【経済】東京株式市場寄り付き、大幅続落で始まる 投資心理悪化で全面安

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
※株式相場の実況は市況1で
http://mamono.2ch.net/livemarket1/

 22日の前場寄り付きの東京株式市場は日経平均株価が大幅に続落で始まった。下げ幅
は一時500円を超え、1万2700円台前半の水準まで落ち込んだ。下落率は4%を超えて
おり、全面安の展開になっている。米国経済の先行きに対する警戒感が高まり、新興国
経済の減速懸念も台頭している。また外国為替市場で円相場が1ドル=105円台後半で
推移していることも重しになっている。東証株価指数(TOPIX)も大幅に続落して
始まった。
 東証寄り付き前の大口成り行き注文は売りが1億140万株、買いが2040万株で差し引
き8100万株の売り越し。市場筋によれば朝方の外資系証券会社経由の売買注文動向(株
数ベース)は売り越し観測が出ていた。

 トヨタが大きく下げ、2005年10月24日以来、約2年3カ月ぶりに5000円を割り込んだ
。新日鉄、トヨタ、ソニー、松下、みずほFG、三菱UFJ、三井住友FG、富士通、
エルピーダが下げている。値下がり銘柄数は9時15分時点で9割を超えている。三井不、
菱地所、郵船、高島屋も安い。半面、テレビ東京、東京精が上げている。

■ソース(日経新聞)(09:38)
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20080122m1ASS0ISS11220108.html
2名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:55:10 ID:0BhCfm0W0
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  >>ニガー!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの ニガーーーーーーー!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:55:18 ID:C5PSRN4C0
2だったら、日本ヤバス・・・
4名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:55:20 ID:xvx2gPDQ0
記者「政治の無策では?」
福田「そんなこと言ってる専門家いるの?(いないでしょ)」

記者「福田総理の経済政策による株価下落という分析もありますが・・」
伊吹「それはあなたの分析がおかしいのでしょう、フフッ」

ダメだコイツらww
5名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:55:27 ID:U+t64JzU0
証券屋が売りから入って買い戻してるんだろ
6名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:55:36 ID:qlwXUm9W0
3月までに1万割れも確実っぽいな
7名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:55:45 ID:0FNK+xf00
日本終了のお知らせ
8名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:56:23 ID:ORmGLlWe0
ガソリン国会(笑)
9名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:56:24 ID:Yd43Zn5M0
これ戻らんな・・・
10名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:56:55 ID:ofEpwU+00
どうせ昼間に「ナニコレヤスイ」で後場戻しだろ。
明日また下げるだろうけど。
11名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:56:56 ID:WvBP65zp0
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
12名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:56:56 ID:Yu+qDDV8O

これ今月中に10000割れるだろなー

13名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:57:03 ID:RXfy6gew0
失業者も増え、会社もつぶれ、悲惨な未来が始まってるな
14名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:57:24 ID:f2775+wx0
中央線沿線に警官配置して
飛び込む馬鹿捕まえる準備してください
15ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/01/22(火) 09:57:41 ID:ktT+u4rD0
アメリカ証券が資金確保のため、
一時的に売らざるを得ないんだろ。w

誰も買わないなら日銀や政府が買っておけw
16名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:57:46 ID:T3fCUdif0
無知なんで聞きたいけど正直、株やってない奴らって株価下がっても影響ないよな??
17名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:58:06 ID:twUP1mvv0
この状況で、まだ「ガソリン国会」とか言ってる政治家は市ね
18名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:58:18 ID:gVIxcIqF0
         ∩___∩     
          | ノ      ヽ/⌒) 
        /⌒) (゚)   (゚) | .|         底なしクマー
,,,...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /   ( _●_)  ミ/ ;;;;'';;;::;;;;;;::;;,,,,,
;;:;:::;;;;;:::,,;;;;,;;;(  ヽ  |∪|  /;;;;;;::;;;;;::;;;;;;;..''':;;;,
;;;;::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::';;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;::;;;''';;;;;;;
  ''':::::;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;;:::;;::;;;''::::;;;;;;;''''''''''
19名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:58:23 ID:415YHKZi0
     _  ___
    7ィ =ミ´三`ミヽ     カイジくん 何を企んでるか知らないが・・・・・・
    1 ll f"゙''"1ヽミヾ`、   悪いことは言わない やるなら他のギャンブルにすることだ・・・・・・!
    リ|ルリ  r‐ヾミヽミ、|
    lせ〉 せラ ||ヽll|     ダメです 「株」 はダメ・・・・・・
.    | く 、    リソ ll|     あれはノーチャンスです・・・・・・!
     lヾニニフ /ll|_l_|
-‐ '' "´ lヽ= /|l |l| ≡`" '' ‐-   現実です・・・!
≡≡≡ |リ|`<./|ル′≡≡≡≡   これはゆるぎなき現実・・・・・・!
≡≡≡≡レ〈 〉、|≡≡≡≡≡≡

20名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:58:37 ID:IZ+OeNPO0
世界恐慌クルー
21名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:59:17 ID:EEUlpK370
数ヵ月後に倒産とかでwwww
22名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:59:19 ID:SjrJf9Ee0
本日午後ブッシュ政権の第二次景気刺激策発表予定
ブッシュ「大規模戦争おこします」
世界「ブッシュマンセー」
23名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:59:26 ID:/BfE8quS0
>>15
だな。
ある意味チャンス。
24名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:59:33 ID:yrMJmscJ0
>>16
影響は大いにあるぞ
電車が止まって遅刻する
25名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:59:42 ID:ofEpwU+00
昨日と合わせて二日でいくら下げたんだ?
26名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:59:48 ID:NsmoFDlo0
全く下げ止まる気配がないな…
27名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:59:56 ID:TY70QHuz0
>>19
コピペにあれだが
なるほどなぁ「ノーチャンス」か
28名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:00:02 ID:KaZ4JSV/0

鳩山さんの国会演説で行った財源の話「独法特殊法人・特別会計の原則廃止」「国家公務員の人件費削減」をマスコミが一切報道しない。
しかも、読売の社説では「鳩山さん、財源が無いじゃないか」って。w
これは、今日もまた大きく株価が下げるね。
株価に引きずられて財政破綻しなければ良いけど。
29名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:00:06 ID:1CCRsBdy0
ガラガラポン!
30名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:00:18 ID:JLZ4kL9U0
まーだまだ下がるよー
31名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:00:25 ID:HE9hb1S20
>>16
第二次世界大戦←世界恐慌
3216:2008/01/22(火) 10:00:31 ID:T3fCUdif0
よく考えたら、会社がつぶれるか・・・・
33名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:00:43 ID:Gm+K5Fl20
海外のマスコミは日本市場の株価値下がりが引き金だとか報道してるのに
何の手も打たないのな
今日も値下がったら欧米も引きずられてまた値下がり
明日の東京市場も値下がりで歯止めがなくなるぞ
34名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:00:51 ID:yA8hAwGF0
空売り天国マジで楽勝相場だよw
35名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:00:57 ID:WwYnyQRk0
>>16
直接に無くても間接に影響でてくるわな
日本経済そのものが地盤沈下してるってことは生活環境にも
影響でてくるだろ?
単に株価が上がった下がったのレベルじゃない話だな 
36名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:01:16 ID:qoFikBVxO
ミンス支持者は株安の責任とれよ
37名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:01:16 ID:LUGdx6u40
だけど、トヨタとか一流企業も下げてるだろ?
こういう

・倒産しそうになくて
・配当もそこそこ出るとこ

って今チャンスなんじゃね?しばらく上がらなくても子供の代まで
相続するつもりでさ。配当=利息と考えたら定期預金よりはいいし。
38名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:01:44 ID:0FNK+xf00
上がったぞ。底をついたな。
今が買い時だ
39名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:01:55 ID:N6rsOteQ0

また8000円かな
40名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:02:02 ID:1H88chTf0
>>4
コピペ乙。

今回は、欧米に引きずられているだけで、日本要因ではないぞ。
41名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:02:07 ID:C6tZnQ6k0
目指せ 7000円
42名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:02:14 ID:H3UgXgfE0
>>11
何があったんだ!!
どれだけの追証が来たんだ?ww

>>16
色んな所に影響が出てくるだろ。
どんだけ無知なんだ。
まあ、株やってない人間にとって、"株式"なんて現実の世界じゃないからな。
43名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:02:16 ID:gOugUs9W0
やべー13000円割ったら買い戻そうと思ってたのに
下が見えない。

信用保障会社が逝ったらドルの終焉かもしれないな。
44名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:02:19 ID:VXWc3VGxO
資源もなく自給率も低く核武装してない日本は
両手両足切り落とされたイモ虫
おまけに憲法9条という釘で体を壁にうち付けられている

国際競争(笑)
45名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:02:27 ID:dNskFC0Y0
>>16
日本の企業が外資に買収される
46名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:02:28 ID:pXliFuJz0
12000円台までは落ちると思ってたけどこんなに早くいくとは。
47名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:02:30 ID:LzDzpzFl0
おっ
めずらしくニュー速+に経済スレがたってるジャマイカwww
やっぱ今回の下げはインパクトがあるんだな
48名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:02:34 ID:F6KDUlB+O
さすがテレ東
空気を読まない
49名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:02:36 ID:dhdRP16g0
ガソリンなんぞこの際どうでもいい
株価対策しろ
50名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:02:55 ID:oj2xD+qC0
>>16
株価が下がると企業が資金調達できなくなる。
資金繰りが悪くなる。
場合によっては倒産する。(黒字企業でも資金繰りに詰まって倒産することは
珍しくない。利益が出てるのに倒産ね)
場合によってはアンタも解雇されるかも。
51名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:03:14 ID:qbGS808y0
52名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:03:58 ID:HYdKP7s20
>37
はっきりいっといてやるが、外為のほうがはるかにいいよ。
株は50%ダウンとか、ザラだしね。
53名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:04:19 ID:SjrJf9Ee0
そろそろ香港が始まるかな?
同じく大幅下げスタートか?
54欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2008/01/22(火) 10:04:26 ID:ZV2XvlcqO
持ってる売りオプションのせいで税金が凄くなりそうだorz
円まで上がって税負担率上がりまくりPPPPP
55名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:04:37 ID:Fjf64KtI0
俺の監視銘柄全部真っ青wwwww
56名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:04:42 ID:V7LDHiZ30
>>16の人気に嫉妬
57名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:05:21 ID:WwYnyQRk0
>>42
ほう 株価って単に数字の動きだけかよ?
金の動きでもあるんじゃないの?
それが何の影響力もないと?信じられん無知さだな
58名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:05:23 ID:oXWFbQHKO
空売りして正解だったわ
あと一週間もっと下がれ
59名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:05:36 ID:N6rsOteQ0
>>42
あれは市況板での挨拶のようなコピペだから。
60名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:05:48 ID:wD5LD52E0
さーがれ さーがれ どんどん下がれ
61名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:06:22 ID:9pHU+Pe90
>>52
そうだね
また日銀が金利下げたら
円売って外国の高金利の通貨買うよ
62名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:06:23 ID:HYdKP7s20
為替を見るだろ?

はっきりいって、まだまだ円高になるだろ?

そしたら外貨転換すれば良いよ。

株はわからんぞ?激しすぎる。
63名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:06:31 ID:BktipyWO0
音楽でも聴いて少し落ち着け
anime, jpop
ttp://server1.kawaii-radio.net:9000/listen.pls
64名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:07:00 ID:YJxpbgFM0
6000円で下げ止まるだろ
65名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:07:02 ID:8ywYHotZ0
なにこのとんでもない下げっぷりww
日本マジやばいんじゃないの?
66名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:07:03 ID:xVlm+q/O0
>半面、テレビ東京、東京精が上げている。

こんな時でも独自路線を行くテレ東は日本の宝。
67名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:07:41 ID:LUGdx6u40
>>52
> はっきりいっといてやるが、外為のほうがはるかにいいよ。
> 株は50%ダウンとか、ザラだしね。

同じ理屈で、今円高だから、子供の代まで(w そこまで待たなくていいか。
次に海外旅行したときに使う等)もってるつもりでドル買おうとしたけど、
FXってバイカイ差額決済がほとんどで、レバ×1で現物引けない(できる
とこもあるけど例外的で手数料かかったりする)みたい。

株でいうと、「信用が原則で、現物がほとんどない」のが外為(FX)。
68名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:08:06 ID:ll+a6crZ0
ここまでくると1000円下がってほしいね
69名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:08:16 ID:F6KDUlB+O
こないだの日曜の日テレの番組でサラリーマンの小遣いの推移をやってたが
株価と見事に連動してたのにはビビった
70名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:08:18 ID:/BfE8quS0
>>58
そんな危険なことをしてるのか、
みんな底値で買おうと虎視眈々と狙ってるのに。。
71名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:08:19 ID:N2wnSwwg0
口先介入という言葉を覚えろ!糞福田!糞額賀!
72名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:08:32 ID:EKr7GWTY0
>>16
資金繰りに即座に困るほどの影響は出ないけどな
ただ資本あるところに乗っ取られやすくなる点ではマイナス
73名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:08:37 ID:oKMFF13A0
国会中継「代表質問」」★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1200963602/
74名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:08:39 ID:jdFDgfyp0
信用全力売り@15500円

笑いが止まらん
75名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:08:40 ID:nWR7O65O0
>>66
糸山が買い支えてるだけ
76名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:08:44 ID:SZ2z1dDd0
外資も金がない!金は、いずこに。
77名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:08:57 ID:KBlQDqn20
今年に入ったらヤバイなんて随分前から分かってたこと。
それでも中国がどうにか持ちこたえてるのが不思議
78名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:09:33 ID:mHR5hsOU0
勉強のつもりで10万ぐらいでちびちびやっててよかった・・・
79名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:09:34 ID:I4ipbKp1O
>>65
株安、賃金は先進国最低、少子化
何もいい要素がありません。
80名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:09:58 ID:U+t64JzU0
>>67
だったら外貨MMFにしたらいいじゃない
銀行に預けてるよりは高い利息もつくし
81名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:10:01 ID:OAxfUW9j0
とにかく、ハデにやってくれ!
82名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:10:01 ID:Gl7NUAuQ0
去年の10月頃は17000位あったのに…
年明けから500円以上の大幅安って
何人自殺者が出ることやら
83名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:10:10 ID:N6rsOteQ0
>>58
倒産続発するわwwwwwwwwwwwwwwwwヴォケエ!
84名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:10:13 ID:jWCGgyzE0
この状況で公務員は給料上げろって言ってる件ww
85名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:10:17 ID:d0xOM/w10
1万円割ったときもあったし、1万割れくらいはどうってことない
86名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:10:22 ID:0BhCfm0W0
>>69
小遣いの推移に株価が連動してたら面白いな
87名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:10:24 ID:XKvOv13l0
正直言って、日本経済が何もかもリセットされればいいと思う。
全国民が落ちちゃえば、その環境はその環境で楽しめそうな気がする。
88名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:10:41 ID:KaZ4JSV/0

鳩山さんの国会演説で行った財源の話「独法特殊法人・特別会計の原則廃止」「国家公務員の人件費削減」をマスコミが一切報道しない。
しかも、読売の社説では「鳩山さん、財源が無いじゃないか」って。w
これは、今日もまた大きく株価が下げるね。
株価に引きずられて財政破綻しなければ良いけど。
89名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:10:46 ID:qbN3ytQJ0
すげーな。
こんな状況下、暢気な朝の情報番組やってる日本では
馬鹿な主婦を大量生産し、大衆はこの危機的状況をわかっていません。
90名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:10:55 ID:IjCn4iMG0
>>16
当たり前の生活をしていればおよそ影響ない。
91名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:11:08 ID:HYdKP7s20
>67
あるけどね。銀狐の外貨預金とか。
クリックとか、おもいっきし天下りが入ってて嫌なんだよな。

あいつらは寄生虫か害虫か、何かかね?
92名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:11:09 ID:ll+a6crZ0
た,助けてください少佐,シャアー!減速できません!
93名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:11:22 ID:JVvTAW0q0

゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ひさびさに


        オワキャノン         オワタンク           オワタム

       @\  @\                        \冂/
        \ (^o^)\ >    @ヽ、   @ヽ、            E^o^ ヨi /7
   _()二)_(/~'ー,~~7.(≦)  \ \   \ \     ())  「/~'ー'~~ 7/ ̄ |
==ニ)]_] _迂〕 ,叉「」瓦〈‐|_|    \ (^o^) \ >  ===二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ
    Li 弐ノ 「ioiヲ_上.]|二|   _(/~'ー,~~7_(≦)  ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|
         |^ーi|  | る!   (88),叉「」〉(88)_,)ノ        | j | |.|| ┃|
         ◇-||◇┤      /三/,o/~/三/0 \      几0(几)L二!
        ∠三0/i二i0     (三(ー―(三(0⊆0)    ∠三ヲ/i二iヽ

94名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:11:27 ID:dIEy2WXz0
アメリカは借金大国だからね
みんな借金しまくって身分不相応な生活してる

サブプライムの関係で、住宅の値上がりを担保に借金してたやつらも破綻しまくり
よってクレジットカード関連の貸出金も回収不可能〜
アメリカの銀行はダブルパンチくらって瀕死寸前w
もちろん個人消費も爆下げして、アジア各国も共倒れだ

しかもアメリカじゃ選挙で白人VS黒人、黒人VSヒスパニック・アジア系など人種別の対立が見えてきた〜
アメリカはもう終わり。よって日本も終わり
95名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:11:52 ID:MYztPPxO0
スペースシャトルの墜落を見るようだ。
実に爽快だ。
96名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:11:53 ID:LXDZ4p0p0
景気対策としてガソリンの暫定税率廃止したらいいんじゃないか
97名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:12:11 ID:mHR5hsOU0
これでも政府や日銀は対策練らないのか?
無策にも程があるだろ
98名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:12:16 ID:qoFikBVxO
去年の参院選で野党の奴らが勝たなきゃこんなことにはなってなかった。
99名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:12:22 ID:0FNK+xf00
100名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:12:22 ID:tTbZw3KYO
漢ならこの時期こそ鉄鋼自動車全力買いだろ
101名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:12:33 ID:lbBFURDj0
>>94
ほ、北斗の拳の時代が来るの??
俺は消毒されちゃうの??
102名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:12:38 ID:d0xOM/w10
>>89
いや、株やってない大部分の大衆には株価暴落とか関係ないし興味ないよ。
103名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:12:48 ID:C6tZnQ6k0
12000割れは明日か
104名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:13:04 ID:Dn4IedH20
今日買い戻した!!
そろそろ上がれ!!
105名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:13:07 ID:ueHxTyM40
>>86
俺はここ数年、お年玉の金額は大納会の株価の金額にしているw
106名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:13:07 ID:PHbBXAHC0
日本どころか、中国含め世界中が落ちだした。
107名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:13:20 ID:SjrJf9Ee0
アメが大規模戦争起こす以外に対策ってあるんですか?
108名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:13:30 ID:dth4waWi0
>>71
正直アメが15兆円出すって言ってもこの状況だから、何やっても無駄

109名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:13:49 ID:7ateQfvk0
まぁ、日本は金融不安のときでさえ8000で止まったので、底値は見えている。

一方海外はバブルの絶頂から下げるのだから、−80%くらいは行くだろうwwww
110名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:14:17 ID:Gl7NUAuQ0
世界恐慌はいつですか
111名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:14:19 ID:YxKNJ2cY0
112過去・現在・未来:2008/01/22(火) 10:14:38 ID:xdHZWaTJ0
証券会社に踊らされた投資家のお遊びよ。どってことない。7000円から38000円の中の売り買いだ。
売り買いがなければ証券会社はつぶれる。ハードやソフトをまともに作ることが根幹だ。
113名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:14:38 ID:iZluVrRb0

10:00現在、評価損、3000万円ぐらい(デフォルトしたい)

 ホームレス宣言、近し・・・・・
114名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:14:41 ID:0BhCfm0W0
>>99
株価と小遣いが逆だったら面白いなと。

昨日でユーロ下げが止まると読んだが未だ下降中だな。
ロスカットされたら大事なんだが。。
115名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:15:38 ID:HYdKP7s20
中国なんかは紙幣自体が偽物だから、経済価値なんてないぞ?
116名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:15:59 ID:7ateQfvk0
>>99
株価に遅れて推移しているから、役に立たんなwww


金まで急降下で前面損。まいったな。
まぁ円は上がっているので、日本は安泰なんだろうが。
117名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:16:18 ID:KpOr8/ns0
>>109
下がっても、せいぜい底値は8000円だわな。
118名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:16:34 ID:YbLOFAse0
        ____
      /    \          早く損切らないとだめだお!
    |\/  ノ' ヾ  \/|
   |/ ≪@>  <@≫ \|           ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____ノ L
    \、  ` ^^^^ ´  ,/          /\ /  ⌒
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ        /(○) (○) \
   /       ヾ ,"      \     /   (__人__)   \
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::;;;;::::''       \    l;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒/   `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/         ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、        しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;        `ー、_ノ       煤@l、E ノ (  バン! バン!
           :::::: :::::::           ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::          :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./ ̄ ̄ ̄\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \  ハァハァ…
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    |
              \     `⌒J´   /
              /              \
119名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:16:36 ID:wsv2uhPp0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡      。 ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  まーね、日本のファンダメンタルズはしっかりしてますしね、
     't ←―→ )/イ   一喜一憂することじゃありませんよ。 フフン♪
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
      |i´:::::::::| /
120名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:17:06 ID:YbLOFAse0
ナンピンのセリフが抜けてた・・・
121名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:17:07 ID:4XQ5fC5e0
なぜか株でも始めようと思うと日経平均が下がる('A`)
122名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:17:26 ID:pXliFuJz0
>>105
洒落が効いてるお年玉だな。
123名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:17:29 ID:dth4waWi0
>>115
あそこは、ここ最近投資利回り>預金金利で推移していたので全力買いしているやつ多数

どうなるんだろうね
124名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:17:35 ID:LUGdx6u40
>>52
> 株は50%ダウンとか、ザラだしね。

だけど、たとえばトヨタって今現在配当利回り2.28%もある。
これ、半値になったら5%に迫るwww

たしかに倒産リスクゼロじゃないだろうけど

・あのトヨタの株で
・配当利回り5%

とうなったら、世界中のマネーが流れ込むであろう→したがって、そこまで下がらない。
125名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:17:44 ID:ZxVE0Eui0
福田死ね
126名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:17:45 ID:jdFDgfyp0
>121
とりあえず100万用意して30万入れて信用売りから始めれば?
127名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:17:50 ID:oKMFF13A0
新興はさんざん売られまくってたから底堅いね。
128名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:17:50 ID:I0FBikwcO
株価が1万ドルが平均というのが 普通に考えて 異常 円に直せば 百万えんだぞ
129名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:18:02 ID:PHbBXAHC0
のほほんと「えぇ、注視してますよ。フフフ」にはイラッとくる。
130名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:18:07 ID:9pHU+Pe90
真のバブルの崩壊ー中国株の暴落は2010年ごろだと思うよ
漏れの直感は当たる
131名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:18:08 ID:dIEy2WXz0
金融業界に就職しようと思ってたけど嫌になってきたww
132名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:18:23 ID:YV6lEHWXO
昨日の自民の連中の発言を聞いたら投資家も失望するわな。
133名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:18:26 ID:oYQ9/sdf0
714 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/22(火) 09:53:45 ID:FAcYT/dT0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」



