【メディア】NHKが放送中止の危機!?★2[2/4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
11/2@たんぽぽ乗せ名人φ ★
衆参ねじれ国会を受け、日銀総裁など国会同意人事の行方が注目されているが、
NHK(日本放送協会)の平成20年度予算案も懸案として浮上している。
NHK予算案は衆参両院の承認が必要だが、同意人事と同じく衆院の優越規定はなく、
野党が多数を占める参院で承認されなければ、7月1日に放送中止に追い込まれる可能性さえある。
最終的には、そうした事態は回避されるとみられるが、NHK職員の一連の不祥事もあって、
予算案はすんなり承認されそうにない。

NHK予算は放送法に基づき、毎年3月末までに事業計画とともに国会の承認を受けることが義務づけられている。
歳入関連法案(日切れ法案)とは違って、承認されなくても6月末までの3カ月間は
暫定予算の執行が認められているが、さまざまな制約を伴う。

暫定予算期間中は、新規事業の実施は難しく、受信料の値上げなどは一切不可能。
また、現在着々と進めている地上デジタル放送中継局の整備も中断され、
平成23年を目標としているに地上デジタル放送への完全移行への影響も大きい。

加えて「NHK特集」など大型番組の制作は難しくなり、タレントらの出演契約にも支障が出る。
「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080204/stt0802042303005-n1.htm

◆前スレ
【メディア】NHKが放送中止の危機!?[2/4]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202134480/
2名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:29:53 ID:oZy6kSxo0
u
32/2@たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/02/05(火) 01:30:11 ID:???0
もし、6月末になっても予算案が承認されない場合はさらに深刻だ。
放送法には、暫定予算終了後の予算編成については規定がなく、受信料徴収ができなくなる公算が大きい。

予算案が承認されなくてもテレビ・ラジオの放送を禁ずる法律はないが放送中止に追い込まれる可能性もある。

与党では「NHKを放送中止に追い込む野党はないだろう」(自民幹部)との見方が大勢だが、
民主、共産、社民の3党は平成17年3月、元チーフプロデューサーによる番組制作費詐取事件や
受信料不払い問題などを理由に17年度NHK予算案の承認に反対したこともある。

また、NHKは17年1月に海老沢勝二会長(当時)の辞任後も内紛が続いており、
昨年12月には新会長人事をめぐり、古森重隆経営委員長に一部経営委員が公然と反旗を翻す“事件”も起きた。
インサイダー取引事件を受け、橋本元一前会長が1月に引責辞任し、
アサヒビール元会長の福地茂雄氏が新会長に就任、体制を一新させたが、
野党には現経営陣への不満がくすぶっている。NHK予算案が与野党攻防のあおりを受け、
大幅に修正される可能性もある。
4名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:31:45 ID:gRs2M6Wx0
ラジオだけやってくれりゃいいよ
5名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:32:07 ID:Af+u0mEG0

2〜3日放送しなくても大丈夫だよ。二酸化炭素排出量制限のために是非休んでください。

そんなに頑張らなくてもいいよNHKさん。

6名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:33:24 ID:C6Tm2Y6J0
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >   ゆっくりしていってね!!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
             ___               _____
       n:     /  R /\       n:    /  m  \
       ||   /   /\  \      ||   /  ⌒   ⌒ \
      f「| |^ト  |  / /=ヽ \  |    f「| |^ト  |  /\ /\ |
      |: ::  ! } |/ (゚)  (゚) \|    |: ::  ! }  | <`(゚) X (゚)´>|
      ヽ  ,イ \── ゝ── ノ    ヽ  ,イ |O \/o\/O |
            \____/          \  トェェェイ   ノ
                               \ しw/ノ /
7名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:33:25 ID:Smhcvz2H0
教育1Chにニュースで充分。
8名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:33:55 ID:EnntMG3U0
デンパ止める時は、受信料日割りでかえしてね。
9名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:34:10 ID:Jc/eW5Ug0
NHKなくなるのは嫌だな
民放だけだと毒餃子食わされても浮かれてるからだと言われるだけだし
オランウータンを何とかして欲しい
10名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:34:13 ID:jhrq6Xrm0
山場CMとかしつこい演出に走る民放に比べればまだマシなんだよなー



お前のことだ朝日!
よりにもよって映画でわけの分からんCM挿入するんじゃねー!
11名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:34:38 ID:3g3V7s2B0
【メディア】NHKが放送中止の危機!?★2[2/4]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202142578/
12名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:34:45 ID:aFvCVtnK0
★★★受信料が特定政治家の政治資金に? そりゃあ情報公開できないわけだ★★ 

 『まさか受信料で政治家のパーティー券購入? NHK総合企画室・闇の巨額予算』 
〈放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて放送による表現の自由を 
確保すること〉この放送法第一条の精神は、NHKにおいては有名無実化している。 
そして、さらに取材を進めるうち、信じがたいNHKと政治の「癒着」の実態が 
浮かび上がってきたのである。言うまでもなく、政治家のパーティーは政治資金集め 
が目的である。仮にその政治家がNHK予算を審議する総務委員会所属の議員だと 
したら、職務権限に抵触する恐れすらある。NHK幹部職員はパーティー券購入は 
“自腹”であることを強調した。入手したNHKの資料によれば、 

総合企画室全体の 予算は約139億円。 
NHK側はその詳細な内訳の公開を拒んだが、前述のように 

               約百人の職員しかおらず、 

番組制作もしていないセクションにしてはあまりに多い。 
(文芸春秋11月号より) 

            ■「片山虎之助」を日本から追い出そう!!■ 
13名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:35:04 ID:iHbnApIL0
それでもNHKは必要だぞ。代わり民放止めていいよ。
14名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:35:06 ID:mrfGDu3x0
NHKは歌・ドラマ・スポーツ・お笑いといった娯楽番組は全部やめろ
嫌いな趣味・嗜好の強制は拳法違反
15名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:35:17 ID:gmfBEnJH0
>ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる

こうなってもらいたいもんだ。
16名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:35:43 ID:omhVU45X0
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
> 大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」

それなら見てみたいかもしれん
17名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:36:04 ID:hDhL3l4I0
これは民主党ガンバレ!
犬HKを解散に追い込むまでガンバレ!!
18名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:36:25 ID:Em4t3pbO0
餃子の事件も
「この事件を機に食糧自給率を高めよう。国内野菜を買おう。」
といえばいいのに、NHKは絶対に言わない。
中国の食品工場を問題なく稼動するには
どういった対策が必要かってな
特集を組む。

NHK逝ってよし。
19名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:36:54 ID:i9gVJ84c0
ミンス党が最近やってることって嫌がらせばっかじゃん?
ぐだぐだぐだぐだやってること本気で実現させようなんて
更々思っちゃいないよな。
20名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:36:55 ID:aFvCVtnK0
■NHKが絶滅させた日本産トキ■

昭和44年(1969年)、NHKがトキの営巣地である黒滝山上空にヘリコプターを飛ばし、
空撮を行ったことからトキが営巣地を放棄。

トキがまだ自然繁殖していた頃、ヘリコプターを巣営区域に飛ばしまくって 
トキは驚いて巣営に向かない山へ避難、絶滅の手助けをしたのがNHKです。 
この番組の関係者は、「絶滅の危機にあるトキの状況を訴えたかった」と述べてますが、 
巣営に向かない山に作られたトキの多くの巣が元からいたカラスなどに荒らされ、 
自然繁殖が不可能になりました。トキの学名は、ニッポニア・ニッポン。国鳥。 
さすが、日本が大嫌いなNHKのやることです。 
21名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:37:38 ID:Y77V6QkU0
良い機会だから少し規模縮小すりゃいいのに
受信料も当然下げる方向でね
今時この値段で得られる情報としてはしょぼ過ぎると思うんだがな
22名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:37:47 ID:519y9NYWO
NHKは早く昔のライブラリ映像のネット配信やってよ




23名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:38:12 ID:QdChu8cl0
NHK放送中止にしたら次の選挙だけは民主に投票してもいい
24名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:38:51 ID:npHhw5az0
>>1
> 「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
> 大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)

これは脅し文句のつもりなのか・・・
25名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:39:01 ID:YMv/cKGg0
朝日がつぶれればいいのに。
26名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:39:05 ID:aFvCVtnK0

●NHKの年間予算は約6500億円

これはフジテレビ時価総額 5,697億円を超えており、
宮崎県の一年間の一般会計予算ですら6196億円にすぎない。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/somu/zaisei/kessan/H17kessan_mikomi.html 

●番組制作にこんなにカネが必要な理由はない。

    現行の100分の1でも多すぎ、むしろ国民に返金すべき
27名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:39:16 ID:t6LTl0080
犬HKなんて国会中継だけやってりゃいいよ。
28名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:39:41 ID:PUmDudAt0
NHKは原典の原点にかえって「ジェスチャー」からやり直すべきでは。

「ジェスチャー」、意外と今やったらへたなバラエティーより受けるかも。
29名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:40:12 ID:Smhcvz2H0
>>24
関係無いよな?こういう媚び方するから余計にムカつくんだよ。
30名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:40:24 ID:GhCmKZYw0
もう金がないから、NHKに金払いたくない、
しかしテレビを捨てないとNHKから逃げ切れない。
本当、人頭税と変わらないよこれ。

31名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:41:15 ID:aFvCVtnK0
★元NHKアナ、「岩崎隆次郎」容疑者  代表理事務めた組合で6億4500万着服 

 福岡県警は15日、福岡、大分両県内の日本語学校が加盟していた「九州地区日本語教育施設 
協同組合」(福岡市、破産)の資金を自分の経営する日本語学校に貸し付けて損害を与えたとして、 
背任容疑で同組合の元代表理事、岩崎隆次郎容疑者(74)=福岡市博多区=を逮捕した。 

 同組合は、岩崎容疑者が組合の資金計約6億4500万円を着服したとして、05年3月に業務上 
横領容疑で告訴していたが、県警は背任容疑で立件した。 

 調べでは、岩崎容疑者は同組合に損害を与えることを知りながら、2003年7、8月に同組合の 
資金計千数百万円を慢性赤字に陥っていた日本語学校の福岡日本語センター企業組合に貸し 
付けた疑い。 

 岩崎容疑者はNHKの元アナウンサー。退社後に福岡日本語センター企業組合を設立した。 
同容疑者は自分の経営する資産運用会社「九日協アセット」を通じて日本語学校に組合の資金を 
貸し付けていた。 

 九州地区日本語教育施設協同組合は入国管理局に中国人学生の資金力を証明するため、学生 
から1年分の生活費を一括して預かり、毎月、学生の口座に一定額を振り込む制度を設けていたが、 
04年11月から学生への振り込みが滞り、事件が発覚した
32名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:41:19 ID:GzcjFuje0
> 「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
> 大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)

逆に見てみたいだろこれ
33名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:41:31 ID:Vhpd7tgR0
朝鮮放送などいらん
中止どころか解体でよい
34名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:41:32 ID:OZbSUWXm0
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

ねえよwww
35名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:41:53 ID:tzvH57v+0
例の NHK不祥事一覧の コピペお願いします
36名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:42:06 ID:a0g6b7GX0
>>17
小沢なら本当にやりかねないからなぁ。
衆議院が優越しないってとこがミソなんだよ、これ。
世論もある程度割れるだろうから、政局を作り出す材料にできる。
37名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:42:12 ID:SPlZUnPQ0
>>26
再放送が多いのに予算が一兆弱も必要な理由がわからん
38元NHKアルバイト:2008/02/05(火) 01:42:17 ID:kwLlHIE30
例) NHKカメラマンの一日(実話)

  朝、ボードで取材内容を確認。時間までソファーで(スポーツ)新聞を読む。
  時間になったのでタクシー呼んで20分先の目的地まで。当然、タクシーは取材終了まで待たせる。
  バイトに機材を運ばせ、セットをさせる。
  20分ほど恒例行事を撮影。簡単だ。バイトでもできる。コーヒー飲んで一服。
  待たせていたタクシーで局に帰る。機材はバイトに片付けさせ、Vを編集に渡す。
  デスクのMacでネットサーフィン。エロサイトを見る。
  ロングヘヤーを縛る中年って!俺、かっこいい!
  定時になったので、飲みに行く。ダルイから、局のチケットでタクシーに乗る。
39名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:43:14 ID:JCj6qo/k0
らじおだけでいい
40名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:43:24 ID:SZU1i09b0
だがちょっと待って欲しい。こうなった場合4月から衛星第二で始まるアリソンとリリアはどーなるんだ?
まさか放送中止とかないよな?めっちゃ楽しみにしてるのに・・・
41名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:43:25 ID:aFvCVtnK0
★【NHKは犯罪を目的とした組織です】★

NHK不祥事 PART-1  2003年以前に発覚したもの 

●1976年8月24日、当時の会長・小野吉郎がロッキード事件で逮捕され保釈中だった田中角栄を見舞ったことが問題となる。 
小野は日本放送労働組合の運動などにより辞任に追い込まれた。 

●1981年2月4日、『ニュースセンター9時』で放送を予定していた特集「ロッキード事件五年−田中角栄の光と影」で 
政治関連部分の一部が突如、当時報道局長だった島桂次の業務命令で放送中止に。 
●1991年4月、放送衛星の打ち上げ失敗の問題を巡って、当時の会長・島桂次が国会の逓信委員会で 
滞在場所について虚偽の答弁をしたことが問題となり、7月に会長職を引責辞任した。 
●1992年に放送されたNHKスペシャル『禁断の王国・ムスタン』にやらせがあった。同番組の制作にあたって、 
日産自動車の協賛(自動車2台と1000万円以上と言われる資金)を受けていたことが発覚。 
●1997年から2000年にかけて行われた『BSジュニアのど自慢』のチーフ・プロデューサーが番組製作に協力した 
イベント関連会社社長に4888万6600円を支払い、その一部を返金させ、使った。 
手口としては番組に参加していない放送作家が参加したように見せかけた。NHKはチーフプロデューサーと会社社長を詐欺で告訴した 
(チーフプロデューサーとイベント会社社長は詐欺容疑で2004年12月4日に逮捕され、同年12月24日に起訴された)。 
 
42名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:43:52 ID:TigAotKv0




これを機にNHKも民営化しろよw





43名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:44:11 ID:lsylrmj60
>>40
あんた一人で製作費払って受注したら、何の問題もないよ
44名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:45:02 ID:p3LXy1dl0
やったー!国営放送死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:45:15 ID:mHg94sZR0
鬱陶しいからそのままつぶれてしまえばいいのに
46名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:45:37 ID:6F0+DROg0
おっけえええええええええええええええええええええええ!!!
47名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:45:40 ID:RKPC2yTz0
絶滅の危機種と聞けば、
グリンピースやシーシェパードが応援してくれるとおも
48名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:45:53 ID:aFvCVtnK0
★【NHKは犯罪を目的とした組織です】★

NHK不祥事 PART-1-B  2003年以前に発覚したもの

●1999年の『紅白歌合戦』に出演したバンドの事務所に745万5000円を余分に支払った。 
●1993年から1997年にかけて、当時のソウル支局長が、韓国の番組製作会社にNHKに対し多額の請求をさせ、その製作会社から返金をさせた。 
この事件により支局長は不正な経理について処分を受けている。NHKは返金された金は取材費などに利用したとして、支局長に返金を求めていない。 
「宇宙新時代プロジェクト」に所属していた職員2人がカラ出張。 
●2002年4月28日に放送されたNHKスペシャル『奇跡の詩人』で、取り上げられた治療法に科学的根拠がほとんど無いことがインターネットを中心に指摘された。 
また、関連書籍を発行した講談社とのタイアップ疑惑も指摘された。 
●2002年12月28日に大阪放送局の下請業者が『ゆく年くる年』撮影照明ライトを固定するため、 

                  東大寺の鐘楼(国宝)に釘を打ち込んだ。 
49名無しさん@八周年 :2008/02/05(火) 01:45:55 ID:wwxaNEuz0

どうしても見たいヤツらだけ集まって、金出して見ろよ!。
50名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:46:25 ID:e38Zh8tm0
★【NHKは犯罪を目的とした組織です】★

NHK不祥事 PART-2  2004年に発覚したもの

●2004年の7月から8月に開催された『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』に関するイベント「プロジェクトX21」をめぐり、

NHKは取り上げられた企業に資料の提供と「協賛金」を要請した。

関西電力等の企業としては「広告費」として支出したが、これでは宣伝になるのではないかと指摘されている。
この他、『BSジュニアのど自慢』に関する不祥事も発覚している。

●〜2004年、職務が変わらないにもかかわらず、年功的に昇給する「わたり」や昇給短縮が給与慣行として行われている現状を、
衆議院総務委員会において公明党の河合正智議員が指摘。
不祥事を受けて、2004年9月9日に衆議院総務委員会では海老沢勝二会長の参考人招致を行ったが、
普段は国会を中継するNHKがこの日だけは「編集権の問題」として中継せず、東京MXテレビとテレビ神奈川が京浜地区で生中継を行った。

●2004年9月11日に総合テレビとラジオ第一放送で1時間の謝罪番組が放送され、総務委員会の様子の一部が放送された他、
海老沢も出演し謝罪した。又、同年12月4日放送の『NHKニュース7』でも一連の制作費不正支出事件に関してのお詫び放送に出演した。

同年12月19日には『NHKに言いたい』というタイトルで視聴者からの声を海老沢と外部の有識者の出演で放送。
海老沢は9月9日に国会の参考人招致を生中継しなかった事を判断ミスだったと陳謝し、NHK再建に向けて取り組んでいくと表明した。
然し、相次いだ不祥事で視聴者の信頼を回復できず、2005年1月25日に会長を辞任したが、
顧問に就任。週刊紙等で多額の退職金及び顧問料が支払われると報じられ、批判を浴びた
51元NHKアルバイト:2008/02/05(火) 01:47:56 ID:kwLlHIE30
有給完全消化、残業なし、ノルマなし、実働3時間、タクシーチケット使い放題で、


 年収 1 5 0 0 万


あー、過酷な労働環境w
52名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:48:10 ID:aFvCVtnK0
★【NHKは犯罪を目的とした組織です】★

NHK不祥事 PART-3 2005年に発覚したもの

●2月10日、1998〜2002年にシンガポール駐在事務所に特派員として派遣されていた職員2名が
契約カメラマンの報酬金額を水増ししてNHKに報告していた。
総額は795万円に及ぶ。

これを受けてNHKは職員2名に対する懲戒停職処分(国際放送・NHKワールド・ラジオ日本のチーフプロデューサーに対し停職6ヶ月、
放送総局・解説委員主幹に対し停職3ヶ月)にすると共に、上司だった当時のバンコク支局長ら2人に減給、
当時の報道局長ら5人に対しても厳重注意処分を行った。 

●5月19日、NHKはスタジオセットのCG作成に絡み、計約470万円の経費を着服したとして、番組制作局映像デザイナー部の職員(39)を
26日付で懲戒免職処分にすると発表した。この職員はCG作成を外部に注文したように装い、4回に渡って委託料を着服した。
内2回は元チーフプロデューサーの番組製作費詐欺などの一連の不祥事が明らかになったにもかかわらず続けていた。 
53名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:48:31 ID:tBi5CL410
なんだ、やっぱ犬HKのインサイダーは議題にすらならんのな。
やっぱインサイダーは儲かるんだな

堀井雄二がいたストで教えてくれた通りだ
54名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:48:36 ID:SOaKQqqI0
多チャンネル止める・スポンサー付ける
どうしても受信料に拘るならスクランブル制

ためになる番組が多いので無くなるのは惜しい 頑張って欲しいと思う
昔と違って今の民放はウンコ過ぎで見てられない(全てじゃないけど)
不祥事には同情なし 厳しく対処すればいいと思う
55名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:48:39 ID:e38Zh8tm0
★【NHKは犯罪を目的とした組織です】★

NHK不祥事 PART-3 2005年に発覚したもの-2

●5月22日、『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』第171回(5月10日放送)の「ファイト!町工場に捧げる日本一の歌」で、
取り上げられた大阪府立淀川工業高校の当時の状況について、事実に反する描写がされていた事がOB達からの指摘で発覚。
NHKはコンテンツ掲載の一時保留、再放送の再検討を表明。その後視聴率が悪化したため番組自体も12月28日で打ち切りとなった。
11月2日、銃刀法違反で逮捕されて罰金10万円の略式命令を受けた横浜放送局の職員(53)が出勤停止2日の懲戒処分を受け、
直属の上司ら2人も厳重注意の処分を受けた。

●11月5日、休職中だった大津放送局の記者(24)が大阪府岸和田市内での放火未遂容疑で逮捕。
4月から5月にかけて滋賀県大津市内で起こった一連の放火を自供した。この記者は12月16日付で懲戒免職処分となった。

●11月15日、 紀宮清子内親王と東京都の職員である黒田慶樹の結婚の模様を中継する際に宮内庁から自粛要請が出されていた、
ヘリコプターによる空撮を実施したとして、その後の記者会見にてNHK記者2人が会場から閉め出される(NHKによる代表撮影は予定通り行われた)。
56名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:49:28 ID:Do3fACRB0
ワーキングプアなんかの貧困問題もNHKの番組がきっかけで
世間に広く知られたのに。

不祥事も多いけど、NHKがこれだけ締め上げられると
都合の悪い報道は一切流れないメディアになるね。
57名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:50:21 ID:aFvCVtnK0
★【NHKは犯罪を目的とした組織です】★

NHK不祥事 2006年 PART-4 【6月中のみ】 に発覚したもの 

●6月2日 報道局副部長(47) 
私的な会食の領収書を使って、計28回、約15万円を受領。 
業務上必要な専門家による勉強会に28回参加し、その参加費用であるというが、NHKは個人が特定されるという理由で、
参加したとされる勉強会や会費については非公開。 処分は減給処分(1日分の給与を半額にする)。刑事告訴は無し。 
●6月6日 スポーツ報道センター管理職(当時) 2000年から2001年にかけて出張経費5件分約8万円を着服。 
処分は減給処分(1日分の給与を半額にする)。刑事告訴は無し。 
●同日 スポーツ報道センター職員(当時) 2001年から2004年にかけて出張経費7件分約10万円を着服。 
処分は譴責処分 
NHKによる緊急調査により、不適当な支出が約300件見つかった事が6月6日発表された。 


       約260件分については非公表という事になる。 

●6月16日 NHKエンタープライズ 
今年2月、新宿歌舞伎町でドラマの撮影を行った際に、暴力団関係者に現金10万円を渡す。 
一部週刊誌に報じられた内容を元に、NHKが警察に調査を依頼。 
エグゼクティブプロデューサーを譴責処分 
常務取締役とドラマ番組部長を訓告処分 
58名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:50:51 ID:e38Zh8tm0

★【NHKは犯罪を目的とした組織です】★

NHK不祥事 2006年 PART-4 【6月下旬のみ】 に発覚したもの

●6月21日 さいたま放送局の集金員
非常識な時間に集金する事を注意されたため、殴り、つばをかけ、全治5日の怪我を負わせる。
傷害容疑で逮捕。
●6月23日 沖縄放送局の集金員
『NHK受信料拒否の論理』の著者である本多勝一について
「現在、滞納分も含めて全て払っている」と嘘の説明をして、視聴者から金を騙し取ろうとした。
NHKは、本多が受信料を払っていない事を再確認し、受信料支払い拒否を続ける本多に文書で謝罪した。
なお本多は自宅にテレビが有る事を著書の中で明言している。
●6月29日 受信料集金委託先の20代の集金員(当時) が
4月中旬に集金した受信料を不正に詐取。 5月中旬、退職後も、持ち出した個人情報を元に受信料名目で金を搾取。
被害金額約5万円。 詐欺罪による告発を検討中。
59名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:50:59 ID:npHhw5az0
>>37
シルクロードはじめ海外ロケではえらく羽振りがいいそうです。
まあ普通に中国利権はダントツだろうなーとは思う。
60元NHKアルバイト:2008/02/05(火) 01:51:05 ID:kwLlHIE30
実働3時間だから、家で株もできるってもんですよ
61名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:51:10 ID:Pa6pOK5W0
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」

そんな自転車操業なのかよw いまどき大河がそんなに有効な脅しに
なるとも思えんけどなw
まあ去年契約解いたからどうでもいいや。
62名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:51:18 ID:a0g6b7GX0
>>56
2chのその日暮らし板っていつからあるか知ってる?
http://life9.2ch.net/okiraku/
63名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:51:27 ID:pFhzL3V60
めでたい。
64名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:51:30 ID:z+w9J02T0
野党さんよ、一回潰してみましょうよ。
存続価値無し。
65名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:51:45 ID:9mhH4Sqh0
国営放送局を新設してくれれば、その方が良いよ
66名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:52:08 ID:z1A3MMZB0
どうせ韓国ドラマを買い付けて、繰り返し流すだけだから大丈夫。
67名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:52:31 ID:aFvCVtnK0
★【NHKは犯罪を目的とした組織です】★

NHK不祥事 2006年 PART-5 【7月以降】 に発覚したもの 

●7月21日 大阪放送局堺営業センターの男性地域スタッフ(40代) 
自宅の私用パソコンにインストールされたファイル共有ソフトにより、個人情報223件を流出。 
規則に反して自宅にて個人情報を保管していた理由について、NHKは(地域スタッフが)業務利用のために持ち出したと発表。 
処分は不明 

●7月28日 NHKサービスセンター文化事業部の男性職員(38) 
00〜04年度にかけてNHK杯国際フィギュアスケート競技大会の当日入場券の売り上げなどを 管理する口座から約370万円を着服。 
センター側は、売り上げ明細の提出を義務付けず、口座のチェックを行わない等、管理体制がずさんであったため、 
不正に気付かなかった。 外部からの問い合わせにより発覚。 処分は懲戒免職。刑事告訴を検討中。 

●11月22日 NHK報道局男性記者(31) 
10月28日未明、中野区中央で自転車を盗み、酒気帯びのまま運転していた所を警察に職務質問され発覚。書類送検される。 処分は不明 
●12月12日 制作局ディレクター 男性(46) 
12月11日午後6時ごろ、渋谷区の路上で大麻を所持していた為逮捕。覚醒剤の所持も認める。 処分は未定(12月13日現在) 
68名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:53:14 ID:e38Zh8tm0
★【NHKは犯罪を目的とした組織です】★

NHK不祥事 2006年 PART-5 【7月以降】 に発覚したもの -2

●12月17日 ライツ・アーカイブスセンターアーカイブス部の男性職員(30)
16日午後7時半ごろ、御茶ノ水―浅草橋駅間を走行中の普通電車内で、男子学生の臀部(でん部)を約3分間触った疑い。
学生が同駅で取り押さえ、署員に引き渡した。 酒は飲んでおらず、容疑を認めている。
●12月31日 紅白歌合戦
2006年紅白歌合戦で、「DJ OZMA」とのバックダンサーとして出演した女性ダンサーが上半身裸に見えるようなボディスーツを着込んで出演。
放送法によれば本放送の全ては放送事業者の責任であり、今回の放送内容が放送法に抵触する可能性があると指摘されている。
この事件はYouTubeを通じ全世界に配信され、更には海外でも珍事として報道された。
2007年1月4日になると、NHK会長橋本元一が新年挨拶でこの件に触れ謝罪した。
69名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:54:19 ID:pFhzL3V60
>>67
しつこい。
70名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:54:41 ID:aFvCVtnK0
★【NHKは犯罪を目的とした組織です】★

NHK不祥事 2007年 PART-6 【5月中まで】 に発覚したもの 

●2月7日NHKテクニカルサービス社員わいせつ行為で逮捕 
NHKテクニカルサービス社員(39)が強制わいせつの現行犯で逮捕される。容疑者は5日午後11時20分ごろ同区豊島の路上で 
帰宅途中の高校3年の女子生徒(17)のスカートの中に手を入れ下腹部などを触った。 
「好みの女性だったので欲情を抑えきれなくなった」などと容疑を認めている。 

●2月8日NHK名古屋放送局でノートパソコンを紛失 
1月29日に放送センター職員に貸与していたノートパソコンの紛失が判明。外部関係者20名のメールアドレスなどが保存されていた。 

●2月8日NHK鹿児島放送局が12件の個人情報を紛失 
昨年10月12日に金融機関で受け付けた受信料の収納帳票12件を紛失した。 
収納帳票には顧客の氏名、住所、電話番号、口座番号、口座名義、届印などが記載されていた。 

●2月16日(株)NHK情報ネットワークの社員Winnyで情報流出 
Winnyを利用し暴露ウィルス踏み、PC内の番組資料やアナウンサーのメールアドレス、日記を流失。 
NHKのネット上の発表では、外部の方への取材依頼文や取材メモなどおよそ260件、名前やメールアドレス、電話番号 など。 
NHKは即座にの(株)NHK情報ネットワークの社員とした氏名、顔写真の載ったHP上のページを削除 


