【経済】「世界同時株安」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
これまで外為市場に重くのしかかっていた米経済のリセッション入り懸念に、世界同時株安という
新たな難題が加わっている。22日東京市場午前の取引では、日経平均株価が
前日比で一時600円程度下げ、リスク回避の動きを背景に主要通貨売り/円買いが進んだ。
ドル/円は105円台でサポートされているが、今後の展開によっては一段の下落も予想される。
外為市場の先行き不透明感は否めず、株価の値動きに連動した不穏な相場が続きそうだ。

外為市場は、世界的な株安を手掛かりに急速にリスク回避の円買いが進んでいる。ドル/円は
前日海外市場で一時105.67円まで下落し、2005年6月以来、2年半ぶり円高水準をつけた。
クロス円でも円買い一色となり、ユーロ/円は一時152.48円と前日午前の高値から3円半も下落、
昨年8月以来、5カ月ぶり安値を更新した。英ポンド/円も205円前半と1年9カ月ぶり、
豪ドル/円は90円半ばと5カ月ぶり、カナダドル/円は101円後半と9カ月ぶり円高水準をつけるなど、
これまで強気だった主要通貨が軒並み下落した。
「欧州や日本、中国などでも、米国がリセッション入りするなら、その影響を受けて景気が減速するとの
懸念が市場で急速に高まり、相場が世界的な景気減速を先取りし始めている」。
三井住友銀行市場営業統括部チーフエコノミストの山下えつ子氏は、世界同時株安をこう分析する。
そのうえで、外為市場でもリスク回避の円買いでクロス円が下落する一方、「これまで買われてきた
ユーロのなどの欧州通貨にあらためて売りが強まったことで結果として、ドルを売りたいのに下がりづらいという
状況となっている」と指摘する。
(後略)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29889320080122

★前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200999347/
2名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:17:42 ID:sk24vGeh0
2
3名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:17:46 ID:fDIJbWeM0
                  ハァハァ
             ( ´д`)
             (ヽ  )ヽ
          l二lコ二二二」
  ワショーイ   (ノ`Д´)ノ ヽ( `Д´)  オイショ!オイショ!
       三 (   ) 三(   )  オイショ!オイショ!
       三 ノ ヽ  三ノ ヽ
4名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:17:48 ID:xYG3qvrW0
2get
5名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:18:03 ID:xCNztGj/0
      ∧_∧
      (-@∀@)  <ボクより先に珊瑚にサインをしようとするからこうなるんだ
_____(つ./ ̄ ̄/__ 
      ヽ/__/   
6名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:18:37 ID:jBBtuvjv0
>>6なら明日も大暴落
7名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:19:17 ID:tHaYr8Y40
すべて自民党のせい。
早く解散しろ。
8名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:19:43 ID:uIhbGJSHO
福田内閣(笑)
9名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:20:26 ID:+yBxiCNB0
欧州も持たなかったか・・・なむいw
10名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:21:05 ID:rzpJJMP10
日経平均1万割れまだ〜?
11名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:21:14 ID:Cua9wCvZ0
ニート、無職大喜び。
まあ、それでも普通の人は明日も普通の日常を送るわけですよ。
お前らも働け。
12名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:21:22 ID:+lIVgq9z0
マジで、今日は寝ている場合でない、
アメリカの市場がどうなるか心配だ、場合によっては世界恐慌?。
就活どころじゃ無くなるな。
13名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:06 ID:9tN/OWIS0

                /: : /: : : : :/: :/l : :l : : : : :/l: : : : : : : : : : :ヽ
             /: : :/: : : : /: /-´┤、/: : : :// l: :l: : : : : : 、: : : :ヽ
                / // : : : : /: :/:/  l: /l : : : / ┤A: : : : : : :l: : : : :l
           '´  l : : : : /: /l/、__|/ l : : :/  l l l`:、: : : : :V: : : :l
                 l: : : : :l: :/l |T::::::::ト l: : l   l:l ヽ: : : : : : ヽ: : :l
              l: : : /:/: :l l lo::::::l  V:/  テ'ミ=、」、: : : l: : l: : l
                l: : :/ l/.: :l  辷り  V   b:::::::::://〉: : :ト: : l: /
               l: /  l l: :l     、 `  辷:::り/ /ヘ: ::ハ: l/
  ( ̄\        V    l:/: 、    ,、,、__     . l:ハ: :ノ: ヽl  あいまい暴落♪
   \_ `‐、,‐             l/: : :`>、_ `─ '     ,/:/: : l/: : :l`   そりゃ死ねってことかい? ちょ!
( ̄ ̄` ‐' ,/ , \        l: : : : //: :`>,‐-─,<:´: :/: : : ハ: : : l
  ̄ ⊃ , ‐,`    l_      /: : : : :/- '´,-'    l, ヽ: /: : : :ハ: : : :l
. r ´, ‐、 ィ     l , ヽ    l : : : :/  /_  /  /: : : :く: : l: : : ヽ
.`‐´    フT  //、   /l: : : /  /   >´ /: : : :/==ヽ: : : :ヽ
     /  冫' //,l  /  l: : イ  /  /  /: : : : /彡彡=l : : : : ヽ
14名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:08 ID:Yhp0E/iN0
理系の俺に、今の世界経済のヤバさをドラゴンボールに例えて教えて
15名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:13 ID:F4u8FifC0
前スレでも聞いたが誰も答えてくれない・・・

株券電子化されたら株取引も封鎖されたりすんの?
教えてエロい人
16名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:12 ID:0FNK+xf00
        /         /.    │    ヽ          \
  ∧ ∧/          /.     │     ヽ         ∧\∧
 (  ⌒ ヽ           /      │      ヽ        (  ⌒ ヽ
  ∪  ノ          /      │      ヽ         ∪  ノ
  ∩∪∩          /   ..   .. │       ヽ        ∩∪∩
 (・∀・| |  ミ      /   .    │        ヽ       (・∀・| |
  |     |      ∧ /∧ ..   ..  │       ∧ヽ∧  彡  |     |
⊂⊂____ノ  ミ   (  ⌒ ヽ  .... ..  .│       (  ⌒ ヽ   ⊂⊂____ノ
            ∪  ノ .ミ.   ∧│∧  彡   ∪  ノ
            ∩∪∩    (  ⌒ ヽ     ∩∪∩
            (・∀・| |     ∪  ノ     (・∀・| | 彡
            |     | ミ   ∩∪∩ウヒョー   |     |
          ⊂⊂____ノ     (・∀・| | 彡  ⊂⊂____ノ
                     |     |
                   ⊂⊂____ノ
17名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:13 ID:/Pe9z/hX0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
18名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:19 ID:l0hJKmzw0
まだやってんのか
19名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:38 ID:BJA7inbTO
対した変化もなく終わってくれよ…
ほんと頼む
20名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:47 ID:ZKcTFiJF0
今日700円下げて大台割ったから、割安感から買い戻しが・・・とか
そういう今までの馴れ合い相場と違うよ。 あしたも前場あげて、後場で
700円近くさげる。

それではじめて事の重大さに気がつくんだよ。

「え???? まさか・・・まさかぁ〜 1万円割れるなんてないよね???」って。

円高が一時期一ドル80円まで進んだ時みたいに、今回はそのまさかが
起きる相場。

10年証券マンやってた俺がいう。 俺の下がるを予測する相場観は
外れた事がない。

あがるのは外しっぱなしだけど 
21名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:57 ID:22x+IdHW0
22名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:57 ID:oyaClp8t0
日本は中世までは採集生活民族だった。鉄器が無く、狩猟は不可能で、
死肉をあさる民(イルボネ)としての記録が李朝王院に残されている。
これがイルボン(日本人)の語源である。
李王が韓国人農業技術者を飢饉にあえぐイルボネ島(日本列島)に派遣したのが1548年。
水田による米作や漬物製造等を伝えたのが1680年。
農機具や刃物になる鉄器を伝えたのが1790年。
1858年のハングルカムグワン令によって、ハングルが日本に伝わり、
無教養な人々でも修得しやすい「ひらがな」や「カタカナ」が生まれ、
これが、中国の漢字も日本に導入されるきっかけとなった。
日本の住民がおにぎりを作れるようになったのは1945年以降、
韓国政府が米国と協力して日本で給食を始めてからである。
第二次世界大戦当時、日本にはおにぎり(握り飯)は概念すら存在しなかった。
23名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:59 ID:J+tx7ZfT0
これ以上下がると思ってる奴なんなの
24名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:23:00 ID:+Y4J702q0
欧州も全面崩壊してきてないか?
25名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:23:32 ID:BQ21ZGC50
誰か、俺に解りやす教えてくれ。

『世界同時株安』、これで誰か困るの? 何にも、俺には関係ない事だと思うんだが。
26名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:23:44 ID:2DcOaQpe0
   /""""""""彡
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ | 
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  <  多分だめだろう
 |||  【 一 ー 】 /    | 
 || \   丁  /    \____________
彡|   \__/ |
27名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:24:03 ID:2+tPdlrF0
>>23
中国、もっと下がるかも
28名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:24:04 ID:rk++zQJg0
バンクオブアメリカ95%減益 by cnn
29名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:24:06 ID:IkWkssgZ0
>>14
魔貫光殺砲が直線状にいた悟飯も貫いた。
30名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:24:09 ID:f6rYqQm00
ユーロ発足時に全財産をユーロに換金、今日までそれを
忘れてた人だけが勝組み
31名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:24:26 ID:E1F0XABi0
>>25
そのうち君の仕事がなくなったり、戦争が起きたりします。
32名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:24:39 ID:88LfYoa30
第3次世界大戦前夜である。
33名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:24:40 ID:FENNGGvx0
さて、対中貿易赤字必至のダメリカなわけですが

またブロック経済にでも走りますか?関税かけまくって?さんざんっぱら、新自由主義
をうたっていた張本人が真っ先に保護主義に走るとww

とんだお笑い草だが、もっとお笑い草なのは、そんなダメリカに身も心も注いできた、
信念なきものまね馬鹿集団 経団連 のトップ御手洗はどう発言するのか楽しみですね。
34名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:01 ID:JgiwbT0u0
アメリカ、80年前と同じことまたやっちゃったな。
35名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:09 ID:g5E97I+W0
年度明けしたら、鶯谷の立ちんぼ相場が大暴落。これだけは分かる。
36名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:18 ID:VEnHObbK0
Q. 世界大恐慌が来ると思う?


 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │                   ,!
  l     2ちゃんで見た      /
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
37テンプレ2008++ちょいと通りがかり:2008/01/22(火) 21:25:22 ID:NalPEP5X0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200906447/430
以下の詳細な豊富な情報を上のレスにまとめました。

1、筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から
学ぶ教訓(乳幼児突然死症候群とナチスの意外な関係とは?) 

3、タバコの循環器系への影響  バージャー病でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)、ヒ素
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)

COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク

5.ナチスドイツが青酸ガスを用いた収容施設について(チクロンから青酸ガスを発生)


6.受動喫煙、ガン、刺激臭アンモニアについて、タバコと髪の毛

http://info.cancerresearchuk.org/healthyliving/smokeispoison/poisonoussmoke/otherpoisons/
発癌物質以外の毒性について
(タバコ煙のシアン化水素(青酸ガス)は、人体の発癌物質等の毒物を吐き出す機能を弱らせ、ガンになりやすくする。
シアン化水素自体には発ガン性はない。タバコ煙のアンモニア、一酸化炭素も同じ。)
Hydrogen cyanide is a poisonous gas. Of all the chemicals in tobacco
smoke, it does the most damage to the heart and blood vessels.
Hydrogen cyanide does not cause cancer, but it increases the risk of
other chemicals causing cancer by damaging cilia. These are tiny
hairs lining the airways that help to clear toxins away.
By killing cilia, hydrogen cyanide causes other dangerous chemicals
to be stuck in the lungs and airways.
Hydrogen cyanide=シアン化水素(=青酸ガス)
38名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:24 ID:B4q9KK/T0
バンクオブアメリカの決算悪かったのかな??
39名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:31 ID:OoHzQCKE0
はっ!確かに「今」時がとんだ!
日経がいつの間にか、12500円になっている!
40名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:38 ID:+DaKcYmO0
最近こういう「日本沈没」系のスレにばっかり居つくようになってしまった
しかもなぜか居心地がいい。
俺もおわってんなー
41名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:45 ID:CFaToBTx0
>>29
その先のクリリン&ベジータも貫いた感じじゃね?
42名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:53 ID:W6RMA19f0
       ┗(^o^ )┓三                  ┗(^o^ )┓三  ┗(^o^ )┓三
        ┏┗   三. ┗(^o^ )┓三           ┏┗   三    ┏┗   三 
                 ┏┗   三
          ┗(^o^ )┓三                 ┗(^o^ )┓三
            ┏┗   三┗(^o^ )┓三          ┏┗   三   ┗(^o^ )┓三
      ┗(^o^ )┓三      ┏┗   三 ┗(^o^ )┓三            ┏┗   三
        ┏┗   三               ┏┗   三    ┗(^o^ )┓三
                                         ┏┗   三
          ┗(^o^ )┓三                 ┗(^o^ )┓三
            ┏┗   三┗(^o^ )┓三          ┏┗   三   ┗(^o^ )┓三
      ┗(^o^ )┓三      ┏┗   三 ┗(^o^ )┓三            ┏┗   三
        ┏┗   三               ┏┗   三    ┗(^o^ )┓三
______        ┗(^o^ )┓三         ┗(^o^ )┓三   ┏┗   三  ┗(^o^ )┓三
|←樹海|         ┏┗   三 ┗(^o^ )┓三  ┏┗   三             ┏┗   三
. ̄.|| ̄  ┗(^o^ )┓三         ┏┗   三   ┗(^o^ )┓三  ┗(^o^ )┓三
  ||     ┏┗   三. ┗(^o^ )┓三           ┏┗   三    ┏┗   三  ┗(^o^ )┓三 
                 ┏┗   三    ┗(^o^ )┓三                   ┏┗   三
          ┗(^o^ )┓三            ┏┗  ┗(^o^ )┓三
            ┏┗   三┗(^o^ )┓三          ┏┗   三   ┗(^o^ )┓三
      ┗(^o^ )┓三      ┏┗   三 ┗(^o^ )┓三            ┏┗   三
        ┏┗   三               ┏┗   三

43名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:01 ID:3JRo6kBm0
とりあえず大東亜共栄圏作ろうぜ
44名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:01 ID:BQ21ZGC50
>>31

そりゃ、大変だな。

2chしてる場合じゃないかもwww
45名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:03 ID:dVrfVUQu0
前スレで浮浪者どうこうって例えで質問したものだが、回答レスサンクス


リビングにお茶取りにいったら家族がなんでも鑑定団見てた。
TV東京は平和だと思った
46名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:10 ID:rIlFSiD/0
ニート
  ↓ クラスアップ!(条件:35才以上)
無職
  ↓ クラスアップ!(条件:親が退職)
親の年金暮らし
  ↓ クラスアップ!(条件:親が要介護)
老老介護親子
  ↓ クラスアップ!(条件:親が死亡)
遺体遺棄で逮捕
  ↓ クラスアップ!(条件:釈放)
ホームレス
  ↓ クラスアップ!(条件:冬)
引き取り手のない冷凍死体

47名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:17 ID:le9pf6Bg0
1週間後…

福田内閣のバカっぷりで事態はすっかり日本独歩安に
48名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:19 ID:jPDxWhXA0
>>42
全員笑ってるのが怖いw
49名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:31 ID:usOTwEr50
http://in.finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EBSESN&t=my&l=on&z=m&q=l&c=
 
インドの指数、えりおっと5波目終わった感じ?エロい人おせーてー、
50名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:38 ID:g5E97I+W0
>>36
ワロタ
51名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:44 ID:oEMeU+XbO
円高が止まらない。。
52名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:46 ID:xbnPvoiaO
>>38
モノラインショックとやらでフラグたちそう…日本も

ttp://www.asahi.com/business/topics/TKY200801220003.html
53名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:57 ID:2wQoh7BeO
ほんとうの 頭のいい おかねもちは
ちゃんと 別の道も よういしてる
いつまでも同じことを やりつづけるわけではないよ
だから
おかねもちはずっとおかねもち。
びんぼうにんは ずっと びんぼう。
54名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:05 ID:2+tPdlrF0
>>33
今回は、中国もサブプライムの証券買いこんでたから
大損こいてる。
中国への打撃が大きくなりそう。
55名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:17 ID:4S/zu0Xz0
モノライン破綻が来れば世界が終わる・・・・・
アメリカがそこまでダメリカでないことを祈る。
56名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:17 ID:5DrB4OUg0
>>33
ニューディール政策再びだわな、んで国内雇用確保に手っ取り早いのが、戦争なわけだ。
65年前と同じような道辿りそうだな。相手が中国なら、日本は火の粉を被らないわけにはいかないだろう
57名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:19 ID:JUossRL70
おい・・・メリルが
58名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:32 ID:rBFbVhfv0
ガンダムに例えて俺にやさしく教えてくれ。
59名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:34 ID:HQlc1mmk0
ロンドン以外前日終値キープ出来そうにないな、
まさに世界同時株安やん。
60名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:39 ID:VxrN0pBP0
今日当たり底であってほしいよ

61名無しさん@ハ周年:2008/01/22(火) 21:27:52 ID:fZBOWD4a0
今日  明日が底だ一気に買いだ!! (`・ω・´)

明日  おどり場だった、まだまだ下がる(ToT)
62名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:54 ID:rImYv9Qi0
>>25
まず誰も株を買わないので証券屋はやばい。
多分、数社は潰れる。
そこに貸し込んでる銀行も軽くやばい。

あと今、株を持ってる人間も涙目なはず。
鳩山兄弟も40億の資産減で目が泳いでたw
63名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:55 ID:vCOGnZip0

俺にしては珍しく、5番ゲット

それはともかく日本株は何処まで下がるか、これが下がると
年金から銀行の会社の資産価値の低下、我々の仕事にも大きな
マイナスの影響が、困った
ものだが、株の空売りも気持ちの良い物ではない、日本株
も上がって欲しいね


64名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:02 ID:xPp0G+qOO
市況2が阿鼻叫喚だな。
有る意味祭だよ。
65名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:02 ID:wsv2uhPp0
おまいら、トイレットペーパーがなくなるぞ
66名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:03 ID:fHnnU9PX0
アメリカは日本のバブルから何も学んでなかったのね
67名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:09 ID:FENNGGvx0
>>10
俺の予想だが、おそらく3月がターニングポイントになるでしょう。

もし、下落の勢いが停止する要素がでてくるとしたら2月。
ただ、そこへ追い打ちをするような出来事、たとえば米国で大きな
銀行が倒産した などということになったら、まぁ、確実に10,000円
は切ってくると思うよ。

サブプライム住宅ローンだけじゃなく、ミニマムペイメントの問題は依然ゲーム
続行中だからね。サブプライムと同程度の規模を誇りながらも、ひ
とつひとつは小粒だから問題の発生が遅れているだけで、どちらも
サブプライム層に貸し付けている点で共通しているからね。

遅かれ早かれ、こんどはこいつが火を噴くことになる。住宅ローンはひとつひとつ
の規模が大きいから早期に発火したにすぎない。これからまだまだ、優雅な借金
生活を繰り返してきたツケは強制的に決済されることとなる。
68名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:10 ID:f/VrBGU60
胸のときめきφ ★たそ乙です。。。
伸びスゴス★6か。
ダウ先11532 -574
S&P先1257 -67
あと、約2Hスタートさて、どうなるんだぁー。

69名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:19 ID:a2laQAtJ0
面白いか面白くないかと言えば面白いよな
歴史的お祭りなわけでしょ
70名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:21 ID:XmeRPGeWO
1月22日 満月 友引

NYも下がるな
71名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:28 ID:jPDxWhXA0
長期のチャート見ると、もうこれは下がる一方だとわかる。
72名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:30 ID:4yacfrqr0
明日は間違いなく買いだな
おれはあぶく銭稼ぐのが性に合わないんで買わんけど
73名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:33 ID:0FNK+xf00
しかし
世界の経済、連動しすぎw

アメリカがこけても中国は大丈夫!とか
欧州は大丈夫!とか
ないのな。
74名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:37 ID:v3AmCxUJ0
>>49
なんだこのチャートはw

すげーな、インド

まったく影響受けてなかったのか、サブプライム(笑)の
75名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:39 ID:g5E97I+W0
だれかこの状況をテレ東に例えて教えてくれ
76名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:40 ID:Yhp0E/iN0
ニューディール政策って減税と公共事業をたくさんするってヤツだろ?
再び世界恐慌がやってきたとして借金まみれの日本にそんな力あるの?
77名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:08 ID:mhUmsC9W0
外需が駄目になるんだから回復するはずがない。金回りが悪くなって不動産価格下落。
設備投資の費用を回収できないばかりか、企業は銀行から追加の担保を差し出すように求められる。
さらに業績が悪くなればリストラ。内需ボロボロ。それでも政府は「年後半から景気は回復しする」(笑)
78名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:12 ID:l0hJKmzw0
>>75
ポケモンショック
79名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:13 ID:fXn6MmFB0
何でこんなに下がってるの?
なんかあった?
もう無駄に売るのやめてよマジで
80名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:14 ID:sfTuA/ir0
だから、下がっても儲かるやつがいるのが株の仕組み。
なぜ、手をこまねいて見ているのか。
外資に全部、売りでの利益もってかれちまうんだぜ。
何と、無策な日本。
企業業績は決して悪くは無いんだろ。
そして、キリがいいころに、こんどは買われてしまう。
馬鹿日本。サブプライムを利用して徹底的に儲ける
外資。もう、株式経済止めちゃえよ。
まあ、上場企業もこれを理由に配当をケチり、泣くのは
いつもアホ庶民。安全といわれるなけなしの貯金も、
これで、利上げは見送り、むしろ金利引き下げるかな。
ローンを抱えているおじさんは、繰上げ返済が得と
おだてられ、質素な生活。なんのことはねえ、利率
はまだ下がりそうで、変動でも頑張れそうじゃねえか。
バカヤロー。
81名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:38 ID:mEvc5Msb0
つうか未だにワープアだニートとか言われてのほほんとしてる神経が解らん。
マジで何で暴動なりテロなり起こさないの?
自制心と倫理観だけは高いの?
もう流石に解ったろ?政治家及び公務員とその取り巻き癒着団体、開き直って生活保護、在日、現在進行形で逮捕されてない犯罪者、
それ以外は皆負け組だよ。
極端な話、起業家でも前述に該当しないなら負け。
手持ちに10億だろうが幾ら残ろうがそれはリスクや行動力を張って返ってきた報酬で、本来ならそれ以上。
前述の連中が座りしままに何の努力もリスクも無くくすねていってる。