資本主義の崩壊が始まったらしい。
134名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:18:43 ID:YbLOFAse0
ニンテン500万きってたのに戻したな
まあ高くて投資できないけどな
135名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:18:51 ID:2x7j1OnU0
株売りが株売りに来て株売り残し、売り売り帰る株売りの声
136名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:19:30 ID:qiOdw6LV0
>>95
そうかい?
137名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:19:39 ID:BTIjAbk8O
めちゃ買いたい株あるけど様子見
138名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:20:05 ID:SjrJf9Ee0
ここで福田が「株価対策は何もしない」とか言ったら下がり続けるな。
内閣は絶対そんな事言うなよ!
139名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:20:16 ID:nWR7O65O0
>>82
500円どころじゃねえよ
昨日、今日で1000円を超える下げなのに
140名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:20:29 ID:dhdRP16g0
>>113
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

金がなくなっても生保受ければいいとポジティブシンキング
141名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:20:36 ID:tSTkZHrN0
600円下げ

どんだけぇ〜
142名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:20:54 ID:HYdKP7s20
>124
実は3%でも高くないんだよ>配当利率

それに、円高は直撃すると思うぞ?
143名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:21:03 ID:qkBMloiw0
中長期的には間違いなくこのまま落ちつづけるよ。
ここ数年やばい勢いで内需壊滅してんだよこの国。
なんで壊滅したか、言わなくてもわかるな?
144名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:21:25 ID:QteNMl1c0
証券税制の改悪を主導した公明党。
連中が、空売りして大儲けしている可能性はないだろうか。
145名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:21:51 ID:SkuVqVf1O
ぶっちゃけ日本は食糧自給率を上げて凌ぐしかないんだよ
水が豊富なのだけが強みなんだから
世界的に国の経済的な価値が下がったときに
生き残れるのは水と食糧のある国
146名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:21:57 ID:oYQ9/sdf0
>>138
709 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/22(火) 09:53:25 ID:2x7j1OnU0
経財諮問会議が試算発表「消費税17%」。

(^o^)ノ日本を焼きはらえー
147名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:21:58 ID:wsv2uhPp0
そろそろ福田の経済無策無能には国民の堪忍袋の緒が切れるときだなあ
148名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:22:04 ID:YxKNJ2cY0
>>143 おれたちのせいかな
149名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:22:06 ID:HpGanraV0
>>113
ホームレスになるなら刑務所に行った方が良い生活できるよ
150名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:22:45 ID:0ZGSqhqA0
まあ生活が苦しくて子どもをジュニア着エロアイドルとして売る親が増えると思うと悪いことばかりでもないよね
151名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:23:09 ID:0BhCfm0W0
>>149
これか

お前らこの寒さで悪臭漂うぼろきれのようなジャンバーひとつで
ダンボールハウスに住んで、蔑んだ周りの目に耐えながら
ゴミ箱の腐った残飯あさるのと


就寝中の被留置者(模擬)    http://www.npa.go.jp/syokai/ryuchi/f5-1.jpg
日課の時間割を示す掲示板  http://www.npa.go.jp/syokai/ryuchi/f6-1.jpg
朝食                http://www.npa.go.jp/syokai/ryuchi/f6-3.jpg
昼食                http://www.npa.go.jp/syokai/ryuchi/f6-4.jpg
夕食                http://www.npa.go.jp/syokai/ryuchi/f7-1.jpg
運動場              http://www.npa.go.jp/syokai/ryuchi/f8-1.jpg
網走刑務所の昼食メニュー http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/2/926321af.jpg



この生活どっち選ぶよ
152名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:23:14 ID:VAW7HavY0
私の株価は、530000です。
153名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:23:27 ID:uIhbGJSHO
現物リバ12812円
安値12674円
新興がリバってる
154名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:23:56 ID:oKMFF13A0
国会中継「代表質問」」★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1200963602/
155名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:24:29 ID:LUGdx6u40
>>142
> 実は3%でも高くないんだよ>配当利率

それはないだろ?常考!

なぜなら、
トヨタ並の信用力(倒産リスク限りなくゼロ)で、定期預金より金利が高ければ、
日本中の預金がそちらに流れる。

あるいはそういう会社の銘柄のみで投資信託作れば3%確定金利ということに
なるがそんな商品はない。
内部留保含めた株式益回りと勘違い?
156名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:24:48 ID:dZx0v2x90
株のことはよく解らないが、
世界中が酷い事になってるから、日本も8000円じゃ済まないんじゃないかな。
157名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:25:14 ID:u8LE2qgC0
おちつけ、2,3年前の状態に戻っただけじゃんか( ´∀`)
158名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:25:49 ID:PHbBXAHC0
>>82
>>139

大発会の始値が15156。
現在12800として、2300円くらい下がってるな。
159名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:26:21 ID:ow5GempQ0
>>151
10時間も寝れるなんてなんたる幸せ・・・
あ、でもPC無いんだよな・・・
160名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:26:25 ID:dth4waWi0
>>157
上がり基調と下がり基調の違いぐらいだな
161名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:26:58 ID:ZVIWo1ge0
今日の暴落で配当利回り4%台突入激増っすよ
162名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:27:00 ID:dhdRP16g0
>>156
世界中の株価よりも下落しているのが日本
ちなみに去年の下落率は世界で2番目だった
163名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:27:22 ID:k0bAMu260
>>123
崩壊の序曲?
164名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:27:33 ID:HYdKP7s20
>155
そー思うだろ?それが罠だよ。
165名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:28:13 ID:DZr6Pr3o0
アメリカが2001年後半までに金融政策から戦争政策に切り替わると
その一年半前に読んだ俺が言う。

今回ばかりは日本経済にとってシャレにならん事態です。
中国バブルが弾けようと関係なしに支那の経済圏に組み込まれてしまうほど
日本経済、社会おもても裏も完全弱体化の様相を呈してます。
166名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:29:11 ID:+wtyYM+e0

   / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| / ラビ・バトラ信者   ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ     2010年までに資本主義は花火のように爆発して崩壊する。
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |        世界同時大恐慌は米住宅バブル・原油バブルの2つのバブル  
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く      のW崩壊から始まるだろう。
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ 
/      )(   )(   .   |     
|         ^ ||^ .       |     
|       ノ-==-ヽ      |      
丶               /  
  ヽ ヽ       /   /    
   ヽ _ -----_ /
167名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:29:22 ID:ZVIWo1ge0
>>165
安値で買い叩けるやん。最高やな。
168名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:29:32 ID:LUGdx6u40
>>161
> 今日の暴落で配当利回り4%台突入激増っすよ

おちつけ。そういう会社は、すぐ見事にw倒産するか、無配転落するからw
チャンスではあるのでじっくり、

・倒産リスクの小さい企業
・あるいは、経営方針的に堅い配当を常に出すとこ(利回り低くとも)

を探そう。
169名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:30:19 ID:WVhO0dSc0
偽装経済回復が 実態経済へ
170名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:31:32 ID:HYdKP7s20
ぶっちゃけ、配当目的なら独占企業がいいよ。電力とか。

ただ、俺はやっぱり株は奨めない。
171名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:31:42 ID:aICly0Jl0
「経済はもはや一流ではない」と言ったババアが

「今の時点で景気対策は考えていない」だってさw。

政治が3流だからだろう。
172名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:32:37 ID:u59ijiXRO
>145
日本のどこが水の豊富な国なん?
確かに世界平均の約2倍の降水量があるが、
その同じ面積に世界平均の約7倍の人間が住んでいるんだぞ。
もし日本が水が豊富に見えるとしたら、農業に水を使っていないからそう見えるだけ。
今の4割の自給率ですら生活用水の約3倍の農業用水を使ってるんだぜ?
173名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:32:45 ID:ud5P/fXh0
>>171
もう10年前に手遅れになってるから今更考えても無駄だろうw
174名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:33:11 ID:F6KDUlB+O
俺の予言


今日、古館は株が下がった話を地球温暖化に絡める!
175名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:33:16 ID:/EGveGYD0
ま、しょうがねえな。
日本は虚業の国、嘘の国、幻の国だってってわけ。
真面目に働いて過労死するより、気楽にのんびりやろうや。

176名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:33:45 ID:6LAsPf220
さぁ、みなさん。日本の優良物件を、日本人が自らの手で手に入れる数少ないチャンスですよ!w
177名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:34:01 ID:ZVIWo1ge0
>>168
お前が落ち着けよ。

ちなみに香港市場では配当利回り5-10%がゴロゴロしてるのぐらいしっとけ。
178名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:34:06 ID:5Z/TA4Or0
底打ったぞ!!!


往復ビンタ食らった奴いる?
179名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:34:06 ID:CmG2pET7O
一週間で、10%以上下げた企業については、
一旦、大阪株式市場に移るルールを作れば良い。
とにかく、ヤバいものは全て大阪に移す措置を講じる事で、
管理は容易になり、日本全体も随分すっきりする。
180名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:34:37 ID:SifMpawe0
今こそ日本人の1000兆円の出番だぞ
181名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:34:46 ID:zf6j5v1P0
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
182名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:35:12 ID:D4fimr6+0
俺の渾身の空売りを喰らえ!
183名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:35:16 ID:kSMEmH9u0
>>155
TOYOTAW
184名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:36:02 ID:LUGdx6u40
>>170
> ぶっちゃけ、配当目的なら独占企業がいいよ。電力とか。
グッドヒントをありがとう。
東京電力・・・やっぱあまり下がってないかw みな同じこと考えてるなw

でも配当利回りは、2.52%
堅くていい感じではありますなぁ


> ただ、俺はやっぱり株は奨めない。

で、さっきの外為?
ただ、ドルって輪転機回されたおしまいだからなーw


金の先物で下がったら現引とか?(子供の代まで相続wwwそればっかだがw
するつもりで金庫に放り込んでおく)
185名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:36:10 ID:oKMFF13A0
国会中継「代表質問」」★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1200963602/
186名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:36:23 ID:SjrJf9Ee0
やっぱり南米はやることが派手だな
http://www.w-index.com/
187識者の声:2008/01/22(火) 10:36:26 ID:9fjtg0cj0
優良企業株ほど売られている
いわゆる優良企業は昨年高値や、史上最高値をつけました。

いまはそれらが売りの対象になっています。

かなり上ったため、どこで売っても利益が出る投資家がいるのでしょう。

今日もそんな現象が見られます。

内容が良く、株価もよく上ったから売られる。

こういうことなのでやっかいです。


orion3 at 10:30
188名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:36:41 ID:cc4tsJjc0
おまえらwwwスレ消費早過ぎwww

はて、今の状況を底を打ったと見ていいものか・・・
午前中に12,800円台回復して
午後からジワジワ下がると見た
189名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:36:53 ID:LjLi61UAO
福田 俺には関係ないしー、さぁ国民よ働きたまえww
190名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:37:02 ID:yUb/e8wZ0
>>181
このコピペはもっと絶望的なときに貼るべきだと思う。
あまりに安易に使われて価値が下落している。
191名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:37:05 ID:5Z/TA4Or0
>>187
禿しね
192名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:37:06 ID:HYdKP7s20
そりゃ多少はリバるだろうよ。
で、問題は解決したのか?
193名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:37:23 ID:6mlANse/0
ついこの間の事を覚えていない奴=猿
194名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:37:42 ID:6yAtBmj+0
ID:KaZ4JSV/0よ。お前前スレから同じコピペばっか書いてるけどスクリプトか工作員なのか?
>>28>>88
195名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:38:11 ID:nSWWDtDa0
中国資金が日本の技術欲しさに安値で株を拾ってるだろう
アラブは雨に金だしてロビーして原油高容認を取り付けてる
OPECで決まった産出量は守らなくてはならないが、
それで値さがったのでは意味がない
そこでファンドを介してオイルマネーで市場価格をつり上げている
196名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:38:13 ID:LUGdx6u40
>>177
ジャンクボンドでよろしかったら、利率30%でも40%でもご紹介しますが?w
197名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:38:32 ID:pY4/UlQF0
乗り遅れた
この一週間で一生遊んで暮らせる金貯めた奴多いだろ
198名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:38:38 ID:FAcYT/dT0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
199名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:38:38 ID:CEZXeNLn0
株価対策なんかするな。
博打してる奴らを何で救済せなあかんのか
200名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:38:45 ID:QyU/XzdvO
まさかだとは思うが昨日買ったヤツはいないだろうな
201名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:39:23 ID:GMlo9PsE0
日本政府は米国債をばらまくぞと 脅しを入れろ

核より怖い 米国債
202名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:39:36 ID:Qe8ift6p0
-434.70
少し戻した

まあ午後が、、


203名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:39:43 ID:UOfm7djg0
盛り上がってきたな
さて何処の国から経済破綻のような物が始まるかな?
今の所本命は韓国か
204識者の声:2008/01/22(火) 10:39:49 ID:9fjtg0cj0
PKO!PKO!
205名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:39:54 ID:5Z/TA4Or0
>>200
呼んだ? ウフフ^^
206名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:39:56 ID:eEZTGOYY0

原油暴騰・穀物暴騰、株価暴落、GDP18位

だから ガソリン税を継続して日本経済を叩き潰そう!!

 by キチガイ自民党政府



207(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2008/01/22(火) 10:39:59 ID:s3OZCdZl0
>>151

レイプ10人やって刑務所いくw
208名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:40:03 ID:WVhO0dSc0
汗水流している 社員 給与上がらず

企業好業績 こんな企業信用できない

偽装好決算 将来はありえない
209名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:40:19 ID:i5Ofj+IMO
アメリカのサブプライムバブル大破裂による世界経済の急収縮開始か。
こんなことなら、おととしに竹島奪還戦争を開始しておくべきだった。
去年は支那軍と、尖閣沖海底油田巡り去年に第二次日中戦争をすりゃよかった。

アメリカのサブプライムバブル大破裂による世界経済の急収縮開始か。
こんなことなら、おととしに朝鮮へ竹島奪還戦争を開始しておくべきだった。
去年は支那軍と、尖閣沖海底油田巡り去年に第二次日中戦争をすりゃよかった。

アメリカのサブプライムバブル大破裂による世界経済の急収縮開始か。
こんなことなら、おととしに朝鮮へ竹島奪還戦争を開始しておきゃいいのに。
去年は支那軍と、尖閣沖海底油田巡り去年に第二次日中戦争をすりゃよかった。
210名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:40:31 ID:LUGdx6u40
>>195
ミクロ経済学というのを学ぶとよい。

OPECでの価格維持がいかに難しいかがよくわかる。そんな単純な
陰謀論では無理。

伊藤元重クンの十八番だったなぁw
211名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:40:41 ID:CmG2pET70
日本崩壊じゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
勝ち組涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあみろやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:40:45 ID:PhX8gpMdO
よし、今のうちに株を始める準備でもしとこうかな
底はどこかな?
5000円台くらいまで下がってくれるかな?
213名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:40:54 ID:b0HKmiQw0
ここから反転するとか思ってるバカ まさか居ないよな?wwwwwwwwwwwwwwwww


214名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:40:55 ID:SjrJf9Ee0
これからも自民ミンスとも地方に金バラマキ続けるの?
215名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:41:03 ID:415YHKZi0
>>201
安保の人質だから無理です

「憲法九条があれば日本は平和でちゅ〜」とか言ってる限り、売れません
216名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:41:03 ID:WvBP65zp0
>>207
通報しますた。
217名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:41:20 ID:6yAtBmj+0
>>148
団塊世代が原因だろ
218名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:41:21 ID:9xedtfzJ0
参院選の結果が暴落の原因。
219名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:41:24 ID:HYdKP7s20
金よりもプラチナだと思ってる俺。
やはり宇宙の神秘が感じられていいよ。

まぁとにかく、問題はまったく解決されてないことを考えれば、
(むしろクレジット市場全体に拡散?)
動かざること山の如し、でいいんじゃないかな?
220名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:41:25 ID:wwt+7APS0
底打ったな
221名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:41:51 ID:dhdRP16g0
>>184
ディフェンシブ株はいいけど原発問題が解決するまで
東京電力だけはやめとけ
買うなら中部電力、関西電力、四国電力あたりにしろ
222名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:41:59 ID:7ateQfvk0
まぁ これからは日本の時代だな。

223名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:42:00 ID:TxMi/nyc0
>>197
この一週間で、人生オワタ奴もいることだろう。
224名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:42:04 ID:9fjtg0cj0
やっぱり北浜先生はすごいや。
ただのハゲではない。
225名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:42:16 ID:g3YybdkE0
【政治】大田経財相「金融資本市場が大きく動揺しているので、非常に注意深くウオッチ」「今の時点で景気対策ということは考えていない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200965983/

総理に追随したか
当然といえば当然だな
226名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:42:30 ID:dzw9U3iu0
ユーロ建ての株がらみの投資信託を、公社債メインのものに切り替えるかどうか
悩んでいるわけだが。。。3時までに決断せねば。
227名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:42:32 ID:a/PInHmZP
>>145
肉とパンを食うのやめて
米と野菜とたまの贅沢に魚を食ってりゃいいんぢゃね?
228名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:43:02 ID:NiBp3Tmk0

バブル崩壊から何も変わってないな

不景気20年周年かよ
229名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:43:15 ID:URd40StG0
次の常任理事国インドだってな。
中国が支援。
イギリス、バックアップ。
フランスも支持。

日本、どうすんの?
230名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:43:50 ID:qkBMloiw0
>>211
馬鹿か、勝ち組なら下層民から更に絞ればいいだけ。
ま、そういう事を派手にやり続けたからこういう状況になったんだがね。
231名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:43:54 ID:Y1rsP4eKO
馬鹿官僚が引き起こした不況
232名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:44:03 ID:Rge2kWuq0
父親の言うのに逆張りすると良いかも・・って今日思った。

昨日の昼、「午後からは上がるぞ!勝負師はここで儲けるんだ」
昨夜、「明日はきっと上がるな!」
233名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:44:07 ID:7ateQfvk0
資源もガンガン下げているので、あらゆる商品総崩れ。
その中でも円はあがっているので、まぁ日本は安泰だわ。
234名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:44:12 ID:X+TN2BzD0
今から空売りできる口座を開きたいのですが無職ではダメですか?
235名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:44:27 ID:ViMKYSFE0



今年より来年が正念場
もしかしたら株式市場は崩壊するかも

236名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:44:29 ID:iR2BhVNL0
>>203
何気にインドもヤバイ
この間上がったと思ったら、只今9l以上下げている
脆弱さは、タイも危険
っていうか、アジア全体が一気に死亡の様相を見せている
100年後に教科書に載る1日なのかもな、今日は・・・
http://www.bloomberg.co.jp/markets/wei_region3.html
237名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:44:29 ID:beVV+l1X0
<無策の日本、為替介入封印>
米国の為替ディーラーの間でひそかに話題になっているリポートがある。米国議会に
提出された日本の為替介入に関してまとめられた資料で、そのエッセンスは「過去に
実施された日本の為替介入は無意味であって、今後、日本が為替介入することは
できないであろう」という内容であるとマーケット関係者は語る。

日本の通貨当局が為替介入できないのであれば、介入を警戒することなく、円高ポ
ジションを取り続けさえすれば利益が上がる。“ノーリスク”と読んだ米国の為替ディー
ラーは、一斉に円高・ドル安を仕掛けてきている。結果、急速な円高進行に、財界か
らは悲鳴にも似た怨嗟の声が挙がり始めている。

この急速な円高に、堅調とみられていた日本企業の業績にも黄色信号が点り始め
た。株式市場は買い手不在の中、つるべ落としに値を下げており、危機が近いこと
を知らせているようにみえる。無策の日本、外国人投資家は日本株を見放しつつある。

「日本の政府は、すべてサブプライム問題のせいにして、経済の実体から目を背けて
いるのではないか」

海外の機関投資家は、こう日本の政治の現状を指摘する。「日本には強いリーダー
がいないのではなく、リーダーそのものが不在だ。危機意識のなさには愕然とする」
と言い切る欧州大手銀行のトップもいる。
(後半部略。全文はフジサンケイビジネスアイ 1/21付5面 「単刀直撃」)
238名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:44:30 ID:9xedtfzJ0
>>229
インドと仲良くするな!と安倍は何やってんだ!と
アカヒに書いてありました。
239名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:44:43 ID:p/83Bt1A0
参議院を民主が取った時点で嫌な予感はしてたんだが。
おまけに無能無策の福田が与党の党首ではどうしようもないな。

何でも反対の民主が存在する限り永遠にジリ貧だろうな。
240名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:45:21 ID:9fjtg0cj0
>>234
職業の有無じゃなくて資産の有無が大事。
241名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:45:37 ID:UOfm7djg0
>211
× 日本崩壊
○ 世界経済崩壊

未だにマスゴミに踊らされてるアホの多いこと多いことw

長期的に内需主導すべきなのは確かとしても
今政府に何かやるべきってのはどうなんだろうな
アホ創価大臣の建築基準法はさっさとどうにかしろ、とは思う
どこかに資金注入なんてアホの極みだろうし
円安方向に、なんてのも逆に外需を増やすだけ
やるとしたらちょっとした減税ぐらいか?
242名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:45:55 ID:u8LE2qgC0
3月まで持たないだろ、福田政権
243愛煙家りょうじ:2008/01/22(火) 10:46:12 ID:evNH/NcU0
ここで日本の株式市場の6割を席巻し、食い物にしてきた、国際金融資本・禿タカファンドの
皆さんに告知です♪

まだ円安の今の内に日本の金融機関にお金返しておかないと、利ザヤどころか、莫大な負債を
背負い込む事になりますよ♪

ルンルン♪
244名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:46:12 ID:Ut1Zo9ZO0
多分2月中旬8000くらいで落ち着くな
戻しても3月上旬10000が精々だな。あくまでも他人事だから。

一週間でココまで下がるサイクルとは経済が生き物だとよく言ったものだ。
245名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:46:38 ID:TAibYi/A0
____
←樹海 |
 ̄|| ̄ ̄  ┗(^o^ )┓三
  ||      ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
246名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:46:59 ID:JUossRL70
小泉以降の層化自民が無茶苦茶やりおったからこうなった
ゴールドマンサックスに郵貯350兆あげたら株価が2万円になるんじゃなかったのか売国奴が
247名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:47:02 ID:LUGdx6u40
>>237
傲慢にも「リーダーシップさえあれば、今でも、市場をコントロールできる」と信じ切っているあたりが
とてもフジサンケイでステキですw
248名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:47:02 ID:tNPqwt1uO
アメリカ様、第三次世界大戦起こしてくれねーかな。
249名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:47:12 ID:5+AD1rmp0
自民党の無策振りは酷いな
麻生に至っては「選挙中から民主が勝てば株価は下がるって言っていたでしょ。
君たちは信用しなかったけど」と、民主に投票した国民のせいにしだした。
250名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:47:26 ID:X+TN2BzD0
>>240
回答して頂きありがとうございます!
資産はいくらぐらいあればいいのですか?
251名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:48:07 ID:9xedtfzJ0
>>249
事実でしょ。
252名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:48:27 ID:zt82QK6i0
あんまりかわいそうなので教えてやるよ
午後からは買いだ
253名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:48:26 ID:7ateQfvk0
>>237
コピペなのであれだがw


日本の外貨準備高を見ているとわかるけど、最近また為替介入始めてる。
たしかに数年間介入していなかったけどさ。
254名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:48:35 ID:beVV+l1X0
★高村外相「世界同時株安、国際的な対応が必要」−米は諸問題解決を

