【技術】日本のIT、危機的状況…世界の潮流に取り残され、研究開発費も抑制 iPodのような「バリュー」も提供できず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

<テクノロジーを忘れた日本のITベンダーの行く末>
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20080123/291816/
「テクノロジーの力を再認識することだ」。IT調査会社ガートナージャパンでバイスプレジデント
を務める亦賀忠明氏は、日本のITベンダーが危機的な状況を陥ったのはテクノロジー軽視に
あると指摘する。「グローバルで何が起こっているのか」を知らないITベンダーが多いことに
ショックを覚えるとともに、それが営業利益率3%以下という散々たる業績につながっている
というのだ。

現状を打破するには、確固たる戦略が必要になる。ただ残念ながら、「グローバル展開する
にあたって、何をやればいいのかが分かっていない」(亦賀氏)のが実情のようだ。確かに
ハード、ソフト、サービスの1つひとつの開発には力を入れている。例えばサーバー・ビジネス
は価格性能比の向上などに努めてきたし、ITインフラの標準化などにも取り組んできた。だ
が、アップルのiPodはどうか。ハードでも、ソフトでも、サービスでもない。それらを一体化さ
せることで、ユーザーが望む“バリュー”を提供する仕組みを作り上げている。

なのに、日本のITベンダーは、ハードはハード部隊が、ソフトはソフト部隊が、サービスは
サービス部隊が、とバラバラに取り組んでいる。いわば、木を見て森の姿が見えないまま
開発しているようなものだ。「サーバーなどハード単体で利益を稼ぐより、システムがどう
あるべきかを議論するときなのに、世界の潮流を睨んだ開発をしてきたのだろうか」と亦
賀氏は手厳しい。サン・マイクロシステムズらが07年11月に発表した地下に巨大データ
センターを構築する構想もそうだが、日本のITベンダーからこうした発想は生まれない。

もちろん当人たちは将来を見据え、ITインフラの整備・再構築に欠かせないテクノロジーで
ある仮想化や統合化、自律化、グリッドなどを研究・開発してきたと主張するだろう。だが
現実は、研究開発費を抑制している。例えば富士通は90年代、研究開発費に売上高の
10%強を投入していたが、2000年度以降は5%程度にとどまる。(後半部略)
2名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:17:34 ID:eD5NjxUN0
英国病
3名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:18:05 ID:sGsKboO40
たとえにiPodもってくる時点でw
4名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:18:50 ID:Gd4gQn+v0



馴れ合い談合村社会国家の日本に何を期待するんだかw

5名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:21:15 ID:UH20IHwV0
iPodとか言っている時点で記者もヤバイってのが良くわかるな
6名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:21:14 ID:vZxhVylqO
アイスクリーム食べたい産業乙
7名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:22:37 ID:4qGgfe8g0
スレタイ、世界の韓流に見へた
8名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:22:47 ID:ckUOrgUm0
東大が悪い、京大、阪大がんば
9名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:24:13 ID:APhZ3fGq0
また日経か
10名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:25:26 ID:CUZe2Ohl0
        刑務所            IT 土方
───────────────────────────────────────────────
労働時間  8時間厳守         大体14時間以上
───────────────────────────────────────────────
終業時間  16時30分         21時──エンドレス
───────────────────────────────────────────────
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
───────────────────────────────────────────────
昼食     食う              食えない日がある
───────────────────────────────────────────────
夕食     食う              食えない日がある
───────────────────────────────────────────────
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
───────────────────────────────────────────────
残業     全くない           ない日がない
───────────────────────────────────────────────
残業代    残業がないから無い    残業あっても無い場合がある
───────────────────────────────────────────────
休憩     午前午後それぞれ15分  ない
───────────────────────────────────────────────
土日祝    確実に休み         休める日もたまにある
───────────────────────────────────────────────
年数     刑罰に応じる        35歳で強制的にシャバに放り出される
11名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:26:52 ID:K4kPoASJ0
iPodより直接的でいい例えがありそうなもんだが。
12名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:27:29 ID:jFATN5r90
訴えられる可能性が高いのに、
高い研究費なんて払って開発なんてできっか!
13名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:29:01 ID:IHkwD8csO
日本はハードウエアよりなんだよな
うんで足かせにジャスラックやらB-CASやら邪魔なものがある
14名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:29:53 ID:Q+4Pup1mO
テクノロジーって何?
15名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:30:34 ID:Pj+8ilOv0
仕事2次3次に丸投げで開発環境は劣悪
システム開発は業務の基幹に係わるような事なのに
総務は関与せずにくだらないサイドアプリばかり
エンドユーザーは簡単にウィルスに引っかかるようなリテラシーの低さ

こんな状況で日本のITがやっていけるわけ無いだろ
16名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:30:55 ID:eyypdF/D0
技術で金を稼ぐ時代から
技術で稼いだ金で稼ぎ出したから
もうITの技術なんてこれ以上日本は無理っぽw
17名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:31:07 ID:xfdxDKyA0
ITはもう先が見えた。次は、エコとロボットで行こう。
18名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:31:55 ID:0AnNEEvY0
経営陣の実力です
19名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:32:24 ID:fhzAvmhR0
アルバイトが携帯のソフトを作る日本

製造工程を理解してない奴が上に立ってコスト重視で
無理な仕様を押し付ければ品質なんて安定しない


何か作った奴が儲かる仕組みじゃないと
いい人材は集まらん気がする
20名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:33:35 ID:h2Ry0MLw0


     だ っ て 人 月 計 算 だ も の

21名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:33:59 ID:I2ZNkqEEP
iPodってITなのか?
『iPodのとうな「バリュー」を提供できる』国なんて、
地球上ではアメリカ合衆国だけだろ?
22名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:34:17 ID:yYbUpf5H0
>>3,5

ipod持ち出す時点で… ていうのがよくわかりません。
どういうこと?
23名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:34:18 ID:ETwFKe6A0
まあ、日本の上が馬鹿だから、奴隷増やしてピンハネ利益計上してるだけだしな
24名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:34:50 ID:k7i3uLAr0
こーいう「日本のITは国際的競争力に欠ける」系の記事見て
いつも思うんだが、日本製の競争力ある製品(クルマや
家電など)にも、組み込み制御系ソフトが載ってて、商品
としての筐体(ハード)とセットで一つのシステムになってるわけで。

それらの立場はどーなのよ?
25名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:35:22 ID:znEctNgE0
>>23
上と下が馬鹿。中間が一番苦労する。
26名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:35:41 ID:fhzAvmhR0
ITって連動とかシームレスとかがテーマで
単体で囲い込む日本では勝目がない気がする。

緩く作ってると応用範囲が広くなり
ユーザーも増えるのだが…
そんな物作りはどうもしてない
27名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:35:42 ID:J66ky4HOO
無駄に特許商法関連規格による爆発的な売上になれて一か八かな開発に終始してるから自業自得

ソニーのPSPのメモリースティックなんてその典型
28名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:35:52 ID:LUhGqUKv0
>>20 で結論出た

派遣SE大国ワッショイ
29名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:36:13 ID:f67nvVcX0
>>19
その前に法令遵守もな。
サビ残多いわ給料安いわってそりゃ人は集まらんし逃げるわな。
30名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:36:58 ID:a97eoWx80
営業利益率が低いのは日本企業全体の病気だな
昔から全然改善しねえ
これはつまり長時間労働で頑張ってるけど無駄が滅茶苦茶多いってこと?
31名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:37:03 ID:0AnNEEvY0
>>24
だーから
下請けみたいなことして利ざやに乏しいって言ってんだろ
アイデアで一発当てたほうが大きいのは分かるだろ?

アメリカのIT系の企業を見渡しとけカス
32名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:37:12 ID:VM0PR6Ab0
日本人はITに興味ないんだよ。 以上
33名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:37:53 ID:PLoEge5i0
もうむりぽ
34名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:39:23 ID:MKVtXdto0
日本はマネージメントだろ
ハードは韓国製の部品で中国人が組み立てて
ソフトはインド人が作るw
35名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:39:25 ID:Pj+8ilOv0
XP開発ひゃほーい、アジャイル万歳!
って思って入った企業が同族系のブラックだった\(^o^)/
36名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:39:59 ID:fcRNrP/h0
ITに限らずデカイ会社ほど、技術の寄せ集めと
買い叩きと流用ばかりで成り立ってる日本だもの・・・

これじゃそのうち売るものさえ無くなって来るよ
37名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:40:11 ID:mNa0RpPi0
そもそも製造は他国、コードも他国でやって
その販売権やらそこの企業の株やらを日本が所有するという
金融大国を今めざしてたんじゃなかったんだっけ?
38名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:40:19 ID:dgu1qV6Y0
最近技術屋がプロパガンダを始めたみたいだな。
没落する日本、技術を見直せ。
その狙いは何なのだろうか。
俺には直接関係無いけど戦略意図に興味がある。
39名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:40:55 ID:+U3SMswB0

まず何はともあれ福田を辞めさせなければ何も始まらないだろう・・・・
40名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:41:17 ID:3epVolf+0
餃子にも気をつけないとな
41名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:41:21 ID:hzH+8Av70
>>1
ITなんて言葉を使ってる時点でこの記者は無能。

42名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:41:52 ID:7VXdhUV40
>>31
トヨタやシャープが下請けですかwwww

お前どこのコンツェルン様だよwww
43名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:42:13 ID:eD5NjxUN0
>>21
たしか、アップルの商品群は、
iテクノロジーというテーマだったと思う。
44山口 ◆iD93.8lby6 :2008/01/30(水) 16:42:16 ID:J7N2CiHp0
>>38
ワレワレは
技術立国日本の再興を
望むものであります!(ビシィ!)
45名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:42:21 ID:erwvYfXx0
こんだけ新興株市場が叩き売られてりゃ
そりゃ世界に通用するようなIT企業が出て来るわけねえ
10分の1以下になった株がゴロゴロしてる
46名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:44:40 ID:LUhGqUKv0
>>45
いや、もともと世界に通用しないIT企業だからこそ、10分の1の株になったんだよ
いったいそれらの企業の技術に、世界で戦える付加価値がどこにあったのさ??
47名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:46:52 ID:UH20IHwV0
>>46
ソフトバンクも日本語圏に守られているだけだしな
日本人が英語得意だったら消えている
48名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:47:21 ID:U3c0nHd20
日本のIT水準は高いんだけどな
技術者のスキルも世界屈指だし
49名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:47:41 ID:xc0svCk90
ITゼネコン潰せばいい。中の人は外資に行ったり、起業するだろ。
50名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:49:06 ID:erwvYfXx0
>>46
いくつもあったんだよ
着メロ、着ウタなんていうのを作り出したのは日本の新興企業だ
今は世界に広まったが
肝心の日本で「マナー」というヤツのせいで
市場をつぶしてしまった
51名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:49:30 ID:zEPCSznh0
経験5年のできる奴より、経験10年のボンクラのほうが給料高い。
個人の能力差を無視し、経験年数=能力とする馬鹿な国。
できる奴を芽が出ないよう抑え付けてんだから、そりゃ画期的なものなんて出るわけない。
凡人が百人集まっても新しいものなんて出来るわけないのに。
52名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:50:05 ID:dgu1qV6Y0
>>44
昔から日本人は雪が降る季節になると決起したがるみたいだな。伝統ってやつか。
53名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:51:48 ID:mqJG/dHb0
コミュニケーション能力(笑)が重視されすぎたツケだろ

当たり前だ
営業がソフト作ってるわけじゃないんだから
媒介役だけが発達しても中枢は廃る

こんな簡単なことがわからん池沼が牛耳ってるうちは
どんどん廃るよ
54名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:52:09 ID:xc0svCk90
日本のIT企業を見てると何故小さい国内市場に固執するのか理解できない。
ネットビジネスによってはスタートアップから海外サービスできるだろうに。
55名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:52:13 ID:9W+Stm0q0
知ってる範囲内でデキル人はみんな外国に行ってしまいますた\(^o^)/
56早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/01/30(水) 16:53:32 ID:???0
>>47
「日本語の壁」が外資の日本市場への参入障壁になっているのは事実なんですが、
同時に、「日本語の壁」が日本企業の世界市場への参入障壁になっているのも事実なんですよね、、、

また、日本独特のコミュニケーション文化やビジネス文化が、同様の参入障壁にもなっています

結局、ネットが普及するまでは日本は世界中の情報が(翻訳されて)集まる国、雑誌や新聞など
の活字メディアが非常に発達した国と言われていましたが、
ネット普及後は逆に世界中で流通する膨大な英語情報の波に乗り切れず、
「情報鎖国」状態になってしまっておりますね、、、


57名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:53:45 ID:J66ky4HOO
>>3
iPodは技術的にもソフト的にも既存のものを組み合わせただけでヒットした
58名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:55:37 ID:XzvpQY0z0

日本人は、ハードウェアのものづくりは得意だが、ソフトウェアのものづくりはまったくダメ。
ソフトウェアは、できて無くても何とでも言い逃れできちゃうからね。
管理職が結果責任が問われない(=クビにならない)ことが、モラルハザードを招いている。
59名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:55:55 ID:367wB12u0
>着メロ、着ウタ

・・・やれやれ
60名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:55:58 ID:QhB+GuVX0
作っても売れないんだから開発費がなくなるのは当然だろ。
技術の問題じゃなくて経済の問題の方が大きい。
61名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:56:15 ID:FkwlF+jJ0
情報リテラシー以前に英語リテラシーがないってことか。
62名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:56:26 ID:mNa0RpPi0
>>54
実はここまでインフラの整った国が日本しかないという現実も忘れないでくださいw
63名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:56:53 ID:jMWJlFRe0
何をやればいいのかが分かっていないってのは、どこに金をかけるべきか分かってないってことだろうな。
一時期インチキコンサルが業界荒らし放題だったから、最近は企業がITに金かけなくなって思考停止状態。
投資しなけりゃ見返りもないわけだし、用は人を見る目がなくて騙されまくってた担当や経営者が無能だったんだろう。
何でもかんでも安く上げればいいって風潮じゃ技術は進歩しないどころか退化していくよ。
64名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:57:05 ID:Xu245fcI0
「クラスって何?」「コンパイルってどうやってやるの?」「リフレクション・・・?」

というSE(笑)が居る限り駄目。
いい加減SEって言う和製英語廃止すべき。設計と実装両方できるのを当たり前にしろ。
65名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:57:11 ID:ahSMNzn3O
イノベーションが起きようとすると既得権益者が一気につぶしに
かかるのだから当たり前。優秀なIT技術者は大体海外にいく。
日本に残るのは無能なIT土方のみ、
66名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:57:54 ID:xc0svCk90
>>58
それは思い込みじゃね。すべてはマネージメントの問題だと思うよ。
67名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:59:39 ID:tG5mhpzR0
>バイスプレジデントを務める亦賀忠明
何がバイスプレジデントだ。
死ねよw
68名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:59:50 ID:WeZqIDx10
>>21
日本でも作れたと思うけど、JASRACがあるうちは永遠に無理だなw
69名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:59:58 ID:b3NN8gBU0
>>24
しーー静かにね あれは独自OSトロンの生き残り どこかの国の商務省に圧力
かけられるだろ?危機的状況って事にしとけば いいの 世界一のセンサー
だとか制御技術だとかは狙われるからね スパイ衛星もステルスも自前でそっと
開発でいいんじゃないの?糞マスコミが知る必要無し
70名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:00:18 ID:QhB+GuVX0
>>61
まあ日本は世界的に見ても技術力的にたいしたことないが、日本語の壁で国内市場が
守られてるからな。逆に英語の壁で世界にも打って出ていけないが。
71名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:01:08 ID:xc0svCk90
>>64
日本ではプログラミング=コーディングで理解してる人間が多いけど、
本来プログラミングには抽象概念の組み立てである設計も含まれるんだよね。
72名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:01:19 ID:PFNrtCXjO
ニフォンオワタwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:02:44 ID:NnnMLBPR0
今の時代、国語より英語に力入れたほうが良いと思うんだけど
政府は国語に力入れちゃったしな
鎖国してるならまだしも英語と日本語両方使える位にならないと
世界じゃ生き残れん
74名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:03:33 ID:tG5mhpzR0
日本だって、
PlayStation2の元請けと下請けたちっていう、
すげえシステムが確立されてたのにねw
75名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:03:40 ID:WeZqIDx10
>>54
国内市場と海外じゃ、ルールが違うもの。

ARIBもJASRACもないぞ。
コピワンなんて日本だけだぞ。
後に出た新製品の方が使い勝手が悪いなんて、アホじゃないかと。
76名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:03:53 ID:xc0svCk90
>>73
どっちも重要。ただ日本の国語教育って教員のオナニーだよね。
もっと実用的な内容を教えないとダメだよ。
77名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:04:58 ID:Xu245fcI0
>>71
アメリカ式で、見習いプログラマ→モジュールの詳細を設計できるプログラマ
→小規模システム全体の設計とコーディングの出来るソフトウェアエンジニア
→アーキテクト

みたいに育てないと駄目だと思う。
「ドカタは使い捨てw」とか言ってるから永遠に効率あがらねえんだよ・・・
78名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:05:22 ID:ZXgrTth10
正直言って日本はアイデアの質が低いと思う
目先変わったことはうまいと思うけど
より深い、本質的なことになるほどダメな感じがする
抽象的になっちゃうけど、「哲学性の欠如」っていうのを
感じるわけよ
79名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:05:50 ID:LUhGqUKv0
政府が国語に力を入れたんじゃなくて、現場の教師どもが無能だから、
既得権益守るために「今のままでいいのだ!」って抵抗しただけでは?

マジで日本の公教育現場は終わってる。私立が流行るはずだわ
80名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:05:59 ID:gNJ/e3Ce0
>>77
日本は
プログラマはキャリアの通過点で
スキル養成目的はさらさらないからな
81名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:06:14 ID:TcjDxA0XP
正直IT従事者と聞かれれば、「ワープア」、「過労」しか思い浮かばない
82名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:06:32 ID:nYQ2LB/L0
>>73
コミュニケーション能力としての国語の低下で意思疎通できないから
開発力が落ちてるのわかってないな

むしろその考えが今の現状を招いている
83名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:08:12 ID:Xu245fcI0
教育って言うより、一番のガンは、土建屋の真似をして作られたウンコの固まり
である多重下請けシステム。あんな事やってたら、マジで終わる。
考えたヤツはマジで死ね。
84名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:08:16 ID:ZNC2Xrjh0
ITより今日は餃子が大変だ!
85名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:08:51 ID:1KIG6lmY0
東証一部上場IT企業は、まずは、給与水準をアメリカ並みにしろ。
そうしないと、本当に産業自体が消滅するぞ。
86名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:09:11 ID:0xUPR3mC0
英国病だな
87名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:09:22 ID:LUhGqUKv0
>>82
教える側の質が落ちたってのもあるし、モンスターペアレンツなどの出現で
教える側へのワケわからんプレッシャーや負担が増えたってのもある

ようは、教育改革やるなら、現場の教師を鍛え直すシステムが必要なのと同時に、
現場の教師からムダな負担やプレッシャーを解放しててやるためのシステムも必要

教育現場の先生を、会社の営業マンに置き換えてみれば良く分かる
88名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:09:26 ID:I2ZNkqEEP
>>77
アメリカはそんな育て方なんてしてないだろ?
プログラマとデザイナとマネージャはそれぞれ全く違う職種なので、
経験を積むことで移行することはないだろ?
その代わり超ベテランのプログラマとかいて、
プログラマも決して入射した手の新人の練習場ではない。
89名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:09:44 ID:b4hlPawEO
こういうの見ると、「文系が世の中悪くしてる」説に同意せざるを得ない
俺自身文系だが

コネクションと血縁で不平等な世の中つくってるのも、法制度を動かして社会の役にたたない腐れ利権ビジネス生み出してるのも文系だしな
90名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:10:57 ID:SqdI34FL0
日本がおかしいのは老人至上主義の人事にあると思う
やる気も能力もない連中がトップで指揮とってりゃそりゃ勝てんよ
91名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:12:19 ID:U7nGDv2O0
次は何の産業かな
92名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:12:55 ID:gNJ/e3Ce0
>>91
不動産
93名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:13:52 ID:Pj+8ilOv0
>>91
バイオ産業じゃね
94名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:14:12 ID:ZXgrTth10
>>88
俺もそう思う アメリカは高度に専門分化が進んでる
ただ日本にももう少し基礎から勉強できて
全体を見渡せるような人材を作るシステムが欲しい
95名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:14:14 ID:vZxhVylqO
システム受注に伴う金融、中抜きが主軸だから効率的だろ。手なんか今更汚せるかよ?テクノロジー?そういうのは下に任せりゃいいんですよ。ってこと。
96名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:14:32 ID:Xu245fcI0
>>88
マネージメントは明確に分かれているが、プログラマ/アナリストと言う職種名で
ソフト屋を雇って、レベルに従って、詳細は日本でいわゆるプログラマと言われる
人間が行う事が多い。特に中小規模だと、モジュールごとに役割を分担して、
設計から実装、テストまで責任持つ事も多い。TDDとかだとそもそもウォーターフォール
みたいに明確にフェーズが分かれている訳でもないので、その方が効率的。

・・・まだアメリカで2年しか働いてないけど、少なくともウチはそう。
97名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:15:03 ID:NGUPQIy40
>>93
まだ産業として成立すらしていない
98名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:15:04 ID:gNJ/e3Ce0
>>93
EPSだかESP細胞で挽回したと思うわ
99名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:16:37 ID:/iJbdUEM0
日本は文理文理言ってるバカだらけで天才的PGが生まれにくい土壌だからな。
100名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:16:57 ID:AUEgrj2u0
国民性として、オリジナリティのある商品開発なんぞできない。
器用にかつ高品質に模倣するのがうまい人種だろ日本人は。
101名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:17:42 ID:gNJ/e3Ce0
模倣ではなく昇華といってほしいな
102名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:17:46 ID:nYQ2LB/L0
ITは論理的思考が必要な分野

だが日本は試験にマークシートが多く採用されて記述による思考型よりも
知識を問う方向に向かったこと

パソコン黎明期にパソコンになじめなかった層がそのまま出世したために
移行が送れたこと

学力検査で応用問題に正解率が低いてすでに答えは出ている
103名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:18:02 ID:Pj+8ilOv0
そういや、未踏ソフトウェア創業事業なんて国家プロジェクトがあったなw
104名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:18:03 ID:ZXgrTth10
>>96
もちろん具体的な状況によって色々だと思うよ
貴重な情報ありがとう
105名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:18:13 ID:Xu245fcI0
>>94
当たり前だけど、大規模な会社ほど高度に分業化される。
しかし、中小はプログラマI/II/IIIみたいに募集をかけ、
そう言う職種の人間が、アーキテクトのもとで、日本で言う
SEとプログラマの両方の仕事を行う。

jobs.comとかmonster.comで検索かけると大体の職種が分かると思う。
106名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:19:51 ID:gNJ/e3Ce0
>>105
それは受託開発の仕事のことだろ?