その連中に矛先行かずに「ウチの飼い主はこんなに「残してくれる」ワン」とか奴隷自慢。
解ってる?「稼いでる」んじゃないんだぜ?「残して貰ってる」だけ。
じゃあ幾らなら妥協できるかってその決定権は首輪着けられた犬だから無い。
そろそろ連中の匙加減変わる頃だろ。何かしら理由つけて今以上に「残してくれる残飯」減らされるよ。

関ヶ原然り、明治維新然り、いつの時代でも二種類の人間しか居ないんだぜ?
「現状の方が都合の良い人間」と「現状じゃ負け組みだから流れ変えたい人間」
後付けで大義名分つけてるけど歴史上今まで皆そうしてきてるんだが、
今の時代の連中は「現状じゃ負け組みだけど現状のままで納得」なんだ?
82名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:45 ID:CmG2pET7O
>>33
トップとその取り巻きはキチガイでも、
キヤノンという会社自体は、まぁ、良い製品を作ってきた。
従って、御手洗を始めとする経営陣を特別背任かなんかで逮捕し、
やり直すのが、キヤノンにとっては勿論、日本経済にとっても良策だろう。
83名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:47 ID:9Z4HHQxE0
バンク オフ アメリカ逝ったな。本当の地獄はこれからだろ(AA略
84名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:48 ID:2+tPdlrF0
>>45
23時から、テレビ東京見てよ。
他のニュースとは違う切り口で株安を伝えてくれるから。
85名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:49 ID:w3wHG5sqO
景気悪くなると風俗嬢のレベルがあがるからなぁ。
86名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:51 ID:Q7ErRSFl0
2010年までに資本主義は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命
を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「2010年までに世界同時大恐慌が発生して『搾取的資本主義』は崩壊する。」

「日本と世界は同時に崩壊する。大恐慌による混乱期を経てプラウト主義
経済による共存共栄の社会が実現するだろう。」

ラビ・バトラ氏の恩師 サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

イギリスのコラムニスト ウィル・ハットン氏

「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理
主義的経済政策は終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」

経営コンサルタント 船井幸雄氏

「資本主義崩壊によって人々は農業に回帰し、自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」
87名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:52 ID:WBRnQsoyO
しかし、各株式市場から引き揚げた資金はどこ行ったんだか
今回は原油市場にも流れこんでなさそうだし
88名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:03 ID:+Y4J702q0
>>69
本気で大恐慌以来の激動の時代の
幕開けかもしれん。
怖いけど・・・
89名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:18 ID:Kly1Yf4k0
満月の夜は恐ろしい
90名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:21 ID:unHE5Pw+0
また世界恐慌が来てももう日本には帝國陸軍も帝國海軍精鋭機動空母部隊もないんだよな
座して死を待つしかないのか
91名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:23 ID:BQ21ZGC50
>>62

サンクス。

ところで、こういう状況で、得をする人達もいるのかな? やっぱり?
92名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:26 ID:8FcRNqwc0
>>67
鳥インフル来たら脂肪か
93名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:29 ID:qFaNRTwf0
昨日買わなくてよかった
底の予感がしたが、何度もその予感で失敗しているので買わなかった
買ってたら150万吹っ飛んでた
つまり俺は何もせずに150万儲けたということか
ラッキー
94名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:32 ID:HG5i0XlS0
僕の陰毛も多極化しそうです><
95名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:39 ID:kDa+V/Dn0
設備投資するくらいなら賃金あげてたほうが
数倍良かったのにね・・
96名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:38 ID:jXR5crdt0
アンアンで日経先物空売り特集組まれるまでは下がり続けるよ
97名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:45 ID:FENNGGvx0
>>20
十分あり得るね。

というのも、ここにいる人間も、また一般的な投資家、そして馬鹿なマスコミ
も、おそらく今現在はその考えで進行しているはずだ。誰もが考え付くいつも
の黄金ルールともいえるかな。

でも、だからこそなんだよね。それってつまり、みなが機会をうかがっている
ってんじゃなくて、現状維持に走ろうとしている。だが、相場に現状維持など
ない。

今回はなんか裏切ってくれそうな気がしないでもない相場の流れだ。なにしろ
二日間連続で大幅な下落だからね。狼狽しすぎだろ。
98名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:46 ID:ZKcTFiJF0
後藤君。君はどう思うかね

停滞した株式市場から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。
そして最高意志決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない。
世界恐慌が始まっている時は特にそうだ
何の話だ。少なくともまだ世界恐慌など始まってはおらん
始まってますよとっくに! 気付くのが遅過ぎた。
サブプライム問題が発覚する前、いやその遥か以前から世界恐慌は始まっていたんだ
99名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:52 ID:8keqGAMX0
昭和初期の恐慌の時は
なにもかも金めのものは、紙切れゴミ同然になったと言ってたな
100名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:06 ID:GAYjos/AO
これで中国が弾け飛んだら世界経済終了
101名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:07 ID:li8Tzkgo0
昨年の800円暴落を喰らって以来、まともに買える気が全然しない。

しかし相場の方は、それを底に、激しく反発してたので、なんかもう
訳が分からなくなっていたものよ。

なんのこたない。実は単に、あらゆる悪性の問題を隠蔽して、ただただ
能天気なセンチメントだけで吊り上げられていたものだな。
102名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:18 ID:h58sIvr50
情けない政府・・・2008.01.22
どうなっているのか?この株安をなんと考えているのか?
国民の富が失われているのだ。国民の生命財産を守り育てるのが政治家の政府の役目だろうが(怒)!
「何も出来ません」
「静観します」
こんなコメントをする人間はとっとと辞めてどこっかの山奥で隠居でもしてくれ
できることは一杯あるだろうが!損益合算導入や配当課税廃止やるべきだろうか!もう本当に情けない!
参議院議員 田村耕太郎 自民党
http://kotarotamura.net/b/blog/?itemid=1865

改革の2文字が消えた?! 2008年1月18日:パート2
(中略) 午後の参院本会議で、福田総理の「施政方針演説」を聴いた。「地球温暖化対策を内閣の重点施策とし、
低炭素社会の構築を目指す」「消費者重視の立場から、消費者行政の一元的な窓口となる強力な組織を立ち上げる」
等、福田カラーを全面に打ち出した演説だった。 いたるところに「国民」という言葉が登場する。 
福田首相の思いが伝わってくる「力作」だったと思う。 
ひとつだけ気になったのは、演説の中に(小泉ー安倍政権のキーワードになっていた)
「改革」という2文字が「ほとんど見当たらなかった」ことだ。 
総理、「改革路線」はもちろん続けていただけますよね?! 
言わずもがなのことだから、あえて「改革推進」を入れなかっただけですよね?!!
参議院議員 山本一太 自民党
http://blog.so-net.ne.jp/ichita/2008-01-18-1

(中略)そんな中で、首相官邸や内閣府に「しようがない症候群」があるとしたら問題だ。
一部に「どうせ改革できない」とか「どうせ改革する気がない」と、
自分が戦わないこと、努力しないことの言い訳をしている人がいるのかもしれない。
そんな改革の意欲も能力もない人がもしも首相官邸や内閣府の幕僚にいるなら、
今すぐ立ち去るべきだ。今の日本にとって害悪だ。

中川秀直  2008年1月18日
http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?p=794

福田にいよいよ自民党内からも失望が広がっている模様。
103名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:24 ID:76CfNM6a0
レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡少なくとも日本の終わり)

今どこら辺?
104名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:25 ID:yfYu7ion0

こりゃ ホントやばいぞ   株が二束三文になる前にみんな早く売れよ
105名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:28 ID:JUossRL70
>>87
モロコシとか大豆かもなw
106名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:30 ID:b1O4/OeS0
>>93
前向きだなぁ。 株やめれば数百万儲かるよ君の場合
107名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:33 ID:4Nq22HIo0
当面は8000円台を目指す展開だろ
だけどそこまで行ったら、
今回はあっさり8000円台も割り込むだろうなぁ・・・
108名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:34 ID:ekBc0awt0
新古典派涙目wwwwwwwwwww
109名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:38 ID:Mbp9r+FH0


    ニューデ−ル政策でいいの?


110名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:44 ID:eHL6o2XB0
とりあえず3月決算前まではあげ要素ないでしょ?で決算きて〜阿鼻叫喚
内需拡大政策しないかぎり日本はやばいよ
そろそろ派遣緩和の余波がくるな。もう流れはだれもとめれない
111名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:48 ID:g5E97I+W0
>>91
上がるほうに張ったやつが大損しているが、下がるほうに張ったやつは大儲けしている。
日本でもベア投信だけは、うはうはでしょ。
112名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:51 ID:9Z4HHQxE0
   /|:: ┌───────┐ ::|
  /.  |:: |日経大暴落で ..| ::|
  |.... |:: |追証が大量に  | ::|
  |.... |:: |発生しました・・・ | ::|
  |.... |:: └───────┘ ::|
  \_|    ┌─────┐   .|   ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄


     |           .( ( | |\
     | )            ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―  ∧∧  ――-\≒
  /    (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|



     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
    ∪∪
113名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:53 ID:2gCrdXQ/0
現在の一部の資本家や一部の大富豪が富を握ってる資本主義は
もう、後何年かで終わります。
世界の金持ちはもはやアメリカ、アメリカ経済を見放してます
ラビ・バトラによれば、資本主義自体は残るけど、
今の一部が富みを独占する体制は終わり、アメリカは軍事政権になるようです。
日本もそのようです。
114名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:57 ID:2+tPdlrF0
>>91
空売り、という手法で
株が下がると儲かる方法がある。

まず売る→あとで買う  その差額が儲けになる。
115名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:32:05 ID:Yhp0E/iN0
5年以上前にスワップ金利目的で建てた10万ユーロ(1ユーロ110円)の
ロングポジションはどうすればいい?
116名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:32:29 ID:cc4tsJjc0
さあて、新卒なのに即戦力、かつ派遣のみとかいう
訳の判らん氷河期に再突入かwww

日本本格的に終わったなwww
117名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:32:31 ID:VMdHeJY+0
22日東京株式、日経平均大幅続落 インド市場では一時取引停止
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200801221700
118名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:32:38 ID:5DrB4OUg0
>>73
国内だけで経済まわしているような国なら傷も浅いだろうけど、そんな国今じゃどこにもない。
大元のアメリカがこけたら、どこも痛い目に遭いますがな (´・ω・`)

こういう時、強い国は資源を抑えている国だな、ロシアはダメージ少ないかもしれない。
119名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:32:40 ID:9tN/OWIS0
>>81
一番槍 どうぞ無事にお勤めください
120名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:32:41 ID:/562oUKz0

福田首相     「日本経済、全般的には底堅いと思っている」

渡辺金融相   「波乱はつきもの、対策出せばいい」

町村官房長官 「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」

額賀財務相   「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識

大田経財相   「今の時点で景気対策は考えず、株価下落を注意深くウオッチしていく」

高村外相    「世界同時株安だから国際的な検討も必要だ。米国発だから米国が問題をなんとかしてもらわないといけない」




残された道は武力革命?政変?クーデター?
なんでもいいから、このままじゃダメだろ
クソボケ爺の無能政治家どもに、
本当にこの国を任せていいのかよ?
121名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:32:46 ID:7SKSAH5U0
30歳以上で一人飲み会してる人いる?864自宅警備
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1200677706/l50
122名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:32:54 ID:PIvzYDfi0
         \  もう、わかんないんです….            /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧      /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /__|
     ||鬼||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |    ./|||||
  _ ||殺||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ    / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||し||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧       / |  |<)
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の   わ >.   /.  |  |⊂ | わかんないんです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <      か >  /   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予   ん >  /
 わかんないんです…        <       な > /
―――――――――――――――<  感    い >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <        ん >
     / ;わかんないんです /  <   !!!   で >
    /   ';          /   .<      す >       ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\       ( >< ノ<先生、わかんないんです
  /                    /         .\  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./            \\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ   .\||\          \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ   ..\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
123名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:32:55 ID:Kly1Yf4k0
第二のフーバーダムをつくるんだ
124名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:07 ID:uMzZNZc60
サプライズ問題ってやつだろ
アメリカのせい
125名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:12 ID:dVrfVUQu0
>>84
今日も寒いんで、カップラーメン食って体温めつつ見ときます
126名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:19 ID:FENNGGvx0
>>54
場合によっては、北京五輪開始前に中国から一斉に資金引き揚げでバブル崩壊も
ありえるかもな。

それも、どんだけの当座の資金を要求しているのか、投機の連中の懐具合次第だ
が・・・今回のこれが焼け石に水程度の資金回収にしかすぎないのだとしたら、それ
こそ、終わりが来るかもね。
127名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:21 ID:oyaClp8t0
コロッケ祭り>>>>>>>>暴落祭り


台風は家々を壊し、道路を分断し、大変な被害をもたらしますが、
株の暴落で壊れる家や道路はございませんwww
株は、物好きが道楽で、よほどの馬鹿でも最大、
余剰資金のたった0.001%程度で
遊んでいるだけのものです。
なんの重大性もありません。
128名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:43 ID:S8TNu539O
>>98
パト2か
129名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:45 ID:+Y4J702q0
>>104
嵌めようとしてるだろw
130名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:48 ID:jPDxWhXA0
なんで福田とか日銀の福井は「景気は底堅い」の一点張りなの?
アーアー聞こえない状態か?
131名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:57 ID:0TOzcRB50
前方後円墳を作ろうよ
132名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:58 ID:ghJpO0OQ0
>>120
ここまで無能な政治家は、先進国でも日本だけwww
133サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2008/01/22(火) 21:34:02 ID:iAMrfCla0
この恐慌をきっかけに世界の自由経済は終わって、
日本は計画主義経済に移行すると思うよ。

理由となる根拠は、
1、アメリカに金が流れなくなり、貿易赤字を垂れ流す事が出来なくなる
即ち、アメリカは保護主義に走らざるを終えなくなる。
2、アメリカ頼みのEUも打撃を受けるし、EUにとってアメリカがいなくなると
他の代わりになる顧客は現在いない為、中国などから自国経済を守る為、
EUは保護主義に移行する事が予想される。
3、アメリカ、EUが保護主義に走ると、日本としては経済が成り立たない。
資本主義から一部計画経済に移行する以外にない。
134名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:12 ID:f/VrBGU60
>>110
内需は、少子高齢化等の影響で長期的には低下と思ってる。
135名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:13 ID:0MTitbWK0
>>115
ユロが逝くまえに離隔すればいいと思うよ
136名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:14 ID:mhUmsC9W0
>>76
ないよ
国債の借り換えに四苦八苦
137名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:14 ID:yNd5KRUe0
ゲロゲロリ

ペコポン人を恐怖のズンドコにたたき落としてやるであります!!
138名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:20 ID:2+tPdlrF0
>>98
映画パトレイバー かな?
言ってそうだ。
139うにゃ:2008/01/22(火) 21:34:20 ID:5Z7KXXLlO
ワープアよネカフェ難民よ立ち上がろう。
国賊どもを一人一殺!!
140名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:20 ID:ttPoNNfn0
戦争が始まる
諸君よ体力とパスポートだ

他なんかいるのか?
141名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:23 ID:S7LpowhX0
来るぞ来るぞと言われてて
それなりに対策した奴はした結果の今なんだよなあ。
今回はどれくらいのもんなんだろうなあ。
142名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:25 ID:GmzABeFs0
安くなるんだったらショートすればいいじゃない
143名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:27 ID:1RLW1Sbu0
O  「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

144名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:29 ID:9Z4HHQxE0
Bank of America Earnings Decline 95% After Mortgage Writedown
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=arYPVbKrLzNA&refer=home

オワタ\(^o^)/
145名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:40 ID:J+tx7ZfT0
>>104
wwwwww
146名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:50 ID:5+GAgpoL0
早く総選挙やれよボケ福田
147名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:50 ID:BQ21ZGC50
>>103

TVを全く見ない俺は、レベル0ってことでOK?
148名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:08 ID:koqpWW3I0
今日の終値がリバウンドの買い場だったな、乗り遅れた、悔しい。
149名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:09 ID:Seh68N+B0
世界\(^o^)/オワタ
150名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:11 ID:0KwQ93Xx0
たとえるならば今はお店がバーゲンセールやってるとこだよ
30%引き。でももっと安くなるかもしれないし
バーゲンはここで終わるかもしれない。それだけのこと。

もしかしたら倒産セールかもしれんが
151名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:11 ID:8keqGAMX0
こういう場合、ドルはどうなるんだろう?
152名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:11 ID:t+6w1dO30
>>130
日本は底堅いと思えば底堅いんだよ
景気いいと思えば景気いいんだよ
そんなすばらしい国日本
153名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:12 ID:8EiRXtQU0
よくわからんが、首吊りが沢山出そうなぐらい凄い事?
154名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:15 ID:zignrxwq0
株板では損したってひとはほどんどいない。
ネット個人投資家は損してない、損しているのは機関投資家だってことだ。
そいつらが焦っているんでマスコミがあわてているんだよ。

みんな惑わされちゃいけない。

安いときに買う、今こそ買い時。
株をやってみようかなって人は、今が株のはじめ時。
だって数ヶ月前は1万円だった株が、今は格安で買えるんだぜ?
少ない資金ではじめられるんだから。
155名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:21 ID:ZKcTFiJF0
>>53
いままで、多少の知恵とテクニックでえせお金持ちだった人達から
どんどん没落していきます。

政治まで影響力を行使出来るような本当のお金持ちだけしか生き残れません。

それでも大やけどですが。

>>58
星の屑作戦で地球に落下しつつあるコロニーを破壊しようとしてた
ソーラレイのコントロール艦がガトーのノイエジールに見つかった所。
156名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:22 ID:tBMG2WbW0
空売りしてるファンドはおそらく爆益
157名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:32 ID:+lIVgq9z0
WWII以降で、最大、いよ史上まれな暴落が起きようとしているのに。
のんきに、2ちゃんにカキコしている。

リーマンの俺のささやかな資産が・・・・・

ほんと、マジでヤバい気がする。
158名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:33 ID:15OAVGa+0
>>138
魚釣って生計立てようぜ
159名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:43 ID:NzjYZ14b0
>>133
そこでブロック経済ですよ
160名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:54 ID:isBuPHqz0
バンカメ orz
161名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:55 ID:EY08WSW30
欧州いよいよ本番GOか
162名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:56 ID:nRqOaG0w0
>>130
一国のトップが
「あー これはもうだめかもわからんね」
と軽々しく言えないだろ
163名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:58 ID:jPDxWhXA0
>>152
なんだその言ったもん勝ちw
164名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:08 ID:sZdmDxto0
ピストン西沢
165名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:16 ID:qIAnIgN40
株の世界はよくしらんけど

世界同時株安

でも円高

各々の国家は市場のテコ入れ。でも日本はスルー

今度はおまいさん方が外国人投資家となって海外株買いまくり

海外市場は持ち直し

誰も日経株見向きもしねえ

日本一人負けwwww\(^O^)/オワタ
 
ってこと?
166名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:16 ID:dh4wMqPq0
株、売んなきゃ損しないじゃん。
167名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:16 ID:dVrfVUQu0
そういや個人向け国債ってどうなったんだろう?
そろそろ返済時期だった気がするが
168名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:19 ID:ASYaXuYW0
引き上げた金はサブプライムの損失穴埋めに使ってるのでは?
169名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:30 ID:p5me+Ijd0
>>124
サンプラザ問題だろ。もっと勉強しろ。
170名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:31 ID:wsv2uhPp0
>>120
もう、みんなバカ。
近所の爺さんが集まった床屋談義と同じレベル
171名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:34 ID:KdrNcu9V0
絶好の押し目買いタイミングだろ
172名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:35 ID:FENNGGvx0
>>56
日本はおそらくだが、中国から資本引き揚げに失敗するでしょうね。

他国がさっさと見切りつけて資本引き揚げても、能天気で現況が理解
できていない日本の脳なし経営者では、それが十分あり得る。そして、
中国に残した資本もろとも、消滅。

国内雇用は今年1年で激変なんてことにもなりかねない。ハワイあたり
で出稼ぎが必要になったりしてなww とにかく、日本企業は早急に中国
から手を引くべきである。今引き揚げれば、もっとも被害を最小限度にす
ることが可能でしょう。他にも開拓できるマーケットはある。中国などとい
う、下等国家に投資しつづけて、自らがばばを引いても構わないというの
であるならば、止めないがね。
173名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:35 ID:0MTitbWK0
新自由主義終了のお知らせ
174名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:39 ID:YKdPGj8h0
さすがにぬるぽしなければならないな!
175名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:40 ID:886quA6k0
>>130

大きな財政赤字を抱えていて財政出動も出来ない。
金利が低すぎて、短期金利の操作もままならない状態で、
打つ手が無いんだよ。
日本は。
福田、福井のせいじゃない。
176名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:42 ID:yfYu7ion0

>>104
という言葉に軽くのってはダメだよ  いずれ上がるから株は大事にもってなさい

ろうばい売りは賢い日本人はしませんから
177名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:37:04 ID:unHE5Pw+0
>>144
NYオワタな
完全にww
178名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:37:34 ID:oyaClp8t0
>>104がまともな意見だと思う俺って、何か間違ってる????
価値がどんどん下がってるんだから、早いうちに売らないと大損するかもしれないじゃん?
何がおかしいの?????
179名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:37:38 ID:P/j7J5mu0
>>107
2003年も8000あっさり割ったじゃん。何見てんの?7600まで下がってるじゃん。
どこまで下がるかとかどこまで上がるかとか誰にも分らんのよ?仮に予想して
当たっても単なるまぐれ。次は当たらん。
下げ止まり形状になれば買い、天井形状になれば売る。それだけで十分。
上がっても下がっても動いていれば儲かる。

180名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:37:42 ID:s9i4vrXOO
こういう時には食糧自給率を大幅に上げるとか、軍事費を上げると言えば日本に金が集まると思うがどうかね?
181名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:37:47 ID:IkWkssgZ0
誰か>>144を説明してくださいな。
182名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:37:48 ID:bvaxxj/o0
400万溶けた・・・
183名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:37:51 ID:SRxKM4780
>>116
大学行かないで今就職した方がいいかもな
184名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:37:50 ID:9Z4HHQxE0
>>103
これの元ニュースって、原発事故だっけ?その中ならレベル2あたりか?>同時株安。デフォルトなら4あたりかと。
185名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:37:53 ID:Mbp9r+FH0



           WWV


186名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:03 ID:ghJpO0OQ0
>>144
バンカメの収益が95%減少したってことかな?
187名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:11 ID:2EsiN5wR0
欧州はもういい!!はやくダウダウ!!!!!!!!!!!
188名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:13 ID:f/VrBGU60
>>120
ノウ天気な呪文(省庁)のパペット
189名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:16 ID:eDvEcXNn0
東京は明日雪の予報なのに、
これ以上身も心も寒くなるのか…
190名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:21 ID:5DrB4OUg0
>>133
中国が瀕死状態になりそうだな。やつらはまだ外貨だよりだし
191名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:23 ID:pY4/UlQF0
前スレ875へ
俺の親父はブラックマンデーの翌日全力買いしたよ
まだその糞株売れずに持ってるわ
192名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:35 ID:2QXALu9k0
ヨキンガ\(^o^)/パー
193名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:43 ID:dh4wMqPq0
今引きあげた膨大な資金はどうなってるの?
194名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:50 ID:NtK3/A+E0
195名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:50 ID:0uGE1rC40
なんで株とかするんだろ。みんな止めればいいのに。
196名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:51 ID:0MTitbWK0
>>165
日本よりも新興国の方がヤバイと思う
インドとか・・・
197名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:51 ID:j/pgwtNa0
これは 地球連邦建設に向けての布石にちがいない
198名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:54 ID:BQ21ZGC50
>>114

なるほど〜
Aを100円で売って、
Aが50円になったら、また、買う。50円、もうかった☆
って事?