●5月9日NHKアナウンサー高橋徹容疑者(41)は同日午後10時ごろ、東京都渋谷区富ケ谷の路上で酒に 酔って
前を歩いていた20代の女性会社員に後ろから抱きつき、胸を触るなどした。 
71名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:54:44 ID:W/9unrvb0
これを機にみんなでNHK受信料の解約しない?
俺は明日にでも電話して受信料の解約するわ
72名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:54:49 ID:WKcIBsQz0
TBSの方を中止にしてください
73名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:55:15 ID:B8dJtv2yO
NHKの金使いの荒さは異常
74名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:55:35 ID:lxCEKLAd0
NHKはニュースと天気予報を1日中、繰り返して放送してればいいよ
娯楽番組は必要としないし、ニュースと天気予報を伝えるだけなら
月100円も出せば事足りるよね。
75名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:55:37 ID:/EkJ0JK2O
今すぐ中止でいいけど、民放もクソ過ぎるきらなぁ。
76名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:55:39 ID:e38Zh8tm0
NHK犯罪録 

【強盗未遂でNHK職員逮捕】NHK大阪放送局職員、中野芳夫容疑者(54)【NHK39歳職員が電車内で女子高生に痴漢、逮捕】NHK番組制作局 島宏之容疑者(39)
【NHKチーフカメラマン取材謝礼の名目で約350万円分のビール券着服】(46)
【痴漢でNHK職員逮捕 電車内の女子高生被害】NHK放送技術局 佐々木剛容疑者(36)
【NHK甲府放送局ディレクター 備品のPCなどを盗み出しオークション販売】進(しん)啓明容疑者(27)
【NHKチーフプロデューサー 番組制作費流用、詐欺容疑で逮捕】放送総局番組制作局 磯野克巳容疑者(48)NHKアート 部長 師井一夫(48)
 ※番組企画会社社長の久保田芳文容疑者(53)イベント企画会社「フリースパイス」社長、上原久幸容疑者(48)
【ネットカフェで準強制わいせつ NHK記者を逮捕】NHK熊本放送局水俣報道室記者 水野亮容疑者(30)
【NHK職員 覆面し女性宅侵入】NHK大阪放送局 編成部チーフディレクター中野芳夫容疑者(54)
【NHK職員 女性の下着盗んで逮捕】NHK静岡放送局 棚橋明彦容疑者(59)
【連続放火魔】大津市で起きた11件の連続放火事件犯  NHK大津放送局記者、笠松裕史容疑者(24)
77名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:55:50 ID:3g3V7s2B0
【オワター\(^o^)/】 NHKが放送中止の危機!? 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202134648/
78名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:56:27 ID:AfjgNUWN0
>>72

まあ、物事には順番がある。最初に潰すのは、TBSだろ。NHKは、その次の次でかまわんよ。
79名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:56:38 ID:Y77V6QkU0
NHKの予算半分、受信料半額
民放2局廃局
これまずやってみないか?
多分混乱は最初だけで、ちゃーんと世間は回るはずだから
80名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:56:52 ID:aFvCVtnK0
NHK犯罪録 

【NHK職員が女性スカートの中を盗撮 逮捕】NHK神戸放送局放送部 野津誠容疑者(28) 
【NHKカメラマンが外国人女性に暴行 逮捕】NHK帯広放送局技術部 遠山光晴容疑者(39) 
【NHK職員 代々木競技場女子更衣室に忍び込み 下着盗】マルチメディア局メディア展開部 北村毅副部長(46) 
【NHKアナウンサー 収賄容疑で事情聴取】東京放送局 アナウンス室○○ ○子(40)他3名 
【マスコミ】NHKの地域スタッフ、児童買春容疑で逮捕 (読売新聞)NHK地域スタッフ細川潤也容疑者(39) 
【NHK富山放送局長の万引き】大橋政雄局長(54)5月万引きの事実を10月まで隠蔽 
【社会】県道横断の女性、NHK職員の車にはねられ死亡 2006.11.2 
【社会】NHK制作局ディレクター猪瀬公昭容疑者(46) 渋谷区の路上で大麻を所持。覚醒剤の所持も認める。2006.12.13 
【社会】 NHK職員(男)、電車で大学生(男子)に痴漢→逮捕…東京2006.12.16 芳之内祥智(よしのうちよしとも)容疑者(30) 
【社会】元NHKアナ代表理事務めた組合で6億4500万着服  岩崎隆次郎容疑者(74)=福岡市博多区
【Winny】 NHKディレクター、違法ダウンロードで5股エロ日記流出…アナのメルアドも スペシャル番組部ディレクター花田真茂(29) 
【社会】NHK職員、日本スケート連盟委託の「NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」の経費を着服して業務上横領で有罪 土山桂被告(39)


81名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:56:54 ID:mX7i5Kid0
>>10
FRISKのCMのことかー!
82名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:57:12 ID:+AlArAO30
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

かえって、見たくなった。
83名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:57:50 ID:e38Zh8tm0
☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆

いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))

(裏)
・「放送受信機廃止届」
・解約理由(平成X年X月X日にテレビ故障の為 NHKの受信を目的としない受信設備の為(放送法32条))
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印
------------------------------------------------

ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう

必要事項http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk1.jpg
本物http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk2.jpg

一刻も早く不払いでなく未契約になろう!!!
84名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:58:15 ID:3WM78GJk0
これは、民主党を応援すればいいの?
85名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:58:17 ID:W/9unrvb0
みんなで受信料を解約すれば怖くない

さぁ まだ受信料を払ってる人がいたら
すぐにでも解約しましょう
NHK職員の平均年収は1200万円です
犯罪者のNHK職員にそんなに贅沢させてはいけません
86名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:58:44 ID:jrKjkkzc0
不安を煽って、不祥事と使い込もうとしている予算には目をつぶって下さいってことだね〜
87名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:58:59 ID:Pnd0ADVC0
さようなら、NHKだな。強制受信料のお陰で、国民感情最悪だw

ネットがありゃ良いかな。
88名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:59:01 ID:aFvCVtnK0
受信料・受信契約について

○受信料の支払い義務はありません。ただし受信契約した人には支払い義務があります。 
○放送の受信を目的としてテレビを設置した場合、放送法で受信契約義務ガ発生します。ただ拒否しても罰則なし。 
○放送の受信を目的としていない(ゲーム,DVD目的等)ケースには、契約義務がありません。 
○自宅を訪問する集金人に応対する義務はありません。帰れといって帰らなければ「不退去罪」という犯罪です。 

↓の参考サイトを一回見てみましょう。大抵の質問には回答がのってます。 

●参考サイト● 
反NHK連合 ttp://simohakase.hp.infoseek.co.jp/index.html 
放送法の「契約」を考える ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/3326/ 
NHK受信料について語り合いましょう ttp://isweb40.infoseek.co.jp/area/multisyn/ 
NHK受信料を考える ttp://friendly.blog5.fc2.com/ 
NHKの不祥事一覧 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B 
89名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:00:18 ID:WSGIgJfB0
篤姫のつまらなさは異常。
宮崎あおいキモイから死んでくれ。
90名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:00:24 ID:e38Zh8tm0
【民間平均の倍の「NHK違法年金」】

この超大型年金の財源は受信料である。

・放送法では、 受信料収入からNHK年金への流用を 許されていない
NHKは公然と、放送法違反をしているのだ
そのNHK年金財団は83%がNHKの天下り。年金資料は「極秘」扱い。

 
本誌は10月号で組合資料をもとにNHKの年金制度を報じた。局内では
資料を漏らした“犯人”捜しが行われているという。だが受信料で運営されてい
るNHKの福利厚生制度を他人に知らせるのは悪いことなのか。知られてマズイ
ことでもあるのだろうか――。週刊現代2004/10/16号

・NHKが支出できるのは放送法で定められた事業に関してだけだ。 
法にはどこにも 年金財源にできるとは書いていない。 
しかし、現実は流用し続けている。

「9月にNHKの労働組合・日本放送協会労働組合のセミナーが 
全国各地で行われたんです。そこで配られた資料には、 
ウチの企業年金制度の説明が書かれて ありました。 
NHKの企業年金制度は相当優遇されていると組合幹部が言っていま
した。現在、NHKは不祥事続きです。時期が時期だけに 
恵まれた企業年金制度が外部にバレると叩かれる。 
だから極秘だとクギを刺されました」 
(セミナーに出席した NHK編成担当職員) 週刊現代10/2号
91名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:00:56 ID:W/9unrvb0
    ____________
 :||::  |いつまで居留守やってんだよ!
 :||::  |さっさと受信料払え ゴルァ!     ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < まだ受信料を払わないつもりか? 
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  | NHKをなめんなよ
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.(; 'A`.|.|||::  / 「    \: \__________
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | | NHK/\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ : ;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  . .
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  . .
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . # ;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_) . :
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:: ; 三: ; : ; ; ; ; ; ; ;; ;  三;  ; ; ; ; ; ; ; ; : ; : ;三
★受信料のためなら暴力も… http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_06/g2006062315.html

さいたま放送局の集金員は、21日PM7:40ごろ男性会社員宅で、
男性から罵倒されたことに立腹。このため、男性の胸ぐらを
つかんで唾をかけ、殴り、全治5日間の軽傷を負わせたとして、
22日に川口署に傷害容疑で逮捕された。
92名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:01:08 ID:p3LXy1dl0
でも、ゆかたんが消えるのは惜しいw
93名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:01:14 ID:fKem7uBmO
受信料払ってないから、きくちが見えない・・・
94名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:01:33 ID:aFvCVtnK0
★NHKには内部に22の共産党支部が有ります

昭和63年の 調査では東京都下だけでも、98名以上のキャスター、 
アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが 確認されています。 

この共産党員の数は、テレビ朝日 ( 朝日新聞系 ) や 
TBS ( 毎日新聞系 ) と並んでテレビ業界の上位3位に 入るものです。 
自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、 

日本と韓国、この2カ国だけです。 

★「 日中メディア交流センター 」 なる対日プロパガンダ機関 
があり、ここにNHKの職員二名が常駐し、中国に関する番組を制 
作する際に、中国共産党の 「 指導 」 を受けています。  
NHKの中国共産党に対する阿諛追従ぶりは、もはや完全に常軌を逸しています。 
95名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:02:08 ID:SwkH7aAr0
国益の間逆を目指す輩が上にいる国営放送なんか無くなってしまえ
96名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:02:34 ID:e38Zh8tm0
キリンの親子はNHKが殺しました。

貧乏だったけど、カーチャンと一緒に暮らしていた

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ

──┐
   │               _[NHK]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ ) < これから撮影だから、おまいら別々に生活しろ
   │     (  )\('д`)  ヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

寂しさでボク君は死んだ。その数日後に悲しみでカーチャンも死んだ

        J('A`)し
     /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ 
   / (___/ /
   (______ノ

NHKのいない天国でやっと二人は一緒に。

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
97名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:02:54 ID:a0g6b7GX0
>>84
もうほとんど小沢の戦略次第。
年金、介護保険、医療費、このあたりと絡めてNHK受信料の話を持ち出して、
「国民に信を問おう」みたいな流れに持って行って予算を止めれば、衆議院の優越が無いから自民・公明はどうしようもない。
あとは、世論がどっちに付くかだな。
それで民主が勝っちゃったらNHKは解体せざるを得なくなる。
98名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:03:34 ID:H4REZYTTO
NHKは2局もいらんでしょ?
予算半分にして1局にした方がいいと思う
99名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:03:43 ID:aFvCVtnK0
NHKは   

強姦致傷、暴行傷害、窃盗、強盗、器物損壊、国宝損壊、重大横領事犯、信書開封   
公文書偽造、重大詐欺事犯、脅迫恐喝、監禁、災害救助妨害、救急車の進路封鎖   
許可を得ない公道占有、寺社参拝の悪質な妨害、展示美術品の破壊、名誉毀損   
差別助長、募金詐欺、家宅侵入、放火殺人、薬物取り締まり違反、覚醒剤の販売購入  
児童買春、犯人隠避、旅券法違反、脱税、放送法違反、強盗殺人共同正犯、銃刀法違反  
公職選挙法違反下着泥棒、ナンバープレート偽装、動物虐待、悪質な痴漢行為、  
取材へりによるトキの絶滅、老人宅を狙った告訴恐喝  

などなど、日夜多彩な犯罪を繰り広げる「みなさまの放送局?」です。   
山口組もびっくり!  

これら素晴らしい犯罪者たちには年間1500万円ずつ受け取る権利が保障されています!   


つきましては、「受信料払えや、さもないと告訴すんぞ?」   
100名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:04:33 ID:BcQAB0sm0
TBSの停波のほうが先だろJK
いくらNHKでもテロに加担してないからな
101名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:04:40 ID:dC1MpLRvO
内部の人間による自浄活動すら黙らせる組織に救いなんかいらねぇよ
実質秘密結社みたいなもんだぞ
102名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:04:57 ID:lUE17AJI0
一度エコロジーのために半年ぐらいは低予算で番組作るようにしたら?
下請け虐めはそれこそしっかり監視してな。
103名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:05:01 ID:W/9unrvb0
【マスコミ】 NHKアナウンサー、強制わいせつで逮捕…東京★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178689203/l50
【NHK】「日本のこれから」ディレクターから女5人との激しいセクース日記や個人情報流出【あわびそば】7
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171601000/
【Winny】 NHKディレクター「SEXフレンド、マゾ奴隷状態」と5股エロ日記流出…アナのメルアドも★12
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171854621/
【社会】 NHK関連会社社員(34)が児童買春容疑で逮捕 16歳の少女に現金4万円を渡してわいせつな行為★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180700265/l50
【社会】NHK職員、電車内で女性にほおずり容疑で逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181018321/l50
【東京】電車内で痴漢、NHK職員を逮捕 女子高生の尻を触るも逆に取り押さえられる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181287442/l50
NHK記者、拉致問題を棚上げするようヒル次官補に日本政府の説得を依頼[2/6]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1170818142
【論説】 「NHK、袋叩き。チベット無視して中国賛美、紅白猥褻問題…」「受信料で、本多勝一氏を提訴したら?」…産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168519318/
【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170836168/
【マスコミ】 「NHK会長の年収3600万円」で、"受信料徴収強制&罰金"に国民理解得られるのか★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145146907/
【マスコミ】 NHKをだまして受信料を払わない人には、3倍の額を請求します★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166450448
【マスコミ】 NHK受信料不払いに「罰則検討を」…自民・片山氏★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144300424/
【社会】NHK記者を逮捕 大津の連続放火事件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131183166/
104名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:05:19 ID:e38Zh8tm0
【 特権階級 ・ 受信料貴族 】

■ NHKが受信料で建てた“豪華社宅”一覧   フライデー2005.2.18号

 4800万円もの受信料が着服された番組制作費詐取事件。1億2000万円もの
海老沢勝二前会長への退職金。呆れた話ばかりだが、NHKの「受信料タレ流し」はこれだけではない。

日本有数の超高級住宅地・渋谷区広尾の一角に、コンクリート
打ちっ放しの瀟洒なマンションがある。表札をみると、「羽沢寮」と書かれてある。

広さは約60平方メートル〜70平方メートルで、職員の条件にもよるが、
安ければ なんと「2万円台」で入居できる。

駐車場代も2万円足らず。あわせても5万円に満たない。
「周辺の相場なら、同じ条件で家賃30万円、駐車場は5万円程度」(地元不動産業者)
というから、NHK職員は10分の1の負担で住んでいることになる。

ほかに東京では、23区西部から、多摩地区や東急田園都市線沿線に社宅があり、
いずれも家賃が2万円〜5万円程度という。NHKの給与水準は、決して低くはない。
最高水準の記者の場合、30代前半で年収1000万円を超える。それなのに広尾や
渋谷で2万円台の社宅とは……建設費を負担したのも、視聴者なのだ。
105名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:07:04 ID:ueq/6LD80
NHKは臭い。いらん。
106名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:07:09 ID:fKem7uBmO
>>98
馬鹿を言うな。NHK本体も教育も、コンテンツは死守! 死守!

むしろ民放が
テレ東
日テレ+テレ朝+フジ
の2局しかいらんっちゅうねん。






あれ? 何か忘れてるような・・・
107名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:07:45 ID:e38Zh8tm0
★ NHK訪問に苦情殺到 温泉町でCATV本放送開始 
(神戸新聞ニュース2005/04/01)

 兵庫県美方郡温泉町で四月一日から本放送が始まるケーブルテレビ(CATV)で視聴できる
NHK衛星放送(BS)の受信契約をめぐり、NHKが多数のスタッフを動員するなど集中的な
営業活動を展開したところ、住民からに町などに多数の苦情が寄せられていたことが三十一日、
分かった。一日に繰り返し訪問されるなど強引に契約を迫られたケースもあったという。

 同町CATV事業推進室(一日から同事業課)によると、同事業は二〇〇一年に着手。当初、
町はNHKBSの未加入世帯には、「スクランブルをかけるなどして視聴できないようにする」
などと説明していたが、NHK側が「公共放送」を理由に一律配信を要請、町がCATV利用世帯
全戸で視聴できるようにした。

 ところが昨年六月、試験放送が始まると、CATV利用料千二百円が新たに必要となったためか、
町全体で約70%のBSの契約率が約46%まで落ち込んだ。

 NHK側は昨年十二月、同町にスタッフを多数投入、CATV利用世帯にBSを契約するよう
営業活動を展開。ところが、一日四回も同じ家を訪問するといった手法で契約を迫ったことなどから、
住民から町に苦情が殺到。町側が抗議したところ、NHKはCATV利用世帯の希望に応じるとし、
約五十世帯がBS契約を解除したという。

 NHKは「強引と取られかねないことはあったかもしれない」としながら、「CATVでも受信する以上、
契約してもらうのがルールで町には事情を説明している。抗議も受けていない」などとしている。
108名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:09:15 ID:W/9unrvb0
★NHK民営化に対する国民投票実施中です。
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi?action=result

08/02/02(土) 09:35:14現在の集計結果です
回答総数は11,862です

【質問1】あなたは現行NHKを信頼・信用してますか?
YES   458    3.8%
NO  11,400   96.1%

【質問2】現在の受信料は高いと思いますか?
YES  11,361  95.7%
NO    497   4.1%

【質問3】現在のNHKにおける情報開示状況は満足できるものだと思いますか?
YES   422   3.5%
NO  11,436  96.4%

【質問4】あなたはNHK民営化に賛成しますか?
YES  10,684   90%
NO    1,173   9.8%
109名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:09:34 ID:NPd1e1Rr0
早くみんながテレビを見なくなればいいのに
110名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:09:54 ID:MNs7w4zZ0

NHKの年間予算はなんと6800億円!

これは陸海空自衛隊の年間装備品購入額の約80%にあたる数字であり、
これはイランやシンガポールの国防費(約6700億円)を越える数字。

NHKは社会保険庁や道路公団と同じ、とんでもない税金食い潰し
集団です。一刻も早く規模を縮小し、職員の給料を下げるべき。

111名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:11:12 ID:fAmObMS3O
クソHKなんか放送停止でいいよ
さっさと停止しろ
112名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:11:14 ID:npHhw5az0
>>101
> 内部の人間による自浄活動すら黙らせる組織

こういう体質もギョーザ国からもたらされてるんだろか
113名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:11:19 ID:Co0pWCiK0
24時間営業
114名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:12:19 ID:YGfOPV770
NHKなんて無くてOK
いっぺん放送中止してみれや。
115名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:13:07 ID:LEcLdhhq0
試しに、1週間ほど放送停止してアンケートとればいい
116名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:13:36 ID:ZLcgZy1KO
例の法則が発動したのかな
117名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:13:56 ID:H4REZYTTO
>>106
テレ東はいるね〜
民法はテレ東だけあればい
118名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:14:22 ID:ohR08tSk0
消えろNHK
119名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:14:27 ID:jhrq6Xrm0
>>62
便所の落書きと一緒にすんな。
+民でその日暮らし板に頻繁に出入りしてる奴が
どの程度の割合いるんだか。
120名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:14:47 ID:lYBuHTv00
NHKアンチの工作活動が最高潮のスレです。
121痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/02/05(火) 02:15:28 ID:wRm7xm7Z0
朝から晩までリラクゼーションの音楽と映像垂れ流し続けるとか、
過去の番組の一挙再放送あたりで、十分なんじゃないですかね?
122名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:16:42 ID:p3LXy1dl0
>>120
職員乙www
おまいらはどうせ死ぬ運命にあるんだよwww
123名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:17:39 ID:W/9unrvb0
まだNHK受信料を解約してない奴いるの?
受信料なんてすぐにでも解約しろよwwwwwwww
電話かけてテレビ壊れましたでいいんだよ
124名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:17:57 ID:jhrq6Xrm0
>>106
日本の先進国、宮崎( ・`ω・´)

あ、TX系列じゃなかったか…
125名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:18:27 ID:Yi+7suPwO
ドキュメンタリーと大河ドラマだけあればいいや
民放じゃそういうのないしな
126名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:18:39 ID:DUFKFatm0
NHKはくだらないバラエティ番組や歌番組ドラマみたいなものをやめればそれでいい
特に連続TV小説 何でこんなもんが続いてるんだよ
127名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:19:21 ID:3BYyF60NO
篤姫はいらねーな
128名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:20:14 ID:SWrngvZA0
NHKも大阪みたいに財政再建団体になればいいと思う。
129名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:20:47 ID:p3LXy1dl0
教育だけは、細々とやってホスィ!
国営でなくなw
視聴率とは無縁だからな。
ほんとに商業主義は腐っとるw
130名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:21:01 ID:xFwit7ET0
受信料制度を盾にして好き勝手に金使っている限り
支持する人は、どんどん減り続ける一方だと思います。
テレビの有無に関係なく、契約の自由を容認しなさい
(この辺の改革が送れているのは、紛れもない総務省の怠慢)。

見たい人が契約をして見る。
見たくない人は契約をしない。
凄く簡単なことを実現しなさい。

DVD売ったり、ネット配信が有償だったり
他局にフィルムの期限付き放映権売ったりしてるでしょうに。
十分商業ベースでやっていけます。
131名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:22:21 ID:hc3JNgpaO
マスコミは公務員以下
民間のふりをしてるから手に負えない
大学時代の知り合いにNHKに入ったやつがいるが、私は特別な人間って言ってた
以前はまともな人だったのに…組織が人を変えるんだろうな
132名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:22:22 ID:0Woa36ZQ0
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

これ面白そうだなwww
ぜひ見てみたい。
133名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:22:39 ID:npHhw5az0
つか、↓これってそうなの?

>>56
> ワーキングプアなんかの貧困問題もNHKの番組がきっかけで
> 世間に広く知られたのに。


とりあえず都合の悪い内容流さないのは今も同じようなもんだと思う。
134名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:23:03 ID:e38Zh8tm0
NHKが原因の日本産トキ絶滅

昭和44年(1969年)、NHKがトキの営巣地である黒滝山上空にヘリコプターを飛ばし、
空撮を行ったことからトキが営巣地を放棄。

トキがまだ自然繁殖していた頃、ヘリコプターを巣営区域に飛ばしまくって
トキは驚いて巣営に向かない山へ避難、絶滅の手助けをしたのがNHKです。
この番組の関係者は、「絶滅の危機にあるトキの状況を訴えたかった」と述べてますが、
巣営に向かない山に作られたトキの多くの巣が元からいたカラスなどに荒らされ、
自然繁殖が不可能になりました。トキの学名は、ニッポニア・ニッポン。国鳥。
さすが、日本が大嫌いなNHKのやることです。
135名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:24:35 ID:mZw/3JRu0
エデュケがイベント現場の番組企画して、
その興行収入が主催である一般企業に落ちる形のビジネスモデル、
それって公共の電波の私的利用でしかない。
ここ、NHKの突っ込みどころですよ>新潮・文春さん!
136名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:25:01 ID:WjPp3GYK0
一回潰れろって。
そうすりゃ意味不明の傲慢さも多少は減るだろ。
137名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:25:28 ID:vBy9TyHw0
しているに地上
138名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:26:59 ID:Xui6IfH/0
NHKとめるならTBSとめろよ
139名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:28:46 ID:F2yQBQB30
なったら民主GJだな
過去に消費税反対で政権とった連中が消費税そのままでどっかいってしまったし、
あまり信用できんがこれができれば政治の関心が高まるんちゃうか
140名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:29:24 ID:e38Zh8tm0
 NHK職員の給与を500万円にすると、あと2万4千人雇え、就職氷河期世代の雇用問題が解決します

【NHK受信料制度の利権格差 NHK職員の本当の年収は1748万円】
■2005年度のNHK決算より 給与÷職員数(出向者除く)=1234万円
 これは、住宅補助手当、カファテリアプラン、通勤交通費などの福利厚生費は含まれておらず、実際の年収はもっと高額。
『(給与+福利厚生費+退職金)÷職員数=1748万円』
 NHK職員一人を雇うのに、視聴者が負担している金額は、年間1748万円。 貧しい国民の受信料で、1万2千人の職員(子会社・関連会社を含まず)を潤わすのが、NHKの仕事。
141名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:30:01 ID:2XkCWupF0
受信料だけで運営しろよ
142名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:31:12 ID:lgzxAm6F0
TBS潰して、世界遺産とNHKスペシャルとニュースだけやってくれりゃいいよ
143名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:32:01 ID:qeVLn0ARO
BSは2チャンネルも要らんだろ
ハイビジョンも入れたら3つだぞ...
144名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:32:13 ID:2sr1Qdjt0
別に民放がこれだけあればNHKはいらないだろう
解体して、全額国に返還しろ
このご時勢で国民は生活苦しいのに、
税金無駄に使う上に契約料まで取り上げようなんて
ふざけるな
この機会に解体して下さい
145名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:33:43 ID:Fi1xUg500
解体新ショーと今日の料理と試してガッテンだけは許してください
146名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:34:30 ID:QmZQ4CkU0
NHKより先に放送中止にさせるとこがあるだろ
147名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:35:45 ID:UUY+8Di7O
ねじれ国会は結構だが、国民生活に支障の出ないように運営してくれよ
今は自民も民主も互いにつっぱね合って毎回落としどころが強引で
納得できるものが少ないだろ
148名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:37:58 ID:4W7g516cO
ニュースと視点論点だけでも放送してくれ
149名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:38:25 ID:hkP6coLy0
スクランブルにしなよ
俺は加入するから
150名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:40:15 ID:aC+YeQjuO
NHK潰れたら一生民主に投票する。
151名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:40:15 ID:C5Tfb/LxO
プロフェッショナルとERは許して下さい
あと親が楽しみにしてるBS日本のうた

なんだかんだ言っても、良質な番組はNHKが一番多い
年を取るほど民放は見なくなる。
152名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:42:44 ID:n5Trlk4u0
>>148
視点論点こそいらんわ
ずらずら文句と難癖ならべるだけで糞の役にも立たん
そんな程度で解説委員やれるのかwってだけ
153名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:43:02 ID:V3kkMGgW0
芸能人なんて糞なもん使わずに文化人とかいっぱいつかって
番組構成しろや
バラエティなんて低俗なもんいらん
ドキュメンタリとニュースさえやってればいい
つか、なんでテレビ業界っていまだに芸能界主軸で番組つくってるのかな
こんな糞の役にもたたない金食い虫なんて視聴者は誰も望んでねーし
みたくもねーんだけどw
154名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:43:29 ID:W/9unrvb0
NHK受信料なんて払う必要なし
まだ払ってる世間知らずなあなたには解約をお勧めします
155名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:43:42 ID:Yi+7suPwO
篤姫は役者が豪華なだけに
ホントに打ち切りとかありそうだ
156名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:45:03 ID:QOfijAQIO
テレビはNHKしか見てないのだが
157名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:45:37 ID:J39zhoxP0
これはめでたいお知らせですね?
ついにNHKも民営化ですね?
158名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:45:38 ID:e7vhcsda0
さっさとスクランブル化しなさいよ

いい年して自立できない恥ずかしい大人たちの集団

それがNHK
159名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:45:38 ID:sycZ52xX0
>>145
ハゲ同
160名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:45:54 ID:kB/P/n1/0
虎退治はすさまじい破壊力があった!姫がどうなったかって?
まぁ気にするなw 民主党はとりあえず、癒着だのしがらみだの
利権だのを潰す役割としては十分役に立った。それを批判している奴らは
関係者でしょ?残念だったなw
161名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:46:35 ID:p3LXy1dl0
>>145
きょうの健康は?(ww
162名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:48:19 ID:gC/mBgNl0
NHKが潰れて喜ぶのはTBSだぞ。
163名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:49:00 ID:kB/P/n1/0
世界遺産は今後も放送してください、おながいします!
TBSの世界遺産も良いけどさ、NHKの方が好きだ!
164名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:49:12 ID:hkunDCmM0
民主党がNHKラジオ音源のつぎはぎニュースの許可を実現させてくれたら支持する
165名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:50:00 ID:a0g6b7GX0
>>162
TBSは民放だからどうしようもない。
あれは三木谷に任せる。
NHKは俺らががんばれば潰せる。
166名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:50:25 ID:12TBDc5q0
>>145
Gyaoでやってもらえばいいじゃん
167名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:50:30 ID:RZElHVhu0
少しぐらいただで働けよNHK職員
どんだけもらってるんだよ
168名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:51:18 ID:fmu6ZtO50
NHKはニュース垂れ流しでいいんじゃないか?
ニュースなら局アナ使って低予算で済むし、
公共放送の役目を充分果たせると思う。