>>1は発明を実用に移す段階で分業しすぎと言ってるんだろうが・・・
107名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:20:17 ID:nYQ2LB/L0
>>100
こういう、模倣とコピーを一緒に考えて見下す人間がいるのも原因の一つだな
108名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:22:11 ID:I2ZNkqEEP
>>100
iPodはオリジナリティのある商品だけど、
ヲークマンは模倣の産物って意味ですか?
109名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:22:22 ID:AUEgrj2u0
>>107
模倣とコピーの違いを3行で
110名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:23:00 ID:gNJ/e3Ce0
>>109
コピー A ⇒ A

模倣  A ⇒ A’
111名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:23:08 ID:gVD6MomL0
逆に部署をくっ付けすぎると新しい文化が生まれない。それは社会主義と同じ。
意外と自由にやらせると、天才が生まれることがある。
その天才を上司や人事が見抜けることは殆どないけどねw
112名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:23:27 ID:RDqpWxNN0
はいはい
もう日本はおしまいだから
一切の国際貢献は止めようね
カスが
113名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:23:57 ID:ZXgrTth10
>>111
なるへそ
114名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:23:57 ID:zSL8wE7D0
なんだ日経か
115名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:27:48 ID:Xu245fcI0
っていうか、日本は忙しすぎで、自分で勉強とか技術の実験とか
全然やれる暇なかった・・・今は残業も休日出勤もないし、有給全消化
出来る。自然とモチベーションがあがる。

この違いがヤバ過ぎる。
116名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:28:32 ID:gNJ/e3Ce0
>>115
マネジメントが違うだろ
117名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:29:55 ID:TjWSR2pgO
>>87
スレ違いだが、モンスターペアレンツはマスコミのでっちあげの可能性が高いぞ。
「学校へのクレームが年に何件ある」とか具体的な数字がまったくなしで
「こんなおかしなことを言う親がいた」 と一方的に垂れ流してるだけ。
実際に周りで学校に乗り込んで文句を言った話って聞いたことある?
なにかあるたびに親が学校に乗り込んでたら教師の性犯罪なんてそうそうおこらんよ。
実際は学校に文句言いたくても、遠慮して言わない親が圧倒的に多い。
118名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:30:21 ID:dgu1qV6Y0
前提として失敗が許されないから思い切ったことができないんじゃないかな。
守らなくてはならない条件・ルールが多すぎる。
俺は技術者じゃないから知らんけど。
119名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:30:29 ID:FkwlF+jJ0
>>100
そりゃ人員を固定してたら出来ないだろう。改良しか。
全然新しいことは思いついたやつにベンチャーキャピタルが投資し、
そこに作れる人員が集まるのでないと。
人員を固定してベンチャーが現れないようにしてるから、
ベンチャーキャピタルも発達しない。新製品抜け駆け禁止システム。
120名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:31:24 ID:M8sJSt2w0
餃子スレ立ち過ぎだから、ITをJTに読んだよ
121名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:32:54 ID:gNJ/e3Ce0
>>116
ちと訂正

日本のマネジメントは昔上司がやってたから
今自分もこうマネジメントするってのが普通じゃないか

アメリカは常にプロセス研究してマネジメント方法変えてるんじゃないか

ってことな
122名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:33:04 ID:OYg2HO/6O
オリジナリティな物を作っても世界の主流にはなれない
123名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:33:08 ID:NGUPQIy40
>>120
読み違ってもおかしくないなw
124名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:33:35 ID:5sKJip780
>テクノロジーを忘れた日本のITベンダーの行く末

これは、間違ってる
既得権益で独占企業となってる日本のTV局が楽天やらライブドアと提携せず
ちっともネット業界に参入できない状況を作ってるのも一因

北米じゃネット進出にあたって、放送局の再編がすすんでるのにね
今、日本の放送局は鎖国状態なんだよw
125名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:33:46 ID:LUhGqUKv0
日本って、個別企業の個別要求に細かく対応してカスタマイズする手間ヒマに
時間取られすぎてるからIT発展しないって仮説はどうよ?

海外じゃ、ITで構築したシステムに、自社の業務フローを合わせる
日本は、自社の業務フローに合わせてシステムを全部組めと要求するから、
ムダなところまで作りこまなければならない

これじゃ、永遠に雑用だよ。そもそも日本の業務フローにムダが多過ぎる
からホワイトカラーの生産性低いワケだろ?その生産性低いシステムに
あわせて作っているから拉致あかない
126名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:38:06 ID:gNJ/e3Ce0
>>125
自社の業務フローを理解してないというのはあるな
昔からこうやってたからこうやるみたいなさ
それに疑問を持たないばかりか持つことを異常とする風潮があるな
127名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:38:34 ID:YIW+t8Jl0
【技術】日本のJT、危機的状況…

に見えた
128名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:39:37 ID:MU3o/OgW0
>>125
その一面はアリだな。
なんつうか、効率化への意識の違いだろうな。
日本では、自分が業務を効率化しても自分に金が入るわけじゃないから、
できるだけ現状と変わらないようにシステムを組ませてしまう。

その結果は、「穴掘って埋める」系のIT投資と、if文だらけの業務アプリ
129名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:44:12 ID:oZcBeNpt0
>>126
だから、ASPが法人に流行らない。
だから、組み込みが根強い需要がある。
だから、人月計算以外考えない。

130名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:47:08 ID:HbwXXhla0
イット企業
131名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:47:21 ID:QQRoISz80
最前線で作業してる人に向かって「業務フロー出せ」とか言うアホがいるからな。
現場の話を聞いて、フロー作って最適化するのはおまいらの仕事だろと。。。
132名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:47:39 ID:wNNgSVuE0
>木を見て森の姿が見えない

これはITに限らず日本の国病
133名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:47:44 ID:367wB12u0

1)前のソフトがMacOS 9に対応してたので、今回もMacOS 9に対応してください。
2)ユーザーがいるかもしれないので、MacOS 10.1にも対応してください。

今時そんなもん作るだけ無駄だと言っても聞き入れない。
134名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:48:54 ID:WrB7XZLE0
IT業界も業務効率化するとスキル落ちるとか言う人間がおるからな。

効率化とか言うレベル以前に、業務を簡略化して、簡単にしようとすると激しく抵抗する。

135名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:50:25 ID:xc0svCk90
>>134
他の高度なスキル習得に集中できるのにね。
136名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:52:27 ID:u6eWGEpJ0
日経は日本の危機が言いたいだけだろ
137名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:52:38 ID:PgM4AIsi0
またお前かネットナンパ師、余程日本売りがしたいようだな
138名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:53:17 ID:tgRbev8l0
>>115
お給料の違いを教えて
139名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:54:34 ID:FZJa/47r0
いい物作っても作ったヤツには一切還元なし
ならば抜ける手は全て抜くのが王道
140名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:55:25 ID:oReLeD+80
>>1を要約すると「コンサルするから金を出せ」
141名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:55:48 ID:PgM4AIsi0
技術が何たるかも知らないでスレ立てるなよ
142名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:57:27 ID:FkwlF+jJ0
>>134
効率化、簡略化なんかしたら大量社内失業者が出る。不要人員が明確になる。
役所と同じでするわけがない。日本企業は労働組合(幹部)自主運営みたいな
ものだから。
143名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:01:33 ID:DkZzOLW4O
まあ、いいなりで予算出し過ぎなんだよ。
アホ庁がいい例だ。

あんな規模がでかいだけの糞システムにいくら突っ込んだんだよ。
発注側も頭使えってことだな
144名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:02:34 ID:mD3hh0qA0
じゃ,おまえがやれ>亦賀忠明
145名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:03:03 ID:4X7/1SdF0
>>108
ウォークマンはDATとMDのコピー制限で死んでしまった
iPodはカセットテープのウォークマンの魂を受け継いでるよ
146名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:06:06 ID:508UuEXR0
携帯電話の分野なんかは資金もあるし自由に開発できる環境なのにロクな技術が出てこないな。
なんじゃこりゃって感じの馬鹿馬鹿しいトンデモ製品ばかり。日本の発想力と技術力の
無さが問題なんだろう。
147名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:06:06 ID:I2ZNkqEEP
>>145
>iPodはカセットテープのウォークマンの魂を受け継いでるよ
iPodはカセットテープウォークマンの模倣か?
148名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:16:52 ID:qqRp89So0
>>145
こういう考え方が日本的だなw
>>1を読めw

149名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:22:11 ID:sNqNvTjZO
我が社のエースとおだてられても給料お前の半分以下
150名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:22:57 ID:bohZZ7330
イット森元
151名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:29:54 ID:I36p/jiOO
>>146
メーカーはもっと自由に開発したいのだが、
携帯会社が許さない
152名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:03:07 ID:afB1laiK0
昔からソフトは弱いしな
技術立国なのに一番蔑ろにされおまけに海外に技術が流出 
終わるに決まってんじゃん
153名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:13:01 ID:WrB7XZLE0
>>142
そうでもないぞ、簡略化というのは1で何通りもこなしてたのを3人くらいで分業したりする事も含まれるからな。

まあ、その代わり、1人分の給料が3人分に分割されるがw
154名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:14:38 ID:kBAquWiW0
何をいまさら
コンピュータの名を借りた土建屋の集まりのくせに
しかも現場監督ばかりで建築家がいない。
1551000レスを目指す男:2008/01/30(水) 19:16:58 ID:F/ZlB1pL0
正直、日本は今まで通り諸外国の物真似をし続ければいいだけ。
日本の成功の秘訣はそれ。
それを忘れると大変なことになる。
初心に返れ。
それで、誰が困るというんですか。
156名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:17:11 ID:7ndv88bP0
カスラックと京都府警が・・
157名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:24:21 ID:YYiYfPlB0
>>87
教育現場の改革が必要っての、同意。

医者と教師は状況が似ていると思うんだが現場でやることが多く
知識も常に新しいものを入れていかなきゃいけない人たちが、
バックの仕事に追われて本来の仕事ができなくなってる。

事務作業とかIT化したり他の人に振るとかして本来やるべきことに集中させるべきだね。
そして両者共に仕事が金銭的価値に置換えんにくいのも共通してるから難しい。
158名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:24:42 ID:vZxhVylqO
>154 土建土木に失礼だよ。少なくとも日本の土木技術は世界を凌駕している。また土建の兄ちゃんもきっちりした技能と仕事に対する誇りもっている。ITなんかと同じにして欲しくない
159名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:29:14 ID:kGq5oMyGO
液晶や有機ELを返してほしい
160名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:29:47 ID:yCfMzWbQ0
アメリカも、ビジネススクール系の経営者が跋扈するようになってから、
家電産業等は(日本に市場をとられて)没落したという歴史を思い出すべきだな。
いまや、日本もアメリカに右に倣えということで、没落の道をまっしぐらだ。
161名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:30:53 ID:kj9BZwYo0
だって上にいる人達はITが嫌いなんだもん。
162名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:33:40 ID:ju4xGGd5O
iPODは別に価値高くないだろ、発想はすごいがそもそも生きるのに余り必要ない。
163名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:41:53 ID:6K7WKHb30
>>155
日本語で守られてるからな
164名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:42:45 ID:67tq4dvT0
ってーか今までと何か違うのか?。
何にも変わらないだろ?。
165名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:43:25 ID:mqJG/dHb0
>>162
生きるのに必要ないから価値が高くないってアナタ第何次産業の方ですか?www
166名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:44:22 ID:/pzy5wnd0
iPodを例にもってくるなら、著作権保護ゴロの方だろ、弊害はw
167名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:45:03 ID:WrB7XZLE0
>>161
そだぞ、名簿みたいなやつを整理して統合する仕事で、表計算ソフトでソートマージするのと、手書きで書き写すのとどっちが早いという議論になって。

結局、手書きで書き写して、ワープロで打ち直した事があるからな。
無論打ち直したのは俺じゃないがw
168名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:45:58 ID:TnBtJljc0
「日本発の技術」とか「日本が中心となって決定した規格」とか
耳障りのいい言葉にだまされてはいけない

アナログハイビジョンや携帯、
そして地デジのB-CAS・コピワン・・・
もう、うんざりだ。
「日本発IT」など早く終わってくれ
169名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:48:33 ID:89ee4Wve0
iPodってそんなにすごいと思えないけどな。
最近出たタッチパネルの奴もポータブルオーディオとして
あの操作性はどうかと思う。
1701000レスを目指す男:2008/01/30(水) 19:49:16 ID:F/ZlB1pL0
地デジのワンレグなんて、大失敗だと思うの。
これなら、アナログのテレビの方が受信しやすく、見やすかったのに。
171名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:51:50 ID:mqJG/dHb0
つかiPodは操作性はB級品だな
指が触れてないときぐらい静止しろよw
キーホールドかけないと止まらんてどゆことwww
172名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:51:51 ID:h2Ry0MLw0
>>170
ワンレンなのかハイレグなのかはっきりしる
173名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:53:41 ID:9m/Ia7Qr0
>サン・マイクロシステムズらが07年11月に発表した地下に巨大データ センターを構築する

ヴィンチェンゾ・ナタリのカンパニーマンかとおもた
174名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:56:43 ID:M2m0Qm9U0
地下に巨大データセンターというと
どうしても大雨で水没した奴(空港だっけ?)を思い出す。
175名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:56:51 ID:ju4xGGd5O
>>165
じゃあiPODでも喰ってろよ。
176名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:57:03 ID:Jqskngos0
>>125
俺が知ってるケースだと、従業員数人の小さい会社だけど、
紙ベースでやってることを、そっくりそのままパソコンで、みたいなことを言う。
たとえば、若い人は顧客のデータベースを作ってほしい、
つまり顧客情報を一元化したRDBMSを作ってほしい、って話だったんだが、
ジジイの社長は、帳票出す時にその都度入力すればいいじゃないか、楽をするな!
みたいな感じ。
現状、それやってて、顧客情報が個人個人のPCに散在していて、
しかも小さいとこだから社内LANも組んでなくて、
社員AのPCには旧住所で登録されたまま、みたいな状態で、
それが困ってるから改善しようってのに、ジジイは「その都度手動で修正すればよい」の一点張り。
177名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:58:11 ID:MF2qvuwo0
システムに合わせて業務スタイルを変えることをしようともしないエンドユーザの質もあるだろw
178名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:58:14 ID:mqJG/dHb0
>>175
あの程度のレスでキレんなよwww
179名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:00:03 ID:kDJxVj4q0
株が下がるたびにぎゃーぎゃーと煩いんだよエコノミスト。
180名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:00:11 ID:MxIMQpBh0
日本のソフトウェア業界はいわゆる月2曲コンスタントに出すことを要求される日本のレコード会社のようなもの
米国のレコード会社は何年新曲を発表して無くてもうるさく言ってくることは無い
欧米化するならこの体制を作って浸透してからITを持ってくるべきだった
181名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:00:33 ID:ju4xGGd5O
まぁ、面白いだろ。
182名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:03:16 ID:33Ui2C/m0
日本のITはヤクザが運営しているので誰も寄り付かないと思います。

【IT】アドテックスで逮捕の元組長 最大級サイト「ゆびとま」の社長に [2/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1171675942/
日本のヤクザ、株式市場参入に挑む=英紙
http://news.livedoor.com/article/detail/3285330/
証券市場、暴力団の資金に? 仕手戦に潜む黒い影
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071022-00000916-san-soci
関西の大物仕手筋逮捕 実態見せぬ「N銘柄」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071013-00000052-san-soci
経済ヤクザ追放へ…白書が語る警察の本気
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1464950
松本引越センター二代目社長自殺に「暴力団の影」
http://72.14.235.104/search?q=cache:SNEnM8O5dtkJ:www.zassi.net/mag_index.php?id=230&issue=21781
狙われる上場企業:証券市場と暴力団/上 増資に群がる闇組織 ◇ダミー法人利用 株売り抜け、甘い汁−−山口組・住吉会
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070624ddm041040069000c.html
狙われる上場企業:証券市場と暴力団/中 株価操作で荒稼ぎ
http://72.14.253.104/search?q=cache:km2VP4VVILYJ:www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070625ddm041040031000c.html
183名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:04:45 ID:rSJVXW1L0
>>180
というか、文系卒のPC初心者を
1ヶ月研修してSEだのプログラマだので使ってる時点で
体制の問題ではないことはあきらか。
184名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:04:48 ID:7H5aTwGo0
>>176
ホワイトカラーが生産性が悪いってわけではなく、
縦社会による弊害ってかんじだな。

上が腐っていて、命令が絶対なら生産性が上がるわけがない。
185名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:05:45 ID:MxIMQpBh0
>>183
わかった!文系採るの辞めたらよくね?
186名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:07:09 ID:mf+JX+E90
大半のIT企業の社長さんとやらを見れば
技術があると考えるわけないな。

人うりがほとんどで
あとは官僚みたいな人しか見たことないな。
187名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:07:27 ID:rSJVXW1L0
>>185
文系採用やめるとかの話ではなく、
まず組織ありきなんだよな。
製品ありきにならない限りiPodは死んでも生まれない。
188名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:09:05 ID:9GUBrTxp0
>>183
ド素人をわずか一ヶ月教育しただけでSEやプログラマとして使ってるのか?
むちゃくちゃだな。
189名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:10:58 ID:rSJVXW1L0
>>188
むちゃくちゃなんだけど、それが現実
はぢめてのJAVAとか平気でおいてあるし、
SEでオフィスの使い方で悩んでたりも普通。
190名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:11:12 ID:d1GItX5F0
>>1
、システムがどう
あるべきかを議論するとき

↑んなめんどくせー事、だれがやるかっつーの
191名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:12:48 ID:eYsX4J/F0

http://www.iij.ad.jp/innovation/

IIJが2年の契約でアイデア募集してますよ
おまいらも応募してみたら?
192名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:13:14 ID:et2EpMUj0
状態化している多重派遣を無くすだけで利益率はうpする。
ITの看板上げながら、実態はただのピン撥ね会社ってのが多すぎる。
本来ならバブル崩壊、ITブームの終焉でそれらの会社は倒産しているはずだった。
193名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:14:21 ID:ytt1rlyO0
>>188
むしろ研修があっただけマシ、と考えても可。