これを繰り返して、もうける為に、Aの代金がどんどん下がるって事?
下落ってそういう状態?
199名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:55 ID:jcMnCFSA0
政治家はもう崖の上に立っているようなもの
どっちに転んでも叩かれる
上の言動を当てにしてはいけない
200名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:39:01 ID:D4s2u/E10
>>91
サブプライムローン関連の資産担保証券を自分で作って、
他人買わせておきながら、自分は売りポジってたゴールドマンサックスは大もうけですがなにかw
201名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:39:02 ID:JUossRL70
小泉売国改革の成果もあり好材料何一つ無し
海外がリバっても日本は下げ止まらず
みんなで滅びようじゃないか
202名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:39:06 ID:zS6x5SUy0
>>144

赤字じゃないだけポシティブサプライズだろ。これ。
203名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:39:06 ID:wsv2uhPp0
今夜NYがリバしなければ、もう誰にも打つ手がないことが鮮明になり、
明日の朝には日経の底が抜ける。数日中に10000割れもリアルになる。
ホントにNY次第。
204名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:39:15 ID:unHE5Pw+0
CNN
バンカメリカやマーケットメルトダウンとか言ってるな
205名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:39:24 ID:IDi957MY0
お前らも一家に一枚ダビデの星を家に飾れw
206名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:39:25 ID:LTWwyZjXO
オマエラ株より自分に投資しろ
207名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:39:31 ID:PWoO/d0V0
一体何がはじまるんです?
208名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:39:42 ID:9z7ZHDot0
新自由主義の終演

まあ当たり前だ罠。
非人間的な思想が根付くわけがない。
外道は地獄に堕ちるが当然。
209名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:39:42 ID:oZP4KuKN0
株って売る奴と買う奴がいるから取引が成立するんだよね?
株価の下落をストップしたければ、みんなで一斉に買うのを止めればいいんじゃね?
210名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:39:53 ID:+Y4J702q0
>>172
また中国に資産を接収されてしまうのか?
また中国に投資しては接収されて日本国破産、
を繰り返すのかなぁ・・・
211名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:40:00 ID:Yhp0E/iN0
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  明日までに追証払ってください。
____.|ミ\__( ・∀・)  \             
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
212名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:40:04 ID:1RLW1Sbu0
中国とアメリカの一騎打ちから始まる終演
213名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:40:13 ID:jPDxWhXA0
バンカメ涙目wwwwww
214名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:40:14 ID:5wxho9T10
ココ電って良く聞くけど何なの?

ドラゴンボールで説明してください。
215名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:40:18 ID:v3AmCxUJ0
結局資本主義社会の限界に来てるんだと思う、今って
基本的に資本主義って肥えるものが肥え(資本家)
搾取されるものが搾取される(労働者)ってことなんだよね

>>133
>計画主義経済

俺もそうなると思うよ。ただし、日本の財政が破綻して
資本家、役人、富裕層が海外逃亡してから
まだあと50年は今の市場原理主義(笑)を貫いて
一般国民から搾取するだけ搾取すると思う
216名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:40:25 ID:WsRZyA+Q0
世界同時株安ねえ……。
どこかの金持ちが何かを仕掛けているんじゃないのかね。

で、そいつらだけは儲けているっと。
217名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:40:26 ID:RVc9kQwZ0
>>181
100円の貯金が5円になって返済予定の借金が350円ある
どうしよう
政府が500円だしてくれたけど、5円になった貯金に
500円足して505円にした途端にまた100円になちゃった
218名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:40:35 ID:y/RcWKxH0

新年早々、目出度いスレッドを見つけました!


http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1172000000/


ゼロ並び!

 
219名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:40:36 ID:F0B5xNFP0
こんな危機的な日でもTVをつければバカ番組ばかり
本当にダメだなこの国は
220名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:40:46 ID:NzjYZ14b0
・道州制=多極集中政策(僻地切捨)=行政コスト削減
・食料自給率アップ
・海洋資源開発
・対中国防衛強化

思いつくのはこれくらいだな。
221名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:40:53 ID:rETca3o50
おわた
222名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:40:59 ID:3VqdHnzh0
ついでに中国バブルが崩壊して治安悪化してオリンピック中止じゃね?
223名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:09 ID:bvaxxj/o0
世界恐慌目前なのになww

この国はおしまいだ
224名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:14 ID:KdrNcu9V0
共和党政権終了のお知らせとともにアメ株安円高
分かりやすいっちゃ分かりやすいだろ
225名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:17 ID:8gDSoW5J0
自民はバブル期、以降も膨大な借金を無策により作り続けてきた。
それはもはや返せる額じゃない。どれだけ無能な政策をしてきたかと
いうことの裏返しがこの膨大な借金額に現れている。
すぐ民主を政策の根拠がないとか批判するが、自分達の政策がいいと
思ってるのか?

勘違いも甚だしい。
2大政党制に向かうためにも入り口はある程度我慢して、いずれ成熟して
いくようにしなければこの国は一向によくならない。
226名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:24 ID:FENNGGvx0
>>76
本来はね、経済ってのは波があって、当たり前だしそうあるべきものなんですよ。
で、国家というものは、常に経済発展 ではなく、国家の維持を最優先で考える
べきなんですよ。それこそ、やや保守的なくらいがちょうどいいくらい。

なのに、この国はここ30年間さんざんっぱら、問題やらツケやら借金やらを未来
へと先送りしてきた。で、ついに先送りできない状況にまで至ったってだけの話。
本来はここで公共事業なり財政出動できるだけの体力を準備していなければな
らないのだ。国家というものはね。

だが、見ての通り日本という国は、経済発展を最優先してきた結果、国家にはも
う次に打てるカードが残っていませんでした。ジャンクボンド格付けの日本国債も
いずれ、償還と発行額が均衡するようになり、国債発行しても全額償還に回るよ
うな、ボーダーラインに到達するでしょう。

そうなったときに、日本は終わる。
227名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:25 ID:nLxXcG3nO
流石に今日の報ステも世界同時株安が日本が悪い、政治が悪いというロジックは使えないかなw
たまにはありきたりな悲観論垂れ流すより「頑張れ日本!」みたいな報道してみろよ
228名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:33 ID:9bqHc2hX0
ええとバンクオブアメリカの所得がサブプライムで95%減少。
229名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:37 ID:JR92ETIz0
>>207
マジで第三次世界大戦が…。
230名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:41 ID:0KwQ93Xx0
>>200
はあ?GSはかなりダメージ受けてるだろが
231名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:46 ID:fNc8tnUs0
>>214
ヤムチャ
232名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:47 ID:D4s2u/E10
>>191
バブルの時に売らなかったのかよwww(ノ∀`) アチャー
233名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:47 ID:2gCrdXQ/0
CNNやBBCと日本の民法の差が激しすぎる
234名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:54 ID:oyaClp8t0
>>217
無いカネは払えないんだから、楽じゃん。
無いカネを払えと言う人はいません。
235サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2008/01/22(火) 21:41:55 ID:iAMrfCla0
>>159
今の状態でブロック経済は難しいと思うよ。
軍事バランス的に中国に振り回され、
搾取される様子しか思いつかないなぁ。

それに、12億人いる中国人の人件費に勝てっこない
236名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:56 ID:J8s16ELS0
お前ら、これから折り返して上に行くと思ってるのか?

今回の下落は、一週間前から見通してる奴は見通している。
予想より下げは急激だったが、
アメリカの決算発表等が続く2月上旬までは下げ基調と見込まれている。

こんなに下がったから買い、じゃない。
こんなに下がったから底抜けたんだ。

お前ら、今日の下げが始まりに過ぎないことを分かってない。
237名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:59 ID:0HVLXU1c0
今ロシアがアメリカに戦争ふっかけたら勝ちそうだな。
238名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:01 ID:CBjBLIUl0
プギャ-m9(^∀^)
239名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:03 ID:+lIVgq9z0
>>222
オリンピック、黄信号だね

240名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:06 ID:LTWwyZjXO
>>193

株のこと分かってないな
241名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:08 ID:2EsiN5wR0
ダウ−1000予想
242名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:11 ID:c56bhkMb0
【インサイダー】中国史上最大金融スキャンダル、黒幕は江沢民親子[10/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192318095/
【NHK】報道局記者ら3人、インサイダー取引の疑い 外食産業が回転ずしチェーン店をグループ化するとのニュースで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200551897/
【韓国】高麗大教授「「サムスンの家族経営、アジアで最も不透明」【11/14】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131967179/
【ODA】中国が鉄道民営化へ 円借款6400億円 ODA原則に違反
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132436194/
【日中】日本のODAは操られている…北京空港、2度目の上場〔12/21〕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166743583/
243名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:11 ID:9z7ZHDot0
全くだ。
といいつつ 俺もなんでも鑑定団を実況しながら書いてるが。
244名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:11 ID:ghJpO0OQ0
>>208
新自由主義→金持ちに一極集中→貧乏人が激増→需要不足→そうだ貧乏人に消費させよう→サブプラDQN融資


結局、巨大な需要不足で経済崩壊を起こすわけだ。
245名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:15 ID:FGlqbb7y0
モノポリーで例えてくれ
246名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:16 ID:fXn6MmFB0
捕鯨の話題がすっ飛んだな
247名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:27 ID:JUossRL70
>>219
確かに・・・バラエテーとかやってるわw
さすがですとしか言いようがない
248名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:30 ID:IEHhftNy0
>>132
無能が働いたら、状況はより悪化する。

昭和恐慌は経済知ったかぶりの総理、蔵相のペアで起こった。
宮澤でなくて良かった。
249名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:37 ID:unHE5Pw+0
NY暴落して明日の日経の底も抜ければ
2ch始まって以来の大祭りか
250名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:43 ID:BBrKZO+x0
>>230
GSは大儲けしてるよ
251名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:45 ID:FlkDh50b0
さてさて、来年糞時代の新人が入ってくるわけだが。
昨年あたりから、質がとにかく悪い。
252名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:46 ID:5+GAgpoL0
今こそ物づくりの原点に立ち返れよ
日本の主力は製造業だろ?
253名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:52 ID:ozy//N8UO
嫁が知らぬ間に株に手出してたて奴いるんじゃね?
254名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:52 ID:POJKdCCg0
>>133
残念ながら、昨今の役人の腐敗ぶりを見るまでもなく、
「計画」は日本が最も苦手とする分野の一つ。
255名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:57 ID:2tz2YnOR0
>>156
GS?
256名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:59 ID:IkWkssgZ0
>>217
なるほど、分かりやすい。
要はゴールド・エクスペリエンス・レクイエムって訳ね、ありがと。
257名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:00 ID:wgHXGFEG0
258名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:00 ID:SRxKM4780
おまえら楽しそうだなw
259うにゃ:2008/01/22(火) 21:43:01 ID:5Z7KXXLlO
全力売りするニダ
260名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:03 ID:x9ssONkh0
で、株買ってない人にはどんな影響があるの?
賢い人教えて。
261名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:06 ID:dh4wMqPq0
日本の企業の利益がバブルの時よりあるって言うけど、そんな状態でも
株が下がるとやばい?
262名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:07 ID:0MTitbWK0
>>207
80年ぶりに奴が帰って来るんだよ

>>219
この株安を期にテレビ局の株を買い集めればいいんじゃね?
263名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:09 ID:jcMnCFSA0
中国で五輪が開催されるのはもう絶望的な希ガス
264名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:14 ID:f/VrBGU60
>>214
古参のヤムチャ
265名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:19 ID:Yhp0E/iN0
NYマーケットのオープンは何時?
266名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:28 ID:zignrxwq0
株板には損したって人いないから、いいからおまえら買えよ。
買い時だから。
買え。
267名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:37 ID:zZMiqLg+O
すでに結果が出ているように、
規制緩和では内需拡大はできない。
真面目な話、内需拡大のためには増税が必要だ。
かと言って、消費税上げや所得税上げは逆効果。
上げるのは、資産課税。
相続税大幅引き上げ、
地価税の復活。
(もちろん地価税は所得税と相殺し、地価税を優先する)
固定資産税も、同様な相殺を行う。
以上の増税で、人口の95パーセントを占める庶民はまったく困らない。
しかし、この国の実権は残りの5パーセントが握っている。
だから、この増税案は、国会の俎上にすら上らない。
268名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:41 ID:5mpKFAUX0
欧州じわじわ下がっとるな
269名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:44 ID:bvaxxj/o0
シナは全力外
270名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:50 ID:jPDxWhXA0
>>260
景気が悪くなり失業者があふれる。
経験済みでしょ?10年前のことだよ。
271名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:54 ID:6ZzvoUHf0
>>235
人件費で勝てないとかw
そんな話しかできんのか

まず中国が駄目になるんだよ
272名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:56 ID:HeJkPeWG0
>>210
前に1回やられたじゃんそれは。戦争に負けたときに。

>>215
そりゃ、極論だろ。市場原理主義なんて、10年も
やったら国が無くなるわ。

273名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:07 ID:eycG+9Ba0
もうこれは戦争しかないね。

核爆弾をガンガン落としてくれwww
274名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:10 ID:vk+8eq3N0
>>103
経済問題についてだけは、東京12チャンネルの特集が一番早い。

「今日の下げで膿は出し切れたはずです」と言っている中年アナリストを
うそつくな(#゚Д゚)ゴルァ!!と追い立てる女子キャスターがかわいらしいので録画してみている。
275名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:07 ID:FENNGGvx0
>>82
いや、おれ自身はキヤノンという会社、そしてその歴史については否定するところではない。

御手洗というクズのここ1年余りの間に繰り返してきた、戯言にはうんざりしていてね。
経済ど素人で頭も三流の、成金にすらなりきれていないなんちゃって財界人が、出しゃばって
日本国の政治にまで首をつっこんでいたのが、これで消滅してくれれば万々歳ですよ。

ついでに、奥田あたりも消えてくれるといいんですがね。あいつは、しぶとそうだ。
276名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:10 ID:mhUmsC9W0
>>260
賃下げリストラ
277名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:13 ID:PDNJt7Sh0
資本主義より競争欲と効率さを達成できるシステムがない以上、
資本主義が崩壊と再生を繰り返す。
この崩壊から学べることを十分学ぶことが、実は一番の投資だと思う。
278名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:14 ID:JYKW2IP40
ウリも売るニダ
279名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:15 ID:y4xMJD070
>>260
親がある日突然「すまん、株で全財産失って−2億」
と打ち明けてくる
280名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:22 ID:w2Sd+4u10
>>120
うれしそうだな。そんなに革命が好きかw
281名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:34 ID:kDa+V/Dn0
>>267
法人税もだろ
282名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:36 ID:yqe7fFFa0
で♥いつ頃
株に投資すれば反転して、400万円が4億円ぐらいに増やすことができますか?
20のムチムチボディーのピチピチギャルの私にこっそり教えてください。
283名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:40 ID:2EsiN5wR0
欧州は余興
ダウがすべて
284名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:43 ID:34ELt5FT0
こんな状況になっても給油活動を続ける日本
285名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:44 ID:7B54FtI/0
二年前に300万円あった資金が既に6万円まで減っている俺は勝ち組。
もはや、株価が上がろうが下がろうがどうでもいい。

「失うものが無いやつは強い。」ってのを実感してるよ。
286名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:46 ID:t+6w1dO30
               -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
287名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:53 ID:9Z4HHQxE0
>>186
だねー。中への依存(20%ほど)も高いから、アジア暴落だと道連れになるだろな。
288名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:55 ID:RVc9kQwZ0
>>260
全く関係ない
289名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:03 ID:9z7ZHDot0
はちくろのキャストひどいなあ
290名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:04 ID:uPUUKAmC0
あーあ、日本経済衰退は確定だな。公務員には関係ないことだが。
291名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:05 ID:wsv2uhPp0
社保庁は株につっこんでねえだろな。
損失出してたら桝添のクビが10個あってもたりないスキャンダルになるぞ。
292名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:06 ID:DdDdW1PM0
景気が悪くなったら今のゆとり大学生大変だな〜
293名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:09 ID:3VqdHnzh0
1929年の世界恐慌はこうして起きたのね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%81%90%E6%85%8C

けっこうこれと似てね?今の状況
294名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:16 ID:F0B5xNFP0
世界恐慌前夜にロンドンハーツで貧相な出っ歯とノータリン女のトークで盛り上がるのか
シュールな夜だな
295名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:16 ID:9tN/OWIS0

今夜はナイン・インチ・ネイルズのBGMがなぜかよく馴染む
296名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:18 ID:XmeRPGeWO

資本主義終了のお知らせ

297名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:24 ID:aWGiqX2i0
株価か。
その企業があってこそ価値がつくものだよな。
なくなったら・・・
298名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:28 ID:g5E97I+W0
>>248
それは言えるかもねえ。せめて急速な円高には日銀砲もありうるくらいの
脅しとそこの総裁が言う程度でいいよね。
299名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:33 ID:f/VrBGU60
>>261
減損会計のお仕置き
>>264
PM11:30@JSTだったと思う。
300名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:53 ID:zfAGguGQO
よぅし、パパ首吊っちゃうぞ〜
301名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:53 ID:7qaef7bG0
中国の対米、対ユーロ圏の輸出ってかなりのものなんでしょ?
景気後退で特にアメリカの購買力が下がるだろうから、
中国の輸出関連企業群から何か起きる予感
302名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:57 ID:0TOzcRB50
欧州だめだったか
303名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:59 ID:5DrB4OUg0
>>225
ばーか、民主が政権握ろうが日本経済立て直せるかっての。
できたてほやほやの政権が如何に基盤が弱いかを安倍を見てわかっていたろうに。
こんな状況でみんすに政権渡しても何が出来るってか?おかしなレジームチェンジすら起こりかねませんがなw
304名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:02 ID:34JxpAne0
大丈夫だよ、この船タイタニックは世界一安全な船なんだよ。

305名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:04 ID:FGlqbb7y0
>>253
600万溶けた人が鬼女に書き込んでたよね

>>291
想像したら背筋が凍った
306名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:05 ID:jPDxWhXA0
バンカメが「利益のほとんどをスっちゃいましたテヘ」って
言ってるのに、上がるかねダウ。
307名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:14 ID:cqGDJ1nyO
小泉改革をブッ潰した国民の勝利だな!
このままハゲタカ外資を日本から排除し、マネーゲームにうつつを抜かすバカを殲滅、
そして国民の力で民主党政権を!!!
308名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:15 ID:Bn+YwnB10
>>172
全力で中国に生産拠点をシフトしてきて
引き際が分からない経営者なんて死ねばいいが、
実際死んでいくのは従業員だからタチが悪い。

まあ、虚業に入れ込むニワカバカ投機家達はざまあ見ろだが。
第一次と第二次産業をおろそかにしてきたツケだ。

309名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:18 ID:2DcOaQpe0
なんか騒いでるけど、またすぐに冷める問題な気がする
310名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:20 ID:vk+8eq3N0
>>291
>社保庁は株につっこんでねえだろな。

株じゃなくて、サブプライムそのものを引き受けていそうな気がするのだが。
311名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:20 ID:kFR+6Wkj0
アメリカがまた世界に迷惑かけたな
312名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:20 ID:tQDwEDns0
世界大恐慌の前触れ。www

楽しいなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
313名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:22 ID:iBDzeFpS0
2ちゃんねらの破滅願望・戦争願望が現実になりつつあるな。
そりゃ祭りだろw

無政府状態にでもなって、戦後の混乱期みたいになったら、
生活力も無く、頼る友達もいない
ニートや引きこもりが一番割りを食うんだがなw
314名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:22 ID:CmG2pET7O
>>102
小泉の新自由主義路線、市場原理主義路線を礼賛してきたはずなのに、
ちょっとでもヤバくなったら、突然、政府のせいにして介入圧力www

こういうキチガイを排除する事こそ、論点の整理と戦略の選択にとって、まず必要な措置。
315名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:25 ID:0/Ft1KGh0
20世紀の相場格言
「靴磨きが相場を語ると市場は終わり」

21世紀の相場格言
「ニートが相場を語ると市場は終わり」
316名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:34 ID:mhUmsC9W0
>>282
日経平均が18000円に0.32かけた値段になったころが一つの目安
317名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:37 ID:xw8NO7ov0
まあ日本は悪くないよ

自給自足の農村社会にもどろうよ

日本にはそれがあってる
318名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:40 ID:NuYf2cGrO
>>290
関係なくないよ。凄まじい嫉妬で締め付けられる。
319名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:43 ID:w2Sd+4u10
>>139
共産党ってどうしてこうバカ丸出しなのか?

社会が混乱して、仮想民が苦しむのみてそんなにうれしいか、共産党。
320名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:44 ID:qfEIppgyP
日経-752かよ
すごい落ちだな・・・
321名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:50 ID:F7VljIIUO
来るよん 来るよん
おまいらが待ち焦がれてた世界の終わりが.........
WWW
322名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:52 ID:ozy//N8UO
2009年卒の新卒採用に影響出んのかな…
323名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:53 ID:jcMnCFSA0
ライブドア事件の時に気付いた
以前の世界恐慌の時と状況が似てる
324名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:05 ID:DBt1D9La0
>>282
馬鹿だな、その400万で練炭とロープを買い占めるんだよ。
絶対儲かるから。
325名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:04 ID:TIplhKPy0
北京オリンピック消滅?
326名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:08 ID:Kt6H9L2f0

明日、会社に出勤。
「おはようございます」の前にこの言葉が言われるだろう。

「おめぇの席ねぇから。」
327名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:09 ID:0FNK+xf00
>>144
これはw
328名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:09 ID:dVlasWpa0
>>291
普通の対応をする政府なら、絶好の資金のつっこみどころなんだけどな、本来はw
329名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:14 ID:4CFaxKLj0
ダウどこでみれれるの
330名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:16 ID:3VqdHnzh0
悲劇の火曜日と暗黒の木曜日がこうも綺麗に再現されるとは
331名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:21 ID:71xx6uid0
〔焦点〕日銀は株価下落を懸念、時間かけて見守るスタンス
2008年 01月 22日 20:44 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK006022520080122

首相「米経済の下振れリスクなどを注視」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080122AT3S2200E22012008.html
332名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:21 ID:NzjYZ14b0
なんだかんだいって今大恐慌が起きても10年待てば回復するわけだし。
333名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:27 ID:oyaClp8t0
そうだ!皆で一斉に持ち株を全部売れば誰も損しない!

