【マスコミ】日本経済新聞・朝日新聞・読売新聞のニュースや社説を読み比べできる新サイト「あらたにす」、31日オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

日経・朝日・読売のサイト「あらたにす」、31日オープン

  日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞のニュースや社説などを読み比べできる
  新しいウェブサイト「あらたにす」(http://-----.jp)が31日午前7時すぎ、オープンする。

  開設準備を進めていた「日経・朝日・読売インターネット事業組合」
  (理事長=長田公平・日本経済新聞デジタルメディア社長)が30日午後、東京都内で記者会見して発表した。

  1面、社会面などの記事や社説の「読みくらべ」ページのほか、
  3社が発信する最新ニュース、書評、イベントなども一覧できる。
  さらに東大教授の伊藤元重さん、在日米国商工会議所会長のチャールズ・レイクさん、
  関西大教授の白石真澄さんら各界著名人が「新聞案内人」となって、3社の新聞評やコラムを執筆する。

  3社は昨年10月、ネット分野での共同事業のほか、
  販売事業分野での業務提携や災害時の新聞発行の相互援助について合意。
  ネット分野は3社で事業組合をつくり、「あらたにす」開設の準備を進めてきた。

  この日の記者会見では、内外の報道陣など約160人を前に、長田理事長が
  「正確かつ迅速な報道と多様な言論を、読者に提供するという新聞の重要な役割を、
  ネット上でも果たし続けたい」と抱負を述べた。

(2008年1月30日16時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080130-OYT1T00475.htm
2名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:08:34 ID:kF0rktEz0
産経をくわえなきゃ
3名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:08:54 ID:rfraK2H30
くだらなさす
4名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:09:19 ID:qLNgoOUC0
マス板で十分
5名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:09:31 ID:oFVgz7cb0
(゚听)イラネ
6名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:10:31 ID:vMutDIzH0
これが噂の「反靖国サイト」ですか?
7名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:10:34 ID:vimVj57HO
朝日の悪目立ちっぷりに期待
8名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:11:35 ID:YJM54SsC0
産経入れなきゃ面白くないだろ、これは
9名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:11:45 ID:cctdblcG0
これなんて談合?
10名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:12:17 ID:JMLR9gqY0
これがMSN産経とIZAに対抗して作ったサイトかw
11名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:12:34 ID:Ya3VpjNW0
朝日・日経・道新・琉球 で新サイト「ひだりまき」結成しろよ
12名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:12:38 ID:UaK01DIh0
産経はいらんだろうw
あれはネタ新聞
ゲンダイデスクだけでいいよ
13名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:12:43 ID:fPHYCRlQ0

新s あらたにす(日経・朝日・読売)
http://allatanys.jp/
14名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:12:45 ID:IEKTsdqx0
若い社員はこのネーミングセンスについてどう思ってんだろうな。
15名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:13:38 ID:bsLRIHtZ0
自分達の首を閉めるようなマネはしないだろうから、見比べる価値なんてないんじゃないか?
16名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:14:49 ID:Gd4gQn+v0

日経→ウォール街の犬
朝日→似非左翼・アメリカの犬
読売→CIAの犬 
産経→統一協会マンセーの政界御用新聞
毎日→池田犬作の犬

国民の方を向いている新聞は、いずこに?
17名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:15:20 ID:19emgRNE0
それでも朝日は在日犯罪を通名のみで報道するんだろうか。
ああ、報道しなけりゃ比較もされないかw
18名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:15:21 ID:yj0R8/bG0
>「正確かつ迅速な報道と多様な言論を、読者に提供するという新聞の重要な役割を、
>ネット上でも果たし続けたい」


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
19名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:15:45 ID:ttzpsR5TO
別に新たなシステムなんかより、真実を掲載すれば新聞社は安泰の筈だよ
20名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:16:30 ID:qSrSNBlk0
おそらく最後に朝日の記事を持ってきて
受けをねらうんだな、結構画期的かもな
21名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:16:32 ID:UaK01DIh0
バランスとしては最高だなw
朝日 vs 讀売
それを傍観する経団連の忠犬・日経
22名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:17:01 ID:Ya3VpjNW0
>>14
テラカッコヨス

イメージガールにしょこたんを起用
23名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:18:14 ID:gsEX0T4J0
リンク集?
24名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:18:27 ID:ZXgrTth10
                _, -‐ '' """" ' '‐-、
              -‐'.            \
            /                ヽ 、
            /                    丶
          /                、     '.
           /         /    ,      )     `、
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |         >  |  |
      !           |        ´    i  |
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|   解散総選挙で衆院の
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ    与党2/3を終わらせましょう
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
    /      |      ヽ/ / イ.|      | イ
   /       |       / // }        | |
   /       i      < // |        .| |
25名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:18:54 ID:L/WGLCuc0

コメント欄つければ、、、面白いんだけどな、、、、

そんな勇気はないか?おもに朝日さん、、、どうよ?
26名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:19:24 ID:Nxym2TZ/O
永遠に黒字転換しないANYか
27名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:19:50 ID:sdzopGGx0
なんの意味があるんだこれ?
28名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:20:22 ID:87Sj5xyIO
>>14
変に英語ぶってない分好感持てる

オール多西みたいで格好いい。
29名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:20:35 ID:x9yErc3v0
ゴミ屑量産会社の説なんか聞いてられるか!
近所の便所汲みの社説を聞いてた方がナンボかマシ。
30名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:20:52 ID:pmgFxF1D0
産経無いなら意味ないだろ

朝日読売の違いなんて山羊と羊みたいなもんだろ
31名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:21:16 ID:8jG/XYve0
日経朝日読売だと媚中臭くて読み比べる意味が薄いだろ
32名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:21:20 ID:Nn25o6sz0
>>16
つ赤旗
33名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:21:37 ID:Gd4gQn+v0

朝日が中国の犬? 反政府的?

↑本気で、この構図を信じているのかい。
 朝日は、その役割を演じているに過ぎないよ。
 テレビ朝日会長の経歴を調べるだけでも、ただの茶番劇であることが分かる。
34名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:21:53 ID:N6p35wkN0
>>16
赤旗があるじゃないか
35名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:22:20 ID:L5DVxcpM0
★中国産ギョーザで一時重体 県警が捜査乗り出す 

・中国産の冷凍ギョーザを食べた千葉県市川市の一家5人が、相次いで下痢や 
 嘔吐の食中毒症状を訴えて病院に運ばれ、このうち1人が重体となっていたことが 
 30日、分かった。 

 千葉県警は、業務上過失傷害事件として捜査を開始し、流通ルートや原因などに 
 ついて特定を急いでいる。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000962-san-soci 
36名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:22:43 ID:28zU5X/40
>>2
まったくだ
37名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:24:27 ID:H3QUnOnf0
著作権がどうのこうの言わないの?

中日新聞が言うにはキャッシュ持ったら違法なんでしょ
当日限定?
38名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:26:18 ID:5mKnYNh1O
(´・ω・)アラタニス…
39名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:26:35 ID:uqAIb3TyO
あれ? 産経“統一”新聞と、毎日“創価”新聞は?
信者が買ってくれるから、参画してないの?
40名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:26:54 ID:UaK01DIh0
>>25
広告収入が真の目的だから炎上すればスポンサーに迷惑かかりまする
議論は2chなりmixiなりblogでやれということかと。。。
41名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:27:57 ID:Upul0mZJO
毎日は放置か?
42名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:28:29 ID:Nxym2TZ/O
>>39
これ去年大騒ぎしたANYなんだけど…
43名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:28:55 ID:pmgFxF1D0
まんま「アジア主義連合」だなこれ
44名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:29:17 ID:H3QUnOnf0
>>41
コメント検閲制の"双方向"サービス「まいまいクラブ」があるからw
45名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:29:35 ID:f9rTneBg0
ひどい組み合わせw
46名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:31:18 ID:ai2NkSPx0
>>7

俺も期待!
通名報道とか皇室報道とか反日報道全般。
47名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:32:42 ID:/XbhU2xb0
そもそも社説なんて単なる一個人の意見じゃん。
誰も頼んでないのにわざわざ社説に紙面なんか割くなよ
48名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:33:12 ID:tX2la6Im0
「産経入れろ」とか背景を何もしらない馬鹿ウヨがほざいていますが、

強者3企業連合で弱小の毎日産経を潰そうっていう方向なんだよw

新聞業界は思いっきり右肩下がりだから、5社体制でやっているとそれぞれの企業も激しく傾くので
強い3社で独占しようとしてんだっつーの。

左翼担当 朝日
右翼担当 読売
経済担当 日経
という役割決めてるので、3kなんぞいれたら読売とバッティングする。

馬鹿ウヨニートはそんなこともわかんないのか?
49名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:34:11 ID:pmgFxF1D0
だから揶揄してんでしょ
50名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:34:48 ID:YIrbtj7N0
売国新聞3トリオだから、報道内容は売国度3倍と言うことだな
51名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:35:09 ID:ka9qAnv60
赤旗、産経、聖教の三大キチガイ新聞の読み比べのほうがおもしろそうw
52名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:37:20 ID:yDcPYWmS0
ういんどう95の
俺は読めん(´・ω・`)
53名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:38:27 ID:uqAIb3TyO
>>51
産経の代わりに世界日報を。
54名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:41:19 ID:f/m/iB010

