【政治】 「大阪府民の生活に影響も」 橋下氏の“府債発行ゼロ”計画、人件費削減しても実現困難…ゴミ有料化や増税も要検討★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・大阪府知事選で当選した橋下徹氏(38)が28日、府債発行を原則認めない方針を
 明らかにした。しかし、起債をゼロにすれば、人件費のほか、医療費助成などさまざまな
 補助金を見直しても不足額を埋める見通しがつかず、実現は微妙。国の管理下に置かれた
 際の財政再建団体に対して行われる公共施設の有料化なども検討せざるをえないという。
 府の財政当局は早急に「橋下氏との協議が必要」としている。

 府財政課によると、借金である府債の発行額は行財政改革の一貫で平成7年度の
 5634億円(企業会計を除いた普通会計ベース)をピークに減少しているが、19年度でも
 2433億円。橋下氏は起債せず予算編成し、事業見直しや人件費カットなどで対応する
 考えを示している。

 ところが、警察や教職員を含め約9万人いる職員の人件費約9300億円(19年度)の10%を
 一律カットしたとしても、930億円で半分にも満たない。さらに大阪府が拠出している
 年約4300億円の補助金のうち、国の制度に基づかずに府が独自に実施しているのは
 「1000億円程度」(府財政課)を廃止する必要に迫られるが、この中には子供や高齢者の
 医療費助成や私学助成などが含まれている。

 財政再建団体入りした夕張市などの例を見れば、無料だった入館料やごみ収集を有料化し、
 住民の生活に直接負担がかかる。どうしても足りない場合は、府民税や法人事業税の引き上げ
 なども検討しなくてはならないという。

 また府の職員はすでに財政再建のために全職員がボーナスカットなどをしており、自治体の
 給料を比較するラスパイレス指数では都道府県で42位。これ以上カットすれば、治安維持に
 必要な警察官の募集に影響が出てくる可能性もあるという。府債ゼロ計画について財政担当者は
 「知事の意向であればやらざるをえないが、府民生活に影響を与えない範囲で行うのは事実上
 困難だ」としている。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080128/lcl0801282331008-n1.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201569696/
2名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:04:35 ID:yg98ziUB0
2ゲット
3名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:04:39 ID:zsQydAiQ0
ΜΠΑΓΚΟΥΤΑΜΑΖΙΝΤΕΣΙΝΕ
4名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:04:39 ID:HB0Jp6t10
ざまぁw
5名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:05:09 ID:XMQatw4I0
早稲田大政経学部を卒業後、弁護士になった橋下氏は、朝のワイドショーや対談番組、
トークショーなどの常連となり、時事評論、法律相談、政治的発言などで人気を集め、
年収も3億円に達した。「中国での日本人観光客による集団買春は、中国に対するODA
(政府開発援助)と同じだ(中国に対する金銭的な援助になっている、という意味)」
「日本にとって不幸なことは、自ら戦争を起こすことができないということだ」といった
過激な発言でたびたび物議を醸しているが、一方で「歴史的な経緯がある特別永住
外国人の参政権は当然認めるべきだ」とし、在日韓国人への参政権付与に賛成する
意向を示している。
(以下略)

ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20080129000029

音源ソース(53分あたり)
http://www.tv.janjan.jp/movie/shiminkisha/0801098649/s0801098649_a_02.php
>「私は、今の段階では、歴史的経緯のある特別な永住外国人には、
>当然参政権を与えるべきではあるが、その他の在住者については
>現段階については時期尚早」
6名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:07:02 ID:dyjgnZgs0
自民党工作員、自民党工作員って、またしつこいぐらいに書き込ん
でくるやつが増えてきたな……
ああ、うざい……もういいかげん、そんな工作、通用しないことに
気づいてくれよ……

おまえら、本当は自民党の工作員なんていたとしても、すくなくと
も自分たちよりもごく少数だっていうことを知っているだろ? そ
のことに気づいている第三者もたくさんいるだろうけれど、本人の
自民党工作員じゃないと、めんどくさくて、いちいち自民党工作員
っていう書き込みに、反論のレスなんてする気にならないもんな。
ああ、なるへそ。嘘も百回言えば、真実となるっていうのは、こう
いう力学を利用しているわけか。

こっちのほうがありえないデマを書きこんでるだって?
おあいにくさま。2chに民主党工作員が大勢いることは、はっき
りと断言することができる。

よっぽどの健忘症でないかぎり、2005年の衆議院選挙、200
4年と2007年の参議院選挙などといった選挙前になるたんびに
一挙に民主党よりの書き込みが異様なほどに、増えていったことな
んて忘れられねえよ……ほんと、呆然とさせられたからな。

自民党の工作員がいないなんて言わないけれど、このことから論理
的に考えれば自民党工作員の数<<<民主党工作員の数ということ
は十分あきらかといえる。

もはや2chの常連からは、この記憶は絶対に消すことができない
し、それにおれは、ちゃんとこのことを初心者たちにも伝えていく
つもりだからな。
そのことを最後に付け加えておく。
7名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:07:08 ID:R9mC1hhe0
こんなこと最初から想像つくこと。
橋下は民衆に聞こえのいいこと言ってただけ。
結局、何もわかっちゃいないんだよ、行政の素人である彼は。
8名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:07:43 ID:rmDpyKMt0
人件費50%一律カットだな
9名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:07:52 ID:7JyrneLm0
親子の心中事件では、殺害した親を殺人容疑で告発するべき。
「被疑者死亡のまま書類送検」って。
テレビのニュースでも、佐世保の乱射事件の馬込容疑者と同じ
扱いをして大きく報道すればよい。
10名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:08:45 ID:RFQrz8JM0
嫌なら再建団体になればいいじゃないw
11名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:09:33 ID:B1fBtsvq0
FAQ 予算が通らないとどうなるの?

4月1日以降、支払いが一切できなくなりますので、契約違反が続出します。
給食の材料代からハコモノ作った土建屋への代金に至るまで。期日に払えなくなります。
議員報酬から街のお巡りさんに至るまで一切の公務員給与が支払いストップします。
学校の電気も防犯システムも、警察や消防の電話もじきに止まります。
犯罪者が大喜びします。

最近のケースでは平成10年に予算成立が1週間遅れ4/7に成立。
このときはまあ1週間だからまだなんとかなったけれど、
昭和六十年代には延々遅れて公務員プラス出入り業者たちの給料日
数百万人分がズレ込んで、毎年4月には国中パニックという時期があったわ。
12名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:09:53 ID:WbV2G56C0
B予算打ち切ったら90億以上浮く
13名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:09:55 ID:isjySCWM0
>>7
行政のプロとやらがここまで借金漬けにしたんだろ
14名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:10:18 ID:2x2Sd79/0
ここは一つ、公約を守らないことなんて大したことじゃない、
と小泉流で解決だ。
15名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:10:38 ID:N8TZZLyh0
福田って親父さんかな?本人かな?

http://www.bund.org/opinion/20060325-2.htm
日本がIMF管理下におかれる日
【内容】
●私たちはIMFや世銀がおおくの国々で構造調整を行った結果、社会、経済がガタガタになったと批判してきた。
同じ事態がこの日本で起ころうとしているのだ。アルゼンチンやブラジル、韓国の問題ではなくなってきているのである。

●日本の借金は、2005年3月の時点で700兆円を越えている。この額はGDP比で160%を超える額である。
こんな借金をしまくっている国は、先進国の中では一時期のイタリアを除いて存在していない。イタリアでも140%は超えていなかった

●時の大蔵大臣福田赳夫は、戦前のように、制限なく借金できなくするために特措法をつくって赤字国債を発行した。
福田はきちんと返せるといったわけであるが、結局のところ借金はどんどん増え、いまの状態になってしまった。

●1997年11月韓国IMF管理下へ
大規模な構造改革が断行され、33あった主要銀行は数年間で15に減り、最終的には3つになった。30あった主要財閥は14に減った。
大規模な首切りも始まった。例えば、ある人事担当者は大量の人員削減計画を作成させられ、実際に肩たたきも頻繁にさせられた。
ある日出社すると、副社長に呼ばれ「君もこれだけ人員削減をしたのだから、この会社で働くのはつらいだろう」と切り出され、退職を迫られたという。
全社員に一位から数百位までの順番がつけられるようになった。下位5パーセントに入った社員に対しては退職勧奨がされる。
5パーセントルールといわれている。下位5パーセントに入った全員が、3ヶ月から6ヶ月の「転職準備期間」を経て退社する。
そのために、実質的な定年は38歳といわれているのだ。

16名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:10:42 ID:Eed6srAl0
>>13
だな
17名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:10:43 ID:QK4IC6hh0
公務員のごみ屋は年収一千万いくからな〜

民営化してごみ有料化すればいいじゃん
18名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:10:49 ID:obI7lKKY0
> ラスパイレス指数では都道府県で42位
順位だけじゃあ何の意味もない数字だぞ。

くそ役人の言い分を、そのまま垂れ流すな、くそ新聞。
199:2008/01/29(火) 21:10:50 ID:7JyrneLm0
誤爆
20名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:10:55 ID:zDOrF5WXO
脱税パチ屋を全部摘発すりゃ10億は集まるだれ
大阪は件数多いだろうし
21名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:11:18 ID:v9xzeSWP0
公務員のボーナスは無しでいいんじゃね?赤字なんだから。使えねえ職員はクビでいいんじゃね?赤字なんだから。
22名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:11:21 ID:Son7+Hvk0
        `〜^' ''''''''""〜                          
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i  
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |   
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::! 
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'  
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ    <財政再建団体になったら全部当たり前の事ですやろ? 
     !||' ,           ,イ||/    
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
23名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:11:37 ID:cGsX15xq0
>>警察や教職員を含め約9万人いる職員の人件費約9300億円(19年度)の
>>10%を一律カットしたとしても、930億円で半分にも満たない。


だったら、20%でも30%でもカットすりゃいいじゃん。
財政再建団体になったら、そんなもんじゃ済まないんだろ?
24名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:11:41 ID:kYllORP50
公務員を3割減らせばいい話
倒産寸前の民間企業なら当然のリストラだろ
25名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:11:50 ID:c1IENjU80
ゴミ有料化をしたのは夕張であって
大阪府は関係ないんじゃないのか?
大体ゴミ収集は市町村の仕事だろ。
26名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:12:34 ID:YZwkwR/uO
橋下徹さんてTV見てたら素晴らしい人だから
率先して自分の給料を全額大阪府に寄付するでしょう。
橋下さんは小泉とは違うんだよ
27名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:12:36 ID:SBCzEJpw0
>>7がすんげー馬鹿なのは良くわかった。w
28名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:12:54 ID:FCEWOryX0
こんな厳しい府債買う奴なんているのか?
29名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:12:59 ID:IFcz/UQ40
人件費10%カットがダメなら、20%カットすればいいじゃない。
30名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:13:25 ID:R6/4nJ6P0
>>7
取りあえず、府の財政状況を理解していない事は分かった。
31名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:13:45 ID:6ZrDzBFK0
警官増やして、市役所で怠けてるヤシをクビにしろ!
32名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:14:16 ID:2MsvbqGo0
>>28
地銀や地銀、あとは地銀くらいかな。
33名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:14:19 ID:QPkSdT7m0
自民党がバックだから弱者切捨てで北九州みたいに餓死が出るぞ
まあ西成地域のゴミが駆除できるならいいかも
34名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:14:41 ID:9uBNEihY0
>>7みたいなのがいっぱい夕張にいたんだろうな
35名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:15:05 ID:0U5047qC0
こりゃ、案外はやく終わるな、橋下。
主張が衆愚政治のレベル。
こんなんじゃ役人を巧妙に使いこなすなんてことも期待できそうにないし。
自民公明からも総スカンだろ。
弁護士事務所しか経営しことなくて
組織を動かすって経験をしたことがないんだろ。
36名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:15:20 ID:v9xzeSWP0
赤字なのにボーナスの出る会社。
37名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:16:08 ID:6BqdCpYB0
【橋下氏・当選】 自民、公明両党の大阪府議団 「公約、丸のみできない」…橋下氏と対決ムード漂う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201507793/l50
【橋下大阪府知事】 自公府議から「府議会は荒れる。予算案が通らない事態も」 言動二転三転に「あの調子では困る」と府庁幹部
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201558129/l50
【大阪】 橋下徹氏、「府債発行ゼロ」の実現焦点 1月30日から予算協議 予算担当者は「いきなりゼロにすると予算は組めない」と困惑
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201565419/l50
【政治】 「大阪府民の生活に影響も」 橋下氏の“府債発行ゼロ”計画、人件費削減しても実現困難…ゴミ有料化や増税も要検討★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201608252/l50
38名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:16:17 ID:kYllORP50
この記者が何を言いたいのかわからん
何もしなければこれまでと同じだろうが
39名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:16:23 ID:IFcz/UQ40
赤字なのに、ボーナスという発想が民間企業に勤めている俺としては理解出来ん。
数年前俺の会社も赤字を出した事があるが、容赦なく大幅カットになったぞ。
大阪の公務員よ、甘えるな。
40名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:16:34 ID:dR5HM6wr0
今、大阪に住んでるけど、ゴミ回収を有料化したら一瞬で町中がゴミに埋まるね。
お似合いだし、もうすぐ引っ越すからどうでもいいが。
41名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:16:36 ID:RbeFatUn0
        `〜^' ''''''''""〜                          
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i  
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |   
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::! 
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'  
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ    <ブサエのとばしのせいで財政再建団体まぬがれたんやろ? いつでも財政再建団体になれるんでっせ。
     !||' ,           ,イ||/    
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
42名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:17:37 ID:zk7+ABcP0
出せる膿は全部出して、職員の給料もカットして、それだけしても金足りないならゴミも有料にしてくれてもいいけど不法投棄増えるやろなw
43名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:18:29 ID:b9/okKdE0
ごみ収集は「大阪市、他」の仕事であって「大阪府」の仕事じゃないだろ。
頭の悪いスレタイ。
44名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:18:53 ID:rkdAKhL60
つか、金は社会の血液っていうぐらいだから、借金できるなら借金しまくったほうがいいと思うけど。
破綻すりゃ借金チャラだし。
45名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:18:55 ID:+T6ZTJIV0
まず、何で大阪は生保が一番多くて負債も多いのかっていうと、
ニュースで絶対言わないけど在日や帰化人がハンパなく多いのが原因じゃないのかね
46名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:18:58 ID:zX5oPBBN0
医師不足:兵庫・関西労災病院、救急縮小 大阪・阪南市立病院、入院を休止
◇大学が引き揚げ
http://mainichi.jp/kansai/news/20080129ddf001040002000c.html
 大阪と兵庫の2病院で、入院患者の受け入れ休止や、救急体制の縮小を検討していることが29日、 相次いで明らかになった。いずれも大学病院の医師引き揚げが理由とみられる。医師不足の深刻な影響が
大都市周辺でも起きている。【津久井達、高田房二郎】
 兵庫県尼崎市にある関西労災病院(642床)は、今春からの救急体制縮小を検討している。同病院は 年間2906人(06年度)の救急搬送を受け入れており、消防関係者は影響を懸念している。
 同病院には3人の救急医がいるが、医師を派遣する大阪大病院側から「医師を拠点に集中させたい」として
3月末と6月末に医師2人を引き揚げると通知されたという。夜間救急は維持する方針だが、
昼間に現状通り受け入れるのは困難な見通し。 兵庫県内には、重篤患者を24時間体制で受け入れる3次救急病院が7カ所ある。
 関西労災病院は3次救急に指定されていないが、救急部や重症治療部があり、3次と同等のスタッフ、設備を持つ病院として
阪神南東部の救命救急の拠点の役割を果たしている。 周辺には、3次救急病院として兵庫医大病院(西宮市)があるが影響は必至だ。尼崎市消防局は「年間数百人に上る
市内の心肺停止患者の大半を労災病院に搬送している。受け入れが縮小されれば大問題だ」と話す。
奥謙(ゆずる)関西労災病院長は「地元の拠点病院であり、できるだけの対応はしたい」と話した。
 大阪府南部の阪南市立病院(185床)は、4月から入院受け入れを休止する。常勤医11人のうち少なくとも7人が
3月末で退職する見通しとなり、後任も見つからないため。累積赤字も多額にのぼり、市は「病院存続を含め、
2月中旬に結論を出したい」と話している。 病院によると、退職するのは整形外科、胃腸科・外科、小児科、麻酔科の医師。いずれも
和歌山県立医科大(和歌山市)からの派遣で、大学の引き揚げが原因らしい。 同病院では昨年6月、9人の内科医が一斉退職し、内科診療を全面休止。他科の診療は続けてきたが、入院患者数が
前年の3割程度に激減。同医大側から「手術の少ない病院に医師を派遣し続けることは難しい」との意向が出されたという。
47名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:19:34 ID:gJP6dbDg0
大阪を愛する大阪府議の皆様は、当然「賞与ゼロ。給与の50%返上」
くらいの事はやってくれるんやろな?
それくらいやってくれへんと、偉そうな事ゆうても説得力ありまへんでえ。
48名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:19:38 ID:2MsvbqGo0
>>44
それも一つの手だが府民はそれを選択しなかったという事だ。
49名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:19:54 ID:eCKJ1Wad0
大阪不眠のおまいら、涙目www
50名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:20:55 ID:v9PtbJHu0
橋下は、売国・利権ホイホイだなwわかりやすい。
51名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:21:16 ID:+B4a+KITO
夕張みたいになるよりましだろ 府民は立場わかってるのか?
52名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:21:37 ID:Su0tqN8T0
>>39
ハゲドウ
府職員なんて今の半分で事足りるよ。
53テンプレ2008++通りすがり:2008/01/29(火) 21:21:37 ID:kr8BfhTu0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201233253/25
読み応えばっちりです。以下の情報の詳細です。

1、筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から
学ぶ教訓(乳幼児突然死症候群とナチスの意外な関係とは?) 

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件in大阪

3、タバコの循環器系への影響  「バージャー病」、」
「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)、ヒ素
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク

5.ナチスドイツが青酸ガスを用いた収容施設について(チクロンから青酸ガスを発生)

6.受動喫煙、肺がん、刺激臭アンモニアについて、タバコと髪の毛

http://info.cancerresearchuk.org/healthyliving/smokeispoison/poisonoussmoke/otherpoisons/
発癌物質以外の毒性について
(タバコ煙のシアン化水素(青酸ガス)は、人体の発癌物質等の毒物を吐き出す機能を弱らせ、ガンになりやすくする。
シアン化水素自体には発ガン性はない。タバコ煙のアンモニア、一酸化炭素も同じ。)
Hydrogen cyanide is a poisonous gas. Of all the chemicals in tobacco
smoke, it does the most damage to the heart and blood vessels.
Hydrogen cyanide does not cause cancer, but it increases the risk of
other chemicals causing cancer by damaging cilia. These are tiny
hairs lining the airways that help to clear toxins away.
By killing cilia, hydrogen cyanide causes other dangerous chemicals
to be stuck in the lungs and airways. Hydrogen cyanide=シアン化水素(=青酸ガス)
54名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:22:02 ID:6ZrDzBFK0
>>45
なるほどゴミ問題ってそういう意(ry
55名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:22:42 ID:hcy0yG940
職員の人件費を30%カットすればいいんじゃね?
56名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:22:43 ID:IIXkkpn40
なんで10%が前提なんだよ。25%なら人件費カットだけですむだろ。
すでに破産している状態だって自覚がないんじゃないか?
57名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:22:45 ID:c1IENjU80
公務員に賞与なんて以前から出てないぞ。
同じ時期に手当が出てるだけ。
58名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:23:23 ID:2x2Sd79/0
>>46
もう救急車を廃止したほうが良さそうだな。
病院がなきゃ救急車があっても意味ないんだし。
59名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:23:24 ID:10UA6SJ+0

借金で破産寸前だってのにまだ「大阪府民の生活に影響も」て抜かしてんのか、自業自得だろうが
60名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:23:38 ID:N8TZZLyh0
もうすぐ借金全部チャラになるんだろ。そういう時期が来ている。
61名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:23:40 ID:R9mC1hhe0
>>13
お前らが選んだ議員のはかりにかけて予算が通ったんだよ。
議員を選ぶ我々にももちろん責任がある。
62名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:23:50 ID:+N7nh5wp0
苦労のくの字も知らない人間に舵取りさせたら
所詮こんなもの。
63名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:24:38 ID:f2P/CMzP0
最初からでかいこと言うと後でツライぜ?
東国原だって「どげんかせんといけん」でお茶を濁したのに。
アホだな。橋下。
64名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:25:16 ID:bqVl3fea0
大阪府民ですが、泣けていた。
今日は眠れそうにないや。
65名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:25:52 ID:IFcz/UQ40
>>57
名前が違うだけじゃねーか。
民間でいうボーナスの事だろ。
66名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:26:39 ID:nFxetDAe0
在日を全員処分すれば、問題はすべて無くなるのに。
67名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:26:42 ID:b2Q9KAig0
>>62
苦労ってのは、税金をジャブジャブ使って、府民に借金させて給料を受け取ることか?
68名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:27:07 ID:y2w5zXdK0
ボケ税 \200
ツッコミ税 \200
六甲おろし税 \500
ジェット風船税 \1,000

これでなんとかなるやろ
69名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:27:13 ID:Vr0X/+FE0
しかし、実現困難だからと言って、府債をどんどん発行しますという
話にはならんだろ。府自体の景気対策なんかできないんだから、
自治体レベルでは節約する以外、他に打つ手はないだろ。東京に行った
本社を戻せるっていうなら話は別だが。
70名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:27:52 ID:xdBiCGHR0
職員の給与を限界まで下げるってのは、いいと思うよ。
事務職でしょ?地方公務員なんて。
でもねえそれじゃ責任の取らせ方が片手落ちもいいとこ。
5兆を超える超巨大債務を背負うハメにした大阪府のハンドリングしたのは誰だ、となると、
ただの事務方職員にそんな権限はない。
言うまでもなく歴代府知事や府議会議員でしょ。
それは誰が選出したのかと言えば、大阪府民。
そう、最大の責任は大阪府民自身にあるわけです。
だからあんたら大阪人も甘んじて増税を受け入れなさい。
それが真っ当な責任の取り方。
それほど選挙権という権利は重いのです。
実際ここで大阪にコケられたら困るんだわ。
71名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:28:02 ID:AvdoZdQ90
犯罪大国・大阪なのに警察官の成り手が減ると大変ですね。
ご愁傷様。
72名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:28:53 ID:f2P/CMzP0
もう財政再建団体なんだから、これをやらなければいけないのは事実。
じゃあジャブジャブと甘い汁を公務員に飲ませれば丸く収まるのか、それはない。
結局、二日酔いで苦しむのは府民。

まあ、ついに恐怖の大王が来たと思ってあきらめるしかないんじゃね?
73名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:29:03 ID:7vnoRit00
        `〜^' ''''''''""〜                          
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i  
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.     
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::! 
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'  
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   
     !||' ,           ,イ||/    
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::

机を蹴飛ばしてでもやっていく!!!
公務員は土日祝休み無しで働いてもらう!
74名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:29:05 ID:mSU6acsDO
もめ事を起こすのが好きな連中が多いから、
必然的に役人を増やさざるをえない。それが大阪。

もめ事が減れば、退職金を渡せば役人は減る。
問題は、役人がもめ事をマッチポンプすること。

敢えてもめ事をマスコミに晒させることが必要。
知事ばかり映すと、もめ事は隠蔽される。

間違いなく、自治労はテレビに晒されないように、
行政サービスダウンをやるだろう。
そこを「何で解決できるか」にかかっている。
75名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:29:11 ID:zX5oPBBN0
とりあえず大阪は
婦の職員の給料を削減して
治安と医療に金を使ったほうがいいな
76名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:29:12 ID:4JaYpZTC0
コンクリの壁でもつくって大阪は封鎖しとけよ
77名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:29:28 ID:N8TZZLyh0
>>61
議員選ぶって言ったって、鼻くそと目くそのどっちを選ぶかしか選択権ないから。
78名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:29:40 ID:25YDsT71O
今のうちに大阪出ようっと
79名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:30:11 ID:rkdAKhL60
公務員の人件費を上げりゃいいのにな。
あげると言っても全員年収1000万とかで底上げするかんじ。
1000万じゃやってらんねーって言う人はやめればいい。
はししたさんは1000万でも知事つづけるだろ。
80名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:30:35 ID:VvSrPkOs0
もうとっくに破産しててもおかしいくらいなのに
影響どうのこうも無い
81名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:31:59 ID:J1baB1x+0
何も出来ず役人に良い様に振り回され、同和にハメられて終わりかな。
せめて刺し違えてでも何か一つやってくれないかな。
破綻させて再建団体にするとか。
82名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:33:10 ID:toy/pmfQ0
やるぞ、橋本知事!
府政の中にもモヤモヤ感抱いている人はいる、それを結集。
それと、議会を味方にして(要らない)歳出のカットをやってしまえ

後は俺が引き受ける!
83名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:33:49 ID:RyxrCwFKO
反吐が出るほど恣意的な記事だな
無駄な公共事業全部止めればおつりがくるわ
まず医療費から言及する辺りが最悪。職員の給与を20%カットなら一切他に類は及ばないし、りんくう周りの開発止めれば逆に余るぜ
84名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:33:55 ID:6ZrDzBFK0
市役所の職場って、独特な場の空気あって
仕事をスピーディーにこなして行くと、村八分にされると噂で聞いた。
スローな空気が心地良いんだろうな〜
85名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:34:15 ID:GMyqOK/I0
公務員の人件費削減て、まず知事給与を全額返上したらどうなの。
金には困ってない人なんでしょ。
86名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:34:15 ID:LyyTbzN+0
>>1
借金帳消しになるまでボーナスカットすれば?
87名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:34:25 ID:Jv2iW22v0
>>79
お前は何寝言言ってるんだ
88国家公務員 ◆vF5P5ZU6HE :2008/01/29(火) 21:35:22 ID:5VEUkBNt0
>>69
誰かが日銀券を供給しないと、経済が回らないわけ。 
つまり、誰が心臓機能を担うのか? って事。

望ましいのは、民間企業が担う事だが・・・
いかんせん、減価償却だけでキャッシュフローが発生し、何とかやりくりが出来てる。
よって、心臓機能を民間企業が担ってない。

じゃあ、誰が心臓機能を担うのか?
国や自治体しかないでしょ?

民間も心臓機能を担えないのに、超緊縮財政を行い日本をメチャクチャにした人がいたよな。
小泉純一郎www

89名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:36:16 ID:rmDpyKMt0
借金が全部無くなるまで全てのボーナスと手当てをカットすればいいな
90名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:36:18 ID:Op9T1fGu0
大阪民国の再建の道は険しいぞ
進んで選んだ道なんだから、橋下も歯を食いしばって行くしかないな
91名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:36:26 ID:xClZayVv0
そもそも橋下は知恵を出さなきゃ一杯カットすると言っているんだから、
下手すると30%位カットされるかもね。

仕方ないだろうが。
92名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:36:29 ID:JDiI34D30
たとえば
年収 500万以下は10%
年収 800万以下は15%
年収1000万以下は20%
年収1000万以上は25%
年収の額によってカットすればいい。
93名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:36:50 ID:Vr0X/+FE0
>>84
というか、こんな感じ。書類1枚作って、それに部長や次長、課長や課長補佐の
印鑑がいる。それが、4時ぐらいに印鑑をもらいに行くと、明日までに見ておくと
言われて、明日の3時ぐらいに返ってくる。それをその上に見せるとまた同じ調子で
1日かかる。結局、書類1枚に1週間かかる。これは書類にミスが発見されない場合の
話だ。どこかでミスが発見されると、振り出しに戻る。
スピーディーに仕事をこなすことに、全く意味がない。
94名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:37:12 ID:b2Q9KAig0
>>84
お役所でバイトした人間の体験記を読んだことがあるが、
無能な公務員は仕事を全部派遣とバイトに任せっ切りにして就業時間中ずっと茶飲んでダベり
責任感のある公務員は無能公務員のツケを背負わされてバイトに仕事を割り振るヒマも無いほど朝早くから夜遅くまで仕事漬けだとか
95名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:37:25 ID:FwkUVmx+0
公共サービスは当然低下するだろうがなんといっても
大阪だしな。ゴミ不法投棄やカッパライみたいな犯罪が急激に増加するぜ。
で収拾するのにまた金がかかってな。外から見てる分には面白い事になりそうだ。
96名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:38:33 ID:FYVFflUR0
職員を減らせばいいよ。同規模財政の自治体に比較して倍の職員がいる。
97名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:39:08 ID:jUqJKLTVP
できないならできるやつにやらせればいい
98名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:39:17 ID:/Fkw5sU/0
>>96 それって夕張みたいにして初めてできそうだな。
99名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:39:25 ID:xdBiCGHR0
>>83
なぜかは分からんが、産経って橋下のことがあまり好きじゃないよな。
選挙中も途中まで、どちらかと言えばアンチ橋下ぽかった。
熊谷が誰かタレントを応援に呼んだところで、
まるで橋下候補の演説を見ているようだったという感想書いて、
一応?公正な?バランスにしてたが。
100名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:39:44 ID:rkdAKhL60
>>87
通貨を世の中で回さないといけないじゃん。
人件費削るなんて愚の骨頂。
民間でこれやって業績あげたとかで役員報酬でん十億とかアホかと
101名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:39:56 ID:SKVL6GJv0

公共サービス低下=一番の被害者は低俗層。
102名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:40:03 ID:ZSuTxYnu0
とりあえず在日は全員朝鮮に帰ってもらうと
103名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:40:04 ID:jtxmRLKj0
借金をして行政サービスしても破綻したらその負債は府民にのしかかる。
ゴミの有料化とか当然だろ。
有料化にしたらゴミが4割減ったってデータもあるし、環境にもやさしいだろ。
さっさとゴミ有料化しる!
104名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:40:17 ID:1Y9se3vK0
なんで市役所の話がでてくるの?なんか関係あるの?
105名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:42:26 ID:n19W+ZaQ0
不必要な公務員をちょっとリストラすれば全て解決だろ。
100人リストラしたら七億円ぐらい浮くだろうに、しかも未来永劫減ったままだし。
106名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:43:04 ID:f2P/CMzP0
それやって橋下が刺されなきゃいいけどな。
107名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:44:00 ID:g0lo7gTW0
地方公務員のほとんどが事務と考えている痛い人は半年苦行するように
108名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:44:29 ID:xPcMSbKr0
借金なんて、踏み倒せばおk
大阪なんだからその位の心意気があっても良いと思う
109名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:45:05 ID:RyxrCwFKO
>>100
回すのは系全体での話だろ。士気に関わるから人件費を削るべきでないって話なら解るんだが。
おまえは借金漬けの家庭に「日本の内需を活性化させるために使え」って言うわけか?
110名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:45:06 ID:AMR8FsFO0
>ID:rkdAKhL60
お前は馬鹿だな〜
お金が廻るのに役所がダムと関所になってんの。
わかた?
つまり邪魔。
111名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:45:49 ID:7vnoRit00

大阪府庁の食堂は安くておいしい!
一般でも自由に入れるよ!
食後の後は近くの図書館でお昼寝ね。
みんな利用して見れば!!!
112名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:48:03 ID:mSU6acsDO
>>94
実際、「バイト管理してます」で、だべってる連中の業務は存在することになってるからね。
1人バイトを雇えば、100人くらいの職員雇用維持は確保できるんだよな。
そういうのを業務と認めないだけで、大部分は首にできるね。分限退職。
113名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:48:50 ID:ru+UdMVK0
まぁ、デフレ進行で経済が収縮したんだよね。
一概に給与削減がいいとは思わないけど、
貯蓄に回されるとなぁ・・・。
発行後1年間有効の地域通貨で給与の支払いする
とかすればいいんじゃないかな。

114名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:48:49 ID:dGfZoEvA0
        `〜^' ''''''''""〜                          
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i  
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |   
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::! 
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   <府言義のみなさん。偉そうな事逝ってる以上、ボーナス全額返上&給与50%四年間返上OKですよね?
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   
     !||' ,           ,イ||/    
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
115名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:49:21 ID:/Fkw5sU/0
議会がどう動くかな。
116名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:49:41 ID:xPcMSbKr0
職員は碌に調べもせず、申請すれば給付してくれるみたいなこと
大阪にいいる姉御が言ってたな、申請しないと損してる気分になるんだと
確かに庶民にとっちゃ住み良いまちなんだろう
117名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:49:58 ID:SKVL6GJv0