>>189
Officeは事務系ねーちゃんには勝てないけどなー。
とりあえず仕様書をExcelで作るのはヤメレ。
194名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:15:43 ID:M2m0Qm9U0
最近の株主重視な風潮から言ったら研究開発費なんてのは
かけても利益が直ぐに出ないから削減するのは短期的に見たら当然だし、
客(株主)に言われたら対応しちゃう日本人の習性上この結果は当然とも言える。
195名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:18:46 ID:JtNkg+6pO
>>188
何を言っているんだ。
大卒でなくもOKの業界だぞ。
経歴偽装のオンパレード。
196名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:19:32 ID:hHY8YNDOO
NTTが全部悪い
197名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:21:57 ID:nCHRqdxn0
>>146
それでも東ア板の京セラ撤退スレでは日本の携帯絶賛だったぜw
日本人ってやっぱスイーツ(笑)脳なんだな
198名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:22:12 ID:f3Bdwrgc0
とりあえずPGの価値をアメリカ並にしないとダメ
199名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:23:04 ID:QEQhOmrf0
仕切ってるNTTデータが元々は公社だからな
いまだに公務員根性みたいな意識を持ったヤツが
マジでいるんだよ
200名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:25:37 ID:bGn0j+Wf0
2chさえできればどうでもいい
201名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:27:25 ID:htdJJYUA0
SE/PGは働いたら負けだな
202名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:27:53 ID:LBxeRkd2O
二兆円の道路を辞めて日本中に光回線を引けよ。道の端に硝子の棒線を引くだけ。その方が地方の景気対策になると思うが誰も提案しないね。
203名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:29:17 ID:vZxhVylqO
>192 禿同。中抜きと丸投げを禁止にするだけで、業界生まれ変わるよ。寄生するしかないダメな奴や会社が淘汰されないかぎりダメポ
204名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:30:44 ID:locNlZXp0
日本のJT、危機的状況
に見えたよ。 寝た方がいいかもしれん。
205名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:30:49 ID:AneFNPvf0
そらIT技術者に優れた腕なんか必要ないし休日も睡眠時間も必要ない
とか抜かしてる業界に未来は無いだろう。

むしろPGやSEを燃えない生ゴミ呼ばわりしてるくせに何で世界で一応通用してるのか逆に聞きたい
206名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:31:47 ID:rCP3IdMa0
IT技術者何やってるんだ
プログラマの人頼むよ・・
207名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:32:05 ID:mp5Q8YbN0
能力のある人は海外に出て行ってしまう
208名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:32:43 ID:OIIzD2xrO
もっとも道路予算の中には、道路情報BOXなどの整備も含むがな。
しかし、あれがまた既存の通信事業者の仕事を奪うんだまた。
利益や採算を度外視して回線を引くんだもの。
209名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:32:59 ID:htdJJYUA0
>>207
つーか、先の見える人は業界に入らないし留まらないし
残ってんのはカスばっかり
210名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:33:17 ID:AneFNPvf0
>>206何やってんだって廃人になったり心臓麻痺で過労死したり首吊り自殺してるよ
211名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:33:19 ID:2pNNm7fe0
>>193
そうだな。

俺も超度素人だったが、
研修なんて最初の1週間ぐらいチョコチョコと
基礎中の基礎をさらっとやって
「あとは自分で(笑)」だとさ。

そりゃーネットとかPC関連ではマズ自分で調べるってのは基本だとは思うけどさ、
ど素人が何もわかってないところに自分で調べろってのは
いくらなんでも無理あんだろー…とね。
212名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:34:53 ID:S7no+Dkp0
金を払って来なかったツケだな。
213名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:34:55 ID:MF2qvuwo0
214名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:35:07 ID:B8FJdBH00
>>166
技術的に可能でもそれを許さない制度が問題なのにな
バイオもそうだが技術の応用を可能にする法律整備の技術が
日本は劣っている

そのおかげでネットでやりたい放題できるけど
215名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:35:34 ID:AneFNPvf0
>>211と言うかあんな業界でよく働けるな。福利厚生どころか人権すら危ういのに
マイスター職人を生ゴミと抜かしてる世界でよくやると思う
216名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:35:58 ID:opjaHW1s0
iPodはUIだけの見掛け倒しじゃん。
実質的な機能なら日本の携帯の方がよっぽど高機能。
217名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:37:07 ID:S7no+Dkp0
>>146

DoCoMoの独自規格を採用しているため、世界の規格に乗り遅れてる。
NTTはISDNの時も、技術を開発した社員の意見を尊重させ、ADSLの普及を遅らせた。
NTTは利権をごり押しして、自由を奪ってる。
218名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:37:43 ID:38QpcGht0
危機的状況には同意。iPodは別にどうでも。
219名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:38:16 ID:AneFNPvf0
>>216そらそうだけど作ってるSEやPGや携帯組立工程の派遣の収入は
ipod従事者の半分未満・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
220名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:38:24 ID:rCP3IdMa0
>>210
何でだよw
221名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:38:32 ID:h+STPrQM0
>>1
>なのに、

そんな事より日本語を勉強しなおせ
222名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:39:12 ID:rSJVXW1L0
仕事でiPod touchを触るんだけど、
仕事で触ってるだけで欲しいぞこれ
いつ買おうかタイミングの問題だけになっちまった・・・
223名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:39:15 ID:z7vtHDaY0
日本を陥れようとする反日左翼の塵共にまどわされるな
暴力ゲームばかりしてる鬼畜米英のどこにモラルがある
任天堂より能力ある会社なんて一つもない
日本人ほど優秀で品格がある民族は世界中探しても無い、誇りをもて
224名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:39:22 ID:S7no+Dkp0
>>220
前任者のスパゲッティーコードをそのまま使えって言われるからだろ。
他人のソースなんか読めるかよ。
225名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:39:36 ID:2pNNm7fe0
>>215
まあ半年後にその会社傾いて自宅待機になって
半ばクビ同然で退職させられましたとさ。チャンチャン(笑)

今にして思えばそれでよかったと思ってる。
226名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:39:48 ID:GQ4tDVUO0
やっぱり餃子を食べて体力をつけないと。
シナ産のしびれるような味覚の餃子が一番だね。

ちなみにダンボール肉まんって実話ですよ。
227名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:39:58 ID:MF2qvuwo0
去年2人自殺した
今日、1人過呼吸で救急車で運ばれてった

従業員30人
228名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:40:20 ID:LA/l2qX+0
なんだ日経か
229名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:41:06 ID:f67nvVcX0
>>223
任天堂程恵まれている企業は皆無だけどな。
任天堂みたいな企業の方が例外な業界。
230名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:41:28 ID:AneFNPvf0
>>220寝る暇がないと言うか24時間連続勤務が日常だから
労働者の発狂率日本一がIT産業

>>225そらツイてたな。日雇い派遣のがまだ人権があるって業界じゃ未来どころか命も
231名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:41:35 ID:OVFzZ3cX0
はいはいカスラックのせいカスラックのせい
232名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:42:10 ID:5w5Bmj6e0
最近はコミュニケーション能力が重視されていますねw
研究開発などどうでも良いのです。 ただの接客業になりましたから。
それなら銀座の女でも雇えばいいのにねw
233名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:42:25 ID:YYiYfPlB0
>>185
そもそも文系・理系で切った教育するのが意味ないよね。
高校から偏った方向で勉強するから数字が駄目だのITは無理だのが出てくる。

基礎教育をしっかりした上で専門がある人間だったら少なくとも理解はできるだろうに。
234名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:43:43 ID:CpcFZnS90
>>3に全部言われた
結論から考えるとこういう無理やりな記事になるよな
235名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:43:43 ID:AneFNPvf0
>>227分かってても実際言われるとキツいなそれ
日本アプリは労働者の命と魂を吸う吸血鬼か・・・・・・・・・・・・・
236名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:44:01 ID:eYsX4J/F0
>>227
墓標晒せ
237名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:45:30 ID:NEpdO9KR0
>>203
まる投げ禁止ってどうやって仕事するんだ?
一社でシステムを構築できる人員をさくっとそろえられる会社なんてまずない。
エンドユーザがプロダクトごとにできる会社さがして個別に発注とかするのか?
238名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:49:25 ID:LjJDrB6L0
>>237
俺1人ですべて構築できるよ。
ネットワークからデータベース、サーバー構築、プログラミング、
デザイン、テスト、運用、営業なんでもできるよ。
今も1人で構築中。
1人で20人月の仕事を10ヶ月でやるってのは無理だけどさ。
239名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:49:35 ID:rCP3IdMa0
>>230
子供の頃からゲーム好きでプログラム作れる人とか尊敬するんだが、どうなってるの
240名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:49:49 ID:vd2r6ocAO
言語の問題が大きい気がするけど。
インドや東欧の優秀なエンジニアは英語圏で働きたがるし、
英文の優れた技術情報を、翻訳されるまで読めない人が多いし、
英語で海外のエンジニアと協業、交流なんてしようともしないし、
挙句、出来上がった製品もサービスも、日本語にしか対応しないし。
241ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/01/30(水) 20:51:43 ID:HTDzR3uV0
日本人は「世界」を過大評価しすぎているからナァ

新システム構築とかは他の国の凄い人かなんかがやるんじゃね?
と考え、日本人は目の前の技術の改善ばかり。

2chだって
世界最高の意見集積装置なのにサ。
アメリカに2chもどきがあれば「うおースゲー」とか言う癖にサ。



まぁなんで日本人は自信を失ったかっていうと
日本の民間マスコミの「自虐日本叩きブーム」のせいなんだけどね。

つまりマスゴミ死ねってことデス。
242名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:52:02 ID:NEpdO9KR0
>>238
お前みたいなスーパーマンをごろごろ抱えてる会社が何処にあるんだ?
243名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:52:45 ID:xc0svCk90
UNIX界隈では結構日本人の貢献大きいけどな。
244名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:54:34 ID:LeU3RD020
>>206
高度な知識を修めてなおファジィな文系より安月給なんだぞ。
仕事に意欲も湧かんだろ。
245名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:55:00 ID:SMxMp3+T0
ソニーがipodみたいなものを作れなかったのは著作権で儲けようと
した文系社員のせいだろ?w
246名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:55:05 ID:GVFq3jNv0
つーかITに文系が大量流入してるんだから開発とか無理だろ
日本みたい文系理系わけて存在してる国にとってはITで勝負するのは難しい
つーか日本のIT産業先が暗すぎ
一部上場企業ほとんどが株右肩さがりだぜ
247名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:56:22 ID:Xd5b5+8c0
100の仕事を1ヶ月・残業無しで仕上げるSE
100の仕事を2ヶ月・残業しまくりで仕上げるSE

評価されるのが後者な時点で・・・
248名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:57:59 ID:htdJJYUA0
>>247
残念ながら両方とも評価されないのが今のIT業界
100の仕事を20の力でやれってね、人手不足は深刻
249名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:58:20 ID:mqJG/dHb0
誰でも筆を握ることは出来るが、誰でも芸術的な絵を描くことはできないという簡単な理屈がわかってない文系海綿状脳症の弊害
250名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:58:55 ID:LeU3RD020
>>247
人月問題な。

早く仕上げたら 「すごい」 じゃなくて 「今までさぼってたのか」 とか
「もっと早くやれるんだろ」 ってのは正気の沙汰じゃないよねw
251名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:58:58 ID:AneFNPvf0
>>239どうなってるのって死んでも構わない奴隷だよそら
252名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:00:05 ID:VkUXeE990
江戸幕府、大日本帝国、末期の上層部の腐れっぷりは変わらないモウダメポ
253名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:00:15 ID:rSJVXW1L0
>>247
俺の行ってる会社だと、
会社がもうかる仕事なら寝てても評価はあがるし、
もうからない仕事をどんなに200%改善しても評価はゼロ。

プロセスに対する評価がゼロ。ワロス
254名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:01:04 ID:qFjOR0FJ0
1人月の仕事をいかに5人月でするかが評価されるんだもんな。
優秀な技術者ほど単価が安くなるからみんな辞めていく。
255名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:02:00 ID:aJ1Wee4vO
業務や用途にシステムを合わせるからフルスクラッチで作る羽目になるんだって
しかも流用が効かないから開発費も高くなるし
人間の方が既存のシステムに合わせればいいんだよ
256名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:02:18 ID:PBB66sYj0
>>242
そういうスーパーマンって、一番いらない人だよね、実は。
257名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:03:15 ID:GVFq3jNv0
正直、技術革新や環境の変化激しすぎるんだよなぁ・・・
ドックイヤーというべきかなんというか
これだから新しい産業は嫌なんだよ
せっかく勉強した知識が1年後には生ゴミだぜ?
相当頭きてるやつ以外ついていけない世界な気がする
特に英語ができねー日本人にはきびしいよな
どのサービスを提供するのにも、後手になる
土日返上して、海外のサイトやフォーラムに参加したり
勉強会開いたりしないと、無理ぽ
ITでも世界がしないようなことを先に仕掛けない限りIT産業は辛い気がする
258名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:03:39 ID:0xFtA2hM0
飲みニケーション(笑)
259名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:03:40 ID:qFjOR0FJ0
そういうスーパーマンをかき集めてるのはMSだけどな。
260名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:03:42 ID:Ad09G+0q0
iPodが売れた理由。
音質やバッテリーの持ち時間、強度、寿命など、品質の全てを犠牲にして
安い部品を使って安く作って安く売ったから。

ソニーが勝てない理由。
日本人がiPodのような超低品質の製品を作ろうとすると罪悪感に負けてボツになる。
どうしても、もう少し品質を上げてしまう。
当然、販売価格も上がってしまい価格競争で負けてしまう。
261???:2008/01/30(水) 21:03:42 ID:3LHoQRk60
IT、ITって騒いでいたところが消費者としてのITしか教えてなかったりして。(w
どこかのDQN大学。(w
262名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:05:15 ID:7H5aTwGo0
>>247
効率のいいシステムをつくっても評価が下がる場合があるな。
263名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:05:23 ID:ugBxzVin0
>>10
府中だなwwwww
264名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:05:45 ID:LjJDrB6L0
>>242
なかなかいないよね。。。

>>256
わお!!
265名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:06:04 ID:CpcFZnS90
>>256
若くて給料が安くてコミュニケーション能力だけあればいいんだよな
266名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:06:42 ID:GVFq3jNv0
>>247
そして200、300とやりたい放題されて人生退場なんだよな
なんというかスキルある人が損をする業界というのが現実
上原は間違いなく損をしている
コミュ力が大事だとか宣伝しはじめるから
井出みたいなのがたくさん集まって来るんだよ
267名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:06:46 ID:Xd5b5+8c0
一般兵がのった大量のボール>>>>>>>>>>>>>アムロがのったガンダム
268名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:07:28 ID:+pzs8YKm0
>>232
氷河期時代の水商売の女はかなり優秀だったお。

使えない社員より余程気が利いていた。
269名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:07:40 ID:NEpdO9KR0
>>256
まあ、日本の会社はスーパーマンつかうの下手っぽいしなぁ。
グーグルとかMSとかみてみろよw
270名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:07:47 ID:LeU3RD020
>>256
文系脳に多いよね。
有能なヤツを 「足並み乱す」 って神経質に騒ぐの。
271名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:07:52 ID:IXLP70+S0
英語を習得するのに要する膨大な時間と労力を他の勉強に使えれば、本当は
米国なんて大したことないだろ
272名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:07:53 ID:0cXWUgMo0
日本のITが繁栄しない理由は日本でITが求められていないからだよ。
そしてITとか、その導入の大前提となるプロセスの最適化ってのは、実際のと
ころ日本では不要だし、さらにいえば日本以外でもやらない方がいいんだよ。
たとえば最適化を極限まで進めたGM、フォード、クライスラーは場当たり的に
闇雲な海外進出や根拠のない技術的なブレイクスルーに邁進した本田やトヨタに
比べて全く魅力がなく、生産効率の低い会社になった。
同じように家電にしろなんにしろ、最適化を進めると業種全体が力をなくす例は
いくらでもある。
まあアメリカ人はやたらにITを導入するしIT企業は儲かるし儲かってる業種が
あれば経済全体も潤うよ。でもその需要って実のところバーチャルなんだよ。アメ
リカにおいてすら、ITが社会全体の生産性に寄与した割合は0って研究結果がい
くつも発表されてるからね。
ついでにいやアメリカのIT産業ってのは非常に非効率的で人的な暗黙知を重視し
てるから強いんだよね。
もう一つのアメリカ好況の柱だった金融術もきわめてバーチャルなものだし、いつ
かはサブプライム問題のようにそのバーチャルさが露呈して経済の屋台骨をへし折
る代物だ。
日本人はさ、いかに非効率だろうがなんだろうが下手にITなんて使わず、錬金術
にも手を出さず、頑固にいいものを作り続ければいいんだよ。
アメリカの繁栄なんてもう長くない。バーチャルな需要で築いた反映は、灯火が消
える前の一瞬のきらめきでしかない。
日本は実需に応じた物作りに徹すべし。そうすれば中国だってどこだって日本製品
を買い続けるさ。結局、地道に作るいいものが最強。楽して効率よくもうける道なん
てすべて餓鬼道でしかない。
273名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:07:53 ID:rSJVXW1L0
>>260
エェー。見る目ないよ。おまい。
274名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:08:34 ID:mqJG/dHb0
日本の場合は経営者自身がスーパーマンじゃないとボクちゃんの気がすまないんでそwww
275名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:08:41 ID:ZeJ2eHBC0
ITベンダーの話でなんてiPodなんだ?
276名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:08:44 ID:vZxhVylqO
>237 分割配分は丸投げじゃないよ。利益抜くことだけが目的の多重請け負いのこと。言葉少なくてスマソ。これが大杉。末端が実質的に無賃金労働強いられてる
277名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:10:08 ID:H7UrJ9RCO
>>238
すげー

職人だぜ!
278名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:10:30 ID:38QpcGht0
一人で作れるレベルのシステムに関して上流から下流までできるのも
すごいが、100人でシステム作るときに要求される能力はまた別のもの。
279名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:10:34 ID:VkUXeE990
>>256
う・図星だなw、まあ独立するしかなくなるわけだが、さらに商才があれば稼げる
280名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:10:43 ID:GVFq3jNv0
>>238
正直、それだけの分野を、最新のレベルで維持なんてできないんだよな
それも一人とか
明らかに人材不足、教え込んでも先に頭がいって精神障害起こして自殺するし
悪循環すぎる
281名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:11:55 ID:e/5h4u9I0
あれ駄目これ駄目、金は出さないじゃどうにもならんだろ。
インフラだってP2Pのトラフィックくらいで音を上げるようじゃな。
282名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:11:57 ID:4MChkbxq0
そりゃぁだって一時のITブームは終わってIT業界の所得待遇の実態が知れ渡るようになった
そんな中優秀な理系が色々な選択肢の中からIT系に行くわけが無い
糞カスみたいな文系が考えなしに発注してくるし
膨大な知識を身に着け長時間働いても何の生産性も無い文系より給与が低いときた
ほんとカスばかりだわ、文系
283名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:12:35 ID:5nbE8b780
なにかやろうと思い立って、すぐに製品に出来るのは海外の電子部品。 日本製は
基礎からうんぬんして初めて製品になる。
アイデアから製品にするまでの時間を考えると、米国、ヨーロッパの部品は魅力的だよ。
284名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:13:34 ID:KYZvFmnU0
ITとiPodの相関性がよくわかりません
285名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:13:40 ID:rSJVXW1L0
シスコのルーターコマンド覚えるより、
酒の席での一発芸を覚えたほうがいい。これはマジ。
286名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:14:22 ID:bstXPjev0
この記事のiPodはiTMSに置き換えて読むべき。
ジョブズが胸ポケットからiPod出すショーが無ければ売れなかったと思うよ俺は。
287名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:14:24 ID:VkUXeE990
>>284
製造業は捨てて、ソフト作れと
288名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:14:27 ID:GVFq3jNv0
>>272
しかし日本の世界の流れに乗らないといつか置いてけぼりになる
IT技術の発展で途上国でもそこそこ製品ができるようになって
上と下の差がなくなってきてる
ほんの少しの技術差で糞高い日本製品をかってくれるかどうかってのが問題
289名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:15:01 ID:LeU3RD020
>>280
横レスだが… 趣味なら最新を追っかけっけどさ。
仕事なら、ある程度枯れた技術でやらないとヤバくネ?
290名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:15:38 ID:NEpdO9KR0
>>276
まあ、確かにそうだな。

でもどこもかしこも人材が足らないしそうでもしないと現場が回らないのも事実だしなぁ。
291名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:16:12 ID:htdJJYUA0
>>289
組み込みはおkだがWeb系はそうも言ってらんないだろ
292名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:16:40 ID:hpyjUOot0
言いたいことはわかるけど、iPodは例として悪いよな
だって、iPod並の製品はiPodくらいしかないじゃん
293名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:16:47 ID:PRhfORJz0
日本はもうゲームだけ作っとけよ。まあゲームでもFPSのような一番コアなジャンルは
欧米にボロ負けだけど。しかしもうひとつのコアなジャンルであるエロゲで世界制覇だ。
294名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:17:34 ID:HyezfTW90
日本だと、セキュリティー技術以外は捜査対象だから。
295名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:17:47 ID:uvjB7Fye0
携帯電話なんかももうボロボロだからね。


海外市場で勝てない
 ↓
国内市場のみで稼ぐことになり、世界市場で稼ぐ他国の競争企業より利益が少ない
 ↓
利益が少ないので研究開発費も他国の競争企業より少ない
 ↓
ますます技術力や開発力で差をつけられる
 ↓
ますます海外市場で勝てなくなる


完全なる負のスパイラル。
296名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:18:20 ID:NEpdO9KR0
>>293
エロゲはパラダイス鎖国じゃね?w
297名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:18:49 ID:vR0NXxDF0
いらない道路にはどんどん投資する日本