「あらたにす」って、「新にする」の「る」を取り除いて作った造語のようですね。
55名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:41:44 ID:U3UwAz2h0
ニュースの「あらたにす」
コラムのiza 産経系って感じになるのかな?
56名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:42:59 ID:slttmsvEO
三紙がみな同じような主張をしたらすごいプロパガンダになる

売国洗脳に使われたら恐ろしい
57名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:44:11 ID:BDxE6whr0
読み比べるなんて、そんなことをやるのは時間の有り余ってるマニアだけだろ
ヤフーのニュースだけで十分です
58名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:46:03 ID:nIhjhg46O
洗脳されそ
59名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:47:28 ID:ZUP9NQKs0
意図が見え見えだな
2chチェックしてるほうがマシそう
60(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/01/30(水) 16:54:44 ID:5epyWTvN0
>>33

(´Д`)y━・~~~その通り・・・・

ただの省庁や官僚の犬に過ぎない・・・
戦前から全く変わっていない、アサヒる新聞なだけ・・・
61名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:55:56 ID:+4BaUthf0



どうみてもアサヒ.jpと同じデザイナーの仕事です。



チョンセンスの。




62名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:56:13 ID:YyZGj8Of0
暫定税率延長 混乱回避にやむを得ない措置だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080129-OYT1T00853.htm
ガソリン税率―とんだ奇策が飛び出した
http://www.asahi.com/paper/editorial20080129.html
63名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:56:59 ID:cEZ6r+ON0
>>57
いずれ提供しなくなるんじゃない?
無料のニュースサイトは紙の新聞の収入があるからこそ。
それがなくなればやっていけないからね。

「ニュースはタダではない」って考え方も広まってるし。
64名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:58:38 ID:f/m/iB010

チョンにす

あらたニダ

65名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:00:28 ID:PqNEmZEL0
紙媒体なくすのかね?
66名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:01:09 ID:f/m/iB010

あらたアル

67名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:07:49 ID:73KMBLR4O
産経無いと
朝日との公開文通が
見れないじゃん。
68名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:10:24 ID:XzvpQY0z0

大本営御用達。
欺瞞。
69名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:15:14 ID:KyCRvW9s0
森重殺しでお馴染みのアニサキスを思い出してしまったw
70名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:16:05 ID:Nxym2TZ/O
>>65
止めないって吠えてるよ
71名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:18:52 ID:gdLqCZK70
>>1

各紙の冗談コラムが参照できると言うことですね。
72名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:21:15 ID:c5mmxgoV0
アク禁自爆攻撃で2ch書込み不能にするし、
こういう無駄まとめサイトつくって煙幕はるし、
もう大手メディア必死だなwww


73名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:23:09 ID:TdgvBflh0
大連立できなかった責任を取れよ
74名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:26:57 ID:+FUkjM1r0
>>73
1人の新聞記者の手玉にされた小沢の方が間抜けだろw
75名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:35:34 ID:ocpTtwOi0
お笑い担当として産経も入れてあげて
76名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:36:18 ID:r4eE/S7u0
>>1
新s あらたにす(日経・朝日・読売)
tp://allatanys.jp/
77名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:40:25 ID:Nxym2TZ/O
>>75
反ネット連合なんだから誘わないって
78名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:42:17 ID:E2TlbszN0
新たにす?
79名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:45:39 ID:D5mBbL720
あらたにすって名前からして
流行らないだろ1ch.tvとかオーマイニュースと同じ臭いがする
80名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:49:28 ID:pVi148ZR0
すごいセンスをしてるな
81名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:50:44 ID:1TApS/+2O
>>67
確かに
それがないと見る価値がないな
82名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:52:56 ID:d43xCOlu0
読売の今日の社説はひどいからなw
こいつらもう新聞やじゃねーよ。与党に偏りすぎだ。
しかもその自民に足すくわれるし
83名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:54:38 ID:Xp9t0RyT0
あほくさす
84名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:56:11 ID:W9nCLhrD0
3Kのような負け組下層労働者向け翼賛新聞を入れろとか言ってる奴wwww
85名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:56:33 ID:Bph3uPbg0
『あらたにす』という名前の由来は何?
86名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:56:33 ID:Nxym2TZ/O
AllataNYs むりしてるなあ
87名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:15:37 ID:yUvzDWgT0
 
あ な た は こ れ で も マ ス コ ミ を 信 用 で き ま す か ?

日 本 マ ス コ ミ 社 長 団 が 極 秘 に 北 朝 鮮 の 万 景 台 を 訪 問 し て い た !

日 本 マ ス コ ミ 社 長 団 が 極 秘 に 北 朝 鮮 の 万 景 台 を 訪 問 し て い た !

日 本 マ ス コ ミ 社 長 団 が 極 秘 に 北 朝 鮮 の 万 景 台 を 訪 問 し て い た !

====ひょっとして喜び組みの接待もアリ?

(中央日報 2006年4月17日付)
北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が14日、故・金日成(キム・イルソン)
主席の生家である万景台(マンギョンデ)を訪問し、記念撮影している。
>>http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74832&servcode=500§code=500

日本のマスコミでは一切報道されず、韓国の中央日報でも手短に写真付きで紹介されるに留まったが
日本のマスコミの社長団が、金正日を表敬するために北朝鮮を訪問するなどということは、現在の
情勢を考えれば極めてナンセンスな出来事であり、改めて日本のマスコミと在日朝鮮人との結びつき
の強さを示す出来事となった。在日朝鮮人が実権を握るマスコミとしては、朝日新聞グループの他に
毎日新聞(TBS)グループ等が挙げられるが、電通という、全民放を実質的に支配する力を持つと
いわれている巨大広告代理店も在日朝鮮人が実権を握っているといわれている。現在、引き起こされ
ている韓国ブームも電通の主導の下に行われているといわれ、その目的は在日朝鮮人の参政権の獲得
ではないかと言われている。在日朝鮮人による日本の支配は、日韓友好を捏造しつつ、ほとんどの
マスコミを押さえることで、かなり進行していると言えるだろう。

====これからは拉致問題は無視し北朝鮮を好意的に扱う番組が増えることが予想されます。====

コピペ推奨お願いします。
88名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:18:58 ID:zYXde9fh0
アラタニスwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:20:09 ID:hCzTRn1Z0
使えねー捏造専門サイトになるなw
90名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:22:58 ID:+xsXuYwQO
産経は伸びてるからな
91名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:23:57 ID:+fGdnguaO
(捏造を)あらたにす(る)
とかそんなニオイがする
92名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:24:22 ID:pn3zGcYj0
画面の右に読売、左に朝日、下に日経で頼む。
93名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:27:09 ID:rwV3r74a0
2ちゃんとYahooで十分じゃん。
アカヒとナベツネとシナマンセーだけじゃ足りんよ。
94名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:27:17 ID:Br0l2GUFO
【朝日新聞のトンデモ読者投稿】って本がおもしろいよw
95名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:32:27 ID:oMdOrnFr0
聖教と赤旗と朝鮮日報も入れよう
96名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:34:02 ID:tR4kf4K+0
日経だけでいいんじゃない?他は見る価値無いだろ。
97名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:37:52 ID:Nxym2TZ/O
>>93
AHOOって… 毎日じゃないかよ
98名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:39:36 ID:fjNdWFVk0
産経とゲンダイを入れて
99名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:40:19 ID:oMdOrnFr0
>>96
少なくとも日経はこういうのも+になると判断したんだろう。
100名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:41:18 ID:59Yrjz02O
こんなのいらんだろ
2chで十分じゃん
101名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:47:33 ID:OMNEOunKO
ロイターだけで充分
102名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:50:29 ID:OMNEOunKO
今でも朝日新聞読んでるような世間知らずには
大きな影響があるだろうけどね
1032ちゃんのそれ:2008/01/30(水) 18:57:03 ID:YWkRbbSD0
104名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:07:00 ID:+DZWxCPbO
だれが見るかボケ


★「朝まで生テレビ」に中国人スパイが堂々と出演!
http://www.youtube.com/watch?v=yvxiS-6ochg
★日本に中国批判を禁止〜対日マスコミ工作
http://www.youtube.com/watch?v=scCM-3jif9E
★朝日が作った歴史
http://www.youtube.com/watch?v=EoAmItpLGuE
105(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/01/30(水) 19:37:43 ID:E8GlhOab0

|反日連合、乙っ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
.     ∧_∧  ̄= ) ∧ ∧ ドカ ドカ
      ( *・ー・)彡 ̄) ミ,,■∀■彡__
     (入 産..⌒= ̄_))読⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
106名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:41:42 ID:RSZL2Zgy0
言っちゃ悪いかも知れないが語感が悪い
こんな名前で流行るわけがない
107名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:42:02 ID:S4NkIFRq0
ゾルゲと共にソ連に我国の最高機密を流し続けていた尾崎秀美は、朝日新聞の記者だった。
共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

キーワード: スターリン  コミンテルン史観  敗戦革命  朝日新聞  ゾルゲ  尾崎秀實

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html

第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた共産主議者の秘密謀略活動について
資料篇(  「コミンテルン秘密機関」  ―尾崎秀実手記抜萃;日華事変を長期戦に、そして太平洋戦争へ
     と理論的に追ひ込んで来た論文及主張
108名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:42:39 ID:etA2twVU0
朝日の社説はもうボタン一つで簡単に誰でも作れるんだよw
109名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:43:22 ID:d1GItX5F0
エラー!
リモートサーバーが見つかりません

http://-----.jp/ にアクセスしようとしましたが、現在利用できません。ウェブアドレス (URL) が正しく入力されていることを確認して、再度お試しください。
インターネット接続が有効で、同じ接続を使用するアプリケーションが正常に動作することを確認してください。
インターネットセキュリティ関連のソフトウェアが正しく設定されており、通常のウェブブラウジングが妨害されていないことを確認してください。
ローカルエリアネットワーク (LAN) に設置されているファイヤーウォールが影響していると思われる場合は、システム管理者に相談してください。
F12キーを押し、プロキシサーバーを無効にした上で、ページを再読込してください。インターネットに接続するためにプロキシが必要だとあらかじめ分かっている場合は、この操作は不要です。
110名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:45:57 ID:lwdTm/qH0
斜陽産業同盟か
111名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:54:04 ID:tLwnC3kY0
名前の由来?