橋下は いつ迄に 財政再建、健全化を果たすと公約したの?
118名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:50:01 ID:9K9lE+730
正直、大阪なんてBとかのせいで誰がなってもダメじゃね?
良くなったとしても「ちょっとはマシになった」程度じゃね
119名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:50:09 ID:J/mwhoGC0
各種手当無くしてハコ物赤字覚悟で売却とか
120名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:50:40 ID:NLReRu+CO
>>111
仕事しろよ
121名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:50:50 ID:19NhJ8aD0
>>114
でも本気でそれぐらい言いそうだよ。
橋下は金を稼いでいたからそれぐらい痛くも痒くもないだろ。
122国家公務員 ◆vF5P5ZU6HE :2008/01/29(火) 21:51:24 ID:5VEUkBNt0

「新銀行東京」みたいな銀行を作らないと、大阪の経済は活性化しません。

日銀から独立した、超低金利で中小企業に融資する「新銀行大阪」でも作らん限りダメです。


府職員の賃金カット?w   経済を分かってるのかよ?w

そんなもんで済むなら、どこの首長でも苦労しないってwww
123名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:51:31 ID:SRrchANx0
>>117
財政再建の時期を公約する政治家などいない
124名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:51:44 ID:fB6obe8q0
多額の税金が投入されている女性総合センターへの対応について選挙前の各候補の意見

梅田章二
本来、女性センターは国や府が責任を持って管理運営すべきだと考えますが、「財団」がドーンセンターの運営をになっている現状では、
「財団」がその機能を発揮できるよう、必要な項目についてはきちんと財政配置すべきだと考えます。一律シーリングで予算を削り、
職員の労働条件や雇用状態を悪化させるのではなく、女性の地位向上拠点施設としての機能を充実させます。

熊谷貞俊
歴史も活動の実績もある「大阪府男女共同参画財団」は貴重な大阪の財産であると考えています。今後多くの府民・女性の参画をより
推進することによって、さらにいいものにしていきたいと思います。

橋下徹
府の財政状況を念頭に、その必要性や今後の拡充について検討します。
各市町村における同様の活動を積極的にサポートしていきます。

橋本になったから、あの無駄な施設もなくなるなww
125名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:51:47 ID:Vr0X/+FE0
ただ、まあ、公務員が人数が増えて手続きが煩雑なのは、細かいことで
文句を言ってくる住民がいるからなんだけどな。たぶん、何でもないことで
文句を言う住民がいないとしたら、公務員など今の半分でも全然やっていける。
仕事の半分以上は、住民対策とマスコミ対策のために予防線を張って細かく
チェックすることだからな。
126名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:52:06 ID:NK4uF0qC0
このままじゃ借金で危ないから変化を期待して橋下にしたんだろーが
やる前から自分達の保身かよ
127名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:52:12 ID:tDO6UenY0
優秀な府職員の1人あたり1000万の人件費は都銀と同じだってさ

ttp://yugo-yamamoto.cocolog-nifty.com/uragami/2005/02/post_6.html

>東京三菱とUFJの合併が発表されてやっとその効果試算が出てきました。
>従業員のうち5000―6000人を統合から3年半後の2008年度末までに削減する方針で
>約500億円の人件費削減を見込んでいるようです。
>単純に割り算すると一人あたり約1000万の削減効果です。
>給与体系やら福利厚生などで企業ごとにばらつきはあるでしょうが
>正社員一人あたりに掛かるトータルコストというのは、一人あたりざっくり1000万と覚えておくといいでしょう。
128名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:53:02 ID:DLjAqlz70
大阪市と堺市は政令指定都市だからあまり影響はないけど他の弱小都市は悲惨だな
129名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:53:11 ID:xQ5MDve10
人物的にちょっと問題ありそうだけど、若くて志あるやつが知事になって青臭い理想追求して欲しい
利権ジジイはみんな消滅してくれ
130名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:53:16 ID:CiZN6FkO0
俺、地方ながら政令市に住んでるからか、
市のやってる行政サービスって聞くと、
水道・下水道、バス・地下鉄、道路・公園、
小中学校、住宅、公民館・市民センター、病院、
ごみ収集、住民票・印鑑証明、生活保護みたいなイメージなんだが、

都道府県のサービスって聞くと、
道路、高校、警察くらいしか思い浮かばんw
実際、都道府県のサービス受けてるって実感ないし、
大阪府って3兆円も予算あって、何に使ってるの?
131名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:53:18 ID:8hUOvwM60
ゴミ焼却場 どこのラブホテル?
http://wp.mmrt-jp.net/mmrt/2007/01/070102_maishu.jpg
132名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:54:10 ID:xdBiCGHR0
>>122
アイデアは、これぞまさに政治、石原の真骨頂って感じでよかったんだけどな。>新銀行東京
133名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:54:44 ID:t99D++JO0
ゴミはゴミを出す企業からも取ればいいんだよ。
製品に付属するものでゴミになるものは全部ゴミ代金をとる。

その他さまざまな罰金制度を作って、違反者から罰金とればいい。
134名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:55:49 ID:c6L96vMt0
>警察や教職員を含め約9万人いる職員の人件費約9300億円(19年度)の
>>10%を一律カットしたとしても、930億円で半分にも満たない。
平均年収計算したら年収一千万超えたんだが・・・。上場企業の平均でいえば
常務クラスの平均収入。
135名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:56:53 ID:2WZkB8df0
職員の給料30%カットすれば楽勝で、財政健全化達成!
136名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:57:39 ID:2x2Sd79/0
>>134
じゃあ、4割ぐらいはカットできるなw
137名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:58:07 ID:AyMc2a2/0
「知事として、何が問題で、どこから手をつけていきたいですか」
と聞かれて
「決めつけることはしません。職員や府民とよく話し合って決めます」

と、それだけを言い続けながら

なぜ、府債は、発行ゼロにできんの?
138名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:58:10 ID:ru+UdMVK0
>>134
人件費には社会保障費や管理費やらがはいってるそうで、
前スレでは平均年収は700万くらいじゃないかなといわれてた。

139名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:58:28 ID:u2Kxnpt90
破綻倍率

大阪 1.2倍
夕張 1.5倍

ぐらいじゃなかった?
140名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:59:01 ID:Fq9uxQpn0
警察官、府庁の部署の責任者以外時間給にすれば人件費は解決
ついでに議員も議会日数に応じて日割り
141名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:59:02 ID:2WZkB8df0
NHKの職員の人件費は1人あたり1600万くらいだけどね  > 134
142名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:59:09 ID:SKVL6GJv0

自立府民は 転出で快適を追求するが・・・
低俗府民は いつまで我慢すると快適な日々が得られるの?
143名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:00:53 ID:nagwiKaD0
>>122
あんたの書き込みは正論だと思う。
人気の取り方、有権者の騙され具合
まんま小泉の猿真似だよな。

>ゴミ有料化
これは府に何の権限もないんだけだけど。不思議な記事だね。

起債ゼロは物理的に絶対無理だってば。それとも大阪を自分の手で
轟沈する気なんだろうか。まあ、自分の広げた大風呂敷
どこでどう納めていくのか見ものだわ。
144名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:02:59 ID:gik531Lc0
なんだ30%カットすればいいだけじゃん
超簡単
橋下がんがれ
145名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:03:25 ID:9fylDd220
>>134
おそらく138が言ってるとおりだろ。
これくらい社会人なら当たり前の知識だぞ
146国家公務員 ◆vF5P5ZU6HE :2008/01/29(火) 22:03:59 ID:5VEUkBNt0

府職員の賃金をカットするって事は・・・

肥満児に、、、「ケーキを止めて、パンを食え」って話でさw   何の解決策にもならんw

「飯を腹一杯食っても良いけど、太らんように運動しろよ! 生活習慣を変えろよ!」って言わんと・・・


故人曰く、、『腹が減っては戦は出来ぬ』

府職員を腹ペコにさせて、何が出来るんだ?w

根性でやれってか?www   無能な大本営の参謀みたいだなwww

147名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:04:04 ID:oyILEOv60
無駄遣いしまくった上に退職金もらって逃げたOBに返還要求すりゃいい
148名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:06:20 ID:SKVL6GJv0

財政健全化アピールの知事クンは 聖域なしの削減と叫んでいるが
ゼニの世界で一番大切なタイムスケジュールはないの?時限なしなん?
149名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:06:36 ID:SDsF92py0
チョンや同和団体などへの、根拠薄弱な補助金だの生活保護だのをすべて
カットし、手数料のたぐいは倍にする。特別職三役以下、全職員は給与・
報酬を三割程度引き下げる。高給取ってる職員は早期に勧奨退職させる。
職場の縦割り行政を根本から改め、グループ制で仕事を請け負わせ、目標
を立てさせる。給与は職務の達成度で評価することにする。入札制度を見
直し、落札率50%くらいの結果が出るように厳しくする(談合バレた業
者は永久追放)。府民から怨嗟の声が出、税金払えず首吊るひとが出るく
らい市民税や法人税を上げる。四年後に「橋本の馬鹿ヤロー」とあちこち
で罵声を浴びる結果になったら財政は持ち直すだろう。そしたら橋本合格。
150名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:07:45 ID:sjUrZ4XsO
公務員なんて土日働かないで座るだけが仕事みたいな奴等だからな。給料貰えるだけありがたいと思え
151名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:07:48 ID:c6L96vMt0
>>145
それを言い出すと10%一割カットで930億円ってのは間違ってるって事になるんだけど。
つまり、新聞が間違ってるって事ですな。
152名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:08:48 ID:2WZkB8df0
>146
 肥満児は首にして、腹減っているやつに飯を食わせれば良い。
 肥満児は食えなくてメタボ解消。
 腹減っているやつは、一生懸命働くだろう。

 これがリーダーのやるべきことだ。
153名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:09:33 ID:xClZayVv0
>>146
橋下は頑張って節約するアイデア出せばそれだけお前らの給料の減給量が減るぞ、
って感じで言っているんだよ。やらなきゃ減給なんだから頑張るしかあるまい。
合理的でいいじゃないか。それが嫌なら止めてくれて結構らしいぞ。
154名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:10:11 ID:AyMc2a2/0
>>151
人件費には、年金や福利厚生費や、退職費の積立分が含まれるんですよ。
30%分ぐらいは、会社が、役所に払ったり、積立したり。

あなたが働いている(としたら)会社でも
人件費といえば、全部含まれます。
155名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:10:14 ID:+SuJeUMLO
基本給減らさなくても余裕で実行出来るはずなんだがなあ…
また新聞記者のネガキャン??
腐った連中ばっかりだな
156名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:10:59 ID:Eed6srAl0
>>141
受信料高すぎだな。
157名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:11:06 ID:c6L96vMt0
>>154
だから新聞が間違っているって事でしょ?何をつっかかってきてんの??
158名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:11:07 ID:7vnoRit00
        `〜^' ''''''''""〜                          
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i  
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.     
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::! 
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'  
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   
     !||' ,           ,イ||/    
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::

>>146 国家公務員さん
必死ですね!
民間企業はもっと大変ですよ!
159名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:11:30 ID:gkXM4Lvg0
民ス支持のみなさん
同和との繋がりを
どう説明しますか
民スと同和と繋がり
これは酷い 同和の支持議員
http://osakasi.livedoor.biz/archives/50499126.html
160名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:11:31 ID:xdBiCGHR0
>>143
おいおい何言ってんだよ。やるっつったらやるんだよ。
無理でもやると言ってるんだから自由にやらせてやれよ。
たぶん知り合いに大富豪でもいて、
その大富豪が毎年寄付してくれる算段になってるんだろ。

まあオチは分かってるけどね。
こんなに抵抗勢力が強いとは思わなかった
こんなにヒドイとは思わなかった
こんなに滅茶苦茶とは想定外だった
等々、
烈火の如く怒りの表情を浮かべる演技でくだらねえ言い訳並べてばっくれ。

いやいやそんな訳ない。そんな恥ずかしい人物なわけない。
きちんとやってくれるさ起債ゼロ・・・
どうやるのかまーーーったく分からんが・・・
あーだめだ笑っちまう。
161名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:11:39 ID:RyxrCwFKO
>>148
知事の任期中に、だろ。府債の発行は次の予算から止めるつもりらしいが
人件費も医療費も削る必要ねーよ
赤字の癖に進めてるハコモノ全部止めて、維持費がかかるハコモノ全部売れば。
まあついでに童話も切ってくれりゃ職員にボーナスくらい出せるだろw
162名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:11:48 ID:aA7Dys120
 
1/27 府知事選;カメレオン橋下・自公の大勝利残念!
ttp://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm
 
>今の大阪府民過半数の民度の低さ・眼力のなさに呆れるが、倦むことなく がんばろう!
>大量の人を長期間騙すことはできないのだから。
>(門真的には自公票900減・民主+戸田票1700増の成果だが)
>HP勝手連選挙闘争前進す!大阪腐警による戸田への「警告」攻撃粉砕するぞ!
 
> 1.26夜、大阪府警2課からの戸田への警告電話
ttp://jp.youtube.com/watch?v=q6S_jgY4Qwg
 
>▲大阪腐警捜査2課の「津田部長」との「楽しい対決会話」全文を公表します!
ttp://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2744;id=01
 
>この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すな
ttp://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2740;id=01
 
>橋下という男の悪賢さ1
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fesPvVf4iOI
 
>橋下という男の悪賢さ2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OfaMRF-pELU
 
>橋下当確。ああがっかり!大阪府民の民度はこんなもんかい?!
ttp://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2740;id=01
163名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:12:13 ID:hyWRronz0
>>146
今までがハイカロリーで無駄食いしてきたんだからダイエットにはちょうどいいんじゃない?
財政再建団体転落寸前になるまで、気づいてても無駄飯食ってきたんだから。
無能なのは間違いなく府職員だよな。
164名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:12:49 ID:k/S/qtab0

橋下、在日地方参政権賛成だって
165名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:13:51 ID:+SHuqZ3N0
>>138
2割減でも平均で560万円か、充分じゃん
166名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:14:22 ID:HscSaTQH0
平均年収700万って企業で言うとどこ辺り?
しかし、なぜ一律なんだ?競争させないの?
167名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:14:29 ID:SyMX6RphO
仕方ないよ
赤字自治体なんだもん
ここまでほっといた皆が悪い
168名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:14:50 ID:2x2Sd79/0
>>146
パンを食ったら腹ペコってアホすぎだろwww
169名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:15:07 ID:CLPLjoaM0
在日チョン、創価、部落だけが優遇されそう
170名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:15:22 ID:AyMc2a2/0
>>157
??

人件費=給料+年金など+福利厚生費など+各種積立など。
これで、一人1000万円という計算になるわけでしょ?新聞が言うには。
全体で9300億。
これを10%カットしたら、930億円で、間違っていないでしょう。

でも、実際に貰っている給料は、そのうち、600万、700万という話。
171国家公務員 ◆vF5P5ZU6HE :2008/01/29(火) 22:16:07 ID:5VEUkBNt0

そもそも、「生産⇒収入⇒支出⇒生産⇒収入⇒支出・・・・」

このサイクルが、特に大阪では狂ってるわけでしょ?w

で、税収が上がらない。。。


府職員の賃金をカットすると、正常に経済のサイクルが機能し始めるのか?w

銭が回ってなんだから・・・経済が停滞するんでしょ?  賃下げしてどうするん?(苦笑)

172名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:16:31 ID:r4bzr+/K0
他の県ではやってるんですけど大阪の人ももっと公務員に嫌がらせしたほうがいいよ
あいつら面の皮厚すぎるから
173名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:16:32 ID:eauyN5fn0
10%で足りなきゃ、25%カットすればいいじゃない
それで足りるよ
174名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:17:25 ID:/yqQiUVT0
橋下は現役で早稲田の政経に合格して、早稲田在学中に
革ジャンの販売会社作って数千万儲けたんだろ?

で、詐欺師に騙されて根こそぎ失う。それを悔しいと
思って勉強始めて政経学部からなのに司法試験に一発
合格w 現役で。異様に優秀だよ。

イソ弁やらずにいきなり自分の事務所持って年収が数億。
若手の弁護士や事務員を複数抱えてる。やり手だな。
175名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:18:12 ID:V+Pq3ulM0
>>171
 これが国家公務員の質なのか・・・
 この国はもうダメかもわからんね
176名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:18:13 ID:SyMX6RphO
>>146
小麦粉だけの安いパンならカロリー低いからやせるよ
糖分ないし
177名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:18:18 ID:uLAc+vLC0

公務員なんて7割ぐらい減らしても仕事になんの影響もないだろ
178名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:18:36 ID:AyMc2a2/0
>>171
夕張では、賃金カットしたことで、確実に再生の道を歩んでいるじゃないですか。

みんな、逃げ出しちゃうけどw
179名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:18:54 ID:O5U0108C0
とりあえずアホな外郭団体を切れば?

この期に及んで、まだお気楽に
スローライフ雑誌とか出版とかムダ事業やっとる団体とかあるやろ
180名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:19:17 ID:Wkc3iq/p0
この類のスレが立つたび書かれるんだけど
大阪府が企画通りに財政再建団体に目出たくなっても、『大阪市』『東大阪市』
とは全く財布は別で関係ないの?(関係ねぇ、って大阪市の人書いてるからさ)
水道代等インフラ代、地方税、市バス、市電みたいなのは値上げしょうがないよね
ゴミも東京でも無料じゃない(もう何年も前から)。
破綻で全員振り出しに戻る、で、在日、同和、一般市民もここからよ〜いドン!
すればいいね(それこそ水平構想ですな)。
公平でしょ?
181名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:19:18 ID:oyILEOv60
後は税収増やすアイデアだなー
立地、インフラとも十分あるんだから普通にやればちゃんと黒になるはずなのに
よっぽど無駄な補助金乱発してたんだな
182名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:19:29 ID:MdW5sS8a0
芝生から止めればいいような
183名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:19:52 ID:9fylDd220
なんか、コイズミのまねして、橋下VS役所の構図だけを強調にして
世間の同情を受けようとしている感じだな。
それはいいけど、行革によるプラス面だけでなくマイナス面も府民に説明
しろよ。
公共事業きったら、土建屋とその関係会社が困るだろうしな。
184名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:20:19 ID:DLjAqlz70
堺市と大阪市は勝ち組
185名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:20:21 ID:adnFVyT90
前任者が、借金隠しまくったんだから、致し方ない。
「無駄な二期八年がなければ、ここまでしなくても良かったはず」と
強権を発動しろ。
186名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:20:46 ID:HzKxsQ1+0
いまさら大阪の現状を語るまでもなく
何らかの不便や締め付けはきつくなるのは当然だろう
未だにケツに火がついてることの自覚がないような役人ならとっとと辞めたほうが良いんじゃね?

そもそも元凶は太田の悪政の後始末だということを忘れないか
187名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:20:47 ID:+SHuqZ3N0
BKに金をばら撒くのを減らすのか、役人の給料が減ることを我慢するのか
どっちを選ぶねん?という事だろうな。
188名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:21:03 ID:2x2Sd79/0
>>182
名案だなwww
189名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:21:11 ID:aLHv83JJ0
2週間後には出さなきゃならない来年度の予算案に、これを盛り込むことは不可能なのに
マスコミや公務員や民主党支持者は、叩く気満々って感じだな

予算が2週間で組みなおせるなら、役人は今の10分の1もいらんだろうにw
190名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:21:57 ID:k/S/qtab0
橋下は在日地方参政権賛成

他にまともな候補いなかったといえ必死に応援したネトウヨアホかw
191名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:22:40 ID:jr7i7oNs0
橋下を叩こうとして失敗した例


http://jp.youtube.com/watch?v=Hk-au7ccqjo
192名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:22:44 ID:puSNRLZV0
>171

府職員の賃金のプレゼンスが府の経済に影響するほどあるのかwwwwww
もらいすぎを自認してどうするよwwwww
193名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:22:49 ID:Nl6lpfWE0
在日部落の生活保護でどれだけ支出してるかの調査からだな
194名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:23:00 ID:BBVr4qLi0
>>ところが、警察や教職員を含め約9万人いる職員の人件費約9300億円(19年度)の10%を
>>一律カットしたとしても、930億円で半分にも満たない。

じゃあ20%カットすればいいだろ。20%程度は無理じゃない。
195名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:24:22 ID:2WZkB8df0
>192
 171は公務員じゃなくて、たぶんニート
196名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:24:26 ID:N8KIK8hP0

橋下府知事外国人参政権認める

>外国人の参政権は当然認めるべきだとし、

>在日韓国人への参政権付与に賛成する意向を示している。

↑馬鹿ウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:24:32 ID:nnGo/7fN0
とりあえず役所の職員半分カットだな
198名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:24:40 ID:0G3T+0vm0
>>183
土建業のための公共事業せいで借金まみれになりました。
199名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:25:48 ID:AyMc2a2/0
>>192
職員が減れば、企業も給料へらしやすい。

府の職員も、10%減らしてんねんでん。
うちも10%減らすけど、みんながんばりや。

完璧なデフレ政策ですw
200名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:26:01 ID:Op9T1fGu0
Z → Z優遇制度温存
B → 童話対策費維持or増額
層化 → 生活保護費維持or増額

そしてゴミ有料化、一般腐民増税、でFA?(大阪は東洋のナポリになる?)
201名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:26:22 ID:Wkc3iq/p0
本気で改革しだしたら
この弁護士知事、創価学会内後藤組の手で暗殺なんでしょ?
202名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:26:29 ID:mI+NmhdW0
>この中には子供や高齢者の医療費助成や私学助成などが含まれている。

高齢者の医療費助成止めれば、高齢者がどんどん死んでくれて、社会福祉費用も激減するから結構な話だわなw
203名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:26:33 ID:2x2Sd79/0
とりあえず、府議会の議員を半分にしる。
これなら誰も文句いわんだろ。
204名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:26:45 ID:BBVr4qLi0
煽りじゃなくて、20%カットしたら帳尻合うんだろ。
この程度企業じゃ常識の範囲内だろ。
205名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:27:14 ID:1R/Rjyos0
一度贅沢の味を覚えたら、貧民の生活には絶対戻ろうとしないのが
欲の塊である人間。
橋下も大量のクレーマーとゴネラーを配下に持って大変だろーな
206名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:27:22 ID:RYg5e7zW0
>職員の人件費約9300億円(19年度)の10%を
>一律カットしたとしても、930億円で半分にも満たない。

2割カットすりゃいいじゃねーの?
倒産会社の社員さん達なんだからさ
207名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:27:33 ID:G93edrLU0
そもそも大阪は何がおかしいのかな?
夕張に比べたら地理的にも恵まれてるし、
第二の都市だから支社なんかもたくさんあるはずなのに
208名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:27:41 ID:oQwpOZBp0
無駄遣いは継続

税金は増税

府債発行ゼロでは、利権団体に流す金がありまへんねんw

それが私だ!橋下とおる!
ゴミ袋からもカネ取りまっせ!
209名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:27:55 ID:V+Pq3ulM0
>>183
 土建屋が景気を引っ張る構造は変えないといけないね
 土建屋が潰れても再就職先が確保できるように周りの景気を回復してから
 締め上げていくのが理想だが、
 そんな時間があるかどうか
210名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:28:07 ID:7vnoRit00
        `〜^' ''''''''""〜                          
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i  
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.     
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::! 
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'  
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   
     !||' ,           ,イ||/    
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::

>>171
こういう考え方がダメになったそもそもの原因だな!!!
211名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:28:54 ID:BBVr4qLi0
>>206
2割カットで雇用を守ってもらえるなら、感謝ものだろう。

本当に有能な人間は転職すればいいわけだし。
212国家公務員 ◆vF5P5ZU6HE :2008/01/29(火) 22:29:21 ID:5VEUkBNt0
名古屋が何で景気が良いのか?
あれはねぇ。  あの地域の人の特徴で、、散財するからだよw
特に冠婚葬祭や車には、湯水のように銭を使う。

名古屋では結婚費用が、新婦側は1000万円、新郎側は700万円が相場だからw
車も一人一台が当たり前。  で、3年で買い換える。

しかし、日頃はケチw
ちゃっかり貯め込む気質もある。

バブルで踊らなかった唯一の大都市だからなwww





213名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:29:39 ID:kTE2b6Zo0
何も考えずに投票する大阪人ワロスwww
214名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:29:50 ID:SKVL6GJv0

いつまで 待てば 快適大阪になるの?
215名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:30:03 ID:V+Pq3ulM0
>>207
 箱物作りすぎ
216名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:30:16 ID:Am5VQP/10
まぁ職種によって傾斜はかけるべきとは思うが
大阪府民全体で、負担を負うべき話だろうね。
身内に厳しいだけで、外面だけいい上司は
初めは評判良いけど、そのうち組織が動かなくなって自滅するよ。
217名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:30:44 ID:0U5047qC0
給与カットするのも議会の条例改正が必要。
ハコもの建設廃止するのも議会の条例改正が必要。
まあ自民公明の同意得られずにすぐ辞任だろうね。

橋下って選挙期間中になにか具体的な公約したの?
何々は廃止しますとか、職員の給与10パーセント削減しますとか。
まあ、言えねえわな。
そんなこと言ったら自民公明に敵対しちゃうからね。


218名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:31:03 ID:mI+NmhdW0
>>199

企業は同規模の同業他社見て賃金レベル考えるんであって、小役人の給与なんざ参考にしてねーよw
219名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:31:13 ID:zcgL3JYJ0
痛みを伴うが仕方ない。
頑張れ大阪府民!

でも、大阪は創価の顧客が多いから、
知事も大変だよな。
220名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:31:17 ID:eekX0iTr0
在日の資産没収と強制送還をすれば一瞬で解決だろ
221名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:31:52 ID:xdBiCGHR0
こんな府政を作り上げてきた府民への増税には一切触れないのが
大阪クオリテーってやつなのか。
まじでおまえら大阪人で片つけろよな。
これ以上東京に迷惑掛けてくんなよ。
222名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:31:52 ID:mBHamAsK0
>>212
十分踊りましたよ、不動産で。
223名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:32:01 ID:puSNRLZV0
>>199
その論拠の薄さはさておき、

赤字続きの企業なら
自発的にやっているであろう。
224名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:32:10 ID:AyMc2a2/0
>>217
「どのように、府政を改革していきたいですか。具体的に」

とテレビで問われて

「まだ、話も聞いていないのに、答えられるわけないでしょう」

とキレてました。。
225名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:32:36 ID:440DOmYjO
法人税200億円だっけ
地方に巻き上げられるやつ
あれ、今からでもナシにしてもらえないかな
石原さんは泣く子と地頭には勝てないとか言ってたけど
大阪はそれどころじゃないしw
226名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:32:50 ID:YPcOR3GJO
とりあえず生保受給者の見直しだな。
大阪は特定の民族や団体関係者は簡単貰えるし、
さらにそいつらが仲間を転入させて生保出しまくりなのでおかしくなるのはあたりまえ。また、民生委員もグルの可能性があるかもしれない。
227名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:32:51 ID:2x2Sd79/0
>>224
とりあえず、逆ギレ戦法で乗り切るつもりかwww
228名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:33:12 ID:3HQBhzor0
>>29
だよな
実現困難って意味がわからんw
229名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:33:38 ID:f0aHjUxy0
http://zip.2chan.net/1/src/1201505331707.jpg
 ひったくり ワースト1
 車上荒らし ワースト1
 殺人・強盗など凶悪犯罪 ワースト1
 生活保護の受給世帯 ワースト1
 ホームレスの数 ワースト1
 ガン死亡率 ワースト1
 事業所減少率 ワースト1
 完全失業率 ワースト2
 倒産研数 ワースト2
 中学校給食実施率 ワースト1
 全国学力テスト ワースト2   
 児童虐待死 ワースト1

 それが大阪クオリティー
230名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:33:51 ID:0G3T+0vm0
>>171
>府職員の賃金をカットすると、正常に経済のサイクルが機能し始めるのか?w
>銭が回ってなんだから・・・経済が停滞するんでしょ?

どっちも間違いです。
府職員の賃金そのものが負担だったのではなくて
自治労の職員・議員・土建業・経済界の利権のコンボが異様なサイクルを作り出して
負債を増大させたの。

経済界が入ってんだから、こいつら自分の企業のカネで開発でもなんでもやりゃーよかっただろうに
もちろん財布持ちは「大阪府民」で、経済効果の試算も滅茶苦茶な「公共工事」を連発させました。
また公共事業として作ったけど殆ど使っていないハコを維持するために、税金がジャブジャブ使われてる。

大阪の経済は行政が主導して活性化するような代物ではないので
そもそも生活に必要最低限の福祉さえそろえてりゃぁ良かったんですよ。
これは今も変わりません。
だから、上の、「利権にズブズブな連中」を追い出してしまえば良い話なんです。
賃金どうこうは本質とはずれてます。
231名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:34:05 ID:wm+sxjVK0
橋本、改革しまくって
死んで伝説になれ。
232名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:34:30 ID:k/S/qtab0
橋下徹「在日韓国人の参政権、当然認めるべき」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201581488/

橋下徹「在日韓国人の参政権、当然認めるべき」2だ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201594838/
233名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:35:29 ID:Op9T1fGu0
そろそろ、「橋下無茶しやがって」のAAきぼんぬ
234名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:35:54 ID:2x2Sd79/0
>>229
おいおい、良い所が一つもねぇじゃねぇかwww
235名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:36:04 ID:9fylDd220
しかし、お前ら橋下好きだな。
これが聞いたことないオッサンだったら相手にしないんだろ。
236国家公務員 ◆vF5P5ZU6HE :2008/01/29(火) 22:36:21 ID:5VEUkBNt0

『給料を増やしてやるから知恵出せ!』って言うなら分かるが、、

『給料を減らされたくなかったら知恵出せ!』じゃあなあwww


相手も人間なんだから、、「言い方」ってのがあるだろ?w


労組に「36協定」を人質に取られたら、、橋下知事はどうするつもりだ?w

36協定を締結しないと、、超過勤務は出来ないぞ(笑)


237名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:36:27 ID:SKVL6GJv0

どっかの総理みたに・・
低俗層は痛みを伴うなんて 言ったの?
238名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:36:34 ID:h/MrbvOa0
ゴミ有料化w
増税w

大阪のバカのみなさん早速ですね
よかったね〜
239名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:36:35 ID:BYF/upx50
一人頭で割ると人件費高すぎだろ。
240名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:37:07 ID:69p4pF650
206 名前:名無しさん@八周年 :2008/01/29(火) 22:27:22 ID:RYg5e7zW0
>2割カットすりゃいいじゃねーの?
>倒産会社の社員さん達なんだからさ


その道理が通らないのが公務員の世界
だけど、債権団体になれば地方自治権は剥奪で国の方針に従うしかない
地方自体体職員もどうすることもできないワナ
真の改革をするなら再建団体になることだろうな。
241名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:37:32 ID:AyMc2a2/0
>>223
夕張はそれで、人がどんどん流出してますが?

改革がうまくいって、経済がちゃんと動くのであれば
人が流出するわけがない。
242名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:38:23 ID:8SnU6+gp0
オレは成り立ての大阪府民だが、借金しないで済むのなら、
増税でもなんでもして欲しいと思うよ。
オレはいずれ大阪を離れる身ではあるが、
問題の先送りで未来の府民に負担をかけるのはいかんと思うね。
こういう構図って日本全体であるよね。
243名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:38:55 ID:YumKtt7S0
公務員の賃金減らして減税するのではなく
借金返済だからなw
ますます経済停滞するだけだ
国家公務員が正解
244名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:39:04 ID:5EanxKm90
>>242
安心しろ
できっこないから
245名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:39:16 ID:SKVL6GJv0

いつまで 痛みを我慢すると 快適になるの?
246名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:39:48 ID:Tb1nJ2tBO
思い切ってなんでもやれ
247名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:39:50 ID:2x2Sd79/0
>>245
感覚がなくなるまで我慢したら平気になるよ。
248名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:39:51 ID:2WZkB8df0

大阪府を債権団体にしてくれ。

オレは関東に住んでるから関係ないし
249名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:40:46 ID:nBwjLsJF0
とりあえず警官と税務職員の人員を増強して収入アップを図るべき
250名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:40:47 ID:Wkc3iq/p0
>>212
>バブルで踊らなかった唯一の大都市だからなwww
それは、それで立派なんだけどね それだけなら。

帝国ホテルで披露宴しても1700万円まではかけなくて済むしさ
くだらない見栄張らなくていいから、その金はあなたたちの老後に
使ってね、ですよね。
愛知の600坪は東京の200坪の価値しかないんだよ
お嬢さんの からだ だけが欲しいんだ、お前ら親とは縁切りたいw
251名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:41:03 ID:FIreYOhQO
禿添と同じで、最初だけ威勢がいいタイプだろ。
すぐに自民や草加に取り込まれてグダグダになるよ。
252名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:41:15 ID:0G3T+0vm0
>>236
知恵を出す必要が在るのは府職員の方というより
実際に経営されている中小企業の方々なんですが
行政の方が、これを無視していたのが現状だったわけです。

で、じゃあ誰が今まで「知恵」を出していたかというと
「有識者」な人たちだったんですよ。
もちろんヘンテコなつながりの人たちです。

プロ市民な運動員でもなけりゃ利権を何か持っているわけでもない、フツーの府職員の人は
こんなんで士気が上がるはずも無いのですね。
253名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:41:40 ID:SKVL6GJv0

税収不足

公サービス低下=府民転出
法人税アップ=企業転出
府民税アップ=府民転出

税収激減

・・・・んな破局へのサイクルかな?