万札燃やすと、一瞬暖かいよ。
でも、燃やす金が無くなると寒い。
by 痴呆
298名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:18:56 ID:rSJVXW1L0
携帯開発の現場にすべり混んでる大阪企業の
ハゲデブ責任者が、
うちでは、技術より口を磨け、と教えてると豪語してたわ。

もうダメポ。
299名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:19:26 ID:mNa4lGjT0
ITよりもJTのほうが今はやばそうw
300名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:19:42 ID:jMsowFcC0
> サン・マイクロシステムズらが07年11月に発表した地下に巨大データ
> センターを構築する構想もそうだが、日本のITベンダーからこうした発想は生まれない。

いや、構想はあるんだが、だいたい途中で握り潰されるからw
301名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:20:39 ID:NEpdO9KR0
>>300
つーかサンだけじゃねーだろ
日本のベンダの方がおおいだろ
302名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:21:13 ID:NIfyI/3G0
最近の最新技術はちっとも面白くない気がする。

ハードはフォールトトレランスとセキュリティばっか。
ソフトはWebばっか。

なので組み込み始めました。
303名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:22:28 ID:SM2JNFzK0
>>293
勝ち負け以前に日本じゃ FPS 自体がどマイナーなジャンルだしねぇ
ちなみにエロゲはそれこそスーパーマンに何でもやらせてコストを下げないと辛い世界
304名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:22:30 ID:n7TN4C3e0
日本では
・評価する人と話をあわせて談笑出来る。
・仕事の内容云々より人間的に他人を掴んで引き摺り下ろし自分を這い上がらせてアピール出来る。
・人間関係においての人それぞれのコミュニティ内での強弱を的確に判断、対応出来る。
・外見がきちっとしている。
・コミュニティ内での弱者を本人の前で小馬鹿にして談笑出来る。
 (これが出来るというのは複数のスキルを兼ね備えている事を証明している)

こういう人間が有能な人間です。
305名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:23:21 ID:nfBMqGv/0
テクノロジー重視より、コミュニケーション重視だからな。

多重請負の、偽装派遣で隣の奴は違う会社の人間
そりゃ意思疎通が悪くなるわw
306名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:23:27 ID:xk/6lSRi0
理系は馬鹿ばっかりだから予算なんて与えてやる必要ないよ
307名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:23:43 ID:38Ov8shQ0
最近の新聞記事って、日本のものは何でもダメ、海外は素晴らしいの論調ばっかりだ。
大昔にもこんな時代あったんじゃないか?そのとき日本はどんな時代だった?
308名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:23:45 ID:hkgIUKrS0
iPodをそうかんたんに真似られるわけないじゃない。
iPod + iTunes + iTS を1企業で提供できるところはsonyぐらいしかない。
309名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:24:05 ID:LeU3RD020
>>295
海外で勝てないのは、日本の端末が芸術品(ヲタク)すぎるからだろ。
あとガラパゴス規格に守られすぎとかもあるかも知れんが。

つーか日本の携帯はプロバイダが表に出すぎ。
端末を自由に選べないってどうなのよ。
310名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:24:55 ID:4MChkbxq0
>>298
なんという文系脳・・・
別に無用だとは言わんが彼ら本当に口の上手さとコミュニケーション能力(笑)があれば
世界を相手に勝てると思ってるんだろうね
上司と戦う、てか媚びる感覚で世界相手にしてるんだろうね




馬鹿だわ
311名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:25:05 ID:ZCdH1UbA0
iPod評価して、DSやWiiは棚の上ですか。
悲観論者は市ね。
312名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:25:10 ID:NIfyI/3G0
>>304
なんかレスから凄まじいコンプレックスを感じるんだけど…。

一個目と四個目がダメな人間は有能無能以前の問題だと思うぞ。
313名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:25:12 ID:NEpdO9KR0
>>300
プロジェクトに参加するのは,サン,IIJ,ベリングポイントのほか,伊藤忠テクノソリューションズ,SAPジャパン,
新日鉄ソリューションズ,ソフトバンクテレコム,日本AMD,富士ゼロックス,NTTコミュニケーションズ,プラネット,
中央大学。国土交通省,経済産業省,総務省,環境省がアドバイザリーメンバーとして参画する。

見つけてきた
314名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:25:31 ID:BOW1dDOi0
俺を含め皆が頑張るとSEが勘違いして
先のプロジェクトに俺達の能力を超えた仕事を
とってくる故にデスマになる
つぶやきでした
315名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:25:42 ID:2Mvwo5f90
>>307
日本産業が花形だった時代は鼻につくほど日本を賞賛していたよ
316名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:26:23 ID:mhJbZbVq0
すまん、元ソフト業界にいた漏れから一言。

つか、日本の技術自体はソフト製造も他国に劣っているとは特に思えない。
人件費がインドや中国より高いだけだw。

要は、ビジネスモデルを新規に構築して売って売って売りまくるのが下手糞
なだけだと思うんだが....

SAPなんかそうだよなw あんな糞プロダクトが数億円ですよw
317名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:26:41 ID:gyaKRGff0
土壌が腐ってるからな
別に罰を与えなくてもいいから、NTTの独占とその利権保護がどれだけ
日本のIT技術の足を引っ張ったか、ちゃんと検証して公にすべき
318307:2008/01/30(水) 21:26:48 ID:38Ov8shQ0
>>315
いや、そうじゃなくてさ・・・
319名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:26:52 ID:oUPCtoIq0
>>282
文系=カスで思考がとまっている日本の理系はどう考えてもゆとり。
文系馬鹿が言っていることを整理して、まともなもの作ってやるために
理系を飼ってるわけで。
320名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:27:37 ID:b5f1Ybgp0
暗黙知を書式に書いたところで素人に解る訳無いだろ。
玄人たるゆえんは「真似できない」から玄人なんだって。
文章にするとか、絵で書くとか何言ってるんだって感じ。

素人が六法全書片手に犯罪への裁判が下せるならなんで
プロは頭に入れるんだよ?
321名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:28:14 ID:rSJVXW1L0
>>310
詳しくは言えないけど、
正確には携帯の心臓部分のIC開発なんだけど
開発してる企業とそのハゲの企業で
それなりにエライさんどうしが仲良いらしいのよね。

口だけでわたって行くには下準備があるんだよねw

日本のガンw
322名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:28:30 ID:U3c0nHd20
俺SEになろうかなーって思ってるんだけど…
なんかやばいの?
323名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:29:19 ID:NLmnUBELO
グローバルグローバルとあほみたいに五月蝿いなあ。
要するにセンスと個性の問題で、それら自体はグローバルな市場に媚びへつらうものでもないだろう。

324名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:30:08 ID:4MChkbxq0
>>322
人間としての生活を送りたかったらやめておけ
無能な文系の喰い物になるだけ
325名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:30:12 ID:f67nvVcX0
>>322
kの中に過労死が含まれるぐらいにやばい。
326名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:30:32 ID:mhJbZbVq0
>>322

SEって、セクシーエスパーか?

なって、いいぞ。
327名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:30:36 ID:xk/6lSRi0
日本の理系なんて猿ばかりだろ。そんな馬鹿どもを俺みたいな東大法卒の
エリートが飼って養ってやってんだよ。
328名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:30:47 ID:LeU3RD020
>>312
3つ目なんかも、要領良く仕事するには文系理系問わず重要だよなw
329名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:30:54 ID:n7TN4C3e0
人の悪口を言える様になれ!

人の悪口を言って他者と共有できるという事は
コミュニケーション能力の高さを証明している。
330名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:30:55 ID:U3c0nHd20
>>324
文系なんだけど。。なんかSEってかっこいいなと思って
331名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:31:10 ID:sBGMWqp90
日本の自称ITは会議でお経を流すからな
創価以外は棄権するだろ
332名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:31:36 ID:mqJG/dHb0
>>330
来るな。邪魔だ
333名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:32:05 ID:ZeJ2eHBC0
>>330
文系なら文系らしく周りを食い物にすることだけ考えた方が良いよマジで。
334名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:32:20 ID:7H5aTwGo0
>>329
ひとの悪口言ってまで
コミュニケーション能力あげたくない。
335名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:32:31 ID:HyezfTW90
>>330 言葉の印象がSEXと重なってるのでは?
336名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:32:50 ID:dVMu40S10
多重請負多すぎ
337名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:33:02 ID:RyybP4mk0


ITとiPodがどう関係あるのか教えてwww
338名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:33:20 ID:4MChkbxq0
>>330
無能な文系が無能な文系に食われるだけなら害無いからいいよ
勝手に過労死しようと困らん
339名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:33:33 ID:AkPSZ0fN0
何でだろうねぇ
本来ならIPODナノみたいなのは日本が得意分野なのに
340名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:33:37 ID:s1Ju4IfJO
>>317
馬鹿が知った風な口をきくな
原因は楽天みたいなハリボテの暗躍
生産性に正当な評価がない
341名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:33:38 ID:ptoL+KHZ0
安ければいいとかってアホを相手に商売しちゃだめってことだよ
342名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:34:33 ID:GVFq3jNv0
>>330
やっべえよぉ
絶対、開発側から切れられるSEになる
343名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:35:09 ID:ZeJ2eHBC0
>>339
iPodはイメージ戦略と先行してた時点でのユーザーの囲い込みが素晴らしかった。
344名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:35:23 ID:r7eNiCgA0
ipodは日本から出てほしかった。出来たはずだ。
345名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:35:39 ID:U3c0nHd20
>>333
え?そういうもんなの?
てか文系が周りを食い物にしてるなんて覚えがないんだが…なんか被害妄想じゃね?
今転職考えててPC好きだし、スキル磨くのにSEいいかなーなんてね

>>342
ITって基本的に理系しか無理なの?
IT系社長とかそういうのって文系多くね?
346名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:35:51 ID:jMWJlFRe0
日本企業の求めるコミュニケーションスキルってのはあうんの呼吸みたいなのも含んでるからなあ。
本来そういうのを求めるってこと自体が企業トップが国際基準のコミュニケーションスキルを持ってない
証拠なんだけど。
347名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:36:04 ID:uvjB7Fye0
>>309
もちろんきっかけとしてはそうだが、ここまで市場占有率で差がついてくると
利益の差=研究開発費にさける余裕の差がボディブローのように効いてくるよ。
348名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:36:18 ID:naAqIuNr0
またBPの悲観記事
349名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:36:24 ID:D9FvVmRk0
んで、>>1 こいつは何か日本のIT技術に貢献するような実績や技術はあるのかい?
350名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:36:27 ID:Fge8s05D0
ワンパターンなあおり記事には秋田
企業はがんばってる気がする
351名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:36:27 ID:EM0nr+ph0
規制ばっかじゃなー
352名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:36:44 ID:mqJG/dHb0
文系を許容することがコミュニケーション能力ではない
これからはNOと言うべき所でNOと言える意思が必要
くだらない馴れ合いが土壌を腐らせている
353名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:37:29 ID:NIfyI/3G0
>>345
PCが好きだからSEになりたいというのは、SEの職務内容に対するありがちな誤解。

PCが好きならPCショップの店員にでもなった方がマシ。
354名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:37:38 ID:rSJVXW1L0
>>343
製品触ってみるとわかるけど
異様に良く出来てるぞ。
イメージ戦略上手く行ってて製品も良かったら
非の打ち所がない罠。
355名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:38:32 ID:WaXGwpVy0
ipodはitunesoreが日本で不可能だから無理でしょ
356名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:39:00 ID:ZeJ2eHBC0
>>354
iPod使ってるよ。
なんて言うか必要十分ではあるね。

まあ、無駄に高性能を目指さないのが利口だとは思う。
357名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:39:15 ID:uvjB7Fye0
>>345
一握りの大企業なら、けっこう待遇のいいところもあるよ。
(まぁその下で下請けが死屍累々なわけだがw)
そういうところは新卒でないとなかなか入れないけどね。

あるいは外資やホントに海外で働くとか。ハイリスクだがハイリターン、
本当に実力があるなら日本で働くより絶対おすすめ。
358名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:39:31 ID:CrHfcO/Z0

まず「バリュー」ってなんだよ。
それ説明しないと、この記事だって「雰囲気でモノ言ってるだけ」になっちゃうよ。
359名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:39:38 ID:LjJDrB6L0
>>322
やばいよ。
自分のまわりに
教えて君、
そんなことも知らねえのかよ君、
提案資料の作成サポートして君、
などなどたくさんできるよ。

それでもSEになりたいのなら、
オライリー本は全部読破するつもりで。
RFCなんかの技術系文書もさらっと目を通して。

できないことはできないとはっきり言えること。
知らないものは知らないとはっきり言えること。
くだらないプライドは捨てること。
一番重要なのは、体を大切に。
360名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:39:45 ID:mf+JX+E90
>345
とりあえず何の言語でも良いから
カレンダー作ってみ。
組めなかったら来るな。
面倒なだけなら来るな。

楽しかったら
40越えると仕事ないかもしれないけど来れば。

上流工程に携わりたいなら
ユーザー側の会社で普通に働いて
業務知識を身につけてからの転職でも遅くない。
SEの待遇で満足できるならなだけどな。
361名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:40:27 ID:n7TN4C3e0
お前ら勘違いしてないか?

評価ってのは天が与えるものじゃない。
人が与えるものだ。
よって仕事が出来るとか、技術があるとかそんなの一切関係ない。
コミュニケーションスキルのない奴なんて要らないし、
自己PRも出来ない奴などどんな仕事してようが評価する人間に存在すら気づかれないし、
中間の人間に嫌われてたら逆評価になる。

これは常識だ。
362名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:40:33 ID:NIfyI/3G0
理系、文系と胸張って言えるほど、しっかり学業を履修してきた人間なら
そもそもIT業界になど入る必要がないよね。

IT業界にいる人間のほとんどは理系ではないし、文系ですらないと思われ。
363名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:40:50 ID:b5f1Ybgp0
>>340
テクノロジーが社会に受け入れられるという事は
正論・負論の全てを受け入れるという事じゃないの。

一般ユーザーなんて毎日を
意味の無い仕事と意味の無い消費で日々満足して暮らしてる。

学ぶ事と言えば
「消費」「妥協」「言い訳」「SEX」「酒」「タバコ」
が気持ちいいって事ぐらいだ。

話が噛み合う訳が無い。
364名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:40:52 ID:rX99CAj40
任天堂の携帯ゲーム機があるじゃん?
365ぶさめん ◆3NbSCAnQnA :2008/01/30(水) 21:41:03 ID:nNj+p18CO
日本のITが世界をリードしたことってあるの?
366名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:41:43 ID:cn/UbnQDO
IT革命(笑)
創造的破壊(笑)
新産業創出(笑)
367名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:42:10 ID:nEWkDQ7W0
>>343
違うね。使いやすさを中心にしてシステムを再構築、設計する能力の違い
デザインも機能の一部だしiTunesも一部。それら全てを統括して設計し
アイディアを形にする能力とセンス。それを企業が持っているかどうか
個人レベルなら日本にもあったと思う。けど企業にはなかった
368名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:42:19 ID:U3c0nHd20
>>359
そうなんだ

>>360
カレンダーならCで昔暇なとき作ったんだが
369名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:43:41 ID:rSJVXW1L0
>>356
ユーザかよ。

Classicやnanoは必要十分って言葉がまんまだけど、
touchはすげぇぇ。あれはすげぇ。
370名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:43:45 ID:aXLOkC2E0
携帯デジタルオーディオをアップルより先に作れなかった時点で日本終わったと思ったよ
371名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:44:15 ID:UzrU1oxE0
ま、日本じゃ理系はダメだな
工業系はいうまでもないし、IT系もこれだし、医歯系もすぐ有罪にされちまうからな
海外に逃げるのが一番
372名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:44:54 ID:22pk0Egs0
IT技術って日本が不況どん底の時、一気に発展した感があるから・・・
経済成長著しい時やバブルみたいに企業に余力や遊び心があれば色々産まれたと思うぞ
373名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:45:01 ID:0JibBy2JO
著作権がらみて日本のメーカーは二の足を踏むか、本気の製品を出さなかった。
今はコピワンのせいでテレビのキャプチャー関連の製品は火が消えたようになっている。

一時は雑誌にも製品の比較記事がたくさんあった。今ではプロテクト破りの方法ばかりが目につく。


374名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:45:46 ID:LeU3RD020
>>370
そこでネックになるのが著作権ゴロだよ。
権利を守れコピーネバーだとか寝言ホザぃてみんなの足を引っ張る。

DRMだって海外じゃアップルが打ち破ったのに、日本じゃ加速してる。
日本オワタw
375名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:46:02 ID:qEx9BMc90
iPodについては逆転する機会は十分にあったのにな
技術はあったのに、著作権益にしがみついた上の馬鹿どもが
ガチガチに締め上げて自滅した

>>355
iTunes Store自体は日本でもあるよ。
ソニーミュージックの楽曲はないけどなw 実に判りやすい
376名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:46:40 ID:a6m1jql60
つうか日本の技術力の低下の本当の理由は、優秀な技術者が死蔵されていることだね
個人としては優秀な技術者でも組織の中で自分を殺すのが日本型の企業。
アメリカでは起業が盛んだから、自分を殺すことなく自分で自分の企業を起こして
自分の技術で成功出来るし そういった会社は一般的、日本ではアホに使われアホの
レベルに合わせて仕事していれば タコな製品しか生まれないわけで、
日本型社会が変わらない限り、活力は生まれないだろね 。
あとアホな団塊世代が自分より若い世代の優秀な者を自己保身のために潰しているから
日本の企業に活力がないと言うことができるね
377名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:46:40 ID:7H5aTwGo0
ipod = 枯れた技術の水平思考

とまではいかなくても横井軍平は先取りしていたな。
378名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:47:38 ID:U3c0nHd20
ITドカタって言葉あるけど
どこも全部やばいわけじゃないっしょ?
379名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:48:31 ID:tWYpb2hX0
ipodが生まれる土壌でもないのはわかりきってるけどな。
元ヒッピーのジョブズみたいな人物じゃなくちゃ大胆な事なんてできないよ。
380名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:48:32 ID:VkUXeE990
>>322
外人になれ
381名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:48:58 ID:nEWkDQ7W0
>>378
googleとかまじで凄いってさ。本当のトップレベルしか入れないけど。
382名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:50:08 ID:n7TN4C3e0
新しい事をやる?