でも・・
小さな旅と普段着の温泉は続けてほしい。
169名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:56:13 ID:xFwit7ET0
良質な番組とやらは、有償ではあるがDVDで見ることができる。
受信料を永遠払い続けてまで電波に依存するのは、多大な出費。
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3326/jusinnryou.html

衛星契約・訪問集金で、年額26,100円。10年払うと26万円。
テレビを値切って買っても、一番高くつくのは受信料。
170名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:56:23 ID:AbrjK8IrO
教養番組やドキュメンタリーは良質なの多いし
ドラマもまともに作ってるのはNHKくらいしかないよな
NHK潰れたらマジでテレビ見るものなくなるぞ
171名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:57:02 ID:L93nZ00j0
なんで海外ドラマとか放送してるの?
ディスカバリーチャンネルとかヒストリーチャンネルとか他に流すべきもの一杯あると思うんだけど
172名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:59:25 ID:gC/mBgNl0
NHKが潰れて喜ぶのは電通だぞ。
173名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:59:43 ID:StB2qYvr0
平均年収1300万を何とかしろよ
174名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:59:52 ID:1fROMNyi0
>ドラマもまともに作ってるのはNHKくらいしかないよな

冗談言うなよ。ドキュメンタリーや大河ドラマの偏向ひどい。
175名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:59:54 ID:W/9unrvb0
>>167
NHK職員の平均年収は1200万円です
絶対に受信料を払ってはいけません
詳しくはこの動画を
http://www.youtube.com/watch?v=7DUy6wujBk4
176名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:00:00 ID:Y77V6QkU0
>>170
地上波なんか 見るべきものは既に皆無と思うが
BSも似たり寄ったりじゃないか
177名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:00:43 ID:rQjLd/F90
民営化すりゃいいじゃん
みんなだってそう思うだろ?
178名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:00:59 ID:Fi1xUg500
韓国ドラマはやめて下さい。今、すぐに。
でもフルハウスは許してください
179名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:01:15 ID:x2diHInp0
>>170
別にいいんじゃないか?見るものなくたって。
番組の質はともかく、企業としての質はNHKも民放と同質に最悪。
180名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:01:53 ID:ZLwLeoZM0
アニメ枠の主力はBSに行っちゃったのかな?
たまにムリョウとかプラネテスとか良いのやるんだけどな

変にブサヨかかってたり、寒流シンパの連中が
引っ掻き回してる印象なんだよなあ・・
181名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:03:19 ID:acDvCHjV0
大河ドラマは本当に半年で良いんじゃないか。
一年も同一タレントを安く拘束するのは酷だ。
182名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:04:32 ID:rQjLd/F90
チョンHKが公共放送だって
バカじゃねwww
183名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:04:35 ID:L93nZ00j0
そんだけ貰っててさらにインサイダーやら着服やらだからなぁ
どこまで欲が深いんだ
184名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:04:44 ID:nCzPJh5P0
プロジェクトXの再放送だけやってくれたらいいよ。
185名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:06:11 ID:W/9unrvb0
>NHK予算案は衆参両院の承認が必要だが・・・

国会議員に頼らなくても国民の1人ひとりがNHKの受信料を解約するだけで
NHKを潰す事ができます
政治家に頼らないでもおまえらが解約するだけでいいんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=7DUy6wujBk4
186名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:07:08 ID:acDvCHjV0
あと、同一タレントの二度目の登板ってのが意味が分からないな。
同じ役者を再登板させるほうが安く上がるのかね?
もっと安い役者を探せば良いだけではないか?
187名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:07:21 ID:/96qexJW0
死ぬ死ぬ詐欺かよ
早く本当に死んでみろ
188名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:07:31 ID:rQjLd/F90
討論番組には変なブサヨを出すし苦情メール送ってやったw
189名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:07:39 ID:Y77V6QkU0
連想ゲームより後にまともにNHKの番組を見た記憶がない
地震速報とかも最近じゃNHKに変えたりしなくなったな
190名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:07:55 ID:oa5VtEP/0
>>18
お前NHK見てねぇだろ。 餃子問題で一番多角的に厳しく調べたのはNHKだぞ。

「これはいわゆるテロとは言いませんが、そいうものに類するものである可能性があります」
「中国では毒菜といいまして、一般市民が専用の洗剤で落としてます
 これが加工食品の場合混ざってくるんです」

と1日目の報道で言ったのはNHKだけ。
191名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:08:00 ID:WviZUzSg0
ドクターフーは見逃してくれ
あれはおもしろい
192名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:08:58 ID:KT3CEdWYO
幼児教育番組と、乱太郎以外はイラネ
193名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:11:26 ID:W/9unrvb0
>>188
そんなメール送っても読まずに速効でゴミ箱行きだよ
NHKにとって受信料の解約されるのがなによりも一番痛いんだよ
194名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:13:06 ID:vZbZiAhr0

NHK中止のお知らせ。
195名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:15:45 ID:DowEsWCy0
【マスコミ】 「NHK会長の年収3600万円」で、"受信料徴収強制&罰金"に国民理解得られるのか★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145146907/
【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170941339/
【マスコミ】NHKタクシー券年間43億円、顧問報酬は1千万円超
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107256546/
【社会】職員の不適切な経理処理が7年間で1063件 - NHK
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167137358/
【社会】"おれは1500万円つくった"タイなどに半年ぐらい逃げろ" 「プール金は上司の命令」 NHK番組制作費詐取事件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135604847/
【裁判】 "NHKで、組織ぐるみの裏金づくり?" 上司までもが「俺は1500万作った」…元チーフP制作費詐取★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135667662/
【マスコミ】NHKのチーフP、1700万円を不正に受け取る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144757064/
【マスコミ】 "内部調査はウソ" NHK、チーフPの1762万円着服は「週刊誌の取材」で初めて知る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145287376/
【マスコミ】 1700万着服のチーフP、「受信料払って」と視聴者訪問しながら裏でカラ出張
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145496261/
【週刊文春】 NHK、カラ出張で300万円横領した幹部を、実質処分せずに局次長級(年収2000万円)に昇進させる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157629021/
【マスコミ】 NHK関連団体の元職員、フィギュアスケートNHK杯入場料流用で強制捜査へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164605157/
【ざわ…】暴力団関連?に撮影協力費払う‥NHK関連スタッフ…
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140008116/
【政治】NHK特番:民衆法廷の主催者が抗議声明 NHKを批判★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105866974/
196名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:17:37 ID:a0g6b7GX0
>>170
スカパー契約すりゃいくらでも良質なドキュメンタリーや教養番組が見られるよ。
ドキュメンタリー番組ならディスカバリーでやってたアフリカのトラってのが良かった。
あと、ナショナルジオグラフィックチャンネルの航空機事故ってのも迫力あるし、解説もGOOD。
ドラマとリアリティーショーはFOXチャンネルがいいよ、やっぱり。
アメリカンダンスアイドルは、かなり没頭できる。
SFはAXNのスターゲイトかな。
延々と続くから、途中から入るのは困難だけど。

しょぼい時代劇と韓国の放送しかないNHKなんて、競争力ゼロ。
よく、あんな低レベルのシナリオと演出のドラマ作って売るよね。
トラバントしか作れなかった東ドイツみたいだ。
ドキュメンタリーも自前じゃろくに作れないしさ。
BBCに金払って作ってもらったほうがいいんじゃないの?
もう、制作能力が低すぎて、お話になりません。
だから8年以上、見てません。
もちろん契約もしてません。
本当、厚かましいよ、あんな駄作を国民に強制的に売るなんて。
東ドイツ国営自動車製作局とかと一緒。
レベルが低すぎです。
197名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:27:35 ID:ZLwLeoZM0
地味な時間帯や趣味系だとセンスある番組やってるけど
それも段々単なる番宣の場所になりつつある・・・
まともなスタッフは隅に追いやられてるんだろうな
198名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:33:52 ID:2obZV7ug0
一年くらいNHKの放送中止しようぜ(・∀・)
その間に解体して癒着業者とか関連会社一掃してさ。
案外なくなったらなくなったらでそんなに問題ないぜ(・∀・)
199名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:37:08 ID:OWCS+5zf0
公共放送は必要。でも、今の体質のままのNHKじゃやばい。
つか、民放もやばい。テレビ業界は一度大改革しないとやばい。
200名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:38:10 ID:wsbrJGXB0
ぶひ
201名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:40:06 ID:Lufv17OQO
>>196
テレビの本場と比べるのは酷じゃない?
アメリカやヨーロッパは、何百チャンネルが競い合ってる。
日本のテレビは保護産業。
競争力無くて当然。
だって競争なんてしたことないんだから。
202名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:42:05 ID:UPfxMf3G0
放送中止にしたら民主見直す

潰せ
203名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:43:33 ID:UGUvh4jF0
>>1

また、NHKは17年1月に海老沢勝二会長(当時)の辞任後も内紛が続いており、
昨年12月には新会長人事をめぐり、古森重隆経営委員長に一部経営委員が公然と反旗を翻す“事件”も起きた。


これって日本人対南北朝鮮&支那人の
主導権争いのこと?
おい、朝鮮人ども、調子に乗るなよ!
204名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:44:45 ID:zUKz772F0
一回解体したらいいんじゃね?
205名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:44:54 ID:/wmHT9z80
NHKは不要
民営化するか廃止するべき
206名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:46:41 ID:DowEsWCy0
【6ヶ国協議】 NHKインタビュー「ヒル米国務次官補、北朝鮮拉致問題に固執する日本政府を説得できますか?」★2[02/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170888916/
NHK慰安婦特番★プロデューサー池田恵理子と黒幕たち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1105617202/
【NHK】『チャングム展』で『独島』表記の地図を配布〜ファンの日本人「竹島が韓国領土?」[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148010320/
【社会】NHKの受信料不正流用新たに! ソウル支局長・宮尾篤が韓国コネット社と取材経費を水増し しかも処分公表を7年間隠蔽!
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091544126/
【国内芸能】「ぺ」らへ紅白出演の“直訴状”持参し訪韓していた=海老沢NHK会長[11/17]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100693949/
【国内】NHKハングル講座は朝鮮総連の工作[06/20]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087813673/
【マスコミ】 「描き方が一方的。テロ活動を正当化してる」 トルコ大使、NHKに抗議…クルドを取り上げた番組に対し★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194354253/
【社会】NHK『奇跡の詩人』にマスコミの批判相次ぐ−奇妙な教団と危険な民間療法 9
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1020/10208/1020852336.html
【募金】 「資産公開で、"それを売れよ"の動き加速するかも」 2ちゃんねらーと、「さくらちゃん救う会」が初対話★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161055611/
【NHK不正取引】 NHK記者は暇?勤務中に自宅で取引…「他にもいっぱいいるのでは」の声に、8000人内部調査実施を表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200658553/
【マスコミ】 “ドラマ撮影のため、NHKが人の車に勝手に紙製ナンバー張り付け”で、車見つかる…所有者が「ニュース見て」警察に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200932274/
【マスコミ】 「NHK、著作権法違反。二度としないで」 NHK高知放送局制作の番組が、映像無断使用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165376339/
207名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:47:47 ID:W/9unrvb0
受信料制度を潰すべき
まぁ 1円たりとも払ってない俺が言える立場でもないがwww
208名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:49:03 ID:j+tsVsW30
これはめでたいと思ってとんできたのに
危機でもなんでもねーじゃん、産経は東スポ並かよ
209名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:51:08 ID:5s7JdYBP0
大河ドラマで、民放では絶対に採算とれない巨費を投じてるにもかかわらず、
出演者のギャラは途方も無く安いのは、何故?
210名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:52:13 ID:X273Pedx0
受信料という税金

年間6700億円が費やされる
211名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:53:00 ID:JwskoCun0
奇をてらって 衆議院でNHK予算案否決したらオモロイ。
参議院の自民&民主のNHK族議員がアセる・・・。
ねじれてるんだから衆議院も奇襲攻撃汁!

まあ、犬えっち系は衆院参院の各政党に広く工作してるから本件もシャンシャンと承認だけど。
212名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:55:15 ID:MfQ/mg+CO
25歳くらいになると最近のテレビもつまらなく感じてきて、
特別見たい番組がないと7時や9時になったらとりあえずNHKをかける。
ドラマも大河以外見ていない。
民放でほぼ毎週見る番組といえばクイズヘキサゴンか
TVタックルくらいかな。
213名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:59:30 ID:h3ouhO9D0
犬は恐竜特集で故意にデタラメ流したよね
しかも了承してないのに、学者の名前、監修のテロップ入れたよね
214名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:03:05 ID:PDjPO/u00
614 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/07/15(日)
確かに私は不良職員でした。

2004年7月 現場から外される
2004年9月 ウツ病になり休職
2005年7月 依願退職

退職金は37歳で880万円程頂きました
私はNHKから1億円をはるかに超える給与などを受け取りました
元NHKブランドを利用してネタを売り、週刊誌等から200万円以上いただきました。
私も私的な飲食費を経費で処理したり。タクシーチケットを私的に使用していました。
パチンコ打ち出しスタッフを雇って仕事をさせている事業主ですが、税金は申告していません。

私は出世したいなんて考えた事はありません。高卒でNHKに入って出世しようなんて
バカな考えなんてもちませんよ。私は堂々と愛人がいると上司に言っていたし愛人同伴で上司と
飲んでいた。出世欲があればこんな行動しないでしょう?

愛人は複数いました。その内何人かはNHK職員やNHK関係者がいました。
しかしこれだけは信じて下さい。私は経費で愛人との飲食費などの交際費を
捻出したことは一度もありません。NHKの給与とパチンコ収入で対応していました。

私がこんな大胆な活動が出来るのはパチンコという特技があったからこそです。
先日中学3年生になった娘に言われました。
「パパは、NHKや世の中を変えるためにパチンコで勝てる能力をもって生まれてきたやで」と(笑い)

215名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:05:16 ID:PDjPO/u00
384 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/07/04(水) 19:20:33 ID:a1xUYnkt

たとえば私の不倫相手の一人ですが 結構有名なアナウンサーの○○さんです
やっぱり犯罪になるので匿名にしますが、7月10日までに答えを書き込みます
さあ職員のみなさん推理して下さい。

486 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/07/10(火) 00:34:17 ID:863WZJ21
>> 384
の○○の中に入る言葉は「おく」です。
つまりこの板にもスレッドがたっている有名男性アナウンサーの奥さんです。
ちなみに奥さんもNHK職員です。

501 :名無しさんといっしょ :2007/07/10(火) 21:55:19 ID:0SrNzFSu
麿 登坂淳一アナの奥さん?

606 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/07/15(日) 16:40:16 ID:dQq1ke2v
>>501

154 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/07/16(月) 11:07:55 ID:mC4UTCw5
妻が高卒のキチガイとファックしまくっていたと知ったら白髪も増えるよな
216名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:09:28 ID:PDjPO/u00

175 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE 2007/04/09(月) 00:04:14 ID:FrsxWoCQ

NHKを辞めた事を後悔していませんよ。
もちろん後悔していませんから正当化しています、しかしこれを親戚を含めて

一般人に理解して貰う事はやめました。

私は常に成長している、NHKに就職した事、和歌山⇒大阪⇒報道局⇒編成局
と着実に評価された事、

そしてNHKを離れて現在の活動をしている事、
将来新しいタイプの政治家になる事

一般人には私の行動や発想を理解できないようです。

私は日々自分を第三者的に見つめる事により、自分を進化させています。

「生活の安定=幸せ」と思い込んでいる人には私の考え方は理解できないでしょう。

217名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:11:34 ID:/p3zVgB/0
TBSだとかフジテレビとかニッテレとかが免停されるならNHKが放送停止したって構わない。
正直民放にNHKをたしなめる筋合いはもってないからな。
スピリチュアルといい、オウムといい、民放もかなり頭おかしい。
218名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:12:16 ID:PDjPO/u00

638 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/12/29(土)

私は妻とは別居状態で、最近新しい彼女(23歳独身でNHKとはまったく無縁)
が出来ました。
特に公にする必要はないと思ったのですが、どこかで見られてたりして
他人に指摘されるのが嫌なので先に書き込みしました。

今はラブラブでパッピーな毎日です。
今はラブラブでパッピーな毎日です。

ちなみに今日で私のパチンコ手取り(純利益からバイト代を引いた額)が
1200万円を突破しました。チーム立花で2900万円を少し超えたところです。

1200万円を突破しました。
1200万円を突破しました。

今はラブラブでパッピーな毎日です。
今はラブラブでパッピーな毎日です。
219名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:15:36 ID:iKaaDTSZO
テレビといえばNHKしかみない俺涙目

NHKスペシャル、子供ニュース、ダーウィン、サイエンスゼロ、世界遺産、
見てる番組たくさんあるんだ。
くだらんことしたら許さんからなミンス。
220名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:18:39 ID:27tv3Hvk0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   民営化大賛成!!!
      |      ノ   ヽ  |   郵政の次はNHKをゲットwww
      ∧     トョョョタ  ./
    /\ヽ         /           トヨタの金田専務がNHK理事に
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ          ttp://response.jp/issue/2006/0725/article84213_1.html
221名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:26:32 ID:TSYElrK4O
韓国ドラマを高い金で買うからだ。
韓国ドラマと韓国語講座をやめればいい
222名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:27:20 ID:A79w8FJ00
>>219
自分もNHKばっかみてるけどいまやってる大河は終わらせてもいいと思うんだ。
あんなノリの話は民放にまかせときゃいいんだ。
223名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:29:07 ID:KX9xEqLW0
民主がゴネテ在日天国になるんじゃね?
224名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:35:17 ID:iBbJkL960
>ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる

東映みたいでいいなw
ぜひやってくれ
225名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:52:53 ID:ns4ieRim0


今こそプールしたお金を吐き出す時です!!!

 
226名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:57:36 ID:7bE7q9PY0
国民のニーズにまったく応えていない番組づくりは如何なものか。
ヤクザ者が「守ってやるから金を出せ」とショバ代を
せびるのと同じ構図でNHKは「放送してやるから金を出せ」という。
ニュースはネットで十分だし、そもそもNHKは何年も見てない。
もう国営放送、NHKの役目は終わったよ。
227名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:01:42 ID:d1LNJn+m0
職員の給料下げればいいじゃん
NHKなんてなくなってもかまわんけど
228名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:02:40 ID:J2/DJfyx0
産経らしい煽り方で笑える。
229名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:07:32 ID:5dezq4ZE0
韓国でも料金徴収すればいいじゃん。
230名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:11:31 ID:RrajBH+q0
電波ヤクザは消えてくれ
231名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:12:06 ID:LkgupBH60
これでやっと日本が平和になるのか
232名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:14:12 ID:wqDdAAxY0
>『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる
願ったりかなったり。そしてシナチョンドラマを向こうの言い値で買いつけると…
233名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:17:37 ID:AzHZEr6SO
さようなら

もとから見てないけど
234名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:20:03 ID:mGuv48kUO
NHKに将来はないよ、完全国営化しないとね
まっこれからもあそこは不祥事やっちゃうよ
皆さんの受信料で、まっ俺契約してないし見てないから関係ないや
235名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:20:07 ID:VCjrYiy70
ほんと宮崎あおいって嫌われているな
在チョンにマンコ広げて、反日思想全開なので
おいらも大嫌いだけどね
236名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:20:21 ID:yOnnWc6sO
お金を払って見たい人だけが見れるようになると→「…。」

お前ら、もう少し社会参加して考えてみればわかるだろ。
237名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:21:47 ID:jPnvWI460
NHKなくなったらもうテレビ自体が全く必要なくなるのでそれはそれでよし、か
238名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:23:38 ID:wxklMPcs0
>暫定予算期間中は、新規事業の実施は難しく
包装以外の事業はしなくてよい。

>受信料の値上げなどは一切不可能
けっこうなことだ。

>地上デジタル放送中継局の整備も中断され、
>地上デジタル放送への完全移行への影響も大きい。
アナログ継続が国民の希望

>加えて「NHK特集」など大型番組の制作は難しくなり
そんなもの製作しなくてもいいよ

>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。
イマドキ薩長土肥礼賛ドラマなど見たくない。
『篤姫』なんて朝ドラが日曜夜8時に移行しただけじゃないか。
『篤姫』は封建思想礼賛だな。
239名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:24:26 ID:wv4lUNTJ0
一度試しに放送中止
240名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:25:44 ID:aXiEmcbVO
NHKは災害時に強さを発揮するから無くなると困る
241名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:26:17 ID:l1gpg+NWO
とりあえずうんこしてくるわ
242出鱈目放送局:2008/02/05(火) 05:27:50 ID:A7hrdeR00
常識的に考えて、一人で「カラ出張」なんか出来る訳ないだろ・・・・

NHK「それが 出来たんですよ」
243名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:29:00 ID:A79w8FJ00
>>240
ラジオだけあればいいと思うんだ
244名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:29:02 ID:63O7pVLE0
>>240
災害時こそ報道どころじゃないだろ
被害者にしてみればのんびりそんなもん見てる余裕無い
245名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:29:22 ID:ZeheIIrL0
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)

おいおい。いいことじゃね?w
246名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:30:02 ID:iJgi1OgR0
さっさと潰れろ売国犬HK
247名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:30:20 ID:Lu36cEBd0
いっぺん止めてみたらいいんだよ。
完全に停波しなくてもいいから。
ニュースと天気予報と臨時ニュースだけは継続する。
それ以外は静止画にしとけばいい。(富士山の写真でも流しとけ)
それでどれだけ社会的に影響が出るか半年ぐらい実験してみろ。
オレはこのスタイルのままでいいと思うけどね。
これで受信料が月300円になるなら納得だ。
248名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:30:50 ID:QgfgLNmR0
たしかに災害時に居間でテレビを見てる場合じゃないよな。
249名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:33:14 ID:VWogcIhAO
メジャーとピタゴラスイッチだけやってくれりゃいいよ
250名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:33:31 ID:rjslo9yCO
試しに半年中止して
半年後に麿呂の変わりようを見るのもいいかもな
251名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:33:50 ID:1KyXCUbl0
NHKがドラマなんかやらんでもええがな

ニュースと天気予報だけやっとけばいい
それなら税金だけでやっていける

受信料も払わんでよくなるぜ
252名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:34:27 ID:63O7pVLE0
>>248
どっちかというとテレビは被災者よりもそれ以外の野次馬視聴者向けだろ
別に被災者にとって有益な情報流してるわけじゃなくて単に被災状況を映してるだけだし
むしろ糞マスゴミが大挙してやってくる害の方が大きいと思う
253名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:35:29 ID:e+VpB2rBO
>>241
いってらっしゃい
254名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:35:35 ID:Lu36cEBd0
>NHKは災害時に強さを発揮するから無くなると困る

災害時放送を人質に取って金よこせというNHK(犯罪組織)かw
どこが強いのかわからんが。
そんなもん民放で十分。

255名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:36:52 ID:0msj/1Jy0
NHKは公表される給料を高くできない分、出張とかの手当てが異常に高いらしい。
256名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:38:26 ID:ZLz+O/3s0
バカミンスもNHKの怪電波一ヶ月止めて、NHKなどいらないと証明するのを
サポートしてくれたら少しは評価するのに。
257名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:38:40 ID:ZJlouVh20
災害でも起こらない限り普段、NHKの存在意義ってあまり無いよね
ただ、質の低い民放番組よりかはNHKの番組はマシだと思っている
258名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:38:53 ID:Lu36cEBd0
>>226
>もう国営放送、NHKの役目は終わったよ。

国営じゃねーよw
最初からヤクザがやってるの。
犯罪組織として設立されたんだ。
2591000レスを目指す男:2008/02/05(火) 05:39:06 ID:TFuPCNts0
民放でもあるまいし、タレントなんていらんし、大型なんたらもいらない。
実力で勝負したらどうか。
260名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:39:07 ID:LCe6gPK20
まだ韓流だかってやってんの?
前に権利買うのにむこうが提示した額より金出したとか
わけわからんの見た気がするけど
261名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:40:15 ID:63O7pVLE0
>>255
その高給を支えてくれる政府のために、喜んで大本営発表を垂れ流すからな
記者としての魂なんぞこいつらには無い
262名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:40:23 ID:RSV2sP9u0
>>1
耳かき一杯分の脳味噌しか無いのか?
もっと上手いこと言えよ。
263名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:41:04 ID:e+VpB2rBO
>>251全くの正論。
芸術文化関係は伝統系だけすればいい。
ドラマやバラエティーで民放と張り合う必要がどこにあるのかと。
264名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:43:01 ID:zjYlPDBR0
職員の給料高すぎ
265名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:43:31 ID:Lu36cEBd0
>>257
>ただ、質の低い民放番組よりかはNHKの番組はマシだと思っている

それはいまNHK(国賊組織)があるからでね?
NHK(売国組織)が無くなれば民放の質が上がると思うけどな。
民放の中にもバランス意識があるから、NHK(痴漢組織)が無くなればNHK(横領組織)的な放送をする民放が出てくる。
質の高い放送を求める視聴者がいればその層に答える番組が必ず出てくる。
だからNHK(殺人組織)が無くなっても全体のバランスで言えば何も変わらない。
266名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:44:27 ID:zjYlPDBR0
>>250
ふっくらつやつやして、烏みたいな黒髪だったらどうする?
267名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:44:39 ID:lsylrmj60
菓子Aから菓子Dで構成される菓子折りが販売されているとする
ある購入者が菓子Dだけが欲しい場合も、AからDまで入った菓子折りを購入しなければいけない
更に、そもそも菓子が嫌いで食する習慣がない日購入者にも、
私たちは、有益な菓子折を販売していますので、口になさらない方も
購入して頂く必要があります

これって、どう考えてもおかしいだろ?
268名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:45:32 ID:57j+Z0Bv0
片山虎のバカ息子をNHK職員にしてるのに、予算通らないなんて可哀想に
269名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:46:08 ID:63O7pVLE0
>>265
日本に質の高い放送を求めるような知識階級は殆どいないし、
そういう輩はもうとっくにテレビ離れしてると思うぞ
国民みんなが見てた昔と違って、愚者しか見なくなってるから全体の質が低下してる
270名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:47:11 ID:zjYlPDBR0
>>267
公共放送と菓子を同列に扱ってる点でお菓子杉
271名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:47:42 ID:ZLz+O/3s0
>>265
そうそう。よく出てくる「NHKスペシャルのような高度な教養番組は民放には無理」
という意見だけど、NHKと同じ土俵で民放がやっても勝ち目がないというだけ。
民放にもその素質・能力はあるのだから、NHKを潰せばフジテレビのNONFIXみたいな
ものがもっと伸びてくる。
272名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:48:32 ID:t+74SmKo0
NHKはいらないって人が大半じゃないかねぇ・・・
一度解体してスリムに再編したほうがいいんじゃね?
273名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:48:36 ID:NjD+AIn50
>>251>>263
まったく。
今NHKに何が必要とされているのか。
ニュースと天気予報を繰り返し再生さえしておけば良い。
なにも一日中民放みたいなプログラムを組む必要無い。
オールオアナッシングなんて話はおかしい。最小限で良い。
274名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:49:00 ID:Lu36cEBd0
>>270
>公共放送と菓子を同列に扱ってる点でお菓子杉

偏向放送するし変な番組垂れ流す変な公共放送もお菓子杉だろ
275名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:50:08 ID:nT7oEQod0
>>267
何でわざわざ別のものに例えて書かなきゃならんのか理解できんわ
276名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:51:19 ID:63O7pVLE0
>>271
そういう放送がバラエティ並みの視聴率を常時出せるのなら民法だってNHKを凌ぐものは作れるよ
NHKのを作ってる子会社に発注すれば良いだけだしね
作らないのは単に視聴率が取れないから、それ故に儲からないから
277名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:51:57 ID:zjYlPDBR0
>>274
もちろん、NHKの偏向放送・外患誘致放送・フェミ放送は腹が立つ。
国籍規定を設けて、採用に際して思想・身上調査も行うべきだとは思ってるよ。
278名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:52:17 ID:W/HTSnNr0
放送中止まで追い込んだら衆院選はミンス(笑)に投票してやんよ
279名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:52:43 ID:ZLz+O/3s0
クラシック音楽の放送などNHKの独壇場のように言われてるけど、実際には
FM東京が長期にわたって日本に来た外国の名演奏家のコンサートを中継し続けてきた。
カセットテープの売り上げに貢献するのでTDKがスポンサーになっていた。
その放送のための録音はCDになっていまでも高く評価されている。

民放にはレベルの高い番組、文化番組や教養番組は作れないというのは全くの嘘。
潤沢な予算を注ぎ込めるNHKとの関係では比較優位がないから芸能番組にシフトしてるだけ。
280名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:53:02 ID:BL50AO600
>>265

そういう層は民放に期待してない。
そもそも視聴率重視してる民放は完全に衆愚に陥ってるから、
馬鹿にあわせてるんだろ。

ていうか民放は国賊・売国・痴漢・横領・殺人組織じゃないとでも?
281名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:53:22 ID:cDkACM7K0
( ´,_ゝ`)
282名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:53:25 ID:wxklMPcs0
>>99
大津の放火魔を忘れてるなぁ
http://osaka.nikkansports.com/otn/p-ot-tp6-051106-0028.html
283名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:53:52 ID:63O7pVLE0
>>277
議員の息子みたいな国籍・思想・身上のまともな奴があんな番組を喜んで作ってるんだから無駄無駄
284名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:54:32 ID:/OJ4492e0
Nスペとか質が落ちまくりだろ

まあNHKが無くなったところで民放の質が上がるとは思えんがw
285名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:57:26 ID:suF8Q/+JO
篤姫打ち切りと聞いて飛んできました
286名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:57:46 ID:/1alb0NB0
>>279
クラシックが好きそうだな
地上波デジタルラジオだけど
TBSラジオでやっている「OTTAVA」はマジお勧め
24時間クラシック専門ラジオ
ネット放送もしているからチェックしては

民放ラジオもやれば高品質な番組出来るんだよな
287名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:58:36 ID:K/drN1/i0
なに慌ててんだよ、放送できないのなんてもう中国で経験ずみだから大丈夫だよ、対策できてる。
288名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:58:53 ID:Lu36cEBd0
だいたい質の高い放送なら今でも幾らでもあるがな。
CS放送なんか何チャンネルあるんだ?絶対に見ないと思う番組もあるし。
それでも放送してるんだからお客は付いてるんだよ。
NHKが無くなればCSで後続番組を放送してくれるよ。
その時は金払って見ればいいのだ。
見たくないときは一時解約すればいい。

NHKがスクランブルできないならいっぺん潰して完全スクランブルな局に番組だけ売ればいい。
NHKは放送局をやめて番組制作会社になればいい。
受信料は契約者からもらえばいい。
これで契約のある人だけが納得してお金払えるよーになる。
見たくないときはいつでも解約オッケー
289名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:59:41 ID:uzG+6d4m0
スポーツ中継だけは…スポーツ中継だけは!
290名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:00:13 ID:wxklMPcs0
> 大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる

大河ドラマ「琉球の風」(1993年1月10日〜6月13日)

これは薩摩による琉球侵略を熱かったものだが
薩摩の旧臣たちの子孫の抗議で中止した。
291名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:01:12 ID:1KyXCUbl0
歴代の会長や役員がかすめていった退職金や
報酬を公表してみたらいいと思うよ

外注したり韓国から買い取った金額もすべて公表すればいい
職員数と給与も公表すればいい

国民の支持は0になるだろう
292名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:02:24 ID:Lu36cEBd0
>>280
>ていうか民放は国賊・売国・痴漢・横領・殺人組織じゃないとでも?