一番の被害者は 転出できない低俗層。

いつまで 待つと 快適サイクルに転じるの?
254名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:41:54 ID:jzyHxbq/0
>>245
Mっ気が目覚めるまで。
255名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:42:01 ID:pOqordzz0
> ところが、警察や教職員を含め約9万人いる職員の人件費約9300億円(19年度)の10%を
> 一律カットしたとしても、930億円で半分にも満たない。

25%カットすれば解決ぢゃね?
256名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:42:31 ID:f0aHjUxy0
>>229
悪人が多く
貧乏人が多く
失業者が多く
馬鹿が多いって事かよ・・・・・・
大阪破綻間近?←行政サービス低下

ってことじゃんw

こんな街絶対住みたくねええええええええ
まだ田舎のほうがいいw
257名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:43:01 ID:2x2Sd79/0
>>251
そうだな、前言撤回する姿が目に浮ぶようだw
258名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:43:05 ID:mI+NmhdW0
>>236

地方公務員法第58条2項によれば、労基法第36条は地方公務員には適用されないんだがね。
259名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:43:29 ID:+B9+bPqWO
豊中とか池田とか泉佐野とか東大阪とか財政状態の悪いとこはやばいな
260名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:43:36 ID:Um4+aYUQO
公務員の給与を減らさくてもいいよ。
その代わり公務員の税金だけ何倍にもすればいい。
261名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:43:48 ID:IGQoXmDe0
ついにスラムへの第一歩をふみだすのか・・・・・
殺人やレイプが横行する恐ろしい街
オオサカ・・・・・
262名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:44:00 ID:VuDH0etd0
起債しないといけなくなったのは、三位一体改革とやらでいきなり交付金減らされちゃったからでしょ。
ほかのとこも一緒だよ。総務省はOK出してるでしょ。
慌てて起債0にする必要なんてないんじゃないのか。
まあ橋下は勝手に自爆してりゃいいけど。
263国家公務員 ◆vF5P5ZU6HE :2008/01/29(火) 22:44:11 ID:5VEUkBNt0
橋下知事は、、サラリーマンの経験が無いから、労組の怖さを知らない。
『36協定に調印しない』って、脅されたら小便に血が混じると思うよw
組合員は、定時で一斉に退庁してしまう。

だって、超勤命令を発することが出来ないんだから・・・

まあ、見てなw   こいつ、潰されるからwww



264名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:44:16 ID:R9xwENHS0
結局、熊谷が言ってた政策をやるしか、現状打破はできないんだな。
あれって、経済学者などが普通に考えたらああするしかないって政策だったのに。

今更言ってもしょうがないんだけどさ。
橋下では、同じ事は出来ないんだし。
265名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:44:46 ID:AyMc2a2/0
>>252
へんてこって言われても
大阪府の与党って、自民も入っていたのでは?

その自民党がへんてこならば
だれが知事になっても、同じだよね。
266名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:44:48 ID:Wkc3iq/p0
>>249
伊丹空港買って、航空自衛隊を誘致し、ごねてる家にピンポイント空爆ね
267名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:44:53 ID:SDsF92py0
民主、社民、共産ばかりか自民、公明も敵に回す覚悟でやってくれ、橋本。
やりたいようにやったら、最後の死に方は暗殺でも仕方ないな。
268名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:44:53 ID:b2Q9KAig0
給与カットで、サービス低下?

そんなヤル気ゼロの職員はクビにしろと
269名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:45:12 ID:k/S/qtab0
橋下徹「在日韓国人の参政権、当然認めるべき」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201581488/

橋下徹「在日韓国人の参政権、当然認めるべき」2だ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201594838/
270名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:45:14 ID:Op9T1fGu0
>>251
そう言われてみれば、禿添が厚労相に就任した直後はいくつもスレが立ったけど、
最近はパッタリなくなったな〜
271名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:45:31 ID:zBI4qn8E0
つ〜か、マジで北摂と大阪はわけてから倒産でもなんでもしてくれよ。
272名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:45:45 ID:jzyHxbq/0
>>268
むしろふるい落とし選別が必要だな。
273名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:46:04 ID:mI+NmhdW0
>>263

だから、地方公務員に労基法36条が適用されるのかよ。
274名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:46:06 ID:ru+UdMVK0
>>263
国家公務員になれなかった、ニート乙。
>>236にあるように、労基法は公務員には適用されない。
275名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:46:18 ID:BBVr4qLi0
府民に、「不要な行政サービス」のアンケートをとるべきだな。

不要人員もあぶりだせるし。
人件費カットしたら行政サービスが低下するなんて常套句も封じることができるし。
276名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:46:59 ID:TocOe48U0
在日参政権に賛成してるの知ってて擁護してるのはほぼ在日街宣右翼
277名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:47:15 ID:Cjh65HAcO
なんで市民が困る範囲のことにしか言及してないんだ?

まずは市民が困る範囲から減らすということなのか?
278名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:47:30 ID:7vnoRit00
        `〜^' ''''''''""〜                          
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i  
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.     
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::! 
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'  
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   
     !||' ,           ,イ||/    
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::


>>236
>>263
おいおい
36協定すら理解せず、よく言えるな!
279名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:47:38 ID:2x2Sd79/0
>>276
そうだったのか。ウヨクって怖いね。
280名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:47:43 ID:QfC6AqxI0
>>275
「不要な行政サービス」→府議会。

府議会議員なんて5人くらいでいいよ。
281名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:47:57 ID:h/MrbvOa0
早速フフンに挨拶に行くなんて、やっぱりコイツ・・・・・
まあ日本の恥部だからね
大阪なんてとこは
282名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:48:09 ID:lRPq8uGh0
>>122
新銀行東京って大赤字じゃなかったっけ
283名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:48:32 ID:0G3T+0vm0
>>262
利権でズタボロになった大阪の財政の建て直しのためには
要らない公共事業やハコを維持したがる連中を氏なせてしまうのが
一番手っ取り早いですよ。
大阪はシゴトがないわけではないんですから

大阪府に借金させて行う公共事業がないと
くっていけないようなところは、業種変えたり転職したりすりゃええんです。
284名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:48:38 ID:BBVr4qLi0
>>280
他にもいっぱいあるだろう。
285名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:49:13 ID:h9ZYLj410
誰か北斗神拳教えてください
それか南斗聖拳でもいいです
大阪は早くも世紀末のようですので
286名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:49:37 ID:+B9+bPqWO
大阪で財政状態がいいのはシャープ効果の堺だけか
大阪市と堺は政令指定都市だからいいけど他の市は今後やばいな
287名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:49:48 ID:UNX31caT0
大阪民族にゴミ有料化なんてやったら、川か公園が放棄ゴミでいっぱいになるぞ。
288名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:49:51 ID:AyMc2a2/0
>>282
赤字になっても、とにかく低利率で貸しまくる
夢のような銀行を作らないと
活性化しないということでは。

あの銀行って、日銀から独立してんの?
だから、赤字が夢のような大きさになっても
営業できるのか。。
289名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:50:08 ID:mI+NmhdW0
取り敢えず大阪名物違法駐車の徹底取締りだな。
で、反則金で借金を返済するとw
290名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:50:32 ID:k/S/qtab0
橋下が在日参政権賛成なの知ってて擁護してるのか

ここのウヨは
291名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:50:46 ID:BBVr4qLi0
府民に、「不要な行政サービス」のアンケートをとるべきだな。

人から入ると抵抗が大きいか、仕事から入ると理解を得やすいし、だれも反対できないしね。
結果的に人件費を削減できればOK。
292名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:50:51 ID:vLnzfoPz0
ともかく、府民もやっと大阪府の惨状に気づいたのはよかった。

っつーか、どっちにしても、これ以上起債できないんだから、
「新知事の御方針に従わないと〜」と言う方が、役人も気が楽なんだろうな。
293名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:50:55 ID:ZYQCWNed0
知事ってリコールできるの?
294名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:50:59 ID:4HmPkk8e0
適当なこというなよ
295名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:51:17 ID:0G3T+0vm0
>>265
政党は関係ないですね。
支持母体が問題であり、その後ろの利権保有者が問題ですから。
296名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:51:24 ID:pZMqFcqR0
こんな記事を書いてる輩はど素人か。

こんなことは、先ずはBSを作成してから考える事やんけい。

こんなことも分からんで、給料貰えるなんて極楽トンボですね。
297名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:51:43 ID:b2A7Hxvh0
>>8
最低賃金で良いじゃん
298名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:52:06 ID:6ZrDzBFK0
ゼロとか計画はどうでもいいから



市民が納得行く行動を取ってくれ!!!

299名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:53:12 ID:2I8IUknb0
一度財政再建団体にしてしまった方が良い
超絶リストラ敢行しても「うちは財政再建団体だからwサーセンww」で通せる
300名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:54:58 ID:ru+UdMVK0
しかし、公務員の給与が多いのは問題だが、
採算とれない赤字垂れ流し税金納めてない
中小企業やら、行政サービスただ乗りのニートや
フリーターも、どうにかせんといかんな。

こいつらは、偉そうに公務員に文句言う資格は
ないな。

最低年間20万くらいは所得税はらってから
文句いえや。

自分の所得税は、1月に源泉徴収票もらうだ
ろうからいちど見直してみな。
301名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:55:15 ID:BAI6JOv90

とりあえず、公共事業費は半減でいいんじゃね?
あとナマポな。
302名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:55:17 ID:ZYQCWNed0
自民、公明がじゃぶじゃぶと交付金を交付する可能性ってないの?
303名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:55:39 ID:bRZntHss0
>>298
■市民が納得いく行動(笑)■

・中国への買春ツアー奨励(笑)
・商工ローン振興(笑)
・商工ローンが、連帯保証人を追いつめて生命保険で回収奨励(笑)
304名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:56:15 ID:dBkV18pa0
赤字財政となっている地方自治体は本当に基礎的行政サービスだけで赤字になったのか?
事業性(黒字見込み)がない、無謀な第三セクターへの税金投入などのバカな行為をして
いたから、地方財政が赤字になったのだ。また、奈良市役所の公務員が仮病を使い、5年
間で2千数百万円の給料を税金から搾取し部落解放同盟員であることからクビにもできず
に放置したままであった例や、大阪のバス誘導員が1日の実働時間が約5時間で年収が
1千万円近い例など、税金の無駄使いが事実として存在している。
奈良市公務員の給料詐欺や大阪市役所の無駄使いは民間なら到底引き合わない高給支給や
無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる
行為だということに思いが至らないのだ。 公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用
しないので、国民の税金で無駄な費用を乱費している。
地方公務員・地方議会は、財源をよこせと主張する前に、費用削減の行政改革を徹底しろ!
第三セクターの赤字の責任を取らずに、国(国民の税金)を使って処理するのか?
地方公務員の大幅削減、コスト意識徹底研修参加強制等、バカ公務員の一掃が必要だ。
305名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:56:48 ID:4gl5RmSD0
1000億円の補助なんて即カットしろよ。
金も無いくせに、票集めの為にばらまくから首が回らなくなる・・
306名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:57:18 ID:+B9+bPqWO
大阪は政令市の堺以外はお先真っ暗だな
堺を巻き込まないでくれよ、今シャープ誘致で調子いいんだから
307名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:57:25 ID:BBVr4qLi0
>>304
「行政サービス」という名目で無駄なこといっぱいやってるよね。
308名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:57:50 ID:bRZntHss0
>>298
■市民が納得いく行動(笑)■

・層化への補助金(笑)
・在日に対して参政権付与(笑)
・中国への買春ツアー奨励(笑)
・商工ローン振興(笑)
・商工ローンが、連帯保証人を追いつめて生命保険で回収奨励(笑)

309名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:58:16 ID:fdR87EoN0
われわれ、府民皆も変わらないとあかんなぁ
無駄が多すぎやし、傷みもがまんしなくちゃね。
310名無しさん:2008/01/29(火) 22:58:25 ID:995a741W0
>府債発行を原則認めない方針を

償還のための起債は対象外とかいうオチの予感....
実際、過去の債務を府の現物資産で帳消しにできないし。
311名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:58:46 ID:SKVL6GJv0

極悪財政の健全化には 低俗層の被害拡大は避けれない。

知ってて?知事を選んだんだから我慢せんと
312名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:59:16 ID:muaJpqQ8O
国債を発行して予算くんでる日本も再建団体?教えてくれ
313名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:59:33 ID:0G3T+0vm0
今回の選挙においては
民主党の支持者だった人も、橋下に流れてるんですから
政党の名前のみ云々しても意味ないんですよ。
要は、その候補者らの後ろにおった連中が問題なんです。
解放同盟だの、関経連だのがしゃしゃり出てきてくれたお陰で
ようよう、大阪の財政破綻の原因が、ぼくにもわかりましたから

賢い人はもっと深いところまで気が付かれてるんじゃないでしょうか。

自治労の悪徳といえば、社保庁なんかもサボタージュでどえらいことしてましたが
利権で無駄遣いしまくって府の財政を破綻させた連中に、
幾ら普段行政に興味を持たん大阪人やゆうても、嫌気がささんわけないんですね。
314名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:00:25 ID:V3AgBBd60
もう再建団体にした方が早いんじゃ
315名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:00:39 ID:CzRm9u8A0
43 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/27(火) 08:59:35 ID:tfXwTQ4g0
俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。 で、そういうところって必ず朝鮮人部落ってのが
あるんだよね。朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込まれると、警察も手出しが出来ないくらい
の暗黒街なんだわ。
親から『あの近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に用があるときは、包丁でもなんでもいい
から、必ず武器を持っていけ。』って言われたくらいだからね。
俺が小学校高学年の時かな。 下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校の生徒にレイプされる
事件があったんだよ。たまたま一緒にいたクラスメートの男子が助けに入ったんだけど、彼はバット
か何かで頭を殴られてしまったんだ。
女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこに電球つっこまれて、それが
中で割れちゃっててひどい事になっていたらしい。
結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほとんど全裸で通りに放り出さ
れていたのを通行人に助けられたんだ。
頭を割られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、女の子もレイプされたショックから
立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい。』って遺書を書いて自殺しちゃったよ。
俺はその時、子供ながら『何で、あの女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しな
きゃなんないんだ?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう!!』って物凄い怒りを覚えたよ。
警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。最後に警察が掴んだ情報は、『犯人は総連
にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』
という情報だけだったそうだ。
女の子が自殺して二年くらい経った時かな?被害者の遺族あてに差出人不明のいやがらせの手紙が届い
たんだ。内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな
日本人。』という内容だったそうだ。
結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった
316名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:00:52 ID:mI+NmhdW0
>>310

現物資産を売却して返済原資に充てるのが精一杯だわな。

地方公務員住宅なんざ真っ先に売り払っちまえば、支持率急上昇間違いなしだぜ、橋下知事閣下w
317名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:01:06 ID:bRZntHss0
>>248
> 大阪府を債権団体にしてくれ。
> オレは関東に住んでるから関係ないし

関係あるよ馬鹿

財政再建団体になったら、国から利子補給等が行われる(債権が免責に
なるわけではない)。

その利子補給金は東京が稼いだ税金から回される
318名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:01:55 ID:440DOmYjO
いい知恵が出てこないみたいだし、とりあえず借金するか
仕方ないよ、府民も納得するよ
319名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:03:00 ID:SKVL6GJv0

痛みを我慢しろ!と言っても いつになったら 快方に向かうの?
320名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:03:20 ID:89cFQpDU0
おいら街宣右翼
在日参政権に賛成?あああ?聞こえねえなあ?ああああ?
おいら街宣右翼
321名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:03:24 ID:bRZntHss0
>>314
> もう再建団体にした方が早いんじゃ

やめろ馬鹿


財政再建団体になったら、国から利子補給等が行われる(債権が免責に
なるわけではない)。

その利子補給金は東京が稼いだ税金から回される

これ以上東京が稼いだ金使うな!>大阪府民
322名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:03:54 ID:0B+boJjk0
>>300
別に構わんけど、この国が資本主義社会ってこと理解して書き込んでる?
でなきゃ中学生あたりから社会勉強しなおした方がいいぞ。
無職が存在しない国なんてないし、利益の出せない企業から税金巻き上げるなんてことできません。
そんなことしたら資本主義社会自体崩壊しちまうからな。
323名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:03:54 ID:TE1H9aXz0
>>316

実はその現物資産もすでに売るやつは売って限界に来てる自治体が多い。ある資産は30年前に作った道路とか
という換金性に乏しい資産ばかり

>>317

それ以上にその利子分を大阪府民は取られるよ。夕張ほど甘い処分にはならんよ都道府県の
破綻は
324名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:04:27 ID:42A8PI9BO
会社を神戸から大阪に移転しようかと思ったが、橋下さんの府政厳しそうな感じだなぁ
止めとくか
325名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:05:05 ID:mBHamAsK0
そーいえば橋本の選挙仕切ってたプロダクションの人間って中華?
民国が違う民国になるだけか。
326名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:05:17 ID:b2Q9KAig0
>101 >117 >142 >148 >214 >237 >245 >253 >311 >319

いい加減キモいんですが。
327名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:05:17 ID:Tk/XcHk40
な ん で 1 0 % な ん だ よ
328名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:05:25 ID:mI+NmhdW0
>>319

今までが借金という麻薬で痛みを誤魔化していた状態。

つまりこれからは麻薬が切れて財政破綻という本当の痛みを思い知るだけ。
ま、いままでが間違ってたんだよ、大阪府民の皆様w
329名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:05:29 ID:myZeH6VC0
フェミと部落と在日を全面カットすれば余裕じゃ?
330名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:05:32 ID:2I8IUknb0
寄生公務員が舐めた事言っても財政再建団体にして徹底的にクビ切るぞコラって言えば黙るよ
まぁ橋本さん頑張っておくれ
331名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:05:41 ID:Wkc3iq/p0
基本中の基本だけど
今ある税収で予算を組む これだけだな。
組めない職員(公務員)は暗殺、首、自殺、一家離散でいい。
殺させるのも、自殺するのも仕事のうちだよ。
332名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:06:11 ID:bRZntHss0
>>323
> それ以上にその利子分を大阪府民は取られるよ。夕張ほど甘い処分にはならんよ都道府県の
> 破綻は

その保証はないし、利子補給が権利となってしまうおそれが大きい
破産法理に比べて、都道府県の財政再建はアマアマなのが実態

弁護士である橋下はそれを知り尽くしてる

このままだと「東京都民が汗流して稼いだ金」を橋下にしゃぶりつくされてしまう!
橋下を引きずりおろさないと、日本の競争力が失われる!
333名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:06:29 ID:7vnoRit00
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i        ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 
          {_i= }-{_= `} ̄レゥ:} 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 
           |/ _;__,、ヽ..::/l    
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ

みなさん、遅くまでご苦労様です。
来週は寒くなりそうなので
体には十分気を付けて
元気にがんばって下さい。
暗い話も多いですが、橋下君はやってくれると信じています。
それでは、、、
334名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:07:33 ID:nJ+qLM930
いまさらごみ有料化とか...
市のロゴが入った袋じゃないと回収しないのはあたりまえだろ?
335名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:07:50 ID:SKVL6GJv0

悪徳医者は 患者に 痛みを我慢していれば、
その内に治ると騙して収入源キープ・・・で最後は投げ出す!

名知事は そんな ことはしないわな
336名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:08:05 ID:k/S/qtab0
同和利権は切れても在日利権は増えそうね

橋下徹「在日韓国人の参政権、当然認めるべき」2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201594838/

大阪オワタ

337名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:08:21 ID:mI+NmhdW0
>>323

大阪の市街地にある不動産(土地)は売れるだろw
338名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:08:24 ID:bRZntHss0
>>330
> 財政再建団体にして徹底的にクビ切るぞコラって言えば黙るよ

やめろ馬鹿


財政再建団体になったら、国から利子補給等が行われる(債権が免責に
なるわけではない)。

その利子補給金は東京が稼いだ税金から回される

これ以上東京が稼いだ金使うな!>大阪府民

339名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:09:44 ID:TE1H9aXz0
>>332

その甘い措置である「暗黙の政府保証」もいつ見直されるか分からんのだ。実際に地方財政健全化法で
は自治体債務の「債務免除」(踏み倒しね)がワザと今後の課題として「見送られ」てる。急にそれをすると
地方債を大量に持ってる地方銀行が破綻するかもという配慮があるからだが
340名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:10:08 ID:M/2WFrWX0
まさか、ごみ収集が市町村管轄である事すら知らない奴が居るとは・・・
お前ら日ごろどんな生活送ってるんだ?朝ゴミぐらい出すだろ
341名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:10:22 ID:muaJpqQ8O
再建団体とか言うゆとりがいるけど、大阪が一応日本である以上、全体的な増税でまかなわれるよ(笑 橋下は大阪府民には大増税と事業停止を今後数十年我慢させるという大事業が(笑
342名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:10:37 ID:SdPojQJRO
給料や待遇目当てのDQN警官ならいない方がマシ。
無給、手弁当で来るちゃんとした警官だけ採用しろよ。
343名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:10:38 ID:0G3T+0vm0
>>328
痛みを思い知るのが、俺達の代だけで終わるようにするのが
俺らの役目だと、もう覚悟してますからそれはどうでもええですよ。

子供が苦労するのがどうしてもイヤやなぁ。。。
ほんま、東京都とは事情が全然違うのに、無茶な真似しくさったアホなおっさんらのせいで
ずーっと貧乏くじですわ。俺ら。
344名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:10:41 ID:jTqldwaB0
さて、そろそろ大阪脱出の準備するか
誰か転職先決まるまで暫く置いてくれ
345名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:11:02 ID:bRZntHss0
■地方自治の問題■

日本において、東京「だけ」が世界と競争して富を得ている。
大阪その他の地方は■寄生虫■。東京の富を消費するだけ!

地方もまじめに働け!
話はそれからだ!



>>339

結局「東京人の汗」が担保になってるだけ
働け!地方人!
346名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:11:49 ID:D/B6WeNOO
これが出来たら橋下は神だけどね。国政に出るために一期で出来ないことをわざとぶちあげて馬鹿公務員を抵抗勢力ってことにする。そして抵抗勢力に対抗するには国政だってことで衆議院議員になるんだろ、子沢山の野心家は。
347名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:12:04 ID:wq4xsaRp0

人件費20%削減でOKじゃん
348名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:12:34 ID:M5H6/5h20
        `〜^' ''''''''""〜                          
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i  
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |   
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::! 
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'  
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ    <失敗したら、財政再建団体。わかってますやろ?府議のみなさん?
     !||' ,           ,イ||/    
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
349名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:12:54 ID:le0dkkzd0
あからさまに役人の罠だろ
あまっちょろいこと言ってたら永遠に借金生活だぜ
350名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:13:12 ID:bRZntHss0
>>341
「全体的」な増税だと?w
馬鹿だろおまい。

日本でいま、世界と競争できるのは東京都民だけ。
東京都が稼いだ富を地方がしゃぶりつくしてるのが実態。

地方、氏ね!
大阪、氏ね!
351名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:13:54 ID:kIg0jTK70
影響出さずに済ますってのはムシが良過ぎるわな。
352名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:14:02 ID:eu+vnOZa0
きちがいが一人いるようだなw
353名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:14:05 ID:TE1H9aXz0
>>337

府庁を叩き売って府庁をWTCか何かの空きテナントに移動させたらいいかも。
あと出先機関も売り払い市役所や国の合同庁舎を間借りするとかね。英のサッチャーが
同じことした

>>340

そういうのを広域連合作って作業効率上げろということだろう。市町村ごとに
ごみ処理を個々にやってたら効率が悪いしカネが余計にかかると。火葬場なんかも広域連合で
やったほうがいい案件。火葬場って何十億円かかる結構なハコモノだからな。
354名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:14:20 ID:6b0xrqhD0
でもよくかんがえるとゴミ袋有料化って
府民に重税を転嫁するのとおなじだよな。

府民はそれなりに良識があるからOKだとはおもうけど
355名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:14:21 ID:440DOmYjO
>>344みたいに生活保護受給者が全員自発的に出て行ってくれると助かるんだけどなあ
356名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:14:45 ID:0B+boJjk0
>>341
と、明日はわが身の公務員が必死に脳内で自己暗示。
そんなこといちいち2chに書き込まなくて自分でそう思ってれば?
実際にそうなる自信があるならこんな掲示板に書き込まないだろ?W
357名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:14:55 ID:mI+NmhdW0
>>343

前にも書いたが、子供の医療費の助成は拡充して高齢者の医療費補助は廃止する、てのは如何ですかな。

つーか、東京の真似って、何したんですかな?
358国家公務員 ◆vF5P5ZU6HE :2008/01/29(火) 23:15:12 ID:5VEUkBNt0
府職員の賃金カットって・・・
それ、、風邪引いて寝込んでる奴にダイエットさせるようなもんだろ?w
トチ狂って、府民に実質増税なんかしたら、、肺炎患者に氷水を掛けるようなもんでさw
即死だってw

まず、減税しろよ!
で、府債もドンドン起債して、、血液(銭)を流し込め!
消費が増えなきゃ、根本的な解決にならんだろ?w

359名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:15:25 ID:bRZntHss0
■地方自治の問題■

日本において、東京「だけ」が世界と競争して富を得ている。
大阪その他の地方は■寄生虫■。東京が稼いだ富を消費するだけ!

東京人が稼いだ金で、地方はタヌキしか通らない道路を造り続けている!
これが日本の地方自治の最大の問題。

東京人は高い揮発油を買わされて、地方は、タヌキしから通らない
道路を平行して2本も3本も作ってるのだ!


地方もまじめに働け!
話はそれからだ!

360名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:15:30 ID:M/2WFrWX0
>>353
>そういうのを広域連合作って作業効率上げろということだろう。市町村ごとに
>ごみ処理を個々にやってたら効率が悪いしカネが余計にかかると。

あのー、そんなのとっくにやってますけど??
361名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:15:34 ID:f3VLTWPN0
有料化というか、指定の有料ごみ袋とかないの?

財政再建団体になったら、もっと市民は負担増えるんだし
362名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:15:37 ID:W10HLoJaO
>>336
橋下って
コリアンの人なのか?

363名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:16:12 ID:oetlJ0ub0
結局増税か
財政が再建されても一旦上がった税金は下げられず
浪費と職員給与に消えるわけで・・・
何をやっても公務員は「損」をしません
364名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:16:16 ID:Oc2xm9rCO
公務員は二言目には無理という人種だからなw
365名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:17:04 ID:NXGTKpVz0
破綻したら、遅かれ早かれ公共サービスは低下するんだ。
早いうちに財政再建路線に向けたほうが、傷が浅くてすむと思うがな。
366名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:17:38 ID:bRZntHss0
>>362
在日だから「下」だろ常考
日本人なら「本」
367名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:17:39 ID:mI+NmhdW0
>>358

で、地方公務員に労基法36条が適用されるとかいうゴタクの根拠はどうしたんだよ、絞無淫w
368名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:18:16 ID:6MQO06eA0
ゼロは無理だろ、いくらなんでも。
公務員削減はいいこと。
あと生活保護の不正受給問題にメスも期待してるぞ。
369名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:18:42 ID:TE1H9aXz0
>>360

自治体のサーバー設備とかで広域連合してるか?自治体ごとにわざわざサーバー持ってて個々に
メンテナンス受けてるような非効率な自治体が多いぞ。サーバーなんかデカイのひとつ作って共同利用したり
すればいい。メンテナンスもそのほうが安くなる。
370名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:18:52 ID:0G3T+0vm0
>>357
「ベイエリア開発協議会」
でぐぐったら出るんじゃないですかね。

子供の福祉だけは、ちょいと勘弁して残して欲しいですねorz
橋下の方針も、そこだけはちゃんとやるってことみたいなんで。
371名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:19:16 ID:/SRYwFDrO
使えない公務員は首にしたらいい 募集したらボーナスなしでもなりたい奴は一杯いるし学歴や能力あっても公僕としてのモラルがないなら結局使えない公務員なんだから
372名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:19:25 ID:+nvbh+Tf0
あいりん地区のホームレスの大阪出身者は40%にも満たない。
とりあえずこの人たちをふるさとに送り返さないとだめだろ・・。
東京からバスで送られてくるとかあり得ない・・。
373名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:19:30 ID:kh7e/oCW0
財政再建団体になってからか今かいずれにしても再建しなきゃならないのは
変わらない
そうなれば当然、福祉も工事も職員の給与も言ってられなくなる
遅いか早いかだけかの違い
374名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:19:42 ID:2WZkB8df0
>358

だから、風で寝込んでいる公務員を殺して、浮いた賃金分で減税すると
府民はハッピー。
375名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:20:29 ID:BqZqGJub0
大阪のニートだがオマエラの言ってるのは、40歳以上の大阪人像だよ。
40歳以下は東京のテレビ観て育ってるから、あまり大阪人っぽくない。
大阪人同士でも40歳を境に別世界だよ。
376名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:20:48 ID:2I8IUknb0
府職員さんも遅くまで大変ですねw
377名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:21:09 ID:NXGTKpVz0
>>358
府職員の賃金カットは
食いすぎて腹が出たデブどもに、ダイエットさせるようなもの。

血液を流し込む前に、無駄な脂肪を落とさないと、
心臓が止まってしまうぞ。
378名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:22:09 ID:mI+NmhdW0
>>370

>子供の福祉だけは、ちょいと勘弁して残して欲しいですねorz

ん?>>357でも子供の医療費助成は拡充、って書いたつもりなんですが・・・

で、「ベイエリア開発協議会」ですか。
早速ググッてみます。
379名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:22:13 ID:spw6jNYE0
さっきから36協定で定時に帰るとか脅してるコーム員がいるがそんなことしたら橋下本の思う壺。
議会とテレビで叩かれまくるぞ。
380名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:22:40 ID:tqrOs+aoO
実家東京の現府民だけど、
大阪は正 直 住 み や す い
東京に比べて全てが甘い
381名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:22:53 ID:8TeL7xbB0
>>5
ハシモトにはがっかりだ
382名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:22:53 ID:mE2QIzQz0
給与カットがいいか再建団体がいいか職員は良く考えろよ。
383名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:23:38 ID:YsaBmugYO
いっその事府民は防空壕で暮らし、ろうそく、三角頭巾を常備し
いも、麦を主食として生活したらええやん
384名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:23:57 ID:TE1H9aXz0
何より重要なのは会計システムの大幅な改変だよ。今回のブサエの粉飾でも分かるように自治体の会計は単式
会計で粉飾してもバレにくい。東京都みたいに早急に複式会計導入が望まれる。監査法人による監査や連結決算への
移行は去年安倍が成立させた地方財政健全化法で義務付けられたので強制的に行われるが、複式は総務省が通達を出した
だけで強制力はないがこれは知事の決断によるだろう
385名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:24:03 ID:xzSvF4Rw0
このまま大阪を滅ぼせば良いよガンバレw
386名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:24:40 ID:jx8JMCMK0
>>383
芋、麦を主食としたほうが金がかかる時代w
米が一番安い
387名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:24:42 ID:wkfSQZNK0
ゴミ有料化・・・

犬坂府民自体が

               ゴミだろ      www


388名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:25:01 ID:UPt8MmQp0
橋下、警察官だけは頼むから削減しないでくれ。

府庁に詰めてる連中は悉く首切っていいから。
389名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:25:04 ID:mI+NmhdW0
>>385

もう滅んでるジャン、大阪w
390名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:25:11 ID:UNX31caT0
橋下が調べたら夫妻が5兆円じゃなくて50兆円だったりしてな。
391名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:25:11 ID:KtoNVyLS0
人件費カットだけで済むなら容易すぎる。
392名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:25:31 ID:ocqsdAgu0
公務員は年収300万円以下で働くべきだ。
393名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:25:34 ID:bRZntHss0
>>367
> で、地方公務員に労基法36条が適用されるとかいうゴタクの根拠はどうしたんだよ、絞無淫w

適用されるだろ常考!