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコー
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

334名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:30 ID:ZxEOzNAf0
なんだか良く解らないけど、大変なんですよね?
335名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:35 ID:dh4wMqPq0
>>299
すんません、もうちょっと解り易く説明してもらえませんか?
336名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:39 ID:Nilpgz7l0
この程度でこんだけ祭りなんだったら本格的恐慌きたらどーなるんだろw
337名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:42 ID:x9ssONkh0
>>270、276
おまえらホントにばかだな。
株買ったこともないだろw
338名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:43 ID:TmQwnyAj0
明日の朝日の昇るのが

   なんと

   待ち遠しいことか
339名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:53 ID:Kv98Q3Vr0
>>291
無知は罪だなw
去年の年末とか大量に購入してたぞ
340名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:58 ID:Kly1Yf4k0
北京で遊んでるときじゃないですな
341名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:01 ID:FENNGGvx0
>>88
案外、今の日本にとっては強力な劇薬で、身も心もすっきり爽快
頭がスカッしていいんじゃないかい?

むしろ、本物の人生ってやつを味わえる時代がくるのかもね。

ここ10年間日本って言う国は、それこそモヤモヤ病にでもかかった
かのような、鈍痛がいつまでも続いているかのような閉塞感があった。
逆に、これで、国家が一旦終了に近い状態になったことで、確かにそ
の代償はでかいが、むしろ生き生きとした生活をするスタート地点に
なるかもしれん。

もしそうなったら原点回帰のチャンスでもある。
342名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:03 ID:rImYv9Qi0
>>91 >>114
もうひとつ先物という手段がある。
まあ株価が上がるか下がるかどっちかに金張る丁半博打みたいなもんだ。
丁半博打なので参加者の半分は儲かり、参加者の半分は損をする。
下がるほうに賭けてた奴はウハウハのはず。
343名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:06 ID:dVrfVUQu0
5年前に30万ほど株予算を組んだのだが、結局組んだだけで
株投資する事なく終わったなぁ
今思えば悪かったのか良かったのか
344名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:16 ID:2EsiN5wR0
>>291
たしか年金運用の特殊法人が2、3ヶ月でサブプライムで1兆5千億くらい損だろ
それからこの状況だから、、、、www
345名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:20 ID:tU4+JSnt0

再び一次産業の時代です!
346名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:26 ID:nRqOaG0w0
バブル崩壊の時期と前回自民が野党になった時期って
ほぼ同時だっけ?
347名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:29 ID:1wxwjLcq0
>>301
そうなってしまえば原油や資源価格だってどうなるかわからんし
下落すればロシアまで涙目だ
348名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:32 ID:wsv2uhPp0
>>260
バブルが崩壊したときと同じことが起きるのさ。
金が回らなくなり、物が売れず消費がとどこおり、企業は苦しくなり、
リストラの荒らしが吹き荒れ、失業者があふれ、新卒は氷河期を迎える。
いつか来た道の入り口に、今まさに立ってるところだよ。
349名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:33 ID:cc4tsJjc0
やったー携帯小説できたよー(^o^)ノ

 ───アタシの名前はニッケイ225。心に傷を負った最弱市場。モテカワスリムで外需体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達はサブプラをやってるDOW、学校にナイショで
排ガス吐きまくってる上海総合。訳あって不良グループの一員になってるFTSE100。
 友達がいてもやっぱり学校はタイクツ。今日もOGとちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で繁華街を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「冷静に見てるだけ、フフン」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいキャッチを軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
キャッチの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとキャッチの男の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男は信用収縮だった。インデックスが二日で1200円も下がった。「米国発だから米国がなんとかしろ」株価対策をやめた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
350名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:40 ID:tQDwEDns0
世界大恐慌の悪寒。

351名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:42 ID:QeztXqMg0
>>260
お金持ち&企業の資産目減り
 ↓
投資縮小、撤退
 ↓
市場縮小、不動産下落
 ↓
不況、リストラ
 ↓
フリーター、ニートはホームレス
352名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:50 ID:uPUUKAmC0
これからは公務員がエリートです。民間逝ってもまともに生活できない。
353名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:50 ID:XmeRPGeWO
EUも力尽きたか・・・
354名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:51 ID:FlkDh50b0
俺の確定拠出年金が一気に目減りしたよ。
全部株だったからなぁ。
老後の蓄えが、一気に二百万近く減ったYO
355名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:53 ID:3BQp+aXd0
>>291
社保庁ならやりかねない。。
356名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:55 ID:c56bhkMb0
357名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:00 ID:PIvzYDfi0
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)( ^o^) 
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たちオワタ?」


    「ハジマル前からオワてたよ」
358名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:08 ID:uCqlYj6Z0
技術者の俺はどうなるんだ・・・
この際だから、持っている株を全部売っちゃおう。
359名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:14 ID:1YvrfXrI0
町村官房長官「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」

福田首相、株安対策の可能性を示唆 「冷静に見て分析して、必要なら対応する」と言及

福田首相「日本経済、全般的には底堅いと思っている」 新たな株価対策否定

額賀財務相「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識

大田経財相「今の時点で景気対策は考えず、株価下落を注意深くウオッチしていく」と強調

高村外相「世界同時株安だから国際的な検討も必要だ。米国発だから米国が問題をなんとかしてもらわないといけない」
360名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:17 ID:ZKcTFiJF0
今回の世界同時株安はその当初からアメリカの厳重な管理下にあったのさ。

1時間程前に大使館経由で通告があった。明朝7時以降市況が好転の方向に向かわなければ、
アメリカが為替に介入する。 その原資は日本の所有しているアメリカ国債の金利支払いの凍結だ。

そんな無茶を
やるさ。国家に真の友人はいない。連中にとっては願ってもないチャンスだ。そうだろう
この国はもう一度、戦後からやり直すことになるのさ
361名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:17 ID:/fYkgmlZ0
>>6
362名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:19 ID:0q/eroFB0
この流れ



オリンピック急遽日本で開催ありえるかもwww
363名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:20 ID:kDa+V/Dn0
>>290
賃金カットだろw
>>338
明日は雪だよ
364名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:20 ID:CIjJsuDc0
市場開放した結果、前よりも体力無くなってるけどなw
流石小泉、流石竹中、酷い目にあわせてくれたよねw
365名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:26 ID:bvaxxj/o0
>>343 種銭少なすぎ
366名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:29 ID:/5IGCPZc0
円キャリートレードしてる海外のヘッジファンドや投資家ってさ
きちんと日本にお金返してくれるよな?
というか、日本の金利が世界の一般レベルに回復するか
日本の金利とどうレベルぐらいに、他国が下げてくれないと
外需頼りの日本の景気回復は、この先ないような
この先、世界同時株安があるたびに、日本の株が下がるじゃん
内需、外需のバランスをよくするか、金利あげるかしないとヤバクネ?
円キャリートレードしを利用してる投資家たちの割りあいが
どのくらいの規模かわからないところがコエー
367名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:30 ID:f/VrBGU60
S&P先物1261.50 -63.80
DOW先物11590 -516
あひゃ
368名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:30 ID:VTmhZ8lQ0
>>333
玉砕かよ。
369名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:35 ID:g5E97I+W0
>>253
任天堂7万で1000株信用買いしていた鬼女が旦那にないしょだけど
どうしよう逝ってた。
370名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:39 ID:0KwQ93Xx0
>>235
中国12億人いてもいるだけだよ。
実際その中でまともな教育受けてまともに育った人間は500万もいないだろ。
今後益々カオス化してくる国だよ。なんせ共産主義が下地にある国家だ。そして国民性も
グローバリズムから受け入れられていない。
日本は1億2000万の中でまともに育った人間が2000万はいる。この差は大きい
371名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:39 ID:05ewQjhf0
>>325
中華バブルが破裂した場合
たくさんの貧民が農村から都市部に急激に人口流入している現在、
その受け皿になってる外資&国営企業が撤退ないし破綻する。
貧民らは農村の生活基盤を捨てて都市部に出稼ぎに来てるから
戻る場所もない。
となれば、都市部がスラム化して治安が一気に崩壊し、
えげつない儲けをしてきた幹部軍人や共産党員や成金など
一部の特権階級だけはさっさと海外に逃げる。
残った連中は都市部及びその周辺部で暴れまわるだろうが、
軍閥や各地域の有力者が動き、
五胡十六国時代の再来になる。
372名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:41 ID:NzjYZ14b0
マジ大恐慌になったら親父の田舎で農業するしかないな。
373名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:41 ID:kOE4Rr3i0
アメリカバブル経済崩壊 その30
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1200919719/
374名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:45 ID:LvsJiG7e0
この状況をわかりやすく説明すると 下記の「・・・」の後に
何て書き込めばいいの?


“ニュースキャスターはうれしそうに・・・・・・・・・・・”
375名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:46 ID:ucp/57SZ0
12000プットショートで大勝負(・∀・)
376名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:56 ID:isBuPHqz0
>>71
んだな。円高で外需の業績は確実に悪化。
バンカメの決算みればわかるけど、これからが本番。
377名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:58 ID:XQg1NHm70
とりあえず今夜のニューヨーク次第だな
追証来たけど強制決済までにはまだ時間がある
ニューヨークさえリバれば東証もリバって維持率も改善されるはずだから何とかしてくれ
378名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:04 ID:YbPYqbno0
未曾有の実力社会へようこそ、ゆとり諸君。
君らの座る席はもう無いので自分で作れ。
379名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:07 ID:3VqdHnzh0
>>371
面白そうだな
それは
380名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:07 ID:mk77+KAz0
今仕込んだら大もうけできるな。
381名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:19 ID:voanDA+e0
空売りしたいけど信用口座を持っていないのが残念
382名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:20 ID:fXn6MmFB0
現状安くなってても売ろうと思って売れるって事は買ってる人もいるって事だよね
株っておもしれーな
383名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:21 ID:Nilpgz7l0
んでNYはまだかよ?
384名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:30 ID:WsI863rM0
アメ開場でクライマックスwktk
385名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:33 ID:fiKBUsI40
コールをプットすればスワップがボインジャーするよ
386名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:39 ID:FENNGGvx0
>>105
いや、それはないと思う。

そもそもバイオ燃料自体、投機だ。エコだの石油の代替だのほざいているが、実際には
遠く及ばない。はっきりいって、石油の補助程度のレベルが関の山なんだ。どうがんばっ
てもね。

大豆は燃料にはならん。こちらも、いってみれば、トウモロコシだらけになって、大豆の需要
がひっ迫したからこそのカウンターステアとして、儲けを得るためにやっているようなもんだ。
うまいこと転作して成功していると思うよ。正直。
387名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:41 ID:t+6w1dO30
      :
.   :  ..::::..  
   .:.  ::
 ...: . :...
   :::         ,.- ..,                  :
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
     レt-! . ,’            〜 ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-                  ;
       !‐┼-   ●       ●  ー┼-
         !.‐十      ○       ‐┼-
        ,.!- ヽ、             ゙メ、
        ',.と   ゙ ッ‐,- ... ,,_,,:n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
               ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙     :  :
                            ..: :..
                         ::
                             :
388名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:43 ID:4zZm9/5g0
朝から値段がついているうちはまだまだ
389名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:51 ID:SXN5gc3v0
ゆとり大学生の俺オワタ
390名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:51 ID:ysO0FByp0
>>346
バブルが弾けたのは平成2年で、新進党が政権執ったのが平成6年
391名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:55 ID:oKJDBFCX0
リセッション入りって何?
392名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:56 ID:8FcRNqwc0
キヤノンの御手洗は中国を避けて国内に工場作ってる
奥田より数倍マシ
393名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:03 ID:GJrRrf1u0
リスク回避で円買いって意味がいまいちわからん。
日本経済が先行き暗かったら、米ドル同様、売られるはずだが・・・
394名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:07 ID:gR1Pfv/bO
>>365
最初はそんなもんだろ
395名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:08 ID:tQDwEDns0
世界大恐慌の前触れ。www

楽しいなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
396名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:16 ID:Yhp0E/iN0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ    共産主義国は世界恐慌の
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'       影響をそれほど受けなかった。
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ  だから共産主義は資本主義
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,         よりすぐれている。
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
397名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:16 ID:nRqOaG0w0
>>365
ライブドアはいけいけだったころは
充分だったがなw
398名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:19 ID:uPUUKAmC0
>>377
追証って今日現在の不足分に対するものだろ。
明日いくら上がっても関係ない。もう少し勉強してから信用やろうな。
399名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:22 ID:Bdwwq0060
4年で留年決定俺オワタ
400名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:26 ID:tw/ww9bz0

ココ電逝ったぁぁあぁぁああああああぁっぁあああ!!!
401名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:28 ID:CmG2pET7O
>>315
全然、20世紀格言の意味分かってないだろ?ww

その意味で、ニートが格言を語り始めたら、社会の終わり。
402名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:28 ID:8keqGAMX0
>>291
夏に株やFXで10兆もうけた、いぇーい
ってニュースあったよ
403名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:38 ID:+Y4J702q0
>>293
似てるね。農業恐慌から経済が不安定になり・・・というのが
今と重なるな。
404名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:44 ID:dQ/Lf2XV0
物価の値上がりが止まればいいな ♪

カップラーメンも安くなればもっとうれしい ♪
405名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:45 ID:i8zg9w740
>>74
どこ見てんだよ。 5年でみれば凄いup率だけれど。
1d(=今日一日)を見なけりゃしょうがないでしょ。
だいたい、今日インドは一時マーケットストップしたくらい下げた。
チャートの通り、〆にかけて戻したけどね。
406名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:46 ID:0MTitbWK0
>>391
景気後退
今突入したとこ
407名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:48 ID:jPDxWhXA0
ここで日銀が緊急利上げして世界から爆笑を誘う。
408サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2008/01/22(火) 21:51:50 ID:iAMrfCla0
てかさ、アメリカに金が流れるシステムが終わったら、
アメリカは貿易赤字垂れ流せないから、
保護主義に走らざるをえないんだけど、
サブプライムをきっかけに、90年代のITや2000年代の不動産みたいに
世界から金集めるシステムは崩壊してるんだよね。

今後の経済は深刻に考えたほうがいいよ。
世界が保護主義になると日本はやっていけない。
409名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:50 ID:HVTcC4Kq0
株が騰がろうが下がろうが日本の借金は増え続ける
不況が来ても増え続ける、すなわちおわりやw
410名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:53 ID:AQeiqFa2O
グモッ
411名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:57 ID:2EsiN5wR0
>>291
年金積立金管理運用独立行政法人が今年7−9月期の運用状況について、
1兆6328億円の赤字だったと発表した。
米サブプライム住宅ローン問題を受けた株価下落や円高ドル安などが影響した。


これ去年だから悪化間違いなしw大赤字、大損だろwww
412名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:02 ID:l0hJKmzw0
大恐慌が起こるとか言ってるやつバカ?
413名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:03 ID:NuYf2cGrO
さぁ今日も古館は売り煽るよ
414名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:04 ID:oyaClp8t0
俺様は、どんな美少女の肛門でも舐められるという特技があるので、
破産しても風俗業界で生きていけると思う。
415名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:04 ID:nLxXcG3nO
>>352
自治体が財政破綻すれば公務員が無事な訳ないだろw
世の中に絶対はないからな
416名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:06 ID:qurCfZLK0
外需は悪化動かず
内需は崩壊させてしまったからな、政策的に
自民公明の政策は完全に裏目にまわったと言える
民主なら良かったとも言えないのが本当だが
国民新党に追い出されていった議員達は良心的だったのだろうな、と改めて感想
郵貯があれば、まだ少しはマシだったって事になりそうですよ、みなさん
今頃は多分外資に金が逃げてるけど、民営化の過程で
417名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:09 ID:+nMux5ji0
>>380
回復には時間がかかるし、まだ下がる
418名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:13 ID:IkWkssgZ0
>>374

株主に日本人はいませんでした!いませんでした!
419名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:34 ID:9z7ZHDot0
おれはハチクロはマンガの方がずっといいと思った。
420名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:35 ID:zcFRVzBb0
>>371
>えげつない儲けをしてきた幹部軍人や共産党員や成金など
>一部の特権階級だけはさっさと海外に逃げる。

これはないだろう。
まかり間違っても共産国、戦車出動で解決かと。
421名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:49 ID:2+tPdlrF0

さて、フルタテがどんな電波飛ばすか楽しみw
422名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:50 ID:eaXLmmHd0
>>347

商品先物下げ始めてる。
もう少し先だと思っていたのに出遅れた。
423名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:53 ID:0KwQ93Xx0
そもそも中国経済は世界的に見ても懐疑的に捉えられていた。
もう時期終焉すると。公害問題、民族問題、ずさんな管理etc
中国はグローバリズムに乗るのに20年遅れた。その遅れは大きい。
20年前にこの状況だったら中国は覇権国家たりえたかもしれんがな。

まあ中国バブルはこのサブプライムと同期して
崩壊すると俺は見ている。
424名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:54 ID:5DrB4OUg0
>>309
アメが政策をドカンと立てて、目に見えるほどの効果を見せなきゃこのままだわな。
今何とか持ったとしても、もう先は長くなかろう。株の流通がだんだん鈍っていくだろうさ
425名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:00 ID:CBjBLIUl0
まぁ売り浴びせて底で買う奴が勝ちなんですよ
当たり前の事なんですけど
個人投資家なんか鴨ネギのゴミだからせいぜい貢いでね

プギャ-m9(^∀^)プギャ-m9(^∀^)プギャ-m9(^∀^)
426名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:05 ID:0/Ft1KGh0
チャイナの個人投資家発狂
427名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:08 ID:492zs9U50
景気回復を実感しないまま景気後退とかもうね・・・
資本主義経済オワタ
ようこそ世界恐慌
428名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:12 ID:VslVB3E+0
>>398
おまwワラにすがってんだから、やさしくみまもってやれよw
429名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:12 ID:IDi957MY0
株主の4割が外人なら外人が全員撤退すると最低でも4割落ちると考えればいいのか?w
430名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:13 ID:sZdmDxto0
>>377
追証はおいくらですか?
431名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:16 ID:/5IGCPZc0
金利を上げれば国民が苦しむ
金利をさげれば日本の世界のサイフ化が進むってつらいな
日本ほどの低金利国で金持ってる国ってどこかないのか
432名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:17 ID:tQDwEDns0
世界大恐慌の前触れ。www

楽しいなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
433名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:21 ID:EoZlt+dM0
434名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:26 ID:yuNTFJiH0
千円で買ったものが、千二百円で売れるとなればみんな買うだろ。
435名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:27 ID:vk+8eq3N0
>>144
あらら。
436名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:27 ID:cYCaBSmv0
アメリカって国のおさらい
南北戦争でニューヨークが勝つ
内戦による戦勝州と奴隷州の誕生。
第一次世界大戦が始まる前は、債務国
後は、債権国。
大恐慌時は、大不況、でも資本家ウハウハ
で、第二次世界大戦。
後は、世界の金塊の全てがニューヨーク連邦準備銀行(FRB)に集まっていた
で、世界一の大国。
で、911。
で、今日、世界史に新たなページが付け加えられるかどうかなんだ。
437名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:28 ID:NYEOcgJp0
【政治】渡辺金融相「波乱はつきもの、対策出せばいい」・株急落で発言[1/4]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199438868/l50
【政治】 町村官房長官「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」 株価水準にはノーコメント★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200104208/l50
【政治】 福田首相、株安対策の可能性を示唆 「冷静に見て分析して、必要なら対応する」と言及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200455251/l50
【政治】 福田首相「日本経済、全般的には底堅いと思っている」 新たな株価対策否定★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200986819/l50
【政治】 円高・株安受けて額賀財務相「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200484730/l50
【大臣発言】額賀財務相、前代未聞の米株下落発言で四面楚歌 [08/01/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200706031/l50
【演説】「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相★2 [08/01/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200815635/l50
【政治】 大田経財相「今の時点で景気対策は考えず、株価下落を注意深くウオッチしていく」と強調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200965967/l50
【政治】 高村外相「世界同時株安だから国際的な検討も必要だ。米国発だから米国が問題をなんとかしてもらわないといけない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200966155/l50

【USA】 サマーズ元財務長官「アメリカの景気後退、到来すれば長期化」と認識 16兆円余りの景気対策の必要性を訴え
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200547152/l50
>具体策として、すべての国民に対する税金の還付や失業保険の受給期間の延長などをあげ、
>「景気後退が迫る中で財政支出を渋るようなことがあってはならない」と述べて、
438名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:29 ID:x9ssONkh0
未来から来ました。
世界中の投機資金が目減りしてるのに、
ガソリンを筆頭に輸入製品が値下がりしないのはなぜだ??
439名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:30 ID:9c0qTDZF0
>>376
昔は円高になると日銀が介入してたけど
もうそんなことは期待できないだろうか・・
440名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:31 ID:nRqOaG0w0
>>390
けっこう離れてるね
もっと近いものだと思った
441名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:40 ID:F7VljIIUO
>>291
もう突っ込んで年金ないんじゃないか?
実わW 日本オワタW
442名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:42 ID:Yhp0E/iN0
とりあえず、公務員の俺は勝ち組ってことで良さそう?
443名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:42 ID:ul8FbaKQ0
>>317みたいなバカって、まだ存在してるんだな。
おじさん、ビックリしちゃうよ。

で、ちょっと聞くけどさあ。
肥料とか農薬とかどーすんの?
大雨が降ったらどうやって復旧させるの?
444名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:52 ID:F0B5xNFP0
土曜ドラマ「ハゲブタ」

第一回 世界を買い叩け!
第二回 サブプライム・パラシュート
第三回 終わりなき暴落
第四回 激震!東京市場
第五回 ブラックナイト
第六回 新しいきバイ=アウト!
445名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:58 ID:1Hs4nn/FO
このタイミングでダメリカと上海はじけてなおかつ、
ヒト→ヒトの鳥インフルパンデミックとか発生しちまったら…
想像しただけでガクブルなんだが
446名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:00 ID:Yp2Kv1540
下がるのは早いけど今回は特に上がるのは遅いんだろうな
譲渡益税2割になる前に換金売り入るだろうし
447名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:02 ID:jPDxWhXA0
正直、これからは公務員がいちばんヤバイと思う。
財政状況からして。
448名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:02 ID:BQ21ZGC50
結論