All At ANY s
(ぜんぶ朝日と日経と読売にある)

→allatanys

を読みかえしただけだよ。
こじつけだけどな。
112名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:57:17 ID:3JEh98Lj0
あれ?意外とみんな知らないんだな
113名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:39:04 ID:4D3FoxVI0
産経が加われば、産経のキチガイぶりが分かって面白いのにw
114名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:39:22 ID:6ESiY8v70
これは楽しみだと思うのは俺だけじゃないはず。
今まで朝日、産経、日経、2chとブラウジングしてた手間が省けるw
これからはあにすと2chでおk
115名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:42:14 ID:tLwnC3kY0
MSNが毎日との提携をやめて産経と組み、毎日は独自サイトつくったが、
朝日・読売・日経の協同組合とてやることはそんなに違わないかもしれない。
もちろん、何か違うからといってそれがビジネス的に見合うかどうかは別だけど。
116名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:43:56 ID:CFoRzsHR0
こんな分かりにくいURLで人が来るかと
ANY構想とか言われてたんだから普通にany.jpとかany.netで良かったのでは
117名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:51:13 ID:tLwnC3kY0
118名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:25:08 ID:qJvGf73q0
こんな偏向面子だけのサイトより
国内はおろか国外のニュースまで載るからぐーぐるとかのニュース総合リンクでいいわ
119名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:33:01 ID:LgDWZSvO0
>>96
日経は経済面以外は結構まとも。
120名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:02:50 ID:mmeEu/W/0
>>16

日経→経団連、中国、外資の経済版御用達
朝日→売国サヨク・中国・北朝鮮・韓国の手羽先
読売→自民党・アメの狗
産経→韓国系、ネット右翼の愛好紙
毎日→草加の下請け
121名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:08:52 ID:GXSn3h3i0
1年後にMSN産経と新sのWebサイトのPVが公表されたとき、
3社連合の新sが負けてたら面子丸つぶれだな
122名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:25:47 ID:78QHQqSw0
明らかに産経は必要だろ
このメンツだと空気読みすぎでつまらんw
123名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:28:08 ID:xCMtWKVS0
産経もムーと提携してニュースサイトを作らないと。
124名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 06:43:54 ID:XtFSgFie0
メディアが権力の監視という民主主義に必要不可欠な使命を忘れてかなり時間が経過している。
大変危険な兆候である。

突き詰めて考えればカネに窮しているので政府広報費に頼らざるを得ないのではないかと推測。
それはパチンコ・サラ金・不払い保険CMに頼らざるをえないことからもいえることである。

生活レベルを落とすことは苦しいことであるが、国が乱れるような方向へ向かえば結局、メディアも損害を被ることになると思うのですが
目先のカネと欲望に負けてしまうのでしょう。残念ですが。
125名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 06:45:41 ID:5XjPWlsZ0
産経と東スポの読み比べサイトがあればいいのに。
126名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 07:01:54 ID:ccKQADMr0
はやくオープンしろよw
127名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 07:16:01 ID:Qds2TuAr0
オープンまだー?
128名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 07:20:58 ID:5fjli1x80
まだー?
129名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 07:24:09 ID:gnUHl0A1O
だれも出勤してないんじやない?
130名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 07:24:59 ID:5fjli1x80
オープンしますた
131名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 07:28:59 ID:5fjli1x80
リンクをクリックすると各社のサイトの記事へ飛ぶのか。

Yahoo! とか livedoor のトピックスと何が違うの。
132名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 07:29:11 ID:Qds2TuAr0
オープンしますたね
133名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 07:32:03 ID:ccKQADMr0
オープンしたなw
134名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 07:47:42 ID:RLsjoEEu0
『新s あらたにす』


のsはタイプミス?

135名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 07:48:25 ID:w65WduuXO
このシステム デスマだったらしいな
136名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 07:54:44 ID:roFVOeYy0
あらたにす

allatanys.jp
とうアドレスを連想しろってのが無理。
137名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 07:54:59 ID:xyqq0T240
スッキリして見やすい
「比べてくれ」という趣旨が良く出てる。


ただ、産経の文通みたいな低俗なマッチポンプバトルだけはやめてほしい
138名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 07:58:36 ID:ck/v0N/30
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/30/18290.html

>我々3社は新聞こそが最も信頼性の高いメディアであり、
>今後もそうあり続けたい」と話す。

日本語をおk
139名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 08:01:08 ID:tey4YH1A0
>123
味噌汁吹いたwwww

提携先間違ってるよな。MSNじゃない。
140名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 08:07:43 ID:VsPmnlNp0
トップページが一面の読み比べ。
やはり、アサヒが左、讀賣が右、日経が真ん中でした、やはり。
一応、五十音順と思われますが、神の配剤とも言うべき、納得の配列です。

ttp://allatanys.jp/
141名無し@八周年:2008/01/31(木) 08:57:51 ID:ziGH3Zwo0
産経入れないのなら興味ないわ。
142名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 09:00:03 ID:rm7I3YqeO
なかなかいいな
産経のようなカス新聞と違ってどれも一流紙なんでおもしろい
143名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 09:57:12 ID:jSCQQRkv0
できれば産経と毎日も入れてほしかったな。
144名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:14:41 ID:GWC5zxI00
2ちゃんねるでも産経はネタ扱いなんだな
少し意外だ
145名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:16:18 ID:qOSQMSEn0
これほど大失敗が確約されてるサイトも珍しいよな
146名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:18:45 ID:LWvbv38CO
毎日と産経は諸般の事情か
147名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:19:02 ID:aQ8RUNqlO
産経と比べられないなら意味ないかな。
148名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:22:03 ID:UrLscih40
>>144
ネタ扱いしてるのは朝日の社員による書き込みなので、
惑わされないように。
149名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:28:20 ID:XAypQYMI0
↑というのが自宅警備員兼ネット愛国者(笑)の脳内イメージ
150名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:32:38 ID:tUVUtfCu0
>>16
東スポ
151名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:37:59 ID:tUVUtfCu0
>>140
アクセスしてみた
俺の環境ではウインドウがデスクトップからはみ出してしまって
右側のスクロールバーしか見えないんだけど
152名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:38:04 ID:xyqq0T240
産経だけが真実ってw
ニート愛国主義者=井の中の蛙…と言ったら蛙に失礼か。
153名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:40:26 ID:K0oxBukH0
っていうか、読み比べなんて現時点でも出来てる。
つか、近年の新聞の権威の失墜の理由は
「ネットの普及により、簡単に読み比べができるようになったから」だろ。

いまさら「読み比べを主眼においたネット展開」とか
発想が5年遅れてる。
154名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:41:44 ID:NcSsPYnm0
>>150
ww

東スポ・内外・ナイスポの1面記事を読み比べられるサイトを作ったらどうか
155名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:44:40 ID:WhtIQ4UI0
産経と毎日が切られたか。
156名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:57:43 ID:iCDZrFRn0
でも、見やすくて良いんじゃね
個人的に気に入った
157名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:58:14 ID:G5I9b6zf0
産経と赤旗も提携すればいいのに…
適当にお茶濁してそうな大手3社よりはよっぽどガチで面白いと思うぞ
ついでに対談コーナーとか作って
158名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:20:21 ID:rm7I3YqeO
無料だと考えれば、かなりの優良サイトだな
159名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:32:43 ID:rn/1QEoC0
あらたにす発足―言論の戦いを見てほしい

 「吾人(ごじん)は人類をして博愛の道を尽(つく)さしめんが為めに平和主義を唱道す。故に人種の区別、
政体の異同を問はず、世界をあげて軍備を撤去し、戦争を禁絶せんことを期す」

 1世紀以上も前のこと。軍靴の響きが高まり、日露開戦へと時代が加速する中で登場した「平民新聞」の
1903年11月15日の創刊宣言である。

 幸徳秋水と堺利彦が、開戦論に転じた「万朝報(よろずちょうほう)」を退社して立ち上げた。
ほとんどの新聞が戦争を賛美する中、「平民新聞」は非戦論、反戦論を展開した。発行部数は数千の単位だった。