第58条
3 労働基準法 第2条、第14条第2項及び第3項、第18条の2、 第24条第1項、 第32条の3から第32条の
5まで、 第38条の2第2項及び第3項、 第38条の3、 第38条の4、 第39条第5項、 第75条から第93条まで
並びに第102条の規定、労働安全衛生法第92条の規定、船員法(昭和22年法律第100号)第6条中労働基
準法第2条に関する部分、 第30条、 第37条中勤務条件に関する部分、 第53条第1項、 第89条から第100条
まで、 第102条及び第108条中勤務条件に関する部分の規定並びに船員災害防止活動の推進に関する法律
第62条の規定並びにこれらの規定に基づく命令の規定は、職員に関して適用しない。ただし、労働基準法第102
条の規定、労働安全衛生法第92条の規定、船員法第37条及び第108条中勤務条件に関する部分の規定並
びに船員災害防止活動の促進に関する法律第62条の規定並びにこれらの規定に基づく命令の規定は、地方公
共団体の行う労働基準法別表第1第1号から第10号まで及び第13号から第15号までに掲げる事業に従事する職
員に、同法第75条から第88条まで及び船員法第89条から第96条までの規定は、地方公務員災害補償法(昭和4
2年法律第121号)第2条第1項に規定する者以外の職員に関しては適用する。


↑36条は除外されてない。
394名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:25:45 ID:jd5xiAuu0
給料3割カットで実現できるのか。
余裕だな。
395名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:26:03 ID:car5g17/0
昨日、府債発行ゼロはどうやって実現するのかと聞かれたときに、
職員の方に財源の範囲内で予算編成してもらうとこたえてた。
396名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:26:10 ID:HSbvxxxP0
漏れと同じ38歳で年収3億円かよ・・・
397名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:26:27 ID:TE1H9aXz0
>>379

大阪のTVは早速、橋下になびいてたからな。選挙の次の日のTV見たけど橋下マンセーな
内容だったもの。それに大阪のTVは公務員ネタが大好きなようだし。
398名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:26:28 ID:0G3T+0vm0
>>384
実行できるか否かはまた別かもしれないが、
橋下は複式簿記への転換に言及してました。

これが出来れば裏帳簿とか発見し易くなる・・・・のとはまた違うのんかな。
399名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:26:40 ID:+TjAVAR10
疑問なんだが、夕張みたいになるって恐れてるけど嫌なのか?
むしろそうなったほうが問答無用で容赦なく改革できると思うんだが
400名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:26:54 ID:N8KIK8hP0
>外国人の参政権は当然認めるべきだ



大阪では在日に賛成権が付与されまつ〜

bakaウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:27:34 ID:Wkc3iq/p0
>>354
べつに破綻してなくてもな、ゴミ袋有料
粗大ゴミは500円〜800円なんざ23区山手および西までは常識です。
スーパーもレジ袋有料でも文句いいません。
おまえらんとこに地方交付税やり続け(なのの破綻)4月からまた3000億を
めぐんでんのに、それでもくだらん議員を選んできたんだろ?
いいかげんにしろ、大坂人が東京にきたら、こちらの重税分、虐めぬいて自殺においこむ
おまえらは甘えすぎだ。
402名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:28:40 ID:9PYZqrmo0
とりあえず大阪市の国民の意識から変えろよ
酷すぎるだろ
403名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:28:55 ID:IAsax5V10
>1
は?5兆の借金をやりくりだけで返せるとでも思ってたの?
生活にある程度影響出ることなんて当たり前じゃん。

大阪民の選択肢はズルズルと借金を重ねて将来決定的な破滅を迎えるか、今から少しずつ痛い目を見てでも借金減らして破滅を免れるかの二択しかない。

あの借金総額見てその程度の覚悟もしてなかったのかよ。
404国家公務員 ◆vF5P5ZU6HE :2008/01/29(火) 23:29:00 ID:5VEUkBNt0
そもそも、、お前らに本の政策金利が何%か知ってる?
たった0.5%だよw

目の前に「超低金利」で、札束が山積みされてるのに、日本人は誰も手を突っ込まない。
『二度とバブルはご免だ』って事だよね。
バブル崩壊がトラウマになってるわけ。

代わりに外国人が、この札束に手を突っ込んで、、油や金(ゴールド)の商品先物を買い漁って・・・
原油高で、、「ガソリン国会」w

『俺が大阪府知事になれば、府職員の給料を2倍にする代わりに、税収も2倍にする』くらいの事を
言わないと、元気がでんわなw






405名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:29:11 ID:bRZntHss0
>>367
基本的に第33条が適用される事業所以外はすべて、時間外労働を命ずるにあたり、
36協定締結を必要とします。

○自治労は、第33条第3項が適用される職場でも、36協定が必要であると
 考えます
 自治労は、「時間外労働の縮減指針」のなかで、第33条第3項適用職場に
おいても、「災害その他避けることのできない事由がある場合」「公務のため
の臨時の必要がある場合」以外の時間外勤務命令は、36協定の締結が必要で
ある、と方針を立て、取り組みをすすめています。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/taka_bou_2000/2143174.html
406名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:30:01 ID:wTB3ESgyO
職員の給与を夕張市と同額にすれば良いだけ。
すごく簡単。
条例改正で一発じゃなかったか。
407名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:30:25 ID:ZGHqMmsX0
出だしだけでしりすぼみの青島になるか
タイーホされていなければ、果敢にやることやったノックになるか
408名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:30:28 ID:byd7UgDX0
【朝鮮日報】大阪府知事に当選した橋下徹氏は在日韓国人への参政権付与に賛成する意向を示している[01/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201615460/
409名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:30:33 ID:TE1H9aXz0
>>398
石原が自身のHPで言ってたけど一番でかいのは「予算使いきり」という弊害が複式にすることで
なくなるんだと。すでに東京都のパターンがあるわけだから大阪はその二番煎じをすれば安く早くできる。
また石原知事に移行への助成を丁重にお願いすれば協力してくれると思われ。あと複式にすると夕張みたいな
タイプの粉飾はまず不可能になる。それに複式に移行するついでに隠れた粉飾も発見できるわけで。

しかし、やっぱり橋下も複式への移行を考えていたか。
410名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:30:55 ID:JM0VOPcR0
北海道は借金4兆で東京は12兆だったっけ。
大阪以外に隠れた破綻状態の地自体ってぜったいあるよな。
411名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:32:48 ID:B9QHjMehO
どんだけ行政よりの記事書いてだよ産経
それを何とか調整するのが政治の役割だろーが
こんな状況にした役人は黙れ
まず3セクを潰せ
412名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:34:30 ID:wN+dfXxx0
府職員の給料を一律300万にすれば余裕だろ
413名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:34:38 ID:ocqsdAgu0
大阪でゴミ有料になったらそこらじゅうゴミだらけになると思うんだけどおまえらどうよ!!
橋下の事務所とかゴミだらけになるんじゃねぇか。

イタリアのベニスだっけか?  ゴミだらけになった町。

だいたい大阪は日本民族50%以下だろうと推測するのだがおまえらどうよ!!
414名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:34:38 ID:ds9hvtGf0
>>358
マルクス経済至上主義者 プ

みやざわ?
415名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:35:20 ID:0G3T+0vm0
>>409
ああ、そんな効果が。

>また石原知事に移行への助成を丁重にお願いすれば協力してくれると思われ。
それなら、今橋下は東京に居るみたいだから
言及したことを本当にやるつもりなら、きっとお願いするでしょうね。チェックしときます。
416名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:35:25 ID:nWnEB3/v0
>>401
大阪は、ゴミを増やす必要があったんだ。

オリンピック招致を見込んだ造成とか、これとか。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/environment/080103/env0801030158000-n1.htm

全部失敗して、むしろ借金が増える原因になっているけどね。
417名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:35:42 ID:TE1H9aXz0
>>410

東京以外はあると思うよ。東京は複式会計導入済みでそういうのをすべて晒してる。
あと平成20年度決算から全国の自治体は公営企業などの「隠れ公務員」の赤字・債務についても
自治体本体と決算と連結して行うことが去年安倍が最後に作った法律で義務付けられてる。
今、全国の自治体で破綻するかもと騒ぎになってるのはこの連結への移行の試算で自治体の
本当の借金が判明してるから
418名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:36:21 ID:oaO4pcUN0
>>409
つか、東京のをみた感じだと他の県って
複式どころか発生主義も採用してないっぽいのが・・・
419名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:37:42 ID:SKVL6GJv0

財政再建の道を選んでも 一番の被害者は 知事を選んだ低俗層。
破産の道を選んでも 一番の被害者は 知事を選んだ低俗層。

自立府民は逃げ出すオンリー!
420名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:39:34 ID:TE1H9aXz0
>>415

詳しくは「東京都、複式会計」でググレば詳しい説明が出てくると思う。東京の層化までが
複式へ早期移行を求めていた我が党の功績なんて自慢してるくらいだからよほどの快挙だったみたいだ。

>言及したことを本当にやるつもりなら、きっとお願いするでしょうね。チェックしときます。

多分、猪瀬にでも頼んで知事と面会して直接お願いするというカタチになるかも。あの都知事は
なんか順序を踏んでお願いしないと気を悪くするようなタイプと思われるからな。
421名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:41:09 ID:0G3T+0vm0
>>420
了解しますた。

ご親切にありがとうございます。
422名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:41:31 ID:b2Q9KAig0
>>420
>東京の層化までが
>我が党の功績なんて自慢

他人の褌で相撲を取るのは創価の常套手段だなwww
423国家公務員 ◆vF5P5ZU6HE :2008/01/29(火) 23:41:40 ID:5VEUkBNt0

たかが首長だから・・・

大阪府知事としてやることは、、府職員の賃金カットじゃない!!!

いかに、多くの日銀券を大阪府に招き入れ、、消費を増やすって事でしょ?w


この人、、経済を分かってないよw   


424名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:42:32 ID:2WZkB8df0
>406
 すばらいいアイデアです。なぜ、思いつかなかったのか。
 いまからでも遅くありません。
425名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:43:33 ID:ds9hvtGf0
>>423
じゃあさあ

どうやって税収を2000億ふやすのよ

減税するんだろ? 消費税は地方配分すくないぜ
426名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:43:55 ID:yJnsMtVC0
>>358
今まで散々そうやって府債を刷ったから、今の借金まみれの惨状があるんだろうが。
しかもその間、大阪は地盤沈下する一方で、全然発展なんかしてないし。

結局、生産性がないところにいくら金を流し込んでも、借金が増えるだけ。
高度成長期のように産業が成長する過程で、伸びる産業に投資するなら話は別だが。
ただ金を流し込めば景気が良くなって、借金も返せるなんて、そんな虫のいい話が今どき通用するかよ。
そんな時代錯誤なことを考えてるから、オリンピックに立候補して、ボロ負け落選して借金だけが残る羽目になるんだ。
427名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:44:05 ID:TE1H9aXz0
>>418

民間みたいに簡単に資産査定ができんらしいぞ。自治体の資産って不動産のような普通の資産もあれば、
道路・下水道なんていう換金性が難しいようなインフラも資産になるからどう評価するのか問題だとか。東京都も
何年も何十億もカネかけて移行したわけだからな。だから総務省が移行するためのモデルを自治体のために作る作業を進めてるよ
とりあえず、数パターンを考えてて岡山の倉敷と静岡の浜松にそれぞれ指定した方法でやってもらうとか。

428名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:45:15 ID:vFNUQdCM0
>>423
日本に残された数少ない選択肢の一つは、
明らかに、役所改革。
明らかに、役所の体質是正。
明らかに、役所の人件費低減。
明らかに、役人の綱紀粛正。
429名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:45:32 ID:9vFju9aD0
なんか、巧妙に「公務員、ガンバッテマス」って誘導するような記事だな。

まず、起債してないって書いてるが、起債できなくなった、の間違いじゃねえのか。

さらに、警官、教職員を含めて給料カットを論じてるが、
別にその人たちを含めないと給料カットができない訳ではなかろう。

そして、補助金も子供や高齢者のみに出してる訳でもないだろう。
その補助金は出しながら他を削ればよい。

結局、予算を削ろうとすると住民が困る順から削りますよって言ってるようなもの。
430名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:46:29 ID:PgTsRBgK0
そりゃ借金減らすって事はそう言う事だろう
431名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:47:14 ID:XlTCldBb0
クビだの、給料CUTだの 威勢のいいこと いいことwwww

香具師は、大阪腐公務員の腐れっぷりをナメてるなwww
タレント気分のまま、
ウケや思い付きのでの、
その場限りのコメントを繰り返すだけぢゃなく
議会やその他もろもろ良く考えた上での言動を行わないと
このまま逝けば、
公務員ストで大阪行政麻痺するぞwwwwww

ホントにやっちゃったら
橋下の子供が五体満足で成人出来るとは思えんなw
432名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:47:38 ID:SKVL6GJv0

大阪が破産するなんて デマを信ずるより
ガンガン借金して 元気生産せんと
433名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:49:04 ID:puSNRLZV0
>>423
大阪府の地方債の利回りを見ることをお勧めする。
434名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:49:24 ID:spw6jNYE0
>>431
ストすれば?
伝家の宝刀「財政再建団体」
435名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:49:24 ID:jzyHxbq/0
>>431
脅迫キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!

記念ぱぴこ。
436名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:49:42 ID:wOTOkAUA0
・職員の人件費を10%一律カット
・国の制度に基づかない補助金カット
・無料だった入館料やごみ収集を有料化
・どうしても足りない場合は、税の引き上げ

ちっとも大変そうには思えない。
つーか、それだけで起債ゼロに出来るんなら、さっさとやった方が良いよ。
437国家公務員 ◆vF5P5ZU6HE :2008/01/29(火) 23:50:43 ID:5VEUkBNt0

民間企業の社長なら・・・

『うちの会社、儲かってないから、、お前ら賃金カットな』で済むさ。


でも、府庁は行政だからね。

府の収支はバランスが取れたけど、、その結果、府民が貧しくなったでは本末転倒でさあw

こいつ、行政を分かってないよw




438名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:50:47 ID:4A7dJa270
>>5
橋下賛成派なんか
ちょっと意外

しかし民主や共産の候補と違って、
ちゃんとした人が説得すれば納得して反対派になりそうではある
439名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:51:21 ID:CImrW4UT0 BE:143618055-2BP(111)
>>436
10%とかヌルいこといってられるかよ
30万以下は10%、それ以上貰ってる人間は30%カット、
ボーナス無し、退職金5割カット。

それでもまだ仕事の割りに給料高すぎ、高卒で退職金5000万とかのレベルだぞ。
440名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:51:35 ID:SKVL6GJv0

財政再建団体に転落なんて デマ信じないで
ガンガン借金して 元気増産せんと
441名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:53:18 ID:3hm5cqCUO
大阪で使われる円を日本円から切り離せ
公務員給与と債務は現在の額面のまま引き継いで
実際はJP\1=OS\1.5くらいの固定レートで流通させれば、あっという間に問題解決だ
442名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:53:57 ID:NXIdAQdc0
つか橋下の取り巻きを見て
どうしてこいつが在日参政権反対と思えるのか
その頭の中を見てみたい
443名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:54:06 ID:TE1H9aXz0
>>436

10パーカットって手ぬるくないか?りそなは公的資金が入ったとき2割以上カットしたぞ
あと、やることとしては自治体のサーバーの集約もいる。自治体って結構無駄なことしててサーバーを
ご丁寧に小さな自治体まで自前で持ってやがるところが多い。だからその維持費や導入が結構な
経費になるのとITゼネコンといって大手のシステム関連企業に「良いカモ」にされてボラれてる
場合もある。

だからサーバーは大きいのを拵えて、一括で管理運用できるようにしたら経費の大幅節減になると思う。
企業が統合するのも事務やシステムの効率化による経費節減というのが最大の目的だからな
444名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:54:09 ID:nWnEB3/v0
>>439
大卒即就職でも2,500万程度だと聞いたが。
高卒が5,000万も貰えるのはどこの空想大阪府だ?
445名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:54:41 ID:puSNRLZV0
>>437
府民が選んだ
446名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:55:12 ID:78uI64wzO
初の大型破綻

wktk

447名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:55:29 ID:yJnsMtVC0
>>437
公務員の給与をカットすれば、増税が少なくて済み、府民は潤う。

逆に言えば、現状は大阪の公務員の過剰給与で、府民の財産が奪われている。
さっさと適正給与にすべき。
448名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:56:10 ID:SKVL6GJv0

夕張破産=大阪破産なんて デマを信じず

ガンガン借金して 元気倍増せんと
449名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:56:17 ID:Y7dTayzt0
もっと借金増やせ。
それでこそ大阪クオリティ。
450名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:57:35 ID:XEOr0IcXO
>>437
まぁ、いきなり財政再建団体になったらかわいそうだから、
賃金カットは、前戯ですよ前戯。
451名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:58:51 ID:GOtj2nHm0
パチンコ規制が良いと思うぞ。
452名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:59:47 ID:5u8RKHqW0
高速道路の防音壁に企業広告募るなんてどうよ
453名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:59:51 ID:kIcu+DCeO

散々借金し続けても大阪の景気が悪いって事は
金ばら撒いても意味が無いって事なんじゃねーの?
454名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:00:13 ID:y2w5zXdK0
大阪府知事ってほんとろくななり手がいないな
455名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:00:23 ID:SKVL6GJv0

デマネタを食べてしまったから・・・・ 大阪終わり。
456名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:00:52 ID:whYsaLuO0
ID:SKVL6GJv0
>101 >117 >142 >148 >214 >237 >245 >253 >311 >319 >335 >419 >432 >440 >448

この陰湿な情熱は一体どこからくるのだろう(笑)
457名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:00:56 ID:71o4JpoW0
>>439>>443
いや、>>1に書いてある内容を並べてみただけだ。
しかも>>1の論調だと「こんな大変なこと出来るわけないよ」なんだよな。

それだけでゼロに出来るなら、さっさとやれば良いのにさ。
458名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:01:02 ID:0G3T+0vm0
>>431

通報します
459名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:01:19 ID:spw6jNYE0
1000万以上の預金には預金税を掛けたらいいのに。
460名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:01:20 ID:WAZf0YBG0


いい加減、似非(えせ)カルト宗教から税金搾り取れよ


461名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:01:46 ID:jc0GLXob0
もし公約どおりやっていくとすると、府民は自分で自分の首を絞めたことに
なるな。
462名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:02:45 ID:MgINoEaD0
まぁ、かわいそうだが人件費削減はするべきだよなぁ
463名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:04:29 ID:3UE6BFsK0
府職員の給与水準を東大阪の中小企業の給与水準にすればいいんだよ。
全人件費の半分はカット出来るわ、中小企業の苦しみは身をもって
体験出来るわ、一挙両得の良い機会。
464名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:04:29 ID:CImrW4UT0 BE:137873164-2BP(111)
誰か岡山県の退職金5000万とか書いてあったコピペ張ってくれ
465名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:04:33 ID:I6dq942m0
橋下氏の言うことは、実現不可能。
と言っても、ガンガン借金して破産すれば可能なので、結局時間の問題なんだが。
466名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:05:15 ID:wjmHJYa10
>>437
黙れ、公務員!おまえら蛆虫寄生虫が日本の国を滅ぼすんじゃ。
公務員は半分でよい。日本が世界の中で存在感が薄れていくのは、
すべて糞公務員、官僚、政治家、つまり税金でメシ食ってる連中のせいなのよ。
467名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:05:20 ID:gKqnAsrL0
>>437
民間企業の社長なら・・・

倒産だと言って樹海へ行く
468名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:05:41 ID:SKVL6GJv0
>>453

大阪停滞の時代だったから・・・なにをしてもダメ。
自立発展の環境が整ってきたのに・・・もうダメ押し。
469国家公務員 ◆vF5P5ZU6HE :2008/01/30(水) 00:05:54 ID:5VEUkBNt0

少しでも株の売買をした事のある奴なら分かるだろうが、、

人件費を削減して、その浮いた分を借金の返済に充当させるような会社は潰れるよw

リスクを背負わず、レバレッジを掛けない会社は例外なく衰退します。


橋下知事は、まさに、これをやろうとしている。






470名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:08:23 ID:gKqnAsrL0
結論としては
借金を減らすには同じだけ儲ける意外に無いということなよな

後橋本に出来る事は国内に大阪の名産品をアピールすることじゃなく
海外に直接大阪を売り込むことだ
ロシアの金持ちを連れてこい
オイルマネーを引っ張ってこい

そうじゃなきゃ根本的に借金を止めるのは無理ぽ
471名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:08:35 ID:TE1H9aXz0
ちなみに民主党の大阪府連はどうするんだ?このままだと府議会で野党転落で次の府議会選挙では
確実に負けてしまうぞ。地方議会は共産党以外は与党にいないと負け組として支持者が離反してしまう
というに。中央はどうでもいいから中傷ビラのことも含めて早急に謝罪して和解したほうが
いいんでないか?
472名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:10:19 ID:EUhPc02a0
>警察や教職員を含め約9万人いる職員の人件費約9300億円?
1千万円は使いすぎだろ?
給与1割カット、腐職員数を1割カットでいいんじゃね
473名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:10:47 ID:xTVY2eJx0
バブルで飛んだ会社は借金返済をしなかったところだけどな。

オマエ株やったこと無いだろ。
474名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:10:57 ID:MS/kveDD0
BKSを追い出すだけで絶大な効果がありそうだが?
475名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:11:50 ID:190KjMc0P
>>469
必要な人件費を削ると衰退するわけだけど、
無駄な人件費を削らなくても衰退するよ。

やっぱ公務員って頭良くないのかな。
476名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:12:08 ID:wenFKQKR0
人件費を一律10%カットすれば、かなり財政的に楽になる。
清掃は府庁の職員がやればいいのだ。朝から地下の喫茶店
にたむろしていないで、便所掃除ぐらいやれよ。
市バスに地下鉄に給食事業も民営化すればかなり浮くぞ。
また、赤字垂れ流しの3セクに外郭団体も整理統合すべきだ。
やれる事は全部やると公約したはずだな。腐るほどあるぞー。
それから、橋下一人では何も出来やしない。勝谷に副知事に
なってもらい、タカジンを特別参事に雇い、ブレインも多数
雇って周りを固めるべきだ。いざと言う時には、得意のマス
コミを有効に活用しようぜ。意味分かるよな。
477名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:13:26 ID:Yr+SfzBI0
とにかく、まともな若い公務員は橋下に従え。他は辞めろ。
公務員にやる気がないなら、いっそ早く破綻したほうがいい。
糞公務員がいなくなったら、大阪はたぶん元気を取り戻す。
478名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:13:29 ID:/vLgN5iZ0
勝谷は公共事業と入札を見直せと言ってた
479名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:13:44 ID:qalFp2df0
>>469
歳出削減しないで、具体的になにやればいいのさ?
480名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:14:46 ID:qFd4uIgn0
清掃とか誰でもできることはホームレスとかを雇えばいい。
貧困対策にもなるし一石二鳥。
481名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:15:25 ID:36aLQSNg0
>>479
削減と増収の仕組みを同時に動かさないと内需が縮んで不況感が増し府政に失敗するってだけのことだ
482名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:15:26 ID:tCZZSpQO0

 
大阪が 夕張になるとか
財政再建団体に転落なんて 本気で考えている人間おるの?

国が決して そのようなコトを許さないなんて考えないの?
483名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:15:32 ID:ft8dLI8PO
>>476
何か知らんが笑ってしまった。
ほんとに何でか分からん
484名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:16:41 ID:+V2Knc0T0
>>475
同意(特に最後の一文)

トヨタは借金<剰余金で
実質的無借金なんだが。。。

借金自体まったく悪くないが、
レバかけてハコ作ってきて今に至る訳なんだがね
485名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:16:43 ID:71o4JpoW0
給料はカットして、職員の副業を認めてやったら良いんだよな。
公務員法は、知事の独断じゃ動かせないか。
486名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:17:12 ID:qalFp2df0
>>481
中小企業対策はやるって言ってたぞ。
487名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:17:32 ID:xCclKOr/0
給与削減じゃ足りないし
自公の反対で公共事業の削減は無理だから
結局増税しかないな
488名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:19:02 ID:Yr+SfzBI0
>>469
そのやりかたで今まで失敗してきたんだろ、国も自治体も。
これ以上借金増やして破綻を早く進める方がいいのか?
489名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:19:36 ID:HL/ENrFj0
パチンコ屋と宗教団体から金取ればいいだろうが
490名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:20:10 ID:KZatJHJv0
警察や教職員を含め約9万人いる職員の人件費約9300億円

1人平均1000万円
491国家公務員 ◆vF5P5ZU6HE :2008/01/30(水) 00:20:19 ID:4OgnZysV0
日本で一番大きい「トヨタ自動車」の中間決算だ。
キャッシュフローを見てみ。

1兆6000億円の「営業活動によるキャッシュフロー」を得ながら、、
「投資活動によるキャッシュフロー」は、△2兆1000億円。
よって、「財務活動によるキャッシュフロー」は、プラス5000億円になってる。

あのトヨタ自動車でも、、こういう経営をしてるんよ。   決して楽ではない。
つーか、苦しいわけ。

http://www.toyota.co.jp/jp/ir/financial_results/2008/semi/tansin.pdf

492名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:20:34 ID:36aLQSNg0
>>482
国ごと再建団体にという危険があるのだが


ま、いっか

>>486
削減したぶんで何らかの誘致や投資を呼び込んで人を集めて
そこで増収して行かないと内需が冷え込む
飲食業の多い大阪では致命傷に拍車がかかる
人口が増えればこの問題は解決できるから要するに削減と同時にいかに増やせるかだよ
まあひとりの采配だけでは難しいね
493名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:21:41 ID:qalFp2df0
まーこれが民間なら数万規模のリストラに遭うんだから、
給料カットですんで儲けもんじゃないのか。
494名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:22:03 ID:8ZfgV14W0
増税は既定路線
増税なしに公共サービス減らすな、借金返せなんてできるわけない
495名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:22:29 ID:I6dq942m0
>>469
バブルで快復した企業の多くはリストラしてたような希ガス。
496名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:22:40 ID:hf3h9kLU0
>>491
よくわからないあおり方だな。
497名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:22:46 ID:tCZZSpQO0

給与が高いとか安いとか 削減とかで 大阪はどうなる?

停滞の時代が長過ぎたせいか 大阪人は完全に自信を失ったな

日本の大阪の存在価値を再認識してみろ
498名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:22:58 ID:NTf0ndbp0
>>486
それが「セールスマン」だろw
田舎の県じゃあるまいし、なにをセールスしに行くんだ?

経済音痴だと公言してしまったようなものだな、ありゃ。
499名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:23:23 ID:71o4JpoW0
府民の生活に影響なしに、この借金を減らせると思う方がどうかしてる。
500名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:23:37 ID:bQ2SEzA00
橋下徹「在日韓国人のみ参政権を」
ネットウヨ、自民党信者、どうするんだ?
501名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:24:38 ID:oLRCDG6J0
>>482
大阪府は何しろ4兆3000億円の巨額累積債務を抱えてるからな
国も面倒見きれんよ
少しくらいかかってもいいから自主再建する目処くらいは立ててもらわないと
企業も多いしGDPだけで40兆円前後あるんだろ
502名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:25:04 ID:hAnNt8r/0
民主政治において、政治家が腐ってるのは、国民が腐ってるからにほかならない。
この原則ぐらいは覚えとこうな? 日本人はともすればお上依存思想というか
上の人がなんとかしてくれる、ってカルチャーにどっぷり浸かってるから民主政治は合わないんだけど
まあ民主主義を騙っている以上、ちょっとは理解してがんばろうよ
俺はパチンコ店勤務の民主党支持者なんだけど、客が減ってやばいことになってる
はした金でも減税してもらえると、ベンツ乗りとしては助かりますね
_______ ________________________
           V
   ZZZzzz
        _∧_∧_____
      / (< `∀´ >(() ./
     /  ⊂    つ ./ ←生活保護不正受給者
   / ̄⌒(ヘヽ (へ) /
  / ※※\  ⌒⌒く
 (_____(___,,ノ
503名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:25:22 ID:yHSK6NJW0
警官と教師が多数なんでしょ。
教育の質が落ちて治安が悪化すること容認するなら
どんどん人件費下げればいいよ。
それも府民の選択。
504名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:25:28 ID:Gw+XyUEY0
在日利権をなくせば5年で完済可能










ただし利権撤廃を発案した途端に暗殺されるだろうけどな

505名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:25:47 ID:LC654Wzj0
ソープランド復活させたり、カジノでも作って
それを税収にすればいいんじゃないの。
506名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:26:20 ID:a3cr8tdh0
大阪府民だが、公務員の給与3割カット、公共施設有料化、ゴミ有料化で良いです。

公務員なんぞ、談合や口利きっつう悪事稼業を除けば、転職出来るスキルや技能も
無い駄職なんだから、給与半額にしてもしがみついて働くでしょ。

警察官が減る?大阪でまじめに仕事してる警察官なんて見たことも無いから構いません。
治安なんてとっくに最悪レベルで、自己防衛が当たり前の地域だしね。
消防も救急もいらないです。自分で知人に助けを求めれます。
救急や消防以外に頼れる知人もいない奴は死んでも無駄のない人材です。

で、公共施設ですが、こちらもロクなのが無いので、有料どころか全廃で結構です。
つうかこれを書いてたら、府民税って何のために払ってるのかわからなくなってきたな。

ただ、個人的には大阪府と同時に大阪市や豊中、吹田、東大阪といった市町村も
無駄を無くす動きはして欲しいね。
市町村の役人や教師って、民間企業の2倍も貰ってるのは納得いかんな。
507名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:26:34 ID:h6EZcCrHO
>>500
熊谷落選でサヨク涙目だな
508名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:27:08 ID:5bQtHWfD0
給料20%カットして市とダブってる事業を再編成すれば
十分出るじゃん。
509名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:27:09 ID:tdUj4Y+a0
>>493
JR四国や北海道は、営業赤字なのに給料満額、ボーナスまであるぞ。
大阪よりも、こちらの方がおかしい。
510名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:27:45 ID:FGZoAUDrO
大阪→犯罪率ワースト1 今も昔も変わらんとです…
511名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:28:12 ID:QT4My8lO0
青島都知事にダブるんだが・・・。
512名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:28:36 ID:Yr+SfzBI0
一度、ごくつぶしの公務員が大阪から消えてほしい。
大阪の民間人だけでもう一度、大阪を立てなおさないか?
513名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:29:41 ID:xqAgGEJZ0
サラ金だって「ご利用は計画的に」ってCM流してるんだ。
返済の目処が立たない借金なんかしちゃならんのは常識。
収入の範囲で支出をするのは当然。
514名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:30:17 ID:rto9amlq0
商工ローンの弁護士時代に培った追い込みのノウハウを
思う存分、大阪府民に発揮してください
それを望んで、府民は橋下さんを選んですから
515名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:31:36 ID:tCZZSpQO0

現実!・・・

リストラ スリム化 ダイエット オンリー知事を選んだわけだ

まあ 拒食症大阪府で 無理なく破滅へどうぞ!