短い目で見れば大変な事だけど、
長い目でみれば大した事ない

ってことで、OK?
449名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:10 ID:4CFaxKLj0
>>414
美少女の肛門を舐めるなんてむしろ願ったり叶ったりなのだが
450名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:19 ID:rImYv9Qi0
>>260
>>288が正しい。
影響受けそうなのは証券屋。多分数社潰れて元証券マンの失業者大量発生。
それから株を持ってる人間が涙目になるのは言うまでもない。ただこちらは
現物のみなら少なくとも破綻失業ということはない。

それ以外の人間はほとんど影響受けない。受けたとしても上記2種類に比べたら
蚊に刺された程度の影響。株価はあくまで実体経済の天気予報みたいなもん
だから。天気予報の内容を無理やりさしかえても、明日の天気が変わるわけが
ないw
451名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:19 ID:+Y4J702q0
>>371
黄色い布を配付して
あげるとよさそうだ
452名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:20 ID:35U4QloL0
>>421
報道ステーションは旭山動物園の生態展示みたいな番組だなあ。
453名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:22 ID:D4s2u/E10
>>71
月足チャートとかで見ると、日本は目下大底って感じもしないでもないんだけどなぁw

>>376
ま、これまで外需一辺倒だったわけだけど、内需重視に転換できれば、
ここからひょっとするとかつてのブラックマンデー後のバブルよろしくな展開が無いとも限らないようなw



あくまで内需重視に転換できればの話だけどw
454名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:23 ID:0TOzcRB50
よっしゃ報ステきた
455名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:24 ID:jcMnCFSA0
今までのが空景気に近かっただけ
本当は好景気なんて存在しない
田舎に来ればほとんど賃金上がってない
456名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:28 ID:3VqdHnzh0
>>420
中国人は戦車ごときで納まらない
天安門事件は若者が中心で数も少なかったから鎮圧できたけど、
民衆の大反乱はいくら軍がつよくても鎮圧できない。そうやって中国は歴史をまた繰り返す
457名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:39 ID:5DrB4OUg0
取りあえずフルタチの馬鹿っぷり見て溜飲下げようぜ
458名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:39 ID:isBuPHqz0
>>406
まじで今日で本当に確認するかもな。
459名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:42 ID:HQlc1mmk0
>>377
ネタ乙w
460名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:43 ID:Pl66kJrXO
今日の2時頃、ミズホのATMが
突然使えなくなった…
電話で問い合わせると銀行のシステムダウンで、復旧は、いつになるかわからんと…
まさか、株安と関係ある??
461名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:47 ID:CmG2pET7O
とりあえず、速過ぎて、
レスとかしても意味がないwww

祭り並みの速さ?
462名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:51 ID:bFWdtx2F0
明日の朝のトップニュースのタイトルを考えると何になると思う?
463名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:51 ID:J+z52XKb0
>>382もうすぐ底値だから買おうと思って買えるって事は売ってる人もいるって事だよね
株っておもしれーな
464名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:56 ID:zsGn8mVN0
>>444
つまんね

誰かエヴァでやってくれ
465名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:01 ID:3Qtkn+Nq0
今月末のFOMCまでは揺れるか…
狼が来るとばかりにストップ刈り込みまくって底板を破り続けるか
噂で揺らして売りから入ったのをあぶり出しながらな展開かな
466名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:01 ID:CIjJsuDc0
>>448
長い目で見ても大変だと思う
例えば中国は経済以外にも大きなアキレス腱を抱えてる

OK?
467名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:02 ID:FENNGGvx0
>>116
どうかなぁ。

むしろ、氷河期世代というものを生み出してしまったことについて深く
考えさせられることにはなるかもしれんにょ。あれはあまりにもひど過
ぎた。団塊の次に大きな世代を見事なまでに搾取対象として廃棄した
んだからね。

結果日本は大きな経済のエンジンを失った。その愚行をまた繰り返す
というのであるならば、この国は滅びたほうがいい。日本はこの氷河期
を生み出したことによって、目先の10円を手にいれ、将来にわたる莫大
な利益を捨てたんだからね。

この日本のあまりの内需の脆さも、氷河期世代を生み出した影響は大
だよ。本来だったらもっと回復していてもいいはずだ。だが、目先の利益
に走った結果、内需は全く盛り上がらず、金もエンジンがないので循環
しなくなった。

まさに窮すれば鈍するを地で行く、サラ金で首が回らない馬鹿の典型的
思考パターンに国ごと巻き込まれている国日本だよ。まっとうな人間ほど
今の日本には反吐が出るだろう。なにしろ、サラ金馬鹿に自分の生活が
巻き込まれているようなもんだからね。
468名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:10 ID:POJKdCCg0
>>393
キャリトレの店仕舞なんじゃねーの?知らんけど。
469名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:11 ID:bvaxxj/o0
日本経済急降下w
470名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:12 ID:ofg+SQFL0
http://jp.youtube.com/watch?v=sV8qvNrd1_U

福田、ブッシュ 緊急会談決定ニュース動画
471名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:13 ID:HeJkPeWG0
>>408
そのシナリオだと、保護主義で活発化するのは、密貿易と地下経済
だから、これからはマフィアの時代ってことか。

472名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:18 ID:5DrB4OUg0
つかインドが下がるって尋常じゃないよな
473名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:18 ID:YbPYqbno0
>>448
人生短いぞ。
短い目で見たまえ。
474名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:24 ID:ghJpO0OQ0
アメリカの底が見えないなww

まだまだ地獄の1週間は終わらないww
475名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:31 ID:CBjBLIUl0
憐れな個人投資家プギャ-m9(^∀^)
476名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:33 ID:PS3bW3o10
>>441
年金株運用してるんだろ?
もう含み損だろうな
膨大なw
477名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:38 ID:SbXWDUN/0
さ あ
     盛
        り
          上
           が
            っ
            て
             き
             ま
              し
              た
478名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:55 ID:SW9qeNP40







民主党が参院選で勝利した瞬間から下げ続けています(天井が選挙)





民主党に投票した奴に文句を言う資格なし  民主党勝利=公務員連合の勝利



479名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:55 ID:fdaGIkri0
>>416
郵便屋って2chに多いよな(笑)
480名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:57 ID:0KwQ93Xx0
>>408
確かにサブプライムでアメリカ新自由経済の象徴であった大手銀行や証券会社自らが
アメリカ国家を壊滅させてしまいそうだよな。この問題が噴出してまともな国家や経済人は
アメリカから手を切ると思う。そうすると世界全体がまた混乱するよ。
どうすんだろうねこれ?その先は読めない
481名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:59 ID:tQDwEDns0
世界大恐慌の前触れ。www

楽しいなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。




  ブ ラ ッ ク マ ン デ ー 再 来 ど ぁ ぁ ぁ ぁ 。




だれか、ブラックマンデー歌ってよ。
482名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:02 ID:NzjYZ14b0
信用収縮するということは銀行が金を貸してくれなくなるということだから、
やはり中小企業の倒産が相次ぐのではなかろうか。
483名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:06 ID:0q/eroFB0
>>442
私財差し押さえしてでも
仲間が作った借金を補填してもらう
484名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:06 ID:Zla1ev/q0
>>291

(∩ ゜д゜)アーアーきこえなーい
485名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:12 ID:FGlqbb7y0
俺のさ親戚の叔母さんからさずっと携帯に電話が来てるのよ
もう怖くって電話出れなくて昼からずっとここに張り付いてるのよ
300万(旦那の貯金)で口座作って2億円目指すって言ってたんだよね
486名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:15 ID:jPDxWhXA0
中国人が「飛び降り自殺しなきゃ!」と騒いでるw
487名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:18 ID:0MTitbWK0
>>472
一時取引停止とかこれが金融危機じゃなかったらなんなんだろうなw
488名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:32 ID:2QLgvqRA0
489名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:34 ID:HVTcC4Kq0
IMFが来るような事態になれば公務員の給与カット&退職金無し
490名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:41 ID:2mPo6o7X0
そら売りすりゃ儲かるだろ
491名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:42 ID:3+YexPSI0
>>376
リバるかな・・・

>Bank of America Corp., the second- largest U.S. bank, said earnings dropped 95 percent after at least $5.28 billion of mortgage-related writedowns.
>・・the company earned 5 cents a share, missing the 21-cent average estimate of 21 analysts surveyed by Bloomberg.
492名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:49 ID:/GnXVPj30
シナの経済なんてたとえ好調でも砂上の楼閣にすぎないと思っていたが
中国株を買えとか勧めていた○談社さんよう、死ねよ
493名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:50 ID:A3BawXqY0
>>1
言ってることが分からん。
クロス円てなに?

仮に世界不況の入り口としても、こんなに急には下げない。
大暴落まであと2年程度はかかる。明日は買いだよ。
494名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:53 ID:WJeMPxB20
>>453

じゃぁ、まずお前が内需振興のために日本製品を買い漁れ。
495名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:55 ID:IEHhftNy0
0.32というのは日本2千年の歴史に学んだ、半値八掛け二割引のポイントじゃね?
496名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:55 ID:sMbCTcEm0
>>120
なんという無能の集まり。
497名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:54 ID:vXz0YKOAO
報道ステーションwww
中国人www
498名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:00 ID:0TOzcRB50
1年間取引中止いたします
499名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:06 ID:4NWAoum00
頼むで投資信託!
500名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:08 ID:vKyNS5vt0
なんだこれ安い・・・
501名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:12 ID:30dn0JxP0
おらワクワクしてきたぞー。
今日のNYでどうなるかだな。

ttp://www.cme.com/trading/dta/del/globex.html
先物はすっげー下落してるw
502名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:12 ID:G08Cf2ep0
この世界同時株安でひとつの国が経済で影響力を持つと危ないという認識が広まり
基軸通貨の廃止が決議される・・・

後のWW3の原因である
503名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:18 ID:iF1GOQNq0
正直そろそろ買いじゃね?
お前らならどこの株買う?
俺ならグーグルだな。
504名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:19 ID:sZdmDxto0
>>481
自宅警備員には関係のない話だろう
505名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:20 ID:sHSA7vPs0
どうでもいい
506名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:24 ID:PIvzYDfi0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
507名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:25 ID:N51H0vekO
社会の底辺の俺には株価なんて関係ねえ
508名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:30 ID:bvaxxj/o0
>>485 主婦はいいカモだなw
509名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:37 ID:3Tfh8FJv0
>>487
5%程度で飛び降りって
全力100階建てでもしてたんだろか?ww
510名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:38 ID:0/Ft1KGh0
チャイニー投資家総飛び発狂ショー見れるんなら
−20万も耐えられるかな、と
511名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:40 ID:pQQ5Vaoo0
みーてーるーだけー
512名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:40 ID:IkWkssgZ0
中国人「飛び降り自殺しなきゃ!!!!」

どうぞどうぞwwwwwwwww
513名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:57:47 ID:CBjBLIUl0
>>485
そんなゴミみたいな金額で右往左往するババアはほっとけプギャ-m9(^∀^)
514名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:02 ID:3VqdHnzh0
アメリカが祝日だったというのがなんとも憎らしい
515名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:04 ID:SW9qeNP40





民主党が参院選で勝利した瞬間から下げ続けています(天井が選挙)





民主党に投票した奴に文句を言う資格なし  民主党勝利=公務員連合の勝利







516名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:04 ID:BgC3DfxP0
>>346
崩壊後しばらくして下野
バブル景気は俗に1986〜1991年
細川内閣成立は1993年8月
517名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:12 ID:fHuefoZ10
大惨事世界大戦
518名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:13 ID:xmD8aP3C0
20年もすれば、
日本の10倍に成るんだろう!

世界経済を引っ張っているのは、
中国ではなく、
アメリカ!
それがはっきりしたのでは?
519名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:13 ID:zHHCF+JbO
これは愉快だ
失う物がないことの素晴らしさを感じるのは
今をおいて他にない
520名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:21 ID:VslVB3E+0
しゃーない俺が保証会社の格付けあげてやるよ。
521名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:24 ID:/L7+T6ONO
逃げ惑う世界マネー
522名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:25 ID:K/sXmHCN0
世界大恐慌起きろ!!

第3次世界大戦希望
523名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:26 ID:ZKcTFiJF0
恐慌防ぐには、先進国が強調して世界市場へ株価下支えの市場介入するしかない。

完全にシンクロさせて。 
じゃないと、売りが売りを呼ぶ今の状況はとめられないよ。
524名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:26 ID:jPDxWhXA0
旦那の稼いだ貯金を盛大に溶かした主婦はいくらでもいそうだ。
円高でヘタこいちゃったマダムも大勢いるし。
525名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:27 ID:oyaClp8t0

明日は猛反発で、日経平均株価は50万円を越えるってよ。
526名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:27 ID:wsv2uhPp0
あと1時間でNY劇場の開幕。
もしかして歴史の教科書に載るぐらいの大転換点を目撃することになるかも。
527名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:34 ID:HeJkPeWG0
>>443
海賊しかねーな。むかしの英国の田舎の寒村の
メイン産業は、海賊だったそうだ。

農業?んなのやってられっか!これからは海賊だ!
という時代になる。サイタマンの予言とも
ぴったり一致だ!おめでとう。
528名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:34 ID:28xfHYSz0
日本なんてマシな方じゃん
529名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:49 ID:8FcRNqwc0
>>485
マジかよw
530名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:50 ID:ghJpO0OQ0
>>515
ネット右翼、乙かれww
531名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:51 ID:N0IDDAKI0
1万は余裕で切るだろうなあ
532名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:57 ID:tQDwEDns0






  わ ー ぃ 、 ブ ラ ッ ク マ ン デ ー だ 。





 
.
533名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:02 ID:NzjYZ14b0
>>513
FXじゃね?要は借金しての売買。
534名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:16 ID:2wUTQgK20
いつも思うんだが 株もまったくやらない俺からしたら
誰かが損をこいたら その分誰かが儲かると考えちゃうんだけど

お金はどこいっちゃったの?
535名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:18 ID:D4s2u/E10
>>408
別に日本がやっていけないわけでもないでしょw

トヨタやキヤノンみたいな外需一辺倒な経団連な輸出主体の企業は、
これまでのようにはおいしい思いはできなくなるかもしれないけどw
536名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:19 ID:fNtnwKCt0
MEGU CHANGES THE WORLD
537名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:21 ID:GfZjH4Aw0
鳩w
538名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:22 ID:0KwQ93Xx0
>>526
不謹慎だがwkwkしてきたwww
どう転がるんだろw読めない読めんぞこれはwwwwww
539名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:36 ID:XhdEEwMr0
月末FOMC利下げ

円高ドル安

日経平均下げ

決算発表

株価下がった所で日本企業外資に買われる

で宜しいですか?
教えてエロイ人
540名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:39 ID:Yhp0E/iN0
ニューヨーク市場は何時から開場かって聞いてるの
541名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:44 ID:/5IGCPZc0
というか今日本は動けないんじゃないのか?
日本が動くと、本当に大恐慌入りしそうだ
特に方向性が悪いと、取り返しのつかないことに・・・
ユーロ参加前の逆イギリスみたいな状況
542名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:47 ID:0bElqLSz0
証券会社お抱えのアナリストとか、今年は13500-16500のレンジと
予想していたわけだろ。ってことは、今そいつら全力買い中と考えてok?
543名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:52 ID:zsGn8mVN0
>>526
まだ夜中だぞ大丈夫か?
544名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:52 ID:/UqSTONr0
500兆を超えてた時価総額が悲惨なことになってるな。
545名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:52 ID:SbXWDUN/0
面白えー、市況2のサイタマンも主張中かw

株板からも遊びに来てる奴いるな
546名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:59 ID:Zla1ev/q0
>>497
日本のせいとかに捻じ曲げてくるぞwwww

547名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:04 ID:0M+NHHfK0
(∩T∀T)
548名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:05 ID:uPUUKAmC0
自治体は財政破綻してもボーナスでるだろ。夕張とか。
549名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:08 ID:bvaxxj/o0
中国人個人投資家発狂してるwwwwwwwwwwww

首つるんじゃねーの
550名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:10 ID:y4xMJD070
>>524
旦那に内緒でお小遣い稼ぎ♪
ちょい株主でこんなにお得♪
主婦が手軽に始められる株、こんなに簡単♪
とか本が株の購入煽ってるしな・・・
551名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:11 ID:CBjBLIUl0
>>533
それは・・・・怖いなヒィー(((゚Д゚)))ガタガタプギャ-m9(^∀^)
552名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:17 ID:mhUmsC9W0
>>450
株価と金利のどっちが実体経済に影響与えるのか知ってんの?
世間で「サブプライム問題」って言われてるものも金利を上げ続けたからこうなったんだぜ
中国だってずっと金融引き締めやって金回りが悪くなってやっと暴落
今回は実体経済が悪くなったから株が下がった
何も影響ないはずねー世ボケ
553名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:18 ID:jcMnCFSA0
日本の非核三原則はあってないようなもの
実際は核なんてそこら辺で出入りしてる
自衛隊とか軍事関係で
554名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:23 ID:7M9qM0F60
こういう時って一般投資家はどうしてんの?
持ち株を全部売って現金にしてるの?
555名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:23 ID:FENNGGvx0
>>133
いや、もともと日本はね、まともな まぁ、それこそ少し頭は固いが、
がっちり計算高い計画経済のほうがね、うまくいくのだよ。あほな投機的な
新自由主義こと原理資本主義なんかに手を出して、他国の自爆に巻き込
まれ、せっかく手に入れた利益溶かしているような馬鹿には、発言権を持た
せるべきではないのだよ。

いってみれば、修正資本主義なんだが、その世界というのは、誰もがなにか
しら不満を持ちつつも、それなりに経済を平均的に運営し続けることのできる
ライトプレーンのような経済の運営の仕方だ。

馬鹿の妄言こと甘言である、努力する奴はより富み、そうでない人間はより
貧しくなんてのは一見するとまっとうな正論のように聞こえるが、実体経済で
はそれこそ絵にかいたモチ。日本総中流ってのは実によくできた、ベストでは
ないが、冴えたやり方だと言えるよ。

国家レベルで見てどうだ?って話になるわけだ。だが、今は国家レベルで見て
もクズ。個人もクズなら経済団体もクズ。ま、原点回帰ということでクオリティ
第一主義に戻るべきだね。
556名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:25 ID:rImYv9Qi0
>>442
全証券マン、一部銀行マンがこれから恐怖のずんどこに突き落とされると思うので
無風の公務員の想定的価値は上がる罠。

以前よりほんの少しだけ女にもてるようになるかもよw

>>447
これから公務員に『なれる』人間が減るだけ。
既になってしまった人間は自治労と法律に守られてまったく影響無し。
557名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:28 ID:+830EIqW0
>>485
今から売り教えてあげればいいんじゃね?
558名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:29 ID:SW9qeNP40





民主党が参院選で勝利した瞬間から下げ続けています(天井が選挙)





民主党に投票した奴に文句を言う資格なし  民主党勝利=公務員連合の勝利








559名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:39 ID:8FcRNqwc0
>>526
どうなったら教科書に載るのか解説してくれ、アニメに例えるとかしなくていいから
560名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:42 ID:qZI6W91R0
今のとこ外資は戻ってこないよな・・
金とか他いっちゃって
561名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:45 ID:L4HxIVyO0
>>538
爆下げすんのかな?
562名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:45 ID:0TOzcRB50
中国人は元気だなあ
563名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:47 ID:s/xDHtMy0
米国による世界同時経済テロ
564名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:51 ID:ovNVGJrO0
コモディティも微妙に下げてるもんな
だんだん笑ってられなくなってきたのは確か

>>640
みんなが預金引き上げて現金が足らなくなってきたんじゃないの?
565名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:52 ID:/5IGCPZc0
やっべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国やttべえええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:55 ID:isBuPHqz0
日本だってこれから企業業績の悪化と地価下落がくるからな。
567名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:55 ID:SqYIL1VU0
568名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:03 ID:jPDxWhXA0
誰も言わないが、新興市場も目も当てられない状態だしなあ。
569名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:07 ID:ZKcTFiJF0
民度の高い日本は暴落しても大丈夫。

面白いのは中国。  

資産を全部失った数千万の人民が自暴自棄になって
火を点け回るのは確実。

都市がいくつか焼き討ちにあって終わる。

あとは移民問題とかで揺れてるフランスだな。 ここも容易に
暴動になるだろう。

570名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:07 ID:kPQdzUg80
いま追い証はらいこんでる奴は人生終了。これだけは断言できる。
571名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:11 ID:IkWkssgZ0
明日、長江に浮かぶ大量の水死体映像に期待しようじゃないかwww
572名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:12 ID:6twqrxiVO
>>543
「時差」
573名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:14 ID:duuRV8780
金利、0.50下げるしかないな。














日本がな!!
574名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:14 ID:6qeiORvi0
>>541
日本はアメリカの金よこせ要求の後に動きが取れるからアメリカまちwwww
575名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:16 ID:3Qtkn+Nq0
FOMCが大幅利下げなら、とりあえず株式はリバるでしょ、円高はあり得る
576名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:20 ID:ghJpO0OQ0
>>558
こんなスレでも工作してるネット右翼ってww
577名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:23 ID:pQQ5Vaoo0
>>523
福田:見ーてーるーだけー
閣僚ブラザーズ:見ーてーるーだけー
578名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:30 ID:AAlRiBLb0
なんだまだ下がるのか
579名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:32 ID:unHE5Pw+0
バンコメリカ
第四四半期95%減益
ダウ大荒れか

だとよ
580名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:34 ID:xbnPvoiaO
香港ハンセン-8,6%下落って1929年の時と同じくらいさげてる
581名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:33 ID:tQDwEDns0
 


   わ ぁ ー ー ー ー ー い ぃ ぃ ぃ っ


   わ ぁ ー ー ー ー ー い ぃ ぃ ぃ っ


   わ ぁ ー ー ー ー ー い ぃ ぃ ぃ っ


   わ ぁ ー ー ー ー ー い ぃ ぃ ぃ っ





      ブ ラ ッ ク マ ン デ ー だ



 
582名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:34 ID:z0lt/p6r0
NYの寄り次第だな
583名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:37 ID:0/Ft1KGh0
>>401

「チャイニー個人投資家までもが相場を語ると市場は終わり」

これでどうでしょうか?
584名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:39 ID:G08Cf2ep0
>>554
とっくに引き上げてる
585名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:40 ID:nLxXcG3nO
まあドルが弱まれば、円かユーロしか世界基軸通貨の役割担えないからな
日本と欧州が関係強化の流れもありうるよね
586名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:47 ID:jeFE85e40
あああ、年末に売りのポジション返済しちゃったよお。。。
自分の下手さ加減に氏にたくなるよorz
587名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:49 ID:3VqdHnzh0
テレ朝ww中国終わったな
588名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:55 ID:7LWqOrwe0
>>22
どさくさにまぎれて何書いてるんだ。糞嘗めチョン民族
589名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:58 ID:bvaxxj/o0
中国人は投資が大好きだからwwwwwww