 もし当時、全国の人たちが「平民新聞」と「万朝報」などの論調を読み比べることができていたら、どんな反応が起きていただろうか。

 こんなことを考えたのは、きょう、朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞によるインターネット共同事業「あらたにす」が始まったからだ。
これは3紙の主な記事や社説を一目で比べることができ、それぞれのニュースサイトにも簡単に接続できるサービスである。

 民主主義は、言論の多様さと主張の競い合いがあってこそ成り立つ。

 日本のジャーナリズム史を振り返ってみると、「平民新聞」のような勇気ある事例は多くない。
戦前は、朝日新聞をはじめ多くの新聞が政府の方針に沿い、戦争への道をあおってきた。

 それでも、明治の自由民権や大正デモクラシーの時代には、政府寄りの新聞がある一方で、政府を厳しく批判する新聞もあって、
鋭い言論や特ダネが紙面をにぎわした。そうしたあふれんばかりのエネルギーが、今も新聞の原点である。

 現代の新聞の主張にも、驚くほど違っていることが少なくない。例えば、読売は自ら改憲案をつくって憲法改正の旗を振るが、
朝日は現行憲法、特に9条を活用することを基本と考えている。イラク戦争、靖国問題などでも、多くの新聞がさまざまな論を張ってきた。

 比べて読めば、それぞれの主張が立体的に浮かび上がる。どちらに説得力があるかは読者が判断する。

 これは新聞の側にも大きな緊張感をもたらす。3紙による共同の試みを、日本の新聞がいっそう個性を磨き上げ、競い合う出発点にしたい。
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html#syasetu2
160名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:45:28 ID:XIXLDQdm0
ダメですね、これは。
一面や社会面を比較するなら、
紙面そのものをpdfファイルで比較できるようにしてほしいです。
161名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:55:20 ID:ccKQADMr0
>>160
新聞購読すればいいじゃん
162名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:32:13 ID:XIXLDQdm0
>>161

購読してますよ、3紙。
でもファイルで保存できたら便利ですよ。
163名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:37:31 ID:PibBi8p90
なんか無意味なサイトだな
164名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:50:07 ID:LqqfabrF0
図書館に行ったら昔からいろんな新聞が集めてあるから、
読み比べは昔から行なわれていたことがぐらい容易に分かりそうなもんだ。
165名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:51:59 ID:ccKQADMr0
>>162
ああ、それはある
有料でもいいからPDFで配布するサービスを検討して欲しいな
166名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:01:20 ID:JptVT+6IO
これって携帯版あるのかな?
167名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:24:51 ID:ObDUd28w0
168名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:31:57 ID:WxdmZrQ40
朝日信用できるのか?
169名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:34:28 ID:e7ErjLmr0
皆さん、最も効果的なマスコミ対策はスポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」だそうです。


どんどん活用しましょう。
170名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:35:17 ID:Lep5R0cu0
意味なさそうす
171名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:37:04 ID:a1MVVe3S0
>>11
ぼくたちも入れて〜 <東京
172名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:39:55 ID:13v4XVJh0
読み比べ可能なのは面白いと思った。

でも、それなら産経を入れなきゃ不徹底だろ
173名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:47:54 ID:7unMaPuc0
産経を加えないとバランスが偏りすぎてるだろ
174名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:49:18 ID:om0N9B4o0
これ、3紙の記事にリンク貼ってあるだけじゃ面白くないよな。
もっと主張の差異がパッとわかるようにしてほしい。
まあ、無理だろうが。
175名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:49:26 ID:0e5EuSDjO
産経なんか読んでる奴いるのw
176名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:52:48 ID:XAypQYMI0
3Kの愛読者は

底辺ブルーカラー
ザコ派遣
自宅警備員
ルンペン

以上の方々になります
大災害時には愛国フーリガンとしてマイノリティ市民を弾圧します
177名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:08:37 ID:13v4XVJh0
>>175
靖国神社で老人を襲撃した中国人のニュース、産経以外に報じたマスコミって主要紙にあるのか?
178名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:08:42 ID:rm7I3YqeO
いや、産経はビジネスマンも読んでいるよ

ただ全国紙じゃなくて大阪の新聞だからなぁ
179名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:15:03 ID:PJLwSx0oO
アサヒる新聞なんか読んたらはじをかく
180名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:26:03 ID:6Pk1P4hb0
<読売新聞>金沢支局の記者処分 取材せずに未確認報道
 読売新聞東京本社は30日、27日付石川県版に掲載した金沢大教授らの学位を巡る記事で、
金沢支局の男性記者(30)が大学に確認取材を行わないままインターネット上の情報を基に、
大学に取材したかのように執筆したとして、この記者を懲戒処分(休職1カ月)にすることを決めた。


プププ
181名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:41:16 ID:0e5EuSDjO
>>177-179

産経社員必死すぎwww

182名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:16:21 ID:986zYUFJ0
産経(統一教会)、聖教(創価)、赤旗(共産)のカルト新聞読み比べもやりましょうよ!
183名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:27:32 ID:4CFYUY9eO
社説とかいらね。

自己主張しない思想に左右されないマスコミって無いの?
184名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:31:15 ID:yLlg0Iqm0
あるわけないだろ
185名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:31:20 ID:ynG6lN9o0
中国毒餃子で華々しいデビューすら飾れずかw
186名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:32:26 ID:KP52GnCt0
>183
そんな新聞いらない
187名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:32:37 ID:gcLGB6Up0
>>162,165

テレコン21使えよあほ
188名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:34:42 ID:3YE7T3ScO
>>183
そんなもんあるわけねえよ 馬鹿?
189名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:34:59 ID:wI4fa0AU0
つうか何この朝日賛美の異常さwwwwwwwww
工作員多すぎてワロタwww
こんなに流れ方が異常なのは夏の参議院選挙以来だなwww
さすがマスゴミどもwwwwwwww
190名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:15:42 ID:XIXLDQdm0
「新s」というロゴには「新(new)+s=NEWS」の意味があり、
日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞の3紙の叡智を結集
191名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:34:23 ID:JptVT+6IO
>>167
ハンターメールってなんだよ!
携帯版だと思って飛んでしまったじゃないか!
バカーッ
192名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:38:11 ID:zb8uhIKL0
>>177
それ捏造だったらしいじゃん
193名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:48:06 ID:joJiB39o0
産経はizaがあるからいいよ。
こんな変な連中の中に入らなくて良い。
194名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:01:03 ID:4CFYUY9eO
>>184 186 188
自分自身で物事を考えれない馬鹿共ですか?

役に立たないから畑の肥料にでもなれよ。
195名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:02:11 ID:y4NORU8r0
ニュース

新ス

新s

あらたにす

で、いいの?
196名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:02:30 ID:rm7I3YqeO
書く人も読む人も貧乏人です 産経新聞
197名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:05:18 ID:qU71Ym2m0
まあクリックするたびに広告局が喜ぶんだけどね
198名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:08:58 ID:PqGH35n+0
らきすた
199名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:26:38 ID:y/yk9+JC0
>>183
それなら国営新聞一社でいいじゃん
200名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:30:15 ID:y/yk9+JC0
まあ紙の新聞が消えたらニュースサイトも消えるよ。
バナー広告だけで取材費はまかなえない。
なんでも無料を求めてると、いつか無料で手に入らなくなるよ。

30年後は日本は中国以下メキシコなみの国力になるらしいから
新聞もいらないと思うけどww
201名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:50:02 ID:cxX0rLue0
「あらたにす」だの「どがっち」だのどうしてマスゴミが作るのってネーミングセンスがないんでしょう

202名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:59:07 ID:y/yk9+JC0
>>201
じゃあどんな名前がいいの?
203名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:59:43 ID:WrWeDMZn0
今日の読売犯罪記事

読売記者がネット情報だけで記事 停職一ヶ月処分
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1201748478/l50
204名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:00:19 ID:Njnr1Yp50
くたばれ
205名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:07:00 ID:ZpozBrDn0
ねらーに産経が叩かれててちょっと意外
206名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:09:46 ID:ZzYtVzF10
ネラーもまだまだ捨てたもんじゃないな
207名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:10:31 ID:y/yk9+JC0
3紙くらいで調度いい。5紙もあったら字が小さくて読めないッス
208名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:12:41 ID:LcBGxTrd0
産経の社説とは無関係にw、日本人拉致事件疑惑を小泉訪朝の
10年以上前から告発を続けていた産経紙上の正論を加えて欲しいねえ。