民放も同じだけど。
NHK(チョン放送局)はさらに悪質だろ。
民放は自滅すればいい。
NHKは自滅しないで金だけよこせとヤクザな取り立てしてくる。
まずはヤクザのNHKから自滅させるべき。
293名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:05:17 ID:rsUycNgs0
在日韓国人と中国人にのっとられたマスコミ機関は

自衛隊がつぶすべき。当たり前のことだろ。

これは日本にとって脅威だ。
294名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:05:21 ID:5WPNt53C0
その程度で放送できなくなるなら放送しなくていい
メディアとしてのプライドのない放送局だな
そのかわり受信料返せ
295名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:05:35 ID:suF8Q/+JO
民放はスポーツ中継と映画とアニメを録画して見る位

NHKオワタらスカパーでもつけようかな
296名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:08:01 ID:dcogeya+0
NHK停波して良く考えるのも一興、なくてよければすむならそれもよい。
297名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:09:29 ID:TDEKFuRg0
>>275
その通りだ、ハッキリ要らないと言ってやれ!

報道・天気予報以外必要ないと!
298名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:09:55 ID:Lu36cEBd0
>NHKオワタらスカパーでもつけようかな

スカパーはいいぞ。
スカパー見たら今までのテレビが嘘だったと思えるぐらいw
NHKって何だったの?ぐらいに。
海外ドラマなんか最高。
金のかけ方が違うね。
とにかく質は最高!選択も自由!契約も解約も自由!
アダルトが40チャンネルぐらいあったかな。
海外のニュースなんかも面白いよ。(同時通訳あるし)

同じ金払うならスカパーでしょ?
NHKなんぞいらん。
299名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:10:45 ID:IM8Lx4cR0
アサヒる朝日新聞と民主党の参院アサヒるテロ選挙が日本経済にダメージを与え続けてるな。
まさにアサ蛭新聞。日本経済の血を吸って中国様に垂れ流し・・・
300名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:12:32 ID:FGM79FxS0
アニメだけやってればいいよ
301名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:12:41 ID:wxklMPcs0
nhkが停波すれば
 省エネ、2酸化炭素削減目標に近づく。
302名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:14:04 ID:/1alb0NB0
>>298
スカパー!もだが海外衛星テレビに手を出すのも一興
今は1m強のパラボラでトルコ辺りまで見られる
303名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:15:26 ID:1hNXQQ/f0

つかインサイダー事件はもう終了なのか?

受信者を完全に裏切った行為なんだぞ??
304名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:16:07 ID:8fCFuMZR0
武内陶子いらない
3051000レスを目指す男:2008/02/05(火) 06:16:08 ID:TFuPCNts0
つーか、アナウンサーが総出で番組作れば、なんとかもつのでは。
いいアナいっぱいいると思うんだ。
タレントも特別なんたらもいらない。
306名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:17:23 ID:k833xXPZ0
 
 
     N H K 逝 っ て よ し !
 
 
 
307名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:18:39 ID:hQcweWrY0
いらない番組いっぱいあるけど、NHKニュース見られないのは困るな
民放なんて糞すぎて見る気にならんし
308名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:18:54 ID:ZJlouVh20
緊急情報はネットとモバイルがあればカバー出来そうになってきたしテレビの存在意義は薄れている
ただ、アニメの質の高さには定評のあるNHK
309名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:19:39 ID:qsMGPoZd0
スクランブル化などやることをやらずに強制徴収、
不祥事続きで挙げ句にインサイダー、
民営化してくれ。
310名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:19:39 ID:8fCFuMZR0
2011年デジタル放送になれば受信料制度がかわるんじゃないかな
受信料はらってなけりゃ特定のテレビだけにスクランブルかけるってのも
技術的に可能なはずだと思うが
311名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:19:45 ID:63O7pVLE0
>>307
ニュースなんてネットで十分だろ
ぼけっと小一時間テレビ見るより時間の節約になる
312名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:20:09 ID:wxklMPcs0
nhkとガソリン、灯油上乗せ税は一旦廃止。
313名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:20:46 ID:suF8Q/+JO
NHKが停止したら全国の民放嫌いの老人から非難されまくりだろうけど
仕方ないね
314名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:21:23 ID:yT65pPVd0
もうNHKいらねんじゃないの?
まあ、ニュースだけは見る価値があるとは思うが、
安部に対するあの強制的に番組を止めさせたとかのアレもあるし、
国を第一に思った放送をする気がねーんなら受信料とってまで放送する必要ない。
放送するんなら、同和利権とか中国のあくどさとかを徹底的に放送するぐらいでないと存在する意味もない
315名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:22:27 ID:wxklMPcs0
NHKはニュースの時間を延長したりして
その次の番組が最後まで録画できなくて
迷惑なんだよ。
316名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:22:51 ID:YfDhPFFr0
もうお役目は終わってるよ。


さよならNHK。


317名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:24:06 ID:Lu36cEBd0
海外で放送してる日本人向け放送を逆にこっちで受信できないかな。
それができればNHKなんぞいらん訳で。
韓国人が勝手にNHK見て受信料払ってないのと同じだから。
318名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:24:21 ID:8fCFuMZR0
受信料は月1000円でいいと思うけどね
3191000レスを目指す男:2008/02/05(火) 06:24:35 ID:TFuPCNts0
まず、ハイビジョンはイラネ。
320名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:28:09 ID:ysbvibUu0
NHK無くなっていい。つーか消せ。職員ごと。中国や韓国に連れて行け。
321名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:29:06 ID:0l7hTSEq0
民放がお粗末な番組ばかりだからNHKが増長できるんだよ。
波乱万丈みたいにCMを圧縮してまともな番組流せば
NHKに対抗できるのに。番組中の下のほうで、ぢには
ボラギノールとか流せば良いのにw。やっぱNHKだな。
322名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:29:42 ID:BL50AO600
>>292

まぁ程度の問題だよな。
俺も「テレビなんていらね」が本音だが,選挙がある度に
テレビの害悪を目の当たりにさせられるからなぁ…

ただ実感として,番組の質だけ見ればNHKが上な気がするな。
ていうかいまの民放は見るに耐えないね…。
323名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:30:05 ID:j58TDXx40
取り敢えず、相撲と高校野球と韓国ドラマの中止を、先行してやればいい。

地球温暖化防止に大きく貢献するであろう。
324名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:30:44 ID:o7C0F0Gy0
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

それ、絶対おもしろいぞ
325名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:31:17 ID:+c7QfYz90
朝日があっての産経だし、
産経があっての朝日。

だから、テレビもNHKを猛烈に批判する局があっていいと思うが、
今の大手民放はだめだな。
326名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:32:13 ID:63O7pVLE0
>>314
頭の悪い俺好みの放送を作れと言ってるようにしか見えないw
誰から見ても公正な放送なんて無理なんだよ
なもんだからNHKは予算をくれる政府与党にすり寄った番組しか作らない
トヨタでもオウムでも如何に日本国民に害をなしていたとしても
それが自民党のためになっていれば報道しない
327名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:33:25 ID:3PinftDE0
まぁネットがあれば潰れても別に困らんと思うのだがね
なくなると色々と困る人が居るのだろうなwwwww
328名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:36:09 ID:wxklMPcs0
自民党の御用マスコミ読売、日テレの停波もよろしく
329名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:37:49 ID:YfDhPFFr0
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。


くだらねぇ泣き言ほざいてる間にとっとと終了しろ、さよならNHK。

330名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:38:40 ID:tm2ohpGs0
331名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:38:53 ID:iNo6ELqV0
受信料払ってない奴が見れるシステムはそもそもおかしい
332名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:39:50 ID:1w3B7hGy0
>>324
ロジャー・コーマンの映画みたいだな
333名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:40:26 ID:hNz8zf5L0
キリンの親子はNHKが殺しました。

貧乏だったけど、カーチャンと一緒に暮らしていた

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ

──┐
   │               _[NHK]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ ) < これから撮影だから、おまいら別々に生活しろ
   │     (  )\('д`)  ヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

寂しさでボク君は死んだ。その数日後に悲しみでカーチャンも死んだ

        J('A`)し
     /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ 
   / (___/ /
   (______ノ

NHKのいない天国でやっと二人は一緒に。

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
334名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:43:37 ID:F9UIZPlH0
NHKでいい番組だなあ、
と思ったら必ず最後にZDFとかBBCとか謎のアルファベットが出るのは何故だろうか。
335名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:47:01 ID:3hZkA0a20
見てないけど篤姫は終わればいい。
ニュースとドキュメンタリーが無くなるのは困る
336名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:50:56 ID:yT65pPVd0
>>326
その割にちょっと政府から何か言われただけで
「俺らが決めるんだよ。お前ら口出しすんな」とか逆ギレしてるんだが?
放送料金とるなら、日本の為の報道しないとあかんだろって言ってるの。
そもそもNHKが視聴率気にするってのもおかしいし。
だからそれが出来ないんなら放送中止だろうが廃止だろうが一切構わん
337名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:53:47 ID:63O7pVLE0
>>334
だな
そういうのに限ってひっそり放送されてる
NHK自社制作のは派手に宣伝するけど内容が無いよう

まあ海外放送局の再放送なら民間でも十分出来るんだし(テレビ東京とか向いてそう)、
ドキュメンタリーにおいてもNHKに価値は無い
338名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:55:15 ID:rPNq/CH2O
バロックの森だけあればいい。
あとはいらない。
339名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:56:45 ID:dHVaT7Bp0
> 「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
> 大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

面白いから、ぜひやってください。
340名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:57:38 ID:/KN9RUF40
現在の放送局からは全て放送免許を剥奪し
もう一度公正な審査と入札によって
全く新しい放送局に電波の利用権を交付すべきだ
341名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:58:15 ID:63O7pVLE0
>>336
逆ギレしてそれを貫いて作った番組って何だ?
寒流とかはむしろ政府の意向と一致してるぞ
あと日本のため≠政府のためだからな
342名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:58:44 ID:oUSy3Htu0
電波がダメならネットでやればいいじゃない
343名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:59:38 ID:+GM7yO+40
NHKはニュースとドキュメンタリーと動物と速報だけでいいよ。
バラエティとかドラマとか音楽番組とかイラネ
左に寄らないで真実だけを報道汁。
それなら受信料払ってもいいです。麿
344名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:00:48 ID:ObbFtxuU0
こんな大本営発表局は消滅してもよい
345名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:01:34 ID:RYDyJUFm0
>暫定予算期間中は、新規事業の実施は難しく、受信料の値上げなどは一切不可能。

>暫定予算期間中は、新規事業の実施は難しく、受信料の値上げなどは一切不可能。

>暫定予算期間中は、新規事業の実施は難しく、受信料の値上げなどは一切不可能。

え?値上げ?
346名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:02:00 ID:GdtvB8GNO
だったらコマーシャルやれや
347名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:02:26 ID:+GM7yO+40
>>333
朝から号泣した
348名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:02:32 ID:63O7pVLE0
>>343
しかし何故かNHKの糞ドラマ&バラエティは視聴率高いからな
今時テレビ見てる奴は池沼しかいないのかと思ってしまう
349名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:02:59 ID:avkYl/lc0
解体でいいじゃん
郵政もNTTも民営化したんだし

時代に必要ない組織でしょ
350名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:03:19 ID:KnZsltZn0
なにか問題でも?
351名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:05:41 ID:RXpJlpxv0
別に日本カス協会なんて、潰れて良いよ。
明日にでも潰れてくれ。
352名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:06:31 ID:NjUZuKDnO
とっとと民営化しろよ。
353名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:06:53 ID:+GM7yO+40
>>348
まぁ百歩譲って時代劇と朝ドラ(時計代わり)はおけとして
寒いバラエティは見てて恥ずかしいのだが。老人には必要なのかねぇ

スポーツもNHK独占で中継してほしいよ。民法にやらすよりは
ぜんぜん良いからさ。
354名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:07:22 ID:9gWjI/sFO
シナを万歳しまくり
チョンドラマを相場の数倍で買い
阪神や新潟の地震は民放より遅く
受信料で違法である年金を払い
犯罪者に激甘処分しまくる為多発し…etc

消えてなくなれ
モンゴルにでも移転して相撲中継してろ
355名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:07:46 ID:38Bmb6I2O
いっぺん地獄みてこい。
あぐらかきすぎ。
356名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:07:59 ID:Slv51ILWO
サラリーマンNEOが有る限りNHKは不滅です
357名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:08:25 ID:ewRtZynf0
朝鮮人と中国共産党のための放送局は要らない。
受信料はこいつらからもらえ。ゴミ放送。
358名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:09:08 ID:E/9PEZSE0
>>353
「お江戸でござる」を見た後は民法のバラエティがカスに見えた。
359名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:09:10 ID:Iecsqnx+0
BS世界のドキュメンタリーだけは放送してくれ
360名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:09:44 ID:oN1kqfWeO
いっぺんゼロベースで出なおしたらどうだ。
BSなんて見たい奴からだけ金取ってやれ。くだらん海外のスポーツ中継だとか、
公共放送でやる意味が全くわからん。
篤姫とか打ち切りで一向に構わん。
強制加入の部分とオプションと切り分けろ。
361名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:09:59 ID:lItdFXb2O
>>346
CMないから見てるのに
362名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:10:14 ID:1NQqPUG9O
世界街歩きも残しといて
363名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:10:31 ID:63O7pVLE0
>>357
朝鮮人と中共に直に連んでるのはNHKじゃなくてその上の与党だってば
364名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:10:33 ID:GQML1cAK0
犬HKは基本、ニュースと天気予報
災害時の情報だけやっていればいい
視聴料も最低限でいい
他は全てP/Vにすべき
見たくもない偏向スポーツ中継やら
犬HK職員の趣味韓流ドラマやら
金とCO2垂れ流しのオナニー南極シリーズ
なんかに払う金は無い
365名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:12:15 ID:g0Iek8y1O
ざまぁ
366名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:12:25 ID:E/9PEZSE0
CS放送もCMが無いから快適とか思ってたのに最近はCMばかりなんだよね。
高い金とって再放送ばかりのくせに。
CSも解約しようかしら。
367名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:12:39 ID:A8GAzkspO
最近はNHKと報ステしか見てないからなぁ。
368名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:13:37 ID:fKSR+iga0
>>1
>加えて「NHK特集」など大型番組の制作は難しくなり、タレントらの出演契約にも支障が出る。
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。
軽い脅迫か?(笑)

別にそれでもいいと思うな。
金がないんだからな。

普通だよ。
369名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:14:23 ID:Tcud7ZGX0
そういえばここの局の韓国熱は冷めたのかい?
370名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:16:13 ID:Gomsvn9u0
篤姫は家祥との婚礼シーンで終了した方がいいかも。
あまりにも原作とかけ離れたアホ連ドラになりつつある。
371名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:18:09 ID:E/9PEZSE0
役者使い回しなんか屁でもないだろ。
人形劇三国志なんて合戦の際の敵味方の武将の声優が全員同じ面子だったこともある。

そういや報ステってここ数年見てないなあ。まだ続いてたとは。
日テレも裏で報道バラエティ始めたんだっけ。
372名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:20:37 ID:I8Oem8/VO
ざまぁwww プゲラリオンwwwwwwwwwwwww


   ヽ('A`)ノ
    ノ ノ     イージャンイージャン
 ((( < ̄< ))))

    <('A`)>
     ) )       スゲージャン
 (((( > ̄ > ))))
373名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:21:34 ID:+wRV3ULL0
大河は半年で一気に展開させた方が面白そうw
374名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:21:42 ID:7QqANnnJ0
>>26
>●NHKの年間予算は約6500億円
>これはフジテレビ時価総額 5,697億円を超えており、
関東ローカル局と全国ネット局を比べて意味あるの?

>番組制作にこんなにカネが必要な理由はない。
そうだね、けど放送事業だから
番組制作だけでは何の意味もないよね?ボク


375名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:22:22 ID:Gomsvn9u0
NHKはもうBSだけでいいんでね?
376名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:22:45 ID:LvtaR9RJ0
試しに一回、止めてみ?再開を願う声が大きいなら予算も
つくし、支払いも滞らなくなるだろ。

再開を誰も願わないならその程度のものってことだ。
377名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:22:50 ID:09lwJIpSO
まだこんなに地上波を見てる奴がいたのに驚き。
378名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:23:38 ID:76q5TJrm0
できないなら無理してやらんでもよし。

押しつけがましいな
379名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:23:46 ID:Db3njdhB0
>ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる

素直に「面白そうだ」と思ったオレガイル。
380名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:24:35 ID:PHhjYI7t0
腐ってやがる
捏造報道たれまくりのTBSですら停波にならないというのに
381名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:26:15 ID:E/9PEZSE0
地上波は、デジタル放送のお陰でまたちょくちょく見るようにはなったよ。
スポーツ中継とか。綺麗だよね。
382名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:26:49 ID:+Y1C0OHZO
まあ、台風や大雪とかの災害時の24時間放送以外いらないという国民は多いよ。
383名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:27:53 ID:hy2puB6UO
韓流なんか手つけるから
負債抱えるはめになるんだよ

電通でさえ在庫抱えて頭抱えてるのに
384名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:28:31 ID:bHg1m8HR0
>>379
何度も役変えて出てくる小さい舞台の脇役の人みたいでおもしろそう
385名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:28:40 ID:xOIeNCtS0

自民党が予算通したいから別の話にすり替えてるだけだろ。

こんなのに釣られるバカは死んだほうがいい。

386名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:29:01 ID:Lu36cEBd0
>>366
>CSも解約しようかしら。

CSはそれができる。
解約してもテレビ捨てなくてもいいし。
地上波の民放を見続ける事も出来る。
しかし悪の組織NHKによってテレビ所持する事さえ難しい。

NHKでは解約=テレビ捨てろw
民放も見れないw
事実上テレビ所持税と一緒。
NHKはテレビとその受信設備を私物化してる。

以前集はこんな事を平気で言ってた。
「スカパーしか見て無くてもNHKの受信料は義務です」
大嘘!
これ詐欺なんだから受信料返せよ。
地上波のアンテナ外してたらいいんじゃね?
NHK受信出来ないんだから。

だいたい受信料の契約内容が曖昧なんだよ。
いっぺん全世帯を解約にしてから出直せ。

387名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:29:17 ID:XIYxiyFG0
NHKは無くなっても困らんな
困るのは職員と家族だけ
388名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:30:32 ID:rg1l+bCq0
予算が通らないと不安を煽って、NHK側の意図どおりに予算が通るように吹聴しているかもしれないな

でも、放送停止になっても困る国民がほとんどいないと思う
389名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:31:50 ID:fUDO+vRX0
このまま潰れろ
390名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:32:13 ID:XIYxiyFG0
>以前集はこんな事を平気で言ってた。
>「スカパーしか見て無くてもNHKの受信料は義務です」
>大嘘!

大嘘はおまえだよ

391名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:32:24 ID:Lu36cEBd0
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる

民放ならそれで当たり前だろ。
なんでNHKだけが特別なんだか?
人気無い番組はさっさと打ち切りだし。
ドラマだって打ち切りあるし。
海外のドラマなんかも打ち切りあるし。
それも話の途中でも打ち切るからw
392名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:34:35 ID:Lu36cEBd0
>大嘘はおまえだよ

いやだからな。
おれはアンテナ外してるんだよ。
それを前提で話してる。
集にも説明した。
なんならアンテナも外そうかと話した。
受信設備として機能してないんだから受信料いらんだろ。

スカパーのアンテナだけなんだ。
それでも義務って言ってくる集は大嘘の詐欺師。
393名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:34:40 ID:E/9PEZSE0
NHK自体は必要だよ。総合、教育、海外向け放送ともに。
394名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:36:20 ID:KvVSAiAf0
★NHK民営化に対する国民投票実施中です。
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi?action=result

08/02/02(土) 09:35:14現在の集計結果です
回答総数は11,862です

【質問1】あなたは現行NHKを信頼・信用してますか?
YES   458    3.8%
NO  11,400   96.1%

【質問2】現在の受信料は高いと思いますか?
YES  11,361  95.7%
NO    497   4.1%

【質問3】現在のNHKにおける情報開示状況は満足できるものだと思いますか?
YES   422   3.5%
NO  11,436  96.4%

【質問4】あなたはNHK民営化に賛成しますか?
YES  10,684   90%
NO    1,173   9.8%

395名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:36:53 ID:rg1l+bCq0
>>390
スカパー110はNHKが映るかもしれんが
普通のスカパーはNHKが映らないので、地上波受信設備を構成していなければ
放送法第32条にしたがって、NHKを受信できない受信設備となり契約義務が発生しないと言えるが?

おまえ、平気で嘘つく臭金か?
396名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:40:16 ID:ijhoyP6cO
>>388
英会話とかフランス語講座とか
397名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:40:26 ID:8wXG+U2hO
>厚姫終了のお知らせ

なんじゃそら?脅しのつもり?
398名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:40:30 ID:E/9PEZSE0
そういやNHKの集金人と新聞の販売拡張員は平気で嘘つくよな。
399名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:40:46 ID:Lu36cEBd0
アンテナはケーブルから抜いてる。
アンテナ自体は残ってる。
でも受信設備として機能してない。
これなら受信料いらんだろ?

>>393
>NHK自体は必要だよ。総合、教育、海外向け放送ともに。

教育は教育現場経由で集金。
総合は任意で。
海外向けは海外で集金。
電波の押し売りはゴメンだね。
いらん電波はいらん。
NHK妨害装置付きかNHKの映らないデレビを作ればいい。
妨害装置を解除する為には契約すればいい。
これでいいのだ。
400名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:41:58 ID:PPZgt3I80
「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

ぜひお願いしたいwwwwww
401名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:42:06 ID:XIYxiyFG0
>>392
それは説明の仕方が悪かったのかも
うちはアンテナ撤去、無印スカパーのみ視聴って言ったら普通に廃止届送ってきたけど
ちゃんと事実を申告してる?
402名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:42:21 ID:7a4Jqt3a0
ニュースと国会中継とラジオ体操
バラエティは今日の料理と教育番組とみんなの歌
ドラマは中学生日記だけやっとけ
403名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:44:43 ID:/SAdJCvoO
テレビに取り付けて、NHKの放送だけ映らなくする装置と
「このテレビではNHKを試聴できません」
ていう証明書をセットにして販売したら商売になるかな?
404名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:46:25 ID:OH1RwJHL0
個人的には止まってもかまわんけど、どうせ止まらんだろ。
>>1糞メディアは無駄な危機感煽りすぎ。
405名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:46:49 ID:Y5/OGY8aO
暫定税率よりNHK解散
嘘ばかりついてるNHK
月額の受信料がなければ一世帯あたりガソリン何リットルの暫定税率に該当するか考えてみよう
これなら自治体の財源にも影響なし
406名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:47:23 ID:Lu36cEBd0
だいたいNHKの詐欺は人んちの契約状況も知らずに一方的に金よこせで来るから腹が立つ。
アンテナがあれば勝手にNHK見てるという理屈で金よこせだ。
BSアンテナかCSアンテナかも調べてないし。
CSだってどんな契約か調べてないで一方的に金よこせだ。
こっちが説明したって信じてないし。(あの目ですよ!あの目つき!集の目つき!)

NHKが潜在的視聴者を信じないなら。
こっちだってNHKを信じる訳なかろー。
407名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:47:51 ID:E/9PEZSE0
無印スカパー!のみだと、BBCとスポーツ中継と古い映画や寒流ドラマしか見るものが無くなるよね。
でもよくばりパックだともれなく韓国KBS放送がついてくるからそれ目当ての人にはいいかも。
408名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:49:30 ID:JmiiQ4mL0
民営化しろって奴がいるが、民放がある限りそんなこと絶対に許さないよw

NHKは日本で唯一の「全国放送網」を持ってる。
TBSやフジが映らないところでもNHKは必ず映る。

これが民放にとってどの部分でものすごい脅威か、
みんなも分かるだろw

だから絶対に民放がNHKの民営化に歯止めをかける工作してくるw
409名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:49:48 ID:vmN1PXrY0
いやっほおおおお
放送中止に追い込めええええ

一度解体して、なんちゃらで定める最低賃金が給料でいいという職員だけ再雇用せよ
410名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:50:11 ID:BL0zf46W0
大河ドラマは終わっていい、報道だけでいいだろ
もっと深い番組を朝からやれよ、在日、同和問題とか
411名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:50:28 ID:Lu36cEBd0
>>401
>ちゃんと事実を申告してる?

食い下がってくるんだよNHKの集は。
電話までしてきやがる。
こっちが嘘付いてるという前提で話してくる。
NHKがこーゆー態度だからこっちだってまともに話する気になれんだろ。
事実は申告してる。
ケーブルから外してる。
NHK映らない、映っても砂嵐みたいな映像。
これは受信料支払い義務には当たらない。

412名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:51:11 ID:eKsu+iLeO
皆様の受信料があるから大丈夫だろw
413名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:51:16 ID:mCRAA/BQO
別にいいんじゃね?
災害特報も民放の方が速いし
414名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:51:35 ID:RYDyJUFm0
NHKチャンネル大杉だからなあ。
2つくらい整理すればいいだろ。
415名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:52:02 ID:Wqy2D42i0



    株で  稼げば    絶対  大丈夫だよ!