お前確実に成功するのか?
俺は一切関知しないからお前全責任とれるな?
383名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:50:08 ID:325C2TNg0
イット革命オワタ\(^o^)/
384名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:50:23 ID:eIloTqN8O
もうお腹一杯ですww
385名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:51:01 ID:TJbUajdpQ
日本には革新的な事をする土壌がないよ
発想力と実行力と金がない
386名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:51:02 ID:iizsMnxB0
ipod(笑)
387名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:51:45 ID:NIfyI/3G0
>>378
特定のお客の為にシステムを作る仕事はどこも似たような物。


まあ業種を問わず、過当競争が生じてる業界は止めとけって事だね。
388名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:51:58 ID:XeAueuMB0
これから頑張ろうとしてる格差是正というのは、
研究費よりも社会保障費に予算を回すということで、
裏を返せば、技術屋軽視政策だろ。

こんなので技術立国と言ってもなー。

敢えて言うなら、マスゴミの金を減らせ!
389名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:54:08 ID:nEWkDQ7W0
>>385
発想力はあるじゃん。金も企業にはある。実行力はない
>>373,374をなんとかしないと冗談抜きに終わる
390名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:54:08 ID:6gq2aCcb0
IT関連就職するなら日本よりアメリカで就職したほうがましだしなぁ
391名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:54:23 ID:os57UaET0
これは凄いぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



http://funtasticus.com/20070928/cell-phones-of-the-future/


392名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:54:45 ID:N4ABJX1+0
ロリーがあるじゃないか
393名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:55:06 ID:qqRp89So0
>>169
お前も>>1を読めw
394名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:55:59 ID:EgbJc+050
>>354
イメージ戦略上手く行ってて、製品がイマイチなのがSONYだよなー。

著作権893をどうにかしろ!
395名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:57:32 ID:CQYXbb0jO
>>367
個人というか、現場では面白い企画が持ち上がるが、役員がつっぱねる。
日本は役員になると途端に臆病になるやつが多い。
396名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:59:09 ID:Ugx1KgGR0
120 名前:名無しさん@八周年 :2008/01/30(水) 17:31:24 ID:M8sJSt2w0
餃子スレ立ち過ぎだから、ITをJTに読んだよ

127 名前:名無しさん@八周年 :2008/01/30(水) 17:38:34 ID:YIW+t8Jl0
【技術】日本のJT、危機的状況…

に見えた

204 名前:名無しさん@八周年 :2008/01/30(水) 20:30:44 ID:locNlZXp0
日本のJT、危機的状況
に見えたよ。 寝た方がいいかもしれん。

299 名前:名無しさん@八周年 :2008/01/30(水) 21:19:26 ID:mNa4lGjT0
ITよりもJTのほうが今はやばそうw

ワロスwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:59:14 ID:rSJVXW1L0
理系学部→IT は馬鹿のやること
理系院→IT は死んだほうがいい(俺)

文系→IT はアリ。技術いらないもの。この業界
398名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:59:33 ID:6DZt6CZLO
ただ技術があれば良いというのではなく、
その中でも傑出したスーパーアイデアマンが
ゴロゴロ居るんだよ、アメリカって国はよ。。。
あえて二番手を選ぶのが日本の伝統なんだから仕方ない。
399名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:59:52 ID:EgbJc+050
>>373
地デジ対応とか言って、新製品で改悪されるからな。

誰が高い金出してわざわざ劣化品買うんだよ。
ARIB死ねよ。
400名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:01:28 ID:GVFq3jNv0
>>345
経営能力が大事だからな
高学歴か、何か強力なコネ、経歴ぐらいないと信用がないけどな
社長は、とりあえず仕事をたくさんもってこれるような人間関係がないと厳しい
国から仕事もらえるような立場だったり、元大企業の役員だったとか
社員と社長は別物な気がする。社長や営業がもってきてくれた仕事をあとは技術者がどう答えるかだなぁ・・・
正直、日本のIT産業は受身な仕事が多すぎる
とはいっても世界を相手に、できるような品物も作れないわけで
ソフト系は、共有ソフトでやりたい放題されるしなぁ・・・
結局、システムとして売るような産業しかできない罠
その前にipodってIT産業っていうよりソニーとかそのあたりの家電メーカー的産業見える
401名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:01:52 ID:4Rpso2Xp0
日本じゃプログラマは底辺の仕事だからな
402名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:02:25 ID:eQKHhBC0O
最近ウォークマン買ったけど転送ソフトが最悪…
iTunesの優秀さが分かったよ…
403名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:02:54 ID:ok+E/HLk0
ITの何が危機的状況なのか、バカな大阪人のオレにわかりやすく教えてくれ。
404名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:03:17 ID:L6eDHXIi0
また日経か

【オウム真理教より恐ろしい「日本はもうダメ」というマスコミのマインドコントロール 】

『日本人ほど個性と創造力の豊かな国民はいない』呉 善花 

日経がその典型
405名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:03:42 ID:SkotYxSc0
        刑務所            IT 土方
───────────────────────────────────────────────
労働時間  8時間厳守         大体14時間以上
───────────────────────────────────────────────
終業時間  16時30分         21時──エンドレス
───────────────────────────────────────────────
通勤手段  徒歩数分          満員電車1〜2時間
───────────────────────────────────────────────
昼食     食う              食えない日がある
───────────────────────────────────────────────
夕食     食う              食えない日がある
───────────────────────────────────────────────
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
───────────────────────────────────────────────
残業     全くない           ない日がない
───────────────────────────────────────────────
残業代    残業がないから無い    無い場合が多い
───────────────────────────────────────────────
休憩     午前午後それぞれ15分  ない
───────────────────────────────────────────────
土日祝    確実に休み         休める日も、極、たまにある
───────────────────────────────────────────────
年数     刑罰に応じる        35歳で強制的にシャバに放り出される
406名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:04:00 ID:vZxhVylqO
楽器と音楽は違う。同様に技術と製品も根本的に違う。これらを混同してる企業や産業に来世紀はないよ。精々どっかの国の下請けだ。IT頑張って欲しいな。
407名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:05:16 ID:WBo6kFO00
業態モデルが土建業なんだよ。仕事欲しかったら違法な事でもやれと。
408名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:05:44 ID:DFKWmZUOO
日本は持ってる全てを中国韓国に差し出して属国になるべき
もはや日本は終わった国だ
409名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:07:07 ID:jMWJlFRe0
>>398
日本の伝統っていうか、事なかれ主義とか思考停止とか責任転嫁とかが明らかに
この国を駄目な方向に引っ張ってるな。構造改革以前に個人レベルの意識改革しないと無利。
410名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:07:47 ID:TEQUhGjUO
ドラゴンボールでいえばブルマが軽視されるレベル
レーダーないのに集めないといけない
ひたすら修行で強くなることを求められる
悟空も病気で簡単に死ぬ
411名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:07:47 ID:TacLbm950
黒人奴隷でさえ家族と食事することは許されていた。
412名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:08:16 ID:6S+VjK1F0
日本のJT、危機的状況にみえたw
413名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:08:39 ID:np+9Qlkv0
大手の偉い人が、公の場で「技術なんて2,3年もやれば誰でもできるようになる。大切なのは人柄です」とか言っちゃう業界ですから。
414名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:09:11 ID:IbrvFgGF0
「コンパイルってどうやってやるの?」
これはさすがにギャグだろ・・・

上司:A君これはなんて読むのかね?>IT
部下:あいてぃーですよ
上司:それはしらなかったてっきりイットだと私は思っていたよハッハッハ
415名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:09:39 ID:mqJG/dHb0
>>410
ついでにブルマの父ちゃんも無視www
こりゃナメック星にすらいけないな…

ドラゴンボール(完)
416名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:09:47 ID:KYZvFmnU0
>>398
日本にもアイデアとある程度の技術もった人間はゴロゴロいるけどな
ただ、日本の技術者には政治力(コネと嘘と欲望)が足りないから弱者になる
417名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:09:55 ID:37zJCQKI0
>>412
まぁたしかにそうだがスレ違いだろ。

【中国産・毒ギョーザ】 「化学物質の検査なし」「前にも餃子から農薬」「通報あっても1ヶ月放置」…食品業界、大揺れ必至★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201696760/l50
418名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:10:20 ID:QuX5fTnz0







日本のITは堀江のような詐欺商売人が出てきた時点で終わってたw
419名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:10:38 ID:L6eDHXIi0
>>408
中国の属国民族が中国に便乗して何かw
中国の次ぎは日本でその次はまた中国か
万年奴隷民族は事大に忙しいのうw
420名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:10:49 ID:43Fx66670
421名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:11:05 ID:Wfb8Q1w1O
客を泥棒扱いする業界が客の望む製品を出すわけないだろ。
422名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:11:57 ID:LeU3RD020
>>410
技術軽視の風潮なんだから。

かめはめ波も界王拳も覚えない悟空、じゃないかな?
423名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:12:30 ID:zkJVpaNX0
地方じゃコルセンもIT業に入っているらしいぞ
424名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:12:38 ID:n7TN4C3e0
>>414

固定の環境で、変わらない日常を何年も過ごせたお前は平和だな。

IT派遣だと現場変わるたびにまったく知らない事と直面するぞ。
425名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:12:54 ID:f4JioqQl0
おまいらドラゴンボールで例えるのやめれ。
426名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:13:42 ID:c4cybtvy0
最近は孫請までに限定するとかの流れがあるようだが
427名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:14:06 ID:Cs5CImpu0
縦割り行政と一緒だな
428名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:14:19 ID:UzrU1oxE0
>>420
こんなんになってたのか
俺はマカーだが、日本の動画関係のサービスはあまりにも悪いからなぁ
429名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:14:22 ID:38QpcGht0
音楽のデジタル配信のアイディア自体はもちろん日本にも昔からあった。

だけど、音楽著作権持った連中に言わせると、
デジタル化してWebサイトに商品一覧として掲載するだけでも金をよこせと。
売上のまるでない楽曲についても、デジタル化した時点で金よこせと。
商品として陳列しているそのことに価値があるのだから金よこせと。

こんなんで、「何万曲ダウンロード可能」なんていう音楽配信サービスが
日本から生まれるはずなどなかったんだよ。
430名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:14:24 ID:jk/nhy+90
よーし、パパ明日ソフトバンク全力で空売りするよ
431名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:14:25 ID:62UEkw8F0
そりゃwinny開発しただけで逮捕されるような状況じゃ萎縮するのも無理ないだろ
432名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:14:26 ID:L6eDHXIi0

『日本人ほど個性と創造力の豊かな国民はいない』呉 善花 

オウム真理教より恐ろしい「日本はもうダメ」というマスコミのマインドコントロール

因みに著者は韓国人

433名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:14:39 ID:IbrvFgGF0
IT派遣ってピンハネすごいと聞くが・・・
web系に派遣で入社した奴は大丈夫なのだろうか・・
434名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:16:00 ID:f4JioqQl0
InTernetだろ。
435名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:16:27 ID:YPxbXjEP0
iPodはそもそもITの世界とはちょっと違う。
ただiPodのようなビジネススキームを
生み出せなかったのも事実だ。

もちろん,ITの世界で日本が主導しているものが
少ないのも事実だね。
Rubyぐらいか?Winnyは京都府警が潰したし。

日本のIT系研究所なんて,米国のプロダクツを
引っ張ってきて試しに使ってみるとかそんな
レベル。
そんなん学生バイトにでもやらせておけよ,
といつも思う。
436名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:17:06 ID:IbrvFgGF0
>431
日本的な考えとして君子危うきに近寄らずだな
ウイルスからパソコンの情報を守れ! シャーロック アヤ子も応援してます♪
437名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:17:43 ID:Xd5b5+8c0
お客様が支払うお金 150万
一次請けが2割中抜き 120万
二次請けが20万中抜き 110万
三次請けが20万中抜き 90万
四次請けが20万中抜き 70万
四次請けが社員に払う給料 25万

こんな感じ
438名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:18:45 ID:EgaSm6Vg0
日本のITがダメなのは、極論すれば英語力が皆無なため。
TOEIC900点未満の人間を全員クビにして去勢してガス室送りにすれば状況は好転する
439名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:18:55 ID:KYZvFmnU0
>>433
大丈夫だよ
企業が50万支払ったのを下請けが3割はねて(15万)派遣会社がそこから4割(14万)はねるだけだから
440名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:19:03 ID:nfBMqGv/0
150万の払って、25万のシステムを買うユーザーw
441名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:19:09 ID:Y7t0xBV00
優れた技術者を安く使い潰すし、斬新な案は通らない。
ベンチャーに対する支援も桁が違うし。
そりゃ育たんだろ。
442名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:20:45 ID:os57UaET0

これは凄いぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
携帯電話の概念を変える。
驚くべき、近未来の世界。
SF映画にでてくる携帯電話!!


http://funtasticus.com/20070928/cell-phones-of-the-future/



443名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:20:48 ID:GVFq3jNv0
>>438
英語力と情報関係の知識を両方もってる人材なんて限られてるからなぁ
結局、英語力と計算分野で強いインド人に仕事取られる
444名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:21:41 ID:cxKx0X1E0
バブル以降に日本国民は豊かさと引き換えに産業立国を捨てたのさ。
もう日本にそういう技術的な苦労はしたくないという考え方が露骨と
もいえるくらい見透かされてる。
445名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:22:11 ID:AbvYD6Cj0
日本のJT、危機的状況
446名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:25:17 ID:NvjRU3TD0
ITなんてテクノロジーじゃないだろ。
ただの水物
447名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:26:07 ID:IbrvFgGF0
三次請けが20万中抜き 90万
四次請けが20万中抜き 70万

一次はありそうだが三次>四次がヤバ過ぎるな・・
派遣だと四次請けが社員に払う給料 25万 さらに引かれるわけだろ?(((;゜Д゜)))
448名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:26:47 ID:+sLXRQoN0
人月でしか開発を考えられないドカタ体質だからな

それと技術者の価値を認めたくない文系経営者や管理職が多いからかな
認めると自分の立場が危うくなるし、給料も相対的に下がるしな
449名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:27:25 ID:QuYPKekL0
>>444
天然資源がいっぱいあれば、それでも良かっただろうけどねえ
数字にも強くない。
英語も無理。
ましてや給料なんてもらえない。
このままでは終わるぞ!!!

新型インフルを食い止めて、日本をほぼ無傷で残せば・・未来は明るいはずだが  無理orz
450名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:28:10 ID:EgbJc+050
>>437
それなんてTV業界?
アニメ制作もそんなだったけ。
451名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:28:54 ID:NEpdO9KR0
>>438
日本語のおかげで外資が日本のシステム開発できないようになってるってのもあるんだけどな
452名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:29:58 ID:rSJVXW1L0
出来るやつにはそれだけの報酬を
出来ない奴にはできないだけの報酬を
って考えがそもそもないしな。

出来るやつにやらせる、という概念もない。
まずは組織ありき。
453名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:30:11 ID:1g51dAUN0
大体アルゴアが情報ハイウエー構想なんてものを考え付かなかったら

電気代も上がるし日本のITオワタ
454名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:30:17 ID:m8DVWTK60
>>437
150万も出ないぞ
455名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:33:43 ID:VkUXeE990
あーもうこの国はよ
日本人毒殺されても古館は中国擁護して日本人批判してるしよ
もう滅べよ
456名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:33:50 ID:6ZgOlIFD0
年齢がいったら、額に汗して働くのは下郎って文化が根強いからな。
友人のITベンチャーも、歳とともに現場仕事を厭う言動が増えて、
いつのまにかIT派遣会社経営にきりかわってたし。優秀な技術者だったのに。
いまじゃかつての仲間の技術者をさげずむような言動が増えてる。

ドラゴンボールじゃなく、北斗の拳で喩えると、
日本人はケンシロウとかラオウじゃなくて、コウケツになりたがるってことさ。
457名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:34:03 ID:NIfyI/3G0
なんか技術者軽視だって言ってるけど、海の向こうで技術で飯食ってる人間は
自分のマネジメントがきちんと出来るからね。
日本人にありがちな「会社におんぶにだっこ」という姿勢はない。


「国が悪い、企業が悪い、マスコミが悪い、世間が悪い、俺は悪くない」
んなわきゃーない。お前も悪い。
458名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:34:31 ID:7fLroXkw0
英語は特別役に立たないよ。

必要なのは日本語の能力と、何が必要なのか、どうして必要なのかを判断できる能力。
459名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:35:04 ID:NEpdO9KR0
>>455
今回はなんていってたんだあの馬鹿は?
460名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:35:27 ID:E93+jw+i0
>>405
あの。刑務所がマシに見えるのですが?
私は間違ってますか?
461名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:37:00 ID:7fXZJS5lO
まー2011年までは無理だね。
デジタル放送のみになれば考え方が変わる。
462名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:37:09 ID:3lc1TK/v0
独房にブロバン環境があれば俺は迷わず刑務所を選びそうだ
463名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:39:53 ID:FEJDoygj0
ミュージックプレイヤーにGPS、カメラにしても
安易にみんなケータイに持ってっちゃうのが悪い。
結果、キャリア謹製のつまらないサービスしか市場には出回らないし
メーカーは「そんなのケータイでいいじゃん」と残りカスのデバイスで作った
ショボイ製品しか市販出来なくなる。
464名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:40:37 ID:m8DVWTK60
とりあえず自分で考えさせるって風潮もどうかと思う。

馬鹿な奴に考えさせても時間の無駄だから
とにかく手本を見せてその通りに作業させるべき。

そのほうが覚えが早くて
結果的に自分も楽になる。
465名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:42:08 ID:IbrvFgGF0
>457
工作員発見!
466名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:44:23 ID:/n2Iw0+U0
IT業界はようやく変革の時期に入りそうだね。

人を確保できなくて真に効率化の時代にやっと入れそうだ。
今まではお客さんの業務フローをそのままコンピュータに置き換え
ドキュメントの作成に勤しむ日々。

開発部門も上流下流がそのまま上下関係になっていた。
一番がんばってる連中が一番儲けられるようになるには
もう一押しだな。
467名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:45:37 ID:jMWJlFRe0
>>458
それは英語ができない奴の言う台詞。
468名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:46:14 ID:FiQUe1+J0
>>1

そりゃ百姓や道路みたいなどうでもいい連中にばかり投資してたら国家も潰れるわなwww

469名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:46:21 ID:XKVp0n5I0
>>1
話が全然わからない。
「バリュー」て何だよw
バリューなんて用語を新しそうに作る意味がわからない。

現在、日本のIT会社がだめなのはわかるが
そもそもアップルだってこれまで激しく浮き沈みしてきた。

それにアップルのiPodを持ち出すんなら、
日本には任天堂のDSとかWiiとかあるからいいじゃん。
470名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:47:33 ID:Rx9AhC680
上がアホな判断ばかりするからじゃろう。
必要だ分かってると言いながらも
事の重大さを理解してるしてない。
471名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:48:14 ID:UzrU1oxE0
>>469
いっとくが、欧米ではDSもWiiもたいしたことはないぞ
でも、確かに任天堂は優良だ
472名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:49:11 ID:/n2Iw0+U0
DSもWiiもゲーム機の域を超えない。

iPodはいろんな使い方できるからな。
日本人はほとんど携帯音楽プレーヤーとしてしか使ってないが。
473名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:49:48 ID:EFWRt6YW0
取引先は「じゃあ、他社に頼むよ」をちらつかせる
営業担当は「はい、できます。はい、やります。」と客の言うがまま
全てのしわ寄せはITドカタへ、高離職率でプロは育たず

営業利益率3%以下も当然の結果じゃないか?
474名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:50:24 ID:0nUb2yyk0
そろそろ日本は2次元の世界へ肉体ごと飛び込める新技術を開発すべき
アニメキャラクターとセックスしたり遊んで青春送るんだオ!
475名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:50:45 ID:XKVp0n5I0
>>472
具体的にどんな使い方?
476名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:51:59 ID:M2Fr59aI0
なんだかんだ言って人間が外に開ける機械はPCでなくTVなんだよね。
将来融合しようとやっぱりそれはPC機能付いたTVなんだよね。
それをブラビアやらレグザやらビエラやらで世界を牛耳ってるのは
日本なんだよね。携帯音楽機械なんて目じゃないところ日本が握ってるんだよね。
アメリカさんはそれ作れないからかわいそうだね。
デジタルカメラ・ムービーは‥以下同文。
477名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:54:19 ID:KqIS0EecO
最近日本の良いニュースをまったく聞かないんだが('A`)
478名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:54:23 ID:XKVp0n5I0
>>471

>いっとくが、欧米ではDSもWiiもたいしたことはないぞ

たいしたことないってどういう意味で言ってるんだ?
479名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:55:01 ID:Qscnez+tO
テレビ付き冷蔵庫(笑)
480名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:55:03 ID:QuYPKekL0
>>474
その技術が出来たら、日本は強くなる。劇的な変化が生まれるだろう。
規制とか多そうだけど

きっと日本が実現してくれるよ!
481名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:55:29 ID:sdGY8UCM0
iPodが初めて出た頃は
マジで阿呆ーかと思っていました。
482名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:57:34 ID:9kL7Pnzd0
ITってテクノロジーが要るとは初耳だ。
先輩は要るのは根性と体力といってたが。
483名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:57:38 ID:exUXGxr90
なんでiPodを出しながら、日本の任天堂には触れないんだ?

自分勝手な論理だこと。
484名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:58:45 ID:NjRvwphb0
>>1
日本という国では何かと「精神面」が重んじられるが、
実際は目に見える「かたち」「形式」にこだわっているだけ。
日本の心は意外とスカスカである。
伝統にも全く中身がなく、無意味でカラッポであり、物質的な執着心しかない。
485名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:59:44 ID:IbrvFgGF0
ロクに話題が無い頃ipod一番初期型買ったけど、駅のホームで「それ見せてくださいー」って近寄ってきた奴いたな
まさかあんなマイナーで音質悪いと言われていたMp3プレイヤーがここまでシュアを取るとはな
486名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:00:40 ID:0nUb2yyk0
>>482
日本じゃクリエイティブな仕事ができない
開発費も糞もねーし
ゆっくり腰を落ち着ける芭蕉もナス
487名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:02:12 ID:NIfyI/3G0
>>486
そういう「あすなろニート」みたいな事言ってるから駄目なんだよ。
488名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:02:46 ID:jKJ6BGqS0
利権まみれの日本社会に何を期待してるんだ?
489名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:03:25 ID:/Lr+aPgQ0
外出には携帯あれば十分だし、ゆっくり音楽聴きたいなら安いラジカセでも買えばいい。
490名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:04:14 ID:IbrvFgGF0
工作員が湧いてきたようだな
今日はローゼン閣下率いる部隊のようだな(笑
491名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:04:39 ID:FkwlF+jJ0
>>474
もう発明されている。素材は七輪、練炭、ビニール。あとは改良。
492名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:07:17 ID:0nUb2yyk0
何か作りたいものがあっても
それをできる技術者が集まらないよなぁ・・・
各、メーカーのトップのやつら集めて
専門的な知識持ってる人と、大学で最先端の研究してる人が
簡単に集まって何か作ろうっていう環境がない
それをすべてT技術者に押し付けるのには無理がある
493名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:08:52 ID:exUXGxr90
今の任天堂もそうだし、かつてのウォークマンとか、たまごっち、だって「バリュー」を提供してたんじゃないのか?
494名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:10:35 ID:5JRVZxsJ0
自動車メーカーの下請け泣かせは有名だが、
ITの下請けって、実際は自動車メーカー以上。

若いやつが入社する企業は奴隷ばかり。
育つ前に業界離れる。衰退なんて当然のこと。
495名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:10:38 ID:n7TN4C3e0
>>492

何馬鹿な事言ってるの?