朝日の社説なんて馬鹿らしくて読めなくなる。
209名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:13:45 ID:WrWeDMZn0
産経新聞 1959年12月24日夕刊
| 「暖かい宿舎や出迎え/第二次帰国船雪の清津入港/細かい心づかいの受
| け入れ」【清津で坂本記者】
|  …出迎えた人は人口二十万のこの市で五万人。手に手に、もも色の造花、
| 国旗を持って港一帯から沿道は歓呼の列で埋められた。…岸壁に着くと「マ
| ンセイ(万歳)」の爆発。五色の紙吹雪を浴びながら帰国者はすぐ前の休憩
| 所に入った。一階建てだが、日比谷公会堂以上の大きさ。ソファーが五、六
| 〇あり、あとは清潔なベンチが並んでいた。
|  熱風を送る装置がたくさんあって部屋は暖かく、千人近い帰国者をすっぽ
| り収容してまだおつりのくる広さだ。こういうことのできる母国の経済力に
| 帰国者は驚き、安心したに違いない。
|  宿舎は6キロ離れた市内に別につくってある。帰国者のためにこの夏、わ
| ずか四〇日間の超スピードで完成した五階建ての長さ百メートルもある大ア
| パート、これも千人すっぽりはいれる。六畳くらいの部屋にはタンス、家具
| はもちろん小型ラジオまでついて至れりつくせりだ。私たちがみて感銘を受
| けたのは五万人の人が押し合いへし合いの混乱もなく秩序が整然としている
| ことだ。それでいてみんなが同胞を迎える喜びにあふれていたこと。迎える
| 準備が実に行き届いて、たとえば料理でも日本から帰った人にいきなり辛す
| ぎるものは刺激が強すぎるだろうと甘くしてあったり万事に細かい心づかい
| があらわれている点だった。
|  帰国者の一人…は「この歓迎のありがたさはなんともいえません。肉親で
| もこんなにあたたかく迎えてくれるとは思えませんでした。私には手に職が
| ありませんので何でもやって働きます」と語っていた。
210名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:14:11 ID:ZpozBrDn0
ねらーって何でも極論が好きだよな。
新聞でもすぐ極左・極右で朝日叩き・産経叩きに分かれる。
そのせいか、2ちゃんでは読売と毎日の影が薄い。
211名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:14:24 ID:vUZwtVmm0
feedが見つからないんだが…
もしかしてないのか?
212名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:16:06 ID:WrWeDMZn0
読売新聞 1960年1月9日朝刊

| 「北朝鮮へ帰った日本人妻たち」
|  はじめてみる夫の祖国、朝鮮民主主義人民共和国に帰った日本人妻たちは
| どんなお正月を迎えたでしょうか。平壌でともに新春をすごした島元読売新
| 聞特派員から、第一船と第二船の帰国者や日本人妻たちの帰国後の模様、と
| くに北朝鮮で迎えたその日本人妻たちのはじめてのお正月の感想などを伝え
| てきました。
| ★「夢のような正月」ほんとうに来てよかった
|  夫の祖国に帰った日本人妻たちはみんな喜びと幸福にひたっています。新
| 潟を出港するまでの不安や心配は、国をあげての大歓迎にすっかり消しとん
| でしまったようです。まだ言葉は通じないし習慣にもなじんでいませんが、
| 日本人妻の代表が金日成首相に招かれて新年宴会に出席したり希望の職場に
| つくなど日本で貧困と、ときには屈辱の生活をおくっていたその妻たちには
| 夢のようなお正月。まだ日本で帰国をためらっている同じ境遇の人たちに
| 「早く来るように伝えてほしい」と口をそろえて語っているのです。
| ★おモチも特配
|  第一船で夫の…さんと帰国した…さんは、まず平壌スターリン通りのアパ
| ートに入っておどろきました。机からイス、食卓の家具はもちろん、台所に
| はじゅう器一切、一か月分のお米、三か月分の燃料、ミソ、しょう油、マッ
| チ、ゾウキン、買い物カゴまですぐ生活できるように揃っていたからです。
| …さんは、夫が朝鮮人で何度も失業し、そのうえ四人の子どもをかかえてい
| たため、これまで満足なお正月を迎えたことがなく、雑煮、菓子、くだもの、
| 酒、しることそろったお正月ははじめてでした。「かあちゃんこれからもこ
| こでお正月をしようや」と日本語で喜ぶ子どもたちの姿を見て、本当に来て
| よかったと安心したそうです。
213名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:18:21 ID:WrWeDMZn0
| ★どっちが祖国か
|  …女性同盟から日本語のわかる人が来て、手をとって朝鮮語や料理を教え
| てくれたばかりか、大みそかなどは日本式の雑煮を作ってくれたほどの気の
| くばりようです。町でバスに乗っても「どうぞ、どうぞ」と座らされ、かえ
| って恥ずかしいくらいだそうです。日本での冷たい目を思うと、どちらが本
| 当の祖国なのかわからなくなることもあるほどで、純粋の日本人である自分
| でさえそう思っているのですから、朝鮮籍の子どもたちはどんなに喜んでい
| るでしょうと目をうるませるのです。
| ★決まる夫の勤め
|  …
| ★金首相が招待
|  こんなに感激しているのは何も…さんだけではありません。記者の見たす
| べての日本人妻が、朝鮮に来てほっと解放されたような安らぎをみせている
| のです。肉親とわかれた感傷やノスタルジアなんかはみじんもなく、みんな
| が希望にあふれて前方を見つめているのです。…さんの妻…さんは、大みそ
| かに突然金首相から新年宴会の招待状を受けました。…東京から着たきりス
| ズメのピンクのセーターに茶色のズボンで出席した…さんに、金首相はみず
| から「乾杯しようか」とサカズキをしたそうです。
| ★裏切らぬ期待
|  …さんは、六歳のとき父を失い母が女一人で六人の子どもを育ててくれた
| 環境に育ち、結婚後もオカラばかり一か月食べたこともあるそうですが「こ
| んな私まで招いてくださって」と感泣していました。…
| ★朝鮮人への自信
|  最後に、日本人妻の就職問題について述べてみましょう。言葉のわかる人
| が少ないため、まだはっきり職場の決まっていない人も多いようですが、い
| つでも希望通りにするという確約があるそうです。帰国者たちの就職状況か
| らみても、額面通りに受けとってよいでしょう。日本人妻たちは、「私たち
| は、この国に来て日本人妻ではなく本当に朝鮮人になりきることができ、ま
| たなりうる自信がわきました」と語っていました。
214名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:18:29 ID:lJO+GFzc0
新聞なんて読み比べる価値あんの?
ってか、新聞読んでないw
215名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:22:28 ID:y/yk9+JC0
>>214
まあニートには必要ない。仕事する人は一応ニュースくらいは見るがw
216名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:23:34 ID:hkrGug7Z0
ニュース
News
新s
あたらにs
あらたにす

理解するのに子一時間かかった
217名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:24:28 ID:LcBGxTrd0
>>176
低学歴、無教養、無収入、無職、それってフランス革命、ロシア革命、
文化大革命、学生運動等々、革命運動の主力階級達だぞw
218名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:25:45 ID:pEUaHDtwO
>>210
極論は真理に近いからな
表現を柔らかくするのは本質をぼかしているだけ
世の中、真理に近づけば近づくほど単純になっていく
人が見る、感じる事象は膨大な数の単純の集合だから見誤り易いがな
219名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:37:46 ID:6SHo6sSxO

2ちゃん?
220名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:45:00 ID:4mL019zu0
フレームとカを使って、産経など保守も加えてこういうサービスをするサイトって作れないのかね

ちょさっけんがどうの、いんようがどうので五月蠅いだろうけど
221名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:07:31 ID:Cr5JDwYh0
2ちゃんねらーがあらたにすのニュースソースに対する賞賛・罵倒のレスが見てみたいな。
222名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:21:08 ID:nE3HFRquO
朝日は企業経営者、大学教授、専門家、プロフェッショナルのような高学歴が読む。
毎日は公務員、人権・福祉に関心のある一般的・模範的な庶民、上流階級が読む。
読売は自民支持の田吾作、自営業、建設業従業員、肉体労働者のような低学歴が読む。
産経はフリーター、ネットカフェ難民、日雇い労働者、ワーキングプアのような生活困窮者が読む。
223名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:26:13 ID:nE3HFRquO
これが真実。保守は自己中心的で生きるためなら自分さえ良ければいいと思ってる低学歴低所得者ばかりってことがわかる。
224名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:35:30 ID:GkSus0Zw0
近い将来、再編せざるをえないんだから、
この3社が合併して無節操新聞の出来上がりだな
225名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:37:29 ID:aD9Utirw0
アラタニスwwwwww
226名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:37:35 ID:M4dkuvKA0
聖教新聞と大紀元を加えないと。
227名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:37:47 ID:RmuCSIYO0
228名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:40:33 ID:dRE8EXK40
ニュースはココで見たほうがわかりやすいんだよ
丁寧に解説してくれる各方面の工作員の方々がいっぱいいるし
盛り上がってるのが一目でわかる
229名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:40:37 ID:HGDT4Fxf0
産経って昔、サイトで社説の読み比べできたよね?「あらたにす」を作るから
読み比べできないようにされたのかな?謎。

産経毎日もいれりてやりゃあ良いのに、なんか気持ち悪い連合に見えてならない。
230名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:41:11 ID:p6L6y4pP0
こんな談合サイト、2ちゃんねらーにも相手にされないw
231名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:41:11 ID:xmBFD34w0
とりあえず小林よしのりは嫌いそうだな
朝日 親中朝ポチ、読売 親米ポチ、日経 財界ポチ
どちらも真の保守からすると敵には変わりない。
232名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:42:01 ID:lHbp/Qqo0
産経MSN涙目だなこれは・・
233名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:43:06 ID:WpMvRLf90
各社独自のサイトを閉めているわけでもないのに、3社合同サイトを別に作っても
特別な何かが起こるというわけではない気がする。
単に各サイトから記事を持ち寄って同じページの中に再レイアウトしてるだけだから。