 1月22日(ブルームバーグ):高村正彦外相は22日午前、閣議後に首相官邸で
行った記者会見で、世界的に株式相場が大幅下落していることについて、
「世界同時株安だから国際的な検討も必要だ」と述べ、国際的な枠組みでの
対応が必要だとの認識を示した。

 その上で、「世界同時株安は米国発だから、米国が問題をなんとかして
もらわないといけない」と語り、発信地である米国がサブプライム
(信用力の低い個人向け)住宅ローン問題などの解決を急ぐべきだとの考えを示した。

 福田康夫首相は21日の衆院本会議で、世界経済と国際金融市場の動向について、
「米国サブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン問題をきっかけとする
世界的な金融市場の混乱と米国経済の減速と原油価格の高騰は、世界経済の
下方リスクを高めており、日本を含めて各国は慎重なマクロ経済運営が
求められている」と述べた。

 その上で、「主要国の財政・金融当局は国際金融システムの安定性確保のために
最近の金融市場の混乱の要因を分析し、中長期的な対策について検討を開始した」と語った。

Bloomberg http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=aqT_MnbOWJNM

国際的に〜 という新しい言い訳をして、日本政府が出すべき政策、
緊急経済対策を 出せない 無能を偽装しています。

無能もここまでくると国賊。
255名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:48:40 ID:/zxtymzR0
>>180
個人の預貯金は去年9割つかっちまったじゃねーかよ。
もうねーよ。
256名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:48:40 ID:tbfMm8LHO
マスゴミに煽動されて、何の策もない民主に入れる馬鹿が大量にいたぐらいだからな。
今回も仕込み完了後に売り煽ってるマスゴミの完全勝利。
257名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:48:56 ID:1Hs4nn/FO


たしか半年前は18000円超えてたよな…


258名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:49:00 ID:3NKLN6bZ0
>>16
企業への株投資が減れば、企業の資金は減り活動しにくくなる。
多く減れば賃金・税金・借金が払えなくなって倒産。
企業は多額投資してくれる人を無視出来ないし、
投資家は企業に利益を出してもらって、配当をもらわなきゃいけない。
よって投資家が営業権に介入したり、投資家が法人であれば買収などが起こる。

海外の投資家が日本経済内に無視出来ない程の多額の投資をしてる。
バブル経済などのときに、日本で一山あてた海外人も居ただろうしウワサになって、
バブル後に日本企業株を買う海外投資家が増えまくった。
海外の投資家は他の国にも投資している。例えばアメリカ。
アメリカ経済が下落した事で、投資家は収入が減らないように株を売る。
株が売られてアメリカの企業力が損なわれる事を恐れて、他の人もアメリカ株を売る。
投資家は結果、損をしたからアメリカ以外の株も売る。
日本経済がアメリカに連動する事も読んで、日本の株が売られる。

ここで投資家から解き放たれた日本企業を日本国民が買い戻せば問題ないけど、
バブル崩壊の経験からか、そんな勢いは無い。
(バブルもバブル崩壊後の今も、国民感情は両極端だ。)
その結果、更に他の外資から買われた企業は営業続行だけど、
海外から見放された企業は、あちこちで音を立てて崩れていくだろうね。
>>16の勤め先にぶつからなきゃいいけど。
259明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/01/22(火) 10:49:18 ID:YDYjcZDH0
さあここが今回最後のバーゲンセールかもしれませんよおお
(*゚∀゚)=3 わずかでも下落すれば買い買い買いです

2月は株価が上昇するのを指くわえてみてるんですかあ?
260名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:49:40 ID:qiOdw6LV0
>>250
資産だけに12万くらい
261名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:49:42 ID:UOfm7djg0
未だに自民が、とか民主がとか言ってるお花畑多いな
こんな状況じゃ政府がどんなに有能でも同じだよ
何処か資源無し+食糧自給率100%に満たない国でうまくやってる国あるか?w
262名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:49:56 ID:xxEHkoU+0
民主のせいにしてるのは公明支持者か?
どう考えても政府のせいだろ
官僚国家の禍だよ、アジア国家崩壊の定理
263名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:49:57 ID:URd40StG0
>>238
新世界秩序の形成にインドを加え、
アジアのチャンピオンとして、国連やG8などで中国インド中心の枠組みを作っていくのだろう。
264名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:50:52 ID:415YHKZi0
>>249
麻生の言ったとおりじゃねーかよ
265名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:50:57 ID:pY4/UlQF0
商品もユーロも株も下がって円一人勝ちなんだが
誰か説明してくれ
俺理論ではユーロと商品だけは高くないとおかしいんだ
266名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:51:13 ID:XmeRPGeWO
円高だし

世界中の資産を買い占めとけよ
267名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:51:15 ID:7ateQfvk0
インド株今日10%下げw
268名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:51:16 ID:8lKBUmK70
全てブッシュが悪い
こいつはスターリンより極悪人だ
269名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:51:17 ID:5+AD1rmp0
>251 事実じゃないでしょ?
アメリカのサブプライム問題で先行きに不安が出てきたのが、
きっかけなんだから。
それに民主が参議院で買ったとはいえ、政権党はいまだに自民なんだから、
自民が株価上昇の政策を打ち出す義務があるでしょ
270名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:51:26 ID:NUG2a+wR0
日経いきなり下げてますねぇぇ(泣
でも下げるなら下げるで手はありますよね(`´)ヒヒヒ

信用売りかな…下げチャンスw

参考
ttp://jog63.web.fc2.com/karauri.html
271名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:51:30 ID:ZELudmnS0
>>249
完全に当たってるよね
まさか、国民に責任がないとでも?
失われた十年だって国民の政治的無知が引き起こしたと言っても過言じゃない
272名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:52:01 ID:NttusRxL0
>>249
麻生神がかってる
273名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:52:25 ID:2IjqKWm40
思えば昨年末18000あったんだよな

数ヶ月で6000円の下げは尋常じゃねーぜ

欲出して金儲けしようとした馬鹿は氏ねばいいのだ

氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
274名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:52:55 ID:9xB12W6r0
上海は?上海はどうなってるの?
275名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:53:09 ID:TAibYi/A0
どうかんがえても世界大恐慌です
本当にありがとうございました
276名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:53:22 ID:beVV+l1X0
>>261
ベストな政策出せなんていってない。

可能な限りでいいから経済対策、景気浮揚策を出せ。

あの猿なみと揶揄されているブッシュだって、景気後退を押しとどめようと経済対策を出した。
それを上回る程、市場が悲観的だったんで効果は限定されたが、政策を出したブッシュは評価できる。

無能で、国民の富を盗む事しか考えてない国賊 自民党、公明党はそれすらできてない。

ゆえに国民の敵なんだよ。
ベストでなくていい、日本の国益を考えるならこの状況に対応するのは必然であり義務。
277名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:53:23 ID:7sD8/j7c0
>>265
オイルマネーが
割安感のあった日本円に流入。
日本はサブプライムの影響も欧米に比べて少ないし。
278名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:53:26 ID:HYdKP7s20
>259
いや。もう馬鹿にはカネがないんだよ。
馬鹿がカネを投入してはじめてあがるからね。
279名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:53:31 ID:7aXDSGZ70
10,000円切ったら、ほんとに樹海行きだ。
280名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:53:47 ID:URd40StG0
>>262
そのたうり!
自民党には何ら解決策が無い。
「現状維持」
これのみ。
格差、少子化、官僚となにが原因か分かっているのに・・・。

自民には未来が見えない。
なにをどうしたいのか、日本をどうしたいのか?
非自民には少なくとも、世界が求める「変化」がある。
281名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:53:49 ID:UOfm7djg0
>274
いきなり日経以上の5%下げはしてたがそこからは見てないな
282名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:53:50 ID:Z5zc/EI+0
つーか、アメリカの影響で下がってるのに
選挙も糞も関係ねえだろ。
283名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:53:59 ID:vAQrkETf0
だいぶ戻してきた。本日の終値は13000+だな。
284名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:54:05 ID:85ajLy/a0
>>249
市場はねじれ国会のような不安定を嫌うからな
285名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:54:12 ID:Molfzzqi0
>>274
旧正月
286名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:54:16 ID:XVse8a+C0
>>250
資産も大事だが、経験もないとだめだよ
て、いうか口座持ってる?
いきなり信用は開けないよ
287名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:54:21 ID:7ateQfvk0
>>265
金のニュースだと、ユーロが下げたのがきっかけで金がガックンと下げたと言っている。

ユーロもドルと大して変わらないほど危険なんだろ。
288名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:54:34 ID:iR2BhVNL0
>>265
ユーロは今までが高すぎた
俺理論でいうなら、対ユーロに対して円は1ユーロ100円が適正値
289名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:54:38 ID:+1wCA1On0
政府はドモホルンリンクルの検査員といっしょ
見ているだけ
290名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:54:47 ID:ZELudmnS0
>>269
民主が増長して法案止めまくってるよね
こんな時でも政局に繋げようとするんだから、即効性のある対応が出来る訳が無い
291名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:54:49 ID:sQoc1B/v0



「政府に責任はないんです。フフン」


292名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:54:59 ID:w6jQlWSp0
株価をネタにして、小泉、安倍はやめろやめろの大合唱だったのに
福田はやめろとは言われないな

何でだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:55:10 ID:u1/JsFeA0
>>249
まあ、何もしない自民党を与党にしたのも国民だし、民主に勝たせたのも国民。w
294名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:55:10 ID:wsv2uhPp0
ドンと来い頂上現象
295名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:56:06 ID:Z5zc/EI+0
>>290
マスコミも騒いでる法律は止まるが、
その他の法律は普通に成立してる件について。
296名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:56:09 ID:7sD8/j7c0
>>269
自民がどんな政策を出しても
民主は片っ端から反対のための反対をしてしまうんだが。

衆参ねじれの状態で、これじゃ何も政策を出せない。
297名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:56:17 ID:HYdKP7s20
日本円にカネが入ってきても日本株には入らんよ。
298(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2008/01/22(火) 10:56:35 ID:s3OZCdZl0
http://www.w-index.com/

もうだめかもしれんな
299名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:56:37 ID:UOfm7djg0
>276
アホくさ
本当に今動くのがベストなのかおまえごときに判断できるわけないだろ
米は今回の中心地だ、対策は出して当然
日本は変に今動くべきか否かなんて誰にもわからん
どんな対策出そうがマイナス面は必ずあるって事わかってないだろ?

その辺の寝言聞く度にこの状況でも自民叩きご苦労様、としか思えんw
300名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:56:37 ID:Sd6PRuPwO
いよいよやばい
301名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:56:44 ID:JUossRL70
>>269
株価上昇の策なんて打たなくていいよ
毎日景気は底堅くって福田さんや町村さんが大本営発表してるから信じてるよ
昨日も言ってたし
302名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:56:49 ID:X+TN2BzD0
>>260
ありがとうございましたm(_ _)m
そのくらいなら用意出来そうです!
まずは空売りって物をググって勉強しますねw

>>286
去年キャンペーンやっていた時に開いた口座があります。
ちょっとだけ入金してそのままなんですけどねw
経験はないので無理かな・・・
303名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:56:53 ID:SkuVqVf1O
>>266
買い集めても将来、取引に関税1500%かけられる可能性も考えとけ
どこの政府が関税をかけるかはわからんが
どこの政府も国を守るために掛ける可能性がある
304名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:57:10 ID:u59ijiXRO
>290
つまり、今すぐ解散してミンスが勝てばいいんだな。
衆参これで安定。
305名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:57:28 ID:Fjf64KtI0
>>292
株板覗いてごらん
しっかり言われてるよw

無策のアホオラウータン扱いだぞw
306名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:57:46 ID:5+AD1rmp0
>290 それは違うな。民主に止めさせようとしているのは、むしろ自民。
例えば、今日?提出予定の法案では、
ガソリン暫定税率存続(民主は反対)と、
中小企業への優遇税率の設定(民主も賛成)を自民は一つの法案にしている。
2つに分ければ、後者はすぐ通るが、一つにしたら、民主は反対せざるを
得ないから、後者も通らない。

国民の生活を考えずに、政局を好んでいるのは、むしろ自民だ
307名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:57:51 ID:u1/JsFeA0
>>289
あの仕事結構キツそうじゃね?w
眺めながらエロい事考えるくらいしかできねえ。
308名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:57:57 ID:XmeRPGeWO
世界恐慌まであと3時間
309名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:58:18 ID:tR4Im5+90
福田のアホはこの期に及んでまだ冷静に見守るだけ
あいつの目玉は環境対策と消費者省新設
310えるんだから:2008/01/22(火) 10:58:47 ID:VFSstxM+0
株もマンションも駄目だから

フイリッピンや香港なんかの無人島でも買ったら?
暖かいのが一番
人間は亜熱帯から生まれたんだから。
311名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:58:50 ID:b0HKmiQw0
さっきのが底だと思って買ったバカ居る?

また急降下だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

312名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:58:51 ID:Molfzzqi0
>>308
SEX市場のこと?
313名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:59:10 ID:ZELudmnS0
>>295
NHKで成立した法案が流れるし、だいたいは判るんだけどね
重要法案が止められると他の法案の議論が進まないんだよ
テロ特失効が物価上昇に繋がったと報道すれば、とっとと成立に持ち込めて現状でも対策を議論できただろうに
314名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:59:17 ID:beVV+l1X0
>本当に今動くのがベストなのかおまえごときに判断できるわけないだろ

国賊連中には、この状況になってなお、どんな緊急事態か理解できないのか。

親分も馬鹿だが、手先チンピラはもはや、チンパンジーにも劣る馬鹿だな。
315名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:59:23 ID:Ut1Zo9ZO0
3月上旬に一時的にあがる
あくまでも一時的にだ。2月は8000まで落ちる。
一月二月は消費が一時的に落ちる時、どんな業種でもだ。
そこまで体力が残っている人間がいれば買いに走る。
しかし下がるのは北半球諸国だけだからあら不思議。
一方南半球は・・・・面白いネタが転がっている。
316名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:59:31 ID:D4Unrg+L0
今年前半はほんとに山場だな。株価が持ち直さないと日本は
完全に脱落するな。

円高はうれしいけどね
317名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:00:04 ID:xxEHkoU+0
>>296
そりゃ参院で負けた自民が悪いんだろ?
国民生活改善してこなかったせいじゃん
何年政権の座にいるんだよw
318名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:00:10 ID:9fjtg0cj0
先物12750
319名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:00:22 ID:SjrJf9Ee0
2008年1月22日米東部時間10時(日本時間23日午前1時)
「ブッシュ大統領がイランと北朝鮮に最後通告を行う事を発表」
320名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:00:24 ID:4NWAoum00
ヒラリーになるまで株は買わん
321名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:00:24 ID:URd40StG0
>>307
昔のニッセンのカタログもそうだw
「見〜て〜る〜だ〜け〜(笑)」
322名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:00:54 ID:9xedtfzJ0
まぁ外資に株なんか買ってもらわなくて結構!なんて
この前まで言ってたくせに・・・
323名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:00:56 ID:/XWuPUjC0
後場−700いくで
324名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:01:01 ID:pY4/UlQF0
外資が金にこまって日本株売りまくってるなら
円をドルに替えなきゃいけないじゃん

そのうち円安ドル高になるのかな?
325名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:01:05 ID:5+GAgpoL0
早く、非正規雇用対策して内需循環型に政策転換しろ!
326名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:01:09 ID:zEmPKibz0

自殺するなら電車に飛び込むのだけは止めてくれ

オーソドックスに樹海へ逝くのが誰にも迷惑をかけないよ
327名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:01:11 ID:sQoc1B/v0
あのさー不安を煽ってる奴って株わかってんのかな?
いいかよく聞けよ

一時前日比-650円まで行ってたけど
今-550円くらいまで戻してんだ
つまり+50円だって事だ
簡単な引き算くらい分かるよな?
日本はまだまだ安泰だよ
328名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:01:15 ID:nSWWDtDa0
>>210
単純こそ真理だよ、チンカスにはわからんだろうがw
経済学とは実経済の結果の後付け理論だから
経済学一辺倒でいくと竹中や小泉のように今世紀最大の
政策失敗をしてしまう
結局、6年改革(?)して改革前より国民生活が悪くなってる
329名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:01:17 ID:WaWfjjRA0
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  株安?海外要因でしょうね
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  さらに注意深く見守りますよ フフ
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l    
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
330名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:01:21 ID:u1/JsFeA0
誰か福田にバナナ与えてやれ。
何もしないのはエサが貰えなくてスネているんだろ。
331名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:01:32 ID:xPjolIThO
>>314
解っていて放置している最悪のパターンの悪寒
332名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:01:41 ID:qiOdw6LV0
>>319
>2008年1月22日米東部時間10時(日本時間23日午前1時)

未来から来た人?
333名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:01:43 ID:g3YybdkE0
>>304
多分加速的に株価下がると思うぞ
334名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:01:43 ID:ovNVGJrO0

一方、民主は「ガソリン国会」とやらのピント外れの戦略を始めたのだった
335名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:01:59 ID:piF4q16S0
10000円台前半になったら本気出す
336名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:02:06 ID:/xUdOjqvO
NHKショック
337名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:02:08 ID:JUossRL70
>>306
これ絶対バラバラの法案にしないよな
抱き合わせ商法かっての
公正取引委員会は何やってんだw
338名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:02:18 ID:b0HKmiQw0
ニートレーダーの口数が減ってきてる件について


wwwwwwwww
339名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:02:26 ID:7sD8/j7c0
>>295
ttp://www.clb.go.jp/contents/promulgation_law.html
嘘つけ、この前の国会じゃ
法律は3つしか成立していないし、1つは衆院再可決してやっと通したもの。
全然普通に成立してない。

安倍首相の頃の国会で成立した法律の数と比較してみろ。
340名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:02:42 ID:WvBP65zp0
>>327
何が言いたいのか良くわからんw
341名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:02:47 ID:ZELudmnS0
>>304
最低賃金1000円、子供手当26000円、その他諸々
間違いなく投資家は離れると思うぞ
342(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2008/01/22(火) 11:02:59 ID:s3OZCdZl0
http://www.w-index.com/

( ̄ー ̄)ニヤリ
343名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:03:03 ID:cYCaBSmv0
ドブネズミみたいに美しくなりたい 写真には写らない美しさがあるから

もしも僕がいつか君と出会い話し合うなら そんな時はどうか愛の意味を知って下さい

ドブネズミみたいに誰よりもやさしい ドブネズミみたいに何よりもあたたかく

愛じゃなくても恋じゃなくても君を離しはしない 決して負けない強い力を僕は一つだけ持つ
344名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:03:05 ID:URd40StG0
345名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:03:10 ID:UOfm7djg0
>314
バカはどっちだよw
政府は何かやるべき何かやるべきって批判するだけでマイナス面なんて何も考慮してないだろ
原因はハッキリしてるけど国内じゃなく外国の事が大きな原因だってわかってるか?w

今までの内需刺激が足りない事を批判するなら好きにしてくれ
そこについては政府は叩かれて然るべきだ
けど緊急で何か動くべきって話はカケラも根拠が足りない
346名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:03:13 ID:Y1rsP4eKO
経済二流で政治三流の日本

政治家は世襲の馬鹿揃い
347名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:03:53 ID:2WvrHE0qO
一万切ったら買いかな? 
それともこのまま潰れるか?
348名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:04:06 ID:A/tMDImX0
>>339
>安倍首相の頃の国会で成立した法律の数と比較してみろ。

それとの比較になんの意味があるんだか・・・
349名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:04:33 ID:ZVIWo1ge0
2002-2003年の大暴落ですら動かなかった小泉の後継に当たる福田が
景気対策で何か動くと考える方が間違い。
350名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:05:06 ID:Molfzzqi0
俺は今日が底だと思う。根拠はない。
351名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:05:08 ID:JUossRL70
>>327
クソワロタwwwwwwwwww
市況で流行ってるの?保存しました
352名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:05:10 ID:9xedtfzJ0
そりゃ去年から徐々に株価下がってるのに給油で
国会全部費やした挙句に「重要な法案じゃない」とか
言い出す小沢。
353名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:05:20 ID:g3YybdkE0
>>347
一万切れば政治介入を間違いなくやるだろう
ただ どれを買うかだな
354名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:05:23 ID:Uc4n0/R2O
上海とシンセンは始まっかな?
355名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:05:26 ID:qkBMloiw0
>>327
お前は何を言ってるんだ。
356名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:05:34 ID:TAibYi/A0
        ┏━┿━┓
        ┃  人  ┃
        ┃ (__) ┃
        ┃     ┃
        ┃     ┃
        ┻     ┻
357名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:05:48 ID:Idj8fpjA0
ドルが下がり切ればドルベースのオイルマネーの威力も半減。
358名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:05:50 ID:u59ijiXRO
>333
なんで?
どうせ何もしないのなら
安定している政権の方がましでしょ?
359名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:05:59 ID:SjrJf9Ee0
福田と太田ババアが死ねば20000行きます
360名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:06:15 ID:7sD8/j7c0
>>317
一足飛びによくなる方法なんてないよ。
だから、少しずつ少しずつ良くしようと努力していた。
特に安倍前首相は頑張っていた。

なのに、マスコミのネガキャンのせいで
そういう良くなるための成果は全然報道されなかった。

安倍前首相はガソリン税の一般財源化も進めていたから、
もしあのまま安倍政権が続いていれば、
今のガソリン税のゴタゴタだって無かった可能性が非常に高いんだがな。
361名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:06:16 ID:USi6wnRT0
空売り大成功イエーーーーイwww
362名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:06:21 ID:dzw9U3iu0
少し戻してるなー。悩ましい。
363名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:06:42 ID:4Dfqgqat0
福田答弁開始前 12,674.57
福田答弁開始後 12,935.04

午前終了      12,738.31

答弁はまだ終わってないお
364名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:06:52 ID:ZELudmnS0
>>339
あの頃は改革推進でどんどん法案を通す戦略だったから、比較するのはちょっと違うなぁ

とりあえず、民主党に票を入れた人は今回の件で政府を批判する資格は無い
365名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:06:54 ID:xxEHkoU+0
>>358
正解!
366名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:06:55 ID:pY4/UlQF0
テレ東見ろw
出演者の顔がひきつってるぞw
367名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:07:12 ID:NUG2a+wR0
下げてますねぇぇ(泣
でも下げるなら下げろぉぉぉっぉ

空売り…下げチャンスwキターーーーーー!