自分が持ってる技術は他人には一切隠して自分の優位を保たないと。
技術を簡単に集められてたまるか!!
496名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:11:29 ID:peZb39TP0
ぶっちゃけ、政府がマイクロソフトに肩入れしたとこが躓きだよな
昔、日本(政府か企業か忘れたけど)が独自に作っていたOSの方が
優れていたと聞いてるけどね
詳しい人いない?
497名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:12:36 ID:XShMItuW0
だって、カスラック様には逆らえないもの
先進的で便利なものほど、カスラック様の顔色をうかがいながら開発するしかない
こんなことではダメだろ
498名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:12:39 ID:rSJVXW1L0
シグマプロジェクトかw
499名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:15:43 ID:0nUb2yyk0
技術者がそろうなら初音ミクが受けてることを狙って
フィギュア制作してる人、人工知能専門の人、音楽再生プレイヤー関係に強い人とか集めて
初音ミク型音楽再生フィギュアみたいなのとか作ってみたいなぁ
初音ミクのフィギュアに 「(曲名)歌って」とかいったら自動的に起動して
再生曲を初音ミクの音声に切り替えて、踊りながら歌ってくれるとかなぁ
目が光ったり、動いたり、腕に音楽の情報のせたりして、
「裸で歌って」とかいったら急に脱ぎ出して・・・(*´д`)ハァハァたまんねーな
さっさとアンドロイド産業やってこいよ!ぼけがああああ
500名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:16:57 ID:bGn0j+Wf0
アンドロイドなんて実現可能なの?
501名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:17:44 ID:rSJVXW1L0
>>499

縮小再生産の極み
502名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:17:57 ID:znEctNgE0
>>485
量が質を凌駕するってのはあるな。
液晶TVだってそれしか売ってないからしょうがなく使ってるわけで、
べつにあの低画質を好き好んで選んでるわけではない。
503名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:18:39 ID:opjaHW1s0
HONDAとオリエント工業がコラボレーションを....
504名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:20:27 ID:snKXpz3m0
パクって高品質に改良してやればいいんだよ
そうやって日本は高度成長してきたんだし

まぁ改良できるような力もないのが現状だけどさ
505名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:21:26 ID:7fXZJS5lO
>>496
トロンだよ。
今の、車制御から一部の携帯まで使われてる。

携帯が一般PCウィルスに感染しにくいのもその為。
506名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:27:30 ID:Y5a21v9m0
最近の工学部でも情報関連はさっぱり人気が無いそうですね

ITドカタのイメージがすっかり定着したようです
507名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:28:41 ID:iWBBtB3Q0
確かに物まねこそ日本の特技だからね。欧米の良品を改良した上で低コストで生産するコピー国家。
508名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:28:52 ID:VmKxHol+0
20年前からずうーっと危機的状況のままだから
今更あらためて言うな
509名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:29:26 ID:0nUb2yyk0
>>501
まぁそういわずに、何かはじめることのほうが大事だと思う
初音ミクにかぎらず、小さいお子さん向けに仮面ライダーとかロボットのモデル
腐女子専用に、ボーイズラブ系のモデル、キモオタ専用にアニメキャラモデルとか
観光スポット用に観光案内用モデルとか、地図機能と連携して、道案内モデルとか
技術の転用ができるかもしれないじゃないか!
ちょっとづつ分野が広がって、日本オリジナルの新商品、サービスを展開していかないと
客には相手されないんだお\(^o^)/
510名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:30:56 ID:lm1qWTnR0
Web2.0って最近聞かないな
511名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:32:05 ID:auCY7+f+O
IT危機

じゃなくて


JT危機
512名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:37:25 ID:7d5GnT070
そもそも、この国のマスゴミが好んで使う「IT」の定義って一体何だい?

独自の技術もノウハウも持たない、口先だけの詐欺師ばかりがやたらと
目立つのが美しい国ニッポンのIT業界。

マイクロソフト日本法人からヘッドハンティングのお誘いがあっただけ
なのに、週刊誌に『ビルゲイツの誘いを断った男』として大々的に記事を
書かせたりするって、株価操縦にならないのかね?
513名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:38:00 ID:dLpSN9390
ITがだめなら、比較優位でIT以外の環境なり、バイオなりのイノベーションがあればいいのに
それもないね
514名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:38:49 ID:WjQzcaaF0
>496
孫正義がビルゲイツを焚きつけて全力でTRONを潰した
ビルはその後坂村と和解したが
孫は相変わらず業界をめちゃくちゃにしているな
515名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:44:03 ID:Fxf2UXSf0
>>429
>音楽著作権持った連中に言わせると、

JASRACでしょ?
著作権の管理委託しなければ良いのに。
516名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:46:07 ID:yCfMzWbQ0
サービス業の本質は、「よりよいサービスを提供したら、
サービスを受けた側がそれに見合って金を出す」にある。

チップを弾めば、より良いサービスを出す。チップを
払わない客にはサービスが提供されないか、もしくは
最低のサービスしか提供されない。
517名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:50:51 ID:16kVlpKP0
なんだっけ、あのお前等の自慢の会社のソニーのアレ・・・・

踊るMP3プレイヤーwwwww
中国人さえコピーしてねえんじゃねwwwww
518名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:52:06 ID:7d5GnT070
欧米と違い、日本では「サービス≒無料」という捕らえ方が一般的だね。

つ 一例: サービス残業
519名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:53:27 ID:SP7yJBf00
まぁカスラックとかに支配されて
動けなかったもんなww
520名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:54:28 ID:WrB7XZLE0
>>496
tronは一度だけ販売された。
漢字を扱う能力ではPC用OSでは一番だっただろう。

でも、はやらんかったと思うぞ。
一応構想ではインターネットのようなあらゆるコンピュータをTORONでつなぐ構想だったが。
PCの立ち位置より、unixの立ち位置狙えないとそもそも話にならなかっただろうと思う。
521名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:54:51 ID:oiu8N2iZ0
>>457
海の向こうの技術者が優秀なんて幻想
日本も海外も中間層は大差ないし上位は優秀
割合はどっちも似たようなもん
英語圏なんてオフショアの被害をもろに被って中印に仕事取られて
年収1000万>路上生活者
なんてやつもいるしね
522名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:56:52 ID:9jxRDt3nO
惨憺たる
散々な
523名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:57:45 ID:0nUb2yyk0
ソニーのはインパクトがなさすぎた
ローリーじゃなくて、ロリな人形が踊りながら歌を歌う感じにすれば
キモオタ殺到だったのに!まぁソニーとか世界的な企業だと
そんなキモオタ産業できないよな(´・ω・`)
初音ミクモデルで発売してくれねーかなw
さすがに厳しいから、ガンオタ専用にハロタイプで売ってみてはどうだろう
524名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:59:34 ID:JpBNl7IJ0
日本と世界のITは別物だから比較対象にならんでしょ。

日本のITにはテクノロジーは不要
だって、学歴不問で誰でもエンジニアになれちゃうんだぜ?
人月で計算されるから、頭数だけ揃ってれば何とかなる業界。
525名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:02:43 ID:kGEceSdH0
MP3プレーヤーはもうiPodだけに任せとけばいいじゃん。
どうせiPodにはかなわないんだし。
526名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:03:05 ID:0ytu5Cee0
ベクシルというアニメCGの映画を見て思った
ここまですごいCGと演出ができるのに何故こんなにも糞ツマラナイのだろう…
要は文系の経営者の貧困な発想力じゃ何も生み出せないってことですよ
527名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:04:18 ID:olfeSJvi0
「小奇麗で過酷な肉体労働」
こういうIT業界の実情が表にでてきちゃったからねw
優秀な奴はイメージ、給料、将来性全てが揃っている
外資系の金融機関に逝くでしょ。
528名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:13:56 ID:Z4lP8wKO0
日本のIT危機2.0
529名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:14:49 ID:Q9kBDSff0
日本だってソニーとか携帯とか
世界に誇れるものがけっこうあると思うぞ
530名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:16:35 ID:jKaxBqLM0
文系人間を処刑すれば済む話
531名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:16:37 ID:EmrVU4m90
>>529
日本の携帯メーカー、全部あわせても
サムソンの販売台数に及ばないんじゃなかったけ?
532名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:17:38 ID:vBkQbRtG0
「危機を煽る」

「日本はもうダメ」

もうこういう日本人がお得意の自虐思想からは脱却しましょう。
533名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:18:21 ID:1WRTo9S5O
光収容、過疎地なんかでブロードバンド未対応地域が500万世帯ぐらいあるだろ
うちなんてもう完全放置状態だよ
534名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:18:37 ID:71Ocwa1l0
>>531
携帯については中国市場完全撤退らしいね、日本企業。
535名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:19:43 ID:LpLj+2CK0
携帯とエロゲはパラダイス鎖国だろ
536名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:20:03 ID:CZdwpSEK0
つうかさ、携帯で音楽聴ける日本でipodは別にって。
537名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:21:57 ID:OLkwuVsx0

>グローバル展開するにあたって、何をやればいいのかが分かっていない

このところの日経は露骨に国際主義者の脅し記事が目立つなw

おまえら日経なんてリーマン記者の書いたもん読んでると頭腐るぞ。
あれは金の奴隷に成り下がった畜生の読むもんだ
538名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:22:34 ID:8GcJ5Skb0
>>304
文系と呼ばれる物を右から左に動かす人にはそれが全て。

理系と呼ばれる職人気質な奴は、それに加えて
より良い成果物を出してくる奴も有能と見てくれる。

文系と呼ばれる人は成果物が良い物か、悪い物か判断できないから
人当たりのよさでしか有能無能を判断できません。

多分ね。
539名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:23:10 ID:jKaxBqLM0
>>77
技術的なことが何一つとしてわからない経営者に何言っても無駄。
製造業って技術屋が会社起こして経済屋が没落させるものだからね。
540名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:24:01 ID:YIxOX95qO
技術者になるより リーマンになる方が楽チンだからな
541名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:24:01 ID:qU71Ym2m0
>>532
しかし日本のIT業界はそう言われても仕方が無いぐらいに酷い。
偽装多重派遣、サビ残過多、デスマ、低賃金……
この業界は煽らんと駄目。
542名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:25:21 ID:MgAcP8Vh0
iPodって何が凄いの?

イマイチその凄さが分からん。
543名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:26:22 ID:kxk36uXe0
日本には資源がないから技術で頑張っていくしかないと思うんだがなぁ・・・
544名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:26:39 ID:EmrVU4m90
>>542
マーケティング
545名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:27:05 ID:vBkQbRtG0
ま、技術者って概してある分野には精通してるけど、人付き合いが苦手、商売に無頓着って人が多いでしょ。

技術者がどんなにいいモノを創り出しても、それを広めるのは人あたりのいい営業(文系)の人なわけで。

文系vs理系なんてのはナンセンスでは?
546名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:28:24 ID:lunQOlJv0
>>542
ipodとituneとitune storeをまとめて使うと便利

調べればもっと楽なのもあるかもしれないけど、
それすらめんどくさい金持ちは安易にipod周辺の集金システムに流れ着く
547名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:28:26 ID:Jpe3tJcQ0
ITってのは基本的に株式上場するまでが華だからな
あとは低賃金IT奴隷をコキつかって数字をどこまで誤魔化せるかが勝負w
548名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:29:57 ID:9f6bEsxH0
>>542
満たされてそうで満たされてなかった需要を満たした点
コロンブスの卵みたいなもんで今見てもそんなすごいものには思えないけどね
つか製品自体はそんな技術の粋ってほどのもんじゃなかったし
549名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:30:33 ID:LqqfabrF0
>>56
亀レスだけど同意。
そうした中で文化的密輸者が、訳知り顔で……
なんか明治時代にもあった話。
自分はセキュリティ絡みだけど
全般的にそうなんだろうな。


550名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:30:57 ID:1WRTo9S5O
>>542
ポットなのに熱くない
551名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:31:43 ID:dQbZOO9KO
1日24時間頭脳労働に全てのリソースを費やして
情報収集するリソースも
発想するリソースも残ってない
そういうエンジニアに何を求めるの?
552名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:32:08 ID:Tes/zSUi0
ITというと開発部隊はドカタ、経営陣は詐欺師という愉快な業界ですね
553名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:33:40 ID:wrueqaJX0
つか休もうぜ疲れた。
欧米みたいに2週間ぐらいバカンスに出かけようぜ。

毎日毎日残業で疲れ果てた頭で考えたって、新しい発想なんて生まれねーよ。
554名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:34:41 ID:4QC33shX0
>>524
このスレを見ていてもド素人が一ヶ月の研修だけ受けて
いきなりソフト開発の実務を担当してるとか、むちゃくちゃな話が多いよな。

確かにとりあえず動くコードはそれでも書けるのかもしれないけど、、、
555名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:34:51 ID:abgf8jeN0
>>545
自社開発商品ならそれでいいのかもしれんが
ほとんどの企業が受注だからなあ。

うちの会社も安請け合いしちまう営業のおかげで
開発チームが泣きを見ることばっかだし。



この業界に限らず日本って
納期までが短いうえに厳守だからな。

どっちかにしてほしいよ…
556名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:35:39 ID:LqqfabrF0
>>505
国内は守れるけど外には撃って出るのが難しい
痛し痒しだよね。
557名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:36:40 ID:lqL2VJVG0
>>545
>人付き合いが苦手、商売に無頓着
それ一昔前の職人
今は営業が顧客の要望やニーズを理解できずに発生したお客様対応やら
システムや時代の情勢変化についていけない中間管理職に今後の方針を
事細かに調べて報告させられたりとかパソコン教えたりとか
何でも屋状態だぞ
558名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:36:55 ID:ZXh4qGZi0
>>1
おいipodで日本オワタ記事書いてるぞ
テクノロジーとか言って
559名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:36:56 ID:NJe+pggX0
危機も何も、世界で通用したことないじゃん。
ゲーム位だろ
560名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:37:05 ID:2TXlcnIa0
チョニーは無視でつか
そうでつか

勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
562名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:38:14 ID:SQm+s/UX0
テクノロジーを軽視よりもそれを使う技術を軽視って感じがするよ。
563名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:38:27 ID:4QC33shX0
>>555
納期厳守は当たり前だ。切るぞ。

>>556
最近の日本の携帯もまだTRONを使ってるのか?
564名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:39:07 ID:OeEyX5wi0
ITとiPodは関係無いだろ…常識的に考えて…
565名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:39:28 ID:Jpe3tJcQ0
>>552
それがITベンチャーの醍醐味でしょw
経営者はハッタリでヒトとカネ集め、あとはどう会社を高く売って逃げるか…
それしかないっしょ
566名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:41:06 ID:kxk36uXe0
日本人総ドカタ時代・・・!
567名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:41:07 ID:ZXh4qGZi0
【調査】IT企業、新卒採用苦戦の理由は「仕事のイメージが悪い」 [08/01/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201616881/
568名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:41:27 ID:SAJ9hRBV0
そもそもカスラックがのさばる日本じゃ無理。
音楽が記録ができるからと言って、HDD自体から徴収しようとしているからな。
569546:2008/01/31(木) 00:41:43 ID:MgAcP8Vh0
れすしてくれた人ありがと。

結局、本質は

> ipodとituneとitune storeをまとめて使うと便利

なんかな?
570名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:41:49 ID:GmCe0bHN0
>>564
i-pod touchみたいにyoutubeとsafariが見れるものもあるから関係ないとは言えない。
ジエイルブレイクすれば・・・
結構、ノラ電波が落ちてるから便利だお。
571名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:42:53 ID:4QC33shX0
>>570
WAR DRIVINGするやつは逮捕だ。
572名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:43:05 ID:9ED+JMnPO
カメラ、液晶、次世代光ディスク
どの部門も世界レベルで通用してるのは無視ですかそうですか
573名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:43:07 ID:abgf8jeN0
>>563
だったら現実的な納期にしろ!qあwせdrftgyふじこlp
574窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/01/31(木) 00:43:23 ID:yq4T/HJL0
( ´D`)ノ<なんで博士にまでなってデジタル土方扱いだったんだよボケ。
       エンジニアをそれなりの扱いしてからぬかせ、ボケ企業。
       お前だよ、Hの付く景気の悪い重電会社。
575名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:45:27 ID:4QC33shX0
>>573
見積書に書いてある納期は、おまえんとこが書いたんだろ?
守れよ。
576名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:46:29 ID:VuC3xQU00
>>563
うるせぇATMコカすぞゴルァ

相次ぐITがらみのトラブルを人事だと考えてる無能が多いんだろうな。
次はあなたの会社がMほやN信号の二の舞になるかも・・・
577名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:48:10 ID:lccoYe5J0
理系のほうが給料多くもらえるようになれば日本も変わる
それを中学で教える
そうすると高校で理系にいくひとが多くなる
そして日本は救われるのでした。
578名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:48:30 ID:4QC33shX0
>>574
ソフト屋はエンジニアじゃないんじゃないか?

このスレを読んでても文系の人が1ヶ月の研修で
プログラムを書いてたりするぞ。

例えば、Excelを使う事務のおねーちゃんをエンジニアと言わないよね?
579名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:48:49 ID:MgAcP8Vh0
>>576
究極的には人事の問題かもしれん。
580名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:49:09 ID:oQudZUEo0
関係ないかも知れんが、俺はSAPとかオラクルの人と話すと疲れるよ。
わかりやすくコンセプチュアルに話してるつもりなんだろうが、かえって話が見えないことが多くて。

581名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:50:42 ID:jKaxBqLM0
上司の機嫌を伺って、取引先に頭を下げるだけの無能が偉くなっていく
582名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:52:03 ID:skGEcPyH0
理系は頭悪いから使われる側になるんだよな。
文系より頭がいいと思い込んでいるから余計にそうなるんだが。
583窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/01/31(木) 00:52:22 ID:yq4T/HJL0
>>578
( ´D`)ノ<理系の博士取って配属先があんまり得意じゃないソフト屋さんですたシクシク
584名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:52:42 ID:nds4eour0
やはり、結局は車とかロボットなる機械系に頼るしかないか
日本人は形あるものしか信じられないからな
585名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:53:50 ID:4QC33shX0
>>576
ATMって不可侵のプロトコルスタックとかあるもんな。
少しでも通信仕様を追加したりすると何が起こるかわからないとか。

今のATMメーカーってよくやってると思うよ。

>>577
理系の足をひっぱってるのはソフト屋なんじゃないのか?
586名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:54:06 ID:MgAcP8Vh0
>>583
理系の博士なら、IT土方やるには能力的には十分かな。
587名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:54:12 ID:lqL2VJVG0
>>580
SAP系の人と仕事したことはないがオラクルはあるな
回りくどい上にカタカナ外国語使うから確かに分りづらいw
588名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:54:24 ID:Jpe3tJcQ0
>>581
それはどの世界でも昔からそうよw
少なくともチマチマ仕事に追われてる奴が出世したなんて話は
あまり聞いたことがない。
そりゃ経営ポストに近づくってことは、いかに楽して儲けるかを
体現しなきゃ話にならん。
それが帝王学の基本でもあるからな。
589名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:55:29 ID:wsWbef8J0
>>578
俺ExcelとWordpadで3Dのモデリングやってたよ。
590名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:56:27 ID:f6LAJUlc0
うちの会社(電気メーカー)の幹部のバカw
朝から夜までipod ipod www
591名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:58:19 ID:WAWR6uAl0
20年前 俺が新卒で入ったメーカーがIBMの5000万のC言語のオフコン入れてさ
経理部採用だった俺はIBMの請負のシステム開発会社に半年研修に行かされたのな

プログラム書いてるのは高卒の結構かわいいOL姉ちゃん達ばっかで
若い姉ちゃんに囲まれて幸せな半年だったなぁ

あんな高卒姉ちゃんの仕事を今はわざわざ大卒の男がやってるのか? つらいなw
592名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:58:31 ID:8GcJ5Skb0
>>555
納期厳守と開発費削減を実現したお。
納期を守っても、品質は守れないお。

二期連続の最終赤字だったぴあは
開発費を抑えるため「中国人SEの活用を前提にシステム開発会社を
選んだ」(長島靖弘上級執行役員)。結果、中国のソフト開発大手、
方正集団(北京市)と組んだIIJテクノロジーが受注した。
平均的な中国人SEの料金は月三十万円程度とされ、日本人の半分以下。
ぴあは開発費を二―三割節約したとみられる。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1日午後6時に新しいシステムに切り替える際に障害が発生。
パソコンや携帯電話でネットを通じた注文ができなくなった。
593名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:59:04 ID:NJe+pggX0
まぁこんな所でクダまいてるのは何ちゃって技術者でしかない。
腕に覚えのある奴はアメリカで勝負するわな
594名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:00:09 ID:mhFdFD2d0
馬鹿でも優秀な製品を生産できる生産設備をつくることに技術力を集中させて
きた日本人には馬鹿ではどうやっても優秀な製品を生産することは不可能な
IT産業は無理。だって殆どの日本人が馬鹿なのにいきなり優秀になるはずが
ないじゃん。
595名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:01:00 ID:4QC33shX0
>>584
泣くな。派遣に替えるぞ。