  (^ヮ^)ノ
416名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:54:06 ID:E/9PEZSE0
安けりゃ文句ないけどな。
417名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:54:26 ID:ehQ9t9ElO
とりあえず、メジャーとナディアをやってくれたらそれでいい。
418名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:54:39 ID:En10oNgx0
nhkイラネ
419名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:54:57 ID:cD3t7aey0
集は漏れなく屑
自分が誰か名乗らず名前聞いてくるとかお前誰だよって感じ
420名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:55:33 ID:/Lkz0ZFaP
アリソンを流してから停波してくれ
421名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:56:32 ID:i6OkHAXd0
BS山本とBS半井の2チャンネルあればいい。
422名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:57:46 ID:Lu36cEBd0
月100円
年1000円
なら見て無くても払うよ。
乞食に恵んでやると思えばね。

これで十分じゃね?
ニュースと天気予報と臨時ニュースだけ放送すればいい。
他の時間は休憩時間。
放送も午前5時〜午後11時まで。



423名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:57:52 ID:GLG8NZGHO
教育テレビしか見ないから辛い
424名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:00:12 ID:E/9PEZSE0
衛星放送コミで月二千円くらいだったら、まあいいかと思う。
425名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:00:48 ID:Y5/OGY8aO
>>408
民営化じゃなく解散
426名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:01:05 ID:wJD+cPFmO
民主はNHK受信料なくすかNHKそのものなくせよ
そしたら入れてやるよ
427名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:03:19 ID:N+kNcxmP0
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる

だからなにwww
むしろ望んでいるよwww
428名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:03:22 ID:f32tCvu9O
犬HK潰してくれるならどこの政党でも入れるよまじで
429名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:04:04 ID:E/9PEZSE0
月じゃねえや
430名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:04:05 ID:B1OdeJpX0
デマ流して対抗かかよw
くだらん芸人使った番組なんかをけずって
再放送しろや
431名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:05:45 ID:fKSR+iga0
>>411

アホやな

余計な事言うからや(www


そんなもん「払いたくありません」の一言で終わりや。
432名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:06:04 ID:Mg369PTY0
篤姫見てないし、見たい連続ドラマ3月で終わるからいいや。
433名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:10:36 ID:fUJ+TgVF0
篤姫終わらして黄金の日日あたりを再放送しておくれ
434名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:11:08 ID:Lu36cEBd0
>加えて「NHKスペシャル」など大型番組の制作は難しくなり、タレントらの出演契約にも支障が出る。
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような
>事態もありえる」(NHK筋)という。

ほんまNHKって腐ってるな。
タレントの出演契約がどーなろーとこっちゃ知ったこっちゃねーよ!
ギャラ高いタレントと契約するなよ!
支障が出るなら契約解除しろよ。
番組も打ち切りしろよ。

ほんまお役所と同じ考え方しか出来ないんだな。
はやく潰れろ
435名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:12:48 ID:NdGMhNV+0
夜の連続テレビ小説「篤姫」は終了でいいよ
ちりとてだけは最後まで放送してよしw
436名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:13:59 ID:wyuDo1Oa0
勝手に終わってくれ。
っていうか、TV受像機持っててもNHKと無関係でいられる自由をくれ。
437名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:18:34 ID:Lu36cEBd0
>>431
>余計な事言うからや(www

余計なことじゃない。
受信規約にそう書いてる。
事実だから。

>そんなもん「払いたくありません」の一言で終わりや。

それでは正当性が証明できない。
NHKが金よこせと言えるのは受信規約と放送法があるからこそ。
そこに書かれてる受信料免除の対象になるなら正当に払わないと言える。
よって不払いではない。
訴訟起こされても勝てる。

契約もしていないのに金よこせ。
契約不存在だから払う義務無し。
テレビがあっても受信設備が機能していない。
契約の義務無し。
いつでも訴えてください犯罪組織NHK野郎
438名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:26:48 ID:WJVF2va/0
今年の10大ニュースその1: NHK終了
残り9つです。
439名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:28:04 ID:qLygGJXB0
NHK( ´,_ゝ`)プッ
440名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:29:31 ID:2q7r8x/D0
別に危機でもなんでもないだろう
あんな犯罪者ばかり出る組織潰した方が良いんだ
441名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:33:30 ID:LZs0gO6Y0
タレントと出演契約できないなら麿でも出しとけば?
職員使えば安くすむんじゃね?
442名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:36:57 ID:fKSR+iga0
>>437
言いたい事はわかるが、

基地外に説法を説いても意味がないってことよwwwwwww
443名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:36:59 ID:TE/QmuDx0
頼むからドクター・フーとモンクとちりとてちんが終了してから潰れてください。
444名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:39:12 ID:NhupQsLS0
なくなったら困るから、職員を上のほうから切っていけばいい
50%もクビにすりゃ、流石にちっとはまともになるだろ
445名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:40:13 ID:1oqkp3Zm0
TBSを先に
446名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:40:44 ID:JwO28F3qO
レタスの美しさはガチ
447名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:41:56 ID:YlhEYd/eO
つまらんお笑い番組を止めれば、継続の光が見い出せる鴨よ。
448名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:42:37 ID:b700li0m0
みゆきさんも10時のニュースを降りる直前に
意味不明な海外取材に行ってたな
こんな無駄遣いやってちゃだめだよ
449名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:42:40 ID:yP4rNQii0
教育番組だけでいいよ
NHKは肥大化しすぎ
子会社共々人員と予算を減らすべき
450名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:42:54 ID:yXQE4VWx0
もうNHKは完全国営化して税金で運営しる。
んで総合はニュースと政見放送と国会中継と災害情報のみ。
もちろん職員は日本国籍保持者のみ。
451名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:44:08 ID:gxvZypRY0
最近芸能花舞台を見るようになってやはりNHKは
必要だと感じるようになったw。
452名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:44:27 ID:ato+ordt0
NHKなくなっても困ることがない。
民放と違う所なにかあるか?

地震かな・・・
NHKの団塊の世代全部解雇しろよ。
不祥事起こすの全部あの世代じゃないか。
453名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:44:40 ID:iD0A+9e9O
おー、潰れろ、潰れろ
454名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:46:59 ID:Jl1VGgi+0
海老沢の糞遺産のNHK水戸デジタルを止めろよ。
アレのせいで夕方の全国ニュースが見られない。
455名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:47:57 ID:2Cy4llxE0
この前引っ越し先で新規の契約求められたんだが,
俺NHKみてるけど,コンプライアンスが確立していると認められない今,
契約しないことこそNHKが立ち直る近道だと考えている。
と言ったら,おとなしく帰っていったよ
456名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:48:10 ID:BCQziPZY0
BSは1チャンネルだけにしてメジャーとJリーグとプレミアは大幅削減
457名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:48:51 ID:41SIIRV10
大体国の予算もとって視聴者からも金とってどんだけ利権がらみなの?

どっちか一本にしろよ。ふざけんな。
458名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:49:02 ID:AVSGQo3x0
NHKいらん、さっさと潰せ
459名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:50:55 ID:ZGnA/a5t0
国際放送で法律に基づいた日本政府の協力要請を断るくせにシナ政府による
電波停止に対しては抗議するどころか事実を国民に知らせないNHKなんか
正直もういらないです。

スポンサーの日本国民や日本政府をないがしろにしてシナ政府とシナ人民の
為にしか働かないNHK職員たちをクビにしてください。

話はそれから。
460名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:51:43 ID:tm2ohpGs0
●柳美里が8才の息子・丈陽くんを8時間に渡って暴行を加えたあげく
食事を与えないという折檻をおこなったことを自らのブログで告白して
います。火病を発症させ、発作的に連続投稿したのでしょう。
 朝鮮人の家庭では殴る蹴るの折檻とか、娘を淫売宿に売るとかは日常
的に行われているようですが、ここは日本です。私は朝鮮人だから……、
という言い訳は許されません。
 おまわりさん、この暴力女を射殺してやってください。
-------------------------------------サイバッチより
08年02月04日 16:35
もうすぐ鎌倉。
息子の嘘に振り回され、たいへんな目に遭いました。ホテルのひとにもご迷惑をおかけしました。
口に出すのもイヤですが、自宅に帰って落ち着いたらPCで書きます。
08年02月04日 16:54
あまりに嘘つきなので(そして次から次へと嘘をつきつづける)朝7時から15時までひっぱたきまくり、
学校休ませ、罰として朝食も昼食も与えていません。
いま息子のいうことが本当か、彼に確かめに帰ってもらってます。
もし、それも嘘だったら、千葉のホテルに戻ります。
糞野郎ッ!
08年02月04日 17:01
このまま育ったら、嘘つき演技型の犯罪者になるかもしれない。
08年02月04日 17:12
最後にいったこと(もし、それが嘘だったら、夕食も抜くよ、と脅した)は、嘘ではなかった。
嘘つきで強情……
最悪……
461名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:51:51 ID:OxDFdEQz0
>>452
他と同じで、視聴率気にするようになったからな。そんなの民放だけで十分。
あと地デジに完全移行したら、民放ももっと自由に参入できるようにして
マスコミの多様性を模索すべきだ。
462名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:51:59 ID:3QiXDN7k0
>>454
茨城県民でも県南県西は首都圏ニュースです
463名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:54:39 ID:/Lkz0ZFaP
本業の現場と中間、研究、出版とエンタはいるとして
本業の上級幹部の人数を三分の一にして報酬を半分にし
出版とエンタの孫をぬっ殺して
組合やその他のいらない会社潰せば随分削減できんかね
464名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:55:47 ID:J/+5qYRb0
「NHKの正職員の年収を、半分にします。」

ぐらいの覚悟を見せたら、予算的にも余裕が出るし、世論も変わるんじゃね?
まあ、それでも、俺の年収の数倍なんだしさ。_| ̄|●
465名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:58:10 ID:o+An/fRe0
もともとお車代くらいしかタレントに出演料払ってないだろ?
「貢献度」が低けりゃビッグネームでもギャラ安いよな?
466名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:01:06 ID:CbVSr2PO0
BSができるまでは割とマトモだったように思うのだが・・・
もう地上波に専念してくれ
アメリカあたりのメディアに中国とからめて衛星ごと売れば結構いい値段で売れると思うぜ
467名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:02:02 ID:OxDFdEQz0
>>464
今のNHKみたいな図体のでかい恐竜、いくらダイエットさせても残しとく意味ないでしょ。
政府広報や緊急時用に別に小さな組織確保すれば、あとは民間で十分だとおもう。
求ム、NHK完全民営化。
468名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:03:22 ID:pl8oYAO/0
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」

NHKは『篤姫』を人質にして予算を承認させたいらしい

しかし国民は朝鮮女による『篤姫』の早期打ち切りを望んでいる
469名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:03:34 ID:a/q9w3o30
スレの流れも事実関係も分からんでカキコしてすまんが。
もしそうなったら、喜んでいいんでないか。

これをやttら自民か民主か共産かしらんが、絶対にそこを支持する。
その分税金安くなるんだろ。
な、電波売れって、日本金なくて、貧困死してる人、メチャ増えてんだから。









どうせ、そうならないんだよな。
470名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:04:22 ID:yXQE4VWx0
坂の上の雲もやばいのか・・・
471名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:04:41 ID:huxbhQ1a0
NHK筋ってどんな筋だよ
472名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:08:10 ID:rGqS46P00

地デジからNHK締め出して、BSだけで生き残れ
ラジオもいらん

NHKの役目は終わった、自然消滅しろ

ダイリーク放送なんて、民間の有料衛星放送が出す番組だろう

NHK指導のアナロクハイビジョン開発で、民間が、どれだけ赤字になったか
このチョンボの責任は、NHKにある
473名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:09:10 ID:ZPAMtsHJ0
NHKの存在自体疑問。
地上波しかない昔ならともかく、今は全国どこでも衛星から
さまざまなチェンネルを受信できるのだから、もはや不要。
474名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:09:17 ID:DC5juXb30
NHKスペシャルも年々ショボくなってく上に、
政治思想臭がどんどん強くなってるしな。
客観的に事実を淡々と、
しかし綿密に取材されたNHKスペシャルが良かったよ。
475名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:10:37 ID:W3BSkT2p0
まじめにアンケートとれば
NHKがなくなってもいいという人が
全体の6割はいると思うね
476名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:10:41 ID:3QiXDN7k0
「篤姫」はぜひともイタダキマンレベルの強引さで終わらせてほしい。
もしくはドン・ドラキュラ並みでw
477名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:12:44 ID:fxOqrPz80
潰して 最小限の国営放送局つくればいいじゃん
478名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:13:52 ID:dANvASrOO
諸悪の根源の海老沢に渡した退職金全て返納させろ!
479名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:15:11 ID:fCI8cLQV0
マスコミは何をエラそうに国会様を批判してるんだ?
国会は日本じゃ(天皇陛下を除いて)一番偉いんだぞ
国会議員を選んだのも俺たち日本国民だ
マスコミごとき河原乞食が俺たち国民様に文句を言う身分じゃないだろ
480名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:15:56 ID:bO9nY70B0
いらねーだろ・・・・
あんな金銭感覚の狂った奴らしか居ない
実質国営放送
481名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:16:02 ID:toqSiqAC0
NHKいらないだろ。こんな利権団体。
482名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:16:27 ID:z1bMW5BkO
国会と相撲の中継だけやれ
後はなくても一向に構わん
誰が困るんだ?
483名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:17:49 ID:9EkbVlOH0
NHK( ゚听)イラネ
SKPがあれば生きて逝ける
484名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:17:55 ID:85mIoTsJ0
受信料5/7にして土日休めば?www
485名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:19:49 ID:8LaJWT2m0
もう少し放送局増やしてはどうだろうか?
数チャンネルしか存在しないのは独占にtながっているような
もうちょい放送業界にも競争の流れがほしい
486名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:20:56 ID:1Jp1oAgL0
予算が成立しなくても、受信料は入ってくる。
金は在るが使えないという事態になる。
487名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:21:24 ID:LDFiP72T0
23 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :[email protected] :2006/11/24(金) 23:50:47

こんな事を書くと批判やネタミがあると思いますが、今月もすでに100万円
以上儲かっています。これで3ヶ月連続で100万円超えです。
最近の私のパチンコのやり方は、私自身はあまりパチンコ打ちません。
私はインターネットでよさそうなお店を探し出し、その店で優秀な台をみつけたら、
全額私が資金を負担して、パチンコを打つだけの人にパチンコを打ってもらっています。
ちなみに私と同じ方法をしているパチプロ集団をアチコチの店でたくさん見かけます。

パチンコは数字が好きな人、特に確率が好きな人は簡単に勝つことが出来ます。
しかしパチンコ屋さんで一般のお客さんを見ていると、迷信など何の根拠もない
オカルトを信じてパチンコをして負けています。
投資金額・デジタルの回転数・出玉数を記録している人をほとんど見かけません。
私がお店でモバイルパソコンに記録を入力していると大抵のお客さんは変な目で
見てきますが私のしている事はとても合理的で正しい行為なのです。

パチンコは単なる数字遊び、その遊びが上手な人が儲かるようになっています。

ギャンブルとは、競馬・競輪・競艇・オートレース・宝くじ・TOTO
でいくら研究しても不正をしない限り長期的に見たら絶対に儲かりません。

このパチンコに関する書き込みを理解出来ない人は、私のNHK経営破綻説
を疑っている方が多いでしょう。
逆に理解できる人はNHK経営破綻説を信じてくれている方が多いでしょう。

私は、理屈がすべての人間であまり感情に左右されない。
理屈で考えれば考えるほどNHKの経営破綻は間違いないと確信する毎日です。
488名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:24:08 ID:P/WkQtAs0
NHKは番組は制作会社にまかせて、本体は次世代放送技術の開発だけやってればいい。
でも2015年のスーパーハイビジョンってどうなのよ
489名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:25:02 ID:pSh5X7VtO
初めてミンスに期待したくなったw
490名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:28:01 ID:TE/QmuDx0
>>468
今年の大河が篤姫で良かった・・・
風林火山だったらNHKを支持してたかもしれんw
491名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:30:24 ID:BgIiRRP10
せめて報道番組はYouTubeのようにインターネットでも閲覧できるようにしてほしい。
492名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:33:06 ID:Qtr1sJqI0
営利企業でも無いのに平均年収1200マンで贅沢しやがって
お前らの給料は一体どこから出てると思ってんだ?
こっちはNHKに収める金など1円たりとも無いからな
493名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:33:06 ID:L3WQTJFw0
>>1
今や、NHKは必要なくなった。
質の高い番組が出来なくなる?

そんなことはない。
「世界遺産番組」を見てみろ。

NHKの世界遺産番組より、TBSの世界遺産番組の方が、
はるかにレベルが高いことは一目瞭然。
494名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:36:16 ID:qYNJvS5j0
国民から無理やり金を巻き上げて
朝鮮ドラマを放送するクソ放送局は早く潰れてください
495名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:36:23 ID:rCiY/CqhO
うちはテレビもなく受信料もはらってないんだが、NHKに受信料の返還を訴えたら返してもらえるだろうか?

テレビがなくても受信料の請求に来るくらいだもの。払ってくれるよね
496名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:38:33 ID:ervEZuYD0
国営化すればいいだろ。民放は反政府やりたい放題でBPOもまったく役に立ってないし。
一局くらい政府のプロパガンダになってもいいわ
497名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:39:01 ID:+swWX1J60
NHK自体は必要だけど、現状のNHKはニーズがない。
国民から金を徴収してるのに、金の使い道・番組などはすべて勝手に決めている。
インターネットの普及で、意見を集めやすくなったんだから、金を支払ってる連中に耳を傾けないと。
498名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:40:34 ID:NvpcR0uZ0
>>493 もう知ってるかなこれ
【実質終了】”TBSの良心”『世界遺産』 日曜23時半から18時に移設 「より判りやすくリニューアル」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202137246/
499名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:41:18 ID:8sHCAvau0
さっさと解体!
500名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:42:04 ID:5e5booa80
環境に配慮し、深夜放送を中止して電力使用を抑えるべきです。
501名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:44:30 ID:4+cXWVej0
風林火山も無事終わったし、
楽しみにしてる鞍馬天狗もこの時期までには終わる。
木曜時代劇の枠を1時間→30分に削るような局など不要。

正直教育TVだけやってればいいよ。
502名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:44:33 ID:HSnj6Ak7O
メジャーと電脳コイルだけ放送してりゃいいよ
503名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:45:40 ID:wpPRx3I40
ラジオだけで良いよ
子会社でがっぽり稼いでいるくせに。
何で受信料で作ったはずの物が、二次著作で子会社に収益が生まれるんだよ。
道路公団の儲けのシステムと同じじゃん。
プラネットアースのぼったくり加減といい、やり方が酷い。
504名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:46:54 ID:8fxDXmQr0
>>1
「危機」というか、国民にとってはどちらかと言えば朗報だろう。
505名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:47:29 ID:LYX2TdE7O
( ´Д`)ノ~~またなnHk
506名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:47:34 ID:U8GctSNo0
マジか
507名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:48:45 ID:W/ExOo+m0
有料でいいから過去に放送した番組全部ネットで見れるようにしてくれよ
過去の映像資料として1局ぶんだけでも相当価値があるぞ
というか録画しわすれた番組みたいんだけどDVD出てなさそうだし
1番組1視聴300円ぐらいだったらポンと払うからさあ
508名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:49:12 ID:rRSDBNcJ0
法外な給料を削ればいい
509名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:49:30 ID:ZlupTwXC0
>>496
それはそれでアブナイ首相/政権によっては・・
510名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:50:07 ID:vV2NUofD0
お母さんといっしょの歌はお兄さん作詞作曲の弾き語りになるのか
511名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:50:23 ID:jYtvYimG0
ヨン様の新作ドラマに大金をつぎこんだツケが回ってくるわけか。
512名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:50:46 ID:j5wqID0V0
> 「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
> 大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

いくらなんでもねーよwwww
いや、あったら嬉しいけどなwww
513名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:52:03 ID:CFDE33rQO
正直メジャーとピタゴラスイッチだけでいい
514名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:54:01 ID:qUPdiKz90
篤姫が途中で終わるのは別に構わんよ。
515名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:54:26 ID:mSy5cU7PO
民営化しろ!
516名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:54:49 ID:+swWX1J60
教育テレビも質が悪すぎ。

子供向けのレベルと大人向けのレベルが同じくらいで、大人を馬鹿にしてるようなものだ。
例えば、PCの番組だとUSBに接続してデジカメの中を取込んだり、IEで調べたいことを探すこと
といった、今の時代できて当たり前なことばかりしかやらない。
もっと、コアな部分もやってほしい。
517名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:56:11 ID:aw5iy1ZV0
NHKどころか 偏向報道、インチキ科学、特定集団のタニマチによるタレントの
跳梁跋扈するテレビそのものがいらない。
518名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:57:21 ID:M1jQcAT00
権利を制作会社に全て譲渡して文化を育てるいうならわかるが
519名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:57:30 ID:u8ZGT48+0
ニュース読むときはデスクもイスもいらないよ。アナウンサーは床に正座して読めよ
520名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:58:19 ID:XpiTmUJpP
どーぞ放送中止にして下さい!
521名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:00:19 ID:aw5iy1ZV0
スレタイが変だよ。 印象操作している。

  【糞メディア】NHKが放送終了の 期待?★

でしょう?ちがう?
522(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/02/05(火) 10:00:24 ID:P5Q4AmBo0

(o^-’)b 「今日の料理ビギナーズ」と、「その時、歴史が動いた」だけは必要です。他は (゚听)イラネ 
523名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:00:28 ID:Cw8CNJS30
新規番組が作られなくなるというだけだろ?
別に困らないよ。

一日一回ニュースをすればいい。
それも政府発表のニュースを。後は天気予報だな。
あわせて15分でいい。

残った時間は過去の膨大なアーカイブを放映しろ。
中途半端なつなぎ時間は屋上カメラの映像に天気予報のテロップを重ねとけ。
はい、片付いた。
524名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:00:59 ID:Mep+KQ6wP
受信料だけで十分なわけだが
525名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:01:15 ID:wpPRx3I40
>>512
今読んで思ったが、ゼノギアスDisk2並な展開になりそうだなw
526名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:03:18 ID:Cw8CNJS30
取材、番組作成をするから膨大な金が掛かる。
固定カメラの映像を流しておけば金は掛からん。
527名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:03:19 ID:FtFkrVLo0
別に、休みでもなくなっても何でもかまわん
528名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:03:30 ID:wxklMPcs0
早急に停波して地球温暖化防止に貢献しなさい。
529名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:04:32 ID:nn8MHvnN0
おいおい、その前に潰すべき放送局があるじゃないか
530名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:04:36 ID:Lu36cEBd0
NHKの人事権を国民に与える。
これで全て解決する。
会長もクビにできる。
不祥事起こしたらボーナスカットもできる。
とにかく国民に媚びろ!w
531名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:05:47 ID:ZPBY+HU40
もしNHKが存続するならラジオだけでいいよ。
無駄な映像や娯楽番組なんか資源浪費するだけ。
何処の国の放送局かわからん報道するならNHK廃止希望!
532名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:06:22 ID:g3ZM6tP80
このまま極限までスリムダウンして
まっとうな国営放送として甦るがよい!
533名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:06:35 ID:E2W3gWwL0
ホントに中止になるかどうかは別にして



少なくとも危機ではないな
534名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:06:45 ID:cZMcmUqr0
みんなもうとっくに書いてると思うけど
ニュースと緊急放送とスポーツ中継だけでいいよ。
あとは海外の番組を流してくれればいいよ。
そんならたいしてお金かからないでしょ。

あと妙な左翼発言とか偏向報道しないで
事実だけを淡々と流してくれ。
それならちゃんと維持費は払います。
535名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:06:47 ID:Lu36cEBd0
>>522
>「今日の料理ビギナーズ」と、「その時、歴史が動いた」だけは必要です。他は (゚听)イラネ

それだけなら月300円だな。
PPVにすりゃいいのに。
536名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:06:48 ID:m3r7brYOP
ねじれ国会って言うけどさぁ
野党がまともでちゃんと話し合ってくれるなら
参議院は野党が多数ぐらいの緊張感がバランスいいんだよね。

でも議論はしないし、調整しないし
自分の党の主張をがなるだけ。
野党どうしでさえ調整できてない。

挙げ句、審議拒否に実力行使で国会の機能停止
参議院での優勢に調子こいて数を頼みに外国人参政権を
遠そうとする始末。

そんなのを見て誰が政権任せようと思うんだって
537名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:07:50 ID:1dFDWnVB0
NHKの出演料は安いとタモさんが言ってたな。
538名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:08:47 ID:J+bJ0XdD0
放送免許は更新性にすべき

 不祥事が続けば、取り消し//

539名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:09:13 ID:KKUadqpA0
NHKは24時間ずっとニュースと天気予報だけやってくれればいいよ
540名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:10:09 ID:5KXRZsPq0
>>441
麿が死んじゃいます><
541名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:10:23 ID:1dFDWnVB0
「その時、歴史が動いた」はすごい手抜き。
あれは堕落して偉人伝になってしまった。
ちゃんと「時」をテーマにして関連する人は複数からませれや。
542名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:10:23 ID:Lu36cEBd0
>>537
それはタモさんが昔のキャラの時の話しじゃないかな?
今なら相当出ると思うが。
543名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:12:05 ID:wpPRx3I40
>>538
在京民放は全部アウトだろw
544名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:12:18 ID:aw5iy1ZV0


   【祝!】NHKが放送終了の 期待!?★

 いや、テレビないけどさ・・。
545名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:12:24 ID:zrycOZ8OO
松平の態度が嫌いだから「その時歴史が動いた」の司会を降板させてくれ
546名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:12:39 ID:YhKNqV5y0
受信料の他に国から予算が出てるってこと??
どんだけの金がNHKに流れ込んでいるんだよ。。。
547名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:12:42 ID:Cw8CNJS30
>>534
> ニュースと緊急放送とスポーツ中継だけでいいよ。
> あとは海外の番組を流してくれればいいよ。

手ぬるい。
屋上からの固定カメラに著作権が切れたクラシック音楽を流しておけばよい。
天気予報のテロップをつけて。

あとは政府の臨時ニュースだけでいい。
548名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:13:33 ID:cZMcmUqr0
なんでお江戸でござるなくなったんだろ。
549名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:13:37 ID:Lu36cEBd0
「NHK犯罪の歴史 10夜連続」
なんて番組作ってくれないかな。

なんでやらない?
なんでやれない?
事実を伝えてくれよ。
550名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:14:18 ID:Ap0wfAou0
NHKよ、解散する前に
「深く潜れ〜八犬伝2001〜」「ブルーもしくはブルー」「最後の銃弾」
のデータをネットの海に放流してくれ。
今でも見られる手段ってあるのかな…
こんな時だからこそ、過去のいい作品をひけらかして欲しいもんだが。
551名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:14:49 ID:j5qxvUAi0
>最終的には、そうした事態は回避されるとみられるが

なにこの出来レース
552名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:16:07 ID:AX6zW/ws0
NHK潰れるチャンスが出てきて嬉しい
他のキー局もいらない
553名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:16:23 ID:WJVF2va/0
放送法に次の1行を追加

 NHK職員より年収が少ない国民は受信料無料

確か年収1500万だよな?あいつら
554名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:16:40 ID:Lu36cEBd0
>>547
>屋上からの固定カメラに著作権が切れたクラシック音楽を流しておけばよい。
>天気予報のテロップをつけて。

そしてその映像をDVDビデオとして法外な値段を付けて売る!
555名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:16:51 ID:mMr4E/aC0
放送禁止?
556名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:17:08 ID:99AYIRsi0
寒流ドラマとか、大リーグとか、オリンピックとか、
サッカーのワールドカップに払ってる
莫大な金も払えなくなるな。
557名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:17:32 ID:UH/8viQ10
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」

ソードマスター篤姫か……すげぇ見たい。
558名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:18:05 ID:dvjK80bxO
ちりとてちんさえ最後まで見られれば問題なし
559名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:20:24 ID:ucUXqC6KO
変わりに地上波でアニマックス流します
560馬鹿馬鹿馬鹿:2008/02/05(火) 10:21:10 ID:Csv+hCZjO
創価と完全に手を切って文句言いまくったら犬HK支持してやるよ
561名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:21:21 ID:J+bJ0XdD0
6500億は稼ぎすぎ

  国からの援助はいらない

  バウネットジャパン支援企業に鉄槌を!!!!
562名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:21:53 ID:fnSbP+Ae0
BS2土曜朝のアニメだけは放送してください
563名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:22:07 ID:KwtWoQLB0
放送中止中は仕事してないんだから職員の給料もちゃんと停止しろよな
564名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:22:28 ID:Ux64+N130
社員全員の給料を40%ほど減らせばすぐに金は浮く
565名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:23:35 ID:CqeNJAT90
やめればいいじゃん。
566名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:23:38 ID:YhKNqV5y0
2001年3月決済 従業員数

NHK      12192
フジテレビ   3166
TBS       2660
テレビ朝日   2637
日本テレビ   2465
新潟放送    1080
中部日本放送 1051
朝日放送    895
札幌テレビ   850
テレビ東京   754
567名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:23:42 ID:fPM5AEPJ0
>>548
監修が病気で死んじゃったから。
568名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:25:45 ID:pJRR08Js0
つーぶれろ!つーぶれろ!