全財産投資するからwっアホwww
590名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:59 ID:/5IGCPZc0
世界が終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:04 ID:v+BwR5xj0
>>548
結果や利益を全く生み出してない赤字自治体の職員にも”賞与”が出るってのが
実際そもそもおかしい話だよな
592名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:05 ID:A3BawXqY0
>>539
ですね。
企業はイランに買ってもらおう。
クエートは遠慮したい。
俺はイスラム教に改宗だ
593名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:09 ID:bWcE3Td80
我慢我慢で貯金してて良かった。
これからじょじょに値下がりしてく在庫の商品買ってくよ。
594名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:12 ID:evqSuVXf0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ 追  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ 証 │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ だ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! わ │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
595名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:17 ID:cYCaBSmv0
Bank of America's quarterly profit falls 95%
Subprime write-off, massive trading losses take their toll
ニューヨーク(MarketWatch) -- バンク・オブ・アメリカは、
二級品の信用問題、大きな営業損失およびそれほど確信していない
消費者のための帳消しが、打撃を与えたとともに、
その第4・四半期利益が95%落ちたと火曜日に言いました。

MarketWatch - 23 minutes ago
http://www.marketwatch.com/news/story/bank-america-profit-falls-95/story.aspx?guid=%7B0C858B99-4B65-43C8-9242-2B7698872574%7D
596名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:24 ID:NalPEP5X0
>>448
そのとおりの可能性が高いとは思う。

資産効果で世界中の景気が過熱
していたが、これからは
逆資産効果で世界中の景気が冷える可能性もある。

競い合って買い、競い合って売る
波があり、
上にも下にも行き過ぎる傾向があるが
長期的にはうまく回ってきた。

また波があるからチャンスがあり
大きな波ほどチャンスも大きい。
(反面ピンチもでかいが)

きっとこれまでのように
沈んだ後又大きな山がやってくるだろう。
597名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:29 ID:g5E97I+W0
>>485
熟女風俗をいうものがあることを教えてやれ
598名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:34 ID:kDa+V/Dn0
>>556
妄想乙
みんなが貧しくなれば
公務員たたきはもっと凄くなるよ
599名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:37 ID:SW9qeNP40





民主党が参院選で勝利した瞬間から下げ続けています(天井が選挙)





民主党に投票した奴に文句を言う資格なし  民主党勝利=公務員連合の勝利








600名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:39 ID:DdDdW1PM0

明日も下がるかね?
601名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:40 ID:FENNGGvx0
>>154
まぁ、そういうことだね。

今日ほど、教科書的な狼狽売りが見られたのは、ある意味いい勉強になったと
すら思えるよ。これこそが狼狽売りだとね。投機筋の冷静さを失った、あからさま
な行動が見られたのは実にいい機会だ。

普段は見せ板こいて、かすめ取っていくようなカス連中が狼狽している姿は実に
滑稽だと思わないかね?
602名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:50 ID:ChEcKF3i0
こないだから大企業が一層下請けに締め付け厳しくなってるんだが
こりゃ来期は中小は悲惨な事になりそうだな
603名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:58 ID:ViedoVpk0
今北産業

誰か今後の見通しを三行で教えて
604名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:08 ID:0MTitbWK0
大不況に突入したら一番困るのは自分達なのに
なぜだか元気になる人達がいるみたいですね
605名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:09 ID:rxoK64zQ0
世界同時柿安
606名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:10 ID:/7Gqm3E40
N.Yはいま朝の9時か10時くらいか・・・
607名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:12 ID:D4s2u/E10
>>494
うん、お金さえくれれば、いくらでも買ってあげるよんw(^ω^)♪
608名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:21 ID:0TOzcRB50
アメリカ発日本着
609名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:21 ID:15OAVGa+0
>>603


610名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:24 ID:Yhp0E/iN0
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  明日までに追証払ってください。
____.|ミ\__( ・∀・)  \             
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
611名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:24 ID:dVrfVUQu0
たまに三戦板とか中英板にいる錯覚に陥るのは何故だwwww
612名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:28 ID:DBt1D9La0
ガソリン安くなる?
613名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:32 ID:0QxfmvQ50
ざまぁみさらせ

ホント、人生オワタ・・・、日本オワタ・・・、世界オワタ・・・
614名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:33 ID:5PBUS3Kl0
葬儀屋のバイトが初めて2ヶ月。

これから忙しくなる??
誰か教えてエロい人。
615名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:35 ID:x9ssONkh0
>>552
おまえほんとにあたまわるいな
もうぜんかいのバブルとはちがうよ。
にほんのぎんこうがつぶれてえも
ちゅうしょうきぎょうがつぶれないじだいがくるよ
616名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:34 ID:FGlqbb7y0
23:30まで寝れないなぁ
617名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:44 ID:SqYIL1VU0
>>596
どんな馬鹿でもいえるなそれわ
お前は無能
618名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:44 ID:qCtBEoVM0
中国人のオバハン「儲かったのは機関投資家だけ・・・ この国は騙し続けてきたんだよ」

今頃気づいたのかよw
619名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:44 ID:tQDwEDns0
おれの数千万の預金は銀行口座の中で安泰。

えがったぁ。


株価の変動でも俺様の預金は安泰です。

ありがとうございましたぁん、銀行様。
620名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:46 ID:jBIS0wPj0
なんでこんなに信用売りで儲かっちゃうんだ
621名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:48 ID:VqWGFhh+0
現状は、ようやく地獄の釜が開いたところですよ。
こんな程度ではすみません、黙示録18章に従えば、アメリカ経済は崩壊します。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~shinju/mokujiroku%2018..htm

注・「バビロン」=ニューヨーク(黙示録17章で説明済み)
  「鳥」=ハゲタカ(ファンド)
622名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:51 ID:jPDxWhXA0
発会のときに「ちょwwナニコレ安いww」って全財産ぶっこんでたコテハン。
今頃、死んでるのかな。
623名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:52 ID:Gtt35ZGP0
>>600
さがるんじゃね?
624名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:54 ID:QRiwYtrz0
大田大臣涙目〜〜〜〜〜
625名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:54 ID:xbnPvoiaO
ムンバイ-11,5%下落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:08 ID:JSeWtw+B0
残念だが、これは大恐慌の第一歩。
投資家には非常に残念だがこれから始まるよ。
今からではもう手遅れだがやれる所までやってみ。
それと内政、景気対策は一刻も早く手を打たんと体力もたんぞ。
日本崩壊の序章だなw

627名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:14 ID:IkWkssgZ0
ベイビーフェイスktkrwww
628名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:20 ID:nRqOaG0w0
>>586
年末リセットはヘンじゃないだろ
年始はお年玉相場でよく上げたんだから

あんまりくよくよするな
629名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:28 ID:NzjYZ14b0
>>554
手持ちの株は全部売った。
確定拠出年金の株投資比率はそのまま(どうせ定年まで引き出せないから)。
630名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:29 ID:sMbCTcEm0
報ステ。
福田終わってるな。
小沢でもまともな言葉を言っているのに。
631名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:29 ID:t+6w1dO30
ダメだwwww興奮を抑えられないwwwww
632名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:40 ID:G08Cf2ep0
>>604
え?みんな売り豚になって(ry
633名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:43 ID:bvaxxj/o0
>>614 眠る時間もないぜw

中国ならもっと儲かる
634名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:46 ID:kPQdzUg80
買い越してるアホは中央線に飛び込むことになる前に全部損切りして退場しろ。
リバとかそんなもの100%ないから。
もう下がるだけ下がって日経平均10000円割りこむとこまでいって総悲観になるまで下がるから。
635名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:56 ID:SbXWDUN/0
>>571

スマトラ沖地震で、スマトラ北部の漁村で水揚げされた魚を解体すると
人間の指とか髪の毛が出たというね
636名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:01 ID:geLIwyhH0

今までの世界大恐慌だとか、ブラックマンデーも、この程度の騒ぎだったんだろうな。
株や金融取引やってない奴等にとっては、大して興味も無いよ。
つうか、自業自得だ。

株や金融、景気に左右されない職種に就くものとしては、
景気が上がっても待遇が上がらないのに、景気が下がると

「あの業界だけ痛みを分かち合わないのはおかしい」

とか、人も泥沼に引きずり込もうとする奴等の性根が嫌いだ。

景気が良い時に、喜びを分かち合おうとさせないくせに、痛みだけ共有を強いる。
最低な奴等だ。
637名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:04 ID:SW9qeNP40





民主党が参院選で勝利した瞬間から下げ続けています(天井が選挙)





民主党に投票した奴に文句を言う資格なし  民主党勝利=公務員連合の勝利








638名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:04 ID:XP3YU/+f0
投資というのは資産を投げるという意味で失っても文句は言えない。
639名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:13 ID:0KwQ93Xx0
>>561
爆下げだろうなあ。でも爆下げだったらマジで終わるぞ…
世界的に注目されてるだろうし、明日の成り行きで売りが加速しそう。。
そうなったらマジで世界大恐慌の引き金になる。
ブラマンと状況似てるんじゃねーかな?まあ当時生まれてなかったから知らないけど
640名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:12 ID:CBjBLIUl0
まぁここでは適当に煽れるけど株板じゃ死屍累々で煽れないなあ
641名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:14 ID:FHlAuKjz0
まあ余った金でやるもんだ
642名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:15 ID:SRxKM4780
>>604
下がったら困るかもしれんが
上がっても何の恩恵もないからなぁ
643名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:24 ID:Jv2UHTTv0
北斗の拳見たくなるのかな?

北斗の拳は最初は食い物の取り合いだったけれど、
その後農業始めたからな。

俺も農業勉強しとこう。
644名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:30 ID:6qeiORvi0
>>539
外資はあからさま過ぎるやり方に対して嫌気がさして撤退中
買う価値も一気になくなってきたしなー

一部は残るだろうけどなー
645名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:31 ID:2gCrdXQ/0
福田首相     「日本経済、全般的には底堅いと思っている」

渡辺金融相   「波乱はつきもの、対策出せばいい」

町村官房長官 「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」

額賀財務相   「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識

大田経財相   「今の時点で景気対策は考えず、株価下落を注意深くウオッチしていく」

高村外相    「世界同時株安だから国際的な検討も必要だ。米国発だから米国が問題をなんとかしてもらわないといけない」

646名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:36 ID:jcMnCFSA0
>>614
棺桶が足りなくなる悪寒
647名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:38 ID:76CfNM6a0
そろそろ就職しようかと思ってたけど、なんか止めとくわ
648名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:39 ID:ghJpO0OQ0
>>637
ネット右翼が発狂中www

>>630
老人総理にはもう何をしていいか分からないんだろw
649名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:42 ID:POJKdCCg0
>>448
人類の盛衰なんて一瞬の煌き。
650名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:54 ID:2BQv+Vh00

これでアメリカの低所得者層は借金チャラw
651名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:55 ID:A5jDgAlT0
10月から売り膜って400万ゲット
まだ売り玉相当ある
いつ買い戻すか目が離せねーよ
踏み上げられる前に逃げる。

今回の暴落でやっとライブドア時代の負けを
取り返せそうだよ。
652名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:00 ID:Kv98Q3Vr0
>>638
その投資を我々の年金で行っているわけだが。。
653名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:03 ID:mW6bjvmS0
>>603
第三次世界大戦
654名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:06 ID:QRiwYtrz0
国民の八割は そんなの関係ねえ〜

もっともっと下がればいい
655名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:06 ID:VTq2K2L2O
いつ戦争はじまるの?
656名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:06 ID:vi6B0EVw0
>>634
現物なら飛び込みはいらんだろうw
657名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:13 ID:v+BwR5xj0
★株価下落に政府批判 中川昭一氏ら

・自民党の中川昭一・元政調会長は22日、自らが会長を務める勉強会「真・保守政策
 研究会」の会合で、株価の下落が続いていることに「震源地の米国ですら1600億ドルの
 対策を取った。欧州も(対策を)取ろうという状態で、日本は何もしなくていいのだろうか」と
 述べ、具体的な対策を打ち出さない日本政府の姿勢を批判した。

 同席した平沼赳夫・元経済産業相も「いよいよ1万2000円台に入って株安の流れが
 止まらない。しかし、有効な経済政策が出ていない」と指摘した。

 http://www.asahi.com/politics/update/0122/TKY200801220427.html
658名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:14 ID:g5E97I+W0
>>643
死体を肥料にするのかw
659名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:14 ID:aTNezlmz0
>>645
血盟団が必要だな
660名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:18 ID:Gtt35ZGP0
>>554
株は売る勇気無くてしょうがない持ってても
累投とかインデックスとかは投げ売りするだろうな
661名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:19 ID:sZdmDxto0
>>599
無駄なレスばっかりしてんじゃねえよ
いい加減スレ違いだろうが

政治の話は政治板でやれよ
662名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:39 ID:8FcRNqwc0
またネット右翼とかわめいてるのが来たのか
663名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:40 ID:lwGL0Yh60
■ドル暴落のババを引くのは誰か?

今のままでは、最後のババを引くのは間違いなく日本である。
アメリカの属国である日本の政府や機関投資家は、売るに売れずに
ドルや米国債を最後まで手放すことができないだろう。
http://blog.goo.ne.jp/nande_ya/e/85813e5c2cbe58b559fc172663ecf9a5
664名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:52 ID:0q/eroFB0
報ステ見て思った。お金が絡んだ時って真の人柄が出る
中国人は基地外。インド人は教養有る人々

これからはインド外交重視で
665名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:52 ID:jPDxWhXA0
渡辺金融相が利下げ要求してるよ。
666名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:53 ID:tQDwEDns0
>>504
パラサイト仮性ニートが何を言ったところで、

俺は何の痛みも感じませんにょ。
667名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:58 ID:qfEIppgyP
でもさ、パニックであろうと売れるということは
そこで買ってる人がいるんだよね
勝負師だなぁ・・
668名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:56 ID:CmG2pET7O
市場原理主義者の
最後の拠り所が
結局、各国政府という所が笑える。
グローバリズムなんて、そんな環境どこにもないのに
イデオロギーだけ突出していたのは
共産主義と瓜二つ。

かといって保護主義に走るのはバカ。
だが、イデオロギストは極端から極端に走りがちだから始末に負えない。
669名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:01 ID:A3BawXqY0
大恐慌の第一歩かもしれんが、
そんなに、一直線にはいかんよ。大不況になるまで数年はかかる。
十分に買いでも儲けられるさ
670名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:02 ID:ASYaXuYW0
>>569
むしろ暴動起こるくらいじゃないとだめなのかもね
671名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:04 ID:A0d1nGCc0
このスレの壊れっぷりは背筋が寒くなるなwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:10 ID:IkWkssgZ0
福田首相     「日本経済、全般的には底堅いと思っている」

渡辺金融相   「波乱はつきもの、対策出せばいい」

町村官房長官 「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」

額賀財務相   「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識

大田経財相   「今の時点で景気対策は考えず、株価下落を注意深くウオッチしていく」

高村外相    「世界同時株安だから国際的な検討も必要だ。米国発だから米国が問題をなんとかしてもらわないといけない」

竹中      「俺には関係ねぇー!wwwwwww」
673名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:15 ID:cYCaBSmv0
Bank of America net sinks 95 percent
NEW YORK (Reuters) - Bank of America Corp (BAC.N: Quote, Profile, Research),
the second-largest U.S. bank,said on Tuesday
fourth-quarter profit sank 95 percent,
hurt by more than $7 billion of losses tied to
poor trading decisions and mounting credit woes.
ニューヨーク(ロイター) - バンク・オブ・アメリカ社(BAC.N:相場、プロフィール、研究)
(2番目に大きい米国の銀行)は、第4・四半期利益が、
貧弱な取り引きする決定および増大する
信用災難に結び付けられた70億ドル以上の
ロスによって傷つけられて、95パーセント沈んだと火曜日に言いました。
http://www.reuters.com/article/businessNews/idUSN2246708320080122
674名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:17 ID:unHE5Pw+0
今日のNYはバンコメリカが強烈だろな
日本だと、みずほがまったく利益上がってなかったというのと同じ
ショックはそれ以上だしな
675名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:40 ID:X+y1VaHl0


          映像の世紀でいうと第何章目のタイトルを教えてくれないか?

 
676名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:47 ID:koqpWW3I0
>>637
小泉&阿倍が残した時限爆弾が爆発しただけ
責任の全ては前任の保守ウヨ政権にある

レーガンやブッシュの負債を押し付けられる
アメリカ民主党と同じ
677名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:48 ID:pY4/UlQF0
日本に下げる金利なんてないじゃん
678名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:50 ID:FENNGGvx0
>>175
なんつーかね、とんだお笑い草その2なんだけれど

日本って、財政出動もできないほどに追い詰められている状態で、且つ、これ以上もう
下げられないほどにまで金利を下げ切っている状況だったことを、すっかり忘れていた
連中こと経団連を含めた馬鹿が経済運営していたってのがそれ。

いざなぎ越えだとか、ほんと片腹痛いわww はっきりいって楽観視できるような状況
にはなく、それこそ本当の景気回復だったのであるならば、しっかりここで地盤固める
べきだったのに、新自由主義のもと、投機に走り

労働搾取推進、内需破壊、外需誘導、搾取した利益を企業の利益に付け替えて株価演出
そして、その結果ありもしない利益を見事に、役員報酬という形で企業からかすめ取ってい
った経営者連中。それを馬鹿のように口をあけて見逃した株主連中。やっていることはまさ
に偽装景気。実体経済はごまかせなかった。

株主は経営者をことごとく企業の利益をかすめ取ったということで、議決権発動して次々に
首にすべきだよ。経営者は偽装景気を演出し役員報酬という形で、企業すなわち株主の利益
をかすめ取ったというよりも、タコ足配当のようにえぐり取っていったのだからね。
679名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:56 ID:nRqOaG0w0
NY 爆下げしたら
日経どこまで行くんだろう?
11500は行かないよな な な
680名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:05 ID:pQQ5Vaoo0
681名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:11 ID:mhUmsC9W0
>>615
じゃあその理由を教えてくれよ
682名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:14 ID:fXn6MmFB0
まだ余裕こいてる自称個人投資家が真っ青になるぐらいの展開希望
683名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:16 ID:61kcbcXX0
細かいことはわからないけど、皆が楽しそうなので記念カキコ
684名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:17 ID:ClRipthNO
よくわかんね。誰かWWEで例えてくれや。
685名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:21 ID:SRxKM4780
ダウって日本時間の何時から始まるの?
686名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:33 ID:76CfNM6a0
9.11と今回の世界同時株安ってどっちが大事なの?
687名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:35 ID:vQBt79YH0
パニックにならずに明日、会社に行って黙々と仕事をしろ。
688名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:40 ID:/Ud77+s90
よく分からない俺みたいな経済初心者のためのスレないですか
689名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:40 ID:8kEqTPCg0
株初心者でずっと見てるだけだったけど、そろそろ買おうと思う。
デイトレとかやるならちょっと怖くて手が出せないけど、
どうせ使わない金を長い期間で運用するなら
いまは絶好の買い時だと思うから。
690名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:42 ID:memv/HXu0
>>81
ハァ?
お前が一人でやれば?
691名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:44 ID:6qeiORvi0
>>652
今年度は10兆ぐらい赤字になりそうだよなwww
692名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:54 ID:PIkigoE/0
終わりの始まりが始まったのか?
693名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:56 ID:bvaxxj/o0
仕事してるやつが一番えらい
694名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:58 ID:JTJxr5YGO
この状況の原因をアメリカのサブプライム問題のみだと政府が思ってる時点でアウトなんじゃねーの?
695名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:59 ID:PIvzYDfi0
今日は一段と冷えるなwww
696名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:59 ID:ghJpO0OQ0
>>679
むしろ11500でとどまってほしい
というのが本音じゃないのか?
697名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:09:01 ID:XmUwerEb0
今月中にあっさり12000割るわな・・・
698名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:09:01 ID:jPDxWhXA0
>>674
問題は「この程度でおさまるのか」という疑念が膨らむことだな。
699名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:09:10 ID:GCtWL/0k0
>>679
さすがにそこまでは・・・・行かないと信じたいw
700名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:09:18 ID:0KwQ93Xx0
>>684
ゲレロの死
701名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:09:28 ID:0/Ft1KGh0
チャイニーって本気でハイリターン・ハイリスクを事教えられて無いんだろうな
とおもった

暴動若しくは台湾進攻か?
702名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:09:33 ID:ViedoVpk0
>>609
ありガッとう!氏ねっ
703名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:09:33 ID:F7VljIIUO
これジュセリーノの
予言当たるなW
中国人が暴徒化して
北京オリンピック中止になるなW
704名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:09:39 ID:0MTitbWK0
凍死してない人は自分には関係ない話だと思ってるようだけど
年金とかどうやって運用してるか知ってるよね?
705名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:09:50 ID:q27uo4zK0
>>678
まったくだな
706名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:09:53 ID:L4HxIVyO0
>>685
夜の11時くらいだったかな?
707名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:04 ID:HeJkPeWG0
>>668
保護主義は、マフィア経済の温床だからね。
米英が、リスクとっても自由貿易をとったのは、
海賊とヤミ商人を壊滅させるためだったし、実際
思ったような効果はあがらんでしょ。帝国主義
時代みたく、海外植民地をもってるんでもなければ。

708名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:04 ID:+Y4J702q0
>>657
中川(酒)はちゃんとしたコメントだすよな。
現閣僚は見習え。
709名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:10 ID:3VqdHnzh0
>>703
さらに台湾も空気をよんで独立運動を強めたて軍事介入したら完璧なシナリオ
710名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:19 ID:+lGWVhD30
ねらー悩なら来週あたまに1万円割れw
711名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:22 ID:SW9qeNP40





民主党が参院選で勝利した瞬間から下げ続けています(天井が選挙)





民主党に投票した奴に文句を言う資格なし  民主党勝利=公務員連合の勝利








712名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:23 ID:yWO4/x5E0
金融危機でもかつての日本みたいに酷いことにはならんよ
今年の飼葉を作っただけだから、素直に買えよ
713名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:28 ID:CmG2pET7O
>>663
ホント、それは間違いなさそうだな。
歴代自民党政府の無能の責任だ。
特に小泉以降のダメリカ追従は、ほとんど自殺行為。
小泉竹中を礼賛してた奴は責任とって、日本から出て行ってほしい。
714名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:35 ID:NalPEP5X0
>>692
行き過ぎたのに修正が入る

これの繰り返し

終わりとかそういうのじゃない。
715名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:37 ID:t+6w1dO30
これからは現物持ってる奴が生き残れるな
野菜の作り方年寄りに聞いておこっと
716名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:39 ID:qCtBEoVM0
中国はバブル崩壊+オリンピック中止+インフルエンザのコンボ食らう
717名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:44 ID:ovNVGJrO0
もう政策でどうにかなるレベルじゃないよ
東証の60%は外人投資家
彼らが業績に関係なく日本に売り浴びせている

もちろん民主党政権を見越してのことだけど
718名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:45 ID:cYCaBSmv0
Bank of America Reports Sharp Drop in Earnings
Bank of America Corp.'s fourth-quarter net income
fell 95% as the company recorded a higher-than-expected
$5.28 billion in collateralized debt obligation write-downs
and said credit costs soared.
Bank of America executives in November estimated pretax
CDO write-downs of at least $3 billion.
バンク・オブ・アメリカは、所得中の急落を報告します会社が
債務担保証券評価切り下げに期待以上の
52億8000万ドルを記録し、信用コストが急上昇したと言ったとともに、
バンク・オブ・アメリカの第4・四半期純益は、95%落ちました。
バンク・オブ・アメリカの役員は、11月に少なくとも3
0億ドルの税引き前のCDO評価切り下げを評価しました。

http://online.wsj.com/article/SB120099038475306135.html?mod=googlenews_wsj
719名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:53 ID:/Ud77+s90
>>81
赤信号みんなで渡れば怖くないと言うが
ニートやプアはみんなというほど多くない。多いのは庶民
この庶民がもっと弱れば暴動起きるので、もっと庶民が落ちなきゃいけないよ
720名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:53 ID:6qeiORvi0
>>679
それで済めばまだいいほうだ
721名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:10:59 ID:FGlqbb7y0
日本政府の意図的な無関心を見ても個人投資家が足掻いた所で
もうどうにもならない地点に来てるんじゃないの?