、、、とか言われそうだよね。

日本のIT業界って安売りしすぎなのかもね。
安いけど質の悪い文系のソフト屋をかき集めて開発するけど、
品質が低くて延々テスト&デバグでアフターコストが結局増大。

最初からしっかりしたソフトウエア技術者が上流工程に十分な時間をかけて
開発させたほうがトータルコストが抑えられると思うよ。

でも、価格に飛びつくんだよなぁ。。
596名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:01:44 ID:d9g565kO0
酷い品質のままでも(要するに未完成、未検査)とにかく納品しておいて、
後で補修に際して別料金を取れる、それがソフトのうまみ。
597名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:02:33 ID:PbmFppcc0
>>588
IT業界でそれやってると負けるわな。
やっぱり日本は経営陣や上級管理職が若手の足を引っ張っている感がある。
「俺にもわかるように説明しろ」じゃなくてIT業界でメシ食ってるなら
それくらい知っとけよということだ。
598名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:03:34 ID:cmv3K7kv0
>>564
ITって何の略?
599名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:04:47 ID:8GcJ5Skb0
>>595
お客は【低価格のシステム】や、それを導入した【手柄】が欲しいんであって、
【安定したシステム】かどうかはそれほど重要視しない。

低価格で安定したシステム(笑)
600名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:05:14 ID:mnXvM8Yp0
ソニーやトヨタが成功したのは、あくまで既存の発想に対する
改良の積み重ねにすぎない。もはやIT系の知識の転換や創造で
アメリカに勝つのは不可能、追っかけるか模倣するので精一杯だろ。
601名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:07:09 ID:4QC33shX0
>>592
インド人、いいよ。
2〜3人、こっちに常駐させて、オフショアの管理窓口になってもらう。

2年くらいは苦労したけど要求仕様の出し方、成果物の定義、
途中報告や各種メジャーの体裁が固まったら日本のソフトハウスより
遙かにいい仕事をする。

2割以上安いし。
602名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:07:25 ID:PI0f51yc0
日本は頭使う暇があったら、体動かせ、汗をかけって国だから
クリエイティブな産業は絶対育たないw 絶対無理
もうDNAレベルで農民国家なんだよ。
603名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:07:55 ID:1UOh2e5M0
最初に利権屋(政治家と官僚)に金渡してからじゃないと儲かる商売はできない
604名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:09:27 ID:GAv3xB2D0
>>602
IT土方のくせにクリエイティブwwww
605名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:09:35 ID:Kcyj10Up0
>>3
確かにiPODくらい日本でも作れた。
しかし問題は、作ろうと思わなかったことだ!
606名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:09:43 ID:jKaxBqLM0
>>595
結局、派遣を「臨時の人手」ではなく「安い人材」としか見ない馬鹿経営者も問題だね。
継続的に人員が必要なら、自社で採用して、育てていけばきちんとしたエンジニアになるのに。
607名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:11:08 ID:MgAcP8Vh0
>>606
一旦社員として採用してしまうと、切れなくなるよ。
608名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:12:44 ID:jKaxBqLM0
>>607
ITの仕事をする会社なのに、仕事をする人が居なくてどうするの?
会社の経営状態が悪化したら、その責任は責任者が取るべき。
609名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:13:15 ID:Jpe3tJcQ0
>>605
バリューなんていうつかみどころのないモノに賭ける奴なんかいないからな。
それは日本の経営者の限界だと思うw
610名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:13:57 ID:m1R1oAQB0
何かのネガティブキャンペーンなの?
611名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:15:20 ID:HTB69z7S0
>>601
これからはインドだな
インドに投資するよ
612名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:15:31 ID:MgAcP8Vh0
>>608
> 仕事をする人が居なくてどうするの?

中核人材以外は、派遣で間に合う。
613名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:15:55 ID:ig7HDTM60
何でもそうだけど、落ちてきたと感じた時はもう手遅れなんだよね。

その5年10年前からの経緯があって今の状況があるわけだから、
今から手当てしても、それが功奏するのはまた5年10年後なわけで、
その頃には今順調な他の国はもっと上を行ってるわけで。
614名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:16:15 ID:yhDKQdrA0
困るとアメリカへいけ
質問に困るとちょい専門工作員を出してお前達が悪いのだと煽る煽る
さすがローゼン閣下は違う
615名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:16:29 ID:4QC33shX0
>>606
ソフト技術こそ人材育成が重要だとおもう。
スキルのコピーも聞きにくいみたいだし。

怒られるかもしれないけど今の労働環境で
ソフト開発のプロジェクトを任された場合、
俺はまず特定派遣で大量のソフト屋を集める。

で、1、2ヶ月掛けて優秀な奴以外切る。
足りなければ派遣会社に文句言ってチェンジ要求。

これが一番手堅い。

でもこうのがITの危機的状況を生んでる一因なんだろな。
わかってるけど、我が身が可愛い。
616名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:16:38 ID:OHipoVSS0
著作権についても先進国はデジタルメディアでビジネスする新しいスタイルを伸ばしてるが
日本は旧世紀のまんま とても先進国とは言えない
技術云々じゃなくてそっちが硬直してんだからどうしようもない
617名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:17:24 ID:QsAcsSIH0
>>263
一時期、府中で激務してたが刑務所があ天国に感じるぜ
618名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:17:45 ID:QR2e6ToB0
やっぱ、素でイットとか言った元首相の呪いなんだよw

あいつをお祓いしないと、まず駄目だな日本はw
619名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:18:40 ID:7eLCyqAI0
itunesあってのipodだろ
つまりカスラックが悪い
620名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:18:42 ID:ig7HDTM60
621名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:19:50 ID:8GcJ5Skb0
>>617
サティアンの住人でしたか。

入り口に看守居るし、正に刑務所だな。
622名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:19:52 ID:jhcuKMaQO
まずジャスラックを解体しよ
iPodが日本だけ映画ダウンロードないとか
623名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:20:46 ID:Jpe3tJcQ0
>>615
だからそれが自らの首絞めるに等しい行為だろ。
自分の都合や利益のために業界のヒューマンリソースを喰い散らかしてるだけ。
漁師が漁場を荒らして廃れるのにも似ている。
624名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:21:59 ID:UvMTMnMB0
最新技術を使えば偉いと思ってる日本の消費者がゴミだなw
625名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:22:51 ID:4QC33shX0
>>623
焼き畑農業って楽しいだろなって思うことはある。

燃ーえて 燃ーえて 肥やしなあれー♪
626名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:23:11 ID:PI0f51yc0
あーあ。スレ読んだけど、ipod叩いているやつは、分かってないなあ。
ipodの良さを理解できないその態度が日本からipodが出ない理由そのものなのに。

要するにipodってのはモテる男なんだよ。イケメンなわけ。
技術云々とかそんなもん関係無い。
日本車がイタリアのスーパーカーに勝てないように、華やかさと色気の問題なんだよ。
627名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:23:17 ID:+XnFYPlh0
>>618
インパクっていうのが何なのか結局最後まで分からずに終わったw
628名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:23:43 ID:Kcyj10Up0
>>619
当たり前だが、アメリカにも著作権団体は存在する。
ジャスラックと上手く交渉できなかったメーカーにも責任はあるんじゃないか?
629名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:24:46 ID:znZjduJb0
日本は、モノ作りが崩壊して、金で金を作る構造にシフトしたからな。

アメリカと全く同じ道を歩んでるけど、
アメリカは、軍産複合体で基礎技術はしっかり押さえてるのに対し、
日本は全て売りさばいたという違いがある。
630名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:25:12 ID:milHyi4I0
サーバーに個人がデータを保存できるようなシステムをやろうとしても日本はすぐジャスラックが出てきて違法だと騒ぐから
がんじがらめで新サービスなんて生まれるわけがない
631名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:25:29 ID:4QC33shX0
>>626
企画力と新しいビジネスモデルの創造力が本質であって
技術は関係無いってことか?

そうかも。
632名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:26:10 ID:9Zrk970S0
>>629
日本は自国を大事にしないからね
633名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:26:12 ID:MgAcP8Vh0
>>623
営利企業はまずは自分の利益を最大化する事が大事だからな。
余裕があれば業界団体で改善活動できるんだろうけど、難しいな。

>>626
iPodもiMacもその良さは未だに分からん。
朝鮮産のMP3プレイヤの方が使い勝手よい。

634名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:27:25 ID:U7frmIPP0
日本人は他人が発明、開発した物の改良には秀でた物があるが、
独創性、創造性に関しては真にショボイ
高品質の物づくりも良いが、これは新興国の追い上げで直ぐに価格で
叩かれてあまり美味しくない
やはり知的財産、ソフト開発にもっと力を入れるべきだ
635名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:28:26 ID:4QC33shX0
>>630
北米でもハリウッドやディズニーなんかを中心に著作物の圧力団体はあるでしょ?
ジャスラックがでてきて立ち止まる日本の企画屋が不甲斐ないともいえるよ。
636名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:30:39 ID:oG7UFGff0
これが日本の特徴かどうかは分からないけど
技術者雇って開発するより外注して自分達はマネージメントだけするほうが儲かるという考え方をする人が多い。
経営者もエンジニアもほとんどそう。
これは、開発力を使って好きなものを作ろうという主旨がメーカー側に無いからでもあるし、
日本でいうコネは中身を見ずにうわべだけで作られる事が多いから一度作ってしまえば中身が要らなくなるからでもある。
この日本的コネを狙ったIT企業はたくさんあるし、そういう面で発展してる。
だから競争力に繋がらない。

あと差異化技術の研究なんて自分達には無理だって思ってる。
経営者もエンジニアも。
それやらなきゃ存在意義が無いはずのベンチャーでもそんなだからどうにもならない。
みんな日本的コネを狙ってるだけ。
637名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:31:00 ID:m1R1oAQB0
>>633
MP3プレイヤが良し悪しを言ってるんじゃなくて
iTunesのことだろう。
プレイヤ単体だったら日本だっていいのあるだろう、携帯電話もある
638名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:31:02 ID:MgAcP8Vh0
>>634
> 独創性、創造性に関しては真にショボイ

多分、この認識は間違っている。
日本で真にショボイのは「評価」なんだと思うな。
技術だけでなくあらゆる分野において、実に評価のヘタクソな民族だと思う。
自国のものでも、外国で評価されてはじめて評価される。

八木アンテナなんてあまりに有名過ぎる例だ。
639名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:31:23 ID:lqL2VJVG0
>>634
いや、日本人初の物って昔から色々あるしキワモノも腐るほど作ってきたんだけど
それを評価して、金を出してくれる人間がアメリカのどっかにはいても日本にいないだけ

青色発光ダイオードの時も日亜の経営層はこんな物を会社の経費使って作りやがって
って感じで、後に1兆円の売り上げを叩き出す商品の価値が全くわからなかったからな
640名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:33:25 ID:Jpe3tJcQ0
まあ問題の本質は研究費も人件費も出したくない経営側にあるわけで、
その根本には経済のグローバリズムによって投資家と役員だけが
利益を山分けするシステムの導入によるわけだな。
641名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:33:33 ID:QR2e6ToB0
どうせITとか言っても、最終的に国なんかの予算の大部分が
土木工事のガチンコに流れてるだけだから、
日本沈没なんて自明すぎる
642名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:34:34 ID:yhDKQdrA0
ipodもマックも売り場の見せ方が旨い。
ライティングや色調など。
他の日本のメーカーは只並べてるだけ。
デザイナーとコラボも殆どしない。
売り方がへたくそな面もある事はある
見せ方によってはハッタリかませる部分もある。コンパックも
斬新な高級ガラス液晶モニター出すなどマシン美マニアをくすぐるデザインを出してきている。
643名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:35:08 ID:oG7UFGff0
>>634
個々人では優秀な人が居ても、それを採用する文化が存在しないからだと思う。
そういう文化を起こそうとしても中身からっぽの口八丁にお金かっさらわれる
644名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:35:13 ID:gUsO07YT0
日本のITの殆どは、NTT及びNEC・富士通など電電グループをトップとした
ピラミッド構造の一部に過ぎないからな。
そもそもが土木業界と同じ社会構造なのだから、彼らにiPod作れというのが無理な話。
税金食いつぶすしか脳がない集団なのだから。

アップルはむしろソニー・Panasonicのような独立家電メーカーと同じタイプなのだから
せめてそっちと比較しろよ。

まあ、そっちはそっちでサム(ry
645名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:35:22 ID:MgAcP8Vh0
>>637
iTunesって何が便利なの?
646名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:37:09 ID:8lD//o1A0
>>605
デジタルオーディオはIpod以前からアジアのメーカが出していた。
アジアクオリティだった。アイデア倒れの製品ばかりが並んだ。
完成度が低すぎた。
日本の技術で作って欲しかったが著作権が壁になって
作られても中途半端だった。制限だらけで使い物にならなかった。

アップルがクオリティを先進国レベルで出した。
待ちに待っていたユーザーが飛びついた。
647名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:37:54 ID:Z4lP8wKO0
>>638
「評価」をもう一歩すすめた「投資」という概念がないと思う。
その点、キリスト教は金持ちを徹底的に叩いてるから有利になるというのが真実。
648名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:38:32 ID:DDUpJVMK0
>>634
それはあまりにもステレオタイプ・・・
独創性云々よりも
IPODなんかは売り方がうまいからここまでのびたんだと
思うけど。
649名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:38:34 ID:mnXvM8Yp0
>>640 グローバリズム自体は理由にならんだろ
その本家本元のアメリカが天下とってるわけだから。
650名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:39:03 ID:Jpe3tJcQ0
>>642
ようするにバリューってのは、つきつめれば「いかにユーザーを気持ちよく
するか」ってことなわけで、海外のブランドはその心理をうまくくすぐる
ような生活シーンをからめた提案をしてくる。
日本のメーカーはそこがヘタくそというか野暮ったい。
言い方と変えればブランディング力の差だな。
651名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:39:17 ID:oG7UFGff0
>>609
バリューっていう言葉は要するに最終的なユーザーに取っての満足という意味だと思うよ。
部品だけ用意しました、じゃなくてね。
WEB2.0とかもそうだけど、ちゃんと意味のある言葉でも誤解されることが多い。
652名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:39:37 ID:4QC33shX0
>>644
日本のITのほとんどは派遣会社を頂点にした・・・

の間違いじゃないのか?
653名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:40:02 ID:QR2e6ToB0
>>644
まあそういうところ。iPodが優れてるとは思わないけれど、
研究開発で何か新しいものが生み出される素地など
全く無いに等しい。
654名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:40:06 ID:gEOHt2z90
この業界、派遣や業務請負の人間が開発や設計をやってるからな。ひどいところはすべて丸無げ。こんなんで、企業の技術力が高まるわけがない。今後、人件費の高騰でさらに厳しくなっていくだろう。
655名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:41:16 ID:8lD//o1A0
>>616
環境の変化に対応する欧米と変化させまいとする日本。
CO2がらみでもそれをビジネスにしようと言うアメリカ。
ビジネスになると思ったら変わり身が早い。
いつの間にかCO2削減の推進派になる。
もたもたしていると、CO2排出権バンクとか出来てアメリカの会社を通さないと
CO2の排出権をGETできなくなるかもよ。
656名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:41:20 ID:DDUpJVMK0
>>638
プロテスタントを初めとした非カトリック系
キリスト教には金持ちになってもいいじゃん別に、
って考えがあるけど。特に現代は。
657名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:41:42 ID:qR16tUYw0
>>646
iPodも十分アジアクオリティ。オーディオに何も経験ないし。
iTunesの価格設定に尽きるだろ。ジョブズの政治力行動力あって成り立つ商品。
658名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:41:56 ID:oG7UFGff0
>>631
技術知識がないと発想出来ないものもたくさんある。
ITに興味のある人間がそう言う事を考えなきゃいけない。
エンジニアだろうが経営者だろうがどっちでもいい。
659名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:42:09 ID:4QC33shX0
>>654
インドがあるさ。
660名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:43:44 ID:Tf7lMdQq0
日本のメーカなんてほとんどがアーキテクトまで末端の下請けに丸投げだからな。
”とりあえず動くもの”までは作れるがそれから先は無い。
661名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:44:04 ID:ZMSgLXXy0
日本って言うかアメリカ以外すべて駄目ジャンwwwww
662名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:44:29 ID:8lD//o1A0
>>635
アメリカにはフェアユーズの考えが定着して、
それを後押しする消費者団体の力が強い。

購入したCDからのコピーにまで文句を付けて、
CCCDなどという馬鹿なものを導入したりした日本とは違う。
663名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:44:38 ID:TOMjWKiE0
>>659
インドもそろそろ相手してくれなくなってきてるよね。
664名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:47:35 ID:znZjduJb0
日本は、もう金で金を作る国なんだよ。

モノ作りなんて、ほとんどの分野で風前の灯火。
665名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:47:54 ID:8lD//o1A0
>>657
本当のアジアクオリティは・・・・
音が飛ぶ、速さが違う、Videocd機能がついているのに音ズレする。
泣けるで。
666名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:48:41 ID:mnXvM8Yp0
>>664 金で金を作るのも不得意だから
製造業にしがみつこうとしてるんだけどな
667名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:49:27 ID:q0qnd0gD0
>>605
著作権ゴロの横やりによって足並みが乱れたりな
668名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:49:56 ID:4QC33shX0
>>664
日本の株式の半分が海外の機関投資家のものなんだけどね。
669名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:51:35 ID:UOngJNln0
>>666
そーそー。規格どおりのものを正確に作る
670名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:51:43 ID:LpLj+2CK0
確かに携帯オーディオ日本メーカーのはひどかったよなぁ・・・
なんせMP3再生できる機種がなかったからなwww
んでファイル転送には使い勝手の悪い独自ソフト必須

うれるわけねー。
671名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:52:13 ID:SYxuVsdn0
オレにはW-ZERO3で充分だわ。MP3・MP4・FLVなんでもござれ。
672名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:54:05 ID:4QC33shX0
>>669
> 規格どおりのものを正確に作る

それはソフト屋以外の本物の技術者のことだよね。
673名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:54:32 ID:Z4lP8wKO0
>>656
それは、投資される側のことじゃないか?
674名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:54:55 ID:navpaBT60
日本のJT、危機的状況

かと思った まさかね
675名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:55:48 ID:euuDtMUD0
唯一、ニコニコ動画は衝撃だな
676名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:56:42 ID:6SHo6sSx0
ITはただのアメリカ独り勝ちってだけの話でしょ
80年代だって日本がアメリカに勝っていたわけじゃないし順当じゃないの
677名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:57:23 ID:qR16tUYw0
>>665
それは新聞の折り込みか何かで買ったんじゃないの。
まぁ米国はつい最近までカセットテープが主流だったし
機械の出来をぶつぶつ言う人は少ない
678名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:57:40 ID:OyCJs/FxO
>>668
ねらーは外資に敏感なわりに現実を見ないんだよな。日本の株式の6割を外資が占めてる事実を無視して株式に占める外資の割合が3割の韓国を指して「外資にのっとられてる」だからね。
願望もあるんだろうがWWW
679名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:58:21 ID:gUsO07YT0
>>664
その金で金を作るべき金融業が、揃いも揃っておバカの集まりだからな。

某メガバンクなんて合併して3年も経つのに、未だ合併元が異なると
支店間の通帳住所変更も名前変更も出来ない。
こないだ元○の支店に行ったら元□の所に行けって言いやがんの。
そんな間抜けなことがまかり通っているからな。当然システムも統合できていない。

昨年、そこの統括室長に会ったら「いやあ、システム変更の工数見積もったら
100万人月で、人集めに必死ですよワハハ」とか言ってた。
もうねアホかと。
680名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 01:59:03 ID:8lD//o1A0
>>667
著作権ゴロの弊害は大きい。
新しいビジネスすべての足を引っ張っている。
IPODのHDDから金を取ろうとする連中。
アホかと。

カセットテープの頃から著作権者が取りこぼさずに著作権料を
手に入れるのは不可能になっている。
取りこぼさないようにするより、時代の変化に合わせて行くのが正しい。
輸送コスト無しで楽曲を販売できるのに、高額すぎて普及しないとか・・・
普及させる気が有るのかと。
681名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:03:27 ID:mnXvM8Yp0
アメリカはとにかく資本主義の化け物だから
既存の産業を破壊してから
儲かるところに人的、資的リソースを注ぎ込むのが速い。
やはりITでアメリカを追い詰めるのは、産業が急速に変化し
人件費が安く勢いのあるインドや中国だろうね。
日本はもうガチガチになってるから、優秀な人材は
既存の大企業に吸い込まれる。
682名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:03:28 ID:BqtvqeHl0
ITドカチンにマトモな物を作る事自体がおかどちがいだろ。w
683名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:04:26 ID:4QC33shX0
>>682
使う人間が無能だとそうだろうね。
684名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:06:13 ID:TOMjWKiE0
>>682
そうそう、ITドカチンを使う方がマトモじゃねえからな。
685名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:08:12 ID:8lD//o1A0
>>677
Ipodが出た少し前に電気街で買った。
何個か持っていた。
あの頃はまともな機器が無かったよ。
アイデア倒れの支那製品が大半だった。
機能はそのままで、日本メーカに作って欲しかった。
ipodはまがりなりにも機能どうりに動くでしょ。
その差は大きかったよ。
音質以前の問題だから。
韓国製に使えるものがあったから、しかたなくそれを使っていた。
ただ知名度が低くてマイナーだった。