ブラウザで各サイト別に違うタブを開くのとは多少違うけど、それをわざわざ
「見比べる」ためだけにサイトこしらえる意味がわかんない。


むしろ、これは将来の販売・紙面印刷部門の3社共通化のための布石で、そのために
各社の原稿を触る練習をさせている、という穿った見方も無理やりできないことはない。
234名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:43:18 ID:H3Z5Cbd+0
経費のムダ
235名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:43:23 ID:MIZPSxeq0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10532/1053230547.html
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
236名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:49:39 ID:vZyb3iviO
東スポ大スポも入れろ
237名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:52:41 ID:Oim7TIY/O
新聞の中身を、ネットに流すのか?
それじゃ誰も、新聞読まなくなるじゃん…バカ?
238名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 19:59:36 ID:127BC+Ck0
>>233
別に穿ってない 十分視野にいれてる
239名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:04:34 ID:0abaO8Sd0
1社ではネットに太刀打ち出来ないて 自覚したのだろう
240名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:12:34 ID:VBkAlirQ0
朝日が加わってるだけでまた椿事件みたいな事をやるのではないかって疑いが付き纏う
241名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:04:29 ID:DWxDi5bO0
各社のニュース記事集めたポータルサイトなんていくらでもあるのになんか意味あるのかこれ?
しかもアサヒと読売てw
242名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:14:12 ID:A00UdnbK0

政権交代する。
最初にやることは、マスコミと地検特捜部を官僚支配から取り返すこと。
特別会計や、会計に載っていない帳簿も明らかにして、マスコミが報道する。
捜査を入れて、脱法行為があれば関係者を検挙 ⇒ 世論を味方につけることがもっとも重要!
独法・特殊法人・公益法人への補助金をほとんど全部カット。
年金を税方式に一本化、社保庁をリストラ。 ⇒ その前に、年金が破綻していることを正直に認めて報道しておく。
雇用保険を民間にして、関わる官庁をリストラ。 ⇒ 民間企業の法人税が下がることにより、雇用・景気回復へ。
立法は、会計を民間準拠にして公開することなど、情報公開を徹底することを中心に。
あと、公務員の罰則規定強化、時効撤廃、公務員用個人情報保護法の廃止。
財投債などの利息が発生する起債を禁止し、予算の範囲で施策を行うこと。
どうしても足りないときは、厳重な管理の上、国債だけを発行。
国中のすべての借金を一元化し、100年くらいの返済プランを立てて実行。
243名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:35:09 ID:YPYZptv80
ぶっちゃけ悪の枢軸だよなw
244名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:37:11 ID:CMq8vmLtO
今さらwww
245名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:39:11 ID:7N8PYZFp0
産経も加えればもっと香ばしいのに
246名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:42:33 ID:YPYZptv80
>>245
流石に浮いちゃうだろ>産経
朝日に社説文通の誘い入れて無視されたら可哀想だしw

産経・毎日・中日あたりで対抗するか
247名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:53:22 ID:de+shHbP0
たぶん朝日・読売から日経に読者移るだろうな
248名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:54:55 ID:vl4WItds0
共通にする意味あるの?
249名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:58:59 ID:6DhuWYM10
便利でよさそうだね!
これで大学でいちいち朝日と読売を読み比べる必要がなくなって助かるw
250名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 22:05:24 ID:sLZcdBi8O
以前、こんなある局の映像が紹介されたことがある。
抗議文を持って暴れる男、取巻いてそれをなだめ押える警備員たち。まるで多人数がもみあっているように見える。
ところが、別の局が撮影した映像では、警備員の数はわずか4〜5人。まるで酔払いをなだめているかのような、さえない光景だった。前者の局は、揉合いのギリギリまで接写していたのだ。
もしどの局も前者のアングルで放映したら、誰しも大騒動があったと思うだろう。
比較することは決して悪くはないが、万能ではない。恐らく同じ視点・価値観になることもしばしばだろう。
それも必ずしも悪いとは言わないが、読者はあらゆる別の視点も持つように心掛けなければ、従来以上にマスコミの意見に流される危険性がある。
251名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:29:44 ID:9ppGA/vq0
新聞屋はどこも必死なんだよ。
著作権がどうたらで必死になってる。
ネットに直接リンク貼るのは違法とかさ。
ならネットに公表しなきゃいいじゃんって思う。

要するにネットがどんなものなのか、まだ新聞屋には理解できてないらしい。
だからこんなサイト立ち上げてる。
若手が反対意見言えるような状況じゃないしな。
今後、新聞屋はどこも落ちぶれていくだろう。
252名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:40:51 ID:wiUhfMBU0
デザインはちゃんと左に朝日、右に読売、
で一応真ん中に日経となってるのねw
253名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:48:05 ID:/TL9m4rkO
フィルターかかりまくりの新聞に個性(偏向性)があるとすれば、各自の広告収入源(スポンサー)の影響力の違いくらい
254名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:50:55 ID:2+0lQilv0
>>1
サイト落ちてるんだけど
255名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:51:59 ID:6vxQowmJ0
>>247
理事長が日経の人だね。
朝日はのせられたって感じかな。

社説なんか日経・読売と読み比べられたらキチガイっぷり晒されるようなもんだな。
256名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:04:05 ID:YoRIG67I0
朝日が一番気にしてるなw
他と比べられること。
なんか格下な感じがするw
257名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:06:07 ID:V7cWO8DB0
読売の社説は消費税あげろって内容のものばかり
258名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:06:13 ID:eeha/MCS0
【新s】 あらたにす 日経・朝日・読売の叡智
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1201779712/
259名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:06:53 ID:Kc5c6g0/O
あにさきす
260名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:08:55 ID:KTbEI8r70










イラネ
261名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:10:27 ID:gM2H4gT10
なにこの護送船団方式。
談合体質丸出しじゃん。
262名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:11:12 ID:1DtQMOzkO
産経入れないと見比べる意味ないやん
263名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:11:53 ID:d1XB2UcR0
エンターテイメントとして笑える講談を連載するサイトですか面白そうですねww
264名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:13:08 ID:vuUuNYraO
いい加減社説に読者がコメントできるようにしてほしい。外国の新聞社はやってるのになあ
265名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:13:32 ID:S3RcmMR80
他と比べるまでも無く、朝日の社説はいつも変。
お花畑、もしくは、意味不明の批判のどちらか。
266名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:16:30 ID:QPaqfTp30

記事を書いた新聞社の”手引き”で読み比べなんて、当たり障りのないぬるま湯でしょ所詮。
新聞社が読み比べて欲しくないところこそ、読者が読み比べないとw
267名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:18:25 ID:Oqq/Pozo0
>>1
日経・朝日・産経だったら面白そうなのに・・・
268名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:28:39 ID:b3vxsUtD0
必要最小限の検閲に留めた掲示板設置と、
後の人間が報道を検証できるように相当年数の過去記事へのアクセス保証。

最低でもこれくらいやらないとね。
「マスゴミ」をそのままネットに持ち込むんじゃ意味がない。

269名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:36:34 ID:Ivgpds6J0
朝日はY!が嫌いだから
270名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:37:24 ID:Z6A2pN+A0
聖教新聞、赤旗、朝日新聞の方が面白いよ。
271名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:40:30 ID:oRFdTqb20
これいいな。
掃除機、ここのところニュース速報+にはうんざりしていたところなんだ。
272名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:43:05 ID:vwZBEsLE0
スポンサーにおもねるような新聞はいくら集まってもカスだし
いちいち、その情報の裏側を探らないといけないので疲れる。
273名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:44:38 ID:oRFdTqb20
>>272
意味が分からない
274名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:47:15 ID:fPoPYc560
この板も【新s速報+】にしちゃえw
275名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:48:33 ID:TJUgHjZu0
MSNの検索では、このサイトがトップに出てこないな
276名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:50:31 ID:oRFdTqb20
このサイトに記事を比べたことに関するコメントを付けれるようにして
検閲なしバージョンと各社の検閲後バージョンのコメントを見れるようにすれば
よりニュースが分かりやすくなると思う。
277名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:52:42 ID:oRFdTqb20
期待をどんどん裏切られるまでめちゃくちゃ期待してみるよ俺
278名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:54:22 ID:dfb3jpHk0
在日が事件起こした時使えそう
279名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:35:10 ID:BmzlNQ/p0
これ Safari じゃ見れないの?
280名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:35:42 ID:GSxPWg2nO
広告収入源に刃向かえるマスメディアは有りません■ 所詮は、記者クラブ内の僅かな自由裁量内での選択肢の差異■パチンコの弊害で幼児が犠牲になっても、取扱いは無いか、極めて小さい■同じ幼児の犠牲でも飲酒運転なら激烈な報道■外資保険のスポンサー様々
281名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:38:06 ID:SkXmMznl0
中学生のHPより簡単だなw並んでるだけジャン。
金かかってねぇwww
282名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:41:34 ID:BmzlNQ/p0
自己レス>「ページを開くときに画像を表示」のオプションがオフになってると、
ページが全く表示されない。どういう仕組みなんだろ。
283名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 09:47:44 ID:Jz4mCFAj0
>>131
偏向しやすい。
284名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:37:32 ID:GSxPWg2nO
記者クラブのフィルターに掛かって削除された情報こそ、本当に値打ちのある情報です
285名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:40:54 ID:wkIEo7T6O
●中国の国家目標
@領土拡大
(台湾、南沙諸島、尖閣諸島、沖縄、北朝鮮、ビルマ、ブータン)を併合
A中国を中心とした華夷秩序の完成
日本、韓国などを従属化させ富、権限の収奪
●国家戦略
@平和的台頭により経済力、軍事力、技術力の速やかな増強
A反日プロパガンダよる日本の孤立化
Bシーレーンを確保しアジア諸国を従属化
C途上国の買収
Dマスコミ、財界人を従属化させ世論、政治家のコントロール
E資源の乱奪、それをテコとした世界の掌握
Fアジアにおける米国の影響力を排除
G核戦争に備えた核シェルター、石油備蓄施設の拡張
H中国マーケットを武器にした欧米財界人の掌握
I米政治家、官僚の米中同盟派拡大(米中アジア共同管理)ヒラリークリントン キッシンジャー  
286名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:44:18 ID:ghrRDIqw0
産経の人気に嫉妬
287名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:45:03 ID:CbS9ULEOO
ワラタニスは意外といいな。
288名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:53:01 ID:2n7OqDwm0
新聞って読み比べてこそ新聞だろう
思想の入ってないない新聞が一番怖いよ
289名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:59:29 ID:OfHBVLZ+O
今朝の朝日の社説はまともな事書いてあったな
290名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:01:00 ID:NWI2H5eN0
読売が自民支持の右翼だって事が
ばればれになるな。
291名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:07:49 ID:jeIuNSTm0
朝日の天声人語っていつ間にか電波飛ばすようになってたんだな
292名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:25:24 ID:L+JF0vJPO
記事や社説はどうでもいいから
文化欄だけのまとめサイト欲しいな