516名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:31:39 ID:5bQtHWfD0
>>507

知らないかもしれないが
あのオッサンはありえんぞ。
まったく魅力ない、つまらんオッサンだった。
橋本が勝ったのは知名度もあるだろうけど
一番大きな要因が対抗馬のオッサンだけは
勘弁してくれってみんな思ったからだよ。
なんであんなの公認したんだろ・・
517名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:32:21 ID:IEiYoT9MO
>>500
それ、よく煽りに使われてるけど、確かに一部の永住在日外国人に参政権を、
みたいな話はしてたが、そういう表現はしてなかったと思う。
むしろ完全に反対で通すとブサヨから余計嫌われるからな。
先に「一部」のひと言で逃げ道作っといただけなんじゃないかと。
518名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:32:37 ID:kM3uBj380
>>212
当時は踊れなかっただけって中経連の人がコメントしてたような。
519名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:33:29 ID:MpRL7/Qa0
ゴミ有料化になったら絶対コンビニやスーパーの
ゴミ箱に捨てに行くやつがどっと増えるだろうな
520名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:33:52 ID:bQ2SEzA00
こりゃ大阪を救うどころかとどめを刺す知事になりそうだなw

521名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:34:22 ID:ywYEOZkuO
>>503
だな。
賃金を下げれば、モチベーションは確実に落ちる。
そして、他で通用する優秀な人間ほど辞めていく。
残るのはカスみたいな奴らばかり。
教育の質も、捜査力もガタ落ちし、結果子供の学力は低下、治安も悪くなる。
ますます大阪がDQNの巣窟に陥るな。
しかし、府民がそれを選んだんだから、仕方あるまい。
522名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:36:24 ID:qalFp2df0
1000万貰ってて10%カットで辞めるのか世。w
民間でそんなに給料出るところなんかあるかよ。w
523名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:36:59 ID:CT0UIOKT0
>521
もしかしたら、とことん落ちるところまで落ちてしまえば
笑うのは、府政がどうなっているのか理解できない子供だけは・・・

つまり子供が笑う、を実践したんだ。

ということなんだな。
524名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:37:14 ID:bQ2SEzA00
>>517
選挙中はアレなんで黙っていたんだが、おいら、コイツ嫌いです。
勢いだけで中身のないところは石原閣下と同じ臭いがする。
そもそも弁護士なんて商売はカネをくれるヤツのために理屈を考える稼業なので、
思想もへったくれもないわけだ。三百代言というくらいで。
で、コイツが考えた理屈というのは
アメリカ人やヨーロッパ人には参政権は認めないが
在日韓国人にのみ、参政権を認めるというモノで
こういう私利私欲のために例外を作りまくるというのが
法律をダメにしているわけだ。
そもそも日本国籍のないヤツに日本の参政権を認めるというのが例外でダメな考え方だと思うんだがね。

525名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:37:22 ID:9MAdqp690

横山ノックや太田房江の府政のひずみは誰かがやらないと、
もう夕張はそこにきてます。
526名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:38:15 ID:Ctqft4bI0
ゴミ袋有料化ぐらいやってるところたくさんあるだろが、
大阪ではだれも守らなくて失敗となるだろ。

失敗が分かってることやらなくてもいいよ
527名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:38:49 ID:nvC4122l0
結局、増税か、公共サービスの低下か
どっちか受け入れろって話よ
528名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:41:35 ID:IEiYoT9MO
>>521
まぁ言いたいことはわからんでもないが、実際は安定と楽な仕事と
それに対しての高給だけを目当てに公務員になったヤツから辞めるだろうから問題は無さそうな気もする。
仕事にプライド無いヤツは辞めるだろうし、プライドあったら給料上がるように努力すればいい。
実際民間はずっとそうなんだから。
529名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:42:27 ID:kM3uBj380
地下鉄の民営化or売却。
関空への一本化。伊丹空港を飛行場へ降格。
大阪府と大阪市を一本化してかぶっている業務をスッキリさせる。
530名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:42:54 ID:vO+lghTB0
西成って西日本にとって便利な場所だよな

西成に行けばなんとかなるって片道分の乗車賃くれるんだからw

これからもゴミ捨て場であり続けてくれ
531名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:42:56 ID:tCZZSpQO0

>>国も面倒見きれんよ

わずか4〜5兆円で、国が大阪を捨てる?

>>自主再建する目処くらいは立てて・・・

今の削減専科知事で?

532名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:42:58 ID:L43qmexQ0
在日の住みやすい街wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

在日参政権wwwwwwwww
気化もしていないのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:43:03 ID:NTf0ndbp0
>>516
まぁ、こういう本質とは全く関係ない所で決めちゃった大阪人は
もうどうしようもないw

普通は政策見て、仕事が出来るかどうかで判断するんだけどね。
口先だけで騙されるのは大阪人らしいわw
534名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:44:13 ID:1agzZHsV0
再建団体になれば10%カットどころじゃ済まないだろうに
この記事は何が言いたいの?
535名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:44:29 ID:ljeFlL5G0
お前ら公務員の給料減らせとか言ってるけど消防士の給料だけはそのままにしてくれ
これ以上減ったらリアルで辞めたくなります
536国家公務員 ◆vF5P5ZU6HE :2008/01/30(水) 00:44:55 ID:4OgnZysV0
どんな借金王でも、貸し手がいる限り破綻はしない。
典型的なのがアメリカ合衆国w

貸し手がいるのに無理に借金を返済しようとするから破綻するわけ。
大阪府にリ・ストラクチャーは必要であろう。
しかし、同時に投資をしなければ未来に受け取るキャッシュフローは生まれない。

何も投資せず、イワシがマグロになるのを期待する奴を、、世の中では馬鹿と呼ぶwww




537名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:45:01 ID:CY0ISlkG0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_________
 |:::::::::::::::||::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) .||
 |:::::::::::::::||::::/        ヽヽ ガチャッ
 |:::::::::::::::||:::ヽ ........    ..... |:|.||
 |:::::::::::::::||:/     )  (.  .||.||
 |:::::::::::::::||;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| ||
 |:::::::::::::::||   'ー-‐'  ヽ. ー' .|| 2ちゃん工作したか
 |:::::::::::::::||     /(_,、_,)ヽ  || 
 |:::::::::::::::||   /  ___   .||
 |:::::::::::::::||     ノエェェエ>  ||
 |:::::::::::::::||ヽ     ー--‐  /||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

現役議員、ネット工作で書類送検
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1197495542/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201439596/
538名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:45:37 ID:tCZZSpQO0

>>夕張はそこにきてます。

選挙用のデマもそこそこにせんと
539名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:46:35 ID:IEiYoT9MO
>>524
いや、俺の書き方が悪かったのかもしれんが、とりあえず選挙前は完全否定しなかったけど
実際は外人に参政権なんて与えないだろって言いたかったんだけどな…。
いつの間にチョン限定の話になったのかわからんし。
540名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:47:04 ID:3Ad2JGwn0
>府民生活に影響を与えない範囲で行うのは事実上困難だ
それでも、やらないといけないとこまで来ている

大田の糞ババァがもっと早く手をつけていたらマシだった。
議会も役人も同罪。
そして、そんな奴らに投票した府民も、投票に行かなかった府民も同罪。
よって、府民がツケを払わなければならない。

庶民が痛い目見ようが、生活保護が切られようがゴミやらなにやらの
公共サービスが有料化&値上がりする。泣こうが喚こうが、もはや手遅れ。
嫌なら大阪から逃げればいい。
だが、逃げたところで大阪府のような地雷財政は全国各地に埋没している。
541名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:47:23 ID:CwN7iOBE0
大阪民国は骨の髄まで腐ってるから、さっさと再建団体に転落して膿を出し切ったほうが
早く復活できる。
542名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:47:43 ID:N+ja8U/r0

      lヽ   オオサカカラ イルボンヲオイダスニダ!
      l 」      .lヽ
      ‖∧_∧  l 」      ∧_∧
      ⊂< `∀´ ,> ‖ γ ⌒ミヽ< `∀´ ,>⊃
ウヨハッケンニダヽ  と)  ⊂< `∀´ ,>(つ  / オオサカハワレワレノモノニダ
        (⌒)ヽ  ∧_∧と)| (⌒)
            J  ( ´Д`;)| し⌒
              (つ  /J
              | (⌒)  
              し⌒
543名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:48:58 ID:g9nfa1YXO
大阪の財政を食い物にしていた奴等を片っ端から訴えれば結構お金が貯まると思う
せっかく弁護士なんだから
544名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:50:21 ID:Yr+SfzBI0
>>527
公務員減らして。公共サービスなんてたいして期待してないから。
公務員減らして。教員も、給料半分でもやりたい人にだけやらせればいい。
塾の先生の方が、教え方うまいし。心身症になるような不適格教員もいらない。
公務員減らして。お願いだから。
545名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:50:29 ID:NYwuB1Fy0
人件費=給料と思ってるバカ大杉
546名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:50:55 ID:nX6ko6X60
誰が知事になっても手法に違いがあるだけで府民の負担は変わらんよ
借金5兆背負ってる時点でうまい話なんか出てくるわけない
橋下になったってことは
増税はできるだけやらないけど、公共サービスは切り捨てるってこと
547名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:51:45 ID:qalFp2df0
俺もぶっちゃけ破綻してほしいけどな。w
公務員どもが路頭に迷う姿を見てみたいよ。w
月20万で働きゃいいんだよ。
548名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:52:45 ID:tCZZSpQO0
>>大阪府のような地雷財政は全国各地に埋没している。

日本の地方全域 破産状態!

巨大地雷財政で政令都市を目指すところもある。

とりあえず 逃げ場は東京。

549名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:52:48 ID:oLRCDG6J0
>>531
国自身も財政難、加えて財政難の地方はそれこそ他に無数にある
地方分権だの地方への財源移譲だの進めてるんだし自主的にやってもらわないと

550名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:53:10 ID:g9nfa1YXO
>>535

大阪の消防士と言ったら福男タイラーだろ?
いらねんじゃね?
551名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:54:20 ID:Yr+SfzBI0
公務員減らして。
公務員の給料半分にして。大阪を倒産させたのは公務員だから。
公務員減らして。
公務員の給料半分にして。大阪を倒産させたのは公務員だから。
公務員減らして。
公務員の給料半分にして。大阪を倒産させたのは公務員だから。
公務員減らして。
公務員の給料半分にして。大阪を倒産させたのは公務員だから。
552名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:54:43 ID:7+ihiFoe0
子育て支援を公約にした人が公共サービス切るかな??

子育て云々なんて一番不要な公共サービス。
貧民が子供を産んだ先は〜
553名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:56:06 ID:5sB5Z+uH0
>>541
民国人の俺も同意
554名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:56:25 ID:bQ2SEzA00
>>539
橋下「私は、今の段階では、歴史的経緯のある特別な永住外国人には、当然参政権を与えるべきではあるが
その他の在住者については現段階については時期尚早」

勘違いして欲しくないが対立候補もアレで今回の選挙はダメだと思っていた。
555名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:56:27 ID:EMTYVgGS0
公務員の浪費のケツなんか拭きたくない
556名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:56:30 ID:ObzsP7J40
バカの大阪民脂肪www
557名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:58:59 ID:5sB5Z+uH0
橋下を選んだのを馬鹿扱いしないで欲しい。人気や知名度で選んだ訳じゃない。
ただの消去法だしもとよりこいつに期待なんざしてない。
558名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:00:05 ID:tCZZSpQO0
>>自主的にやってもらわないと

リストラ専科知事で?どうやって?

>>地方分権だの地方への財源移譲だの進めてるんだし

地方で自立できると本気で思っている自治体はない。
特に地方のヒト(人材)不足は限界点を超えている。
559名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:00:55 ID:bQ2SEzA00
勝谷誠彦氏有料メールマガジン抜粋

 私でないと言えないであろうことを、この際ひとつだけ言っておく。
 それは同和利権についてだ。
 大阪「市」ではようやく関淳一市長が、在任末期に手をつけた。これは、関さんの立派な功績として、私たちは記憶しておいた方がいい。
 大阪府における同和利権は、もっと禍々しいものだ。それに橋下新知事がどこまで立ち入ることができるか。
 私は彼の「借り」が気になってならない。橋下さんは最終的には古賀誠さんと会って、出馬させて欲しいと言ったという。
 古賀さんは野中広務さんの愛弟子であり、野中さんはこの国における同和利権のボスである。
 その人たちをバックに持つ橋下さんが、どういう振る舞いを見せるか。  私が危惧しているのは、同和利権に手をつけないというレベルの問題ではない。
 野中、古賀ラインは、国政においては人権擁護法の強烈な推進派だ。人権擁護法は同和利権擁護法案になる恐れがあることは、既にあまたの人々によって指摘されている。
 しかし、中央においては今のところ、保守の中でもまっとうな人々が自民党にもいるおかげで、なんとか法制化は阻止されている。
 ところが、地方では、鳥取県が人権条例を制定して大混乱を巻き起こし、結局は施行の停止という形で辛うじて、事実上の廃案になった。
 野中、古賀ラインによって誕生した橋下知事が、同和利権の魔窟である大阪府で、この人権条例の制定をたくらむことを私は恐れるのだ。
人権擁護法推進派は、突破口を狙っている。中央で頓挫しているなら、大阪府でまず人権条例を制定し「この国の副首都というべき大阪でやっているんだから
国が遅れてはいけない」という論調で、人権擁護法を持ちだして来ることを私は危惧するのである。

560名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:00:57 ID:L43qmexQ0
消去法で選んで

在日優遇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石大阪wwwwww
561名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:01:07 ID:EMTYVgGS0
俺はこうなることが見えていて橋下を選ばなかったんだから
責任は橋下に投票したやつにとってもらいたい
562名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:01:41 ID:j9xRYlR40
そもそも役所の仕事で年収500万以上の人間がいることがおかしくね?
563名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:01:52 ID:oLRCDG6J0
>>555
その政府・自治体が浪費で使ったお金は、言い換えれば民間に行ってお金が行ってるんだよ
しかし巨額のお金はどこで滞留してるんだろう
564名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:02:19 ID:tCZZSpQO0

人材が一極集中する 今の構造では
どんなに 地方にカネを落しても自立は不能!
565名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:03:32 ID:7+ihiFoe0
たこやき税 とか お笑い税 ぐらいとらないと駄目だろうね
566名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:03:50 ID:7U5aG87C0
生活保護の不正受給者の保護を打ち切り
民間からの通報を許可すれば
いくらでも発見できるぞ
567名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:04:20 ID:gfE+Fhhn0
大阪なんてどうなろうがどうでもいいよ。
さんざん日本の品格を落としやがって。
元商工ローン顧問弁護士が知事でお似合いじゃね?
568名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:04:33 ID:EMTYVgGS0
>>563
恐らくは民間に行くよりも公務員の懐と建設会社に行ってるだろう
569名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:05:56 ID:RwqX4KOTO
つうかさ、大阪府民が嫌なら再建団体に転落するだけ


これを理由に橋下をリコールでもしたら面白い
570名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:06:33 ID:j9xRYlR40
9時〜17時
休憩1時間
のんびりマイペースでデスクワークの年収800万
とか一般常識じゃありえんだろ

公務員に責任取らせるべき
571名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:06:52 ID:oLRCDG6J0
>>558
どうやってやるかを地方で考えてこそ地方自治で、それが府民自身が選択した今回の選挙結果なはず
自立していける自治体としては愛知県は十分やっていけると思うが
大阪はそもそも他の自治体に比べて人口の多さにしろ大企業の多さにしろポテンシャルは高いしはるかに有利なはず


572名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:07:05 ID:tCZZSpQO0

>>どんなに 地方にカネを落しても自立は不能!
地方=大阪以外
573名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:07:47 ID:wqitgYbv0
ゴミ有料化賛成  大阪のゴミ  公務員 部落民 朝鮮人 893 こいつらに課税するんだな
574名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:08:50 ID:iuFDOBGC0

年収によってカットの率を決めればいいじゃん。

500万:20%カット
600万:33.3%カット
800万:50%カット
1000万:60%カット
1200万:66.7%カット
1600万:75%カット
2000万:80%カット

これなら、ほぼ平等
575名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:09:52 ID:JRrPEo6Q0
橋下は構造改革信者みたいだから
大阪完全にオワタ

売国コネズミのせいで2000年に世界3位だった
一人当たりGDPが2006年には13位に激落

大阪府も10年前に比べて50万円も県民所得が落ちてる

クズ人間を増やして国力を弱めるのが
構造改革だというのにネットウヨは馬鹿で無知すぎる
576名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:10:14 ID:7+ihiFoe0
ところで、ゴミ収集って都道府県の仕事なの?
577名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:10:31 ID:RwqX4KOTO
>>561←再建団体転落をご希望らしいw

行くも地獄引くも地獄なのが現在の府財政なんだけどなw
578名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:10:33 ID:TZhqJWBY0
知事の功績

・ノック      大阪をピカッと明るくした
・青島幸男   東京都職員の言うことをよく聞いた
・田中康夫   長野でなんとなくしなやかにわがままを通した
・東国原     宮崎をよく宣伝した
・橋下      大阪は悪くないと弁護した
579名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:10:33 ID:/B8oxgTyO
役所の今の給料維持したいなら土日も仕事しろっての
平日は定時でさっさと帰るせいで書類の手続きやらやるときは有給休暇使わにゃならんのに
580名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:11:03 ID:oHda03bS0
在日利権守られて良かったね


チョンも大喜び
581名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:13:41 ID:fm/3ejtu0
大阪は、税収が多いから破綻しない。
だから、借金があまりに多くても破綻しているかしていないかの見分けがつきにくい。
582名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:14:18 ID:Yr+SfzBI0
>>566
公務員が生活保護に毛のはえたレベルの給料もらうようにしてからね。
自分たちだけ安全圏にいると思ってないだろうね。
サボり、不正公務員をクビにするのが先。
583名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:14:55 ID:tCZZSpQO0

>>行くも地獄引くも地獄

行くはヨイヨイ 帰りは辛いだよ。
584名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:14:59 ID:3vvlEuns0
>>559
これ勝手に抜粋して勝谷に許可貰ってなかったらまずいのでは?
585名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:15:01 ID:KZatJHJv0
【朝鮮日報】大阪府知事に当選した橋下徹氏は在日韓国人への参政権付与に賛成する意向を示している[01/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201615460/-100
586名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:15:56 ID:xxIbhYjZ0

とりあえず職員の給料削減してみてからほざけ。
587名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:16:21 ID:ombdX/mO0
大阪だけ消費税20%にしたら?
588名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:16:24 ID:632l1CMG0
橋下徹「在日韓国人の参政権、当然認めるべき」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201581488/

橋下徹「在日韓国人の参政権、当然認めるべき」2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201594838/

589名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:16:47 ID:tdPrQB5VO
>>582
既にそんな奴はいない。
590名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:17:56 ID:wESO7JyC0
大阪の在日への生活保護カットすればいいと思うんだぜ?
591名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:18:12 ID:EMTYVgGS0
>>577
お前の視野が狭すぎる
592名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:18:22 ID:iSYbQTwqO
ゴミ有料化は別にいいんじゃね?ゴミの削減にもつながるし。不法投棄も増えるが。
593地方:2008/01/30(水) 01:18:50 ID:hLp5X95B0
反論希望なんだけど。
とりあえず公務員、同和、在利権大虐殺は前提。

で、橋下は、経費削減、起債を起こさず府民は大増税で、夕張並みの行政サービスに
数十年我慢しろという政治家が誰もやった事のない作業(選挙で落ちるからね 笑)
をするわけだが・・・
問題は歳入。
大企業からがっぽり取るのが一番イイわけなんだけど、こんな破産地域、増税地域から
は逃げ出す・・よな。
結局歳入がなければ経費削減しても借金は増えていくばっかりなんだが、何か秘策はあるの?

昔の自民党的な考えだと、補助金をジャブジャブ使って景気浮揚させて歳入を増やす
という手段だったんだがね(笑 それが破綻したんだろうけど。
594名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:19:13 ID:7+ihiFoe0
>>582
>公務員が生活保護に毛のはえたレベルの給料もらうようにしてからね。
公務員辞めて生活保護世帯に変身しそうだ
595名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:19:53 ID:G8Lzv2c3O
大阪の人たちが選んだ知事なんだし(しかも早々と当確出るくらいだったし)
大阪のためにするなら、良いんじゃないでしょうか
俺には関係ないし
596名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:20:24 ID:PgM4AIsi0
早速公約破りか橋下、殺してもいいから絞り取れよ
597名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:20:58 ID:Yr+SfzBI0
や、まあ、公務員どうしで匿名投票して、役に立たない奴をやめさせてもいいわけで。
真面目な公務員もいるだろうから、その人たちががんばってくれたらいい。
だけど給料3割カットくらいは覚悟してよ。
598名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:21:35 ID:urfrf3pb0
>593
だから堺家がついてるんじゃないの。
599名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:22:42 ID:pglgNefh0
公務員にはかわいそうだが、人件費削減すべきだな。
返し終わったら、給料上げてやればいいんだから、思い切って25%カットしようぜ。
600名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:22:59 ID:QZOby9+z0
橋下徹「在日韓国人のみ参政権を」
選挙中はアレなんで黙っていたんだが、おいら、コイツ嫌いです。勢いだけで中身のないところは石原閣下と
同じ臭いがする。そもそも弁護士なんて商売はカネをくれるヤツのために理屈を考える稼業なので、思想も
へったくれもないわけだ。三百代言というくらいで。で、コイツが考えた理屈というのは、アメリカ人やヨーロッパ人
には参政権は認めないが、在日韓国人にのみ、参政権を認めるというモノで、こういう私利私欲のために例外
を作りまくるというのが、法律をダメにしているわけだ。そもそも日本国籍のないヤツに日本の参政権を認める
というのが例外でダメな考え方だと思うんだがね。
ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/01/post_9f77.html

要するにたかじんの番組というのは、なりすまし半島人(エロハゲ大臣)や売国弁護士賤業が受けの良いトークで
偽右翼を演じて視聴者を騙して工作員を政界に送り込み、日本を乗っ取るためのプロパガンダ番組ってことだな。
番組的には一見右翼的なポジションを見せながら、何故か朝鮮総連の幹部の娘や反日左巻きを毎回メンバーに
配置し続けているところが妙珍奇に見えていたが、深謀と言い高人と言い胡散臭い外人が司会やっている理由が
これで分かったよ!
601名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:23:20 ID:+n+WTeMV0
おい大阪の公務員
諦めろ、もうお前等におしゃぶりさせる銭なんてねーんだよ
このまま給料減るか破綻してクビになるかの二者択一だ
自我肥大させてストでもやってみるか?結果はお前のクビだがなw
602名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:23:27 ID:qFBnaE5t0
>これ以上カットすれば、治安維持に必要な警察官の募集に影響が出てくる可能性もあるという。

とりあえず求人数に対して応募者が2倍切るまで公務員の年収下げろ(年齢は広げてやれ
この御時世なら年収150万でも2倍超えるだろうがなw
603名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:23:32 ID:AElV3qQ50
お得意先の商工ローンから借りればいいかも。
604名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:24:24 ID:YX4zPtIT0
> ところが、警察や教職員を含め約9万人いる職員の人件費約9300億円(19年度)の10%を
>  一律カットしたとしても、930億円で半分にも満たない

不要な職員を3万人ほど整理すれば3000億ほど浮きますよ?
まぁ、退職金やらなんやらで、1000億ぐらいが必要としても、2000億円
605名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:24:48 ID:tCZZSpQO0
>>578

東国原は大阪の低俗層にうけたけど

ゼニ使う層を敵にまわしたな 
もう宮崎産品も大阪では売れんやろ!
大阪からの宮崎観光も激減!
アホな知事や!
606名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:25:34 ID:RwqX4KOTO
>>591
涙目かな?

国家じゃないんだから
こんな予算組んでたら数年以内で間違いなく完全に破綻するぞ大阪府

それとも何か?大阪は独立国で日本円とは違う通貨でも流通しているのか?
607名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:25:37 ID:oHda03bS0
そうか そうか
608名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:26:11 ID:Yr+SfzBI0
>>601>>602
賛成。
609名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:26:31 ID:YKkWvlln0
まあ、公約の半分も実現できんだろうな。口だけ。
610名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:26:34 ID:iuFDOBGC0

大阪を中国に売ればいいんじゃないの?
借金よゆーで返済。
府民は河南省あたりに移転させればおk
611名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:26:46 ID:xh3tpwhf0
子育て支援のために
府民の税金があがる
612名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:27:19 ID:67tq4dvTO
大阪市民だけど
今日役所行ったら、いつもヒマそうな納税証明発行窓口に50代のオヤジが二人もいて
今日もヒマらしく仲良く雑談。
たまに窓口に人か来ると一人が応対、もう一人は覗き込んでる。
昼前という時間もあってチラチラ時計を見て昼休みが待ち通しそう。
12時のチャイムで一人は即休憩に行ってしまい別のオヤジが交代。常時二人いないといけないようだ。
こっちは朝6時から夜21時まで安い歩合で必死に働いてんのに
公務員というだけで、あんなにボーっとして高給やねんな。
改めて思うがほんまあんなヤツらに…税金の無駄遣いもいいとこやわ。
妬み根性丸出しやけど、マジムカついた。
橋下さん、あいつらマジなんとかしてくれよ!
613名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:28:39 ID:wqK2BkEsO
綺麗な役所で優雅にきっちり週末休みでマイペースに仕事してる公務員は給料減らしてもいいだろう
614名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:28:40 ID:EMTYVgGS0
>>606
IQ低めかな?
こんな予算組めなんて誰も言ってないが
それとも何か?日本語に不自由な人種なのか?

>>593
秘策が無いのは初めからわかっている
橋下はマイナスを減らすことだけ考えてる
プラスを増やすのは府民からとしか初めから考えてない
615名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:30:37 ID:tCZZSpQO0

結局 公務員叩きでストレス発散しているだけの低俗層。
こんなのが支えたリストラ知事かあああ!
616名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:31:08 ID:QZOby9+z0
>>604
破産宣告をして公務員を全員解雇、当然退職金は無し。

希望者は登録型派遣会社に登録

まずは時給600円で採用し、3ヶ月間真面目に働いたら時給を最大800円までUP
働きの悪い奴はクビ

1年真面目に働いたら正規雇用社員として年収240万で採用する
ただし年俸制として一切の手当無し

毎年実績能力貢献度によって昇格・昇給、ただし最大で年収360万円

最低借金を返済するまで増税を禁止してこれを継続しろ
617名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:34:38 ID:/8XZaS5L0
橋下は

商工ローン 顧問のときのノウハウをいかすつもりだろ。

まあ大阪府の職員はこれから地獄だろうよ。まじで。

解雇もありだろう。

予想はしてた。そういう人間だとおもっていた。
橋下には、経済政策はうてない。緊縮しかできない。
要するに大阪はさらにデフレ経済になって、縮小均衡にはいる。

大阪府民も地獄になるよ。
618名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:35:34 ID:hH3bjomL0
大阪市では今でも分別回収はしていません
一部地域で試験的に市指定のゴミ専用黒ビニール袋
を使って始めています
凄いところだわ
平松早く何とかしろ
歴代市長はゴミ収集族議員、産廃運搬処理闇世界、市環境局の闇
に手を付けるのが怖くて放置してきたのだ
お前には無理だと思う
619名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:36:00 ID:EMTYVgGS0
>>617
そうなんよ
アホはそれが見えてないから困るんよ
620名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:36:03 ID:RwqX4KOTO
>>614
で、話を逸らすなよw
おまいが自分で橋下には投票しなかったのは
公務員の人件費が削られるのは嫌だし
公共サービスが低下して有料化するからって断言していますよ





大阪は破綻なんかしないやい
おまえの視野が狭いんだい
って言ってると一貫してくれよ
621名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:37:37 ID:iuFDOBGC0

つかーか、借金しなければ生き続けらrれないこと自体が破綻

622名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:37:45 ID:Yr+SfzBI0
>>612
ご苦労さん。ほんま糞公務員やめさせて民間だけで大阪自治区作りたいわ。
近所みんなで知恵出しあって、そういうの、やる気出てくるやん。
火の用心。寺子屋。防犯。怪しい奴おったら声かけてようく顔見とこ。
ゴミもきっちり分別して売れるもんは売ろう。介護かってご近所で交代で見よう。
みんなそれぞれがやれることやろう。
623名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:37:53 ID:C0p9joAy0
人件費削減はいいが警察官の給料はカットするなよな
ただでさえ犯罪多くて大変なんだから
624名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:37:57 ID:sDqSm7vQ0
橋下知事の外国人参政権発言は本人に確認してみないと
どんなものかよくわからないな
まあ民主党なら人権擁護法案と同和利権もセットだったから
橋下のがマシなのは間違いない

それにしてもネガキャンビラ300万枚を印刷した民主党は
やっぱりすごいな
1枚10円としても3000万円+人件費だからねえ・・・
結果的に逆効果だったのも民主党ぽいけど
625名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:38:12 ID:oySHQMyO0
実際、府民もある程度の負担は受け入れざるを得ないと思う。
子や孫の代に莫大な負担を先送りすべきでない。
626名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:38:26 ID:ESurM53v0
府庁なんて売っぱらえばいいのに。公務員が一等地で
仕事する必要はないだろ。大阪城公園も売っちゃえ!
府民も深刻さが身にしみるだろう。
627名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:38:46 ID:oLRCDG6J0
>>604
今後の団塊世代大量退職を抱えてるからどこの自治体にとっても大きい
大阪府だけじゃなくて財政規模の小さい市以下のレベルはもっとヤバイんじゃないの

>>615
財政余裕無いのが明らかなのに、カラ出張やらカラ残業やらヤミ手当やらヤミ退職金やら
私物化しすぎの問題があまりにも多かった
628名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:39:04 ID:jlwj7ZyF0
561 名無しさん@八周年 [] Date:2008/01/30(水) 01:01:07  ID:EMTYVgGS0 Be:
    俺はこうなることが見えていて橋下を選ばなかったんだから
    責任は橋下に投票したやつにとってもらいたい



大阪人って夕張が他人事なんだって理解した
629名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:40:08 ID:EMTYVgGS0
>>620
>>617>>619見とけ

お前の絡む内容が間違っとんじゃボケ
630名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:41:49 ID:vi3hjra40
住民票移そうかな
631名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:42:09 ID:6PrSJj+v0
理想と現実だな。どっちにしても極端だと人心が離れるよ
632名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:43:29 ID:EMTYVgGS0
>>628
お前も筋違いじゃボケ
この橋下ありきの単細胞どもが
633名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:44:05 ID:RwqX4KOTO
>>629
で、>>561で言ったことと何の関係が?