最近はアジアクオリティそこまで酷くないけどね。
686名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:08:31 ID:uFYMoy3w0
>>1
そういう問題じゃないだろ・・・
建築土木の日雇いドカタと同じになってるから
人の使い捨てで安く安くしか考えてないから
海外と競争して上質なものを作るなんて無理に決まってる
インドとか中国はエリート層がやってる仕事だぞ
勝てるわけ無い
687名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:08:51 ID:DDUpJVMK0
>>673
そうかも。
けど投資するのはユダヤ教徒だけじゃないでしょ。
結局は「財産」を殖やすわけだから
新教的にもその辺はもはや忌憚なし、みたいな事を米野郎から聞いたことがあるし
そもそも現代ではプロ倫的発想が通用しないってのはあるんじゃない?
688名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:11:57 ID:lMZxqGwa0
>>635
ソニーのMP3ウォークマンの開発を止めつづけていたのは、
JASRACじゃなくて、文系の「ソニー上層部」。
エレクトロニクスの方は儲かるが、ソニーの音楽系がとことん抵抗したから。
689名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:12:14 ID:oQudZUEo0
つーかITも産業としてそろそろピークだろ。
もうハードもソフトも、情報そのものもオーバースペック。
使いこなせないというより、いらない。
690名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:13:16 ID:ZIJtqLXL0
ものつくり(笑)
691名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:13:25 ID:q0qnd0gD0
>>671
動画も1024×1024まで一応は行けるしね
692名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:14:52 ID:lMZxqGwa0
>>638
> > 独創性、創造性に関しては真にショボイ
> 多分、この認識は間違っている。
> 日本で真にショボイのは「評価」なんだと思うな。
> 技術だけでなくあらゆる分野において、実に評価のヘタクソな民族だと思う。

極めて激しく同意だな。
693名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:15:07 ID:mnXvM8Yp0
>>689 だからwiiとかと同じことだろ、複雑ではなく
単純だが付加価値があるという形を創造できるかどうか。
694名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:15:26 ID:8lD//o1A0
>>688
ソニーはCDを売っていたねCBSソニーだっけ。
695名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:15:29 ID:YIxOX95qO
安く安くと消費者が馬鹿みたいに自分冴え良ければで値切るからな
シワ寄せは全て技術者に来るんだよね
696名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:18:00 ID:qR16tUYw0
>>685
ソニーはiPodよりずっと前から作ってたよ。
ATRAC一択でコピー回数も厳重な制限があって、全然売れんかった、
つうかまだMDが売れてたんで、売る気もなかった。
台湾メーカーはクリエイティブのように10数年前から定評あるメーカーもあるし
少なくとも高級車でも当たり前に接点不良で故障するドイツより全然運用できる。w
697名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:18:45 ID:oQudZUEo0
>>693
もう付加価値もバリューもおなかいっぱいだわ。
俺が年食った証拠かな。価値提案とか、もううんざり。
698名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:19:38 ID:+RRG/yLJO
なんとかアビオニクスとかあるじゃん。
699名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:23:57 ID:mnXvM8Yp0
>>697 まあ確かに人間の処理できる情報量を超え始めてるわな。
人間なんて年とりゃ頭硬くなるのが自然だし。
700名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:26:14 ID:4QC33shX0
>>689
一品料理の特定業務向けアプリ開発とかの土方ニーズは残ると思うよ。
701名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:26:38 ID:UOngJNln0
>>672
わろたw
まーいまでもオフショア開発よりはマシなんじゃないかなー
702名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:27:09 ID:Fkl1Fj0fO
コミュニケーション(笑)能力が売りの連中が二人以上くるとキャラがかぶって足の引っ張り合い始めるから笑える
コミュニケーションが大事だって言うのは呼ぶほうが言うから意味あるんであって、呼ばれる方が言うもんじゃない
703名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:30:37 ID:olfeSJvi0
>>702
で、だから「コミュニケーション能力がある」とされる営業が指揮権を握っちゃうんだね。
でも、彼らはヒアリングできないから放っておくとエロいことになる。
結果、なんでもかんでも開発者がやらざるを得ないにも関わらず、結果が出たら手柄は営業
に持っていかれる。
そりゃやりたがるやつなんていないってw
704名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:30:58 ID:UFetGY14O
海外工場で生産している製品は耐久性や信頼性に問題有り過ぎ。
価格が高くても、壊れたり不調にならないなら
国内で一貫製造された製品を選ぶ。
705名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:32:25 ID:5SOpTpXP0
そもそも新卒、終身雇用、年功序列を基盤とした日本の大学じゃ
優秀な人間育たんだろ。日本の大学は楽でいいけどな。
706名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:33:22 ID:4QC33shX0
>>702
社会人として最低限のコミュニケーション能力を有していないIT土方が非難されてるんでしょ。

顧客の漠然とした要求を、各種仕様書を経て、最後はプログラミング言語やマニュアルに
ブレークダウンしていくことがソフト屋の本質業務なのに、まともに会話できないヒキコモリが多すぎて
実際、哀しくなるよ。

クラスを分けて分業しようとしてもお互いに仕様を共有する会話能力のないソフト屋は
本物の土方にでも転職してほしい。
707名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:34:42 ID:oQudZUEo0
>>699
「ITで○○できます」とか言われても、そんなに困ってないし、というのが実感。
まあやっぱ年のせいかも。

>>700
まあいまあるものを運用せにゃいかんし、戻れと言っても戻れるもんじゃないから
それなりの規模では残ると思うが…。

業務アプリっていっても、ユーザーの現場は「これ以上、効率的に働けって、死ねってこと??」って感じよ。
708名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:37:13 ID:4QC33shX0
>>705
大学は職業訓練校ではないんだけどね。
709名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:37:41 ID:MgAcP8Vh0
>>706
コミュニケーション能力の不足が真に問題になるのは、上流工程だと思うがのう。
上流工程が顧客としっかりコミュして仕様をしっかり押える事ができれば、
少々コミュ能力に不足があるIT土方でもなんとかなる。
710名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:38:51 ID:LpLj+2CK0
>>709
そこまできれいに分かれてる現場は少ないだろ。
711名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:39:22 ID:4QC33shX0
>>707
見積書どおりの金額と納期で納品してくれるなら、死んでもらってもまったくOK。
712名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:39:49 ID:KashL2PM0
>>1
うるせー。全くその通りだよ!
713名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:39:53 ID:VbrMagkQ0

ITベンダーだのバリューだの、こんな言葉だけのアホが喚いてるだけやん。バリューとかいって超笑うw
IT企業に偽物が多いのは事実だが、相変わらず、内容のない煽りばっかりだなぁ
アイポッドだしゃ、いいのかw。虎の威を借る狐みたいな事しかできねー似非評論家め

関係ないけど、経済評論家はなんであんなに左巻きな価値観のきもいのばかりなんだろう?
なんかブログとか見て回ってると、気持ち悪いほど偏ってるんだよねぇ。なにか洗脳される仕組みでもあるのかね?
714名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:42:15 ID:4QC33shX0
>>709
日本語をまともに操れない奴は、プログラミング言語もまともに操れないよ。
言語的な論理的思考ができないんだな。

>>713
でもさあ。
日本のソフト屋は、海外市場では通用しないでしょ?
715名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:42:17 ID:MgAcP8Vh0
>>710
会社の規模や階層によるけど、経営がちゃんとしていれば
分離しているのが効率的で自然と思うが。

特に派遣PGを使いこなすのであれば、上流工程でのコミュ能力は必須だわな。
716名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:43:44 ID:olfeSJvi0
>>711
見積りの前提となっている仕様で終わるなら死んでもやってくれるんじゃない?w
見積りの前提となっている仕様で終わることがありえないから「IT土方」と
呼ばれるまでの現状になってるんでしょうに。
で、「仕様に書いていなくてもそんなの当然」とかほざいて、「コミュニケーション
能力の不足」っていうわけでしょうか?
717名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:44:19 ID:fG5JOx0/0
ITの前にJTが危機的状況だが。
718名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:45:00 ID:4QC33shX0
>>716
自己責任だな。文句言うなら切るだけ。
719名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:45:03 ID:k6qcTmcX0
えーっとですね、おまいら頑張れ。
720名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:45:16 ID:MgAcP8Vh0
>>714
派遣PGが、日本語やプログラミング言語をまともに操れない奴だったなら
すぐに切る事ができる。確かに派遣って便利な存在。
721名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:45:29 ID:oQudZUEo0
>>711
いや、ユーザーサイドの話よ。
コンサルとかベンダーにのっけられて何かしら導入するが、たいてい現場は大迷惑。
半分の現場は定着すらせず、定着した現場も何かと働きづらくなって、もう限界。
うまくいってて、さらにもっとなんか導入したいなんていうユーザーはごく一部。
722名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:47:00 ID:YIxOX95qO
技術者なんかになる奴は馬鹿なんだからな
技術者になるなら日本から出るべくなんだよ
723名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:47:09 ID:4QC33shX0
>>717
あと30年くらい持つんじゃない?
まだまだ斜陽の午後を楽しむ時間はあるよ。
724名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:48:39 ID:8lD//o1A0
>>696
ATRACって不便そうで興味が無かった。
俺の中では無いのと同じだった・・・遠い目。
PCのHDDに所有するCDのほとんどを入れていたから、
そのままコピーできないなんてありえない。

不便で売る気も無い・・・誰に売るのかねぇw。

ipodは新しい技術の商品ではなかったな。

>>1
がIPODを例に挙げてるのは見当違いだと思う。
部門間の垣根のあるなしは会社によって異なる。
共通するのは著作権。
自分のためにルールを変える発想は日本人に無いかも。
新しい商品を世に出すために消費者を巻き込んでルールを
変えていかないとダメなのかもしれん。

スポーツではよくやられているなぁ。
725名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:48:53 ID:7eHWcpvO0
出る杭は滅多打ちの日本
消費者なんか家畜以下の扱いで、よくもまぁ、提供できずなんて言えたもんだなw

コピガ  iPod
コピワン フリーオ

共通してるよ。
だから海外のやつらに全部もって行かれるんだ。
726名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:49:22 ID:4QC33shX0
>>721
そいやうちもSAPを入れたけどすごく面倒くさくなった。
しかも中途半端に既存の業務フローにあわせてカスタマイズしたから
一貫性が感じられなくてキチガイ向けのシステムに仕上がってる。\(^o^)/
727名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:50:24 ID:Fkl1Fj0fO
>>703
日本のピンハネ派遣じゃない 真のマネジメント会社できないかね、国の規制でなんとかしないとそこでどうどう巡りだ
>>706
強制的に会議させる、回覧板、メールさせる等対応できる余地ありそうなんだが。
728名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:51:40 ID:iggQtF2c0
日本にいても報われないことは分かってるんだから(構造的に)、
才能のある人は、海外に出て行ったほうがいいよ。
729名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:56:00 ID:qyde/1xA0
>>714
言語的な論理的思考ってなーに、といってみるテスト
730名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:56:26 ID:LpLj+2CK0
>>725
フリー男はどう考えても日本人がつくってるだろw
731名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:56:39 ID:oQudZUEo0
>>726
んで、逆に「業務を標準化しましょー」とかいって
パッケージに合わせて既存の業務フローをいじって
競争力なくしちゃったりしてる現場もあったよ。

こういうのがIT化の過渡期ゆえの現象なのか、それともITの限界なのか。
個人的には後者で、もうこれ以上はおなかいっぱいと思うわけさ。


732名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:57:18 ID:5nDCyoM+0
ipodばブランドとデザインと宣伝がずば抜けてたからじゃないのか。
波に乗りかけた時の畳み掛け方が上手かったよ。
なんかもうipodじゃなきゃダメだみたいな雰囲気で押し捲ってた。
ipodを使うべき環境も上手く整えたしね。
733名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:01:50 ID:4QC33shX0
>>729
例えばメカ屋さんだと3D的な論理性ってあることが最近理解できました。

論理性は理系/文系かかわらずビジネスに携わる人間の基礎だけど、
最終的に仕様書やプログラミング言語を主要な成果物とするソフト屋さんは
特に言語的な論理性が必要だと思うんですよね。
734名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:04:58 ID:eEWdK84j0
世界の潮流っていうか
アメリカの潮流じゃないのかこれ?

つーかiPodの中身なんて日本製部品ばっかじゃねーかw
735名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:05:53 ID:4QC33shX0
>>734
CPUはなにをつかってるの?
736名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:09:21 ID:kXUv4IhW0
>>713
今時のまともな経済理論は数学で記述されてるから、経済評論家は読めないw

後、経営やってるのが、結局経営の数字の読解力が無いんだろうね。
会計試験とか信じられないほど難しくなってるから、他の例えばIT関係の知識とか業務知識を仕入れる余裕がないんだろうね。

737名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:09:35 ID:olfeSJvi0
これだもんね。>>718
やるやつなんかいないってw
738名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:10:12 ID:4QC33shX0
>>737
替わりは掃いて捨てるほどいるよ。
739名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:10:31 ID:jdDCd7ta0
なんか皆様いろいろ言ってるけど
日本で該当する唯一それらしいブランドのソニーがなんとかしなくちゃいけないのに
もうそういう人材が作れないし採る才覚もないってことでしょ?

何やってんだかね?
ゲーム業界荒らしてる暇あったら
各方面からアイディア出せる人材確保しろよ
ハクチでもなんでもいいからさ

いい加減気づけよソニー
740名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:13:39 ID:yo7CvOYI0
奴隷に創造的な仕事なんかできるか
741名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:14:27 ID:4QC33shX0
>>739
外野には関係ないんじゃない?
742名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:14:50 ID:jdDCd7ta0
ああ あと人材いても活かせないってことか
そういう会社のパターンって
20代後半からどうせ学閥で固められちゃってんだろ
743名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:16:23 ID:n2S46mp40
>>742
ニートは世間が狭いなあ
744名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:19:25 ID:LIkwSnpz0
日本のITなんて政府で米国に売り渡しておいて
やる気なんてあるわけがない。
745名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:19:37 ID:3s54yw/l0
>>743
いや幅広くいって出版系だよ?
だからK談社とかS学館とか見てる
きみは何の仕事?
746名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:23:12 ID:37xfjoCP0
>>745
やっぱり外野か
747名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:23:27 ID:qR16tUYw0
>>734
フラッシュメモリはサムスン製のと東芝製のとあるけど。
どっちにしろアポーに買い叩かれてるとは思うが。
>>735
ARM7のデュアルコア。OSはLinux。
748名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:24:13 ID:3Bd5NVL20
>>405
おまけにITは偽装派遣の宝庫だからな〜

マックみたいなもんだ。大量のワーキングプア生み出し、
残業代払わないわ、上の言うこと聞かない奴は
アボーンしてたしな。

例えば、周波数帯で負けた悪○ネットワー○クスなんて
そんなことばかりしてたら、
技術持った野郎ども皆いなくなり、
バイトみたいなアンちゃんだけの会社になったと…。
SSHのコマンドすら打てないアンちゃんがシスコを保守する会社に
大変身!いまじゃあ、簡単なシェルスクリプトすら無理な技術陣のみに…。
(へたすりゃあシェルって何?)

まともな開発すらできないわな。

でもまあ、どこもそんな感じになっちまったんだろうな…
749名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:25:33 ID:kbLj39RM0
趣味でプログラミングやってたのを面接でアピールしたら
夜プログラマの手伝いさせられるようになっちまった文系営業職の俺にぴったりのスレだ
750名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:26:19 ID:P5MtdEqsO
このままでは日本に取り柄がなくなってしまう。
751名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:29:48 ID:4QC33shX0
>>747
CPUやOS以外の、
フラッシュやHDDとかのストレージに日本の東芝や日立の部品が使われてるってことか。

ARMはIPコアだけチップっていうハードパッケージと切り離して複数メーカーから
供給されるせいか、組み込み系ではうまく生き残ってるなぁ。
ハーバードアーキテクチャとか割り切りもよくって結構好きだ。
752名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:34:51 ID:4QC33shX0
>>750
ITってもともと日本の取り柄じゃないよ?
753名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:37:14 ID:OT8GqRaI0
でも、中学生とか子供の頃は日本が一番、日本はすばらしいとかいわれるのを単純に喜んでたけど、
日本にはいいとこもあるかもしれないけど、悪いとこもいろいろあって、実は悪いとこを何とかする方が問題なんだってことがだんだんわかってきたよ。
ITに関しては、もとから実感がないんだから、今更なに言ってるのって感じだよね。
754名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:41:17 ID:LXMMMah60
フリーのソフトウェアはすごいのあるのに受託開発ソフトになると糞なのが多い
755名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:42:16 ID:olfeSJvi0
>>738
すげーw瞬殺だw
じゃあ、何も心配いらんな。頑張ってくれ。
756名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:45:20 ID:MjFMqqFg0
日本のIT業界は土建屋的搾取構造を変えないと、頭いい奴は来ないよ。
757名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:46:56 ID:TOMjWKiE0
>>754
たいていのフリーソフトは使う奴が自分の欲しいソフトを自分で作るでしょ?
受託開発のソフトは使わない奴が使う奴とは別の思惑で作るからね。

758名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:49:18 ID:2zbPF7wK0
>>754
すごいフリーソフトって具体的にどれ?

小さなやつには使いやすいのがあるけど、
それは仕様が小さいからな気がする。
759名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:52:27 ID:VjgK744y0
派遣会社の営業をやってるが、ソフトウエア派遣では
アニメオタクほどコード品質の低さで客先からクレームがくる気がする。

口先だけってかんじかな?
760名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:56:27 ID:fQiVT6h90
Infosysでもどこでも行ってくれ。
761名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:00:35 ID:ODfNHa4B0
日本のITには、2ちゃんがあるじゃないか。
匿名で愚痴や悪口を言いたい放題。
こんな後ろ向きな発明は外人にはできまいw
762名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:00:45 ID:LIkwSnpz0
>>758
java、オープンオフィス

小物は圧縮、画像、ファイアーオール、エディタ、アナライザー、メモリークリーナと色々アル罠w
763名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:01:46 ID:4QC33shX0
>>762
それ、日本のITか?
764名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:02:48 ID:DJN3s3Y50
>>762
rudy
765名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:02:58 ID:LIkwSnpz0
>>762
スゴイのは違うかw
でも日本語化されてるぞ
766名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:03:34 ID:Dcf4JE9YO
iPodがMP3プレーヤーを世に広めてくれたせいで
俺んちにそんなに親しくもない友人たちがCDとプレーヤーもって来るようになった
iPod最悪
767名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:03:42 ID:iFFdd8bi0
ユビキタスおよびIT土方は潰れて当然

調査を繰り返したが、もはやセキュリティ上の問題は看過できない
ところまで来ている。

業界そのものが大粛清を受けるべきところまできているぞ。
768名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:04:02 ID:4QC33shX0
>>765
I18N関連の日本人ソフトウエア技術者はもっと日本国内で認められるべきだとは思う。
769名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:04:20 ID:ZIJtqLXL0
単純にもう日本は先進国じゃないってこと?
770名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:04:31 ID:pMyIsOy90
システム構築には人柱が必要

土建的発想だな
771名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:06:58 ID:qR16tUYw0
>>758
日本人は大規模プロジェクトがまるで駄目だ。これが問題の核心。
大人数は人月型ドカチンしかできない
772名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:07:02 ID:zQ5CWeEz0
>>769
ITに関してはそうだろうっていうスレだ。その程度もわからないバカか?
773名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:07:56 ID:ODfNHa4B0
昔からIT先進国だったことなんて無いだろ。特にソフト。
日本語鎖国状態で独占してたPC98なんて、256色発色のMSDOSとかで、
フルカラーGUI当たり前のMACとかに大幅に遅れとってたじゃんw
日本人にはプログラムとか論理的思考は合わないんだよ。
774名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:08:39 ID:iFFdd8bi0
そうです

そして、政府・業界は問題が表面化するまで放置を決め込んでいます。
ゾロゾロ情報流出が今は進んでいる最中。
これが本格的に利用され、被害者続出しだすのが2年後までに
そしてそれでも放置が原則。

そして最後に・・・のパターンでしょう。

問題解決まであと数年(5年以内)かかるのは確実。
775名無しさん@八周年
>>764
PHPでいいんじゃない?