空売りマニュアルもキターーーー!
ttp://jog63.web.fc2.com/karauri.html
368名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:07:19 ID:RfgxiTMs0
01月22日 [10:48] ? 世界は第2次大戦以後最悪の金融危機に直面=ソロス氏

 [ウィーン 22日 ロイター] 
著名投資家ジョージ・ソロス氏は、オーストリア国内紙とのインタビューで
世界は第2次大戦以後最悪の金融危機に直面しており、米国はリセッション(景気後退)入りする可能性があるとの見解を示した。 
ソロス氏は「状況は第2次大戦終結以後どの経済危機よりも深刻だ」と述べた。 
過去数年政治は「市場原理主義」のようなものに起因する、ある種の基本的な誤解によって行われてきたと指摘し、
「これは間違った思想であり、われわれは実際に現在、深刻な金融危機に直面している」と述べた。 
米国はリセッションに向かっているかとの質問には「その通り。米国には脅威となっている」と述べた。 
また、リセッションは欧州にとっても脅威である点があまり理解されていないことは意外との認識を示した。    
369名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:07:21 ID:iR2BhVNL0
>>347
其処まで行くと銀行の自己資本比率がね・・・
貸し渋りによる連鎖も有るから文字通り底なしになる可能性がある

ただなぁ3月決算に合わせて企業の自社株買いもあるから、3月には14000までは持ち直すと思うがな
370名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:07:24 ID:1Hs4nn/FO
シナも逝ったああああー
371名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:07:31 ID:esDkCDo00
おい、もう少し楽しませろよ・・・
372名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:07:32 ID:b0HKmiQw0
>>361
うそつけ  さっきのだまし上げで往復ビンタのくせにwwwwwwwwwwwwww


373名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:08:03 ID:LzDzpzFl0
ニートトレーダー

略してニートレなんてどう?
374名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:08:48 ID:wsv2uhPp0
お、なんか下げどまったぞ ハァハァ
375(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2008/01/22(火) 11:09:05 ID:s3OZCdZl0
http://www.w-index.com/


今日は【大恐慌】認定日w
376名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:09:10 ID:4NWAoum00
テレ東泣きすぎワロタ
377名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:09:10 ID:pY4/UlQF0
自民は50年以上官僚とアメリカのための政党だったじゃん
期待してないけど民主だって自民よりましだろう
誰でもいいから早く小沢のクビ切れ
378名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:09:11 ID:71xx6uid0
世界恐慌クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
379名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:09:12 ID:7sD8/j7c0
>>348
参議院で調子に乗った民主党が
どれだけ法案成立の邪魔をしまくっているか
よくわかるだろうが。

あの連中が
政局>>>>>>>>>>国益
でしか考えないお陰で、どれだけ国民が不利益を被っているか。

なんでこれがまともに報道されないのか
非常に腹立たしい。
380名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:09:23 ID:Kmm/4YozP

天井や底、どれが上がるか下がるかなんて
天才や経済学者だって判らないんだから
素人がそれを狙うこと自体、おこがましいというか
欲の皮突っ張っている。

381名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:09:24 ID:TYtkfEdG0
国民同士が支えあい社会じゃないと苦境は抜け出せない。
経団連は国民を奴隷としか見ていない!売国自公政権は
富裕層だけをアノ箱舟に乗せて嵐が去るのを待っている。
天皇を中心とする民族主義的共産主義の復活が急務である!

と鳥肌風に言ってみる
382名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:09:25 ID:BIh6WKZb0
海外投資家は国民の意思を重視

2005年夏小泉自民(国民の構造改革路線の支持)が大勝で株価50%上昇
2007年夏小沢民主(国民の構造改革路線の不支持)が大勝。株価25%下落
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=5y&l=off&z=m&q=l


実質GDP成長率
1997/4-3. 0.0
1998/4-3. -1.5
1999/4-3. 0.7
2000/4-3. 2.6
2001/4-3. -0.8  小泉改革スタート
2002/4-3. 1.1
2003/4-3. 2.1
2004/4-3. 2.0
2005/4-3. 2.4
2006/4-3. 2.3    http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe073-2/ritu-jfy0732.csv
383名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:09:38 ID:u59ijiXRO
>364
そういうセリフは
「対策を打ち出したけどミンスの反対で潰れて」から言いましょうw
384名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:09:50 ID:87mDjtOt0
寄り買い糞儲かったwww
385名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:10:01 ID:Z5zc/EI+0
>>313
建前はともかく、株価なんて国会で議論してどうなる問題じゃないわな。
まあ、この状況で日銀とか年金とか投入しても焼け石に水だろうが。

>>339
前の国会は20年1月から始まったわけじゃないんだが。
386名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:10:06 ID:GC5fSadm0
>>358
百階ぐらい言うが、何もしないのならマシ。

福田が官僚に媚びて何をしてると思う。

構造改革のストップ
株取引税のアップ
地方へのバラマキ
官僚利権復活

おまけに、国土交通省がひきおこした官製不況を放置プレーときたもんだ。
387名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:10:10 ID:Ut1Zo9ZO0
風邪に効くものな〜〜んだ?
俺はいつもプレコール服用している。ピリン系しか効かないから。

今買って4月中旬から下旬の間で売れ
388名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:10:45 ID:gb4k93UU0
怖いな。
389名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:10:48 ID:KaZ4JSV/0

鳩山さんの国会演説で行った財源の話「独法特殊法人・特別会計の原則廃止」「国家公務員の人件費削減」をマスコミが一切報道しない。
しかも、読売の社説では「鳩山さん、財源が無いじゃないか」って。w
これは、今日もまた大きく株価が下げるね。
株価に引きずられて財政破綻しなければ良いけど。
390名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:10:52 ID:ovNVGJrO0
だいたい個人投資家ふぜいが競馬の予想みたいなこと言ったって意味無いよ

東証の6割は外人投資家なんだぜ
フクダがどうこう言う前に、日本に売りを仕掛けて儲けてる奴らの動き次第
サブプライムの爆下げの時もGSは逆張りで大儲けしてるんだぜ
391名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:10:59 ID:ZELudmnS0
>>377
防衛費を5000億円削減すると公言する民主党がまとも?
392名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:11:07 ID:S1s6h+HEO
そろそろ政府もなんらかのアクションとるだろう
例えば法人税の減税とか
バカの一つ覚えのように
393名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:11:15 ID:30dn0JxP0
>>273
金ないから、そういってるんだとおもうけど、
投資信託なら、1万円から日経平均やTOPIXを対象としたのが
かえるよ?

人をうらやむ前に、自分のアホさ加減を恨むんだなw

ま、このレスを参考にして証券会社に口座開設するようならまだ望
みがあるんだろうが。
394名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:11:19 ID:sQoc1B/v0
えーっと・・・
竹中平蔵は一流の政治家だったかと言うことでもめてるのかな?
395名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:11:23 ID:TFCbZN5J0
死ぬ前にちょっと童貞捨ててくるわ
じゃあな
396(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2008/01/22(火) 11:11:40 ID:s3OZCdZl0
おまいら、これが現実だw
よく見ろ
笑うしかないな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
http://www.w-index.com/
397名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:11:49 ID:JUossRL70
テレ東も政府与党の無策を非難してるなw

常識的に考えれば当たり前か
398名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:11:52 ID:s0FEA1NJ0
シンガポールの下げ幅が異常 これって大恐慌か?
399名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:11:52 ID:/zxtymzR0
福田じゃねーけど
今株対策する必要はねーとおもうぜ。
樹海行きが一通り死んだところで生き残った奴を救済すればいい。
400名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:11:53 ID:GiKcCNtJ0
ここは敢えてアルゼンチンに
401名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:11:55 ID:zt82QK6i0
自分が損したら政治のせいですか
上がってる銘柄もあるんだから自己責任で儲ければ
402名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:12:16 ID:wsv2uhPp0
これほどの政府無策の時に、政権奪取できない鳩ぽっぽは情けない。
それに小沢は、 、、どうでもいい。
403名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:12:17 ID:TAibYi/A0
   *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
404名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:12:41 ID:PEO13tgp0
大恐慌ってよりか、資本主義崩壊の始まりって言った方が何か
しっくりくる感じ。
405名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:12:46 ID:HwCNLRCJ0
あうあうあー
406名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:12:52 ID:A/tMDImX0
>>379
民主党
政局=媚中>>>>>>>>>>>>国益

自民党
媚米=経団連様=官僚>>>>>>>>>>>>国益

あんま大差ないよね
407名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:12:53 ID:7sD8/j7c0
>>385
この前の臨時国会で通ったのはその3つだけだよ。
408名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:13:02 ID:/2NOcHqKO
一万切るな
409名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:13:28 ID:xPjolIThO
>>397
日経がキレたか それなら放置でいいか
410名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:13:38 ID:z11R7KHF0
市況1からキマスタ
今日だけで20万なくなりますた

至急、小泉&竹中コンビを呼び戻してください。
411名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:14:02 ID:i5Ofj+IMO
メリルとモルガンが、全ての顧客に現金化を勧告した模様

ソース 
・モーニングサテライト

こりゃ、今夜にはNY株式市場崩壊だな。


メリルとモルガンが、全ての顧客に現金化を勧告した模様

ソース 
・モーニングサテライト

こりゃ、今夜にはNY株式市場崩壊だな。
412名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:14:05 ID:RXfy6gew0
なんかことごとく節が下に突破されてるような
413名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:14:19 ID:DzIZ6A8F0
消費税上げるタイミング完全になくしたなwwwww

え・・・まさかこんなときに!!!!
414名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:14:26 ID:8v6om1+V0
とりあえずBRICs買いますた。
415名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:14:31 ID:h+LMj8UA0
こういう、みんなが悲観的になっているときに買っとけば
一、二年のあいだで2-3割くらいは儲けられるんでない?

こんな時に余力が全然無い俺は下手すぎ
416名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:14:44 ID:cYCaBSmv0
ドブネズミみたいに美しくなりたい 写真には写らない美しさがあるから

もしも僕がいつか君と出会い話し合うなら そんな時はどうか愛の意味を知って下さい

ドブネズミみたいに誰よりもやさしい ドブネズミみたいに何よりもあたたかく

愛じゃなくても恋じゃなくても君を離しはしない 決して負けない強い力を僕は一つだけ持つ
417名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:14:47 ID:ZELudmnS0
>>385
政府がどう動いても批判される状態ってのが非常に良くない
どんな対策を出しても国民の期待感は半減するから
軍事防衛、社会保障、経済・外交の基幹については野党も政府に協力するべきだと思うんだけどね
418名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:14:50 ID:YnTmG9vx0

隠匿捏造がお得意の共産中国さまも
さすがに隠し遂せなかったようです

中国国有銀、サブプライムでが巨額損失
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080121-OYT1T00784.htm
419名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:14:53 ID:sQoc1B/v0
ひょっとして竹中改革を支持してる人がこの中にいるのか!!!???
420名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:14:54 ID:TYtkfEdG0
上海市場暴落につき売買停止キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

















という夢を見た
421名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:14:57 ID:YqToHd9U0
嘘だと言ってよ(ry
422名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:15:51 ID:30TLY/p30
>>415
それが出来そうでできない
銘柄の選択が非常に難しい
423名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:15:55 ID:z11R7KHF0
>>406
バカかおめーはw

>自民党
>媚米=経団連様=官僚>>>>>>>>>>>>国益

これは古き良き自民党。
昔の自民党なら、経団連に呼びつけられて
速攻で何かしらの対策を講じてるわw
424名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:15:58 ID:8lKBUmK70
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  世界恐慌?なんですかそれ?
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   何も心配無いのに騒ぐのは良くありませんよ・・・フフ
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l    
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
425名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:16:10 ID:esDkCDo00
キタキター
426名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:16:26 ID:bs04O+Qh0
▼3000
427名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:16:27 ID:/0weTmN+0
もうすこし様子見てIHI買っとけ
428名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:16:38 ID:+xWLBgek0
>>415
底つけて起き上がってきてからゆっくり買いで十分間に合う。
何で嵐の海にわざわざ突っ込む?
429名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:16:44 ID:ZVIWo1ge0
この期に及んで政府のせいにしているやつはダメだ。

福田は小泉と同じく景気対策については何もしない。
小泉はあの歴史的大暴落の中景気対策ほとんどしなかったことで有名だ。

もはや国や政治家に頼って「何とかしてくれ」と言う段階ではないのだよ。
「自分らで何とかするしかない」に速やかに頭を切り替えろ。
430名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:16:57 ID:dzw9U3iu0
ここまで全面株安になると、円高がありがたく思えるw
431名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:17:02 ID:9xedtfzJ0
まぁ政策打ち出しても法案が通る状況じゃないからな・・・
432名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:17:16 ID:KOGOarBJ0
昨日の日銀の政策決定会合で「利下げ見送りの模様」って新聞が報道していたから下がったのでは?
あと2時間くらいで、本日の結果発表だけど、仮に利下げしていたら午後から爆上げの予感。

アメリカじゃ、FRBの金利の下げ幅が足りない、ブッシュの経済対策が小規模って理由で下がってるんだよ。
日本でも同じだと考えるのが普通だろw

つか、株価対策はいらないから、景気対策しろ。
株価はあくまで景気動向を予想する参考値だからな。
433名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:17:43 ID:aK/ju/jH0
2004年頃から持っておくだけで
5〜10倍になったといわれた任天堂株。

まだまだ上がると思い
年末に余剰資金で購入(ちなみに株取引自体初めて)

俺が買ったとたんに下がり始めた・・・。
まだ持ってても大丈夫だよね?
434名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:18:05 ID:wsv2uhPp0
ちくしょー こうなりゃさらなる規制緩和、
警察民営化をやるしかない
435名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:18:11 ID:ZELudmnS0
>>407
臨時国会と通常国会を同視するのはいただけない

>>432
日本に利下げできるだけの幅が無いから仕方ない
もう少し前に利上げできていれば対策できたとは思うけど
436名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:18:27 ID:z11R7KHF0
>>429←無知w
437名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:18:39 ID:Uab6w9vS0
下げ止まってるじゃん。
日本オワタとか言ってる人は踊らされすぎだとおもう。
438名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:18:40 ID:TAibYi/A0
    /\___/ヽ.   ヽ\⊂⌒~⊃。Д。)⊃ヒクヒク.../  フクミゾンガ...   | ̄ ̄|
   /    ::::::::::::::::\. つ \モウダメポ...モウダメポ.../_,v^-v、 ドウシヨウ..._|__|_
.   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  わ  \| ̄|○_| ̄|○//´    \  ウーン (・∀・;)
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁ ぁ.     \∧∧∧∧/ヽ'       `i     ( {|:|} )
.   |    ::<      .::|あぁ    <    世 > 日経平均   `l        ∧∧
   \  /( [三] )ヽ ::/ぁあ    <    界 > 大幅続落    |  ナントカ (゚Д゚ )
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ    < の 大 > 安値更新中  L シル!! ⊂|:|∪
──────────────< 現 恐 >──────────────
   ||      追証払えゴルァ!!!  < 実 慌 > [含み損]  グエェェェ
 ∧||∧    \あ…逝ってる…/ < !!!!   >          ∧_∧   [借金]
(  ⌒ ヽ       ∧_∧    /∨∨∨∨\ [追証]  (ill´Д`)
 ∪  ノ       (・∀・ ,)   / あざやかに. \      ノ つ!;:i;l 。゚・   [樹海]
  ∪∪         ( E*   ,) / 本日の安値げろ!!!\   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
   ;      | ̄ ̄ ̄ ̄/.ムキ━━( `D´)ノ━━!!!\    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
439名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:18:42 ID:TYtkfEdG0
防衛費なんて、国民一人ひとりにカラシニコフ渡して、
核ミサイル10個ぐらい保有すれば万全だ
440名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:18:43 ID:GC5fSadm0
>>429
繰り返す。
福田は何もしないのではなく、景気の下落させているんだよ。

国土交通省の官製不況
株取引増税
地方バラマキ
官僚利権優遇(アンチ構造改革)
etc
441名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:18:43 ID:9xB12W6r0
>>433
あ〜あ。。。
442名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:18:48 ID:xLs/kWwd0
完全に民主党の責任だな。
443名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:18:51 ID:0OUyzQeP0
>>433
10年持つ気ならば大丈夫だろ。
絶対と言っていいほど潰れないし。
444名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:18:58 ID:xxEHkoU+0
>>391
もう防衛費なんて考える余裕ないよ、
国民は政府に殺されそうなんだからw
米は救済、日本は放置
防衛費でぬくぬく生きてる自衛隊に価値はない
445名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:18:59 ID:71xx6uid0
>>433
リバしたとこで売ったほうがいいよ
446名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:19:09 ID:NGUXS4/h0
つーかこの株安は日本経済の動向を反映したものじゃないだろ…
小泉の時の7000円騒動と同じようなもんだよ
ムードだけで売りに走ってる馬鹿が居るだけ

買うなら今のうちだぞ
447名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:19:11 ID:TWdJB7j8O
大恐慌キタ
448名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:19:13 ID:Z5zc/EI+0
>>407
俺の目には、提出48 成立22って見えるんだが?
http://www.clb.go.jp/contents/all.html
449名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:19:14 ID:mPraoES20
>>410
小泉&竹中は教祖であるアメリカが死亡のため出てきません。
再登板したら自分たちのメッキがはげるのを十分理解してますから
そのかわり途中で投げ出した某総理なら再登板したくてウズウズです
450名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:19:31 ID:A/tMDImX0
>>423
あなたの言ってる"古き良き自民党"って、>>410で言ってる小泉竹中なんだ

ふーん、知らなかったなあ
451名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:19:35 ID:UOfm7djg0
>433
長期で持っときゃリバるだろ
452名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:19:41 ID:dzw9U3iu0
>>442
世界株安が民主党の責任って、民主どんだけ闇の組織なんだよw
453名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:19:43 ID:sQoc1B/v0
ここでいくらがんばっても次自民負けるだろう
俺にはここでがんばってる奴の目的が分からない
それなら今から自民を守るため全力で買い支えろ
454名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:19:53 ID:unHE5Pw+0
一人の貧困は悲劇だが
 
  百万人の貧困は統計の数でしかない

                   by 福田
455名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:19:54 ID:Eo3DYGWl0
まぁ、こういう悲観論が蔓延しているときに、
バカは悲観論に同調して経済通ぶって、
頭のいい奴はきっちり優良株を仕込んどくんだろうな。
456名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:20:14 ID:a/PInHmZP
>>440
薬害肝炎訴訟に無条件降伏で追加訴訟続発も追加してw
457名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:20:17 ID:8lKBUmK70
>>433
6万行った時点で高杉と思わなかったのかよw
458名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:20:19 ID:nSWWDtDa0
>>380
天才のオレが予言しやろう!
後場上げで引け値が-200円前後
459名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:20:36 ID:qkBMloiw0
>>433
どう見ても天井買いです。本当にお疲れ様でした・・・。
460名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:20:42 ID:U8Shytt20
アホの福田康夫総理の証券市場についての見識は無いな!!
国民の資産減少に眼をつぶる様じゃ、政治家の資格なしじゃ。
461名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:21:21 ID:ZELudmnS0
>>439
核保有の為には数年間IAEAの査察を切り抜けて、どこかに実験場を設けて、削減され続けてる防衛費を増やさなきゃ駄目だな
MDが進歩すれば将来的には核の優位性は薄れるよ
462名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:22:07 ID:30TLY/p30
>>429
これはひどい
経済の仕組みが多少でも分かってたら
政府抜きで経済が動くことはありえないことは分かってるはず
463名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:22:36 ID:j6VCHIvT0
はっきり言ってやろうか?

これで地球は終わりだ
464名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:22:42 ID:/EGveGYD0
内定取り消し、一家心中、親殺し子殺し、銀行強盗にひったくり

  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
    ___
465名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:22:42 ID:oyfGenJ0O
8000円になったら買うかー
466名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:22:43 ID:aK/ju/jH0
>>415
先週末にも同じこと言ってる奴いたけどさ
そのタイミングで買ってたら、今頃涙目じゃね??

今日買っても、明日はもっと下がるかもしれんぞ
467名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:22:45 ID:YnTmG9vx0
>>418

読売新聞ともあろうものが
タイポとはなさけないですね
468名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:23:00 ID:0OUyzQeP0
>>462
つーか何もしないなら税金取るなって事だな
469名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:23:02 ID:cI78dtwk0
テレ東逆行高ワラタ
イトヤマ先生必死だなw
470名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:23:26 ID:Ud/PC03rO
もうあれだな、見てみぬ振りするしかないな。
471名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:23:31 ID:dZx0v2x90
今年はBNFはめちゃくちゃ儲けるんだろうなぁ。
472名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:23:33 ID:MwWeaLFGO
ここまでバカの集まるサイトって凄いね。
473名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:23:39 ID:ZELudmnS0
>>444
釣りとしてはレベルが低すぎないだろうか
474名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:23:41 ID:u59ijiXRO
>431
チャンスじゃないですか。
その対策とやらを本当にやる気があるのなら、
反対した野党に
「野党が反対するせいで対策が打てない」と
反撃できるじゃないですか。
475名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:23:48 ID:Molfzzqi0
世界的に各製品需要も需要人口もが伸びている時期に恐慌なわけない。
風邪こじらせて喘息になった程度だろ。


日本も2年以下で戻る。
476名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:23:56 ID:pY4/UlQF0
値上がり業種なしってw
初めて見たww
477名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:24:07 ID:GiKcCNtJ0
資産を失くした人が風説してると聞いて飛んできました
478名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:24:08 ID:ZVIWo1ge0
>>462
んじゃ政府を信じたまま氏ね。どうせあと1年は総選挙やらない。
479名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:24:10 ID:WvBP65zp0
>>469
中東のオイルマネーがアニメに目覚めて買いあさっているなw
480名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:24:33 ID:z11R7KHF0
>>450
>ふーん、知らなかったなあ

池沼さんですか?
橋本以降、自民党は舵を切ったんだよ。

481名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:24:48 ID:unHE5Pw+0
>>472
2chに何を期待してるんだ?
482名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:24:59 ID:CqjjUk/30
>>411





世界終わった




483名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:25:02 ID:TFCbZN5J0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ


稜南、負けたけどな
484名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:25:02 ID:9751x8fS0
しかし今日の相場は緑一色だな・・
このままどこまで暴落するのか予想できないので一旦全機種退却させた。
とりあえず様子を見て、また回復しそうだったら参戦するよ。
485名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:25:05 ID:Z5zc/EI+0
>>476
テレ東のことだったら、
ライブドアショックの時とかよくあることよ。
486名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:25:06 ID:30dn0JxP0
>>466
こういうこともあるから分散長期投資が重要なんだよ。

自信過剰の素人ほど、一点集中投資がすきだから、
退場の可能性が高まる。
487(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2008/01/22(火) 11:25:07 ID:s3OZCdZl0
>>433
紙くずになるw

売ったほうがいい。
でも、紙くずを見るのもいいかもよ。
488名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:25:18 ID:ycehv/veO
>>444
馬鹿ですか?
脳内妄想でおかしな事を書くなよw
489名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:25:23 ID:DK+44i+p0
>>452
昨年からの日本独歩安は、責任大有りだと思うぞ。
同時株安で有耶無耶にするのは、問題ありだと思う。
490名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:25:30 ID:uIhbGJSHO
福田は小泉内閣の官房長官時代に暴落して8000円台の時も俺シラネだったからなw
491名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:25:39 ID:aK/ju/jH0
>>457
2万の時点で高すぎ!
と思って儲け損なったんだよね・・・・。
たしかDSが全然手に入らない時代。

でもそこから6万後半まで上がったから
今回も上がるかと・・・涙
492名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:25:59 ID:piRcgclm0
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /

 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /

   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
493名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:26:07 ID:LzDzpzFl0
今日列車停止のニュースが出てくることに1株買った
494名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:26:08 ID:R+3vOnww0
今からでも 空売りで儲けてるって人居そうだね。

空売りが出来る事もお忘れなく 自己責任でね。
495名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:26:27 ID:Ut1Zo9ZO0
そもそもその持ち株が経済のどこに繋がっているか理解できないと
意味は無い。全てを見通せよ、いい加減にバカを見るぜ。