話題を逸らしても無駄


公共サービスを低下させ有料化は嫌だい
破綻はしないんだいだから投票しないんだい、視野が狭いから大阪財政は危険水域で破綻すると勘違いしてる


ってのを説明してみてねw
634名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:44:26 ID:AkS1KC3m0
ここで通ぶって橋下の経済政策を叩いている奴らも、所詮株の予想屋と同じレベル。
やってみなきゃわからんだろ。
635名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:44:52 ID:CdEXAGAOO
>>630
私も。。
実家に移そうかと思ってる。
636名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:45:37 ID:7+ihiFoe0
>>630
重税や期待したサービスが受けられない場合、
納税能力高い大阪府民逃げるわな。
残るはDQNの吹き溜まり
637名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:45:37 ID:9A5B4pvO0
かといって共産民主wな熊が勝っててもロクな目に遭ってなかっただろうな<大阪府民
638名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:46:48 ID:vi3hjra40
>>629
せっかくブサエがシャープとか引っ張ってきたのに
橋下は企業誘致のために投資するなんて考えまったくなさそうだね。
夫のやりくりの中だけでみみっちく節約して生活しようとする賤業チュプと同じ思考。
他府県の知事はライバルがいなくなったとほくそえんでるだろうなw
639名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:47:06 ID:EMTYVgGS0
>>633
>>632読め
ここでわからんのならお前は小学校からやり直せ
640名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:47:24 ID:RwqX4KOTO
>>632
火病はいいからさw

公的サービスの低下や有料化を伴わず、財政の健全化をどう実現するんだい
あと歴代府知事を選出したのは大阪府民

破綻寸前で慌ててるおまえらの責任だな
641名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:48:55 ID:9A5B4pvO0
>起債せず予算編成し、事業見直しや人件費カットなどで対応
>無料だった入館料やごみ収集を有料化し
>府民税や法人事業税の引き上げ

ここまでしなければならないほど大阪を追いつめたのは誰ですか?
642名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:49:24 ID:CulDN1Tj0
給食のおばちゃんやバスの運転手が年収500万って
さすが大阪ですね
ろくに食えない若いこも多いのにさぁ。
ガキ7人もつくって、えげつない仕事する不実なアンナ弁護士なんかがぁ
内面的充実を量れてるわけもなくw確かに、更なる利得狂いの何でもありが増えるだけ鴨
643名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:49:37 ID:EMTYVgGS0
>>640
お前があまりにもアホやから>>638が書いてくれたわ
ありがたい話や
644名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:49:58 ID:R2dWLVIO0
大阪は誰が知事になってどんな計画を立てたって
住んでる人間があれじゃ破滅に向かうしかないだろ。


だからって東京にくんなよ、ウザイから
645名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:50:06 ID:RwqX4KOTO
639:名無しさん@八周年 :2008/01/30(水) 01:47:06 ID:EMTYVgGS0 >>633
>>632読め
ここでわからんのならお前は小学校からやり直せ
632:名無しさん@八周年 :2008/01/30(水) 01:43:29 ID:EMTYVgGS0 >>628
お前も筋違いじゃボケ
この橋下ありきの単細胞どもが


支離滅裂ですなw
646名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:51:53 ID:urfrf3pb0
>>641
黒田府知事?
647名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:51:57 ID:6PrSJj+v0
給料を一律10%カットなんてしなくていいから、警察と救急以外の人員をザックリ減らしたら?
648名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:52:42 ID:E3v8dSSt0
西東京市のようにゴミ袋有料化のあとに議員報酬を上げるなよ。
649名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:52:52 ID:RwqX4KOTO
>>643
で、おまえ橋下の是非が全てなんだなw

リアルで視野が狭いw



で、大阪破綻はしないんだいって根拠はなんだい
650名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:53:46 ID:fXjgTehn0
いまだにゴミ袋が黒いって本当ですか?
651名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:54:00 ID:fZptM5Ho0
結局、誰がどういうアイデア出したところで
府民への負担無しで増え続ける債務を減らすことできんのに
最初からダメっていう印象を与えるための報道なんだろうな。
652名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:54:38 ID:QBsPlBAh0
がいしゅつかもしれないが、
職員の人件費で余裕で返済出来るじゃん。
10%カットなんて、借金してる奴らが何寝言言ってるんだか。
653名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:55:14 ID:pRRkJnsQ0
ID:RwqX4KOTO
まー少しは肩の力抜けよw
お前ここはじめてか?
654名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:55:56 ID:jlwj7ZyF0
本当に他人事なんだな
655痴呆公務員:2008/01/30(水) 01:57:02 ID:BZjdrbA90
反論希望なんだけど。
公務員、同和、在利権大虐殺はやるのは当たり前。

で、橋下は、経費削減、起債を起こさず府民は大増税で、夕張並みの行政サービスに
数十年我慢しろという政治家が誰もやった事のない作業(選挙で落ちるからね 笑)
をするわけだが・・・
問題は歳入。
大企業からがっぽり取るのが一番イイわけなんだけど、こんな破産地域、増税地域から
は逃げ出す・・よな。 重税や期待したサービスが受けられない場合、 納税能力高い
大阪府民は当然逃げるよな。で、どうやって歳入を得るわけ?
目標は債務返済が目的であって、経費削減は手段に過ぎないんだけど、歳入が無ければ
結局借金は増えていくだけ。

昔の自民党的な考えだと、補助金をジャブジャブ使って景気浮揚させて歳入を増やす
という手段だったんだがね(笑 それが破綻したんだろうけど。

教えてくれよ。俺は大増税になったら大阪と心中するつもりないから、もちろん逃げるけど(笑
656名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:57:05 ID:7+ihiFoe0
>>650
大阪市は透明袋化をようやくはじめました。
不思議なのは、市の収集があるのに、民間の収集もあって、
そっちの足並みが揃わないとか、なんとか。
隣接の市は何年か前に透明化(それでも遅いw)。
ソースはヴォイス。
657名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:57:51 ID:yu94C+aL0
大阪市、堺市に続き、

北摂市、東部大阪市、南河内市、泉州市が合併により、
政令指定都市として独立。

大阪府職員の90%の職員は各市に移籍し、資産は売却、
事業は廃止か諸都市に委譲。大阪府は知事局のみ存続し、
大阪府の対外広報と諸都市・中央政府との連絡調整のみが仕事となる。
http://www.pref.osaka.jp/links/city.html
658名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:58:01 ID:fOzq3udgO
>>642
流石にそれは妬みに近いよ。
てか、つい一年前は年収1000マソとか言ってなかったか?
ちなみに年収500マソだと月収は約30マンな。
これを妬むようなら、相当ブラックの会社にいるとしか・・・。
659名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:58:28 ID:632l1CMG0
残念ながら橋下は在日参政権賛成です

この期に及んで橋下を応援してるネトウヨは・・・アホ
660名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:58:42 ID:iuFDOBGC0
>>650
え・・・まだ黒いゴミ袋?
地方の田舎でも透明だろ。。。

大阪の財政に必要なものは透明性だな。


661痴呆公務員:2008/01/30(水) 01:59:32 ID:BZjdrbA90
ちなみに田中ヤスヲ君も経費削減は要所でしたものの、国からの補助金や、
地域経済の不振で歳入が減って、結局前より借金が増えてしまったというオチ。
662名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:00:05 ID:m+E/KlHv0
大阪府民に地獄をみせたれや!
やんけーやんっけー
おっさんやんけー
われー
663名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:00:13 ID:6PrSJj+v0
>>650
ゴミの収集は都道府県じゃなくて市町村の仕事じゃない?
664名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:00:22 ID:fXjgTehn0
パチ屋参入禁止してカジノ作れば?
なんか突っ込みそうなのワラワラいそうじゃん
その分、また生保乞食が増えるかもしんないけどなー
665名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:01:07 ID:CdEXAGAOO
>>650
大阪市内だけど、今年1月から半透明になったよ。
去年までは 黒でも青でもオケーだたよ。

半透明になったけど、分別は、なんちゃって程度で出してる人が多い。
それでも回収してくれる。
666名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:02:19 ID:iuFDOBGC0
>>665
経費節減したいのなら、ちゃんと分別しれ。

667名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:02:54 ID:gXh4He990
府債ゼロだったとして債務は減らせるのか???
ゼロでもさらに努力しなけりゃならんのか
そこらへんがわからん。誰か健全化までのチャートを・・・
668名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:03:13 ID:9xArfGsq0
>>1
10%で半分なら20%カットにすればいいじゃない
669 :2008/01/30(水) 02:03:21 ID:cgNxgMEKO
いやいや
そりゃ給与は42位かしらんが
財政難なんだから下げりゃいいじゃん
今まで無駄に払ってきたんだろ

10パーセントで足りないなら15パーセント減らせばいい
特に年寄りの働かないやつら

あと同和絡みは100パーセントカットせんかい
670名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:05:35 ID:RwqX4KOTO
>>651
単年度での赤字府債の発行を止めるだけだよ、今回は
大阪に原油でも沸かないない限り将来的にも延々と綱渡りのまんま

671痴呆公務員:2008/01/30(水) 02:06:06 ID:BZjdrbA90
あと、赤字国債、建設国債を発行して予算組んでる国もやっぱり再建団体入り
なんですか?
672名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:06:20 ID:sSvXgL8a0

庶民のツケで、買い物する連中を税金泥棒と言う

その政治家選んでいるのは、府民だろう
しこたま儲けた奴は、大阪から逃げれば良いだけ

政治に無関心も、悪だし、その悪行を報道しないマスゴミも悪

第二の夕張で良いんじゃない、当然の結果だろう
民間なら、当然の結末

補助金で潤ってる田舎行けば良し、食べ物ぐらい自給自足できるし
健康的な生活送れるぞ

大阪なんて、花博で死んだんだよ、万博で味をしめて、2匹目のドジョウ狙いで失敗
関空絡み&オリンピック誘致で、破産へ転落

騒音プロバガンダで伊丹を廃止、関空建設が大失敗だろう、結局伊丹は残るし神戸空港も出来るし
国交省の無計画さが分かるだろう、補助金制度は悪い所
政治家のごり押しの見返りに、官僚の天下り先を黙認する
ガソリン税に撤廃に反対する理由は、そこにある
673650:2008/01/30(水) 02:06:31 ID:fXjgTehn0
答えてくれた人ありがとう
>>656
>不思議なのは、市の収集があるのに、民間の収集もあって

ええとそれが所謂アレっすか

>>663
そういやそうか市町村か
じゃぬ府の財政には貢献しないか
市長を左系にしちゃったんだよな?
じゃぁ市も引き締めできないな・・
674名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:06:42 ID:erwXUAUQ0
大阪は、日本から出て行ってください。
675名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:07:55 ID:vi3hjra40
まあ見てろ。
橋下は特定利権団体に所属してる府民に対しては特例を設けて
増税や府民サービス有料化によっても不利益を被らないように細工したうえで
コネのない府民から徹底的に搾り取るぞ。

念のためだけど、橋下がBや在日に対して厳しい政策を取ると
まさか本気で信じてる人はいないよねw
676名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:07:59 ID:TZhqJWBY0
橋下ができることは
大阪を弁護することだけだぞ。

大阪は悪くない
大阪の赤字は大阪のせいじゃない
大阪の職員はがんばっている
大阪人はアホだが、アホではない

などなどだ。

建設的な意見やアイデアを期待するな。
こいつは弁護士なんだから

とことん大阪を弁護してもらえ。

東が宮崎を徹底的に宣伝しているように
橋下に大阪を徹底的に弁護してもらえ。
それ以上は期待するな。
677名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:08:36 ID:7tNZaY3A0
ゴミ有料化は悪いことではないと思うが
大阪の事だから不法投棄であふれそうな気がしないでもない
678名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:09:54 ID:fOzq3udgO
>>655
職員給与の上限をとりあえず40マソとして、それ以上はカット。
無論だが、「特別職」も範囲に含む。
文句がある職員や議員、市長は即クビで。
これを断行してから、いらん経費削るのが筋かと。

これなら一般の職員からは文句が出ずに大幅な経費節減が
望めると思うが?
679名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:10:37 ID:9qnkwoQO0
京都やけど・・・

来るなよアホ大阪難民!

借りた金は自分で返せボケ。
680名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:10:40 ID:RwqX4KOTO
>>671
国なら手段は有るけど

地方自治体には中央銀行が有りません

681名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:10:47 ID:7+ihiFoe0
>>673
市町村単位の部分を新知事が言ってるあたりがアレなんですよ。

恐らく着任してから、役人にかなり初歩的な部分で突っ込みいれられると予想
これやられると、もう指揮棒振れませんw
682名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:11:56 ID:K//aE7ONO
大阪知事は毎回ハズレが当選
683痴呆公務員:2008/01/30(水) 02:12:50 ID:BZjdrbA90
>補助金で潤ってる田舎行けば良し、食べ物ぐらい自給自足できるし
健康的な生活送れるぞ

補助金で潤ってた時代なんてバブルの時までだよ。自民党がふるさと創生なんて
補助金をバラマキした時まで(笑 自民党が国や自治体に起債しろ、補助金で
公共事業しろって脅しをかけてたんだよ、ゆとりは知らないのかねえ・・。

で、当時の社会党や共産党がトップになった革新知事(東京の美濃部、京都の蜷川)
なんて所はこれまた最悪で、福祉や、特に京都は同和、そして組合に気をつかって
財政をめちゃめちゃにしたんだよ。当時は自民を筆頭に全ての党が借金しろ、補助金陳情
しろ!って叫んでんだよ。ゆとりは歴史を学べ(笑
684名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:12:55 ID:632l1CMG0
ここの連中は橋下が在日参政権賛成派なのをどうしても認めたくないようだな
残念だが同和利権が減る分在日利権が増えるのだよ
大阪オワタ



685名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:16:02 ID:ffPoy7000
公務員の給料下げようとしだすとほんと叩かれまくるよな
社会保険庁解体の話が出たときの安倍も叩かれまくったしな。
ほんと汚ねーよな公務員
686名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:16:10 ID:vi3hjra40
同和利権も減りませんよ。
橋下の子供の頃のエピソード知らないのか?
687名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:16:30 ID:yhCH0O3gO
どの道、財政再建団体転落が回避できそうな自治体なんて日本に存在しないのだからどこに逃げても同じだろ。
兵庫もやばいだろ。阪神大震災で出来た債務はどうよ?
東京も神奈川も千葉も京都も福岡も。
国家単位でピンチなんだから都道府県間で罵り合いしてる奴はもうちょっと勉強したほうがいい。
688名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:16:47 ID:fOzq3udgO
>>684
童話利権消したいなら、強酸をいれるべきだったよな。
どうせ次期で変えればいいんだから、
ハシに入れなきゃ良かったのにねぇ。
689名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:19:22 ID:G7l9YGt00
>>684
府政と、国政は別。
法律を決めるのは立法機関である国会。
国会で議決権があるのは国会議員だけ。
それくらい、中学生でも知ってるだろ?
アホじゃねーの、オ・マ・エw
690名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:19:28 ID:vi3hjra40
堺市とか神戸市とかに逃げるんじゃない?
691痴呆公務員:2008/01/30(水) 02:21:31 ID:BZjdrbA90
>>686
西中島だっけ?飛鳥地区出身だからね。飛鳥事件を擁護しては無かったが、橋
下は「親の世代の差別は酷かった」と半ば同情的だったね。
>>687
ゆとりは知らないんだろうけど、東京も14兆のいわゆる借金があるのにな(笑
戦後の地方自治体で起債しないで予算組む所は殆どない。
国が建設国債、赤字国債を発行して予算組んでる。
だから消費税30lは正しいんじゃないの?公務員改革を前提として。
692名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:22:01 ID:fZptM5Ho0
>>667
新たな債務がなければ、債務は減っていくはず。
予算の中には、過去の府債の償却費用もあるから。
理論的な話だけどね。
693名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:23:11 ID:FGZoAUDrO
じゃあ、大阪をここまで悪くした人達ワースト順

府議会議員〉知事〉公務員=府民
でOK?

議員なんて数の力で何でも決定出来るし、
出入り業者も含めてヤクザ以上の知能犯ばかり

とてもじゃないが、小泉と石原と3人タッグを組んで
テレビて絶えず府民を味方に付け意識改革してかないと無理!

優先順位としても壮絶な抵抗にあって公務員改革はその後でしか出来ないよ

橋下が知事になった位で議会なんてびくともしないよ…哀れな府民
694名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:24:02 ID:632l1CMG0
>>689
残念だが橋下は以前から在日参政権賛成論者だ
っていうか選挙前から本人は言ってたし
参政権反対して入れたやつは馬鹿すぎw
695名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:24:55 ID:fZptM5Ho0
>>694
府知事って、国政に口出しできると思ってる
696名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:29:11 ID:HVmjxvCf0



ゴミの有料化は大阪市ではありえない。
世界一の焼却炉620憶もかけて作ってるし
分別かしなくとも大阪市の焼却炉で燃やせばダイオキシンも
出ない.最近になって半透明袋になったが何いれても環境局は
回収してくれる.当たり前やわ高度な焼却炉税金で作って.




697名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:30:59 ID:uh1ukv/S0
府債発行ゼロじゃ出来ません
人権費カットしても無意味です
それどころかサービス低下します

さすが、
借金大国大阪の役人クオリティー、
汗を流す気さらさら無し
財政再建団体入り爆走中 (笑〜
698名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:31:25 ID:4h1SzURZ0
同和の予算削れ
699名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:32:30 ID:/8XZaS5L0
政治家の仕事は

1 経済市場をつくりだすこと
2 生活の安定をはかること

につきる。

小泉は決して成功者ではない。彼は偽薬をのませて、一瞬元気になった錯覚を
おこさせただけで、実際には、金利をさげ、円安の状況で、輸出が好調だっただけで
コスト削減を輸出産業以外でも実行した結果、国内市場が壊滅してしまった。

だから先進国最低の経済状況になったのだ。
小泉は「市場」をつくりだせなかった。

模範例をあげよう。ヒトラーの経済政策 クリントンの経済政策

そして、日本のバブル時代だ。あのバブル時代を失敗と思っているなら
とんでもないまちがいだ。あの時代、まさに日本は世界一に資産国だったのだ。
国民の生活水準は最高潮に達した。全国だ。
石油問題 円高 のため、国内市場振興をやむなくした結果
国内市場が異常なほど活況を呈し、輸出なぞ関係なしに最高の経済国家になった。

結局官僚が、資産家成功者に嫉妬したんだよ。だからこそ、急激に過度な経済締め付けを
おこなって、不動産高騰をおさえようとした。公定歩合を、順次すこしづつさげ、国債を
発行し、金融市場から貨幣を吸い上げればよかったのだ。
そうすれば、2年もすれば、不動産の値上がりもおちつき、経済も安定をとりもどしたのだ。

所詮。大蔵官僚をはじめ、東大法学部に経済理論なんてわかりっこなかったんだよ。
法律の条文ばかり勉強してきた人間に、マクロミクロ経済がわかってたまるかといいたいところだ。
日本の官僚は経済政策全般について、「素人集団」でしかない。
700名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:32:38 ID:632l1CMG0
同和の予算少しだけ削ります
在日予算は大幅アップです
701名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:33:04 ID:lRoVJhFnO
というかもう徳政令だしちゃいなよ国も含めて(笑)
702名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:35:06 ID:+/upioWQO
>>696
作ったから当然金がかかるし、その金を回収するための有料化じゃないの
703名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:37:15 ID:lRoVJhFnO
>>699
え?そこは経済学専門の人がやってたんじゃないの?
自分法学部だけど経済学は畑が違いすぎると思ったよ
704名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:38:44 ID:/8XZaS5L0
緊縮財政で成功した事例は実はほとんどない。

江戸時代において、松平定信 徳川吉宗 時代 緊縮財政をやって
大改革 の名君と教科書でいわれているが、とんでもない大嘘で
実際には「デフレ不況」をおこし、経済は完全におかしくなったのだ。


「節約=善」という考えこそまさしく、「経済について無知」な証拠なのだ。

「市場で盛んにお金が交換される」ことこそ重要で、この市場活動の回数が増大
することが「経済成長」なのだ。

小泉も当初、緊縮をやってどんでもない、経済状況となりデフレとなって、
不良債権をとんでもない負担にふくれあがらせた。

「経済市場を橋下がつくれないなら、負債はさらにふくらむ」

これは経済における、「絶対の法則」だ。

これに違反するなら、大阪も、日本も完全に消滅する。
705名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:39:10 ID:s/IvMZj3O
おい、橋下ぉ!おれらがまるでヤミ金呼ばわりされるたぁ、どういうこった?あー?なんとかせーや!

ごもっともです。早速、何とかします。

橋下ちゃぁん、わてらのせいで、大阪破綻するのやないでー!公務員のせいやんか。税金上げとかんといてぇなぁ。

おっしゃる通り。

橋下知事。理想と現実は違います。積算の結果、税金を上げないと、府債0は、不可能です。

それもそうだな。

橋下ちゃぁあん。この前、フジに出たんだって?日テレ無視ってどういう了見なのぉお?

明日出るから。

おら、橋下!チョン公の権利だけ認めて、わいらの権利は認めねぇっちゅうんかい?われー!どんだけ世話してやったと思ってんねん?仕事くれや!

御意。

あんだけ、選挙で応援してやったのに、核保有希望都市宣言出さねえって、どんだけー!?

同意します。

おい、橋下、学会員がお前に投票したのはなぁ、…………
以下、延々と続くwwwww

サンドバックになるのは結構だが、穴の開いたサンドバックでは殴る気も起こらない、とゲンダイwwwww
706名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:39:50 ID:aPUeIH6V0
持ち上げられるのは当選直後まで。タレント続けてればよかったと後悔
するだろうな。
707名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:40:54 ID:vO6ZT2rX0
橋本、タイタン、在日韓国人参政権、創価...。
金の代わりに、参政権を持って行かれそう。
708名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:41:26 ID:ycjpZtqz0
まあ、確かに無駄に行間を空ける糞が一番バカではあるな
709名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:43:49 ID:0H9vdLzn0
だから、同和利権と在日利権、公務委員利権を
取っ払うんだろうが。
710名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:44:03 ID:/EX16wknO
選挙戦を楽しんだの腐民に対価として増税でキッチリ回収

さすがサラ金弁護士w

711名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:44:51 ID:BZjdrbA90
反論希望なんだけど。

公務員、同和、在利権大虐殺はやって下さい。

で、橋下は、経費削減、起債を起こさず府民は大増税で、夕張並みの行政サービスに
数十年我慢しろという政治家が誰もやった事のない作業(選挙で落ちるからね 笑)
をするわけだが・・・
問題は歳入。
大企業からがっぽり取るのが一番イイわけなんだけど、こんな破産地域、増税地域から
は逃げ出す・・よな。 重税や期待したサービスが受けられない場合、 納税能力高い
大阪府民は当然逃げるよな。で、どうやって歳入を得るわけ?
債務返済が目的であって、経費削減は手段に過ぎないんだけど、歳入が無ければ
結局借金は増えていくだけ。

昔の自民党的な考えだと、補助金をジャブジャブ使って景気浮揚させて歳入を増やす
という手段だったんだがね(笑 それが破綻したんだろうけど。

教えてくれよ。俺は大増税になったら大阪と心中するつもりないから、もちろん逃げるけど(笑


712名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:45:33 ID:/8XZaS5L0
>>703

大蔵省にはいると、経済学の講義が、研修であるんだよな。
ここで最低限の知識を学ぶ。しかし、「市場がなぜ拡大するのか」
について、感覚的に知らない人がおおすぎる。

だから、「緊縮財政が最上の姿」と思う役人が多すぎる。

「政府がお金をつかわない」のが正しいのではない。
「政府がお金をつかおうがつくまいが」「市場を刺激し拡大できないなら悪」
なのだ。

小泉が「悪」だといいきるのは、「小泉が消費市場を破壊してしまった」
からだ。竹中は盛んに「成長」というが、いったい日本のなにを成長させようというのだw
彼は、輸出関連しかみていない。

ではいおう。日本の池田内閣 あるいはバブル経済時代、
日本経済は支えていたのは、まさしく「国内消費市場」だ。

「素人集団」のあつまりが多すぎる。ブッシュがカスなのも、彼が「素人」だからだ。
ブッシュは貧乏人を馬鹿にしている。だから、市場を作れなかった。
市場というのは「多数の国民が参加しないと成立しないゲーム」なのだ。
ブッシュは、「狭い市場の富裕層」を重視した結果、経済崩壊した。
713名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:46:39 ID:kPokW69Z0
たばこの消費量と肺がんの発生率には相関関係がある(OECD調べ)
http://puck.sourceoecd.org/vl=5291312/cl=14/nw=1/rpsv/health2007/g3-1-04.htm

世界保健機関発行の「Tobacco Atlas」(2002年)調べによる各国の一人当たりの年間タバコ消費量。
1位 ギリシャ (一人当たり年間4313本) 2位 ハンガリー (一人当たり年間3265本)
3位 クウェート (一人当たり年間3062本) 4位 日本 (一人当たり年間3023本)
http://ja.wikipedia.org/wiki/喫煙

日本はタバコの消費量や販売本数が多いので健康や環境に大きな影響があります
国内では葉たばこを乾燥させるためだけに重油を使用しています
タバコを増税すればたくさんポイ捨てされている道路や排水溝の清掃や修繕などの費用や
タバコを配送するための燃料などが節約でき石油や紙などの資源の需要も減ります

「タバコは製造過程で環境を破壊し、使用後も環境を汚染する」
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/environ.htm
葉タバコの乾燥に大量の木材が必要です。そのため、世界で毎年2,000km2の森林が伐採消失しています。
また、世界中で薪として伐採される樹木のうち重量比で80%、すべての伐採される木の6本に1本、
森林伐採総面積の12%は、葉タバコの乾燥のためだけに消えており、毎年長野県ふたつ分の森が
地球上から無くなっていることになります。
また日本ではタバコによる火災やポイ捨てされたタバコの清掃費用だけで毎年、2,000億円がかかっています。
また雨水の浸透性が高い「排水性舗装」もタバコの吸殻のために機能が停止します。
そして海洋ゴミで最も多いのがタバコ。魚の胃袋にタバコのフィルター、
魚を通してタバコの有害物質を再び人間が取り込んでいます。
ポイ捨てタバコの多い日本は、世界有数のタバコによる海洋汚染国家ともいえます。

【調査】ごみポイ捨ては「たばこの吸い殻」が62.3%…岐阜市が路上喫煙など調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170255445/
【社会】 「日本でも検討をすべき」 公共の場所を禁煙にしたら、心臓病減少…「受動喫煙」法規制に絡み、欧米で報告相次ぐ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200365862/
714名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:47:44 ID:W0xVa+El0
劇的に変えることは無理でしょ 徐々にでいいよ
715名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:48:46 ID:uD+oIthN0
>>704
それは「経済成長」の話だろ。
今の大阪は、おまいさんの話してるレベル以前のところにいるぜ。
借金が多すぎて、破綻しかかってる(ほんとは破綻してたけど、無茶で乗り切った)ところ。
不況になろうが市場の流動性が落ちようが関係なかろ。収支のバランスを取るのが目的なんだから。

あと、享保はともかく寛政は失敗だろ。商人の独占崩せなかったし。名君なんて言われてないぞ。
716名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:49:02 ID:vxI7h3fk0
テロ朝のスルーには驚いたよ。 さすが報道の自由だ。

717名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:49:06 ID:kPokW69Z0
>>713の続き

タバコ税率と価格を段階的に引き上げていくことを提案します
http://www.nosmoke55.jp/action/0710zeiage.html

日本のタバコは安過ぎる 外国は税率8割 http://www.nosmoke55.jp/signature/

《平均価格》
シンガポール 500円 (2006年) 韓国 360円(2006年) 日本 290円(2006年)

《個別銘柄の価格》 ()内はタバコ税+消費税
ノルウェー(マールボロ)1200(950)円 (2005年1月) スウェーデン(マールボロ)1000(850)円 (2005年1月)
イギリス(ベンソン&ヘッジス)982(758)円 (2005年1月) カナダ(プレイヤーズ)753(537)円 (2005年1月)
米ニューヨーク(マールボロ)736(428)円 (2005年1月) フランス(ゴロワーズ)621(500)円 (2005年1月)
ドイツ(ハーベー)527(397)円 (2005年1月) 日本(マイルドセブン)270(171)円 (2005年1月)

「対策」欧米にほど遠く http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20050528ik01.htm

※発展途上国のタバコは安いが給料も安い。未成年でも簡単に買えるほど不当に安く自販機が多すぎるのは日本くらい。

喫煙と貧困 http://ja.wikipedia.org/wiki/喫煙
喫煙は、世界の貧困問題と不可分である。世界的に、学歴が低く、低所得、失業中などの人に
おいて喫煙率が高いことが多数の統計的研究によって裏付けられている[35]。
複数の研究では、貧しい国の中には家計の約10%が喫煙のために費やされていることもあると
指摘されている。そのため、少ない所得から食費・健康管理費・教育費などがさらに削られ、
栄養不良・医療費増大・早死・識字率低下をもたらし、社会階層の固定化に寄与している(WHOによる)。
世界銀行の出版物[29]は、2020年までには、喫煙で死亡する10人のうち7人は
低 - 中所得諸国が占めるようになる、と予測している。

【健康】喫煙者の59%が「禁煙したい」、3分の1が「たばこ値上げ賛成」 たばこ値上げは緊急課題に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168391122/
718名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:49:07 ID:HVmjxvCf0
702さんへ.私の父がマンション経営してますが20戸で有料の
ゴミ回収業者が日曜以外毎日回収して分別ナシ、月1万円の料金.
大阪市が有料なれば私は近所の方達と有料の回収業者に委託します.
分別みたいな面倒な事せんでエエし.
719名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:49:12 ID:vi3hjra40
>>712
でもそういうことをわかってるまともな人は政治家になろうとしないよねw
720名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:49:29 ID:YmcWnTYbO
府民だかコイツにはいれなかった
まわりで支持してたのは低能ばかりだったな
721名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:50:47 ID:/8XZaS5L0
「市場原理主義」
というのは
「勝ち逃げ」の
マルチ商法 ねずみ講のようなものだ。

だから、一部のものが巨万の富を得た後、
破壊された荒涼な国土しかのこらない。

あおるだけあおって、最後に空売りで

どーんと株価を落として大もうけするのによくにている。
ゴールドマンサックスも、空売りで、サブプライムで
巨額な利益をだしたばかりだ。
722名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:50:59 ID:TZhqJWBY0
>>712
大蔵省とか古いこと言ってるが

おまえ日銀については何も考えてないだろ。
ここが経済を意図的にコントロールしてるんだぞ。
723名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:51:15 ID:u5507AXqO
724名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:52:43 ID:DsVVS/oZO
そして大阪から人がいなくなった・・・
725名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:53:32 ID:s/IvMZj3O
>>712
いい事いうなぁ。

感心した!
726名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:54:07 ID:8S0cPO78O
>>720
負け犬の遠吠え乙
727名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:55:31 ID:ccJhuvhgO
確かに緊縮は経済縮まる
だが大阪は無茶して成長してたんだよ、名古屋のトヨタ、京都の任天堂並の企業あるのか
728名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:57:05 ID:uD+oIthN0
>>711
大阪に限るって話になっちまうが…
逃げないだろ。大阪に土着の企業ってのは土地に対する愛着が強いから。

まあ、それでも企業への増税よりは、庶民から薄く広く徴収する方を選ぶと思うよ。
それに利権切って新規箱物止めて、とんとんじゃねーかな。

企業から税金取るときは、大阪土着の大きめの企業に根回しを十分にした上でやるとおもうぞ。
「逃げ出すヤツは大阪の土は二度と踏ませない」ぐらいの空気作ってからにすんじゃねーかな。
729名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:58:14 ID:s/IvMZj3O
>>715
>収支のバランスを取るのが目的 …(笑)

横レスで申し訳ないが、笑わせてもらった。
730名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:58:28 ID:lRoVJhFnO
>>712
なるほど。

なんか説得されてしまうわけだが(笑)
731名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:59:36 ID:HVmjxvCf0
もう大阪どころか日本もアメリカの州でええわ.
なんか馬鹿馬鹿しいわ.
732名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:00:07 ID:RwqX4KOTO
>>712はマーシャルプランの時代から来た人らしいね・・・・

733名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:00:32 ID:/8XZaS5L0
橋下は経済学科だけど
経済の仕組のはしっこしかしらないだろう。

世の中には、信用創造 とか、 投資乗数とおう言葉があるが
「消費創造理論」というものがない。

しかし実は信用創造も消費創造も、おなじような、相乗効果で
貨幣と、需要を、爆発的に拡大させるのだ。

足し算 引き算 の世界でしか考えられない、人間が多すぎる。

「経済市場とは、相乗効果そのもの」なのだ。非常にバーチャルな世界だと
理解しなくてはいけない。
「実体経済だけなら、所詮は物々交換で経済成長自体ほとんどないのだ」
734名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:00:36 ID:KnCFoxmk0
大阪府の公務員は、零細企業の3倍の年収貰ってるんだから、
それを6割減らせば、ゴミ有料化不要
735名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:02:06 ID:vi3hjra40
736名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:04:00 ID:duVvJPSZ0
http://www.asahi.com/national/update/0128/TKY200801270137.html

 選挙期間中、橋下氏の日程表は前日夜にスポーツ紙や週刊誌、在京キー局
なども含め、最大約40社にファクスで送られていた。「爆笑問題」のマネジャー
も務める選挙統括本部長の劉昇一朗(りゅう・しょういちろう)さん(43)は
「一般紙は選挙報道でバランスをとるが、スポーツ紙や夕刊紙はそうじゃないと計算した」。



劉さんは在日コリアン
737名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:04:37 ID:uD+oIthN0
>>733
あれですか、ローンと利息で市場を加速させて、インフレったら借金減るから万々歳な人でつか?
その場合でも生産性の裏付けがないといつか破綻するわけですが。
738名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:04:43 ID:7+ihiFoe0
>>718
府で条例作って、分別を無視する業者は排除すりゃエエ
…といかないのが大阪の事情なんですかね。

まぁゴミの分別のような簡単な事出来ない府民が多ければ、行政の先行きも暗いわw
739名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:04:55 ID:1342Ze0oO
>>727
98%以上中小企業
昔はたくさんあったが全て逃げたんだよwww
たこ焼き知事には中小企業をどうする事も出来ない。
24時間フル稼働で働ける土地への移動とか言ってたぞw
また区画整理公共事業だろうけどよ。
移動にかかる費用は誰が出すんだよw
企業の移動って機械とかを運ばないといけないからスゴイ金がかかるんだぞ。
バラマキで生き残ってる中小企業には金は無いだろう。
知事『机の上だけの経済(笑)』
これで中小企業も駄目だろwww

大阪はあきらめろ!!