ってなw
そもそもこれだけ民放がある時代に、大昔の放送法で保護してるのがおかしい。
もうその役目は終わった。解体するか完全に民営化しろって。
569名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:26:13 ID:UmgLh6qP0
「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し」って
仁義なき戦いそのまんまじゃん。

小池朝雄さんだっけ、ナレーターをした回以外は
全部殺されたのって。

570名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:26:29 ID:j5wqID0V0
俺がおかしいと常日頃思っているのは
NHK教育の中高年パソコン講座でWindows Vistaを使うところだ。
1私企業のプロプライエタリなソフトウェアを公共放送が使用・宣伝するのは妥当だろうか?
Knoppix等のオープンソースOSやフリーソフトウェアを使うべきではないか?
571名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:27:09 ID:aw5iy1ZV0


  N H K は 皆 様 の 受 信 料 で 高 給 を 盗っております
572名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:28:27 ID:Lu36cEBd0
NHK潰してテレビ東京が電波もらえばいい。
あそこも独特な臭いがある。
全国でテレ東放送する。
573q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2008/02/05(火) 10:31:33 ID:EN53Nkhs0
>>451
仲間発見♪
574名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:35:48 ID:fPM5AEPJ0
>>570
インストールで4クール終わるわw
575名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:36:28 ID:ixOaT57O0
>>570
パソコンの方は、テープ貼ってメーカー隠してるのになw
576名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:38:09 ID:J+bJ0XdD0
 新しい放送局、認可すればいい

 古い放送局は、免許更新性で、朝ひったり、不祥事があれば

 免許停止  あるいは  廃止
577名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:41:40 ID:HzbV0C7Q0
そもそも金を強制的に集めておいて無駄な豪華娯楽番組なんて流してるからおかしくなるんだよ。

総合と教育2つチャンネル持ってるんだから、その区分を分けて、
ニュースや国会なんかの国民お知らせチャンネル(無料)と豪華娯楽・ドキュメントチャンネル(有料)に別ければいい。
大河ドラマや紅白なんて見ない奴には無駄なことこの上無い。
578名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:42:26 ID:suF8Q/+JO
鶴瓶の家族に乾杯
ご近所の底力
お江戸でごさる
サイエンスゼロ
等良質のバラエティーに

木曜時代劇
土曜ドラマ
大河ドラマ
中学生日記
等良質のドラマ

多分民放じゃ無理だわ
フジテレビの27時間テレビで家族に乾杯の真似したら鶴瓶が暴走して放送事故おこしてるし
579名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:43:41 ID:nMdBCtbXO
ちょっと待てよ
NHKが放送やめたら日本にまともな放送局皆無になるじゃないか

ニュースどうするんだよ
民法のニュースの真似事なんか見たくないぞ
580名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:45:27 ID:J+bJ0XdD0
 新しい放送局、認可すればいい

 古い放送局は、免許更新性で、朝ひったり、不祥事があれば

 免許停止  あるいは  廃止
581名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:45:38 ID:vqaUzUpM0
民営化大賛成

職員の態度が超横暴
あなたは何様なんだと言いたい
582名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:47:38 ID:zpQ/iHcd0
次の大河は『長寿、今川氏真』
583名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:48:05 ID:jOrqDPaJO
もう永遠に中止でいいよ
584名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:48:10 ID:XeAEqni/O
朝鮮語講座や朝鮮ドラマなんか見たくもない。
犬HKなんか潰れればいいのに。
585名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:49:04 ID:sTLLsrLE0
ニュースだけでいいよ。1日4時間+緊急時
586名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:49:36 ID:aw5iy1ZV0
「トヨタの販売台数が世界一」などという特定企業のそれも誤った情報を
あろうことか緊急ニュース扱いでテロップで流すなどという、アホな放送局を
まともな唯一の放送局などという >579の頭の中を診てみたい

さては犬HKの手のものかw
587名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:49:50 ID:99gNY6Dk0
>>522
はつえさんのファン発見w
588名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:50:59 ID:DZgS7+Qz0
職員の給料を高くて500万、
職員数を半分に削減、
受信料は月300円、年間一括3000円
くらいになるまで承認しなくて良いよ(・∀・)
589名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:52:37 ID:sfSF0qVuO
実況難民がでるな…まぁ、教育はなにも映ってなくても実況するだろうが
590名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:52:41 ID:M/nAtHLV0
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる

してw

極論だけども、風紀浄化するには、一度閉店したほうが良いじゃない?
国を代表する放送機関ですらこんなざまじゃ、民放に対しての示しはできん!
591名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:52:57 ID:suF8Q/+JO
スクランブル放送早く始めてくれないかな

俺は金払っても見たい番組あるから払うよ

ドキュンには民放だけ見せて更にドキュン化させればいいよ
592名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:56:08 ID:aw5iy1ZV0

  老人専用ちゃんねるとして、高齢者からだけ受信料を徴収して

 再起動すればいい。

 民放はイラネ
593名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:56:54 ID:oFa/PW5V0
不祥事はあれだけど、テレビはほとんどNHKしか見てないからなあ。
民放が酷すぎて、NHKしか見るものがない。
実際、民放だけになったら何を見るんだよ一体
594名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:57:30 ID:pBb25mfo0
全国各地の一等地に放送局らしからぬ巨大なビルは必要なのか?
そういう常識的なところから考え直す時期だと思うが、
野党はなぜ追及しない?
595名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:58:57 ID:M/nAtHLV0
>>平成23年を目標としているに地上デジタル放送への完全移行への影響も大きい。

デジタルにするメリットとコストなどの費用対効果は今一度国民に伝わってないし、それを切り替える理由もない。
真赤の国の財政にデジタル化する緊急性はないだろう。 平成30年でも遅くない、その間は技術研究だけでも続けろ。
必要にあれば、国営放送の一部民営かも必要ではないか! なにが小さいな政府だよ。。。
596名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:59:50 ID:V0QFkBui0
篤姫、とっとと3月に江戸へ行け。
4月に玉木竜馬だせ。
で、5月に無血開城でいいぞ。

ちりとてちんは終わるから大丈夫だな。

6月にNHK終了してもいいよ。
597名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:00:14 ID:6Bba8LOs0
民放もNHKも両方いらない。

特に民放系は娯楽以外の放送を禁止したらどうだろう?

捏造だらけのニュースを流されてもたまらんからな。
598名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:01:06 ID:rRSDBNcJ0
>>570
オタク指向強すぎw
599名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:01:45 ID:XfECG7jF0
>>594 キー局が東京の一等地に集中しているのは、
政府の方針。
国民に流す情報を政府がコントロールするために、
東京に集中させている。
出版社なども同様な理由で、ほとんどが東京。
600名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:02:59 ID:MBWTLN7V0
ミンス党さんのお陰で更に南チョン番組が増えそうだな


601名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:08:18 ID:aw5iy1ZV0
テレビが必需品だと刷り込まれて、なんの疑いも持たず受信料を言われるままに
貢いでいる日本人は、ほんとうにオツムイタタだと思うよ。
ちょっとは自分の頭で、本当にないと困るのか惰性で観ているだけじゃないのか、
テレビを見ている時間に子供と話したり遊んだりした方が有意義じゃないのか、
考えてみればいいのに。

与えられた情報だけを鵜呑みにするように テレビに改造されたんだろうな・・
602名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:12:25 ID:cLQK2jx70
ニュースは民放がやるからNHKでやる必要ない。

教育番組だけ作っていればよろしい。
603名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:13:37 ID:nanHgtCN0
外国人選挙法案とか人権擁護法案とか本当に
国民が知って議論しなければいけないような物を
放送するなら残ってくれ。
それ以外だったら、民法があるからいらん!!!!!
604名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:16:06 ID:cLQK2jx70
大相撲中継や囲碁将棋など文化的放送は残しても構わないな。

野球も試合終了まで放送してくれるからありがたいが、必要ではないな。
605名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:16:58 ID:RXAC9Jnn0
NHKは絶対に必要
606名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:17:01 ID:8a4ed3mp0
給料減らせばまだまだいける
607名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:17:09 ID:HzbV0C7Q0
>>597
本当なら放送法で、捏造や真実の判断が割れるものは放送してはいけないはずなんだけどな。
にも関わらず、最近の民放は娯楽であれば嘘・捏造なんでもOKって感じ。監督官庁も何をやってるのかと。
最近じゃクイズでさえ演出を捏造してるし・・・
608名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:17:32 ID:ee/EzBQX0
あぁぁぁぁぁー 上等じゃねぇか、 さっさと放送止めたらええ。
もういっそのこと、NHKを解散したらどうだ。

あんなNHKがなくても迷惑こそすれ誰も困らんよ、ほんと。
アンテナ出しているだけで銭を取りに来る。
街のヤクザでもそこまではしない。
609名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:17:43 ID:NGWV1kqD0
まずチャンネル数の削減が必要
BSは一つもあれば十分

外国製番組を一定の比率以下にするか特定の国に偏ってる現状を是正すべき

それにBSの野球の宣伝がうざい
BSでの視聴増やそうと野球のニュースまでメジャーを優先してるのは異状


基本スクランブル放送でいいよ
610名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:18:24 ID:UTkcRbfQ0
犬んkなんていらないいらない
そのままなくなっても誰も困らない
611名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:19:04 ID:rN0ozqxz0
くだらん番組ばかり垂れ流しているNHKなんかいらんやろ。はや潰せ。
無駄や
612名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:29:10 ID:TytoInZsO
結論が全て「日本が悪い」で統一されてる近代史の高校講座は凄いよな。
視聴者側に対して考える事すら許さないあの雰囲気は本当に凄い。
613名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:29:38 ID:q+kvV+Qe0
次から次へと不祥事を垂れ流し
腐りきった組織には自浄能力は無い。
くだらねぇ韓流ドラマを垂れ流したり
金ばっかり掛かっているのに
面白くも何ともない大河ドラマなど
放って置いても金が入ってくるシステムだから出来る無駄遣い。
働かないばかりか不法行為の温床に成っている
無駄に高い給料や座っているだけの役員。
こんな集団解体されても仕方ないだろう?
614名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:31:11 ID:ZTHKgpJ90
NHK7月1日放送中止。
たいへん結構。
日本で初めて放送を開始するためのNHKはもう不要。
民放もない時代はNHKに負うところは大きかった。
もう公共放送NHKはとうに使命を終えている。
不正不詳事件のくり返し、反省は全くみられない、
問題多いNHKは7月1日を待たず即解体せよ。
どうしても継続したいなら、一旦解体して
新たな放送会社でスタートすればいい。
公共放送でなく、国営放送でない民放、
いまのJRやNTTと同じ分割民営化がいい。
8チャンネルも貰ってるように過保護でなく
NHK自身がよく言ってる平等公平の対等で他局と競争すべし。
さすれば商業放送でも有料放送でも誰も文句はいわない。
615名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:33:54 ID:zpQ/iHcd0
7月1日で放送中止してしばらくは再放送
高校白書、青春白書の再放送してくれ
VHSはかさばるから、焼直したいんだがな
ぜんまい侍もな
616名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:34:48 ID:aw5iy1ZV0
NHKはNHK職員のために存在しています

なくなったら民放に行くのかな?俺様NHKだからどこも
受け入れ拒否かもな
617名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:35:06 ID:lH0ZBPSx0
>>509
国営にして番組の内容について国会で討論するようにすれば、偏向報道についえての議論は公にはできるからイイと思う。
618名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:37:06 ID:N/dEYCMHO
ヤダモン再放送すればオk
619名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:37:08 ID:vP4f+Ll70
日本終わりつつあるな
620名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:38:11 ID:LsmIOSvD0
俺がNHKに求めてる番組は
スーパードラマチャンネル、FOX、LaLa、AXNあたりが
全部やってるので
なくなっても困らない
621名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:39:00 ID:OErrj8FO0
7月と言わず、今すぐ中止していただいて結構です。
必要ないです。
622名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:39:22 ID:az0VBk6Q0
NHK特集とかの特集物は面白いのに・・


623名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:39:27 ID:WSDnipB6O
>>616
会社興したら?
624名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:40:19 ID:Tz0SYfsa0
NHKが無くなるのかと喜んだが、国会中継をしないだと!

インターネット中継はするんだろうな・・・ちゃんと

だったら、もういいよ

ただ、受信料を払う必要がますます無くなった
625名無し募集中。。。:2008/02/05(火) 11:41:57 ID:yC+vVUISO
これも日本が悪いんだよ
626みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2008/02/05(火) 11:42:13 ID:0jgwlB/S0
とりあえず俺の要望

・天才てれびくん廃止
俺らの貴重な受信料で何でよそんちのバカガキ遊ばせてそれ公共の
電波で放送させるかな。予算の浪費見せつけて神経逆撫でさすな。
んであのガキどもも芸能人気取りしとるが何の能もないやん。
ああいうことはどこんちも保護者自腹でやらせて必要に応じて
ホームビデオで記録するもんだ。ダチんちに遊びに行って見せられるのと
程度的に何の違いもない。
・連続テレビ小説、大河、紅白廃止
正直もういらんやろ……。惰性で続けるのよそうや。
天てれ同様、出演者と制作者、関係者だけのオナニーはやめろ。
・偏向報道の改善
特ア犯罪(個人、団体、政府)もバンバンやるとか神ニュース番組を
報ステにぶつけるとかして欲しい。
・オンエアバトルのレベルアップを
ほんまに今どうしようもないことになっているぞ。

この4大改革で国民の支持を得ようぜ。
627名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:42:46 ID:+EJpJOXr0
良い事ずくめじゃないか
628名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:42:46 ID:q9Fi3eTM0
なくなったとして、何か不都合でもあるのか?
629名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:44:10 ID:ygjuZK1L0
38 元NHKアルバイト sage New! 2008/02/05(火) 01:42:17 ID:kwLlHIE30
例) NHKカメラマンの一日(実話)

  朝、ボードで取材内容を確認。時間までソファーで(スポーツ)新聞を読む。
  時間になったのでタクシー呼んで20分先の目的地まで。当然、タクシーは取材終了まで待たせる。
  バイトに機材を運ばせ、セットをさせる。
  20分ほど恒例行事を撮影。簡単だ。バイトでもできる。コーヒー飲んで一服。
  待たせていたタクシーで局に帰る。機材はバイトに片付けさせ、Vを編集に渡す。
  デスクのMacでネットサーフィン。エロサイトを見る。
  ロングヘヤーを縛る中年って!俺、かっこいい!
  定時になったので、飲みに行く。ダルイから、局のチケットでタクシーに乗る。
630名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:44:37 ID:u/dA/IyrO
是非無くしてくれ。
631名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:44:52 ID:1qXJaFW60
>>209
出演者側にも旨味があるから安いギャラでも桶。
NHKの番組に出演ということは日本全国に顔が知られる。
(民放では難しい)
632名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:46:22 ID:pc8IiwOK0
関連企業の無駄をなくし、高すぎる給料を減給すればいいだけのことを番組を減らすって?
そうなったらNHKに受信料なんて払わんよ
633名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:47:19 ID:jYtvYimG0
>お江戸でごさる

伊東四郎が降りて、層化タレント番組になったから潰れたのは当然。
杉浦日向子も降りたしね。
634名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:47:54 ID:LZs0gO6Y0
>>622
特集も侵されてるよ。残念だけど
635名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:48:13 ID:fPM5AEPJ0
>>633
降りたっちゅうか病気が悪化してリタイアね。訃報が流れてから判ったことだけど。
636名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:51:51 ID:sVaJWNgSO
>>626
もしそうなれば
天テレ出身の生田斗真やウエンツは完全なる勝ち組だなw
637名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:52:23 ID:3QiXDN7k0
>>634
チベット鉄道なんかそりゃあもうねえ('A`)
638名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:54:44 ID:CA9onUNj0
>>1
それでいいよ。
とにかく予算使いすぎだ。
ファミリー企業が潤いすぎ。

あと平均給与がBBCより高いってどういう事?
イギリスの物価は日本の倍くらいなのにだぞ?
639名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:54:56 ID:IT5Q42M6O
劣等人種の作った物を放送したからだな
640名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:56:25 ID:+Q2lFfxR0
韓国へのリベートを阻止できるなら
NHK中止でもいいよ
641みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2008/02/05(火) 11:58:42 ID:0jgwlB/S0
>>636
あー、ウエンツまだやってたの?
まあいいや、そうやって残れる能力ある子がいるならいいが、
正直この前見たら近所のガキと何ら変わらんし、自分らが楽しむのに
夢中で視聴者おいてきぼりですげー胸クソ悪かった。
あんなもん、出演者と家族の自我肥大させるだけだぞ。
高校、就職といったときにつらいことになるのは本人たちなのに。
642名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:59:35 ID:sVaJWNgSO
国会中継は時々必要だと思うよ!
『ニコ動』で民主党・永田議員の醜態(議会中、携帯で遊んでたり、人の作った資料で折り紙してたり…)を見たとき芯から思ったし!!
643名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:00:03 ID:ZT6wA3LA0
日本国民を脅してるつもりか(笑)?
ピンチなら中国様に頼めよ。カネ渡してるんだろ。
644名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:01:03 ID:oqVw76Kb0
NHKBSが残るんなら別に要らないかな。その代わりMLB中継減らせ
645名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:01:11 ID:Lufv17OQO
金払うと画面に出してくれるんだよ。
3000万くらいかかるけど。
女性誌の特集と一緒、タイアップ特集。
646名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:02:23 ID:rGHxwl+W0
体操のおねいさんのレオタード代まで
何で負担せにゃならんのか
地方ロケでおまいらだけ旨いモン食うって、
どういう神経してんだ
取り敢えず全廃でいいから早く解体しろ
647名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:02:29 ID:XMwSmFvd0
別に給料無しでボランティアで働らけばよい。
その他取材費は全て自腹。
これでも問題なし
648名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:03:25 ID:J+bJ0XdD0
 新しい放送局、認可すればいい

 古い放送局は、免許更新性で、朝ひったり、不祥事があれば

 免許停止  あるいは  廃止
649名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:04:13 ID:2ltY+fxN0
全部ニュースとドキュメンタリーでいいよ。
無駄にタレント使う必要ないだろ。
650名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:04:50 ID:GN3zlXJW0
NHKの民営化に絶対反対



















NHKは廃止するべきだ
651名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:05:23 ID:aJbbi6uL0
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、

逆に考えるんだ、全国のゾンビファンを巻き込むチャンスなんだと
652名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:07:14 ID:MXuWQ7Gn0
中国電視台に外国語チャンネルとして引き取ってもらえよ。
抵抗はないやろ。
653名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:07:19 ID:I0KvBWgG0
いつも、あなたのそばに。

特定アジアの金蔓犬。

犬HK。
654名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:07:24 ID:BwEM0PK6O
TBSつぶして、NHK・NEOとして民営部門立ち上げればよい
655名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:07:31 ID:pH8hKwNUO
NHKは潰してしまおう!
多少人気のある番組は、民放へ移してしまえば良いだけ。
21世紀の今、「自称」公共放送は不要である。
営利目的の関連会社が30社以上あることが「公共性」から乖離・矛盾している。
自称「公共放送」の職員平均年収が1500万円でよいのか?
NHKは特殊法人に該当するので、税金投入されており、尚且つ、法人税が免除されている。
合理化してNHKは潰してしまおう! 職員はリストラ! 日本経済のために泣いてもらおう!
政治家やNHK会長らの子息がコネ入社していることも問題だ!
656名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:07:32 ID:sVaJWNgSO
>>641
まぁ確かに子役タレントって可哀想だわな。親のエゴで縛られて…
無くなったほうが平和かもしれないね('A`)
657名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:09:28 ID:/R9YiQJF0
法則発動
658名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:09:34 ID:D15J1bvg0
緊急事態でない限り、
お昼の12時から夜の12時までの放送でいいんじゃないかな?
前半の6時間、夕方6時まではNスペや大河ドラマの再放送。
新しい番組はいらないし、制作費の削減にもなる
相撲なんか衛星で幕下から放送してるけど、
相撲に興味ない人間からしたら、ほんと無駄。
659名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:10:50 ID:RiENxnqb0
一度ぎりぎりまで追い込まれたら良いんじゃね?
停波とかまで行っちゃうと困るが。
660名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:11:15 ID:I0KvBWgG0
まあ、悪名高きテロ朝でも、朝生で日教組を吊るし上げて叩いてたのに。
NHKときたら


いつも、あなたのそばに。

特定アジアの金蔓ポチ。

犬HK。
661名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:11:27 ID:5wA00d+o0
大河なんて見ている奴が負担しろよ。
朝ドラもな。
制作は番組の主旨を説明して
賛同者から集金した額を予算にしろ。
視聴者が増えれば給料も出せばいい。
赤字なら当然無配な。
職員も要らないから全部プロダクション
参入制にしろ。
662名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:12:04 ID:SEX27H4E0
ニュース以外は
アーカイブスの垂れ流しで構わないぞ

あ!ニュースもいらねえやwww
663名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:13:05 ID:phdsrK3+0
NHK放送時間9時から17時まででいいから。
番組の垂れ流しはやめろよ。
664名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:13:21 ID:wicGPMVlO
解散しろ
665名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:16:00 ID:sQyX8p8aO
子供番組や時代劇のDVDの売り上げって、どこに行くんだろうな?
非営利団体の作品じゃん。
予算ありきなら、売り上げが良かろうが悪かろうが、制作費には
関係ないんだろうから、誰の懐に行き着いてるのか気になる。
666名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:19:11 ID:DZgS7+Qz0
報道と教育は完全国営化で税金から(今の予算の10分の1以下で)
他は民営化でCM収入で好きにやっていけ
667名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:19:30 ID:OErrj8FO0
もし俺の祈りが通じて、7月1日にNHKが潰れたら、(ないだろうけど)
こんなクソみたいな国も世の中もまんざらでもないなと思えるかもしれん。
嬉しくて嬉しくて、1日から1週間ほどは仕事休んで、どんちゃん騒ぎするだろうな。
668名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:19:38 ID:Lufv17OQO
>>659
まるで困らない。
解体でOK
669名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:20:24 ID:q9zZ0B1w0
常識的に考えて放送が止まるって事はあり得ない。
670名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:24:54 ID:NjUZuKDnO
糞ヨンドラマは今すぐやめろ。
671名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:25:44 ID:SSKQBXO10
NHKなどなくなってもなにも困らない。
つか不祥事発生しまくりのこんな団体、さっさとなくなったほうがいい。
特亜にも媚びまくりだし。
NHKのヤツラは辛酸舐めろ。
672名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:27:38 ID:oMXaoqOT0
世界一の規模にまで膨れ上がって、政治家の子弟ばっか。

はやくなくなるべき
673名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:27:55 ID:cZMcmUqr0
まずヒゲ爺と平原あやかの主題歌がイラネ
674名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:28:01 ID:D6wN/mm60
一度解散して、本当に必要なものをだけ残して再編したほうが良い。
675名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:30:16 ID:fz16BHIj0
NHKは365日24時間ニュースだけ放送してくれれば契約してもいいんだけどな・・・。
676名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:30:25 ID:Mdt52QkKO
民間企業と違って貯金してないからね(借金もしてないが。)、きついかも

まあメリットとしては
・大リーグ中継はなくなり、プロ野球中継に変更される
・ナレーションは単価の安いアニメ声優になる
・NHKアーカイブスが毎日1時間になる
・気象予報士は3人(平日朝昼・平日夜・土日)でいいので志織の出番が増える

・大河ドラマならぬ大河アニメが制作される。場所はいろいろ。鷲宮のようにヲタクが殺到する。
677名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:31:16 ID:OErrj8FO0
NHKが今すぐなくなってもな〜んも困らん。
もう20年以上見てないし。
今じゃNHKどころか、テレビ自体見ない。
な〜んも困らん。
つか、必要ないものは早く潰れてほしい。
678名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:32:51 ID:4/8Erh8fO
>>635
ちょwwwwwグ=ランドン総統勝手に殺すなwwwww
679名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:34:39 ID:sVaJWNgSO
うちは基本的に、NHKを緊急時の時だけ利用するチャンネルとして使ってるから、それ専門の放送局化(特別番組になりそうな大きな事件・事故・災害などが起きた時だけ起動)してくれた方が助かるわ。そうすれば、民放各局の番組差し替えなんてムカツク事も無くなると思うし。
680名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:39:00 ID:qElGrq2B0
公共と受信料制度を傘に着た金満・拝金集団など
なくても困らないどころか、
むしろつぶれてくれないと困る。
総務省ごといなくなればいいと思う。
681名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:40:12 ID:84Vs64x/0
予算を考える場合、まず関連会社を含めた職員の待遇ありき
余りで製作
682名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:42:20 ID:3QiXDN7k0
>>678
は? 杉浦日向子の話だろ?
683名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:44:22 ID:qElGrq2B0
NHKに求められている姿勢は
存続のために受信料を集めることではない。
集まった予算の中で存続をやりくりする経理体制。
だがそれも過去の話。

金満からの脱却は無理と衆目に解ってしまった。
放送業界の社会保険庁は、消えることこそが望まれている。
684名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:45:40 ID:ua9J0FzQO
むしろ放送中止になってくれたほうがありがたい。
そのまま解体してくれ
685ちんこ:2008/02/05(火) 12:46:28 ID:gV7vtv6NO
NHKなど解体して
日本の国益を追求する
国営放送局として再編

中国、韓国の歴史捏造を正しく論破する放送を実施するのだ。
686名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:46:50 ID:IJLymoxk0
朝鮮支局で裏金作ってるからね。
687名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:47:56 ID:uRlAVuGt0
日本放送中止協会に改名すれば存続可能だ
どうやって収入を得るのかは知らない
688北欧院 ◆1/Ntcw92ow :2008/02/05(火) 12:48:47 ID:yLEQYU+C0
まるで死ぬ死ぬ詐欺だな。関連や子会社でたっぷりと儲けてんじゃねぇのか?hhh
689名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:49:50 ID:GU1DCeQN0
いい機会だから

国営にするか
それとも完全に民間にして無料にしろ

金集めといて特定の思想の宣伝されてはかなわんw
690名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:50:01 ID:0Cd45bB2O
逆に考えるんだ
評判の悪いアッー!姫を打ち切るいいチャンスだと
691名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:50:38 ID:ElOk5FY90
痴漢とインサイダーのイメージしかねえよ
692名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:51:21 ID:O9L6gSt40
智之はセットで遊ぶな!
麿は死ぬまで働け!

松平のフリー転向はこれを予測したんだろうか?
だとするとインサイダーじゃね?
693名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:53:13 ID:bK7Xf8j50
( ;∀;)イイハナシダナー
694名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:54:15 ID:a/q9w3o30
>>521
お前メディア・リテラシーに秀でてるな。
全くお前のいう通りだ。今のスレタイはNHKの立場でものを見ていて中立でない。








亀レスすまそ。
695名無し:2008/02/05(火) 13:07:57 ID:N2bqmE0rO
NHK解体賛成
696名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:10:21 ID:5uLkHjzG0
最近は日本人もいないのにBSプレミアリーグとかやってるし
どこの国だよw

誰も見てないしはやく消えないかな
697名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:11:04 ID:ZWLfGmWv0
NHKは民放のアニメを潰すような真似はやめろ。
698名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:11:47 ID:w6YW9NgS0
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

やべぇ、面白そうだw
699名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:12:33 ID:a7edzP2j0
全然問題ない。
それより早くNHKの民営化しろ。
700名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:20:42 ID:xwE/6S5X0
さっき NHK受信料の解約やったよ
物凄く簡単に解約できた
もうこれで受信料を払う必用がなくなったぁ
やったぁーーーーーーーーーー
701名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:22:58 ID:giEfQk8uO
NHKは解体民営化して一部は国営化すべき。

新聞・民放は政府批判しかしないし、もうそれが民放の仕事なんだと思う。
ところが政府・与党は批判に対し国民に直接伝わるような手段を持っていない。
だから政府与党がやろうとしている事が国民に伝わらず野党マスコミに揚げ足ばかり盗られるんだ。

政府は現在実行中の事業について国民の理解と協力を求める広報を国営放送で行い
与党自民党及び野党民主党はそれとは別に党の政策方針の広報チャンネルを持つべき。
その上でマスコミ各社が政府・与党・野党の意見を批判するなり絶賛するなりのが
言論の自由って環境だと思う。

現在の記者クラブなどの制度は言論統制に他ならない。
記者クラブ制度ができたのは翼賛体制下の言論統制の為
情報の戦時体制が今でも続いている事がこの国がおかしくなってる原因だ。
702名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:24:08 ID:O9L6gSt40
>>697
民放が勝手に質落としただけじゃん
703名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:24:39 ID:FFBpBBJp0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃NHK受信料、ついに08年度から支払い義務化…政府与党が方針    ..┃
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160014545         ┃
┠───────────────────────────────┨
┃   ∩___∩                                     ┃
┃   | ノ(゚)   (゚)ヽ/⌒)  あばばばばばばぁぁ                    ┃
┃  /⌒)  ( _●_)  | .|                                  ┃
┃ / /   .|∪|   ミ/    ∩−、                          ┃
┃.(  ヽ  |  |  /    / (゚) 、_ `ヽ                        ┃
┃ \犯 罪ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ                       ┃
┃  / 未契約 /      | /(入__ノ   ミ   ばびゅぶべはぁぁばば       ┃
┃ |    _つ /       /  /    ノ                      ┃
┃ |  /UJ\\      (_/__ ノ゙ ─ー                       ┃
┃ | /    )  )       \  犯 罪 _                        ┃
┃ ∪    (  \        \不払者\             糸冬         ┃
┃                                ────────  ┃
┃                                  制作・著作 NHK   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
704名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:34:55 ID:URuk2bJ50
やっと潰れてくれそうだな! めでたい!