政府なぞはなからあてにしていないただの一匹狼だからな。
政府はただの金取り、搾取するだけの存在。騙されすぎだよ。
496名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:26:32 ID:NGUXS4/h0
>>466
そうやって1日単位でしか取引しない短期バカが経済語るなって話なんだが
長期投資で浮いた金を食い漁るのを何とも思ってないだろ
今しか見ないで信用取引ばっかやってるから、樹海で首吊りとかやらかすんだよ
497名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:26:55 ID:qHMB9FQ/0
>>489
今年に入ってからは独歩安とは言えない。
外国市場もダメだ。
498名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:27:15 ID:vylEaEKr0



株価下落を福田のせいにするのは、米の手先
499名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:27:16 ID:NYEOcgJp0
【政治】渡辺金融相「波乱はつきもの、対策出せばいい」・株急落で発言[1/4]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199438868/l50
【政治】 町村官房長官「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」 株価水準にはノーコメント★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200104208/l50
【政治】 福田首相、株安対策の可能性を示唆 「冷静に見て分析して、必要なら対応する」と言及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200455251/l50
【政治】 福田首相「日本経済、全般的には底堅いと思っている」 新たな株価対策否定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200964304/l50
【政治】 円高・株安受けて額賀財務相「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200484730/l50
【大臣発言】額賀財務相、前代未聞の米株下落発言で四面楚歌 [08/01/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200706031/l50
【演説】「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相★2 [08/01/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200815635/l50
【政治】 大田経財相「今の時点で景気対策は考えず、株価下落を注意深くウオッチしていく」と強調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200965967/l50
【政治】 高村外相「世界同時株安だから国際的な検討も必要だ。米国発だから米国が問題をなんとかしてもらわないといけない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200966155/l50

【USA】 サマーズ元財務長官「アメリカの景気後退、到来すれば長期化」と認識 16兆円余りの景気対策の必要性を訴え
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200547152/l50
>具体策として、すべての国民に対する税金の還付や失業保険の受給期間の延長などをあげ、
>「景気後退が迫る中で財政支出を渋るようなことがあってはならない」と述べて、
500名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:27:24 ID:Eo3DYGWl0
>>475
需要は伸びていても、生産が局地化しちゃってるからね。
恐慌になる要素はたくさんある。
下手すると、20世紀前半の恐慌より悲惨なことになる。
501名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:27:51 ID:7sD8/j7c0
>>448
そりゃ失礼。

おかしいな、年末のニュースじゃ
「まだ1本しか通ってない」って言ってたのに。
502名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:28:06 ID:ZVIWo1ge0
>>500
>下手すると、20世紀前半の恐慌より悲惨なことになる。
ダウ平均1000ドルか。
503名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:28:18 ID:/0weTmN+0
貯金にまさる蓄財なし
504名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:28:37 ID:z11R7KHF0
>>496
で、君はどれぐらいのスパンで考えてるんだ?w
505名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:28:38 ID:o5WbGveN0
福田:

えーとね、皆さんで株が上がる状況をね、整えてくれたら、
まーその、私がね、発表しましょうかね、フフフ。
506名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:29:03 ID:XmeRPGeWO
テレ東涙目
507名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:29:21 ID:u59ijiXRO
>489
じゃあ責任を取って政局を安定させるために早く総選挙でミンスを勝たせなくては。
なにしろどう頑張っても参院選より早く
総選挙がやってくるのだから。
508名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:29:35 ID:rImYv9Qi0
>>433
株が下がったら、エスポワールに乗ればいいじゃまいか
509名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:29:43 ID:GVlq9bTP0
日本一人負け(笑)
福田、小沢の無策ぶりに乾杯!
510名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:29:56 ID:sQoc1B/v0
内需を何とかいなきゃいけないのに消費税14パーセントにするってよ
なあ、お前らまだ生きてる?
511名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:30:03 ID:LzDzpzFl0
はい、まずフジでニュースきましたー
512名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:30:24 ID:NGUXS4/h0
>>491
数学でsinとcosくらいは習っただろw
経済は弦波を描くんだよww上がったら下がる、限界からは下がるしかないなんて常識w

そもそも人と同じことやって儲かると思ってる奴が負け組
513名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:30:34 ID:cYCaBSmv0
ドブネズミみたいに美しくなりたい 写真には写らない美しさがあるから

もしも僕がいつか君と出会い話し合うなら そんな時はどうか愛の意味を知って下さい

ドブネズミみたいに誰よりもやさしい ドブネズミみたいに何よりもあたたかく

愛じゃなくても恋じゃなくても君を離しはしない 決して負けない強い力を僕は一つだけ持つ
514名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:30:52 ID:Uab6w9vS0
福田だの自民党のせいにしてる人は
株価上昇局面では彼らを褒めちぎるワケ?
515名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:31:01 ID:aK/ju/jH0
>>496
それでも買って1〜2週間で10%
近く下がれば焦るんじゃね?
516名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:31:15 ID:+xWLBgek0
>>491
ヘッジしとけば?
517名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:31:17 ID:KaZ4JSV/0

鳩山さんの国会演説で行った財源の話「独法特殊法人・特別会計の原則廃止」「国家公務員の人件費削減」をマスコミが一切報道しない。
しかも、読売の社説では「鳩山さん、財源が無いじゃないか」って。w
これは、今日もまた大きく株価が下げるね。
株価に引きずられて財政破綻しなければ良いけど。
518名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:31:21 ID:Fw+RlLNd0
50人ぐらいは首つるかね?
519名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:31:42 ID:5xEZA1OTO
けどやっぱり株価下がりだすと小泉改革って間違ってなかったんだな
520名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:31:48 ID:H1OBNBdr0
底なしじゃあ
10000切りも見えてきたなw
521名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:32:07 ID:ll+a6crZ0
−587.63かい。今日もハデに下げとるな。
こうなったら思い切って1000円くらい下げたらいんだ。
522名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:32:07 ID:rImYv9Qi0
>>514
株価上昇でまた金持ちが得をしてる。
庶民の生活はぜんぜん変わらないじゃないか!
格差反対!

と福田を叩くだろうね。
523名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:32:10 ID:LjAfXqQh0
やっべニヤニヤがとまらんw
来年はフィリピン幼女と遊んじゃおうかなwww(父親的な意味で)
524名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:32:17 ID:71xx6uid0
         _,,、     __,,.... ー--ー .,,_
        r-' ,..,"ヽ,,.- ''":::::::::::::::::::::::::::::::::`:=- 、
     ,..=''"::> `-' <:::--'''"::::_,,.-='''"::::::::::::::::::::::::::;;;;ヽ、
   /::::::::::::( `='ー{::::::::::::;:='"::::::::/::::::::::_,,i//ヽ;::::::::::::::::\
 /  ::::::::/しiー,_,)::::::/::::::::::::/::::;:=''" //  ``ヾ!;;;:::::::::ヽ
. ":::::::::;::::/ ./::~!:::::::::::::::::,ミ`/:,='"_,,,,.ー-/<、      "=;;:::::ヽ   _,,,、
:::::::::::/::/  !:::::::!:::::::::i:::iヾ! /  "   /   ヽ      "'i:::::i,,/"---
:::::::/:/   |:::::::::::::::i::!``                       !:::::::ヾ- 、
:://    .|:::::::::::i::!ヽ`                  `ヽ/::i:... !:iヾヽヽ
://      !::::;;;;;;!`       _,,,  、          X!:::::::iヽ! ヾ
./        r '~ヽ `     ,.-=''o:::::i`ヽ、           / i!::::i:/:::ヽ、
       |    }.     / /::::::::::::::}            /:://::  | ヽ
.       ヽ  (   ::::::   ヾ-ー-.ン       ヾ、   /ノ|::::::::::::|
         ヽ-、  :::::    ̄        /:゚::}`i   / |::::::i:::::|
         _r=" i,                  i;;::::ノ .} /   /::::::!::::! はーい、ちょいとごめんよー
.    _,..-=''" i `ヽ、i、           ,  `-" ././  /:|:::::i::::/
,..-="     |    i ヽ             ::::: /   //i::::i:::/  美羽ちゃんが通るよー
    ,, ..,,.,、 iヽ、  !  \   、        :::::::/  // |::::i::/
.-=/  i:::iヽ,!,..、`:::::.i   >、 ` ー-    _,,/   /  !::;/
"/:::.   .|:::| `!,::::..`''-.i  ' ,. }:.`=---―--='"   /  ./:/
" ::::.  |:::|  i:::::::::;/ |  //' ::::.ヽ            !:/
525名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:32:19 ID:yd2q1s57O
どうやらアメリカのバブル崩壊だな
526名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:32:37 ID:uBSomP+10
上場してる葬儀屋ないか?
目一杯買いたい。
527名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:32:38 ID:7ateQfvk0
例のバブル崩壊のときの8000円下げのNHKニュースキャプ写真は貼られないのか?w
528名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:32:42 ID:RXfy6gew0
世界大恐慌が始まったくさい
529名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:32:49 ID:TuhbGxYy0
【株価(TOPIX)】 

  1999  小渕  1,722  ***%  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

----清和(森+小泉+安倍+福田)+カルト+竹中+経団連諮問会議---------------

  2000  森善  1,283  -25%  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  2001  小泉  1,032  -19%  ||||||||||||||||||||||||||||||
  2002  小泉   843  -18%  ||||||||||||||||||||||||
  2003  小泉  1,043  +23%  ||||||||||||||||||||||||||||||
  2004  小泉  1,149  +10%  |||||||||||||||||||||||||||||||||
  2005  小泉  1,649  +43%  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  2006  安倍  1,681  *+1%  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  2007  福田  1.475  -12%  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

   □ 自公政権 8年間=−14.4%  年平均=−1.8%  

   □ 1日・1ヶ月・1年の動きはたいした問題ではない
      → 自公政権8年間でまったく上がってないことが大問題なのだ

   □ 経済は2流(他人事)
      → 自公政権が3流だから経済が2流になった

【証券税制】

  有価証券売却益  10% → 20%(↑)
  有価証券配当益  10% → 20%(↑)   
530名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:32:58 ID:8+8EY6bv0
こりゃ、そのうちにグッドウィルの株価に抜かれるな・・・・
531名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:33:04 ID:ovNVGJrO0
だいたい借金してまで株やるやつが馬鹿

あんなもの余裕資金でやらなきゃ危なくて仕方ない
532名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:33:07 ID:z11R7KHF0
>>514
さすがに、ここまで無為無策だと責められるべき。

他の先進諸国はそれなりに対策発表してるのに、
日本は、いつまでも「注視すべき」だけじゃなw
533名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:33:45 ID:LzDzpzFl0
フジの鳩山法相の発言聞いた?
534名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:33:53 ID:TYtkfEdG0
日本の国力から言えば適正株価は9400円。
原油高騰で今は8500円
535名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:34:02 ID:TAibYi/A0
>>532
なにしても無駄なんだから、なにもしないのも手だとは思う
536名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:34:07 ID:wsv2uhPp0
事態を注視する = 打つ手ナッシング
537名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:34:12 ID:XmeRPGeWO
要するに、

世界中の借金の形に、日本株が売られてる!!!

で日本だけあぼん
ってことだよ。
538(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2008/01/22(火) 11:34:15 ID:ngThAsGh0

死者多数ですな。
539名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:34:20 ID:OcbiEiF20
★首相:日本経済全般に底堅い、株安の推移を注視−新たな対策否定(2)

  1月21日(ブルームバーグ):福田康夫首相は21日夜、同日の東京株式市場で
日経平均株価が2年3カ月ぶりの安値となったことを踏まえ、日本経済について
「一部で住宅建築の遅れが足を引っ張っていると言われているが、全般的には
底堅いと思っている」と述べた。また原油価格高騰に関連して、「中小企業などで
価格転嫁ができていないことを心配している」と語った。官邸で記者団の質問に答えた。

  福田首相は、日経平均の大幅下落について「きょう、だいぶ下がった。
アジアも大幅に下げているので気掛かりだ」と言明。この背景は「米国経済の問題だ。
そして発表された緊急経済対策への受け止めの表れだと思う。冷静に状況を見極めて
いくのが大事だ」と述べた。

  その上で、日本政府として新たに株価対策などを打ち出す可能性について、
「いや、底堅い動きだと見ているので、現状を冷静に把握するのがいいのではないか」
と否定した。

540名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:34:23 ID:R6AXo+CT0
米国はこのあとベビーブーマーたちが社会に出るから
生産力も消費も落ちることはない。
日本?



















終わってるだろw
541名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:34:31 ID:unHE5Pw+0
お前らわかってるよな
富士急行の株が買いだよ
542名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:34:36 ID:o6RjRZI80
>>498
それはないだろ。
米英系ならリスク要因は
政局リスク(Ozawa the public enemyと言う素敵称号)
自民税調の証券税制“改革”&消費税論
ブルドックソース判決
543名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:34:45 ID:4Pkv7jdFO
で、どのくらいまで下がったら買い時なんですか?
544名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:35:07 ID:cctC3fHt0
545名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:35:08 ID:3Lg4+dU30
10時前からのリバにはちょっと小戸ロイター。
546名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:35:33 ID:UOfm7djg0
>532
で、その対策とやらで何処の国がどのような対策をしてうまくいってますか?
547名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:35:47 ID:ZVIWo1ge0
>>532
だーかーらー、小泉の時思い出せよ。
小泉なんてろくに景気対策しなかったんだぞ。

福田も一緒。政府に期待するのは諦めなさい。
548名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:35:51 ID:Molfzzqi0
>>500
http://finance.yahoo.com/charts#chart1:symbol=^dji;range=19281001,19300701;indicator=volume;charttype=line;crosshair=on;logscale=on;source=undefined
今の時代こんなことになる気がしないけどもな。

設備投資が過剰な気もしないし、例えば何が原因として挙げられるんかな?
549名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:35:57 ID:rImYv9Qi0
>>545
冷静な人間は上海の下げ見て売ってる
550名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:36:04 ID:iCZqJG650
一部だけしか上場しかしてないからこうなる。
全部上場しろ。
551名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:36:06 ID:u1/JsFeA0
>>544
3836円てエゲツない数字だなw
552名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:36:11 ID:C3RFE7pn0
だめだ上海もOUT"""" 今日NYも下げきたら完璧世界恐慌だ””””

     おまえら歴史の証人だぞ!!!






    
553名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:36:15 ID:7q6HsRyA0







>>541
>>541
>>541

風説の流布発見
554名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:36:33 ID:R6AXo+CT0
隣の席の友人が朝から血相変えて売ってます。
555名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:36:35 ID:5xAxkWJG0
日本って、外資に買われまくってるから、
こういう時ヤバいんじゃないか?

くわしい人、教えてくれ。
556名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:36:47 ID:xPjolIThO
>>541
郡内在住じゃないからイラネ
557名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:36:52 ID:SjrJf9Ee0
アメ自身はどこまで下がったらアウトなの?
558名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:36:59 ID:4nMQMrYj0
>>546 アメリカ。サブプライムでなぜか日本の銀行に金出させる。
559名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:37:10 ID:NGUXS4/h0
>>515
焦って売ったら10%の損益確定
短期脳になると「10%で済んだ!」と言い始める
数字だけ見て投資する輩はゲームでもやってる気分なのかね
実際の経済には何の利益にもなってない
560名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:37:17 ID:K+W2VtGY0

    、_ノ'/´ ム≦ニミく:ヽ', `\
     `7 /⌒ ''"´ ``ヽ;}, ソ\
      |〃             ぃ:.:.トゝ
   _ ,、 ,′ , 、 ,    、  N:.ソ ,.、
  ,」(ヾハ ! イ|/-\|ヽ六.:l .:ハ,ァ')' /')
 ‘'ァ、,zλ'、ヾγヽ  '´``,,l ィ7' i、__ _う
   `Y  `ヽトt'' l ̄ヘ  リ/  `''' リ  日本\(^o^)/オワター
    ヽ,,   `>;ぇェチ;イ:)t    , '
       '' ー-}ハi7><,!}::::i L.- '
        /::::::`^´:::::::i'´
     ''^''' ''"''' ⌒ ''''  '
561名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:37:33 ID:71xx6uid0
    / l   |   l ヽ:.:</:.:.:.:.:.:|          |:.:.:.:.:.ヽヽ\
    {  j   {   {  ヾ;':.:.|:.:.:l:.|         |:.i:.:.:.:l:.:.∨:.:ヽ
    |  !   ヽ _ ヽ   V゙ |:.:\|           | l!:.:.:.ト、:.:l´∠ヽ
    ヽ   \  } ┘ノ´  } │:! _\         ,l ィ:.:.| ;.:|:.:.:.:.:.゙,
    、__`丶ノー'`r " 、_,.イl  l:/rゎ、`'   - ';ニ;' 、 l:.| j:.ハ:.:.:.:. |
      `ヽ、__ ノ |ト、_ン/: ハ / {ヒ、:.゙j       f..゙'ハ ヽソ /:/│.:.:.:.l
        |:::::ヽ ||  /:/  ,;   `"   、   `ー'  j /:/  |:.:.:.:.|  だんだん株が買いたくな〜る
        ヽ;.:.:ヽ.|| /::/  / |                 ハヽ   !:.:.:.l
         \:.:||":.:/  / 从         fヾr、 儿ノ  |:.:./
          `|| ̄  /:.:.:.:.:{\    (二‐_う ∩}ト.Y     l:.:.i
              |ト、ー':.:.:.:.:.:.:.{! ` ヽ、.. ___ ,ノ ´  〉、    {:.:|
              || ヽ:::::.:.:.:.:.:.l'、   \_ ノ { r   {、:.\  j:リ
              ||  ヽ:::::.:.:.:.!:.:ゝ、 _ .ノcヽ `ヽ  / \:ヽ
          r'"ミヽ   ヽ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.{!    ゙f‐{_ ン   /\\
          '、:.゚_ン   ヽi:.:.:.:.:.:.:.:{!    l}:.:.\°/:.:.:.:.:..`ヽ
                 |:.:.:.:.:.:.:.:{!  o   l}:.:.:.:.:.:\:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
                   |:.:.:.:.:.:.:.:.{!    l}:.:.:.:.:.:.:.:.lヽ、:::::.:.:.:.丿
562名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:37:51 ID:GVlq9bTP0
>>514
脳内お花畑乙
563名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:38:12 ID:Nilpgz7l0
世界同時株安だからって世界中の人が急にご飯たべなくなるわけじゃないのに
何をそんなに狼狽えてるの?
564名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:38:22 ID:ovNVGJrO0
ガソリン国会(爆笑)
565名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:38:23 ID:JUossRL70
>>541
天才現る!
566名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:38:25 ID:b4bd3A+b0
>>544
殿w
567名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:38:25 ID:z11R7KHF0
>>543
5月すぎないと買えないと見ている。

>>547
銀行救済策を、ろくに景気対策していない、とはなw

あのとき、反竹中の経済学者がこぞって
「銀行は軒並みつぶれる。竹中の策は意味がない」と
吹きまくってたけどなw

今じゃ知らん顔w
568名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:38:41 ID:4Bc5vzhK0
>>519
「改革には痛みは伴いますが一時的です。共有してこそ改革」
ってやつだったな。

ずっと痛いままなんですが。w あれからずっと、ずっと・・
569名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:38:55 ID:BIh6WKZb0
>>529

小渕のときは

・ITバブル
・超大型公共事業乱発

あれだけやったんだから
株価が上がらないほうがおかしい
公共事業は頑張ったけど
金融問題は小泉ほどやっておらずその後下げに転じる
570名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:38:59 ID:KaZ4JSV/0

鳩山さんの国会演説で行った財源の話「独法特殊法人・特別会計の原則廃止」「国家公務員の人件費削減」をマスコミが一切報道しない。
しかも、読売の社説では「鳩山さん、財源が無いじゃないか」って。w
これは、今日もまた大きく株価が下げるね。
株価に引きずられて財政破綻しなければ良いけど。
571名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:39:04 ID:aK/ju/jH0
バブル崩壊の時に2chがあれば、
かなりの祭りだっただろうね・・・。
572名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:39:12 ID:+xWLBgek0
>>544
タクシーの運転手を(ry
573名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:39:26 ID:unHE5Pw+0
やっぱ靴磨きの少年も株を買ってたのか
574名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:39:40 ID:ScTJP4eW0
4723 +60
575名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:39:50 ID:u1/JsFeA0
>>555
そんな難しい事を考えなくていいんだよ。
俺に無利子・無期限で金を貸す事で全て解決するぞ!
さあ!銀行、外資のファンド、個人問わず俺にマネーを!
576名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:39:51 ID:l+cczJlG0
金は刷りまくってるからどこかに金が流れてるんだろうけど、どうなってるんだろう。
しかし、政府が借金して短期的な株価対策するのは長期的に見て良くない事だよな。
577名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:40:04 ID:DK+44i+p0
>>497
昨年は日本だけが単独で下がってたでしょ。
日本は、その問題を抱えたままになってる。
578名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:40:25 ID:sQoc1B/v0
(IMF)ノ<日本の調子はどうだい?
579うにゃ:2008/01/22(火) 11:40:31 ID:5Z7KXXLlO
政府無策無能
チンパンジーが首相じゃ終りだ。
580名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:40:35 ID:Kly1Yf4k0
人生オワタ
581名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:40:43 ID:71xx6uid0
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: :: ::ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: :: :i:: :: ',
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i:: :: :i:: :: :i
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、:: :::i :: :::!
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!ヽ:: :!:: :::i
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「 i:: :l:: :: l
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i i:: l:: :: :!
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \ |::l:: :: :l
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ./リヽハ|
         ヘ ハ                   /  ノ
    __      .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イ/  だから言ったでしょ
    i ヽ      .ヽヘ、               イ/  損切りしないと大損するって
    ヽ ヽ       ハヽ_、     r_-,     .イ
    ヽ ヽ,     .,イ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
     ノr'^ヽr ‐、_,-' ヽ: ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
    i ー‐ 、冫-.i   ヽ: ヽ_        /: /    ヽ
    | -ーv'  .ト、    ヽ _: -. _    /: /     ノ,
    ゝ --'  ノ: ヽヽ、   ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
    |:ヽ    /:i: : .',  ` ー -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
    |: |    i:.ノ: : : ',               i ./: : : : :i
582名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:40:44 ID:qHMB9FQ/0
これだけ下がると、年金やガソリン税の件がなくても、自公政権\(^o^)/
583名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:40:45 ID:HwNQRJZw0
>>567
???
りそな銀・足利とか潰れたけど・・・
584名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:40:46 ID:ZVIWo1ge0
>>567
そうだよ。あの程度しかしていない。
あれだって強制的に不良債権処理させた上での公的資金注入だし。
585名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:40:57 ID:SjrJf9Ee0
>>544
数年後のその時歴史が動いたで
「今回の政府対応をどう評価しますか?」
とかゲストの福田に聞くのかな?
586名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:41:46 ID:qbN3ytQJ0
>>178が哀れな件
587名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:41:48 ID:iV9kM/Ca0
株なんてバクチだろ
バクチくらいで大騒ぎすんなよ
588名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:42:08 ID:AQeiqFa2O
これって樹海続出なん?
589名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:42:20 ID:BIh6WKZb0
>>583
りそな?