大阪をのけて生き残る道を考えるんだ
740名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:05:24 ID:s/IvMZj3O
>>733
ちょっとほめたら、いきなりボケだしたなww

それって、「市場原理主義」を批判出来ないんだけど。
741名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:07:17 ID:vi3hjra40
実際は分別してもあとでいっしょにして
超高性能ゴミ焼却炉で燃やしてるってテレビでいってたお(・∀・)
742名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:07:36 ID:632l1CMG0
橋下徹「在日韓国人の参政権、当然認めるべき」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201581488/

大阪は韓国にあげます
743名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:07:45 ID:FGZoAUDrO
>>721 正しいと思うよ
消費の市場を作るという部分だけ強調するが
バブルの頃、金は倫理観や道徳すらも従えることを目の当たりにした官僚は
巨万の金を手に入れた者達とのやり取りで
国の為に働くことの意義と己の現在の生活状態を比較することになり
羨望とこの国の中に別の支配システムが生まれつつあることに対し、
総量規制を選択したのだろう
744名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:07:45 ID:HfpoaR8T0
釜ヶ崎と鶴橋と・・あとどこだ
何カ所か御用火事で焼けば良いんじゃね?
あとはヤクザ半分くらい潰して
生産性悪過ぎんだよ 大阪はさ
745名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:07:55 ID:/8XZaS5L0
>>732

経済学は、
フリードマンという詐欺師の時代から
一回転して、正しい位置に戻しつつあるんだよ。

それをしようとしているのが、オバマ クリントン マケイン。

日本は時代遅れの市場原理主義から抜け出ていない。

橋下もまた、市場原理主義だ。彼には「市場」というものが
まったく理解できていない。所詮、彼にとって、金儲けとは
人をだますものという商工ローン経済なんだよね。

よくいうよね、「人をだまさないと金持ちになれない」
でもね、「国全体があるいは大阪に豊かになるには他人を蹴落としていたら
消費市場が崩壊して、結局、国も大阪も滅びるんだよ」

商工ローンで勝ち逃げした橋下にそれがわかるか?
まさか今度も勝ち逃げする気か?
746名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:08:41 ID:W0xVa+El0
>>733
何の本から書き写しているんだ
747名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:09:55 ID:1342Ze0oO
お前らゴミの話をしているけど環境局は市の管轄だから。
市との協議が必要だろう。
たこ焼き知事は府と市の仕事も分かって無いから。
知事が何か発言をしても調べた方が良い。
748名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:10:42 ID:7+ihiFoe0
秋田だったかな、家電を分けて金属取り出すのに熱心な自治体あった。
一歩先見ないと駄目なんかな。

目先の勘定を捨てる覚悟がない限り、大阪再生はないよ。
749名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:10:43 ID:vi3hjra40
どっかの大学の助手とかじゃね?
750名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:12:05 ID:rlCtqdd50
>>747
判ってないのはこの記事書いたバカ
橋下の発言ではそんな事言ってない
751名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:14:31 ID:/8XZaS5L0
>>740

市場原理主義というのは
強者がすべてを取る という考えで
これをやってしまうと、ゲームが続かない。

マージャンで掛け金すらなくなってしまった状況に大多数の国民がおちいる。
これが米国と日本だ。

クリントンは、みなが市場ゲームに参加しよう、中産層がんばれっという運動をやった。
みなが、市場ゲームというモノポリーに夢中になって、米国史上最大の繁栄を実現した。

「資本主義経済とは、市場にみんなが参加しないと成立しない」

「市場原理主義とは、言葉のうそであり、実はペテン師が、総取りして、逃げてしまうゲーム」だ。

752名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:15:08 ID:uD+oIthN0
>>747
記者に言え。知事が言ったのは
>橋下氏は起債せず予算編成し、事業見直しや人件費カットなどで対応する考えを示している。
だけ。

記者の独断と偏見に基づく、たられば
>10%を一律カットしたとしても
>を廃止する必要に迫られるが、
>検討しなくてはならないという。
>これ以上カットすれば
>警察官の募集に影響が出てくる可能性もあるという。
ちなみに、主語がすっぽり抜けてる「という」ってのが散見される。誰から聞いたんだろうな、こんな与太。
753名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:15:41 ID:1342Ze0oO
>>750
記事を書いた奴もみんな分かってると思うよw
それに権力のある政令指定都市には協議をしないと絶対に実現は不能だろ
754名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:16:15 ID:vi3hjra40
>>745
違う視点からだけど
橋下が人を騙して自分の利益を確保することをまったく悪いと思っていないことには同意。
自分と自分の狭い範囲内での仲間の利益のことしか考えていない。
視野狭窄で言いたくないけど女に多い脳みその持ち主。

彼はもちろん勝ち逃げする予定だよ。
知事の間に思いっきり自民公明その他利権団体に媚と恩を売っておいて
よその土地あるいは比例区で国会議員に立候補、あとは終生安泰な人生www
755名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:16:41 ID:xKsfdJl00
20%くらいの給与カットは
再就職先との給与差を考えれば
公務員を辞めないだろうね

公務員の特性を考えれば7割の人員が確保されれば、
95%の仕事をこなせる
756名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:17:04 ID:JmRY3Usg0
橋下は早稲田の政治経済学部卒だよw 当然、同級生とか
同窓生には政治家目指してたり東京で官僚目指す者もいる。

北野高校卒。大阪の公立ではあるが名門校。北野から役人に
なってるのも結構いる。選挙応援にも来てくれてたし橋下が
人脈がゼロってわけではない。自民党には早稲田政経卒が
結構いるし、学閥的にも恵まれてるの。

ラグビーで全国大会に行ったあと、早稲田に現役で合格。
その後、独学で畑違いの司法試験に一発合格w 学力だけ
みれば十分に化け物。集中力が高いんだろうな。何浪も
して結局は諦める人の多かった時代に簡単に通ってる。

今ごろ、必死で勉強してんじゃね?意外に橋下は手ごわいぞ。
短期間に数字を把握してまとめる能力は異様に高いと思う。
757名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:17:48 ID:GTpArUOR0
>>712
そのアホブッシュに盲従した小泉は、猛馬鹿キチガイうんこ野郎ということですね。
758名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:18:00 ID:/8XZaS5L0
「市場原理主義とは、言葉のうそであり、実はペテン師が、総取りして、逃げてしまうゲーム」だ。

実際、小泉は、イタリアで引退生活する気だ。

そして、竹中はマンションを投資としていくつも買った。
彼は、アメリカに戻る気らしい。あんな不細工なチビが米国で馬鹿にされないほうがおかしいと思うがw
759名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:19:06 ID:vi3hjra40
>>748
同意。でも視野狭窄の橋下には無理。
橋下の4年間で大阪は二度と立ち直れなくなる orz
760名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:19:46 ID:632l1CMG0
在日地方参政権賛成の橋下

今後はどんどん在日の職員を新規採用だね
761名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:20:35 ID:bzngvyuf0
府の財政がこんだけボロボロの状態だってーのに、投票率が過半数
いかなかったんだろ?選択肢に頭を抱えたってのも分かるけど、あ
まりにも政治に無関心すぎね? 大阪府民。

「商人の町だから、お上の言うことには簡単に従わない」

なんて、かっこつけて言ってるけど、単なる地方自治の否定じゃな
いか。そんな行動によって、お上は勝手放題やりまくって、自分ら
のクビしめる結果になってる。

府民の生活に影響がある? いいんじゃない? そのくらいの荒療
治がないとどうしようもないでしょ。本来、西日本の拠点として発
展すべき地域なのに、住民の甘え、お上の増長によってボロボロに
なってしまったんだから。

痛みと感じるくらいの府政敷かなけりゃ無理だよ。まあ、それで、
一期で終わりだと思うけど。
762名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:21:18 ID:JmRY3Usg0
>>758
全部、おまえの妄想じゃねぇかw

>実際、小泉は、イタリアで引退生活する気だ。

政治家を引退したら、「好きなオペラを聴きに」イタリア
にでも行ってみたい、と以前に発言したことがあるだけw

公的な立場でもすでに否定してるだろ。おまえ、病院行けよw
763名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:21:50 ID:1342Ze0oO
>>756
>今ごろは必死に勉強
≫スケジュールはTV番組でいっぱいってどっかで見たよ。
本人はヒガシパターン狙ってるんだろwww

大阪は絶対に駄目だと思うよwww
764名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:22:38 ID:FGZoAUDrO
市場とは、人間の羨望、嫉妬、欲望を煽り
日常生活に消費癖を習慣づけて拡大させていく
一種の麻薬、まやかしのような物
市場拡大に完全否定ではないが、あまりにそればかりで突飛過ぎる
やはり官僚の選択は正しかったと思える
765名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:23:09 ID:s/IvMZj3O
まぁ、このスレの流れを追うと、
やっぱり橋下は、自公が大阪破綻の責任を背負わせるために準備したピエロだという事が見えてくる。
もしくは、それこそ財務官僚の緊縮財政派が、大阪で実験をするための操り人形かw
いずれにしても、ろくなもんじゃない。

成り上がり志向が手玉に乗って、はしゃいじゃうのは、見ていて気持ちの良いものじゃない。

いかんね、これは。
766名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:23:39 ID:vi3hjra40
>>762
誰が小泉の話してるんだ?w


橋下は小泉と違って金の亡者。
異常性において小泉に劣るが強欲さにおいては小泉に勝るww
767名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:24:16 ID:/EX16wknO
>>739
24時間フル稼働させて、人件費が安い中国に対抗出来るの?
768名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:24:49 ID:/8XZaS5L0
>>762
自分は世界中jのどこよりも
六本木が大好きだ。

美しい街をみながら、人生を終えるのって、
美しいと思う人もいるだろうが、自分はやっぱりさびしいと思う。

六本木のネオンをみながら一生を終えるのが一番愉しそうだとおもふ。
769名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:25:36 ID:NJefD/Wl0
今節約するかつぶれてから節約するか
どちらがマシかといえば圧倒的に前者だけど
大阪府の財政再建なんて百年かかっても無理
770名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:26:50 ID:1342Ze0oO
>>765
同意w
俺は与野党の利権組が全てが絡んでると見てるw
771名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:28:47 ID:s/IvMZj3O
>>756
おいおい、今、東大でも早稲田でもいいけど、卒業してそれなりの地位にいる奴が何人いると思ってんの?
橋下がイチロー並みの天才であるならいざ知らず、そんな事は絶対ないという事は、いきなり府債0とか言い出した事でも既に証明されている。

橋下程度の頭脳の持ち主などゴロゴロしているんだよ。
772名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:29:27 ID:JF193jda0
なんだ、30%カットでお釣りが来るんじゃないか。
潰れたら夕張のように5割減になるんだから我慢しろ。
773名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:30:26 ID:1342Ze0oO
>>767
単純に二十四時間フル稼働でも単価は1/2
中国は何十分の1
無理!
774名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:31:15 ID:QkLB1cxO0
今は期待するしかない。大阪にはきちんとツケを払ってもらわないとね。
今だって財政再建団体と同じような状態なんだし、痩せ我慢してから
日本国の足を引っ張るより今、彼の元で再建を行うべき。
775名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:34:01 ID:W9sVTAY+0
         「在日に地方参政権を付与せよ」

             橋下の選挙参謀

      ◆◆◆劉昇一朗(りゅう・しょういちろう)◆◆◆

一方で「歴史的な経緯がある特別永住外国人の参政権は当然認めるべきだ」とし、
在日韓国人への参政権付与に賛成する意向を示している。
http://www.chosunonline.com/article/20080129000029

音源ソース(53分あたり)
http://www.tv.janjan.jp/movie/shiminkisha/0801098649/s0801098649_a_02.php
>「私は、今の段階では、歴史的経緯のある特別な永住外国人には、
>当然参政権を与えるべきではあるが、その他の在住者については
>現段階については時期尚早」

大阪府知事選マニフェスト公開討論会(1月8日)より
http://www.news.janjan.jp/government/0801/0801098649/1.php

 選挙期間中、橋下氏の日程表は前日夜にスポーツ紙や週刊誌、在京キー局
なども含め、最大約40社にファクスで送られていた。「爆笑問題」のマネジャー
も務める選挙統括本部長の劉昇一朗(りゅう・しょういちろう)さん(43)は
「一般紙は選挙報道でバランスをとるが、スポーツ紙や夕刊紙はそうじゃないと計算した」。
ttp://www.asahi.com/national/update/0128/TKY200801270137.html
 知名度、38歳の若さ、などなど橋下氏の「勝因」については色々と指摘されているが、
選挙戦を戦い抜くにあたっては、お笑いコンビ「爆笑問題」などが所属する「タイタン」の
力が大きく影響したようだ。というのも、選挙戦を仕切ることになる選挙統括本部長は
「タイタン」のマネージャー劉昇一郎氏が務めており、まさに異例の選挙戦が繰り広げられたのだ。
 劉氏は、橋下氏が12月11日に府知事選への出馬を表明してから、テレビ局への出馬報告回りに同行した。
当時まだ、自民・公明両党の推薦がなかったため、「身近なメンバー」だけで選挙を戦うことにした。
そこで劉氏が選挙統括本部長というかたちで、選挙戦を戦うことになったらしい。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080129-00000002-jct-soci
776名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:34:44 ID:oISSbeET0
府民が選んだ知事です。
府民の皆さんは、たとえ増税になっても文句一つ言わずに
きちんと払って下さい。
777名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:37:58 ID:QkLB1cxO0
2兆円だっけ?大阪の負債
とりあえず箱物は封印しろよ。
778名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:38:31 ID:G7l9YGt00
>>694
は本物の池沼さんですか?
話が繋がってねーよw
何が「残念だけど」なんだよ。
779名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:39:58 ID:/EX16wknO
>>773
やっぱり無理だよね。
中国でも作れる部品を製造しているメーカーは終わりだな。
それに在庫を極力抑えて生産調整するのに、24時間フル稼働の工業団地なんか需要あるのかな?
780名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:40:35 ID:FmjwscEy0
借金まみれの状態なんだから、府民側の負担増は仕方がないだろうな。
但し、府議会議員と府職員側にも痛みを伴って貰わないと、道義的に納得出来ない。
781名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:41:52 ID:HfpoaR8T0
24時間フル稼働って・・
火を入れたら止めるのが大変な重厚長大産業じゃないんだから
無駄な経費がかさむだけじゃん
休む時は休んだ方がいいぞ
782名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:44:05 ID:G7l9YGt00
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::熊爺(享年63歳)::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
解放同盟 自治労 日教組 民団・総連
783名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:48:11 ID:PgM4AIsi0
在日の参政権だけ認めるのはアホの極み
784名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:56:00 ID:JmRY3Usg0
>>771
本物の馬鹿なのかw 早稲田の政経、北野高校卒の有名人や政治家で
ぐぐってみろよ?森前首相なども出身だぞw 途中で橋本は弁護士
(司法試験に合格)になったってだけで、政治家になる王道に近い。

橋下は38歳で自分の弁護士事務所を「経営」してんだぞ?事務員を
複数雇って。年収3億も稼ぐ38歳の弁護士が日本に何人いると思って
んだ?やり手もいいところ。官僚の生涯賃金(3億)を1年で稼いでる。

橋下の凄いところは世襲じゃないってことだ。父親は死んでる。
転校で東京から大阪に引っ越して最初はいじめられたんだよw
金がないから公立(北野高校)で、そこから早稲田の政経。独学
で司法試験に一発合格。いわゆるたたき上げ。

借金まみれの大阪を建て直そうと思ったら、利権まみれの土建屋
や同和団体の言いなりの大学教授じゃまず無理。今後、橋下がどんなに
酷い政治やったとしても「借金隠し」の太田房江よりはマシだw
785名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:56:32 ID:qAXSa/ff0
俺も会社の業績が下がっって、年収が前年比20%下がった事があったけど
節約した生活を心がければ何とかなるぞ。さらに、もとの年収に戻るまで
約5年掛かった。府職員は一般サラリーマンとは違うんだから
気概をみせて欲しいな。
786名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:00:03 ID:s/IvMZj3O
まぁ、私見を述べさせてもらうなら、
大阪府レベルの自治体が、マジで財政破綻認定されたら、
いくら一自治体とは言え、国家破産とインパクトはそれほど変わらないと思うよ。
もし、それで大阪府民だけ重税を強いられたら、恐らく大阪からテロリストが出現するぜww
もう、国家が、乗り出さないといけない水準に来ているんじゃないかな?
といって、債権放棄とかやらせたら、混乱に拍車をかけるだけだ。
ここは、もはや、自治体の枠組みを変えてしまうしかないのではないか。
早い話が道州制への移行だな。
で、国の財政の権限の相当部分を委譲してしまい、自治体財政の再構築をするしかないと思う。
やはり、今の自公政権では、何も変わらないと思うよ。
大衆を心理操作して、失政を誤魔化している場合じゃないと思うがね。
公務員にしても、人事制度から抜本的に変えなければ、意味がないわけで、それも国政レベルの話になるな。
787名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:00:08 ID:m+E/KlHv0
橋下はひきこもりニートジャップの選挙権を廃止して
日本国内で働く在日に選挙権を与える案を自公で
考えてます。
788名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:01:37 ID:s/IvMZj3O
>>784
バカとは話したくない。
789名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:03:15 ID:5U6T/eGp0
財政再建団体になるんなら職員の給与3割カットしたほうがマシだろう。
3割カットしても職員の生活は危うくならない。
再建団体に転落したら府民全員が危ない。
790名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:05:50 ID:JmRY3Usg0
>>788
おまえ、司法浪人かなにか?早稲田でも落ちたのか?
橋下が司法試験受けたときに比べたら、今の司法試験は
格段に通りやすくなってるだろw

おまえ程度の頭でも受かるかもよw がんばれ。
791名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:10:22 ID:vi3hjra40
橋下が頭がいいとかやり手かどうかは知事にふさわしいかどうかと関係ない。
強欲で嘘つきで冷酷な性格の持ち主がなまじ頭がいいと非常に困ったことが起こる。
792( ´艸`):2008/01/30(水) 04:11:48 ID:uTcCO5XlO
大阪は日本から切り離して大阪国にでもなったほうがいいんじゃない(プッ

そうしたら日本も大阪国なんて相手にしない三流国になるんだから(プッ
793名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:12:06 ID:1iikKAJH0
>>790
おまえが馬鹿だろw
どうせ橋下は司法試験の下の方だろ
それにしょせんは早稲田
国1の上位組からすればゴミだ
まあ最近は司法合格国1組は減ったらしいが
794名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:14:46 ID:FGZoAUDrO
なんで大阪はこんなになっちまったんだろ
795名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:17:00 ID:vej2Gmyw0
>>784
>独学で司法試験に一発合格。いわゆるたたき上げ。

すさまじくうそ臭い
しかも一体何が「いわゆるたたきあげ」なんだか
おまえ絶対「たたきあげ」の意味わかってないだろw
796名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:19:05 ID:P7ViWwVf0
しょうもない発言でCDSトリガー発動と
797名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:20:18 ID:uDBRZrhm0
小泉を支持して格差拡大
安倍を支持して「美しい国」w
民主をお灸の出汁にして株大暴落
橋下を支持して行政サービス終了

お前らのピンポイントで間違った選択をする能力は異常
798名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:21:10 ID:+FmQ3gEY0
だから〜商工ローンの弁護士やってた府知事は
「弱者は踏みつけにされて当然 オレ様のいう事聞け」

なんだからそれでいいじゃん。

なにより、圧倒的な大阪府民がその踏み付けにされる事を選択したんだから文句はないっしょ。
799名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:22:12 ID:vi3hjra40
>>794
民度が低いって言われても反論できないよな orz
800名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:26:08 ID:oISSbeET0
>>798
府の役人が踏まれるだけかと思ったら、自分らも踏みつけられて逆ギレする
大阪人の顔が目に浮かぶようだw
801名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:29:45 ID:w5tgl/z+O

橋下は絶対に逃げる。

責任を放棄して必ず逃げる。


1%も可能性はないだろうが、仮に彼が逃げず、自分の政策を実行したら、大阪は阿鼻叫喚の地獄に陥るだろう。

それでもそれが府民の選んだ道なのだから、最後まで逃げないこと。
802名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:31:22 ID:UX/7CKo40

民間人は自分の生活のために働くが、

公務員は民間人の生活のために働くわけなんだから、

そもそも公務員に給料を払う必要はない

だから100%カットでもいいんじゃないか?
803名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:39:15 ID:vi3hjra40
>>801
引っ越すに決まってるだろwwwwww
804名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:40:53 ID:JmRY3Usg0
>>793
早稲田の政経に北野高校(公立校)から現役で合格。しかも
ラグビーでは花園に数十年ぶりに出場。

第67回全国高校ラグビー選手権大会出場、ベスト16

大学で専攻したのは政治経済。法学部から司法試験受けて
何度も何度も滑ったあげくに諦める奴もいるぞw 政経から
司法試験一発合格は本当に珍しい。

人格はともかく、経歴だけ並べたら立派なもんだ。おまえらが
必死になればなるほど滑稽だ。まあだから選挙中もあんな中傷
ビラしか撒けなかったんだろうがw
805名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:42:12 ID:aaO+Wk1t0
北野から京大以外に行く奴はカスですよ。
806名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:44:12 ID:bzaGsZp40
>>777
確か5兆円だろ
大阪終わってるw
807名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:51:12 ID:qSPKssdo0
景気って金が回り続けることで良くなるんだよね。
公共事業は金を回すためにおこなってるんだよね。
でも良くならないって事はどこかでブレーキがかかってるって事だよね
何がブレーキをかけてるの?
808名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:51:54 ID:JmRY3Usg0
>>805
その京大に行った同級生が、橋下の選挙応援に駆けつけてた
けどなw

元大阪大教授の熊谷貞俊の母校(?)大阪大学のラグビー部
もなぜか橋下の応援に駆けつけてたw 寄せ書きに「橋下
頑張れ!」というメッセージと実名書いてて死ぬほど笑ったよ。

熊谷がよっぽど嫌われてんだ。
809名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:56:11 ID:/EX16wknO
テレビで発言した24時間フル稼働の工業団地構想は、自民党府議のレクチャーを鵜呑みにして引用した可能性あるな。
箱物じゃないけど、大型公共工事の匂いがするな。
第二の箕面森町の悪寒w
810名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:58:43 ID:evTjByTe0
>>808
そういや熊谷のために選挙のボランティアやった阪大学生はいたのかなぁ?w
811名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:59:32 ID:vi3hjra40
学歴厨の権威主義者乙。
橋下なんか応援するのはこんな奴か利権がらみばっかりだw
812名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:15:33 ID:QpHElTsE0
借金は在日が作ったもの
813名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:18:43 ID:+FmQ3gEY0
>>812
さすがにそれは無理ありすぎ。

まあ、橋下の言ってる事は正論なんだよ。
収入の範囲で暮らしていく。基本の基本。

それによって、圧倒的に橋下を指示した大阪府民が惨めな生活をおくるようになっても
まあ、仕方ないわな。正論なんだから。投票して民意を示して圧倒的な支持したんだから。

大阪の貧困化はこれから本格化する。
814名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:19:08 ID:w5tgl/z+O
807

実際は景気よくなったよ。
90年代、景気対策が打たれた後は株価上昇してる。小渕の時代のみに限らず。

恐らく、量、期間共に足りなかったのだろう。
815名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:20:30 ID:WY721y0p0
橋本のお手並み拝見
816名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:20:50 ID:BDc9/gZj0
大阪は今後200年は立ち直れないな
817名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:21:02 ID:JWpVuaAy0
 
橋下を支持するか否かは別として、
熊谷や梅田に投票した奴の気が知れないw
 
【熊谷】
 
ほっとかれへん!大阪
ttp://image.blog.livedoor.jp/hanrakukai/imgs/e/3/e3ee759c.jpg
熊谷陣営が橋下徹を誹謗中傷するチラシ配布
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2091181
民主総力戦でも「クマ」惨敗・知名度だけの問題か ← 宮崎・花田が熊谷・小沢・民主をフルボッコ、勝谷涙目w
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eFFua2Pq9yk
民主党熊谷氏応援演説 事実に基づかない橋下中傷 ← 気持ち悪い漫才w
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2080825
解放新聞大阪版 知事選・熊谷貞俊の必勝へ
ttp://s01.megalodon.jp/2008-0109-2223-56/up2.viploader.net/upphp/src/vlphp118689.jpg
>民主党(みんしゅとう)が推薦(すいせん)する
>熊谷貞俊(くまがいさだとし)候補(こうほ)の必勝(ひっしょう)をめざし、
>新年早々(しんねんそうそう)から選挙闘争(せんきょとうそう)を本格化(ほんかくか)させよう。
「私の努力不足です」 熊谷さん
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080127/lcl0801272218010-n1.htm
>告示日の10日、熊谷さんはわずか2分で街頭演説を終わらせたため、
>カメラを回していたテレビクルーから注文がついた。
 
何か、民主党がネガキャンやタレントや値下げ隊や援軍(辻元や戸田)で総力戦をした割りには、ボロボロなんですけどw
 
【梅田】
 
共産党推薦 梅田候補応援団
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2037752
 
兎に角、バリバリの共産主義者ですから、憲法9条カルトでアジア発信なわけw
818名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:21:16 ID:vMyt/1NB0
わしはひっこすことにきめたから
819名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:22:06 ID:jV2OfNao0
タレントが知事やることに批判してる奴っていまだに多いんだなぁ
この国の首都の都知事はずっとタレントが続いてるということをみんな忘れてるのか?
しかも別にこれは日本に限ってのことでもないし
820名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:24:20 ID:vi3hjra40
青島も石原も国会議員としての長い経歴があるだろ。
821名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:25:05 ID:BhYEWug60
500 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/29(火) 16:26:59 ID:qIT8d6P50
サラ金(アイフル)
パチンコ(中馬パチ議連応援団長)
層化(96%)
人材派遣(パソナ)
在日参政権

今ココまで


さすがに、これはないわorz
全部本当かよ・・・
822名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:25:30 ID:bHvVjcOJ0
タレント批判って

国会議員キャリアのある青島とノックが原因だろ
823名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:30:48 ID:/EX16wknO
わざわざ集団自殺の選択する大阪腐民どうしちゃったの?
824名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:32:12 ID:JmRY3Usg0
>>819
民主党が「タレント議員批判」ってのは無いわw あまりにも
無理がありすぎ。

サクラパパはどうする?首でも吊らせるのか?賭けゴルフに
愛人騒動、あげくに「当選後」に、「俺は寄付を行ってる」と
言い張るようなお馬鹿さんを民主党は自分で支援支持してる。

橋下はタレントといいながらも弁護士。会社経営者でもある。
しかも早稲田の政経学部出身。多くの議員を輩出してる学部。
政治家になる最短コースと言われてる所を出ている。

大阪市長のキャスターとかサクラパパを首にしてから民主は
タレント批判しないと、またブーメラン食らうぞw 著名人
は擁立できなくなる。
825名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:34:29 ID:ajYZatVJ0
>>807
3500億円の負債。
返済不能となれば、次の借金もできず、お金がどこからもでてこなくなるから。
826名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:36:26 ID:6xnFfGDC0
大阪増税?ザマーwwwwwwwwwwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwwwwww
たこ焼き喉につまらせて氏ね
827名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:37:44 ID:OnPpenufO
うろ覚えで申し訳ないが、子供達が遊ぶような所(?)を芝生化するって言って「芝生は気持ちいいよ〜」って子供達と芝生の上でたわむれてる映像をテレビで見た。
芝生って手入れが大変で虫が付きやすいんだよね。
子供達が遊ぶとなると薬も絶対使えないし。
アンチじゃないけど、大丈夫かな…って思った。
828名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:38:12 ID:15dX4uU10
すべて東京のまねしろよ。
大阪水とか
829名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:50:57 ID:Go4v4AGX0
まず、日本人以外の生活保護の撤廃を行え!!!
全国で、3兆円ぐらいあるんだろ??
大阪は、特にひどいらしいじゃねえか!
830名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:56:18 ID:PLbczsGl0
大阪は腐った抵抗勢力が多そうだから
誰が知事やっても大変だと思うけどね。
なった以上は頑張って欲しいが
売春はODAみたいな失言には気をつけて欲しいよな。
831名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 06:12:39 ID:m9iDWII80
行政サービスどんどん削るよーw
832名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 06:43:02 ID:JWpVuaAy0
 
未見の方用 - ムーブ!とZERO
 
【府知事選】民主総力戦でも「クマ」惨敗・知名度だけの問題か ← 宮崎・花田が熊谷・小沢・民主をフルボッコ、勝谷涙目w
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eFFua2Pq9yk
 
勝谷、敗因分析で必死 ← 上の動画の短縮版
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EMDIuppvegA
 
橋下知事をニヤニヤしながら責め立て自爆して逃亡する村尾さん ← 三重県知事選で落ちた村尾さん、必死過ぎw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Hk-au7ccqjo
833名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 06:44:40 ID:U3omdeWV0
自分の金儲け目的で働いてるわけじゃない公務員の給料だけ削れって訳にもいかんしな。
ま、我慢するさ。あんまり酷いと困るけど。
834名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 06:59:39 ID:Mn8Oe3Ne0
↓ココを橋下は削ろうとしてるけど多分触れただけで殺されるなwwwwwwww
婦人センター、同和事業の廃止、WTC売却、同和環境局にメス、
人権利権・エセNPO利権、公共事業の見直し&廃止
835名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:04:52 ID:ipgQoRHnO
大阪ってゴミ有料じゃないの?
836名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:06:05 ID:rnp8cHny0
>>833
自分の金儲け目的だろww
837名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:08:28 ID:aWr5RsaB0

つか”頑張っても実現困難”な状況にした現知事とその取り巻きに責任取らせろよ
838名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:09:40 ID:JmRY3Usg0
>>835
無料&分別無し。って地域が多かった。
839名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:10:16 ID:OtQZnl6WO
橋下は馬鹿か?
ただでさえ景気悪いのに増税したら更に景気が冷え込むのは歴史的にも証明されてるのを知らないのか?
840名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:11:31 ID:+FmQ3gEY0
>>838
まあ、大阪人のオツムからして分別ないからな。

あったら闇社会の住人を知事にするような大阪府丸ごと自殺 みたいな爆笑結果にならない。
841名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:12:54 ID:kEsB136qO
まあ結局住民税を大幅にあげるしかないんじゃない?
842名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:16:23 ID:mm44SfOYO
>>820
その国会議員に選んだのはお笑い票w
ノックがお笑い票と言われるなら青島や石原もお笑い票扱い。
843名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:21:17 ID:+FmQ3gEY0
石原ぐらい実行力をもってひっぱったら褒めてやるよ。
まあないだろうけどな。闇社会の住人は闇社会と対立なんてできないだろ。

東京都は、違法軽油の追放のために、タンクローリーを追跡して、違法業者やヤクザと直接対決する
場面も含め強い態度で臨み、それを実行させた石原の指導力、実行力を評価できる。
新宿、渋谷など治安の悪い地域を重点的に治安改善するために条例をどんどんつくったり改善したり
もした。

都民のためになる政治をやっている。なので批判すれども支持できる人物。

サラ金の手先だった過去を持ち、口先パフォーマンスだけで、嘘を平然とつく橋下にそれは無理だなw
844名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:26:30 ID:HhHNfrB6O
また東京マンセーか

大阪どうこうより都内の治安対策すれ
845名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:28:46 ID:97bh3zP80
 黒字にするために支出を減らせばいいだけ。

 道路建設や福祉の予算を削ればいいんだよ。
 
 それで黒字になるさ。

 まあ建設業者は困るだろうが。仕方ないな。
846名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:31:09 ID:/5otbmi60
財務しないと朝鮮カルトは二度と君たちの方を向いてくれない
冬芝よ ユダ闇金さまのご命令により

  /               \:::::::\   朝鮮闇金の
   |  投票所監視カメラ命 彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|  朝鮮闇金による
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \      朝鮮闇金のための美しい国を作るニダ
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / 沖縄、宮崎、愛知、東京、群馬に続いて大阪もわが朝鮮系似非ウヨタレント候補で頂戴したニダッ!
 |  U│                | | <   せっかく土木系暴力団からP献金入れ食いなのに今更ガソリン税下げられっかよ!w
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  |     チョッパリの分際でいつまでガタガタ騒いでるニダッ!
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \  
   \   |  ̄ ̄U   //   /      わが偉大なる朝鮮民族に逆らおうなんて100年早いニダ!!    
    \  ヽ____/    /            
工作員諸君は橋下当選ばんじゃ〜いAAとミンス共産涙目プギャーAAコピペと創価マンセーコピペをはりつけまくれニダ!
    
   ___◎_r‐ロユ
  └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____  
      /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
     </   ̄L.l ̄ L.lL.!          ┌┘| 
【美しい国/公明党】安倍晋三首相と公明幹部、参院選へ結束確認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171577750/
【安倍】統ー教会・創価学会連全政権【池田大作】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157786585/
公明党大阪府本部が橋下氏を支持 大阪府知事選
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/l50
847名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:31:48 ID:PeQjKJ+5O
だから、いったろ。現役やくさざだって。
848名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:39:00 ID:Nx5n6BlL0
>>843
( ´,_ゝ`)プッ 、新宿・渋谷の治安が良くなった?