293名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:29:26 ID:oVc6odMEO
これ見て朝日も一面は言われるほどひどくないなとおもた
294名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 11:37:59 ID:ec5uhbul0
オチとして産経を入れた方がいいと思う。
295名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:50:49 ID:CbS9ULEOO
>>294
産経…(笑)
右翼団体様と金持ち様とアメリカ様マンセーな新聞はいらない。
毎日や東京新聞や地方紙なら組んでもいいだろうね。
296名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 15:45:10 ID:GAk6YgRp0
読み比べなんだから産経あったほうが面白いと思うんだけどなぁ
一つのサイトで右に左にと様々なイデオンが介在するとより面白いと思うんだけど
記事の人気投票とかさw
297名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:29:12 ID:RnP8a1ZW0
3紙揃って媚中礼賛して煽動効果を高めようって事だろうな
反中の色が濃かったり半島色が濃いのはお呼びでないのだろう
298名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:43:05 ID:kIVmLMkZ0
産経(笑)




























ゲラ
299名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:52:53 ID:lU4MZ0L2O
>>16

日経、朝日といえば支那の犬でしょ。
ウォール街やアメリカ向いている?
ワザとあさっての方向に誘導してね?
支那の事どう思う?
300名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 17:54:46 ID:kIVmLMkZ0
>>299
産経信者のワーキングプア乙
さっさと死んでね☆
301名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:00:07 ID:JxbFB23Z0
>>293

おまえ2ちゃんねる右翼に騙されすぎw
産経新聞なんて名古屋でさえ、2日前の記事しか締切の関係でのらないんだぞ。
もう「新聞」ですらないよ、産経はw

なんだかんだ言っても、朝日は国際面と文化面あたりだと読むに値する記事は多い。
302名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:05:37 ID:kIVmLMkZ0
産経新聞の読者は

フリーター
ニート
ワーキングプア
プレカリアート
ネットカフェ難民
日雇い労働者
建設労働者
交通誘導員
低学歴者
低所得者
キチガイ右翼
ネット右翼
いじめられっ子
嫌韓流読者
2ちゃんねらー
オタク
不細工
引きこもり
うつ病患者
社会不適合者
部落民
在日朝鮮人
在日中国人
在日韓国人
統一教会信者
オウム真理教信者
創価学会信者
摂理信者

によって構成されています☆
303名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:08:47 ID:kIVmLMkZ0
学歴・収入と政治経済観のマトリックス分析

リベラル       学歴高       リバタリアン
              ↑
              |
              |
              |
              |
収入低←−−−−−−−−−−−−−→収入高
              |
              |
              |
              |
              |
              ↓
コミュニタリアン  学歴低     コンサバティブ

1、リバタリアン
職業:企業経営者・医師、会計士など専門職 主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.リベラル
職業:教師・公務員・上場企業正社員 主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
3.コンサバティブ
職業:商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
4.コミュニタリアン
職業:フリーター・ニート・プロ奴隷 主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
304名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:10:55 ID:lQbZ9t3PO
産経と毎日ヤバいな
305名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:11:26 ID:kIVmLMkZ0
学歴・収入と政治・経済観の相関性

              高学歴・高収入
                 /\
                /   \
              /      \
             / リバタリアン \
           /            \
          /               \
        /                  \
       /                     \
高学歴 / リベラル         コンサバティブ\ 高収入
      \Left-wing           Right-wing /
       \                     /
         \                  /
          \               /
            \ コミュニタリアン  /
             \         /
               \      /
                \   /
                  \/
              低学歴・低収入

1、リバタリアン
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
3.リベラル
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
306名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:14:34 ID:kIVmLMkZ0
学歴・収入と政治・経済観の相関性

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/

政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)

     自由      リバタリアン     市場
        \   高学歴・高収入   /
          \             /
           \          /
             \       /
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
高学歴            /\           高収入
               /   \
             /      \
            /         \
          /            \
         /   低学歴・低収入   \
     再分配   コミュニタリアン     権威

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
307名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:15:28 ID:SsC4wE5YO
産経って軍事に力入れてる割に韓国のイージス艦のデータリンクシステムをフランス製とホラ吹いちゃう新聞だろ。
西日本新聞にも負ける業界下位を四大紙と同列に扱うのは不自然だからなWWW
扱ってもらいたいならもっと良質な記事をかくことだな
308名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:17:18 ID:RnP8a1ZW0
>>304
ネットだと産経はMSNと毎日はヤフーとの繋がりがあるから
まぁそれらへの対抗ってのもあるだろうな

ぶっちゃけこれって同じ事柄の記事の出だしがちょっと書かれてるリンクが並べてあるだけで
比較でもなんでもないし
309名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:18:03 ID:MtVWQoLAO
朝日工作員の書き込みが凄いな
310名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:20:05 ID:kIVmLMkZ0
>>308
対抗?どこが?w
毎日のヤフーは凄いけど、MSNって?何?w
最初から相手じゃないよ、産経みたいなゴミ新聞w
311名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:23:20 ID:gF43D1bi0
オーマイニュース+セカンドライフ

セカンド・オマニー・ニュース『荒侘似巣』wwww

312名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:24:31 ID:sqc7kRnv0
社説板と言うのが2ちゃんにはあるんだが知らない奴が大杉 >>4とか
313名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:24:46 ID:kIVmLMkZ0
>>311
嫉妬キモイよ

MSN

Mattaku 全く
Siranai  知らない
Ne     ね

一般人「MSNって何?」
314名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:28:07 ID:kIVmLMkZ0
産経新聞・聖教新聞・世界日報

「あらたにす」に対抗して「かるとにす」発足!w
315名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:33:33 ID:9WqhRcd00
オープン企画「3社論説トップ け、鼎談」はこちら
316名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:46:17 ID:+p7nGsLgO
>>314
正直笑えない!
317名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:01:22 ID:kIVmLMkZ0
テレ朝(朝日)・・・10時の報道ステーションは日本でも代表的な報道番組である。
          バラエティ番組も時代の最先端の流行を捉えた、人気番組が多い。

TBS(毎日)・・・報道番組に定評がある。NEWS23は23時台の代表的ニュース番組。
         ドラマ・バラエティにも定評があり、地味ながらも人気のテレビ局である。

テレ東(日経)・・・他局と違い経済番組が多く、世界経済の最新情報を知る事ができる。
          アニメ番組も非常に多く、日本の現代文化の発展に寄与している。

日テレ(読売)・・・庶民的な番組が多く、エンタの神様のようなお笑いに力を入れている。
          お笑い番組で扱われる内容は下品であり、右翼思想が影響しているようだ。

フジ(産経)・・・低学歴・低所得な若者をターゲットとした下品なバラエティが多い。
         ニュース番組でも1局だけ中国・韓国を叩く内容であり、非常に下品である。
318名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:04:18 ID:PwNjHe1oO
>>317
よう在日
319名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:06:04 ID:nU4xydyfO
一瞬「あにさきす」に見えた。
320名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:09:01 ID:kIVmLMkZ0
>>318
よう産経信者

一生天皇マンセー、大日本マンセーやってろw

2ch(笑)の頼りない仲間達と一緒になあw

死滅する日本に一生へばり付いてろwww
321名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:30:22 ID:PwNjHe1oO
>>320
うぇwwww産経なんて買ってねぇしwwww
反日(笑)チョンが日本に寄生してる時点で何言ってんだよwwww
事実さえ捏造する朝日(笑)新聞を読んで一生妄想の中でオナニーしてろよwwwwみじめな人生だなwwww