釣りか?
590名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:42:31 ID:oOBMRZwU0
姿勢が大事なんだよ。
仮にハッタリだったとしても、小泉のときには改革路線、というのが鮮明だった。
公務員だけじゃなくて日本社会全体で改革が起こったろう。

それに対して今は?弱者救済?株安容認みたいなスローガンだねw
591名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:42:53 ID:GMlo9PsE0
おい! 福田よ 米国債を売るって言え

592名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:42:57 ID:Du7b84Mr0
ブラックマンデーの再来だな・・・orz
593名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:43:07 ID:u1/JsFeA0
1月は何かと盛り上がるな。
確かライブドア問題も1月じゃなかったっけ?
594名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:43:07 ID:4dRvkD4x0
午後から仕事なんだが
今日も中央線が止まる前にさっさと職場にいかねーとwwwwwwwwwwwww
595(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2008/01/22(火) 11:43:21 ID:s3OZCdZl0
http://www.w-index.com/


ブボボ(`;ω;´)モワッ
596名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:43:28 ID:ovNVGJrO0
どうもここの人たちは

積極的に売って儲けるという当然の取引が理解できていないらしい
597名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:43:30 ID:4Pkv7jdFO
>>582

民主で、さらに下がるとw
598名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:43:58 ID:+1wCA1On0
再び就職超氷河期へGOだな
599名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:44:05 ID:NGUXS4/h0
底引きを上手く見計らって買うといいぞ
俺に言わせれば儲け時だ……
資金引いてるのはアメリカ警戒してる外資と個人だし
600名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:44:07 ID:z11R7KHF0
>>583
wwwwww

>>597
6000すら割り込むかもしれん
601名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:44:18 ID:HwNQRJZw0
>>589
産業再生法・身売り・大幅減資・支店撤退は潰れたといいます。
602名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:44:22 ID:c+cT7+Ks0
>>595
何度リロードしても日経が10:48分から動かないんだけどなんで?
603名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:44:32 ID:GCpGImrH0
バブル崩壊後の日経1万割れの時はひどかった
銀行株激安だったな
604名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:44:50 ID:V8+a2C2Q0
>>598

兵隊さんの募集があるかもよ。
605名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:45:04 ID:E98m/oUh0
株が下がると、なんかまずいの?
606名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:45:09 ID:DK+44i+p0
>>567
りそな公的資金投入の時も、反対が物凄かった。
でもあれで不良債権問題は終結した。

株の上昇相場は、あそこから始まったんだったな。
そしてその上昇は、参院選与党大敗で終わった。
607名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:45:16 ID:xPjolIThO
>>578
おまえさんがドル安につられて死にかけなのはどんな気分?
608名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:45:33 ID:1rHCyXbC0
>>605
お前がホームレスになる
609名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:45:42 ID:2EsiN5wR0
今晩、アメリカどうなるの???
610名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:45:52 ID:0BhCfm0W0
>>606
本嫁本
611名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:45:52 ID:zhNjomFB0
外資系が撤退で投売りですか
612名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:45:59 ID:ymd7sXWuO
5000で十分。
613名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:46:11 ID:Nilpgz7l0
この程度の下げなんておりこん済みだ
614名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:46:20 ID:TYtkfEdG0
ここはパイオフ凍結して公定歩合をドーンと上げて、国民の貯蓄率を上げる。
え?市場に金が流れないって?お金をドンドン刷ればいいwwwwww
615名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:46:26 ID:Fw+RlLNd0
FX婦人涙目w
616名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:46:33 ID:+2tkcX2l0
ボスケテ
617名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:46:45 ID:mPraoES20
ここの株は上がるな、忙し過ぎる
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1189822030/l50
618名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:46:46 ID:z11R7KHF0
>>615
為替はそれなりに戻してる。
619名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:46:55 ID:urnTyz0b0
中国バブル崩壊だろ、これ
誰かいえよ、バブル崩壊ですって
輸出入最大の相手 中国、アメリカ二つが死んだら
もう日本終了だろ
世界で食い物争奪戦がはじまる
戦争だな
一番最初に死ぬのは・・・・・


 核 武 装 し て な い 日 本
620名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:47:00 ID:BIh6WKZb0
>>601
ますます
釣りか、バカかのどちらかだな
621名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:47:00 ID:0tW6j7v60
世界の負け組み日本終了w
622名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:47:21 ID:MC0HPVMK0
ニートやってたけど親が死んじゃったみたいなもんか
623名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:47:29 ID:HwNQRJZw0
>>596
株取引は景気対策や減税措置がなければ採算が取れない、
漁師・農家並みの税金寄生虫であることはことは理解した。
624名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:47:31 ID:CqjjUk/30
>>606
もうそのコメント、ネタにしか見えないw
625名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:47:42 ID:GIbsGFY70
北京五輪後に中国は崩壊するとか誰か言ってたけど五輪前に日本が崩壊してんじゃん
626名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:48:00 ID:u1/JsFeA0
>>605
ttp://kenchanzuke.com/
ここの人が悲鳴を上げる
627名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:48:30 ID:4nMQMrYj0
日本の株価を上げたいならパチンコ屋なくせばいいよ。
一気に内需拡大するから景気も上がる。
628名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:48:32 ID:NGUXS4/h0
>>621
お前等が日本終了と言って終わったことがない件
北朝鮮ですら崩壊してないんだから、そう簡単に国は潰れんのよ
629名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:48:34 ID:ZELudmnS0
>>578
日本が出資してるよね
630名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:48:42 ID:OcbiEiF20
日本終わった・・・


今の時点で景気対策考えていない=大田経済財政担当相

[東京 22日 ロイター] 大田弘子経済財政担当相は22日の閣議後の会見で、
日経平均株価が1万3000円を割り込み下げ幅を拡大させていることに関連して
「今の時点で景気対策は考えていない」と述べた。

日銀の金融政策に対しては「状況を十分認識して決定されると思う」と語った。

 歯止めがかからない株安・円高への政策対応について、大田担当相は
「株の下落が世界的に連鎖しているが、基本は米国発だ」とし、
「日本でどうこうということは今の時点では難しい。むしろ、
世界的に協調して考えていかなければならないことだ」と指摘。
大きく動揺している金融資本市場動向を注意深くみていくと語った。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29883620080122
631名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:48:55 ID:/562oUKz0
渡辺金融相「波乱はつきもの、対策出せばいい」・株急落で発言

町村官房長官「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」

福田首相、株安対策の可能性を示唆 「冷静に見て分析して、必要なら対応する」と言及

福田首相「日本経済、全般的には底堅いと思っている」 新たな株価対策否定

額賀財務相「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識

大田経財相「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」

大田経財相「今の時点で景気対策は考えず、株価下落を注意深くウオッチしていく」と強調

高村外相「世界同時株安だから国際的な検討も必要だ。米国発だから米国が問題をなんとかしてもらわないといけない」



なにこれwww
632名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:49:08 ID:0BhCfm0W0
>>618
だな
結構+に転じた
633名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:49:11 ID:Gv3YftohO
●● 投資ファンドによる買収の実態 ●●
@借り入れで調達した買収資金を買収企業の負債として計上させ、利子も含め代わりに返済させる
A買収企業に顧問料を要求する
B特別配当の実施のため、借り入れを強要する
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200706080011a.nwc (リンク切れ)
634名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:49:12 ID:unHE5Pw+0
また人妻ヘルスに嬢が殺到するのか
635名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:49:14 ID:QEnDqNtz0
今日は、黙って倍ナンピンだな
636名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:49:19 ID:ffIT01Ll0
なにも出来ない無能政治家ども
ガソリン税ぐらいで時間つぶしてる暇あるのかよ


すでに日本経済は破綻しかかってるのによ
637名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:49:35 ID:urnTyz0b0
32歳 1998年3月卒 1.68   675,200人  403,000人
31歳 1999年3月卒 1.25   502,400人  403,500人
30歳 2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人★←事実上の過去最悪の就職難。世の中も過去最悪の不景
29歳 2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
28歳 2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人
27歳 2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人★←内定率過去最低55,1%を記録。学生も企業を選別。
26歳 2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
25歳 2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人
24歳 2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人
23歳 2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人
22歳 2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人★←就職難は何処へ。一気に就職バブル売手市場へ
20歳 2009年3月卒 1.67   732,600人  437,500人
19歳 2010年3月卒 1.21   532,600人  438,500人★←第2氷河期世代のはじまり
18歳 2011年3月卒 0.96   422,600人  439,500人★←実上の最悪の就職難。世の中も最悪の不景
17歳   第  3 次 世 界 大 戦 

日本はじまったな 17歳以下のやつは徴兵制にしておけ
638名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:49:50 ID:DlS+X1vrO
ほんとに1万台がきそうだなぁ
11千円切る可能性は想定できんかった
639うにゃ:2008/01/22(火) 11:49:52 ID:5Z7KXXLlO
>>596
ニートは信用口座開設できる?
640名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:49:57 ID:0tW6j7v60
>>619
間抜け国家の末路だよな

>>628
お前等ってなんだよw
またあれかシナ乙チョン乙ってか
アフォくさー
641名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:49:58 ID:qbN3ytQJ0
なんかスゲーな
世界恐慌をまのあたりに見てる。今、オンタイムで。
642名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:50:08 ID:EyCO3MKy0
株価対策なんて竹中の
二の舞をするようなことをしないで欲しいね
静観だね
643名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:50:09 ID:u1/JsFeA0
>>630
ネタかとオモたらマジだった・・・。
644名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:50:20 ID:v8DHyLMz0
まあ、ロープを作っている会社とか、練炭、ガス会社は上がるな。反対に、富士急行以外の鉄道は下がるよ。
645名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:50:30 ID:urnTyz0b0
>>621
日本だけじゃなくて
世界終了だよ
その中でも日本が一番やばい
646名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:50:45 ID:o6RjRZI80
>>623
その論理で行くと中小企業も寄生虫だし大企業も寄生虫と言う事で
アナルコキャピタリズムの世界到来の予感ですわよ?
647名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:51:22 ID:unHE5Pw+0
>>630
要するには、政府は何もしません宣言か、ハハハハハ・・・orz
648名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:51:48 ID:CqjjUk/30
>>637
>第  3 次 世 界 大 戦

新たな戦前戦中の世代誕生か。

649名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:51:53 ID:ASZJhXOt0
【あなたや知り合いの個人情報が危ない!!】コピペ推薦
★創価系企業が個人情報漏洩を隠蔽!!★

ショップチャンネルという日本最大のテレビショッピングCh会社の通販サイトが
5日間もダウンしているのに、会社側は放送でほとんど何も言わないという事態が起きています。
個人情報漏洩が起きていることをやっと5日目にネット上で軽く発表したのみで
TV放送では何一つ言わず、通常の営業放送を続けています。
よろしかったらここのスレの方に電凸を手伝っていただきたく書き込みしました。

2chでの該当スレはこちらです。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1200653269/

日本で数百万人のユーザーが利用しているため、貴方の親族・友人の個人情報が
危険にさらされている可能性も十分にあります。
消費者を全く考えない会社に対して、みなさんの電凸のご協力をお願いします。
650名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:51:58 ID:/0weTmN+0
カネは出さずともリップサーヴィスくらいしろよ
651名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:52:01 ID:sk24vGeh0
あぁ2008卒の大学生でよかった
内定取り消しさえ来なければどうでも良い
652名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:52:05 ID:2nqlbKXG0
真鍋かをり逝ってくれ。
何が、今が買いでしょ!だ糞アマが。
653名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:52:11 ID:HwNQRJZw0
>>645
終了しても零細企業の倒産・夜逃げじゃないし、民事再生(IMF管理?)みたいなものでしょ?
となると、
富めるものはますます富めるんだろうな・・・・公務員とか真っ先に保護される。
654名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:52:31 ID:b0HKmiQw0
後場で戻るとか思ってるバカ居る?

655名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:52:41 ID:Nilpgz7l0
この程度でPKOに応じる方が負け組
投資家なんて殺しとけ
656名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:52:51 ID:0tW6j7v60
>>631
この国の舵取りはそろいもそろって間抜けって事か
間抜けって言うか考える能力、学力、知識が無い
ほんものの馬鹿だw

そら世界から相手にされない国になるわけだ
657名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:53:36 ID:+1wCA1On0
■株が一般人に関係ないとおもってる人へ

銀行は個人や法人から預かった預金を主な原資として、
いろいろな起業などに融資したりしていますが、その一つとして株があります。
銀行の場合、融資の担保としてその企業の株を持ったり、関連企業との関係で持ち合い株として企業の株を持っています。
その保有株の株価が暴落すると,買った時の株価より今の株価が低いので、売っても損をするし、
持っていても評価額が低くなり銀行の資産が減ります。
銀行にも余裕がなくなり経営が苦しくなり、預金者にしわ寄せがきたり、預金金利が低くなったり、
各種のそれどころか、銀行自体が倒産することも有ります。

多くの国民は生命保険に加入して毎月保険料を払っていて、
その保険料を原資として保険会社は企業などに融資や投資もしていますが、その中に株式があります。
銀行の場合と同じように株価が下がると保有株の評価損が起きて、配当金が貰えなかったり、倒産する場合もあります。
又、サラリーマンは厚生年金に入って、保険料を払っていますが、この年金も色々なところに投資をしていて、その中に株式もあります。
この年金も株価が下がると、年金が目減りしたり、企業そのものの経営を圧迫する可能性もあります。
このように景気が悪くなると、買い控えが起きて売り上げが伸びずに、企業は倒産して失業者があふれます。
658名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:53:45 ID:NGUXS4/h0
毎日パソコンに座ってるだけの人たちが、数字だけ見てよくもまあパニックになるもんだ( ´△`)
楽して儲けようとしてる奴が苦しんでるだけだってのに

人間って面白いな
659名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:53:55 ID:GVlq9bTP0
中央線が飛び込みストップ安
660名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:54:01 ID:Q06SxOF40
無策猿
福田はやめろ
661名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:54:15 ID:zcx8c8Bi0
10月にほとんど売ったのが正解だったな
まあ、1万円ぐらいになったら買い始めるかな
662(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2008/01/22(火) 11:54:27 ID:s3OZCdZl0
>>654
http://www.w-index.com/

今日、1000円下げる勢いだなw

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
663名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:54:34 ID:zR1hVlwo0
>>604
募集で済めばいいがな、
電車乗車券つきの令状来るかもよ。
664名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:54:35 ID:ZELudmnS0
>>632
むしろ¥一人勝ち状態
665名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:55:06 ID:pY4/UlQF0
500円上がるのは一月
500円下がるのは一日

売りのほうがもうかる
666名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:55:14 ID:sQoc1B/v0
世界大戦?
具合的に日本は何すんの?
キ○ガイ?
667名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:55:30 ID:ZVIWo1ge0
>>647
そうだよ。何もしない。君らで何とかするしかない。
早く発想切り替えてください。
668名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:55:36 ID:EyCO3MKy0
株にジェットコースターは必要だな
無能投資家を淘汰するための試練だw
どうせ1万4000円まで戻す。6月くらいにw
669名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:55:45 ID:unHE5Pw+0
夕べ市谷界隈で青年将校さんたちの亡霊みました
670下げるだけ下げて外資に買収されたらいいよ。:2008/01/22(火) 11:55:48 ID:wrdwA74d0

時価総額低いまま放置している企業は無理矢理外資に買収されたらいいよ!
小さいファンド8社作って4.9%づつ買ったら買収できあがりでしょ??
死ねよ日本企業の脳なし保守的経営者!

671名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:56:05 ID:HwNQRJZw0
>>647
大口投資課には証券会社が損失補填するけどね
672名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:56:10 ID:rImYv9Qi0
>>662
ブラジルの指数にワロタ
673名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:56:36 ID:Eo3DYGWl0
実際問題、日本経済って株価の影響をどのくらい受けるんだろうね。

バブル崩壊後、銀行は国債に頼りっきりだし、株で収益を得ている企業も
そうは無いだろうし、個人投資家は火傷するだろうけどな。
輸出産業は、海外のバブル崩壊で需要が冷え込むと、モロに影響を受ける
だろうが、その程度のような気がする。
674名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:56:39 ID:C3RFE7pn0


              日銀総裁臨時会見""""””””””””””””””””




675名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:56:39 ID:4dRvkD4x0
俺の予想では12000半ばで反発

これで俺の一生が決まる
676名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:56:42 ID:+1wCA1On0
義務教育で少しは金融工学おしえたほうがいいんじゃないか?
株価が日常生活に関係ないと思っているチンパン多すぎだろw
677名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:57:06 ID:87mDjtOt0
とりあえず政治が糞杉
日本から経済とったら何が残るのかと
678名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:57:14 ID:4Pkv7jdFO
>>640

>>619
間抜けなのはマスゴミに騙されて続ける国民の方だよw
679名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:57:14 ID:Kly1Yf4k0
( ゚д゚)
680名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:57:15 ID:sRDgOquNO
郵便局が政府機関だったら、預金を市場に投入できたんだけどな。
小泉の構造改革の成果だな。
681名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:57:22 ID:Zz4+Uz0WO
サブプライムのせい
682名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:57:32 ID:oKMFF13A0
福田の経済政策は既得権益維持、格差拡大、少子化推進の逆経済政策。
683名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:57:42 ID:zhNjomFB0
年金運用金の赤字何兆いくんだろうなー
6年度の黒全部消えたりしてw
684名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:57:59 ID:U8Shytt20
只今、テレ朝のニュースでは福田総理はミッチーこと渡辺金融大臣へ
株価対策をするとか?
後場の日経平均、いくらの戻りか?
685名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:58:18 ID:88FFKIyc0
暴落「前に」、株を持ってる人が損するだけであって、
いま買う人は、これから上がるんだからこんないいことはないじゃん。
アフォ?
686名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:58:19 ID:xPjolIThO
>>663
ついているのは乗車券じゃなくて割引証だ
687名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:58:24 ID:wUELQBAkO
これも犬HKの仕業
688名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:58:24 ID:YnTmG9vx0
>>675

残念なお知らせです
689名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:58:29 ID:DK+44i+p0
>>676
同意。
690名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:58:29 ID:RXfy6gew0
中国バブルが弾けたので
北京オリンピックの中止をお知らせいたします
691名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:58:50 ID:Bn+YwnB10
やっと資本主義経済が崩壊して
農業で自給自足の時代が来るのか。

なんの技術ももたない人間は、
食糧すら確保できずに右往左往すればよい。

692名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:58:52 ID:V6jhn8L20
>>685
持っているから困るんだぜ
693名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:59:02 ID:21h6ZbbIO
今が買い時。
694名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:59:05 ID:GCoDkT5pO
>>676
おいおい、その金融工学のせいで今の危機が起こってるわけだが…
695(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2008/01/22(火) 11:59:07 ID:s3OZCdZl0
>>675
http://www.w-index.com/

いや、この角度、、、、そうはいかないかもw
(・∀・)ニヤニヤ
696名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:59:09 ID:Nilpgz7l0
>>676
リンクしないわけじゃないけど一日の↑↓なんて実体経済にはかんけーねー
697名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:59:11 ID:A+HMKJh/0
今はその外資の体力が見る見る縮小だからMAやりたくてもできないだろうね。
できるとしたらアラブ系のみ。
今政府が買え支えなんてしたら、今逃げる人の分を掴まされるだけだから、
皆が早くなんとかしろから、
もうオワタで政府批判の書き込み減ったら時期に買うのがいいのでは。
不幸中の幸いで企業は人件費ケチってたんまりお金溜めてるから、
そうすぐにどうこうなる話しでもないし。
投資家の人には辛いと思うけど。
698名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:59:13 ID:b0HKmiQw0
>>676

関係ねーよバカwwwwwwww

株が上がって給料上がったことなんて過去いちどもねーよwwwwwww

699名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:59:13 ID:zt82QK6i0
ライブドアショックのときも死んだやつはいなかったし、
生活苦で年間10万人自殺しても放置してることを考えれば
数万人単位で首つるやつがでるくらいにならないと政府の介入を
正当化はできんな
700名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:59:19 ID:CvpoGhcN0
1万1千で持ち直して1万2千くらいで安定するんじゃない?
今の日本はそのくらいでしょ
701名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:00:01 ID:1RjYIuTc0
日本売りが始まった
これは第一幕に過ぎない
702名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:00:10 ID:Mul0nYi7O
>>690
テラジョン・タイターwwwwwwwww


つかマジでドラえもん作れよ誰か
703名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:00:21 ID:1L1ll1UY0
>>685
株はよくわからんが、博打というものを見る観点から行くと、
反目を張るのは相当勇気が居るぞ。
人間普通は順目に流れて、負けると帰っちゃうんだ。
704名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:00:27 ID:pY4/UlQF0
誰か船場吉兆でランチ食ってこいよw
ボロもうけした奴いるだろw
705名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:00:31 ID:zhNjomFB0
>>695
中国涙目w
706名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:00:38 ID:TeP0kpVT0
9000円ぐらいになったら株始めるわ
707名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:00:39 ID:2PTs15VS0
こんな危機的状況のときに

       低脳安陪が選んだアホの渡辺金融大臣
               
                     終わったな。。。
708名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:00:40 ID:+xWLBgek0
>>675
何で値段当てようとするの?
動いてる方向についていけばいじゃん。
709名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:00:43 ID:HwNQRJZw0
>>670
普通に働きなよ?
その時価総額低いまま放置している企業の遊休地に
どうでもいい施設作って支配人に納まる、そんな人生のほうがいいよ。

>>676
せめて四半期で一喜一憂してください。
710名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:00:44 ID:eL3Nu1H30
CME100先物
http://pwalker.jp/phpdata/nq100c.php
ワロタ
711役員の太田ですが、何か?:2008/01/22(火) 12:00:50 ID:L8Gixr3V0

ソフトバンクとヤフー、その繋がりかフジテレビが売られているみたいよ。

大口の売り注文が用意されているらしく、一般投資家は早めの撤退が無難かもしれない。
712名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:00:52 ID:K+W2VtGY0
株やったことないが

10000切ってやっと反発する気がする
713名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:01:07 ID:unHE5Pw+0
年金崩壊

医療崩壊

教育崩壊

道徳崩壊

株価崩壊


あと何が崩壊するの?
714名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:01:16 ID:isBuPHqz0
>>676
チンパンなめんなよ。
715名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:01:30 ID:Kly1Yf4k0
(゚д゚)
716名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:01:41 ID:wJt/dkVF0
もう政治家の口三味線も効かないよ(・∀・)ニヤニヤ
717名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:01:41 ID:4nMQMrYj0
そういえばポストに任期制の自衛隊募集が来てたなぁ。23~30歳まで。
月給17万で賞与年二回4,5ヶ月分だってよ。任期は4年か5年。満了時には120万の手当て。
日用品は支給らしいし派遣とかやるよりは良いんじゃないかと思った。
718名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:02:07 ID:DK+44i+p0
>>694
株の資金調達方法やバランスシートぐらいは、教えた方が良いだろうな。
どんなに鈍感でも、そこから想像が出来るようになるから。
719名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:02:16 ID:G3mokbjb0
中途半端な設備投資した中小製造企業

ざまぁ〜〜〜ねえなーーー
720(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2008/01/22(火) 12:02:46 ID:s3OZCdZl0
世界同時株安とNHKが放送w

う〜ん、恐慌の間違いじゃね〜のかいw
721名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:02:51 ID:gw74LCa+0
中国もひどいなw
722名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:03:16 ID:NGUXS4/h0
むしろこの程度で日本崩壊とか言ってる奴は速攻で死ぬ
どうせ信用取引なんて背水の陣敷いてるんだろ、返せもしないくせに借りるなと
余剰資金だけで株式投資すれば死ぬことはない、当たり前の話
信用取引だって全株使わなければ返しようがある
こんなことも理解できないから毎週のように電車を止めるのだと知れ
723名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:03:23 ID:u1/JsFeA0
>>717
やめとけ、この前久しぶりに自衛隊に入った友人に会ったんだが。
「一昨日まで電気水道ガスの無い山の中でずっと訓練していた。」と
当たり前のように語っていたぞ。w
724名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:03:30 ID:SjrJf9Ee0
>>695
カナダと南米の動きってエロいな
725名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:03:36 ID:YnTmG9vx0
>>685

株の心配よりも
戦争や命の心配をするべきだと思いますよ
726名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:03:53 ID:Yu+qDDV8O

これ恐慌だろ・・・・

727名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:03:57 ID:wsv2uhPp0
額賀、もう死ねよ
なにが一喜一憂してもしょうがないだよ。
728名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:04:08 ID:ZELudmnS0
>>713
アニメスタッフのスケジュール崩壊→作画崩壊のコンボ
729名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:04:34 ID:0tW6j7v60
>>678
今時誰がマスゴミなんか信用すんだよw
730名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:04:39 ID:oOBMRZwU0
>>685
株券はどこかにあるんだから、誰かが損してるんだぜ。お前あほ?
自分だけ得になればいいんだったら、それは筋違いの話。空売りでもなんでもすればいい。
731名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:04:40 ID:sQoc1B/v0
だから日本が関わる戦争ってどこで起こるんだよ
具体的に言ってみろよ
732名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:04:41 ID:CvpoGhcN0
>>718
株の資金調達方法は金融工学とは言い難いし
バランスシートとか金融工学ではないだろう

そもそも今の労働者搾取の根本は株主重視主義なんだから
企業に集る株主ができてること自体をどうにかすべきだと思うがな
733名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:04:42 ID:1H88chTf0
>>630
じっさい今できることないよ。
どうせ下がるんだから、下がりきってからのいろいろ発動した方がいい。
734名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:04:49 ID:PvQh30rn0
犬HK
キタコレ!
世界オワタ\(^o^)/
735名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:04:51 ID:rImYv9Qi0
>>698
いや、証券会社は給料あがった。
外資証券の去年のボーナスは凄まじかった。
736名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:05:01 ID:hcTDJj/j0
内需も酷いのに景気対策しないってどんだけー
737名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:05:02 ID:JzucDGYS0
>>676
> 義務教育で少しは金融工学おしえたほうがいいんじゃないか?