「明日からどうするの?死ぬの?」って聞かれたら
「まあね」としか答えられなくなるんじゃないの?

銀行に預けようがタンスに仕舞っていようが
確実に生活が苦しくなるんじゃないの?
722名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:00 ID:Gtt35ZGP0
>>679
前回のBMは1日で3800円だっけ?
正月から今日までで2700円くらい下げてるよな
勢いで週末までに1000円ぐらい下げたら、前回に追いつくな
723名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:03 ID:JSeWtw+B0
ダメージが出るのはタイムラグがあるからな。
一気には絶対こんよ。
724名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:05 ID:Kv98Q3Vr0
>>703
未来から来たタイターも当たるぞ

あと、ラビ・バトラーも

とりあえず、中国で暴動が起きるといえば当たると思うw
725名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:05 ID:eaXLmmHd0
>>676

どう言う時限爆弾か、具体的に。
726名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:10 ID:2BQv+Vh00

日本のバブルの時と同様、借金チャラwww
727名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:10 ID:isBuPHqz0
ダウ爆下げ→※欧、緊急利下げ→目本も追従なら救われるかも。
728名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:11 ID:koqpWW3I0
まあ今更ネットで騒いだところで後の祭りだわな
騒がなきゃいけない時期にネット世論は
靖国だのイラク侵攻賛成だの憲法改正だの竹島だの尖閣だの
ナショナリズムを扇動して問題の本質から
国民の目を逸らし続けてきたわけだから
どっちがマスゴミなんだかwww
729名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:12 ID:YbPYqbno0
世界が滅ぶのはもうちょっと先だと思っていました。
730名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:12 ID:qZI6W91R0
榊原さん言いたい放題w 
731名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:12 ID:x9ssONkh0
>>681
日本の銀行以外が貸してくれるからだろ。
それともおまえがバカな理由を答えて欲しいのかw??
732名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:13 ID:tQDwEDns0





  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━アッ !!






      ブ ラ ッ ク マ ン デ ェ ♥





733名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:14 ID:Kt6H9L2f0
186res/min [フジテレビ]あしたの、喜多善男

お前らも自殺しちゃいなYO
734名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:22 ID:g5E97I+W0
>>703
韓国程度の規模だと徳政令という作戦もあるんだが、良くも悪くも規模がでかくなりすぎた。
735名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:24 ID:xEfPyf0FO
>>636
全く同感だな。

価値を産み出さない産業が偉そうにしてるのが間違い。
しかも、自身のバクチ損の八つ当たりをしてくるしな。
736名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:39 ID:NzjYZ14b0
>>707
いずれ植民地主義が復活する。何か適当な建前上の経済同盟の形で。
737名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:41 ID:33SeOXTXO
そもそも世界同時に安くなるってあるの?
どこかが上がるから、どこかが下がるのが株なんでそ?

初心者にもわかるように教えてエロい人
738名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:44 ID:g5E97I+W0
>>706
11時30分じゃね?
739名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:47 ID:jBBtuvjv0
メリルがリンチされたと聞いて飛んできました
740名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:53 ID:jPDxWhXA0
明日、売買成立するのかな。( ´・ω・`)
741名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:53 ID:ghJpO0OQ0
今月中に世界のトヨタが4000円ぐらいで買えそうだ
でも買ったら死亡したりしてww
742名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:55 ID:F4u8FifC0
>>711
コピペ権限しかない小物乙
743名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:57 ID:XhdEEwMr0
日本版サブプライムも控えてるよね?
パチンコ関連のCDO。

あ、今の日本株は、将来の日本の姿を折り込んでるんじゃね?
って事で8000円割れ希望
744名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:57 ID:Z6EDL2jM0
何で円が買われるの??無知ですまんが教えてくれ
745名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:59 ID:sMbCTcEm0
>>721
政府はどうすればいいか分からないだけ。
746名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:00 ID:ZNNO29qE0
今は「休むも相場」の格言をかみしめるべきとき。
ただ、逆張り派にとっては悩ましいときでもある。
747名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:08 ID:a7egRt8W0
おいしょーっ!
748名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:10 ID:8keqGAMX0
日経は、3分の1くらいが外人買ってたから
撤退して、これでおちつくのか
いや日本人も損してるから、さらに三分の一から半分くらいはさがるかな
749名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:18 ID:evqSuVXf0
ここで買った

\                       
  \ ←更に上昇を期待(ナンピン)  
    \                   
     \                 
     . \              
        \ ←更に更に上昇を期待(ナンピン)
          \        
    反転したと思いまた買い→/|
             \    /  .|
             . \/    |
               ↑    |
             ここで投げた |
                     |
                     |
                      :←今ここ

750名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:22 ID:PtqPcIdJ0
榊原は超絶に糞。正直失望した
デフレ下&賃金が上がらないのに利上げ増税など論外
751名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:23 ID:RZnoG54B0
俺の日本株100%運用の401k死んだなwww
まぁ、退職するまで数十年もあるからどうでもいいや。
752名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:30 ID:FHlAuKjz0
ブロック経済でもするか
753名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:34 ID:+lGWVhD30
世界同時株安は全部日本政府のせいにして謝罪賠償要求すればいいんじゃね?
754名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:36 ID:sFnhvEIz0
負け組みの俺にチャンス到来?
755名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:42 ID:VJSRgB1+0
            _____________
          /          /        \
   ____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
   | ̄|| 4219 樹海行きバス || | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i二||
   || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
  [||       ||         [:]| | ||  || |   ||._.||._.||  |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
   ||   ∩_∩|||.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |.i二||
   ||  (´ー.`|||\.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |   |
   ||  ⊆⊇⊂||||  \.     ;  | | ||  || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二|   |
   |二二:二二二二:二二二ニニ| ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |                   |   || ||  || /⌒.∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |―――\/――――‐.|― || ||  || || . (´∀` )< サブプライム発の臨時便、増便しますた。
  [|口口 ┌―┐   口口| [] || ||  || .|||:0(    )  \_______  |〕
  |二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | |  |_ | | _||| : ||    _/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄
756名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:45 ID:FENNGGvx0
それともうひとつ

日本の政治に口をどうどうと挟んでいる、国民の審判を受けていない人間の
国家への介入の禁止および、経団連といった経済団体の組織解体を進める
ことをお勧めする。

計画経済にとってこれほどの抵抗分子は存在しない。

いわば、どこかの鼠がさんざんほざいていた、抵抗勢力などというものは、
国家レベルで語った時にまさに味方についていたこういう悪しき団体のこと
なのだよ。

小泉のコアの考えは決して否定できるものではないが、小泉自身途中から
抜け出せなくなったんだろうねぇ。こいういう経済ゴロに取り込まれ、本来の
あるべき改革の姿を変質化させてしまった。

結果、改革前のくだらん自民は依然として健在、同時に経済ゴロがどうどう
と政治に口をはさむというもっとも最悪の事態になってしまった。日本がここ
10年で失ったものの代償はあまりにもでかい。

そこへこの大暴落。立ち直れないかもしれんな。
757名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:46 ID:GmzABeFs0
第三次世界大戦まだ?
758名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:47 ID:z6TLxqW20
株の買い時は、今の荒らしが去ってからだろうなあ・・・。
株式市場がまともに動いてればの話だけども・・・。
759名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:46 ID:F7VljIIUO
生産の伴わない経済は必ず崩壊する

760名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:48 ID:IkWkssgZ0
>>749
ちょwww垂直www
761名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:57 ID:3VqdHnzh0
給料と家賃が大して変わらなければ、
物価がそのままだとネラーには何も影響がない
762名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:00 ID:ChEcKF3i0
まあもう半年もすれば円が暴落するだろ
763679:2008/01/22(火) 22:13:07 ID:nRqOaG0w0
ごめんごめん 日経は明日の話w
1日で1000円は下げないよね

と再度たずねてみよう
764名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:09 ID:D4s2u/E10
>636
ブラックマンデーはともかく世界大恐慌は実体経済にも影響出まくりだろw
765名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:19 ID:mhUmsC9W0
>>731
意味不明
具体的にどこ?
766名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:24 ID:mW6bjvmS0
これからの流れ

世界大恐慌→中国暴走→台湾武力併合→朝鮮自ら属国化<丶`∀´>ノ

その後、インドに殴り込んでいく→後の人革連である
767名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:33 ID:5cpwNR/7O
明日は少し上がると思うよ
768名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:34 ID:I4P6JtHv0
どの国が得してるの?
769名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:34 ID:SbXWDUN/0
>>754

種銭があれば大チャンス。
久々のバーゲンセールw
770名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:40 ID:0MTitbWK0
>>754
死場到来の間違い
771名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:42 ID:t+6w1dO30
ふ・ゆが は・じまるよーーーー
772名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:44 ID:eGLQSSc70
男大学生はホストに男子高校生はオカマに。
人妻は売春婦に女子大生はAV嬢に。
中年男性は青木が原でのん気にお散歩。

美しい国、日本!
773名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:44 ID:pT+lPehK0
榊原いわく、
財政再建が出来ていないから、財政出動のしようが無い
金利の回復が出来ていないから、金利を下げようにも下げれない
自民党の失政だとさ。
774名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:49 ID:Gtt35ZGP0
>>749
垂直落下・・・って、加速度つくよなw
775名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:49 ID:J90NVvdg0
>>757
銃なんか捨てて素手でかかってこいよ!
776名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:49 ID:tQDwEDns0
誰か、暗い日曜日(ブラックマンデー)を歌ってよ。

出だしはどうよ。

777名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:51 ID:6qeiORvi0
>>748
8月まではかかるとおもうぜー
778名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:14:02 ID:qZI6W91R0
榊原さんなまら元気いいなあwww
779名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:14:11 ID:wsv2uhPp0
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
780名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:14:14 ID:qCtBEoVM0
MIXIのような何の生産性もない企業の価値が下がるのは納得です。
781名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:14:37 ID:+Y4J702q0
>>768
不良債権を他の国におしつけたあげく、
ドルを印刷すれば借金が棒引きになるアメリカかな?
782名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:14:39 ID:hzLJSjxLO
>>恐怖のずんどこてw
ズンドコ節かよw
783名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:14:41 ID:wa3f9lH70
>>749
まあ、投げてないけど俺も同じようなもんだな
余力はあるからまだいいか
784名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:14:41 ID:CIjJsuDc0
>>725
横レスだが、市場開放と投機的株式市場への個人の参入を強く後押しした事だよ
それと併せて派遣法を弄って、派遣社員を劇的に増やして生活を不安定にした
内需の崩壊と、外資の導入と、外需への依存度を高める事を成し遂げ、
極めつけが郵政民営化
多分、運用と銘打ってこの糞な金融市場にも金が流れているだろう
どうせかなり溶けてる
蓋を開けてびっくりになってると思うぞ・・・
785名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:14:58 ID:dR0+iuLa0
中国のバブルがついに弾けますた

ざまぁwwwww
786名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:14:58 ID:8keqGAMX0
日本の経営者たちが、大損してるのは、まぁメデタいな
787名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:04 ID:sZdmDxto0
>>772
ホストブームは終了済み
今のホストは不細工しかいないよ
788名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:09 ID:0KwQ93Xx0
報ステが市場を語りだしたら市場は終わりって昔から言われてたが
マジで名言だな
789名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:23 ID:Kv98Q3Vr0
>>781
アメリカはそれを今やろうとしているんだよな
日本と中国涙目になるぜwww
790名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:25 ID:koqpWW3I0
>>725
株にしろ米国債にしろ優勢民営化にしろ脱ものづくり→金融立国にしろ
俺が改めて説明するまでもない
スレ眺めるだけで十分
791名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:36 ID:mEvc5Msb0
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ   
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}     円安ってレベルじゃねえぞ!
  `i_   、 \        i_    l_j     
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\  
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )       
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |     
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
792名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:37 ID:YbPYqbno0
もう北京オリンピックどころじゃねーだろ。
誰かの予言当たってるじゃん。
793名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:43 ID:2BQv+Vh00
>>728
騒いだけどもみ消されたおw

低所得者層の借金踏み倒し大統領選挙だー、きゃほぉーwww
794名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:44 ID:7gmXn52x0
>>759
「二酸化炭素を排出する権利」だの「貧乏人への住宅ローン債権をまとめた債券」だのなんてバカな物をうっぱらって大儲けした奴は天才だな。
795名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:46 ID:PtqPcIdJ0
>>773
もう一回ゼロ金利でも量的緩和でもやりゃいいだろ
しかも「シティより損失少なから潰れない」とかアホな事言ってるし
796名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:49 ID:yWO4/x5E0
三月末は16000までしか反発しないけど
年末は何事も無かったかのように2万超えてるよ
797名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:47 ID:jPDxWhXA0
オマエラ。

富裕層が貧困層になる瞬間、たまらないだろwww
798名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:50 ID:uD8n/UljO
>>776
おいおいマンデーは月曜日だろ
799名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:51 ID:UjvyjxM50
>>787
ホストって、チョンばっかだよな・・・。
800名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:54 ID:N61G264C0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201007609/l50

福田総理「経済実態は悪く無い」
801名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:00 ID:FENNGGvx0
>>190
あははww

中国なんて、国家レベルをひとつの企業として見立てたときに、自己資本比率なんて
おそらく、公表できないレベルだぞ?まぁ、せいぜい5%。まぁ、世界のゴミ箱として、
捨て場としての利用価値くらいは残るだろうが、商売やる土壌としては、使い物になる
ものではない。

所詮どこまでいっても、人間の値段がドブの中のソフトボール程度の価値しかないか
らこその今の中国だ。他人資本に完全依存しているような企業は、ほんのわずかな
経済の風が吹いただけで吹き飛ぶのひゃ、世の常。
802名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:06 ID:B15xF/6N0
日本って金がないならまったくいらない国だから
どうにかしろよ
803名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:07 ID:F0B5xNFP0
ここで買ったヤツが最期に笑うのさ
804名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:10 ID:Gtt35ZGP0
>>763
1000円下げない保証はないだろ
つか、歯止めを掛ける要素がなんにもないって〜
売買停止で500円下げでとまるといいな
805名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:13 ID:bDzV7tUu0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i        ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 
          {_i= }-{_= `} ̄レゥ:} 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 
           |/ _;__,、ヽ..::/l    
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ

報ステの
フルタチさん
もっとゆっくりしゃべってね!
みんなあせるじゃないかー。
806名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:18 ID:34ELt5FT0


【政治】福田首相「経済実態悪くない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201007609/l50


807名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:19 ID:isBuPHqz0
>>766
むしろ早く目本経済特区にしてくれよ。
808名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:23 ID:f6rYqQm00
サブプライムなど崩壊するのはバブルを経験した日本人には
自明のことだったはずだ。異民族のマネーゲームに振り回される
生活はもう止めるべきだ。
伝統ある歴史と文化と技術を持つ日本は、防衛と食糧を自給し、
分別ある文化国家として極東でひっそりと生きて行こう。
809名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:26 ID:uoOwWqIiO
>>749
完全に買い時を間違えています。
810名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:37 ID:VTmhZ8lQ0
王手 詰みです 投了
811名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:39 ID:dqsMiZI10
「利下げするとバブルになる懸念が出る」
これってどういうことか解りやすく教えてくれません
812名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:58 ID:YOSIv1oN0
http://inapon.com/pb00116200.htm

(19)【発行国】日本国特許庁(JP)

(12)【公報種別】公開特許公報(A)

(11)【公開番号】特開2000−116200(P2000−116200A)

(43)【公開日】平成12年4月21日(2000.4.21)

(54)【発明の名称】株価を上昇させ続ける方法

(51)【国際特許分類第7版】
813名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:08 ID:RWaSeFHp0
  .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
       .|:::::/         |::::|
        |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   
        .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | 本日も温暖化と株安が進んでおります(笑)
        ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
      __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
814名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:10 ID:QRiwYtrz0
株式投資は自己責任。
下がろうが上がろうが国が介入する必要なし。

上がった時にも介入して下げてくれるのか?
815名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:16 ID:qCtBEoVM0
朝三暮四
816名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:16 ID:NJ/wqE9P0
【政治】福田首相「経済実態悪くない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201007609/
817名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:30 ID:POJKdCCg0
>>811
バブルと言えば響きは良いが、要はインフレ。
818名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:34 ID:FHlAuKjz0
鎖国でもするか
819名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:38 ID:aUlkTnTw0
17000で500万注ぎ込んだんだので、
10000切ったら、やけくそで500万注ぎ込むかな。
820名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:39 ID:Jv2UHTTv0
>>788
古館嬉しそうだな。
821名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:42 ID:0KwQ93Xx0
>>811
いや、3手前で投了してる状況だろwwwwwwww
822名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:42 ID:tQDwEDns0
>>754
負け組みにチャンスは来ないよ。w

勝ち組が危機なだけだよ。

さぁ、おまえら、悔しかったら世界中の掲示板に世界大恐慌だの

ブラックマンデーとか書き込んで来い。

そしたら間違いなく、大恐慌の訪れだ。www


景気なんて心の持ちよう如何でどうにでもなる。

823名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:50 ID:VslVB3E+0
夏のボーナスは無しっと。。。
824名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:51 ID:qZI6W91R0
金子と榊原が同席してないとフェアじゃないなテレ朝w
825名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:51 ID:YhYa+b+20
古館wwwwwwwwwwwっうぜぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:56 ID:35HN8opQ0
何が問題なの?
新しく会社を建てまくれば良いじゃん。
827名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:59 ID:NzjYZ14b0
>>717
じゃあ平均株価が最盛期の4割にまで下がったら投資再開するわ。
828名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:01 ID:99121NUG0
古館あおりだけ〜
829名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:07 ID:x9ssONkh0
>>765
具体的にって、おれに決定権があるわけではないからあくまで予測だけどな。
中小企業がないと製品が作れない大企業たち。
そんな製品を欲しがる他国の企業、政府。

それ以外では、バブルを生き抜いた中小企業なら今回も生き残る。

おまえは金の回る順序を勉強しなおせ。
銀行が必ずしも必要ではない。なくてもまわせる時代だよ。
830名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:10 ID:RCQdKM+00
>>1
恐慌始まったな
831名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:10 ID:cWbQTWdxO
先祖から相続した株なので痛くも痒くもないなあ。
鳩山兄弟も同じだろ。あの馬鹿どもも。
832名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:13 ID:O+5T7NE90
>>341
そうだな早くネオ東京つくらなきゃ!
833名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:16 ID:EPwVwtEw0
明日の朝起きたら「アメリカ終わってた」って可能性もあるのか・・・
さて、寝るか。
834名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:16 ID:3VqdHnzh0
大事な可能性を誰も考えてないな
大損したユダヤ人がキレて、アメリカを使ってイランと戦争をさせてたっぷり金儲けをする。

もしも中東が全面戦争になったりロシアが介入したら第三次世界大戦の始まりともなりうる
835名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:18 ID:ad7TZlU00
23:30が怖いよ
836電デバ社員:2008/01/22(火) 22:18:20 ID:0vIuP5kM0
早く世界滅亡しろw
837名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:21 ID:F1fVJxJ/0
>>741
ヨタは中国工場、中国労働者だからね
838名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:25 ID:+9XCcpRL0
>>809
株板いってみな。そんな超能力者がごろごろいるから
839名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:28 ID:KtWm30Yn0
>>20
素人の俺でもそれくらいはわかるわいハゲ
上がる要素が弱すぎる
840名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:32 ID:koqpWW3I0
>>734
中国は名実ともに
「非民主主義国家」だから
規模に関係なく他の民主主義国家と比較して
大鉈を振るいやすいと思う
「首をつらせること」が容易な政治システムだから
841名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:35 ID:4tO5uuDR0
【小沢民主】今日の株安の原因は小泉政権のせい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201007215/

2008/01/22-20:32 株続落、小泉改革が原因=民主・小沢氏

民主党の小沢一郎代表は22日の記者会見で、株価の続落について
「競争力のある大企業が大きくなりさえすればいいという、小泉政権のまったく間違えた経済政策の結果が、
今日(の株安)を招いている」との見方を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008012200974
842名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:37 ID:GCtWL/0k0
古館マジデうぜえええええ
843名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:40 ID:HeJkPeWG0
>>811
利下げ→預金してても利子低いわ→もっと利子の
高い金融商品に投資→バブル。

利上げはこの逆。
844名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:49 ID:unHE5Pw+0
日本の不動産金融暴落を笑った米や中が同じ不動産金融で10年後に苦しめられるとはなww
845名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:50 ID:yWO4/x5E0
インフレヘッジ資産として、この水準で株を買っておくことには意味がある
むしろ債券ラリーやってる銀行のほうが死ぬだろうな
846名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:51 ID:wQmVI7WQ0
ワッハッハーって笑ってるよ
完全に人事だな。
847名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:54 ID:CIjJsuDc0
要するにスタグフレーションがくるかもしれんのだよ
景気悪化に歯止めがかからず、しかし、デフレからインフレへ
これを食らった国の経済は死ぬ
848名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:59 ID:YGO9wlux0
>>789
日本と中国で戦争させて、全て有耶無耶にしてしまえば最高なんだけどな。
で、正義の味方が再度、日本を解放兼占領みたいなシナリオで。
849名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:00 ID:7gmXn52x0
>>796
あれ・・デジャヴ・・・
850名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:00 ID:n1kF556c0
>>797
日本発のサラ金ファンドの崩壊はまだかね。
これこそ貧民の逆襲だと思うが。
851名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:02 ID:ZJmCExB+0
>>456
中国人は本当にたくましくて荒々しいからなあ。
文明の中に生きながら野生を捨ててないっていうか。
飼いならされた子羊JAPとしてはうらやましい限り。
852名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:04 ID:o4L4Ck2K0
>>811
根拠ないトンデモ発言だからスルーしましょう。
デフレの国がバブルを気にして利下げしないなんてギャグの世界
853名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:08 ID:jcMnCFSA0
ttp://www.geocities.jp/ikuikubook/black.htm

ブラックマンデー(歌詞のみ)
854名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:12 ID:FGlqbb7y0
「靴磨きが相場を語ると市場は終わり」って
思いっきり今の日本に当てはまってなかった?
855名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:15 ID:2EsiN5wR0
ミスター円の足裁きワロタ
856名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:15 ID:jPDxWhXA0
バブルでいいじゃん。もうバブルよりデフレのほうが怖いのに。
インフレにビビりすぎ。
857名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:21 ID:isBuPHqz0
ここはバビロンプロジェクトの発動だろ。
858名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:23 ID:sCiubCuP0
こないだ見たウィルスミスの映画と比べたら
この程度の世界恐慌は大したことないよな
859名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:32 ID:9z7ZHDot0
報道ステーションによると
アメリカが景気後退局面にはいる確率は50%以上 だそうですよ!
ニッポン \(^o^)/オワタ
860名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:33 ID:p3Q6h+zQ0
>>749
あるあるw
861名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:34 ID:X0m6wy8T0
うちの馬鹿経理は,この流れの中昨日持ち株会の購入を前日比+50円でやりやがった・・・
その後80円近く下げて終了

人の金を何だと思ってるんだ?
862名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:37 ID:SW9qeNP40





民主党が参院選で勝利した瞬間から下げ続けています(天井が選挙)





民主党に投票した奴に文句を言う資格なし  民主党勝利=公務員連合の勝利








863名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:40 ID:9Mrng/km0
内需縮小政策を採り続けている日本に一体何ができるっていうの?
864名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:43 ID:t8zak0qPO
>>840
世界恐慌時のソ連みたいな感じで行くのかw
865名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:45 ID:PIvzYDfi0
そろそろ死のカウントダウン始まるよ〜w
866名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:51 ID:sZdmDxto0
榊原 ガソリン減税ですよ!