違法軽油追放したかったら暫定税率撤廃させて、違法軽油を作るメリット
無くすべきだな
849名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:41:18 ID:JRo3Dadl0
>24
民間のリストラは不採算部門の廃止を伴うリストラだから


850名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:51:54 ID:odWy/68q0
いまの大阪に必要なのはこんなパーフォーマンス型じゃなく
熊谷さんみたいな実務型だろが
こんなやつ舛添えの二の舞になるの目に見えてるジャン
今になって熊谷待望論が出てるみたいだけどもう遅いよ
851名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:57:04 ID:whYsaLuO0
>>850
熊谷(笑)
852名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:59:15 ID:tzD56FBL0
ゴミ収集も図書館も有料化して完全民営化すればいいんだよ。
公務員の数を減らせば府債ゼロにできるって。
853名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:01:46 ID:sZicZlct0
>>843
朝から何一人で必死に力説してるんすか?www
何怯えてんの?公務員くん。
854名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:01:52 ID:kfColz7kO
貧乏人にトドメを刺す
855名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:01:55 ID:+FmQ3gEY0
>違法軽油追放したかったら暫定税率撤廃させて、違法軽油を作るメリット
>無くすべきだな

馬鹿はとことんだな。
劣悪な精製手順を抜いた低品質で原価の安い違法軽油を市場価格で売ることによる差額利益、
違法利益が目的なんだよ。

この程度の馬鹿だから、あっさりサラ金弁護士に騙されるんだよwwww
856名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:03:59 ID:kkSMe+jr0
10%カットで足りないなら、50%カットでいいじゃない。
857名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:08:41 ID:36Jg/P+30
>>852
困ったことに有料化して民営化しても公務員の数はきっと減らない。
858名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:14:52 ID:sIGUU8Zx0
何この公務員だらけのスレww
859名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:15:31 ID:5vefyB/30
ゴミ有料化は当然だろ
遅いんだよ
860名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:17:19 ID:AyP0f7BCO
>>850
(笑)
861名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:19:22 ID:Z7VaiFfw0
ボーナスカットしてても、各種手当てで補填してそうだな
862名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:28:31 ID:whYsaLuO0
>>861
賞与削減手当(笑)
経費節減手当(笑)
25%カット手当(笑)

現状を見る限り、有り得ない話じゃないから笑えない(笑)
863名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:29:11 ID:vFlA9VcqO
>>858

こんなアホ非難するのが公務員だけだと思える
お前のニート並の社会認識のが笑えるわ
864名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:31:00 ID:XJqIoa0I0
でぼ日記 山本和枝の日常
ttp://kazu4413.002.burogu.jp/

>大阪も終わった…
>今日は、知事選挙であのタレントが知事になってしまった…ノックのニノマエです。
>大阪の景気も今と変わらないでしょう…。
>タレントだったらなんでも良いのかあー大阪も終わりました。
865 :2008/01/30(水) 08:31:04 ID:XRhcCp8f0
ゴミ収集が無料って?

うちの県じゃ、指定ゴミ袋1枚55円で買わないといねないが、

大阪では指定袋はないの?

866名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:33:44 ID:9p8IDY8P0
国も国債発行ゼロにする党を国民は選ぶ。
867名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:35:58 ID:3m1n5V2IO
ニートより2chは公務員の方が実は多いのか
868名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:36:18 ID:ni9291CIO
足し算、引き算で出来ると思ってたが、やっぱり無理でした
869名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:45:55 ID:q9vonc4z0
教職員を半分にカットすればいいじゃない?

奴らの給料と児童数が反比例してんだから、一番無駄な部分だ。
870名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:49:03 ID:7TDcz9ZN0
公約どおりやるつもりなら、府民生活に影響を与えることも躊躇しないだろうよ。
府民生活への影響が大きいならば、知事から府民にむけ、メッセージを
出さなくちゃならんだろうが、それがどの程度の説得力になるか…
871名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:52:56 ID:Xi0qTxYg0
>>865
うちの市なんて一番大きいゴミ袋が400円もするんだぜ

大400
中300
小100

おかげでゴミを減らそうと必死になったよ
スーパーで買い物しても、包装パックやトレーを捨てていく
872名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:55:21 ID:Shhp1mAz0
自分で処理場に持っていくなら無料にしたらええ。
873名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:59:40 ID:Z2R35MZk0
職員の作業効率の向上、
無駄な事業、同和関連や在日特権廃止などを無駄排除を徹底的に行った上で
それでも駄目で税金上げるなら支持されるんじゃない?
譲歩しまくりで税金アップお許しをなんて言われたら府民の怒り爆発
ただ見せしめみたいに府職員の給料を下げて努力しましたPRは勘弁してほしい。
むしろもし借金劇的に減らせるくらいの成果上げられたのならそれに見合った
給料アップも考えるべき。
874名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:59:44 ID:+ViEuH6V0
もう、どこの地方自治体の財政も、公務員の給料に手をつけないとどうしようもない状態になってるよ。
それを後回し後回しにしてきて・・・・こんなに負債をかかえている。

公務員はこの自体をどう考えているのだろうか?
875名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:01:21 ID:+ViEuH6V0
↑ まちがえた。自体→事態
876名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:02:02 ID:/iO1yyDh0
チラシやフリーペーパーなど、ポスティングされた広告類は、資源ゴミ・古紙回収に出そう。
もしポスティングが困る、拒否したい場合は、下記のいずれかの表示をすると効果的。


チラシ・パンフレット・フリーペーパー・情報誌
広告・勧誘印刷物 無断投函一切お断り

契約した定期刊行物と郵便物以外お断り
877名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:03:11 ID:MuTxC7720
大阪で公務員やってる知り合いがいるが、東京に出てくる時は
宿泊費と交通費の領収書がいらないらしく、安く上げるために努力してた。
これで往復できるって、ヒッチハイクかよ!ってくらい。

あと、洋服代が出るってホント?
こういう、領収書で清算するとか、変な手当てをなくすとか、
それだけでもかなり違うと思うよ。
878名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:03:28 ID:fxtsth920
ゴミ有料化とか基地外かよ
879名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:09:35 ID:hu2MPQ4J0
>>878
>ゴミ有料化とか基地外かよ

いや、むしろゴミ無料回収ってとこにおどろいたぞ。
880名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:09:56 ID:D8BEed8PO
ゴミ有料ってほとんどの自治体もやってると思っていたが。環境配慮のため仕方ないんじゃない。
881名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:12:07 ID:rlUsVUKV0
>>880
環境配慮のためじゃないんだけどね
882名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:13:04 ID:zr2K4y/f0
同意。有料化していない自治体の方が少ない気がする。
883名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:14:30 ID:+FmQ3gEY0
>>880
財政厳しい、大阪府が大阪市などに指導して有料化し財政改善努力をしてなかったという
怠慢体質には驚かされるが、財政優良な行政の下では無料収集だよ。
ただ、うちは収集のルールを守らないのはもっていかないというのをかなり厳しくやって
廃棄物の分別とリサイクルについては意識を高くもつように行政が努力している。

無分別で無料収集の大阪はほんとに民国と蔑視されてもしょうがない劣等地域。
884名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:14:50 ID:PeQjKJ+5O
増税 リストラ 緊縮財政 デフレ 大阪大恐慌 暴動 火の海
885名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:15:35 ID:0rrDdtfL0
有料指定ゴミ袋を義務化
    ↓
無視して普通のゴミ袋でゴミ出す人多発
    ↓
収集しないのでゴミは貯まる一方
    ↓
地元住民でいざこざが耐えなくなる
    ↓
こんな事になったのは橋下のせいと訴える
886名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:16:13 ID:vN3Ns37l0
実際に生活に影響がでないと府民は
今どういう立場におかれているかわからないよ。
887名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:16:32 ID:LA/l2qX+0
財政危機の自治体なんだから、生活に影響が出るのがあたりまえなんだがな。
888名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:17:43 ID:rE7IAoJp0
また小泉と同じく口先詐欺の悪寒。数多い票をとってしまえば勝ちとかw
889名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:18:21 ID:+FmQ3gEY0
まっさきに弱者の生活破綻するから愛隣あたりで日本では珍しくなった
実力行使暴動がおこる可能性あるな。

まあ、日本全国、自民党、公明党の日本貧困化でどんどん貧しく、苦しくなるから
そのうち全国で暴動おこるようになるだろうがな。

大阪がその意味でも先導しそうな雰囲気。
890名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:18:26 ID:Xi0qTxYg0
ゴミ袋を有料化して最大のメリットはゴミそのものの減量

>>883
大阪市のデタラメっぷりはそのとおりだね
あそこのゴミルールは終わってる
891名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:20:02 ID:vN3Ns37l0
>>871
うち(東京都日野市)は、大(800円)中(400円)小(200円)だよ各10枚。
892名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:26:02 ID:qQYGTaxrO
>>889
無知おつ

アイリンは今仕事が結構あります。好景気
公共事業ではなく民需で

仕事がないって言ってる人は身体が動かない人と待遇でゴチャゴャ言う人
893名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:29:18 ID:OlTJlb3vO
そんな風になんだかんだ理由付けて役人は赤字増やしてきたんやな 
不要な支出カットしてそんでも金足らんのなら公共サービスが低下してもしゃーないんちゃうか。それが身の丈に合ってるってことやわ
894名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:31:29 ID:q9vonc4z0
借金しなきゃ回らない財政なんつーのは、納税者に対する裏切り行為っつーか何つーか…
895名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:32:30 ID:Xi0qTxYg0
>>891
高いねえw

どうでもいいが、うちの家はゴミ出しは月1程度になったよ
5人家族なんだけど、ゴミ減らしに必死
896名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:34:14 ID:Z2R35MZk0
ゴミ有料化になったらディスポーザー大人気になるな
897名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:43:21 ID:+FmQ3gEY0
>>892
ごめんな。きみのようなゴミ連中と親しいのと違ってドヤの屑の
最近なんてしらんから適当いっちゃった。

その民需とやらが橋下景気悪化府知事の下で縮小しないといいねw
898名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:44:06 ID:nIqNvSdo0
橋下批判してる奴は常識的に考えて
利権行政「おおさか」の工作員

いくら大阪人が馬鹿だって
橋本の言ってる事が正しいのか、今までのクソ行政が正しいのか
その程度の事分かるでしょ?

定年退職した地方の元市役所の部長が言ってた
「大阪の役人は同じ役人から見ても異常な程厚遇されてる」と・・・
給与は20%カットでおkだろ?嫌ならヤメロよ
公務員になりたい奴は腐るほど居るんだから

あと生活保護はヤクザ・同和以外の本当に困ってる人に支給してね♪
899名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:54:27 ID:Kz1BJXao0
橋下のバックに国賊古賀がいることをウヨもサヨもおさえておけよ

【大阪府知事選】関経連・下妻会長、古賀氏らと懇談 「中立」から一転、橋下氏を「支援」へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200927387/

900名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:57:33 ID:DV44jXYY0
橋下もっとわらかしてくれw
901名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:57:56 ID:qQYGTaxrO
>>897
知らないなら語るなよw

若いフリーターやニートが仕事の内容が・・とか搾取されてる!!とか言ってる間はアイリンは安泰。
902名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:59:45 ID:EUTx8wnZ0
大阪は素晴らしい場所です
例え志が高くとも急激な変化はよくありません
あせらずあわてずあきらめず
金がなければ話になりません
府債発行は後々0を目指すと考えることが現実的ですよ
今すぐ行うのはあわてすぎじゃないでしょうか
急がば回れ
何か稼ぐにも何か作るにも1番手っ取り早いのは借金です
借金を今まではいまいちいかせていなかったのは事実かもしれない
ならば橋下さんが前向きな借金をし前向きに活かして行けばいいじゃないか
借金は財産です
借金させてくれるということは借金を出来る能力があるから
その能力を使うこと能力を維持する事そして実際に完済できるくらいにすること
これでいいじゃないか
まずは現状維持をしプランを立てじっくり成長させていくべきですよ
どんなに有力な企業や革新的アイデアだって下積みに何十年、いざ動くにしたって1年や2年かかるものだ
何かを挑戦させるには上が動揺してはいけないし動揺させてもいけない
今までの大阪を保ちつつ新しい芽を育てていくことを考えるべき
903名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:08:47 ID:FGZoAUDrO
大阪はレス見て分かったが、
ゴミ問題でもそう、他の地域と比べても甘えてるだけや
自分たちの地域をよくしようという発想が元々ないんだな(笑)

とことんいい加減で甘ったれてるな
904名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:16:09 ID:a2KwxWKN0
入れるヤツが居ないから仕方なしに橋下に入れたんだけど、
利権屋が橋下叩けば叩くほど、応援したくなって来たよ。
そう言う人間少なくないと思うぞ。
もっと賢くなれよ、ばか。

それでも叩いて脅して愚弄すれば勝ったとホルホル出来るのが
ばかのばかたる所以なんだろうけど。
905名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:17:43 ID:sp2wADf+0
昨日、層化の会長に挨拶しにいっとーるし。
やっぱり、こいつはアホやで。
906名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:20:38 ID:a2KwxWKN0
神戸弁と大阪弁ごっちゃになってるよ。
907名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:21:41 ID:Ji4VedFn0
ゴミの有料化って普通じゃないの?
ウチのとこも昨年4月1日に有料化になって
ゴミの量を減らそうとしてますわ
908名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:27:52 ID:bO9Wd5XsO
人件費しか削る所が無いわけないだろ
同和利権を解体しろよ不正な生活保護を止めろよ
幾らでもあるだろうが
909名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:31:15 ID:2Q10D5wzO
橋下、頑張れ!
府外だけど応援しとるぞ。 
大阪、叩かれてるけど好きな街なんで良くなってほしい。
910名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:32:04 ID:e4FKdxrc0
逆に言えば無駄を省けば公務員給与削減しなくていいんだから,
公務員のモチベーションうpになっていいんじゃない?
911名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:39:30 ID:+FmQ3gEY0
>>901
アイリンのゴミ屑、恐怖で必死だな。
まあ橋下府政の下で餓死するおまえらの未来はかわらんから安心して大阪湾にダイブしてこいw
912名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:44:05 ID:7HafS9nz0
アンチ橋下は再建団体入りを熱望する人達だろう。
早く国主導で財政再建するんだ、と。
913名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:48:59 ID:Ua3K1Syb0
ゴミの有料化なんてさっさとやれよ。
914名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:00:14 ID:a2KwxWKN0
>>890
うち、以前から結構うるさく分別させられてるし、
中身の見えないゴミ袋では収集してくれなくなったんだけど、
大阪市内でも区によって違うの?
915名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:14:08 ID:1RAnfhY1O
916名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:18:50 ID:Amva82seO
>>908
正論。
917名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:51:54 ID:CUsvjEZF0
行政サービス有料化と
公務員の給与削減だよなあ
918名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:11:13 ID:iphoxuzV0
大阪の無駄な施設

・ピースおおさか
・女性センター

まだまだ追加よろ
919名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:12:35 ID:CsN+m8W30
ガラガラの第三セクターとか誰が責任とるんだろうな・・・
920名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:30:13 ID:J2Ifd10z0
市の職員だけでなく、大阪府民も橋下を知事に選んだのだから
協力してやれよな。そしたら良くなるよ。
921名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:34:18 ID:Dj6wLcg00
■橋下君の発言

「天皇中心とする神道が日本の基本だと思う。僕も昭和天皇のお言葉を
重視する立場。だが、今、『天皇は象徴だ』とか言ってる人たちが、
天皇の言葉に政治的に左右されるのおかしい」

「靖国神社に参れば軍国主義の復活だと中国は言いますけど、
中国は核兵器を持ってるんですよ。それにね核兵器を持ってる国に
軍国主義だなんて言われたくない。」

「中国からは靖国で言われれば、またね、はいはいとなり、で、また
アメリカからこういうこと言われれば、はいはいと。やっぱりね、
これもう主張していけばいいと思うんですよ。
中国なんて、中国脅威論ということを日本も言い、アメリカも言えば、
中国なんかすぐ反発して、どこが脅威だと、俺たちゃ脅威じゃないっ
ていうことをもう、平気でこう言い返すようにね、僕はここで、
ヘナッとならずにね、そんなことでもう同盟関係が崩れるような
日米同盟だったら、もういらないと思うんで、これはこの件、
この非難決議のこの面に関しては、きちんと日本の主張をね、
よく、ちゃんとすべきだと思うんですよ」

「原爆の恨みはあるとしても、いま日本は日米同盟の核の傘に入っている。
だったらアメリカの核兵器を批判するばかりではなく、
日本も核の傘から離反して核を持つべきだ。
親のすねをかじっている子どもと一緒だ」

「僕らの世代は同和対策をすることがかえって、差別を助長する
と考えています。従って、同和対策の予算は限りなくゼロにすべきです」

「日本の一番情けないところは、単独で戦争が出来ないことだ」
922名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:45:51 ID:cv+Exfj00

ええやんか公務員。賃金カットなんぞせんでも逆に賃金200%にアップすれば。
貯蓄禁止にして消費にまわせば大阪の税収もアップしまっせ!
これ本当でっせ!でっせ!!



923名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:48:55 ID:N2eFR1gj0
>>898
生活保護ブローカーが九州・四国・中国から自己破産集めてきて、住所変更さして
地域級の差額で利益を得てるって役人から聞いたよ
大阪府民税払った記録無い人から申請取り上げれば財政も良くなるんじゃね?
石原も出稼ぎ地方民の面倒見ること無いとおもうけどな
924名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:15:47 ID:5U6T/eGp0
>>833
99.9%が金のために働いてる
925名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:01:02 ID:+n+WTeMV0
給料下げるだけなんて橋本はやさしいなぁ
破綻させて放り投げずに寄生虫公務員の面倒見てやるって言ってるんだぞ?
聖人君主だねw
926名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:06:25 ID:O+p0LRDb0
今までいた給料泥棒から強制徴収で何とかなるよ、どしどし刑事告発して強制執行してね!!
927名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:08:56 ID:t0GVuh9a0
ゴミ有料化や増税>>
大阪でこれやったら刺されるんじゃね?
928名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:40:56 ID:2IiTsE/XO
>>922
地域振興券みたいので渡すんね。
金券ショップに売るんだね。
929名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:42:12 ID:eXF130JdO
橋本は在日に地方参政権与えて代わりに生活保護等利権を無くすって考えなの?
930名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:42:32 ID:15dX4uU10
大阪の民度からして、ごみ有料化すれば不法投棄がめちゃくちゃ増える。
931名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:45:01 ID:1LvYXNYj0
>>921
素晴らしい。
932名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:01:15 ID:gVr5H1CC0

金食い虫の大阪府立大学を民間に売却しろ。

少子化の時代にあんな中途半端な大学いらん。
933名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:24:20 ID:mgAYD1M/0
国の方が財政的に苦しいのだから国家公務員の給料も下げたらどいうなの。
934名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:48:21 ID:0RDyPplD0
【ハンドボール/五輪】「日本が最も損をする。韓国は日本を矢面に立たせ、うまく立ち回った」 ハンド問題、五輪招致に飛び火
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201658073/
935名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 19:59:18 ID:+A8z3PBd0
起債ゼロ宣言、いきなり自民公明両党から叱られてんだがw
絶対折れるなよw
必ず大阪をぶっ潰してくれ!w
936名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:04:01 ID:lI553KFiO
すげー正しい方向じゃん。なんで叩く奴がでるのかわからん。
937名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:16:39 ID:+A8z3PBd0
>>936
たとえば国を例にとれば、
小泉政権のときも国債発行額を30兆円に抑えるにとどまったでしょ。
借金するのは当たり前なわけよ。
そうしないと何にも回りつかん。
どんな堅調企業でも銀行から借金して経営してんだわ。
でも橋下はいきなりゼロ宣言。
ま、たぶんテレビのノリで言ってんだろな。
言っちゃなんだがちょうどおまえくらいの奴にウケると思って。
橋下正しーい、橋下かっけー、ってな。
でもまともな大人ならハァ?となるわけ。
バラエティ番組じゃないんだから。
そして自民公明からもたしなめられてる今ココ。
938名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:27:00 ID:YzNcPCsb0
>>937
>どんな堅調企業でも銀行から借金して経営してんだわ。

毎年借り増しするような企業は単なる無能だぞw
939名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:27:33 ID:P4Y9oifQ0
>>937
つまりよく調べもせずにテレビで作り上げられた妄想入りのイメージに乗せられて
投票したおまいらm9(^Д^)プギャーってこった。

橋下がイソ弁半年でブッチしたような生き物なのは自分でも言ってるわけだから。
自己正当化しまくりで。実際にはイソ弁半年持たなかったというだけで弁護士としても
オチこぼれ
940名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:33:55 ID:+A8z3PBd0
>>938
だから?

>>939
あれこれ威勢いいこと言ってばっかのとこは舛添そっくりだ。
どうもテレビ人はだめだ。言い逃げ体質が染み付いてるようだ。
リアリスティックな社会ですぐに恥かくのは自分なのにな。
941名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:41:43 ID:YDNFRKMr0
今の大阪府は財政再建団体同然でいつなるか注目されているのにな

ここで橋下叩くやつは何考えてる
転落してくれたらおもしろいからか?
それなら応援してやるが
942名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:45:17 ID:jSNlRKcU0
賃金はカットして42位になってるけど
官舎の入居費や、お手盛り手当ての新設で結局補われてる

もう破産したほうがいい
943名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:49:21 ID:+A8z3PBd0
>>941
だから応援しようぜ。
絶対起債ゼロを貫けよ。誰に何言われても決して妥協すんなよ。
あれは基本的な姿勢を示したものに過ぎない、とか、
そのくらいの厳しい姿勢で臨みたいと言っただけだ、とか、
テキトーなこと言って撤回しちゃだめだよな。
平成21年度予算からはゼロ。これ確定な。
橋下の言うとおりみんなそれを支持したんだ。
橋下がんがれよ!
944名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:49:44 ID:YDNFRKMr0
去年再建団体に指定されそうだったが会計操作で切り抜けた
いつまでもつだろうか
945名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:53:32 ID:P4Y9oifQ0
>>942
数字よろ。

ちなみにうちの旦那、国家公務員だけど福利厚生ここ十年ぐらいで壊滅状態。
結局生協とかで福利厚生買ってるよ。
月掛けなんぼかで専門業者の利用権買うって方法ね。
946名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 20:53:59 ID:mIVFfKs80
増税を取るか破産を取るかの違いだな
どちらにしても痛みは伴う

自分達で選んできた道だよな?
947名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:26:50 ID:09lJRrZS0
>>921
結局、巧言令色か。
いきなり、在日参政権に賛成とか言い出したしな。
948名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:32:47 ID:ocRSbnZ70
パチンコ関係にも緩そうだし、サラ金?事業者金融?にも緩そうだし、
特定の人には良さそうな府になりそうだね。
B対策?言ったことはちゃんとやってね。マニフェストに具体的に書いてなかったのが気になるけどね。
949名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:38:04 ID:Gct/W3vT0
どっちみち全員死ぬんだ。そういう筋書きなんだろ?
950名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 21:53:18 ID:YwtmJ01WO
これからの大阪府民の道
住民税二杯から三杯
で、消費税も結局10%になるからそのうち
くやしいのうくやしいのうまっ他の財政難の地方も後をおうからきにするな
951名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:46:01 ID:I6dq942m0
>>908
その為の原則公開だろうよ。
952名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:50:13 ID:DyYtZTrgO
結局、負担が出て来たら兵庫や京都に人口流出が起きるだろうな
953名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 22:50:45 ID:171d9LB50

人件費を半分にカット。
954名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 23:02:26 ID:Yj63uHNvO
産経が橋下日記を始めたのはワラタ

産経って絶対大阪財界とズブズブの関係と予想

そういえば片山って記者が接戦だと飛ばし記事を自分のブログに書いてたな
955名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 00:12:03 ID:TZMj723e0
人件費だけ削減して、公共事業やダムは削減しないんですかあ?

しがらみないって言ってたくせに、自公がバックだからですかあ?

弱いものいじめの知事、嘘つき知事なんですね
956名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:32:13 ID:df9JFEYN0
橋下氏「府債発行ゼロ」撤回を示唆
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/119440
957名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:36:35 ID:2JfNoX2n0
産経と橋下の仁義なき戦い
958名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:37:43 ID:alJ5v1Rq0
サンケイは大ネタを隠していると見た
959名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:42:36 ID:ifQekusB0
口先だけのクズ馬鹿を支持したネトウヨって心底頭おかしいよねww

【大阪】橋下氏「勉強不足だった」 「府債発行ゼロ」の撤回示唆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201712832/
960名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:47:56 ID:CPkbJcZ50
市バスの運転手で年収1000万超がゴロゴロと聞いたが・・
961名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:48:28 ID:h0925guu0
ウヨ脂肪WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW





962名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 02:48:57 ID:ahtw2ctd0
弱者たる朝鮮人や部落を養うためには増税も必要だと思う
963名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:33:31 ID:OHv/s7e/0
完済人になろう!
964名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:35:27 ID:ahtw2ctdO
>>960
市と府は違うんだが。
965名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 03:47:43 ID:/Ca6hHzZ0
破綻寸前のくせに、平均年収1000万超だと?
ふざけんな税金泥棒どもめ
966名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 04:18:50 ID:VC3EVT7K0
>>965
半分にしようぜ。
そしたら大阪市のバス路線の通行頻度はいまの半分以下になるぜ。

単純馬鹿で言動がコロコロ変わる、詭弁弁護士がどういう対応するのかお手並み拝見。

大阪民国貧困まっ逆さまの地獄お笑い劇場 はじまるよ〜〜〜w
967名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:06:53 ID:1qhjNC500
なるほど
968名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 10:25:53 ID:VDnKO/I20
馬鹿しかいないな
969名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:26:26 ID:zQ/RTfgoO
俺は橋下を支持するぞ!わかってないにしても、公務員批判はすっとした。平松はリコールだ。裏切り者
970名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:45:59 ID:uu9pQU1A0
大変だ
971名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:01:13 ID:ZN2wUU4TO
とにかく、これで自公の責任逃れ選挙である事が早々と明白になったわけよ。

大阪民には気の毒な事だけれど。
972名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:07:26 ID:AXJmGSzW0
勝手に改革派知事と思われてるのがつらいな。
自公推薦の時点で違うのに。
973名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:08:02 ID:kSFKcOHZ0
大阪民国を財政破綻させた知事として一家で樹海ツアーに出発!
974名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:23:43 ID:ZN2wUU4TO
しかし、役人にとってこれほど御しやすい知事もめったにいないんじゃないか。
@行政に関する中途半端な知識。
A一見理路整然とした説得を理解だけは出来てしまう中途半端な頭脳。
C自分ではったりをかまして自分からすべってしまう大阪DNA型亀田脳。
D私利私欲が誰よりも強く転びやすい性質を持つ理性と知性。
Eキャリアのいかがわしさとそれに対するコンプレックス。
F体育会系先輩後輩意識を払拭し切れない無意識。
G目立ちたがり屋で、自分が目立つ演出なら、整合性など関係のない節操のない自己顕示欲。

これら全て、役人や既得権政治亡者どもに操られるためにあるようなキャラだわな。
975名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:31:17 ID:mwsKBl6/0
コシトインフレ進行中なのに超緊縮財政+増税かませば需要は奈落の底まで落ちて大阪の景気は面白いことになりそうだな
三百代言をマンセーした府民は骨の髄まで痛みに耐えてください
彼は聖域亡き改革を死ぬ気でやるらしいですから
これってどっかで聞いたフレーズだなw
976名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:34:22 ID:mwsKBl6/0
×コシトインフレ
○コストインフレ
977名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:40:39 ID:jI3s9vmz0
>>975
そんなの当選前から言われてた事じゃないか。

せっかく熊谷が景気対策やるって言ってたのに、テレビ頭のガキやオバハンが、
喋りがヘタだの偉そうに見えるだの訳のわからん理由で橋下に入れたんだろうに。

大阪人が商売上手ってのはもう過去の話だね。
978名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:41:25 ID:Tr7gxj5+0
ま、これが常識人の答えでしょう(笑

橋下氏の府債ゼロ 井戸知事「無理でしょう」
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000818534.shtml

 弁護士でタレントの橋下徹氏(38)が大阪府知事選で当選したことを受け、兵庫県の
井戸敏三知事(62)は二十九日の会見で「大阪のみならず関西のリーダーとして期待
している」と述べた一方で、橋下氏が二〇〇八年度予算で「府債発行ゼロ」と発言した
ことについては「無理でしょうね」と断じた。

 井戸知事は大阪府知事選を「知名度ある候補が戦いに有利と、あらためて確認した。
若さや『変える』というメッセージを府民が選択したのだろう」と総括。「どんなことを
しようとしているのか、わたし自身が確認しながら、これまで通り両府県の相互協力を
進めたい」とした。

 また、橋下氏の「府債発行ゼロ」方針への感想を問われた井戸知事は「無理」とした上で、
地方債の性格を「社会資本整備のために使うもので赤字国債とは違う」と説明。
「正当な地方債は当然活用し、財政赤字を切り抜けるための府債は出さないという意味では」
と“助け船”を出しながらも「まさか『府債ゼロ』とは、わたしのような人間からは
考えられない」と結論付けた。(畑野士朗)(1/30 08:43)
979名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:43:46 ID:Isl2g0520
腐民は痛みに耐えられるのか?
いっちゃなんだが橋下は緊縮財政するんだから
あの候補の中で一番腐民にとってきつい知事だと思うぞ
郵政選挙の時とダブって見えてしょうがない
980名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:44:42 ID:N3tT2dnM0
朝令暮改を地で行くんだな
981名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:57:39 ID:TZMj723e0
負債ゼロ発言やら、公約の柱が芝生とか
こんなアホと話さなければならないほかの知事とか市長とか気の毒だなw
アホの小学生と政策議論してるみたいなもんだw
982名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:01:57 ID:nJOKZLbc0
地方債の性格を「社会資本整備のために使うもので赤字国債とは違う」と説明。
「正当な地方債は当然活用し、財政赤字を切り抜けるための府債は出さないという意味では」

「債」ってついているから悪い・・・とか橋下がゆとり並みの考えで言った筈は・・ない・・よね(W
983名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:14:05 ID:TaXgoEGG0
まずはゴミどもの利権をなくせよ
984名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 00:37:05 ID:/vCUygZQO
府債おさえても緊縮財政にならない方法あるよ
簡単なことですよ、収入を増やすんですよ
入ってくる金がふえれば府債なくても経済に影響はない
そこで公務員の給料下げるのではなくてですね
府の公務員から税金を特別徴収するんですよ
借金がなくなるまでの間の暫定でね、今はやりの暫定で
985名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:02:51 ID:TJS/Qmc8O
『今よみがえる“最強”亀田伝説』

…橋下、ミンス推薦ロボット学者に勝ったじゃん!
カメダか!wwww
…堺屋が応援、JR西日本会長も応援、ダントツトップ当選!
だから、カメダか!ww
…テレビで活躍、宇宙一の知名度!
だからカメダかッww
…子供に笑われる大阪!
つカメダじゃんww
…創価珍風派遣にサラ金、寄ってたかって応援!
だからカメダかッて!w
…府債0宣言、一気に撤回、でもそんなの関係ねぇ!
つコジマかよッ!www
…二万%関係ねぇ!宇宙一の公約!
メダカの学校かッ!ww
986名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 04:35:40 ID:f6WO9H/z0
>>974
保存スマスタw
987名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:09:19 ID:ay58lJuj0
がんばれ〜
988名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:12:24 ID:6TaFBwLZ0
>>1
つぎは人類補完計画だな。
989名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:25:55 ID:9oNfYsWo0
>>974

よくまとめてある。
990名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:29:02 ID:Q4vqV9tIO
ガソリン税でレクレーションは当然!w

おまいら愚民どもに痛みを!w
991名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 10:37:21 ID:ny+82R8u0
>>974
ハシゲはトンキン出身だけどな
992名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 16:59:21 ID:EsBHMLSe0
あ な た の し ん じ つ は ? 
993名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:46:59 ID:mhhs884d0
>約9万人いる職員の人件費約9300億円(19年度)の10%を一律カットしたとしても、930億円で半分にも満たない。さらに大阪府が拠出している

一人当たり人件費が1000万超ってのが多すぎるんだよ。
30%削減で余裕。
994名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:47:37 ID:RZrbmVLn0
目指せ!財政再建団体
995名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:20:38 ID:+Dfq9qwRO
試験的に次の新入社員(?)の給料をがっつり減らして募集かけてみれば?
996名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:23:16 ID:1iOdVKRh0
ノックのようなカスタレントに投票したツケだろ。
997名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:24:46 ID:BocJD6Uy0
そりゃ増税すれば財政は改善されるだろ。
でも増税は誰にでも出来るんだよ。
998名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:27:24 ID:oCE2gVsu0
1000
999名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:28:39 ID:QfrxYYep0
工作員だらけ・・・・

某団体と某団体怖すぎる・・・・お前ら自分の首絞めてるの築け
1000名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:31:42 ID:QfrxYYep0
1000なら橋下おどろきの出世
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。