いままで、調子に乗りすぎたのがまずかった。

もうこれで<死ぬ死ぬ詐欺>も出来まい。

これこそ、民意だ。これこそ、民主主義の勝利だ。

NHKの正社員って、本当に何にも仕事してないよ。

特に渋谷放送センターの連中は最悪。社保庁の次はNHKだ!
705名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:36:34 ID:xwE/6S5X0
受信料の解約したら本当にスッキリした
この気分のまま今から風俗に行ってくるわ
これからNHKに盗られていたはずの毎月2200円ぐらい浮くと
思うと安いもんだ
706名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:37:07 ID:l2Wf5p9t0
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

3月終了でも、おれらは困らんけど?
707名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:37:16 ID:I/sSh5J00
朝鮮人のための放送局、NHK潰れろ!
708名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:37:39 ID:XeKQHu+F0
悲願達成なるか?!
709名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:37:50 ID:UwseoeOu0
そうだな社保庁の次はNHKだな、国民の金を徴収して作った番組を法外に安く海外に流したり、
チベット問題をスルーして中華ヨイショ番組作ったり、どこの国の公共放送だか解らない現状では、廃止も仕方が無いね
710名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:38:00 ID:o+An/fRe0
いいよ、そのまま停波してくれて。
711名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:39:00 ID:pdpoX1HE0
なるほど。地デジ移行断念の布石か
712名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:39:19 ID:eTkjB2JK0
> タレントらの出演契約にも支障が出る。
> 「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
> 大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。
やればいいじゃんw
713名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:40:19 ID:IlJNnasd0
産経が政府、自民党を援護するために必死だなwwwww
714名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:44:34 ID:zpQ/iHcd0
電通(広告代理店)嫌いのお前らが何故にここまでNHKを叩くんだ?
NHKは電通の支配を国内で唯一免れてる局なんだぞ?
おまえらは馬鹿なのか?
単に工作員に流されやすいのか?
何故こうも一方的にNHKが叩かれるのか考えたことがあるか?
郵政民営化選挙のような愚行をまた繰り返すのか?
叩くなら政府広報と化してる偏向局蛆テレビや日テレでも叩けや。

というか知ってるか?
イスラエルのことを報道してるのはNHKだけ。
715名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:44:35 ID:EJfhc9W50
困るのは中国で日本語を勉強している中国人ぐらいだな
716名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:44:46 ID:on7DMj7u0
時代劇一つに一年もダラダラやんなよ
12話ですっきり収めて、あとはOVAでやれ
717粟野:2008/02/05(火) 13:45:53 ID:/W75NzR10
上質なドキュメンタリーを作れるのはNHKだけだ。

昔のNHK特集はいいぞ。
718名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:47:36 ID:xwE/6S5X0
もしこの2ちゃんねらーのみんなが受信料の解約したら
NHKって潰れるんじゃないか?
面白そうなのでやってみるか
719名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:48:30 ID:S8OZ7g+00
NHK位しか見ないのに

って書いたら叩かれそうだな
720名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:49:30 ID:gyRfyHuu0
民放見すぎて脳味噌流れちゃった人達が、んHKと聞いただけで拒絶反応おこすんでそ。
721名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:51:19 ID:xwE/6S5X0
>>719
俺もテレビも8割はNHK見てるよ
でも受信料は払わん
テレビ見ると受信料を払うは全く別問題
722名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:53:20 ID:QvvpdqBu0
篤姫見てないが、原作のボリュームからいっても半年で
充分じゃないのか?
723名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:54:29 ID:T8Lz9S+30
>>715
半島でタダ見してるチョンと、日本国内で受信料免除の特権を得ている在日チョンも。
NHKの番組がやたらとチョンやシナよりなのもこの視聴者層を反映したもの。

生粋の日本人にとって、もはやこんな売国プロパガンダ放送局なんかに価値は無い。
724名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:54:54 ID:ljG1CgcX0
>>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

これはつまりそれだけ濃厚な篤姫が見れるということですね
725名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:55:50 ID:DTo3CbnM0
篤姫が打ち切りになるのならぜひNHKを放送中止にしてほしい。
鞍馬天狗を延長なら許す。
726名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:56:25 ID:p/lg5qyo0
なあに、3か月分の暫定予算で、1年放送できるだろ。
727名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:59:27 ID:lzzzF1RkO
>>721
観てるなら払えよ
728名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:00:41 ID:xZWWpkxR0
現在インターネットの普及でNHKの情報はもうほとんど必要ない
民間テレビ会社でカバーできるし
ということでNHKなくそう。
729名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:00:45 ID:btDiGqiF0


「 何 様 の   N H K 」
730名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:01:32 ID:5zuSVRJm0
>>626
>・天才てれびくん廃止
>俺らの貴重な受信料で何でよそんちのバカガキ遊ばせてそれ公共の
>電波で放送

その点、テレ東はおはスタ一部からキッズを完全に閉め出して
吉本芸人一色にして有意義な番組にしたから偉いよな。
731名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:01:54 ID:DTo3CbnM0
早く糞大河の篤姫を打ち切れ

早く糞大河の篤姫を打ち切れ

早く糞大河の篤姫を打ち切れ
732名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:02:15 ID:Kui3nRDuO
ドラマはテルと泰造をやれば解決
733名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:03:01 ID:WLbUJD5wO
>>727
なんで見てたら払わないといけないの?
734名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:03:14 ID:BHepwvGv0

 それもまたよし!
735名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:04:48 ID:HGJ20/g80
篤姫』が急展開して6月で終了するような事態


朗報だろ
736名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:04:52 ID:xwE/6S5X0
>>727
はぁ? なんで払わないといけないんだ
勝手に電波を送ってきて金を払えって電波の押し売りだろ
こっちから頼んで電波を送ってもらってるんじゃねぇーんだよ

NHK受信料なんて一生払わねーよ
737名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:06:32 ID:uOLRQktx0
はやくなくなれよ糞NHK
738名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:06:50 ID:ToK02kRH0
ほうほういいね
放送中止にしよう
739名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:07:34 ID:UKFOZ2Oh0
一度TBS以外全部停波してみるというのはどうだろ
740名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:07:58 ID:MzZlbMcY0
>>717
禿同。他局であのクオリティーは無理。
視聴率を気にしないからこそできる教養番組だよな。
NHKというよりネットで過去の番組を見せてくれればいいのに。金払うから
741名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:08:14 ID:xSP65Urz0
                /\_
        _── _/ ソ  \_
     _-ー. ̄       ≡ ノ|   _> しぬーしぬー受信料くれ〜〜
   /  y    / /.    レ゚   }
  と-ー  ̄ 犬hK.| |  r(       )   ア イ ゴ ー
 <__     ∪  `(   ト、    }_  
      ̄ ̄\_       ヽ゚l ≡ _>  もうだめぽニダ
       ⊂二二二 -ー\ ^  _/
                 \/
742名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:09:14 ID:FGM7WldX0
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

もとから1年やるような内容じゃないだろw
743名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:09:15 ID:xLuBku2mO
次週篤姫、龍馬暗殺。
744名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:09:29 ID:h7BHytmZ0

とっとと放送中止にしろ。
745名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:11:27 ID:Cw8CNJS30
番組作るから組織が巨大になるやん。
放送するだけだったら6畳一間でいいやん?
746名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:13:24 ID:iyTpxgr8O
>>736
金も払わず勝手に電波受信してるのはお前だろ?
見てないならその主張はわかるが
しっかり見てんだろ?
バカかお前は…

知ってるか?
お前みたいな奴をDQNって言うんだよw
747名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:13:44 ID:lzzzF1RkO
>>736
観てるって事は利用してるって事だから払えよ、
置き薬だって使わ無かったら払わなくても良いけど使ったら払うだろ
748名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:14:47 ID:/R9YiQJF0
NHK廃止で良いよ
749名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:18:00 ID:btDiGqiF0


   【朗報】NHKが放送終了の 期待!? ★
750名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:18:08 ID:KuM9aUmx0
>平成23年を目標としているに地上デジタル放送への完全移行への影響も大きい。

2011年って書けよ、解りにくい。もう和暦なんか必要ないだろ
751名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:18:21 ID:8HI0V/VE0
もう国営のNHKいらんだろ。
教育系番組は衛星とかで必要な人が金払って見ればそれでいいじゃん。
なんでまったくNHKを見ない人まで強制的に料金払わなければなんねーんだよ、
おかしいだろ、勝手に電波飛ばしといて。

だいたい何兆円も借金があんのにくだらない番組のために何億円もつぎ込んでんじゃねーよ。
752名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:23:15 ID:Cw8CNJS30
>>679
そうそう、普段は屋上カメラの映像にクラシック音楽をかけて天気予報のテロップを付けて流しておけばいい。
緊急時(戦争・テロ・災害・事故等々)だけ放送すればいい。
防災無線と同じレベルでいい。

NHKの放送があるときは一大事だと位置付けろ!
753欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2008/02/05(火) 14:24:33 ID:3txwttbeO
>>751
DVDとか儲け部分は子会社に回してるから金がかかるのであって
職員のリストラや子会社の整理すればいい
災害時や企業犯罪へのメディア使命を考えれば犬HKは必要PPPPP
754名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:25:00 ID:j6ujwBXl0
NHKは何かあったときに必要だと思うよ
しかし電波の数が多すぎだわな
地上波1、AM1、FM1あれば充分
BSなど論外でしょう
そして月500円程度まで値下げすべきだと思います
755名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:26:34 ID:Cw8CNJS30
N響もいらん!
756名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:26:57 ID:a9gowteU0
今や、NHKは必要なくなった。
757名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:27:29 ID:btDiGqiF0
■ちゃっかり天下り退職ウハウハ元役人リスト■

以下のジジイだけでも総額44億1640万円!!!チーンwぜんぶ税金&年金だよw

●近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円 旧厚生省時代5億1148万円
(8423万円/年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)

●丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円 役所での報酬4億0200万円(6140万円)
/年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)

●丸田和生(57歳)総合計4億3640万円 役所時代3億8095万円(6998万円)
/厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)

●伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円 役所時代5億1033万円(6235万円)
/全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算

●山下真臣(76歳)総合計8億0289万円 厚生省時代4億7135万円(8523万円)
/環境衛生金融公庫理事長時代2億0829万円(3127万円)
/全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)/国民年金協会理事長4900万円

●吉原健二(72歳)総合計7億9238万円 厚生省時代4億8919万円(8588万円)
/厚生年金基金連合会理事長2億0419万円(3066万円)/(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)

●加藤陸美(73歳)総額8億6680万円 厚生省時代4億0668万円(8588万円)/社会福祉・医療事業
団副理事長・理事長(1826万円)/公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円/健康力つくり事業団・
全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)

(カッコ内は退職金)ttp://www.janjan.jp/special/sagi/list.php
758名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:28:54 ID:7l/teH710
緊急速報の試験信号ピロピロやってるけどあれの受信機って何処でもらえるんだ?
759名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:29:01 ID:giEfQk8uO
>>728
民放もイラネ-がな。
どっちもここ何年か観てないけど全然困らん。
760名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:29:14 ID:uAaBlbO9O
>>736
バカ現れる!

でも受信料払わないと、8割も見ている大好きなNHKが放送できなくなりますよ。
そしたら困ってしまいますよね?
761名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:30:33 ID:CM/Lk42I0
俺もNHKスクランブル化派だったけど
もうラジオだけでいいや。
気がついたらホント長いことNHKみとらんしw
たま〜に会社の詰所でついてるのなにげに見てるだけだし・・・
762名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:31:29 ID:Cw8CNJS30
NHKは欲張りすぎなんだよ。
地上波二つ、衛星第一・第二・ハイビジョン、ラジオ第一・第二、FMと。

多すぎるだろうが!
763名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:32:26 ID:q3nzNdin0
いまこそ国民が声を上げてNHK廃止をうったえるときではないのか?
764岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/02/05(火) 14:32:40 ID:n9zDN9QX0 BE:551124195-2BP(1072)
飛行機墜ちた時や災害時に淡々とリスト読み上げてくれる局は無いかな。
765名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:32:55 ID:ZWLfGmWv0
>>702
メジャーは露骨に小学館(小学館プロダクション)が関わっているというのに。
766名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:33:06 ID:giEfQk8uO
>>750
西暦って実はキリスト教歴だから、日本国は正式には採用してないのさ。
公的機関は必ず元号表記が義務付けられている。
767名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:33:39 ID:Cw8CNJS30
非常時・緊急時に国民に情報を知らせる機関としての必要性は認める。
玉音放送的な使い方でOK!
768名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:33:46 ID:FQGnIYcM0
6月

篤姫「幕府が大政奉還するような気がしてたが別にそんな事は無かったぜ」
769名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:34:49 ID:D4h9Ua1k0
>>740
もうやってるんじゃなかったっけ
来年度からだったかな?
770名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:37:46 ID:yXQE4VWx0
>>769
これだな。NHKにとってはいい収入源になりそうだが。

NHKが過去の番組をインターネット上で配信する有料サービス『アーカイブス・オン・デマンド』を2008年度中にもスタート
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200145294/
771名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:38:54 ID:GzANUp/G0
6月

江戸城無血開城  明治新政府誕生  シャンシャン
772名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:39:39 ID:4W7g516cO
ドラマよりもニュースとか社会問題に関する番組に力をいれてくれよ。スポンサーと視聴率を気にしてる民放はそういうの消極的だし
773名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:40:56 ID:LthabTa60
篤姫次週

村山政権誕生
774名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:41:23 ID:giEfQk8uO
>>772
NHKは社会問題扱うとアカくなるから没。
775名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:41:42 ID:8HI0V/VE0
でも集金のときは俄然居留守をし続ける>>753なのであった・・・。
776名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:44:45 ID:J1UkQ6kO0
N教とBSだけでいいじゃないかな
777名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:48:27 ID:ACktxOy20
NHKなくてもこまんねぇ
778名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:51:02 ID:12SL8bRE0
やっと片山虎の権力が落ちてきたのか?

そもそも貴重な庶民の財産を強制徴収して韓国ドラマとか歌番組とかインサイダーとか

こんなふざけた話がまかり通って良いのか?
779名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:51:22 ID:FwH/Fnor0
向こうのこれでいいんじゃねーの。NHKもスリム化しろよ

【オワター\(^o^)/】 NHKが放送中止の危機!? 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202134648/474

474 名前: ソムリエ(大阪府)[] 投稿日:2008/02/05(火) 10:43:27.58 ID:/WC+SVpP0
これで充分

○基本番組
通常報道
気象情報
国会中継
緊急放送

○産業保護・育成
伝統芸能 歌舞伎等
時代劇 大河等
国技 相撲柔道囲碁等
アニメ
演歌・J-POP
780名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:54:11 ID:eNeOxKaj0
NHKなんて潰れて貰って結構。
ガソリン税よりもNHK料金が無くなった方がよっぽと家庭にとってありがたい。
781名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:54:21 ID:ZWLfGmWv0
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←民放の裏番組
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←アニメメジャー
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
782名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:56:05 ID:H+cKFjnz0
犬HKは大河ドラマとクラシックコンサートと演歌や懐かしのメロディー特集でも
やってればいいんだよ。金持ち老人がいる家とか、マニアックな大河ドラマファンとかは
ケーブルTVみたいに契約すりゃいいわけだし。

別にNHK無くてもこっちは一向に構わないし。
たかだか数年勤めただけのおっさんの退職金に一億も使う様なバジェット感覚ゼロで
これまた金銭感覚ゼロの真っ赤な社会部持ってる様なドアホな会社は潰れればいい。

地震や津波なんかの災害情報は市役所のスピーカーの方がよっぽど早い。
NHKの情報はTVつけなきゃ見られないから寝てるときなんか意味ない。
放送塔のスピーカーは昼の3時だろうが朝の3時だろうが必要なら流れる。

要はNHKなんて無駄ってこと。NHKにつぎ込むはずの莫大な税金は
ワーキングプアで飢え死にしそうな若いもんとか、
役所のバカのために生活保護さえ受けられないビンボー老人のために使え。
783名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:57:58 ID:wpPRx3I40
>>781
ガンダム00に限ってはありえねえwww
784名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:01:45 ID:6c1Nw1k+0
危機感があると騒がせて視聴料引き下げから逃れようとする魂胆がみえみえ。
785名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:04:41 ID:E5sVAEh1O
ちょうどいい春休みだ。全職員は株式投資に精を出せ。
786名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:05:15 ID:lm3Y9o930
結局、野党の要求していることってなんなの?
787名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:06:04 ID:CM/Lk42I0
>>784
え?どういう事?あほな俺にもう少し具体的に教えて
788名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:07:33 ID:ZWLfGmWv0
789名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:10:28 ID:vmz9jQr20
>>781
いやぁあああああああああああああああああああああああ

>>783
視聴率何パーセントあるの?
790名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:12:06 ID:g9r6L/iD0
> 大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

もしそうなってもそれは別の理由だと思う。
791名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:12:39 ID:7ZNgfmz30
NHKは解体して一局だけを国営放送にして
ニュース、国会中継、スポーツ、教育番組だけやればいい。
三代遡り日本人以外は雇うな。

週刊誌レベルのどこの国か分らない新聞、民放、NHKは一回潰れればいいよ。
792名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:13:56 ID:xSPEJLJ70
ニュース・ドキュメンタリーに特化して、
受信料徴収形式ではなく、何かの税収予算で運営して下さい

受信料は払っていませんが、愛視聴はしていますので・・・(;´Д`)旦~
793名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:15:38 ID:ZWLfGmWv0
NHKは質の番組を作ろうとする余り試写会を何度もやったりリハーサルを何度もやったりと制作工程が重厚になり過ぎている。
794名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:16:47 ID:StNPewhm0
むしろNHK特集とかだけを定期的に放送してくれれば他の時は電波停止しててもいいや。
795名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:16:54 ID:CM/Lk42I0
>>790
琉球の風みたいだな。打ち切り^^
あれは低視聴率のせいだっけ?
796名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:17:49 ID:DtLF/d820


NHKの放送中止は大賛成

民主党は支持できないが、

この件だけは民主党頑張れ!



797名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:18:15 ID:fq86Os+l0
>>196
>BBCに金払って作ってもらったほうがいいんじゃないの?
少なくとも今の民放バラエティーは、BBCから映像買ってスタジオにテキトーに芸人集めてダベらせた形式のが多い。
VTRを自前で制作することさえも、地デジ前の日本のビンボーテレビ業界には不可能。
スカパーやケーブルに加入しちゃえば、地上波の劣化番組を見ずに済むわけだな。
798名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:18:40 ID:6IxWwkV50
スカパーに移行でおk
799名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:19:17 ID:8IqDu82F0
NHK解体しちまえ
いい機会だろ

受信料はらわねぇから堂でもいいけどな
800名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:19:35 ID:aznhGAgU0
TV自体(゚听)イラネ
801名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:20:00 ID:kooycoT00
ためしに一度放送休止に追い込んでみ
でも八月までずれ込むと高校野球が見られないと切れるやつがでてくるかもしれないが
802名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:22:22 ID:b1PkV+8GO
ニュース、ドキュメンタリー、ローカル情報、文化・教育 あたりに特化して、民放とかぶるジャンルはナシにする。


絶対にNHK見ないやつなんてごく少数派だろうから確実に視聴料を徴収できるシステムを作って、くだらない番組を作るのをやめればあっというまに財務体質も改善できるとおもうのだが。
803名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:23:24 ID:WMGWGZ4t0
「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)

おもしろそうだから、これやってくれ。
804名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:24:24 ID:aFvCVtnK0
★★★受信料が特定政治家の政治資金に? そりゃあ情報公開できないわけだ★★ 

 『まさか受信料で政治家のパーティー券購入? NHK総合企画室・闇の巨額予算』 
〈放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて放送による表現の自由を 
確保すること〉この放送法第一条の精神は、NHKにおいては有名無実化している。 
そして、さらに取材を進めるうち、信じがたいNHKと政治の「癒着」の実態が 
浮かび上がってきたのである。言うまでもなく、政治家のパーティーは政治資金集め 
が目的である。仮にその政治家がNHK予算を審議する総務委員会所属の議員だと 
したら、職務権限に抵触する恐れすらある。NHK幹部職員はパーティー券購入は 
“自腹”であることを強調した。入手したNHKの資料によれば、 

総合企画室全体の 予算は約139億円。 
NHK側はその詳細な内訳の公開を拒んだが、前述のように 

               約百人の職員しかおらず、 

番組制作もしていないセクションにしてはあまりに多い。 
(文芸春秋11月号より) 

            ■「片山虎之助」を日本から追い出そう!!■ 
805名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:24:35 ID:7ZNgfmz30
スクランブルかければ良いだけの話w
巨大になり過ぎ時代にそぐわない料金徴収のまま胡坐をかき続けた結果だな。
どのみちNHKは縮小か中止せざるえないだろ。

806名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:24:38 ID:fk7JgcYH0
>>802
支那チャンコロ御用達のニュースは要らないんじゃ?
807名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:24:40 ID:0Ypuz4/n0
>>1
>NHKが放送中止の危機!?

それは危機じゃなくて、朗報っつーんだよw
808名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:25:20 ID:fq86Os+l0
BBCワールド見習えよ。カウントダウンだけでも相当カッチョいい作りだよ。
ただ硬派なだけのNHKは糞。下品なだけの民放はもっと糞。
その下品な民放の猿真似しようとしてる今のNHKは糞以下だな。
最近の番組って頭の硬い老人が必死に若作りしてるような雰囲気を感じる。
809名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:26:00 ID:N9AXMb3W0
>>804
ぶって姫マンセーw
810名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:26:12 ID:TrHRsjdM0
イイヨイイヨー
811岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/02/05(火) 15:26:29 ID:n9zDN9QX0 BE:330675539-2BP(1072)
CM導入かな
812名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:27:04 ID:aFvCVtnK0

●NHKの年間予算は約6500億円

これはフジテレビ時価総額 5,697億円を超えており、
宮崎県の一年間の一般会計予算ですら6196億円にすぎない。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/somu/zaisei/kessan/H17kessan_mikomi.html 

●番組制作にこんなにカネが必要な理由はない。

    現行の100分の1でも多すぎ、むしろ国民に返金すべき

813名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:27:07 ID:cxsbrJS7O
テレビ自体いらない
ニュースなんて真実を報道しないしお笑いなんて最近終わってる
歌番組なんて論外
動物番組だけでおk
814名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:27:21 ID:a/q9w3o30
おい>>1
次スレはスレタイかえろよ
穏健なところで

>>807の感想に従って
【メディア?】NHKが放送中止の朗報!?
くらいにしておけ。
815名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:28:55 ID:NejSaJj90
こればっかりは民主がんばれ(笑
816名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:29:19 ID:nXoGQBGp0
>>1
>ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる

それはいい加減過ぎるなw
817名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:29:42 ID:D+LInKd40
一度NHKを解体まで追い込んだら野党を見直さなくもない
818名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:31:46 ID:LnkXngAZ0
吉本芸人を排除しろよ。
819粟野:2008/02/05(火) 15:32:57 ID:/W75NzR10
>>740
君のような侍が居る事をうれしく思う。
820名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:34:08 ID:FIHT+J4T0
Nanmyo
Houren
Kinmanko
821名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:34:09 ID:lgade0eF0
NHKで「まんこの病気」なんて言葉を平気で放送する時代だしな、一度放送を止めるべきだろう
822名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:34:26 ID:aFvCVtnK0
■NHKが絶滅させた日本産トキ■

昭和44年(1969年)、NHKがトキの営巣地である黒滝山上空にヘリコプターを飛ばし、
空撮を行ったことからトキが営巣地を放棄。

トキがまだ自然繁殖していた頃、ヘリコプターを巣営区域に飛ばしまくって 
トキは驚いて巣営に向かない山へ避難、絶滅の手助けをしたのがNHKです。 
この番組の関係者は、「絶滅の危機にあるトキの状況を訴えたかった」と述べてますが、 
巣営に向かない山に作られたトキの多くの巣が元からいたカラスなどに荒らされ、 
自然繁殖が不可能になりました。トキの学名は、ニッポニア・ニッポン。国鳥。 
さすが、日本が大嫌いなNHKのやることです。 
823名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:35:12 ID:z34MDZLz0
>>817
民主は自分とこの出演を増やさせるくらいで手を打つんだろうな?
NHK労組も民主党支持だし・・・
824名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:35:32 ID:ChtY6L0h0
国会の承認が必要って・・・・
事実上の国営放送じゃん
825名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:36:37 ID:1/D0pwfV0
NHK終了のお知らせw
いい機会だから国有化しちゃえばいいじゃんw
一日中プロパガンダに徹することができるし
826名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:38:12 ID:wDtRJ2ZjO
別にもう放送しなくていいよ
むしろなくなってくれ
827名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:39:33 ID:aFvCVtnK0
★NHKには内部に22の共産党支部が有ります

昭和63年の 調査では東京都下だけでも、98名以上のキャスター、 
アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが 確認されています。 

この共産党員の数は、テレビ朝日 ( 朝日新聞系 ) や 
TBS ( 毎日新聞系 ) と並んでテレビ業界の上位3位に 入るものです。 
自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、 

日本と韓国、この2カ国だけです。 

★「 日中メディア交流センター 」 なる対日プロパガンダ機関 
があり、ここにNHKの職員二名が常駐し、中国に関する番組を制 
作する際に、中国共産党の 「 指導 」 を受けています。  
NHKの中国共産党に対する阿諛追従ぶりは、もはや完全に常軌を逸しています。 
828名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:40:28 ID:YKNiaSMH0
むしろ終了してくれ
829名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:40:28 ID:l8wGOi6n0
>>826
結局は民主党の尻押しでNHKは安泰
830名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:41:04 ID:btDiGqiF0

受信料のみならず、税金にまでたかって高給を盗って

 えらそうにしている犬HKはなくなってよい。
831名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:41:27 ID:1cIVfsqM0
モトGPもCARTも、くだらない寒ドラに替えられた。 ちゃんと金払ってるのにつまらん番組放送するなボケ!
832名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:42:28 ID:lHCJvYK10
映像なしで一日中ニュース読んでればいいんじゃね
833名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:43:22 ID:hZ8BUNXh0
篤姫が打ち切られるのはこの上なく嬉しいけど、
ちりとてちんが打ち切られるのはこの上なく悲しい。
834名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:45:55 ID:a/q9w3o30
お前らよくそんなにNHKの番組知ってるなw
835名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:47:49 ID:WorRr1Y60
放送局が設備もコンテンツも面倒を見る制度が古すぎだよ。
通信(電話)会社なんかこれを分離してるから合理的に存在。
放送は新聞についで古い。
ネットの独自番組が充実してくれば誰も今のテレビは見なくなる。
836名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:49:43 ID:jEWyHGE00
NHKのかわりに民法の放送を中止しろ
んで、NHKはくだらないお笑いとかドラマとかいらないから
NHKはニュースと教育とドキュメンタリーだけでいい
837名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:50:43 ID:KExLTdWY0
むしろ中止希望、受信料払わなくて済む。
838名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:51:49 ID:LgLyNCtx0

NHKすばらしいじゃないか

家には集金人もう10年以上来ないし
839名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:52:05 ID:1dFDWnVB0
姫の本当の戦いはこれからだ。
次回作にご期待ください。
見てないし作者もしらねえ。
840名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:52:12 ID:s89snYEo0
おじゃるとミミカとクインテットとメジャーは続けてくれ。


お願いします。
841名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:52:17 ID:LCe6gPK20
今の大河つまらなすぎだろ
この前のが評判良かっただけに本当に退屈でしかない
842名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:52:49 ID:zpQ/iHcd0
日本がぼこぼこにやられてる〜
843名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:54:50 ID:BnoFUkdP0
NHKいらない。
税金の無駄。
とっと民営化しろ。
844名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:56:46 ID:WFAW29rY0
オワタw
845名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:57:10 ID:gna6DJJ60
やっとNHK解体か。結構時間がかかったな。
846名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:57:35 ID:GnU7brOT0
集金がうざいから、頼むからNHKだけ電波が入らないテレビ作ってくれ、
マジで人頭税だよあれ、家族がいるから居留守もできんし、テレビを
捨てるしか集金人から逃げれない。