渡辺 涙目www
867名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:52 ID:0KwQ93Xx0
古館、銀行は含み益分を預金者に還元すべきだったんじゃないですか?とかww
今そんな状況じゃねーよwww糞ボケナスwww
868名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:52 ID:c3yhMKzb0
腐敗した世紀末になって行くのかぁ?~-v(▼●_,▼メ)ニャリ

金と地位と現状維持をしてきた結果やw ~-v(▼●_,▼メ)ニャリ

発展もしない国に明日が在る訳が無いw ~-v(▼●_,▼メ)ニャリ

またツケを国民の税金で賄うのかぁ?w ~-v(▼●_,▼メ)ニャリ

ガソリンの税金みたいに何かを2重税するかぁ?w ~-v(▼●_,▼メ)ニャリ

いっそ滅ぼすかぁ?w ~-v(▼●_,▼メ)ニャリ
869名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:52 ID:tJcTOzn3O
フルが得意気に70兆っつったら瞬札されてたな
870名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:54 ID:+uTiQe950
で、サウジアラビアだっけか?の王子様は効果あったの?
871名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:55 ID:2BQv+Vh00
                   ト、 , ---- 、 
二二二二二二l      | ̄ ̄ H /::(/、^^, :゙i ̄ ̄|   損失補てん!損失補てん!!
 | |  ♪ _________ ♪   |    (ヨb |::l,,・  ・,,{:      さっさと損失補てん!!キャッホー!
 | |    |◎□◎|.   |    \`l:ト、(フ_ノ:」つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄ ̄' ̄ ̄' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン バン バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン バン バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ   バン バン バン バン バン
872名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:56 ID:zfAGguGQO
なんかこのスレ見てたらオナニーしたくなってきたw
873名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:01 ID:VCn+40i40
どうもチンポの先がかゆいと思ったら全面株安だったか。
来週の月曜日あたり来るぞ。恐慌の始まりブラックマンゲーが!
874名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:11 ID:uPUUKAmC0
公務員勝ちだな。
875名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:11 ID:tQDwEDns0
>>798
寄った序に、軽くミスった。www


酔いも回ってまいりますた、軽く焼酎引っかけて、

シングル三杯目です。w


876名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:14 ID:Jv2UHTTv0
古館興奮しすぎて早口に戻っちまったなww
877名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:20 ID:FENNGGvx0
>>216
多くの仕掛け人は、上がりで儲けている。それはまぁ、君たちとその原理的な部分
では変わらん。

だが、もういっぽうで、下がりを仕掛けて儲けているやつもいるってことさ。株っての
は、売買が成立しなければ、売ることも買うこともできないからね。つまり株安って
のは、売買が成立しているからこそ実現できることなんだ。

ということは、下がりで儲けている奴らがいるってこと。つまり世界のゲームプレイヤー
の配置図が、プレイヤー交代をしたってことさ。もっとも、原油や穀物といったもので
荒稼ぎしている連中は、今回蚊帳の外なんだけれどね。彼らは稼ぎ場所は株式では
ないから。
878名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:25 ID:FHlAuKjz0
そわそわすんなよw
879名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:33 ID:LDkvnEIj0
どーみてもGSの一人勝ちです。

GS世界制覇ktkr
880名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:34 ID:3Ex0aSqS0
初心者だけど、日経平均が下がったら買えって言われてるけど、どれを買ったらいいんですか?
よろしくお願いします
881名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:35 ID:qZI6W91R0
>>846
榊原は俺の言うとおりの展開になったろって感じだな
882名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:39 ID:ghJpO0OQ0
>>862
経済音痴のネット右翼は極東へ行けばww
883名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:40 ID:F7VljIIUO
ロシアが大量に持っている金を売りに出したら.....
884名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:44 ID:z0lt/p6r0
欧州が下降しつつ揉み合いに入ってる
NYもやばいのかもな
885名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:45 ID:dqsMiZI10
>>817
なるほど
物価が上がるってのもそういうことね
886名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:47 ID:6x0cfcrq0
後ろの矢印は、幽霊がいる場所なの?
887名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:49 ID:bHb7Twum0
>>22
気持の悪い嘘を書くな。
888名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:52 ID:J90NVvdg0
遺産等で、結構な金額の貯金があるんだけど、何に替えれば損しないの?
889名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:54 ID:8keqGAMX0
戦後もインフレ気味だったみたいだが

役人が、郵送中の食い物搾取して、庶民にはまともな飯与えられなかった
と言ってたな。
890名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:01 ID:td9deQ9R0
ニューヨークっ♪ ニューヨークっ♪
891名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:08 ID:xbnPvoiaO
>>663
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
892名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:10 ID:u37UHw7i0
で?
具体的に俺の生活にどう影響するのか三行で教えれ
893名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:14 ID:HeJkPeWG0
>>859
その数字はどっから出てくるんだ。
降水確率じゃねっつうの。
894名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:14 ID:vQBt79YH0
今は会社の机の上にある仕事を黙々とやる時期。
世界の欲望を分析すると言うことは、宇宙人の生態を分析する
のと同じぐらい、難しいこと。
895名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:19 ID:I+ZnnTFh0
榊原、なんか嬉しそうなイジメッ子の顔だなwwwww
896名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:29 ID:yWO4/x5E0
>>870
日本人とアラブ人が買いに来たら天井の格言どおりだったな
今はジャパンマネーにパワーがないから、中国人とアラブ人ってか
897名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:37 ID:GCtWL/0k0
NYもうじきだなぁ・・・・ソワソワしちまうぜww
898名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:39 ID:ovNVGJrO0
日本が利下げ?

また寝ぼけたことを
いま日本の金利がいくらだと思ってんの?
あ、マイナス金利ですかそうですか
899名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:40 ID:qMKcdlQK0
なんでこんなにスレが伸びてるんだ?
900名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:40 ID:CmG2pET7O
>>773
まぁ、そりゃそうだ。

つーか、ホントは外交を含めた大失政。

アメリカに経済的に煮え湯を飲まされているその時に、アメリカにクリンチするってwww

小泉竹中、国外追放希望!
901名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:40 ID:unHE5Pw+0
モルガンスタンレーのおっさんは日本市場は最高の買い場だとよ

byブルームバーグ
902名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:43 ID:g5E97I+W0
>>851
親と机と飛行機以外は食料の対象になるからね。
903名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:46 ID:FGlqbb7y0
暗い日曜日


暗い日曜日 腕にいっぱい花を抱えて
沈む心で 部屋に帰ってきたぼく
もう君が来ないことを わかっていたから
愛と苦しみの ことばを歌う
ひとり残され 声をころし 涙する
寒風の 嘆きのうなりを 聞きながら
暗い日曜日


日曜には 死ぬかもしれない 苦しみのあまり
君が戻ってきても ぼくはもういない
ろうそくが 灯っているだろう 熱い望みのように
君のほうへ おのずから ぼくの眼は開いているだろう
でも恐れないで 眼は君を 見られなくても
こう言っている いのちより 君を愛していたと 
暗い日曜日
904名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:51 ID:HlSuI0wO0
これはロシアの天才数学者が仕掛けたプログラムが今も動いている証拠だな
905名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:53 ID:t+6w1dO30
今こそ三沢の垂直落下技を見るべき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27162
906名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:11 ID:bWcE3Td80
ちょい前まで外資金融の奴らはボーナス一億とかがっぽり稼いでたから、
どうって事ないだろ。
物が売れなくなってきて(特に高級、高額品)、投売り状態の兆候が見え初めたら
がんがん買うよ〜。
907名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:21 ID:NzjYZ14b0
>>854
日本の場合は「SPA!が相場を語ると市場は終わり」だと思う。
かつての靴磨きのような低所得層の読む雑誌にまで投資記事が載るということだから。
908名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:22 ID:3VqdHnzh0
そういえばロシアどうなったんだ?
909名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:22 ID:uoOwWqIiO
>>880
ヨタでも買え!
910名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:27 ID:koqpWW3I0
>>793
小泉や安部を英雄の如くネットで扱い
異論を挟むやつらを在日チョン認定して
ネットリンチ→言論封殺しまくってたあいつらは
突撃隊とか憂国騎士団の類の人間だったんだろうな

最近はめっきがはがれまくりで
ニュー即+ですら世論制御できなくなってるけど
911名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:32 ID:15OAVGa+0
Monday Bloody Monday聞いてたら泣けてきた。
912名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:34 ID:IkWkssgZ0
一時間後、開くのは天国の門か地獄の門か。
913名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:36 ID:+9XCcpRL0
>>899
他人事だから
914名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:38 ID:sFnhvEIz0
>>814
ほんとそうだよな
一部の金持ちが損すると大騒ぎ
世の中間違ってるな
915名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:40 ID:SxSNUcTl0
>>892
だな
実感ない
916名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:47 ID:Kt6H9L2f0
>>902
あつ潜水艦な
917名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:47 ID:f6rYqQm00
>>850
サラ・クレジット早期退職募集調べてみれ
918名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:52 ID:tlHzfXKK0
アメリカダメポで円高ドル安なのはわかるんだが、
なんで他の通貨の対円レートまで全部円高なのか教えてエロい人
919名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:52 ID:sCiubCuP0
ニートの腕の見せ所だな

ニートこそ勝利者、ニートは先見者であり、生存本能が高かったためニートだったのだ
920名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:56 ID:qZI6W91R0
ダボス会議wwww
921名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:03 ID:ghJpO0OQ0
>>901
いーや、金融決算の嵐が終わるまでは買えるわけ無いだろ

ブルームバーグ、異常な煽りだなww
922名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:04 ID:9z7ZHDot0
アメリカIT企業の決算がいよいよ始まりますw
923名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:10 ID:/B4fCL2P0
>>908
こういう時は鎖国政策が吉
924名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:19 ID:bDzV7tUu0
これから毎日楽しくなりそうだね!!!

これから毎日楽しくなりそうだね!!!

これから毎日楽しくなりそうだね!!!
925名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:22 ID:YhYa+b+20
>>899
人の不幸は蜜の味
926名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:22 ID:chrcHrWJ0
>>894
と思ってたら会社が無くなってたり
927名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:24 ID:6H+o4cwu0
日本企業は安く自社株買いして外資買収から
防衛できるチャンスじゃないの
928名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:27 ID:wsv2uhPp0
今晩NYリバ祈願 ここであらためて願掛けを

   ◇       ミ ◇ バサバサ
   ◇◇   / ̄|  ◇◇   アマテラスオオミカミ
 ◇◇ \  |__| ◇◇    ビシャモンテン
    彡 O(,,゚Д゚) /    ナムハチマンダイボサツ
       (  P `O      日経をお守りたまえ〜〜〜!! キェェー!!
      /彡#_|ミ\  
       </」_|凵_ゝ
929名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:34 ID:eGLQSSc70
ところで個人でドル国債とか購入してる人っているの?
930名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:37 ID:sZdmDxto0
ワロス会議wwww
931名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:40 ID:Kv98Q3Vr0
>>914
株は個人だけじゃないんだよ
932名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:41 ID:XmeRPGeWO
渡辺大臣だめだこいつ
933名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:42 ID:VslVB3E+0
今日は雪だ、、明日は寒いだろうな〜

ヒュルル〜ヒュルル〜
934名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:42 ID:EPwVwtEw0
ヨーロッパ軒並みマイ転

もうだめかもわからんね
935名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:49 ID:jBBtuvjv0
2008年01月22日
オワタ

退場っぽいっす。

昨日と今日で軽く8桁逝きました。

ttp://blog.livedoor.jp/tera_daytrade2/
936名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:23:59 ID:PtqPcIdJ0
>>898
アメリカはとっくに長期金利とインフレ率逆転してるけど
実質逆転したとしてもやるべき
937名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:00 ID:GfZjH4Aw0
なにこの噛み合わない議論>報ステw
938名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:02 ID:nihc01woO
>>888

現金にしとけばOK

銀行に預けとくと世界恐慌の時引き出せなくなる
939名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:04 ID:ofg+SQFL0
CNN BreakingNews 0.75%下げ
940名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:05 ID:2BQv+Vh00

120兆円の不良債券処理に日本政府800兆円の借金作ってやかんのw
941名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:08 ID:Jv2UHTTv0
>>872
>>873
ケコーン
942名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:15 ID:F7VljIIUO
>>22
韓国はうんこ食ってたからウンコクウ→カンコクウ→カンコクになったんだろ?
943名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:15 ID:jcMnCFSA0
暗い日曜日はニコニコで聞ける
ようつべは探したけど分かんなかった
とても暗い曲だと思われ
944名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:15 ID:CmG2pET7O
>>789
昔からずってやっているが?wwwwww
今さら何をwwww
945名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:17 ID:g5E97I+W0
>>880
ダスカの複勝
946名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:19 ID:mW6bjvmS0
ダメリカ:日本経済、おまえはすでに死んでいる
947偽モルダー ◆BB5smM8fi. :2008/01/22(火) 22:24:19 ID:LgJFIevf0
おまら緊急利下げかなんかであちこち勃起中wwwww
948名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:21 ID:3Ex5S3Tl0
円が、急激に円安に向かってる。

明日の日経は連動して、爆上げ来るぞ。
949名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:28 ID:unHE5Pw+0
>>911
まさに

I can't belive news today!!

だなw
950名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:32 ID:td9deQ9R0
国民に、膨大な富があるってことですよっ、おまいらwww

狂ってるw
951名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:33 ID:FENNGGvx0
>>222
オリンピックが7月頃だったっけ?
それまでに大きな山場がいくつもあるなww

取り急ぎ、2月3月は気が抜けない状況下に今日この結果によって
なった。つまりは、ゲームスタートってわけさ。

今までさんざん市場を荒らしてきた新自由主義連中が退場するこ
とで、別のゲームが開始されるわけだわな。だが、このゲームは、
結構エグイことになりそうだ。

その筆頭が日本なわけだが・・・・
952名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:34 ID:c3yhMKzb0
日本全員脱出【政治家のみ居残り】w ~-v(▼●_,▼メ)ニャリ
953名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:34 ID:yWO4/x5E0
欧米の銀行が自己資本不足で融資や出資絞ってる一方で
CDOなんかは市場がぶっ壊れて売れないから、株に売りが集中しているだけ
正常化すればいったんは戻すし、それまで何ヶ月もかからないよ
954名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:34 ID:0TZuypgJ0
渡辺は何を逝ってるんだw



    →
955名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:37 ID:EcBtnoNK0
堅実な会社が長期的に伸びるよう短期投資を受け付けない閉鎖的な市場にしてほしい。日本人らしい。
956名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:50 ID:TYtkfEdG0
変な動きが出てきたぞ。一気に円安。FXで破産者出るな
957名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:56 ID:+uTiQe950
株も貯金もなくて明日から本気出すことになってる俺が勝ち組か
958名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:58 ID:vxrGxPbc0
誰にも解決できない問題を持ってきては

解決しないから無能とか喚くだけで

対処療法すら考え付かない馬鹿を、こっちでもいいやんって持ってくる

いつの世も、騒ぐだけの側って楽だな
959名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:06 ID:sCiubCuP0
で、ドラゴンボールのキャラクターで言うと誰が得をしたんだ?
960名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:09 ID:mgKW85gO0
結局は国民にタカるつもりか・・・。
961名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:09 ID:cLrdtR6c0
利下げでドル噴いてるな
どうせ落ちるだろうが
962名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:16 ID:0KwQ93Xx0
みんな一斉に株やめればいいんだよ
俺は株にだけは手を出してないし。
バカらしい。経済に振り回される人生楽しいか?
963名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:17 ID:6CUTXfgw0
>>812
天才!
964名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:18 ID:NzjYZ14b0
大恐慌が起きても潰れそうにない会社の株を選んで買うのが比較的安全だね。比較的。
965名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:23 ID:YOSIv1oN0
0.75でいいのか?
966名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:26 ID:qZI6W91R0
渡辺と榊原の顔の区別がつかないくらい似てるなw
967名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:27 ID:IkWkssgZ0
渡辺フルボッコwwwwwww
968名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:29 ID:UN6D56VV0
とり合えず開くのは地獄の扉だろ
くもの糸はまだもう少し掛かりそうだな
969名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:29 ID:z0lt/p6r0
英仏伊の急上昇が凄いな
なんか材料あったかな
970名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:31 ID:dFnUHviu0
日本オワタ
971名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:33 ID:koqpWW3I0
>>851
生活がちょっと豊かになったら
学生運動鎮静化するような連中を
たくましいとは表現できない

人民服の水準に逆行するなら暴動おきまくりだろうけどw
972名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:36 ID:ZpKnebdc0
頭の上に右下がりの黒い↑がフ〜ラフラ漂ってるのが笑え…ねえ
973名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:36 ID:3Qtkn+Nq0
>>918
釣りと判っててレスすると、クロス円だから
974名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:37 ID:J90NVvdg0
>>938
不動産はどうすればいいんだろ?
マンションと駐車場。
今まで金に無頓着だったんで、扱いに困ってるんだよね。
損するのは嫌だし。
975名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:42 ID:3+YexPSI0
ふー、いまPTSで損切ってきた。
合計2万円の損だったが、まあこの程度ならマシな方だろう・・・
976名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:48 ID:POJKdCCg0
>>935
なんつーか、そこから見える景色がホンモノなんだろうな('A`)人間しかり世の中しかり
977名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:50 ID:8lJ5HYX00
光の中で みえないものが
やみの中に うかんでみえる
まっくら森の やみの中では
きのうは あした
まっくら クライ クライ
978名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:52 ID:Kv98Q3Vr0
>>956
0.75の緊急利下げ
979名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:56 ID:OxcbHm2PO
暴落が地球三周したらツァーリボンバ並の凄さだな
980名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:59 ID:dibRpRsi0
自給自足の農村社会にもどろうよ
981名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:59 ID:Zv7e/Jdy0
アメリカの先物は、現在(1/22 22:25)、下げ止まっている。それほど
心配する必要はないと見る。

http://finance.yahoo.com/indices?e=futures

Symbol Name Last Trade Change Related Info
DJH08.CBT Dow Jones Indus. Mar 08 12,390.00 Jan 19 Up 284.00 (2.35%)
NVH08.CME E-Mini Nasdaq 100 Mar 08 1,881.00 7:46am ET 0.00 (0.00%)
ESH08.CME E-Mini S&P 500 Mar 08 1,262.75 8:12am ET Down 2.75 (0.22%)
YMH08.CBT Mini Dow Jones Indus.-$5 Mar 08 11,621.00 8:12am ET Up 35.00 (0.30%)
NQH08.CME Nasdaq 100 Mar 08 1,772.00 8:12am ET Down 2.00 (0.11%)
SPH08.CME S&P 500 Mar 08 1,262.80 8:12am ET Down 2.20 (0.17%)
982名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:01 ID:I+ZnnTFh0
デカパイ
983名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:12 ID:kDa+V/Dn0
.50位で円安とか言えないよww
期待しすぎ
984名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:12 ID:SbXWDUN/0
ABBAのMoneyMoneyMoney はいいぞ

ttp://jp.youtube.com/watch?v=_VAgP2-ST1w
985名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:19 ID:nEu7B23t0
古館感じ÷
986名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:29 ID:fHnnU9PX0
え?利下げ?
987名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:32 ID:eaXLmmHd0
>>974

今のうちに売って、安くなったら買い戻す。
988名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:34 ID:2wycX8lF0
世界オワタ
989名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:42 ID:ZJySOuWW0
1000
990名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:45 ID:eowW31a40
去年の7月、18,000円とか逝っていたのがたった6ヶ月で6,000円も下がってんだぜ!
信じられないけどこれが現実だ

売って、売って売りまくって、そんで安く買いたたけ!!
991名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:47 ID:tQDwEDns0
おし、社内ポータルサイトにニュウヨーク株価も上げとくか。

明日が楽しみだぜ。w

おれっちの会社の役職陣が吹っ飛びそうだな。w
992名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:51 ID:eGLQSSc70
>>964
葬儀屋の株はお勧め。
993名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:52 ID:unHE5Pw+0
ユーロ
爆上げw

FRBが金利0.75%緊急利下げ決定
994名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:56 ID:HQlc1mmk0
アメリカ来たなw
995名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:58 ID:C3RFE7pn0
1000daze"""
996名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:27:02 ID:i3Lhg+q50
>>962

こういう馬鹿が多いから日本経済は停滞しちまうんだろうな
997名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:27:10 ID:Yhp0E/iN0
1000なら世界恐慌の始まり
998名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:27:16 ID:yfYu7ion0

さらば 祭りは続く
999名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:27:17 ID:mgKW85gO0
米必死だな。
1000名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:27:21 ID:N/siRHCk0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。