(^Д^)9mプギャーwwwww
322名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:47:41 ID:kIVmLMkZ0
おっ、ネウヨが一匹引っかかったかw

低学歴がレスに丸出しw ゲラ
323名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:53:21 ID:6BWgbUuq0
落ち着けチョン、
324名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:55:02 ID:kIVmLMkZ0
と、産経信者=馬鹿ウヨが申しておりますw

事実、カルト新聞産経は叩かれまくってるんだがなwww
スレの最初から読み直して産経が何回叩かれてるか数えてみろw>>323
くやしくて火病んなwww
325名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:14:01 ID:JhXr+lce0
なんかすげー必死なのがいるけど、産経スレじゃないだろここは
326名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:19:37 ID:GSxPWg2nO
記者クラブのフィルター通さないと記事に出来ない新聞や広告収入源に影響されるマスメディアなんかは、いずれにせよ五十歩、百歩■どれも異母兄弟みたいなもんさ■論じるに値しないさ
327名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:26:46 ID:U9v0qcyuO
産経は別に関係ねーだろ
328名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:29:02 ID:ZO9g2usW0
ダメなところが3つ集まったところで、ダメっぷりに大した変化がない。
329名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:36:51 ID:kXtr5CQzO
>>1
お こういうサービス欲しかった。
他の新聞社も漸次加わってほしいな。
330名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:52:01 ID:sjhDbEiN0
>>329
構図はこうだったかな?

日経読売朝日のほかに

産経+マイクロソフト
毎日+Yahoo
Googleが提携したのは、Associated Press(AP)、Agence France-Presse(AFP)、UK Press Association、Canadian Pressの4社。
331名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:54:19 ID:hT4kJO8aO
中国様万歳スレか
332330:2008/02/01(金) 20:55:31 ID:sjhDbEiN0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/21/17593.html

訂正
毎日は単独だった

>>10月の「毎日jp」利用者のうち、「Yahoo!ニュース」のリンクからの訪問者比率は72%だった。

ただ単にYahooからの訪問者が多かっただけ。
333名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:56:15 ID:Fx/C0ZYQ0
半島名日本名公表比較サイトが必要だな
334名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:56:59 ID:LV6Yw18w0
毎日は仲間はずれ
335名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:58:52 ID:v3csOq7gO
マラペニス!マラペニス!
336名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:59:52 ID:07p+H/ZP0
ここに居ればもっと沢山読めるよ
337名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:00:43 ID:ZO9g2usW0
比較するんなら「あらたにす」じゃなくって「あらさがす」だなw
338名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:49:48 ID:/cXp2lhE0
必死に自社サイトに誘導してたのに全文配信フィード作成されてANY涙目

一面
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.run?_id=71f3082dc112d3c4943cd18ceef1114a&_render=rss
社会面
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.run?_id=60713aefd577f1a83a65c41e6598d1e6&_render=rss
339名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 08:14:36 ID:Eql1afyO0
産経を叩きたくしょうがないレス乞食がたむろしてるのは何故?
340名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 08:55:11 ID:0FZfSe3z0
読み比べて下さいといいつつも、読み比べできるのが見出し程度しかない
(あとは自社サイトへリンク)のがアホかと。
341名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:59:49 ID:N+Oc+Z300
どう見てもこういうののほうが便利です
http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn
オーマイと同じで没落確定w
342名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:38:57 ID:tnKpMprN0
個人のブログを読むほうが面白いよ
読者の生活感覚に近いからな

マスコミ人の書く記事って何か浮世離れしてるんだよなぁ
読者の生活感覚から懸け離れてるんだよ
給料が高すぎるせいもあるんだろう
343平和ぼけ治療:2008/02/02(土) 14:56:31 ID:lRUwvU0/O
スパイ防止法の重要性!!

国損防止法 提出運動
http://hw001.gate01.com/funwaka/ronsupai.htm
344名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 03:00:39 ID:Ax1S4jJ70
      (\
       \\                 /|
          (\\                //(
          ((\\           // (^
         ( (_ヾヽ   ⊂⊃   // (^  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ((  ( ヾ ) ∧_∧ < <---->< 我こそは、ペンを持つ天使、略して「ペ天使」
         し し// (-@∀@) \ヽ  (   \______
         し///ヽ_ノミ つ  つφノノヽ (^
           し(/// ノ彡 朝ミヽ / ヽ (^
            (/(/⌒彡,,,,, ミ⌒∨\(^
                    (/ (/
345名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 03:04:28 ID:3Dt3g1piO
>>342 おもしろいだけじゃ社会は生きていけないからなぁ・・
346名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:38:36 ID:3mSKzICRO
スパイ防止法の必要性!

スパイ防止法
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/spy_boshi_1.html
347新聞もテレビも真実を伝えない時代のために:2008/02/03(日) 19:11:12 ID:3mSKzICRO
348名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:16:40 ID:nS2dDHS90
『トヨタの闇』、日経が書籍広告の掲載を拒否
http://www.mynewsjapan.com/reports/742

『トヨタの闇』の書籍広告の掲載を、日本経済新聞が
拒否していたことがわかった。ビジネス社によると、
ほぼ月に1〜2回の全5段広告を日経新聞上に打っ
ており、掲載できなかった例は過去にないという。
記事ばかりか広告面にいたるまでトヨタのPR媒体に
成り下がった日経新聞の“経団連広報部体質”がまた
1つ明らかになった。
なお、この広告は、このままの内容で、11月21日(水)
の『読売新聞』(東日本版)朝刊には掲載された。
日経新聞が、いかにトヨタの広報部と一体化している
かは際立っている。
外国特派員協会での会見では、載せられなかった新聞
広告のコピーが配布され、「トヨタはメディアの沈黙を金
と換えてるのか?」といった外国メディアからの質問が
相次いだ。
349名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:17:57 ID:OiG9ZRfu0
「あたらにす」だと思っていた。。。
350名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:20:22 ID:zF0EgkBH0
>>349
記者発表のときのプレゼン資料で、そういう表記のがあったようだが・・・・・・・
画像どっかになかったかな。
351名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:23:31 ID:qomnbA/i0
メディアを金で黙らせるなんて日本じゃ室町時代からやってるよ。
352名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:25:47 ID:MV5LyKom0
そういや富田メモどうなったんだっけ?
353名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:26:54 ID:prdGqzdT0
当たらなす(´・ω・`)
354名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:28:17 ID:5liatwg50
★ 新聞特殊指定。横並びの怪

前から不思議に思っていたのだが、新聞は休刊日と価格が同じに設定されている。
たとえば三大紙の価格。
朝日新聞、読売新聞、毎日新聞が同じ購読料金になっている。
休刊日はひとつの新聞配達所で違う新聞を配達しているため休みが同じでないと
困るという理由があるものの、購読料金が決まって同じなのはどうもおかしい。
こんなこといっては何だが、読売は毎日よりもページが多くないか?
一円も違わずに、料金改定の時期まで同じというのは問題がないのか?
三大紙はコストまでまったく同じなのか?
これって価格カルテルでは?
その証拠に産経新聞では購読料金を三大紙より抑えて夕刊まで廃止した。
どの新聞も価格差をやれば出来る。

こうした疑問を投げかけた人を、私はよく知らない。
もちろん疑問に対する回答もだ。
(追記 その後検索してみたら、この問題を考えている方がいた。「関連記事」参照)
もしかしたら私の知らない所で指摘されたことなのかもしれないが、
どなたかこの疑問について答えて欲しいものだ。

確かに日本の新聞は宅配制度が確立している。
世界から見て特殊な環境にある。
だがそうした事情があろうとも更に新聞業界は特殊だ。
新聞の宅配=言論の自由というわけではなかろう。
ネットの普及で新聞の存続は岐路に立たされているとの憶測もある。
こうした時期に新聞のあるべき姿を語るのは間違ったことではない。

http://plaza.rakuten.co.jp/ryujisato/diary/200604050000/
355名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:29:18 ID:qnLoSdua0
近頃都ではやるもの、ってのが日本最古の新聞記事か?
356名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:32:56 ID:1BheA0tf0
かの国の犯罪者の通名比較が容易になるってことか
357名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 09:58:16 ID:iQDP3Hy/O
 ★★★ マスコミは大嘘つき!有名な凶悪犯罪のほとんどがチョンの仕業だった! ★★★

●麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
358名無しさん@八周年
読み比べできると言っても、実際に比べられるのが編集後記みたいなのだけで、
社説や一面記事の「読み比べ」と言っているものは、実は「見出しの見比べ」。

ネット人口が増加したものの、アサヒ・コムの読者は横ばいで、ヤフーニュースに
読者を奪われている現実から、「自前のヤフーニュース」を提供しようと
言うことなんだろうけど、「各界著名人による一方通行のコメント」などの演出が古くさすぎ。
ネットにそぐわない時代錯誤。読み比べて下さい、っていわれて、読み比べて、そしてどうするの?
記事の投票もないし、トラックバック・コメントもない。
アホな上層部が、テキトーに言いくるまれてOK出した感じ。
人気のヤフーみたいなことをしたい。でも自分の所の地位とプライドは守りたい、
という意識が中途半端すぎ。