今回のサブプライム問題は、90年代からアメリカが実施してきた金融重視の政策の
終わりを示すもの。政府はモノではなくてマネーの管理をすべきだという視点が、今後は
見直されていくことは確実じゃないかな。

日本発の三角合併でニッコウがシティに食われたけど、そのシティがアラブや中国などの
政府系ファンドに救済を求めている。市場原理主義が行き着いた先に、政府系ファンドの
支援ってのは皮肉だよね。
738名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:05:23 ID:o6RjRZI80
>>716
政治家が口三味線でマーケット躍らせることが出来た事なんて
宮沢三塚あたりから一人もおりゃせんわい。
739名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:05:32 ID:u1/JsFeA0
>>735
なら今回は証券会社の給料も暴落するのかな?
740名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:05:37 ID:C5PSRN4C0
これは、午後からもう一つ、滝が来るな

でも、俺の予想は大抵、外れるから、つまり、上がるっていうことだ
741名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:05:49 ID:EzOnnFxq0


「今日が底、明日からまた上がる」って言ってる奴へ
おまい先週も同じレスしてただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:05:55 ID:b0HKmiQw0
この恐慌を前に

消費税上げるとかまだ言ってるし福田ボケwwwwwwwwwwww
743名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:06:03 ID:ZNXrxX8o0
情緒的な国民性だから下げるときはトコトン下げる。
おまけに頼みの外国人投資家が手仕舞い+模様眺めと来てるから。
744名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:06:26 ID:1L1ll1UY0
>>723
単純計算で年収357万円、
四年間として1,421万円
おまけに退職金で120万
全部で1541万円だろ

売れないホストよりはぜんぜんいいだろうな
745名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:06:49 ID:B/9JiBa/0
自殺者まだぁ〜?
746名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:06:51 ID:SJJyI6J+O
額賀は、ブッシュ頼みでヨロだって…働かないの?
747名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:07:05 ID:CdVj9oi80
だからあれほどトウモロコシの先物にしとけと言ったのに
748名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:07:07 ID:gSMvuZ2j0
日本株がダメなら中国株買えばいいのに
749名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:07:17 ID:lcca3vOB0
\\一  万  円  と  二  千  円  割  っ  て  も  売  り  し  て  る//
  \\  八 千 円 過 ぎ た 頃 か ら や っ と 買 い た く な っ た   //
   \\      一 億 と 二 千 円 儲 け て 得 し て る         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 先 物 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
750名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:07:20 ID:30dn0JxP0
>>676
金融工学といっしょに行動ファイナンス理論(行動経済学)もな。

751名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:07:31 ID:rImYv9Qi0
>>739
下がるというか、いくつか潰れる気がしてしょうがないんだが。
てか、中小の2,3個は確実に逝くべ。
752名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:07:31 ID:gw74LCa+0
まじで自民うぜーw
753名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:07:46 ID:GCoDkT5pO
>>718
うむ、会計学や一般のファイナンス知識はこれからの時代ますます必要になるだろう。
ただ金融工学ほど虚学はないと思う。リスクマネジメントと言えば聞こえはいいがあんなのは
金持ちのためにより大きなギャンブルをさせる口実を作ってるだけ。
754(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2008/01/22(火) 12:08:05 ID:s3OZCdZl0
>>726

天下のNHKが、世界同時株安といってるから、恐慌じゃないです。(ゆっくり、ぼーよみw)
755名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:08:26 ID:YRdkwg9N0
大恐慌になりそうだね。
時代の一場面に立ち会えるなんて感動ですぅ。
756名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:08:32 ID:NN4TvPC+0

参議院選で民主党が勝った時点で株が暴落するのは幼稚園児でもわかること。

757名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:08:36 ID:xHm51sGu0
>>713
企業崩壊
758名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:08:45 ID:cYCaBSmv0
ドブネズミみたいに美しくなりたい 写真には写らない美しさがあるから

もしも僕がいつか君と出会い話し合うなら そんな時はどうか愛の意味を知って下さい

ドブネズミみたいに誰よりもやさしい ドブネズミみたいに何よりもあたたかく

愛じゃなくても恋じゃなくても君を離しはしない 決して負けない強い力を僕は一つだけ持つ
759名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:08:48 ID:LzY/3QkZ0
>>727
額賀はあれで騒動をおさめてるつもりなんだろ
実際には無策をさらけ出して売りを扇動してるのに
760名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:09:04 ID:Nilpgz7l0
>>723
普通課に友人いるけど状況以外は超暇で楽勝だって言ってた
761名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:09:16 ID:ZELudmnS0
>>695
ブラジルと上海の下げが……
そして韓国が粘ってる


>>731
現状での可能性は低いけど、台湾有事が起きたら間違いなく日米で台湾を支援する
762名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:09:36 ID:Molfzzqi0
>>736
元々、不良債権処理くらいから内需の方なんて目向いてねーよ。
国内向けの産業しか見えない奴は淘汰されるだろ、くらいにしか思ってないだろJK
763名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:10:27 ID:jjQmDiOJO
大惨事対戦くる?
日本少子化なのにw
764名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:10:53 ID:HwNQRJZw0
>>713
あゆの右耳崩壊
765名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:10:57 ID:oOBMRZwU0
東アジアでの有事なら、日本は必ず絡むことになるよ。
というかそうせざるをえない。別に兵を出すという意味ではなくて。
766名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:11:01 ID:1rHCyXbC0
最近の動きからすると、株価暴落といわれてた動きの時は大体2000円減が底だった。
この法則がくるのなら今回はそろそろ底値
この法則が来ないのならそれこそ世界恐慌
767名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:11:19 ID:G3mokbjb0
そろそろこの国も本来の民主主義が必要だ
革命だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
768名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:11:28 ID:o6RjRZI80
>>737
そんな殊勝な心がけがあるのなら、LTCMの時にそうなってますがな。
アメリカはさらに金融重視に動くと思うよ。
だって事実上、アメリカの不良債権をアラブが面倒見ることになるんだから
こんなおいしい話は無い。日本のバブルを研究した成果だよ、これは。
769名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:11:42 ID:4KpTXRth0
株とかやらないんだけど
なんか対策必要?

保存食とか買い込んだほうがいいかい?
770名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:11:43 ID:r+qkoWLhO
さあ欲豚をみんなでカモろうぜ
771名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:11:55 ID:5+jns+yR0
ロンドン・ニューヨーク・東京全部さがってるの?
772名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:12:09 ID:30dn0JxP0
>>753
お前はいったい何を学んでるんだ?
全然わかってないなw



773名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:12:34 ID:l+cczJlG0
ただの調整中だろ
調整中に間違って政府が金を出すとさらに大変な事になる
774名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:12:41 ID:eL3Nu1H30
>>746
額賀は先週
「来週、米大手銀行の決算が出るので心配している。(これにより株価が)若干下がる恐れがある」
とか言って、アメの株安の流れを作った張本人だからなw

下手に喋らせない方が良い。
つか日本って口の軽い政治家ばかりだなw
775名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:12:43 ID:unHE5Pw+0
気分はもう戦争!
776名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:12:50 ID:Z7Eruv0M0
氷河期世代2期生の誕生か?
777名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:12:52 ID:SifMpawe0
株価下落 → 経済は生き物、一喜一憂しない
株価上昇 → どうだ俺様(自民党)のお陰だ感謝
         しろ愚民共
778名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:12:53 ID:inBSbiHN0
ちょっと持ち直したかと思ったらまた下がって来てるwww
779名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:12:55 ID:oOBMRZwU0
>>771
ニューヨークは昨日休みだから今日まとめて下がる。
どのくらい下がるかはシカゴの先物みれば予想できるが、今夜かなりひどい下げから始まる。
780名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:12:55 ID:PvQh30rn0
↓ここ買え!
      _________________________
      |  ∧_∧            クレディアで逝く !!秋の樹海 |
      | ( ´∀`)モナー観光(株) ==========================|
      | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄~..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      |  ||       ||          || みとりの窓口.          ||
      |  ||l ̄ ̄| ̄ ̄l.||          || 格安パック旅行      ||
      |  |||   !|    l.||          || 各種航空券           ||
      |  |||   !|    l.||          ||                ||
      |  |||   !|    l.||          ||  自転車操業から,     ||
      ∧∧   !|    l.||          ||   落車決定 ♪       ||
      /⌒ヽ).   !|    l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | ̄/三. U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     (/~∪ 今ならロープ付き
781名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:12:56 ID:3Lg4+dU30
>>769
先物口座を証券会社に開く。

>>771
ニューヨークは昨日休み。今夜開く。フフフフフ。
782名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:13:02 ID:aK/ju/jH0
>>644
ガス使って死ぬとしたら、
その分のガス代回収する前に死なれるぞ
783名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:13:04 ID:sQoc1B/v0
>アジアでの有事

だから具体的に言って見ろよ
どれをいっても罵ってやるからさ
784役員の太田ですが、何か?:2008/01/22(火) 12:13:06 ID:L8Gixr3V0

ソフトバンクとヤフー、その繋がりかフジテレビが売られているみたいよ。

大口の売り注文が用意されているらしく、一般投資家は早めの撤退が無難かもしれない。
785名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:13:08 ID:HwNQRJZw0
>>766
ぱちんこやってるとよくわかるけど、
表面確立の3倍まではよくあって
10倍まではありうるよ。
786名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:13:10 ID:PpCEjawTO
Fランク卒の俺が考えるに
今買っとけばいつかは上がるんだから
今が買いなんじゃね?
787名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:13:21 ID:SRxKM4780
株下がっても株主以外は関係ねえじゃん
株価なんてどうでもいいよ
788名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:13:50 ID:oKMFF13A0
福田に興味があるのは、官僚や議員の利権を守ることだけ。

・株が下がろうが、知ったこっちゃありません。

・少子化が進もうが、知ったこっちゃありません。

・税金の無駄遣いは絶対にやめません。

・税金おかわり〜、消費税を上げます。
789名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:14:01 ID:ZELudmnS0
>>771
ロンドンが軽くヤバい
790名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:14:06 ID:QFs3dCE40
下がれば何でもするとなると結局タカられることに
791名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:14:07 ID:Molfzzqi0
>>773
そうだよ。恐慌とかねーだろ、こんな景気のいい時期に。
792名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:14:17 ID:jLkg2+km0
民主   が  わざわいのもと

    セイキョクがわけわからんようになってきた

  安部がやってりゃこんなことになってなかった!
793名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:14:20 ID:QyU/XzdvO


もう二度と来ない肉系1万5000円以上










794名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:14:27 ID:DEDgfFez0
まだまだ大丈夫だよ!日本企業はね。8000円になったらもうだめぽ。
795名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:14:54 ID:4KpTXRth0
>>781
どれくらいの金額からやれるもんなの?
貯金少ないんでw
796名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:15:04 ID:lcca3vOB0
>>787
年金や保険に入ってないの?
797名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:15:04 ID:GiKcCNtJ0
大損こいた人が荒れてるスレはここですか
798名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:15:16 ID:VsGqXSEp0
サブプライムローン
NHKインサイダー
環境問題
チュウに浮いた年金
所得格差
増える老人の孤独死
悲鳴を上げる地方
小子化
トンズラ首相
ボケ老人首相

将来性のかけらもないこんな世の中じゃ
下がらん方がおかしいわな
799名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:15:29 ID:Nilpgz7l0
>>791
そうなんだよねw
実際今の日本は好景気なんだよね
800名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:15:43 ID:nWs1HzXv0
で、どこで戦争起きると思う?
もう水面下で動いてると思うけどさ。
最近北が大人しいのもそのためだろ?
801名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:15:51 ID:JzucDGYS0
>>768
そうかな。政府系金融によって、主要銀行などの国家の中枢部に遺物が入り込んで
いくことに対する警戒は強いよ。今はドタバタしてるけど、今後規制されていくんじゃないか。

金融によって実体を変えられる。これは魔術の世界だろ?金融一元主義ってのは、結局は
破綻するんだな。
802名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:15:58 ID:SjrJf9Ee0
そもそもこんなアメリカこけたら皆こけるシステムを作ったのは誰なんだ?
803名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:16:03 ID:CqjjUk/30
>>776
そんなもんじゃない。戦前戦中の世代の誕生だよ。
804名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:16:08 ID:Ie/4pHsx0
>>750
相場に金融工学なんていらねーよ
勝つ能力は先天的知恵みたいなもので
持ってる人はすでにもってる
805役員の太田ですが、何か?:2008/01/22(火) 12:16:25 ID:L8Gixr3V0

ソフトバンクとヤフー、その繋がりかフジテレビが売られているみたいよ。

まだ大口の売り注文が用意されているらしく、一般投資家は早めの撤退が無難かもしれない。
806名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:16:39 ID:0ZBKncB30
フクダフレーション
807名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:16:49 ID:HwNQRJZw0
>>768
>>801
おまえら詳しいし頭よさそうだけど。
で、株でその能力を発揮して儲かるの?
808名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:16:54 ID:+Otn+/+2O
民主党との大連立をするためのネタに、経済危機を放置するつもりなら許さんからな。
それで連立したら、民主党も同罪だ。
809名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:17:02 ID:NGUXS4/h0
ニュース
<株価が下がったそうです。かなり大きめに。>
<投資心理が冷えてるから、しばらくは低調かも。>


↓↓↓負け組

( ´д`)・゚・。 <大恐慌だ!
(つд`)・゚・。 <日本崩壊!
(つд∩)・゚・。 <第三次世界大戦が起こる!
(つд⊂)・゚・。 <世界恐慌だぁ!!

( ´д`)。oO(俺が儲かんねーのは政府のせい。政府は早く俺を儲けさせろ!)
810名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:17:23 ID:sk24vGeh0
>>802
ユダヤじゃね?
まぁGSは逆張りで儲けてそうだけど
811名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:17:41 ID:l+cczJlG0
無駄なもの作って儲けてる会社は別につぶれても良いだろ、たとえば酸素水とか
まーそういう分けの分からないもの作ってる企業がダメージを受けるだけだよ
812名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:17:45 ID:oKWxCbUB0
>>435
まだ0.5%も利下げできるし、最後はスベンソン流の為替介入で緩和可能だよ。
813名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:17:54 ID:B/9JiBa/0
正直株のことは良く分からんけど、株価下がって大損してる奴を見ると哀れで楽しい。
814名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:18:18 ID:cc4tsJjc0
(^ワ^)午後の相場が楽しみだワハー
815名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:18:43 ID:a1xZzTn30
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡―――――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ラビバトラ万歳ミミ彡彡
ミミ彡゙――――――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  2010年までに資本主義は花火のように爆発する!
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ    世界同時大恐慌は米住宅バブル・原油バブルの2つの
 彡|     |       |ミ彡   バブルのW崩壊から始まるだろう!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   そして俺の名前は資本主義を壊滅させた英雄として後世に
  ゞ|     、,!     |ソ    刻まれることだろう。全ては計算通りだ、フフフ・・・。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     何、資本主義崩壊で勝ち組連中があぼーん?そんなのは俺の責任
    ,.|\、    ' /|、      ではなく、正に勝ち組連中の自己責任である!人生いろいろだ。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
816名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:18:54 ID:jLkg2+km0
   バカマスゴミによる安部おろしが

    最大の元因
817名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:19:00 ID:GiKcCNtJ0
>>798
逆に明るい話題10個ぐらいないかな?
818名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:19:19 ID:FGlqbb7y0
ちょっと限定ジャンケン行ってくる
819名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:19:33 ID:t6cAsySQ0
台風が来たら家の中でのほほんと通り過ぎるのを待つのが一番
たまに家ごと吹き飛ばされることもあるけどなww
820名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:19:34 ID:lcca3vOB0
>>813
おれもだwww
投資信託で大損こいた年寄りとかマジ嗤えるwwwww
821名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:19:40 ID:QI59mR9iO
10000割るとみた
822名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:19:54 ID:YnTmG9vx0
>>800

共産中国の軍部が一番に動くでしょうね
あなたの家にも借金の取立てに来るかもしれませんよ

http://www.cncden.com/gen_zoomin/Generals-China-NuclearMissile.jpg
823名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:20:11 ID:SkuVqVf1O
どこも下がってるんだから、戻りはある
だけど問題なのは「日本人の魅力」を戻りの時期にアピールできるかってこと
戻りの時期のためにしなくちゃならんのは教育と内需の回復だって
うちのじっちゃんが言ってた
824名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:20:26 ID:30dn0JxP0
>>804
えーと、投機したいならすればいいじゃない?
私は投資をしてるんだが?

825名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:20:28 ID:cc4tsJjc0
さぁ、ゆとり氷河期世代の誕生ですよ。

こ こ か ら が 本 当 の 地 獄 だ
826名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:20:30 ID:Nilpgz7l0
台風スレと同じなんだなw
827名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:20:51 ID:RsPLorJL0
政権握る自民が全て悪い
828名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:21:11 ID:c+cT7+Ks0
でも何だかんだいって大した影響ないんだろ
毎年この時期歴史的大暴落とか言ってるじゃん

アホな投資家を定期刈り取りしてるだけだろ
829名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:21:27 ID:mmY4PB3b0
ただいま樹海ツアー絶賛受付中です。
お申し込みはよ〜く考えてからお早めに。
830名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:21:34 ID:isBuPHqz0
>>761
韓国は外人売りを国内買いで支えてる状況。いつまでもつかはしらんが。w
831名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:21:35 ID:HwNQRJZw0
>>824
ということは勝ちに拘らないと?
832名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:21:42 ID:lcca3vOB0
>>817
十個はとてもないな…

おれ的には、『図書館戦争』のアニメ化しかないなwww
833名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:21:45 ID:k2IOLEej0
アリの巣コロリってあるじゃん。
日本人の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な日本人がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何人も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一人一粒づつ。

いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い肌と黒髪の日本人が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一人が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
日本人って働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。

次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた日本人が一人もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
834名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:21:48 ID:l+cczJlG0
俺は酸素水が売れてるのを見た時に日本の教育が崩壊したのを直感したし
店頭に山済みされてるのを見た瞬間今回の暴落が見えたよ
835名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:21:50 ID:inBSbiHN0
>>825
>ゆとり氷河期世代

なんかすごいな。
836名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:21:53 ID:7ateQfvk0
また1$=80円で、一人当たりGDP世界一を目指そうぜ!
輸入物価は下がるので、相殺して今と何もかわらんだろ。
837名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:21:56 ID:piRcgclm0
  念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。
838名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:22:08 ID:CvpoGhcN0
>ゆとり氷河期世代

なんかすごそうだな
839名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:22:14 ID:XmeRPGeWO
アメリカ海軍がアップを始めました
840名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:22:36 ID:NGUXS4/h0
投資とパチンコの区別もできない奴は死んだ方が日本のためだな。
JRは実にいい働きをしてると思う。
841名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:23:21 ID:GiKcCNtJ0
>>832
おk

【2008年の明るい話題】
1.『図書館戦争』のアニメ化
842名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:23:36 ID:Molfzzqi0
>>835
>>838
双子?
843名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:23:44 ID:TH3fWiQl0
中国も下げているしこりゃあ午後の日経平均はすごそうだなw
844名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:23:47 ID:4KpTXRth0
>>837
とりあえず水2gとカロリーメイト6個あるぜwww
845名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:23:51 ID:t6cAsySQ0
>>813
株価に一喜一憂してる奴はたしかに哀れだな

そんな俺も倒産されたりすると泣きたくなるが
846名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:23:56 ID:ZELudmnS0
>>830
ワロス曲線の時と同じってことか
847名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:24:03 ID:dcYRca0LO
公務員に駆け込めた俺は超勝ち組。
再チャレンジマンセー
848名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:24:09 ID:HwNQRJZw0
仮に戦争でも軍人だけで、民間人には関係ないじゃん???
849名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:24:08 ID:90Jxr1wWO
さあ、今度はゆとりの出番だ!
850名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:24:39 ID:4dRvkD4x0
>>834
×やまずみ
○やまづみ
これだからゆとりは(ry
851名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:25:10 ID:unHE5Pw+0
>>826
そうか
コロッケ食えばいいのか!
852名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:25:15 ID:myfsjPGk0
>>827
民主党が参議院に勝ってから、この暴落は始まったんだが。
まぁ経済の基本を知ってれば民主党が勝った時点で
こうなることは分かっていたけど。
853名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:25:20 ID:SVmr8kRVO
投信を預金と勘違いしていた人は、完全ドボンかな?
854名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:25:27 ID:A2V56SN20
そろそろ 後場だぞ
855役員の太田ですが、何か?:2008/01/22(火) 12:25:45 ID:L8Gixr3V0

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 ソフトバンクとヤフー、その繋がりかフジテレビが売られているみたいよ。

 まだ大口の売り注文が用意されているらしく、一般投資家は早めの撤退が無難かもしれない。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
856名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:25:46 ID:CvpoGhcN0
だからこの前書いただろう


     ゆ    と    り          VS          団    塊


                                                   と。
857名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:25:58 ID:V6jhn8L20
おはぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
858名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:26:09 ID:3Lg4+dU30
後場GDスタートしそうなふいんきだな。
859名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:26:15 ID:nwhqGy6T0
>>842
生き別れの双子がこんなきっかけで再開か
2008年の明るい話題と言ってもいいな
860名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:26:20 ID:lcca3vOB0
>>841
ちょwwwwwおまwwwwwwwwwwwwっ!?

採用するのかよw!?