847名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:57:39 ID:DypPFvn90
最近NHKを見た記憶がない
848名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:58:21 ID:26yJio3D0
中立ではないNHKはいらない。偏った報道しか出来ないのなら潰れていい。
849名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:59:28 ID:oJQ4w/ba0
ここはCM入れたら民放じゃん。同じようになれば価値がなくなる。
850名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:01:10 ID:RYDyJUFm0
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる

打ち切りの伏線
851名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:01:32 ID:i6s12IvX0
これは朗報か?
852名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:01:51 ID:7hqV+S3cO
美の壼なくなるのいやだから代わりにtbsを停波してください
853名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:03:05 ID:gna6DJJ60
明日から放送停止でいいよ
854名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:04:31 ID:oYBo9CkT0
放送停止でいい
855名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:06:10 ID:JbVFv+ex0
OUT→ 篤姫
←IN 鞍馬天狗
856名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:06:37 ID:LCe6gPK20
9時のニュースは見てるんだが・・
中立じゃないのもわかってるけどあの時間他は
したくらいしか見てないし
857名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:07:19 ID:LYX2TdE7O
KHNになるだけだしな
858名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:07:34 ID:SQWsmIZa0
もはやnhkにドラマや大型番組なんて必要ないだろ。
美人の姉ちゃんやお笑い芸人が前に出てくる外国語講座も。
859名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:07:44 ID:x/XH+AP40
2/10の篤姫
「篤姫の初夜」
2/17の篤姫
「篤姫出家」
2/24の篤姫
「江戸開城」

これでいいじゃん
860名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:08:57 ID:/R9YiQJF0
たしかNHkって「篤姫」って商標を登録してて
お土産品など名前に「篤姫」って名前ついただけで10%のマージンとるんだってね

これって受信料を徴収してる放送局としてはどうなのよ・・・
完全に設け主義だろ
861名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:09:03 ID:Nb0Yb3pv0
NHKってどこの国の?あの朝鮮の?
862名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:09:14 ID:kjxF+oeC0
単純に放送時間を1日3時間ぐらいにすればいいんじゃないの?
世界的には放送時間は6時間程度が普通なんだから。
863名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:09:23 ID:8K5vO7lE0
ねぇねぇお兄ちゃん、NHKの建物解体工事、いつ始まるの?
864名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:10:25 ID:4Eu9/MBHO
なくても困らないし、放送停止でもいいよ。
どうせ、予算おりたらロクなことにしか使わないんだから
865名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:11:09 ID:AcYvWLEHO
問題はなさそうだな
ニュースと国会中継だけでいい
866名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:12:23 ID:ozc7AY5w0
ニュースとか国会中継だけ流してくれりゃそれでいいんだよ
たまにはドキュメンタリーもいいけどさ
そうすりゃ予算だって減らせるし
受信料が国民の義務ってのも理解するよ
867名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:13:20 ID:gna6DJJ60
スカパーで韓流専門チャンネルとして出直したらどうだ
868名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:15:32 ID:gyxdb7ALO
就労時間中のNHK社会部記者と見合いしたことがある
いいかげんな勤務管理を知ってあきれた。
869名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:16:30 ID:lPXxqzQi0
NHKいらん。
870名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:18:43 ID:61b7KZMaO
国会中継も相撲も高校野球も民放かスカパーとかの専門チャンネルでやればいいよ。
犬HKは要らない。
871粟野:2008/02/05(火) 16:18:49 ID:/W75NzR10
>>866
ニュース
国会中継
NHK特集(日本の離島文化や農村文化など)
BBCとかからドキュメント買い付け

ドラマはバッサリやめる。韓流?アホか。
紅白は演歌歌手オンリー。
ためしてガッテンと歌謡ステージ、N響アワー

これだけ残ってりゃいいよ。
教育テレビはグラドルとかの語学系をやめてガチ教授で。
872名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:19:08 ID:fIQd3Lq2O
>>865
禿同!
あと衛星なんかいらね!
国会中継は深夜にも再放送汁!
m9(`・ω・´)シャキーン
873名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:19:29 ID:wl4J7BSC0
BSはもっと減らすべきだし韓国から必要以上の大金出して番組買ってくるのもいらない

もっと安く作る事も可能なのに既得権益として予算減らそうと全くしないNHKは
スクランブル化で受信料の強制徴収を廃止でいいよ
874名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:20:05 ID:a/q9w3o30
なんか満場一致でNHK要らねだなw。
とりあえず自民も民主もこの国民の声に従って、NHK予算だけは認めないようにw。
ていうか予算一括審議、ALLorNothingっておかしくね。道路でも問題になってるけど
予算認めたらNHKの予算も認めなきゃならんの。切り離して否決しろよ。
875名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:20:22 ID:pHnfwprs0
インサイダー取引はマジでやばいだろ
電波停止もんだよ
876名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:20:31 ID:cXAw3uKcO
ドキュメンタリーがなくなるのは困る


NHK教育は是が非でも残してもらいたい
877名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:20:37 ID:E+m+WkSe0
NHKはもっと智之出せよ
878名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:21:11 ID:zxkBRILWO
ガン細胞は無い方が良いに決まってる
879名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:23:22 ID:/oKBFZq90
NHKを堂々と断れるシステムに変えるなら民主党を応援します

880名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:23:27 ID:aA59Syml0
これは別にいいんじゃね?
881名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:23:30 ID:qElGrq2B0
> 電気水道だって契約していれば月額払う。
> だから、契約しているなら払うのが順当。
>
> しかし、電気ガス水道電話・・・世の中のライフラインは、
> 極めて公共性が高いものの、全部自由意志に基づいて契約している。
> 公共サービスでもないNHKだけが契約を強制できる点はおかしいし、
> 例外として容認していいものでもない。
>
> 契約させないとサービスの公平性に矛盾が生じてしまうのは、
> (スクランブル放送化などの防衛を実施をしない)NHKの都合であって
> 視聴者や未契約者にはあずかり知らぬことだ。
> 未契約者の視聴を禁止する命令はあっても、契約を命令するのは変だ。
>
> もっとも、放送法(32条)が野ざらしになっているから
> NHKウィルスが猛威を振るう&司法の判断もトチ狂うのであり、
> 全ての元凶は総務省や総務大臣の怠慢にある。

電波垂れ流して金払えって商法が改まらない限り廃止で結構。
今すぐ停まってくれてもいいくらいです。

番組、ネイチャー物は惜しい・・・ですか?
BBCディスカバリーがありますからね。
レンタルで視聴できます。別に放送してくれなくてもいいんですよ。
NHK亡き後は、もっとリーズナブルな製作会社が
日本語版を手がけてくれることに期待しています。

有能は人はここ以外の民放で重宝され、報酬も上がると思います。
882名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:25:42 ID:Nbep1rNK0
受信料嫌だから個人契約制にしてくれ
でなきゃさっさとつぶれろ
NHKなんて見てないし
883名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:27:18 ID:b1PkV+8GO
>>874
TBSのバラエティーでも見てえへらえへら笑ってろ
884名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:30:16 ID:2HhJiaj10
NHKって受信料で番組製作してるんだよね?
DVDとかの儲けはどこへいってるの???
885名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:31:32 ID:dU3hKEMz0
>>1
宮崎あおい好きだけど篤姫6月終了なら
予算可決しなくていいよ。篤姫つまらない、つまんなすぎ。
886名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:34:46 ID:fCMqX8V80
NHKなくていいよ。
有料放送でCNNみたいな有料放送を民間でやればいい。
教育機関が教育テレビの番組を録画して授業に使えないなら消えていいよ。
「みんなのうた」の歌がカスラックがらみで歌えないから消えていいよ
887名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:36:01 ID:fKSR+iga0
NHKいらない

試しに一回潰れてみればいいのに
888粟野:2008/02/05(火) 16:36:14 ID:/W75NzR10
>>886
まぁなんだ、良質なドキュメンタリーを
局を存続させなきゃいけないっつープレッシャー抜きで作れる。

というのは結構強みだと思うのだよね。
当然堕落にも繋がるのだけれど。
民営化すると、そういうチャレンジが出来なくなる可能性は否定出来ない。
889名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:36:50 ID:rjslDVSC0
漏れはNHKの番組が大好きだから、なくならないでほしい。
ニュースにしても画伯の件で思い知ったよ、民放は偏見放送が酷い。
890名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:39:33 ID:3eRMRhEB0
放送中止になる前にガクトの風林火山の登場シーンと紅白のヤツ放送して!w
891名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:40:52 ID:/oKBFZq90
>>884
別の天下り先だよ
高速道路のサービスエリアと同じ仕組みだね

子供に儲けさせてウハウハ
892名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:40:54 ID:f32tCvu9O
郵政民営化より放送法を盾に好き勝手な犬HKを先にぶっつぶしてくれたら良かったのに
この際どこの政党でもいいからやれよ、支持するから
893名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:41:48 ID:KC3oircUO
「公共料金だって、払えなかったら停めて契約解除になるじゃん。
金無いんだから、契約解除させてよ。」

って言ったら
「上に言っておきます」
だって。意味分からん。
894名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:43:08 ID:sn3ifu9f0
放送中止になればいいね。
どうせならNHKは解体して、ちゃんとした国営放送を
作った方がいいと思う。
今のままの中途半端な金儲け&思想テロ犯罪集団の
NHKは、百害あって一利無しだから。
895名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:44:06 ID:ZtPPjw4Y0
放送中止になったら、受信料は返ってくるのかな。
受信料払いたくないけど、断る勇気がないからちょうど良い機会だ。
ぜひ放送中止をしてくれ。
896名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:45:09 ID:gna6DJJ60
篤姫が江戸城に来る前に終了でいいよ
897名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:46:21 ID:4V0vYRuE0
241pm20があるからいいよ
898名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:46:40 ID:DHvwuaUUO
「NHKが放送中止になるかもしれないよ」
「どうぞどうぞ」
899名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:48:16 ID:kjxF+oeC0
NHKはニュースだけやってりゃいいんだよ。
900名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:48:20 ID:iGY2vFxgO
まず受信料払ってもらえるような体質になり、血税無駄使いする議員や官僚の不正のスクープを1日一本放送するくらいにならないと、受信料払いたくないね。
901名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:48:21 ID:KbKHLzcZ0
つまり、7月から受信料は払わなくていいと\(^o^)/
902名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:49:36 ID:/KN9RUF40
いっぺん半年ぐらい放送中止すれば
なくてもかまわないってことが分かるよ
903名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:53:22 ID:7ZNgfmz30
スクランブルをかけ、それに合った収入で番組を作る。
良い番組を作れば加入者が増える。
縮小が嫌なら良い機会だから潰れていいよ。

緊急災害やニュースに国営放送だけは小ぢんまりしたのを希望。
NHKに投入している税金で出来るだろ。
904名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:54:08 ID:8mhdQkpI0
>>900
そんなんなったら月1万までなら本気で払うよ。

2chで知ってがっかりしたのは、
ペ様ドラマへの製作資金大量投与だの、チャングムアニメの超高価買い取り。
あとは中華への気持ち悪いくらい肩入れっぷり。

日本人じゃないのが偉い人になってるっぽいが、
ここまであからさまにされて、二度と信用する気にならんわ。何見ても「チョン放送乙」
としか最近思えなくなってしまった。俺がおかしいのかな
905名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:54:28 ID:qElGrq2B0
放送大学だって、料金なんて強制されませんよ。
906名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:55:28 ID:yXQE4VWx0
国際衛星放送は必要だと思うよ。
NHKがやる必要はないけどね。

BBCワールド、CNN、アルジャジーラ、France24・・・
これに比肩する日本の立場を主張する局が必要。
907名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:59:08 ID:Um/xivhL0
祝        N  H  K  放  送  中  止        祝
908名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:59:10 ID:dU3hKEMz0
>>904
ピタゴラスイッチみてもチョン放送乙、と思うなら
充分客観性を失ってるかもね。ま、NHKを擁護する訳じゃないが。
909名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:01:09 ID:7ZNgfmz30
>>904
同意。
韓国ドラマや中国への異様な気遣いっぷり。

テレビや新聞を信じない人が増殖したよねw
910名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:04:52 ID:Tz0SYfsa0
BBCみたいに、NHKも確かニュース専門チャンネル考想あったんだよな
民放の圧力でたしか撤回させられたはず・・・虎の陰謀で・・・
911名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:17:57 ID:h26LreSZ0
     |┃三 .         / ̄\
     |┃           |N H K |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
912名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:18:27 ID:1e3c5Hr0O
NHKなんか解散で良いよ税金を貪った報いだぜ
で財産を民間に売り払えば国民は幸せになる
TV自体イラネー事に気付けよ
913名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:20:16 ID:VZPYkSnQ0
NHKいらん
災害情報など民放でも流してるし
914名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:22:06 ID:isoT6+hi0
>>911                    三 |┃┃
                         |┃┃
                   三    |┃┃
                         |┃┃
                      三 |┃┃
                         |┃┃
                   三    |┃┃
.                      ∧∧  |┃┃
.                   三 (   ) |┃┃ピシャッ!
.                   /   ⊃|┃┃
915名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:23:32 ID:k1CTMd6s0
>>290
それは最初から半年の予定
916名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:25:38 ID:TTHTA8UZ0
関連企業で金儲けってのがせこい
いっそのこと、関連企業になりたい民間企業は全部関連企業にして
そこに就職したい人は全員採用
給料が少ないときはNHKが補填してNHKと同じにする
これでどうだ
917名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:27:11 ID:fHC+iP5j0
本当言うと、国営放送は必要なんだよ
プロパガンダに対抗し得る手段だから
でも今のNHKはすでに獅子身中の虫に食い荒らされた後
つまり、放送中止によって工作が完成したことになるわけだ。
918名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:30:45 ID:3QiXDN7k0
>>917
そうだね。
大本営があってこそ政権批判するような放送局もあっていい。
日本の場合、すべてが政権批判の局になってるのが問題だよな。
特に問題なのが国から予算もらってるはずのNHKが特ア寄りということで。
919名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:37:49 ID:fPM5AEPJ0
BBCなんて国営放送なのにはっちゃけてるが。
920名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:44:29 ID:wxklMPcs0
「琉球の風」の終わり方って中途半端だったよな。
やっぱり鹿児島県民の圧力で中止
今回はお詫びの印に「篤姫」ということだな。
921名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:47:03 ID:1KyXCUbl0
>>917
必要かもしれないが、それはニュースと天気予報だけだ

莫大な費用を掛けた大河ドラマやくだらん韓流ドラマなどに
受信料を使われたくない

受信料払っている奴にアンケートとって50%以上の
支持があればやってもいいがね
922名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:51:53 ID:CZTWUnTe0
>>911,914

おまいらwww
923名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:57:32 ID:jcHfhjX2O
動物やネイチャーものだけやってりゃ良いよ。
924名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:01:13 ID:gm5xYTSS0
NHK特集ていつの時代だよ。今はNHKスペシャルだろ。
925名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:01:43 ID:Lu36cEBd0
紅白歌合戦は糞ばばジジの死に損ないが見てればいい。
お子様番組はガキとママが見てればいい。
アダルトもやってくれよ!モザイク入りでいい!毎日やってくれ!
公平な放送を求む!
926名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:05:59 ID:4/8Erh8fO
>>682
そっちは知らないw
てか文面だけ見ると、グ=ランドン総統が亡くなったとも受け取れるし


まぁ勘違いすまん
927粟野:2008/02/05(火) 18:08:24 ID:/W75NzR10
>>924
昔の「NHK特集」を深夜に再放送してたりすんのよ。
それがまたおもしれーんだ。
928名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:10:46 ID:m51K7HlL0
さっきうちの事務所に集金に来た人は背広だったよ。
929名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:11:02 ID:9NvTx+hq0
<シリーズ アメリカ> ヒラリーとビル 後編 08年2月5日 (火) 午後9:10〜10:00

ビル・クリントン大統領をヒラリーがどのように裏で支えたか。そして、
今、アメリカ初の女性大統領をめざすヒラリーがどのように政治家として着々と準備を進めてきたかを描いていく。

http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/080205.html

これどうなの?
930名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:11:30 ID:efSsVk0C0
>>884

>>891さんの言うとおり。
制作費は受信料から出てるのに、DVDなどの販売利益は天下り先の子会社にプールしてる。
以前問題になったがウヤムヤに。 背任行為だよね。
931名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:13:31 ID:MEt+0eyI0
まあネットが発達した今の世の中
見もしないのに金を要求されるNHKの存在なんて馬の糞以下だし
932名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:15:09 ID:k1CTMd6s0
>>665
前まで三田夫が役員してたNHKの子会社
933名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:16:42 ID:9ao7gx98O
しかし、ナディアを送り出した功績はデカいのであった

つづく
934名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:18:08 ID:k1CTMd6s0
>>676
野球イラネ
935名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:18:16 ID:SQWsmIZa0
年俸800万円以上職員の給料を50%カットすればいい。
ようやく、仕事量に見合った適性賃金になる。
何の問題もない。
936名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:21:40 ID:0QlbyR1p0
>>929
に代表されるような偏向しまくりの番組や、見たくもないチョンドラマ
支那の特集ばかり。犬HKは消えて無くなれ!
937名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:23:59 ID:QWCjGM6t0
よくわからんけど、NHKま年中無休で365日夜に災害放送の訓練してるんだぜ。
そこのところだけ見ると、やっぱり一応でも残しておきたい局だよ。
938名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:24:25 ID:/4igyoDC0
シナコレア系放送局は永遠です
939名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:24:35 ID:KgB3jzAS0
アニメなんか放送すんな
気持ち悪い引きこもりクソロリ犯罪者のID:k1CTMd6s0
みたいなクソ人間を徹底的に糾弾しろ
940名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:24:52 ID:yx+pqkmA0
NHKが無くなって混乱する国民はいない現実。
941名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:25:17 ID:69hhJWGa0
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる

反日女優なんか消えろ。
ええ話や。
NHKも解体、解体。清算、清算。
942名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:26:50 ID:5RDBZTYL0
>>1
民放もあるし朝から晩まで放送しなくて良いよ!

放送時間は1日、3時間位で十分
予算が少ないならできる範囲でw
943名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:27:28 ID:aO/WspZK0
いいじゃん、NHKなんてなくなっちゃえば。
944名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:27:46 ID:hvFzlPKk0
4月からERを放送しないツケがくる。
945名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:29:33 ID:5QYPmfzD0
地方のローカル局ニュースみたいなノリでいいんだよNHKは
タレントとか、全番組に一切出てこなくていい。
糞ドラマとか紅白とかクイズとか、そんなのいらないんだよ
そもそも、バカみたいにキモイ朝鮮ドラマを高額で買ったりしてるからこんな事になるんだ。
946名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:29:53 ID:25MKPq/y0
NHKって全国民から受信料ぼったくってる割には
番組の質がやけに低いと思ってたけど
職員の糞高い給料に流れてたんだな。
947名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:30:07 ID:cB6U/x8n0
篤姫が急展開して 妖怪人間ベムベラベロ
948名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:31:24 ID:0qxHX/aU0
紅白歌合戦やめれぇぇぇ
949名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:33:18 ID:hG3hnSue0
なんかさあ、前に「日本○○」ってつく団体って大抵が日本を陥れようとしてる団体だよね。

日本放送協会(NHK)は、国営放送ではありません^^

日本教職員組合(日教組)は、北朝鮮・韓国支援のカルト教師製造組合。

日本○○っていうだけで、ちゃんとした団体におもっちゃうんだよなあwだからこそ日本○○っていう名前を
使ってるんだろうけどね^^
950名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:33:56 ID:cB6U/x8n0
日本半島協会
951名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:35:20 ID:PIKCTesD0
>『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる

すげー楽しみ(;゚∀゚)=3
952名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:38:01 ID:sV8xDP54O
解体こそ国民の願い
だめならスクランブル
どちらかだって
まじイラネ組織
953名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:39:30 ID:69hhJWGa0
>>947
反日女優なんか、♪闇に隠〜れて生きる
ってな感じで、とっとと逆に人類から妖怪になって欲しい。
まあ、あいつは既に妖怪みたいな顔してるが。
954名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:40:51 ID:nGrFT4lj0
俺の場合、テレビはNHKがメインだからなあ
みんな、民放のお笑い・クイズ・ドラマ・ニュースショー なんかを毎日見てるの?
955名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:41:14 ID:EmxIN+q20
まじ3日くらい停波しないとNHKの腐った根は治らん。
956名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:43:16 ID:PazYYNdq0
>>953

あの女は最近かなりタカビーになってるらしいな。
周りがちやほやするとすぐに図に乗る糞俳優。
957名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:44:20 ID:ozc7AY5w0
>>954
そもそも殆どテレビ見ない
958名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:45:00 ID:dMCgHUREO
たまにアメリカ様に都合の悪いことを放送しちゃうから潰されるんだよね
959名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:45:39 ID:69hhJWGa0
>>956
NHKの番組にやたら出演するなあ、と思ってたら、
そういう裏づけがあったんだな、反日的思想の持ち主という。
ガキのくせにあんな発言をするとは、あいつの出自が知れるってもんだ。
960名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:50:45 ID:6GuraoGS0
>>949
「民主〜」というのは共産党系列の団体がが殆ど。

これ豆知識な。
961名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:51:53 ID:1/D0pwfV0
「自由民主党」

ウム・・・確かに
962名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:52:19 ID:ZWLfGmWv0
>>906
NHKは日本の視聴者のための放送をやるべきであってそういうのは外務省の独立行政法人がやるべき。
NHKは番組供給で協力する程度にして。
963名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:53:27 ID:lY1HST6Y0
またNHK叩きが始まったか
まぁ色々問題はある組織だと思うが、民放のクソ番組よりずっとよい
NHK解体みたいな事を言うのはどうせ民放と外国の回し者だろ
964名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:54:28 ID:AUpsgSSMO
とりあえずめでたいと言っておこう
965名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:55:31 ID:PazYYNdq0
何も困らん。
とっとと停止してくれ。
966名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:55:51 ID:69hhJWGa0
>>963
そんなもん、BSデジタル見られない貧民の意見だな。
もはやNHKよりも民放の紀行ものなんかのほうが
充実してる。
967名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:56:32 ID:gg83xEPP0
特殊法人は廃止なり民営化が妥当だろ。
地デジ化に合わせて動いて欲しいもんだな。
968名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:58:19 ID:IXXfUGHB0
先にTBSの免許停止だろ
969名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:07:40 ID:d92UPGnL0
1000なら朝日新聞&エヌエイチケイ( ゚Д゚)イッテヨスィ
970名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:08:04 ID:rg1l+bCq0
>>963
不祥事ばかりのNHKだから叩かれてもしょうがないだろ
高視聴率の番組がほとんどない=誰にもみられていないNHKだから叩かれてもしょうがないだろ
金ばかり集めようとしているNHKだから叩かれてもしょうがないだろ
放送中止でも何も困らないと思われているから叩かれてもしょうがないだろ
971名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:10:39 ID:k1CTMd6s0
>>920
だから、はじめから半年だってのがわからねえか
972名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:13:54 ID:zpQ/iHcd0
1000ならアナム&マキ紅白出場
973名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:21:11 ID:RKPC2yTz0
簡単じゃん、野党と与党の両方の顔立ててやればいいんだろ?
なら、とりあえず

 衛 星 料 金 廃 止

で今年の国会承認は乗り切れるな。

来年は 子 会 社 解 散
再来年は 娯 楽 部 門 分 離
・・・
とか、ネタは一杯あるから安心汁!
974名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:27:11 ID:I0KvBWgG0
いつもあなたのそばに

特定亜細亜の金蔓ポチ。

犬 H K
975名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:29:23 ID:vArteu8i0
1000ならNHK崩壊で野党勝利
976名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:38:54 ID:Mdt52QkKO
民放もあるし、国営放送でいいよ。

むしろ国営と民間でどちらが信頼できるか競わせる
すると国営も民営も嘘八百並べられなくなる

戦前は国営マスコミは無かった(NHKは戦前から公共放送)
NHKや民間新聞社が宣伝したから過剰な国威発揚につながった側面もある
977名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:41:19 ID:ojuf+dT50
NHKに払ってる人ってまだいるの?
978名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:43:49 ID:a/q9w3o30
>>960
民主党・・・・・・・・・・・・確かにそうだ。
979名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:44:31 ID:rkxkuJvl0
国営じゃないのだから税金投入するなよ
980名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:51:40 ID:yHVQlo3G0
NHKなど存在する必要なし
981名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:51:49 ID:BT+6vydP0
何だかんだで民放より見る番組やってたりするんだよな
982名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:53:00 ID:nyDA22pb0
擁護が0レスでワラタw
983名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:53:27 ID:QPjv9HH/0
もしラジオまで止めやがったら
民主は今後何があっても支持しない
984エノラゲイタイラー日本原爆投下おめでとう!:2008/02/05(火) 19:54:11 ID:KCn5qBgb0
\\\\\\\\\\\\\\
985名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:54:55 ID:pJSNzgxrO
1000
986名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:56:30 ID:CZTWUnTe0
・NHK『ニュース7』は、イラクで拘束された高遠菜穂子のインタ
ビューを放送する中で、
「自衛隊を撤退させなかったのは当然だと思います」という発言の部分だけをカット。
 
 
・NHKBSニュースで、韓国が北朝鮮へ食料を支援する、というニュースなのに 
なぜか全く関係ない「日本の植民地支配から60年をきっかけに」という 
文を入れる 日本を悪者にしたいがための洗脳工作が、 
あらゆる場所にちりばめられている 

・ 「金沢の女性が韓国船員に2人がかりで暴行され、肺挫傷、顔面骨折の 
意識不明重体」というニュースを民放各社は伝えたが
NHKはそれを伝えず、かわりに 
「韓国の自動車メーカーヒュンダイがソナタを日本で販売」と 
いうもので、韓国のイメージアップに貢献した
 
 
・韓国人の牧師、金保容疑者の22回にわたる少女暴行事件の裁判を 
民法各社は伝えたのに、NHKのみが伝えなかった、韓国を擁護する 
あまり、韓国人の犯罪までをも隠匿するNHK  
987名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:57:39 ID:21J5SQm30
NHKはぼったくり
潰れてOK
988名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:12:32 ID:s89NiG490
NHK結構好きな番組あったんだが・・・
試しに、役員連中撫で斬りにして、今の下っ端・中堅だけで
やらせてみたらどうだろう?
989名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:12:45 ID:Nuo0PFvW0
最近本当に集金人が来ると殴り殺してやりたい気分にかられるわー。
なんなのあのえらそうな態度。
NHKなんて見ないしそもそもTV見てないし。TV廃棄しようか考えてる。
ていうかNHKだけ映らないように改造とかできないもんなの?
990名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:14:38 ID:Kh7kxC2c0
>>976
賛成。
日本に国営放送があってもいいんじゃないか?

日本政府もシナやチョンに言われっぱなしではなく、キチンと反論する
手段が欲しいよな。日本の正当性を報道するメディアがない現実を是正すべく、
NHKをNKH(日本国営放送)に変えよう!
991名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:14:59 ID:Nuo0PFvW0
だいたい在日だらけのどこが公共放送なんだよ。
シネやマジで。
992名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:18:10 ID:xCtps9jM0
皆様の受信料だけで作れる範囲で
やってろよ
国にたかるな
993名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:28:08 ID:zVrqxAlr0
湯水のようにカネを使っておいて何言ってんだか
さっさと中止しちまえ
994名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:29:47 ID:Kh7kxC2c0
NHK内部には、在日、共産党、シナ工作員の社交場である。
そこは日本ではない。
即刻NHKを解体せよ!
995名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:36:26 ID:63O7pVLE0
>>990
大体予算の殆どを国から貰ってる時点でNHKはまごうことなき国営放送だろ
996名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:40:27 ID:Mdt52QkKO
外国ドラマやアニメは文化交流で相互に1:1で無償譲渡
但し声優の吹替と字幕以外の編集は禁止
(編集権は制作国。制作国が現地語に訳し渡す。たとえば日本のドラマはNHKが韓国語に訳して韓国KBSに渡して誤訳KBSの承認を受ける。
逆に韓国ドラマはKBSが日本語訳してNHKに渡す。
両国が互いに意図的な誤訳がないかOKを取れたら晴れて放送される)
997名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:42:48 ID:0b5EtEqq0
”国営放送” かどうか? のちがいは

 「編集権」

が ”国” か ”放送局” か、どちらにあるかによって決まるって「朝日新聞」が日曜日の紙面で言ってた
998名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:43:45 ID:Kh7kxC2c0
>>995
NHK予算約6500億円のなかで、
受信料と政府補助との比率ってどれくらいなの?
999名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:45:53 ID:Kh7kxC2c0
国営でいいじゃん♪
1000名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:45:58 ID:d8xt8uWL0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。