861名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:27:00 ID:HwNQRJZw0
>>852
経済の基本を知ってる人って選挙前に民主党勝利を織り込まないほど暢気な人なの?www
862名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:27:00 ID:yUb/e8wZ0
>>820
投資信託じゃ大損なんてできないよ。
オプションの売りとかやってると楽に死ねる。
863名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:27:23 ID:8keqGAMX0
去年の8月に15000円台まで下がって大騒ぎだったが
いまはもう、騒ぐ気力もない人多数なのか

昨年一月から15%くらい下がったみたいだな、天井で買った人涙目
864名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:27:34 ID:GCoDkT5pO
>>852
経済の基本(笑)
お前が知れw
865役員の太田ですが、何か?:2008/01/22(火) 12:27:53 ID:L8Gixr3V0

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 ソフトバンクとヤフー、その繋がりかフジテレビが売られているみたいよ。

 まだ大口の売り注文が用意されているらしく、一般投資家は早めの撤退が無難かもしれない。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
866名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:28:16 ID:l+cczJlG0
>>850
ゆとりじゃねーよ、めちゃめちゃおっさんだよ
でも指摘ありがと
867名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:28:42 ID:ajyDFV630
微あげ?
868名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:28:51 ID:o6RjRZI80
金融工学(プライシングの方法論)と証券投資論(マーコウィッツとかの分散がどうたら)
と行動ファイナンスと会計論の話がごっちゃにされてるキガス。

>>801
国家が主導するか、金融が主導するか、
ここ10年ほどのホットイッシューだぁね。
法規制かけていくとしてもそうそう簡単には出来ない。
海外資本が抜ける恐怖は今正に目の前で起きてるでしょ?
ある意味、FRB禿髭の壮大な実験なのかもしれん。
869名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:29:25 ID:Molfzzqi0
終値13100に35ドラクマ
870名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:29:27 ID:TH3fWiQl0
これでガソリン税廃止で地方財源不足で崩壊かw日本も末期状態だなw
871名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:29:36 ID:NGUXS4/h0
>>861
経済学者はこぞって自民叩きしてたからな
経済の専門家なのに後のことは何も考えてないということ
872名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:29:52 ID:I+WlhIGxO
株価暴落は韓国起源
これ豆知識な
873名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:30:54 ID:vp3qD1gvO
>>852
福田と無能大臣がさっさと重い腰動かさないからだよ創価信者
874名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:31:20 ID:aKrPwwHOO


すべて糞自民創価党のおかげです。www


m9(^Д^)プギャーーー!!


875名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:31:46 ID:9XkKXgLo0
さあ、始まりましたぁ
876役員の太田ですが、何か?:2008/01/22(火) 12:31:56 ID:L8Gixr3V0

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 ソフトバンクとヤフー、その繋がりかフジテレビが売られているみたいよ。

 まだ大口の売り注文が用意されているらしく、一般投資家は早めの撤退が無難かもしれない。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

877名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:32:02 ID:gE9QlaB70
【中国】株価暴落、上場相次ぎ流動性ひっ迫に懸念[01/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200972251/

世界同時株安だな
878名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:32:08 ID:+letBl3L0
暴落の起源は韓国ニダって騒いげよ 糞韓国人
879名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:32:21 ID:myfsjPGk0
>>871
みんな竹中に嫉妬したんだろうな。
経済学者はこぞって左巻きのキチガイが多いからな、反日行為をすることに
なんの抵抗もないんだろうw
880名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:32:22 ID:4dRvkD4x0
さて俺の一生がそろそろ(ry
881名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:32:37 ID:3Lg4+dU30
12700円割れまたキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
882名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:33:00 ID:w7uKi3Ah0
後場は上がるだろさすがに
883名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:33:09 ID:VlmYrUuI0
日本経済
なんで死んでまうん?
884名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:33:34 ID:DYRTFpzD0
125割ってしまえ
885名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:33:42 ID:GVlq9bTP0
さぁ一緒に樹海へ逝こうか
886名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:33:42 ID:uD8n/UljO
練炭銘柄買いか?
887名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:33:44 ID:unHE5Pw+0
          「自民己死。 民主当立。 歳在甲子。 天下大吉。 」

                                         /⌒´ ̄`ヽ、
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
      \    ̄二´ /\.   "'''''''"   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/
888名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:34:04 ID:c3jBlq6d0
>>882
上がる根拠は何も無い
889名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:34:15 ID:82oP/Tu+0
株価如きで日本終了とは笑わせる
適当に体質良好で高配当な現物拾っとけ
890名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:34:21 ID:ZhFIXAtE0
>>877
オリンピックまで持ちそうもないない…
ついにはじけるか
891名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:34:23 ID:ZELudmnS0
>>879
日本の経済学者が低レベルなのは大学格付けでも判る事
東大や京大も理系は強いが文系は弱い
892名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:34:30 ID:+Otn+/+2O
>>873
経済財政諮問会議は福田が潰しただろ?
まさにブレーン無し(脳なし)の状態だよ。
893名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:34:31 ID:30dn0JxP0
>>831
投機は短期でゼロサムゲームでギャンブルをやってる、
投資とは長期で世界の経済成長率に賭けてるって違いかな。


894名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:34:38 ID:eJ2LCe6B0
いやはや、勝ち組とのたまわれた連中が転落して行く様を見るのは
本当に楽しいな。
895名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:34:39 ID:oKMFF13A0
日経平均 12666.34 ↑ -659.60 (12:34)
896名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:34:49 ID:HwNQRJZw0
>>879
経済の基本を知ってる人は自分の大もうけより竹中に嫉妬して反日行為を優先するずいぶんなお人よしなんですねww
897名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:34:49 ID:o6RjRZI80
>>861
いやぁ、そりゃ無理だろ。
キャメロンとブラウンの政策方針違いとか、
ヒラリー、オバマ、マケイン、ジュリアーニの政策の違い
日本人に分るか、って言う
898名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:35:10 ID:JzucDGYS0
>>868
> 海外資本が抜ける恐怖は今正に目の前で起きてるでしょ?
> ある意味、FRB禿髭の壮大な実験なのかもしれん。

昔ヘッジファンドが途上国をかき回すといって拒否した国を、アメリカは非難したりしていた。

今度は逆の立場になりつつある。その時に何て言うんだろうなw
899名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:35:25 ID:aKrPwwHOO


年金運用も相当に大損こいたみたいだな、、

サブプライムに株安に…www

日本マジで大丈夫か?www

m9(^Д^)プギャーーー!!


900名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:35:28 ID:1Q15Exx80
ハハハハハハハハハ 嬉しいぜ
901名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:35:35 ID:zR1hVlwo0
>>877
中国銀行<601988.SS>のA株の売買を一時停止=上海証券取引所
2008年 01月 22日 12:02 JST

 [上海 22日 ロイター] 上海証券取引所は22日、上海市場に上場する中国銀行(3988.HK: 株価, 企業情報, レポート)
(601988.SS: 株価, 企業情報, レポート)のA株の取引を一時停止すると発表した。「重要な事柄」について発表しなかったこ
とが理由としている。
 上海証券取引所はウェブサイト上に掲載された声明で「中国銀行は重要な事柄に関する発表を行わなかった。従って、
22日は終日同行株の取引を停止する」とした。ただ、詳細は明らかにしていない。
 アナリストによると、市場では、中国銀行が米サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン) へのエクス
ポージャーにより巨額の損失を出す可能性があるとした報道についてコメントを発表するとみられていた。
 香港市場に上場する中国銀行のH株は取引されており、0219GMT(日本時間午前11時19分)現在、5.34%安。
902名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:36:00 ID:myfsjPGk0
>>873
おいおい、ガソリン国会だとか、給油反対だとかで
国政運営を停止させてるのはどこの政党だw

>>891
日本の経済学系の大学院にだけはいくなってのは常識だもんな
903名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:36:01 ID:Scdn5R+60
それでも今日のNHKニュースのトップは船場吉兆の話題なんだろうな
904名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:36:20 ID:C5PSRN4C0
お前ら、まだ今は大丈夫

来年の今頃は、もっと大変なんだから
905名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:36:43 ID:H1OBNBdr0
もうだめぽ
わたしがわるーございました
906名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:36:49 ID:ovNVGJrO0
フクダに何ができるの?

売り浴びせくらってる相場が政策でなんとかなると思ってる人なんかまだいるのか
こんなの民主政権を見込んだ外人の日本売りに決まってんじゃん
ムリムリ
907名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:37:02 ID:SkuVqVf1O
>>828
日本に魅力がないと他の国の株は戻すのに
日本の株だけ戻らないってことがあるかもしれないんだと
今までは「日本人、なんだかすごい」と思われてたハッタリ部分が
無くなってるのが、今の株価の下落よりマズイんだと
取引の税率の問題より、日本人の質の低下がマインド的にヤバイそうな
野菜食わなくなってゲームばかりしてる場合じゃないぞ
三流国で貧乏なりの幸せを模索するか、
一流国を目指してゲームや漫画に娯楽税を掛けて引き締めるかの岐路
908名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:37:20 ID:3Lg4+dU30
ただいま、ショーターの買戻しのターン!

そしてすぐやってくるのが、倍以上の規模で売り浴びせのターン!
909名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:37:52 ID:sy0p5+VG0
なに?
死ぬの?
910名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:37:52 ID:GVlq9bTP0
これでも福田は底が硬いとかお花畑みたいなこと言うんだろうなw
911名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:38:04 ID:xK0k4xxg0
>>827
オマイみたいなのが自分の株やら自分の収入とかを全部犠牲にする覚悟で民主に勝たせたんだから、その結果を享受すればいいじゃない。
912名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:38:34 ID:GprDcyEN0
しかし、モノラインの格下げってありなの 保証会社の信用が低下すってことは安定してた債券市場
の金利が上昇する 大量の債券を抱えるアメリカは莫大な金利を支払わなければならない
当然財政は悪化 市場も信用収縮し貸し渋りが横行 債券 株 為替が暴落
アメリカ発 世界恐慌の始まりか
イギリスのロイズも下げてた 我が国の財務大臣は一喜一憂する段階にないと言ったが
そんな段階はとっくに超えている
救いは今日、祝日でニューヨーク市場が休みなこと
913名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:38:52 ID:c3jBlq6d0
金を買っておけ!
投資資金が集中するぞ。
914名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:38:53 ID:b0HKmiQw0
ニートレーダー刈られまくりバロスwwwwwwwwwwwwwwwww



915名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:00 ID:gE9QlaB70
http://www.w-index.com/
まあ世界同時なんだし日本だけ叩いてもなあ

916名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:04 ID:hgjiSxPQ0
おまえらの年金が株安でみるみる減っていってるわけだが
917名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:07 ID:myfsjPGk0
>>896
アホがいるw株価爆下げっているときは大儲けのチャンスだぞw
何を言ってるんだw
918名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:18 ID:ZhFIXAtE0
>>910
底が固いとはいいましたけど、底がどこなのかは言ってないけどなぁ…フフン
919名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:21 ID:DiuavDYY0
文系(東大卒に限る)が日本を無茶苦茶にしたと思う
920名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:23 ID:a1xZzTn30
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡―――――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ラビバトラ万歳ミミ彡彡
ミミ彡゙――――――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  2010年までに資本主義は花火のように爆発する!
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ    世界同時大恐慌は米住宅バブル・原油バブルの2つの
 彡|     |       |ミ彡   バブルのW崩壊から始まるだろう!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   そして俺の名前は資本主義を壊滅させた英雄として後世に
  ゞ|     、,!     |ソ    刻まれることだろう。全ては計算通りだ、フフフ・・・。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     何、資本主義崩壊で勝ち組連中があぼーん?そんなのは俺の責任
    ,.|\、    ' /|、      ではなく、正に勝ち組連中の自己責任である!人生いろいろだ。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
921名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:25 ID:kSMEmH9u0
有償ODAを返してもらわないとな。国が金融危機なんだから。
922名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:40 ID:Td+p7/G10
ハハハハ、笑いが止まらん


923名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:49 ID:ZELudmnS0
>>902
「マルクスを学びたいなら東大へ行け」なんて揶揄がある位だから、しかたない
実際はどうであれ、経済の高等教育のレベルが低い事に変わりはないし
924名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:56 ID:3Lg4+dU30
>>909
ニュースでインタビュー映像を流されるような、長期保有の香具師は死ぬ。

短期売買の香具師は、手放すことのできないよほどの間抜けは死ぬが、普通に損を確定できる香具師は、生き残る。

日本は、死ぬ。
925名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:40:19 ID:unHE5Pw+0
          「自民己死。 民主当立。 歳在甲子。 天下大吉。 」

                                         /⌒´ ̄`ヽ、
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
      \    ̄二´ /\.   "'''''''"   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/
926名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:40:32 ID:21d0/Mg50
>>914
お前馬鹿じゃねーの?
方向性がわかってんだから
みんな空売りで儲かってるっつーの。
927名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:40:33 ID:HwNQRJZw0
>>923
で学んだら儲かるの?
あなたは儲かってる???
928名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:40:35 ID:H1OBNBdr0
うまれついませんsでした
さよなら
929名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:40:58 ID:mj2m6VNL0
こりゃ憂さ晴らしで2ちゃんは荒れますね
930名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:41:22 ID:b0HKmiQw0
>>926

ニートレーダー刈られまくりバロスwwwwwwwwwwwwwwwww
931名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:41:27 ID:TH3fWiQl0
>>901
サムプライズローン問題の影響が少ないと言われた中国でもそのざまだからなw
損失補てんできるのはイスラム金融くらいしかないかなw
932名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:41:27 ID:EzOnnFxq0


ざまああああああああああああああああああああああああああああああ
おまいら全員脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:41:29 ID:F1fVJxJ/0
官僚、閣僚が税金を騙し取っている犯罪国家。

海外投資家は引き際と判断したんだよ!
934名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:42:10 ID:oKMFF13A0
日経平均 12757.39 ↑ -568.55 (12:40)
935名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:42:26 ID:a1xZzTn30
で、ガソリン価格はレギュラー170円とかになってもまだ税金盗るのか?
936名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:42:29 ID:hgjiSxPQ0
明らかに空売りの存在を知らん人がいる・・・
937名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:42:51 ID:XmeRPGeWO
ここらでちょっと上げて、餌に食い付いてきた個人投資家もろとも切り落とす
のがいつものパターン
938名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:43:02 ID:MeCkazeQ0
日経CNBCで新光証券のアナリストが
オエツを漏らしながら解説してて
まじウケタ
939名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:43:17 ID:/dXuHAylO
>>861
折り込んでるよ。
正確に言えば、参院選の1週間前、
メディアが安倍自民の歴史的大敗を確実視した頃から、
それまでの上げ相場が一転して下げに転じている。
940名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:43:20 ID:E9hQVQsO0
>>899
年金源資がほとんど買うばかりで売らない株や債券だから、運用とは言えないがなw
この点も問題化するかなw
941名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:43:20 ID:Uc4n0/R2O
八重洲の新光証券の前でインタビューされたいw

942名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:43:33 ID:o6RjRZI80
>>898
それ、ドル経済圏の防衛が失敗してる状況だからどうなることやら。
政治家連中(と言うか議員連中)はガス抜きに喚くと思うけど
多分しれっと「グローバル市場における入場料だ。それ以上に
彼らは我々の赤字や不良化資産償却に役立っている」位の事は言い放つかもね。
943名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:43:33 ID:xK0k4xxg0
>>936
空売りしてるって書いてる人に同じように煽ってる奴いてかわいそうだった。
944名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:43:56 ID:D4fimr6+0
>>919
私立文型出身の2世議員も入れとけ
945名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:44:17 ID:ZELudmnS0
>>927
東大じゃないし、経済学部じゃないから判らないなぁ
だから、「実際はどうであれ」って前置きを置いた
946名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:44:41 ID:b0HKmiQw0
空売りとか言ってるアホにかぎって

だまし上げでオロオロ脊髄反射でW刈られな件wwwwwwwwwwwwwww


947明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/01/22(火) 12:44:45 ID:YDYjcZDH0
【経済】日本のGDP、世界経済の9.1%・06年、94年の約半分…日本経済の国際地位低下[07/12/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1198667628/-100
【調査】日本の1人当たりGDP、世界18位で「先進国下位」に後退…06年度国民経済計算・内閣府
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198938663/-100
【演説】「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相 [08/01/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200663369/-100
【                           タカイ
                     国民  タカーイ            必殺!!愛国殺し
                  m⊂( ^∀^)⊃ 竹島返せ〜!
                ⊂c  ノ__  ノ    北方領土返せ〜!
             /⌒ヽ  | .|  | .|  在日・同和うぜ〜! /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   死ね
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         / 自民 /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
        
948名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:44:54 ID:IgLsaep3O
>>938
あれはただの風邪だろ
949名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:46:20 ID:xvI2X7jiO
10月から売りまくって
資産倍増800満増えた
そんなヤシ イパーイいる。
950名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:47:02 ID:HwNQRJZw0
>>939
逆逆w
普通はその時点で民主勝利を満額織り込んで、次の展開に入ったと考えない?

株って、ずいぶんのんきなんだね。
951名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:47:42 ID:E9hQVQsO0
>>949
100円が80000円になったか、大したことないなw
952名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:48:07 ID:PvQh30rn0

         キコキコ  ∧ ,, ∧
   -●●●-旦    ( ´・ω・) お茶とお団子お待たせ〜ドゾー
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─□(  つ_0
〜 〜 ̄◎ ̄◎ ̄   ◎ヽJ┴◎
953名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:48:25 ID:rBy/IXfz0
 株価下落理由。
 放送関係者の裏通達売りーに1票。
954名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:48:35 ID:SxO4if2H0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
955名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:48:48 ID:ZhFIXAtE0
暴落時の空売りは、今どのくらいの坂道でどこにいるのか判らない限りは手だすんじゃね! ってばっちゃがいってた
956名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:48:54 ID:a1xZzTn30
無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:39:23 ID:a1xZzTn30
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡―――――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ラビバトラ万歳ミミ彡彡
ミミ彡゙――――――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  2010年までに資本主義は花火のように爆発する!
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ    世界同時大恐慌は米住宅バブル・原油バブルの2つの
 彡|     |       |ミ彡   バブルのW崩壊から始まるだろう!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   そして俺の名前は資本主義を壊滅させた英雄として後世に
  ゞ|     、,!     |ソ    刻まれることだろう。全ては計算通りだ、フフフ・・・。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     何、資本主義崩壊で勝ち組連中があぼーん?そんなのは俺の責任
    ,.|\、    ' /|、      ではなく、正に勝ち組連中の自己責任である!人生いろいろだ。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
957名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:48:55 ID:Ikoc+mOY0
もう自民だめだろう
日本がこの吉兆危機を抜け出すには政権交代しかない
958名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:50:15 ID:Scdn5R+60
>>917
こういう時に儲けるのが本当のデイトレーナーなんだろうな。
デイというよりミニッツとかセカンドという感じか?
959名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:50:21 ID:HwNQRJZw0
>>953
丁半ばくちに、税金・手数料・インサイダーを控除

競馬・宝くじより期待値低いなww
960名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:50:29 ID:unHE5Pw+0
>>957
だよね、民主政権にして主権を中国にやっちゃえば日本もなくなる
「日本の経済」自体がなくなっちゃう
いいアイデアかもw
961名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:50:30 ID:WrMZ3Rmg0
あがってきたあがってきたw
962名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:50:39 ID:myfsjPGk0
>>950
アホはこれだから困る、株は上がろうが下がろうが儲かるすべはある。
民主党が勝った時点で空売り専門になった奴もいる。
2chの株式板は民主党勝った時点で売り豚が爆増した。
これ以上無知を晒す前に、祖国に帰れ
963名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:50:55 ID:JzucDGYS0
>>942
> 彼らは我々の赤字や不良化資産償却に役立っている」位の事は言い放つかもね。

そんなこと言い放ったらドル本位制オシマイじゃあないか。アメリカは基軸通貨である
ことを手放すつもりってこと?
964名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:51:27 ID:JzEQR5Ao0
民主政権になれば一時的にさらに大幅株安になることだけは断言できる

投資家は政変リスクを嫌うからね

965名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:51:34 ID:E9hQVQsO0
>>957
早めに政権交替しとけば、民主党にババ掴ませた上で政権奪取できたのにねw
何かに執着する者からは、その何かは離れていってしまうものだw
966名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:51:50 ID:oKMFF13A0
日経平均 12757.39 ↑ -568.55 (12:40)
967名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:51:53 ID:Rfm4LSEcO
もうダメぽ
9681000レスを目指す男:2008/01/22(火) 12:52:36 ID:9/nZ1Hsc0
なんだかんだ言っても、現実に下がり続けてるんじゃ、どうしようもないよね。ゲララ
969名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:52:56 ID:b0HKmiQw0
ニートレーダー 「世の中には空売りってのがあってだな(ry
              うをぉ〜〜〜〜!ショートだ! うぎゃー全部ド壷ktkr」

wwwwwwwwwwwwwwwwww
970名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:52:58 ID:RhBc6VgU0
(・∀・)ニヤニヤ
971名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:53:21 ID:KuvovvcB0
自民と福田のせいだあああ
972名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:53:34 ID:tHaYr8Y40
株式市場は衆院の解散を求めている。
予算審議が始まる前に解散すべき。
973名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:53:37 ID:unHE5Pw+0
もうぬるぽ
974名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:53:38 ID:WZCRH8qC0
のちに福田不況と語り継がれることになる
975名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:54:11 ID:HwNQRJZw0
>>962
ふーん
2chの株式板は民主党勝った時点で売り豚が爆増したことも市場は織り込み済みだろ?
それとも
2chの株式板は民主党勝った時点で売り豚が爆増したことはお前だけが知っている秘密の情報?

で、なんでただで教えてくれる???
そんな貴重な情報をww  利益を独占したくないお人よし?
976名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:54:14 ID:ZELudmnS0
>>972
この状況で解散を求める投資家なんていねーよ
977名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:54:31 ID:xan04qTU0
>>927
経済学は儲けることを目的にする学問じゃないぞ?w
あと、現在の経済学では予測はできない、過去の事象を説明するだけで精一杯なのが現状
978名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:54:52 ID:JzEQR5Ao0
アメリカのバブル崩壊が第一弾

中国のオリンピック後のはバブル崩壊で第二段


世界経済は崩壊する



自民や福田政権のせいにしているのは
アホか ミンス工作員
 
979名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:55:16 ID:A+HMKJh/0
ここ一年の日経とダウのチャート重ねてみな。
幅は多少違うけど、上下の動きがほぼ同じだから。
日経はアメリカ市場かと思うぐらいそっくり。
選挙とか民主とか言ってるのはデマゴーグ。
アメリカ次第が今の日本市場と世界市場。
980名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:55:20 ID:a7ZjB6CL0
ずっとこんな神経質なパニック売りが続くのに、素人は買えないだろ
デフォルト直前でソニーかホンダ買えばいいよ
981名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:55:33 ID:D4fimr6+0
世界恐慌来い!
982名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:55:37 ID:Molfzzqi0
>>974
それがたとえ小沢が政権取ったときにも言えるのか?
ただのアンチ自民なんだろ?
983名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:56:18 ID:GCoDkT5pO
>>977
なんて役立たずな学問w
984名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:56:23 ID:a1xZzTn30
北京五輪前に世界恐慌で中国は各地で暴動勃発で五輪は中止とか
985名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:56:29 ID:E9hQVQsO0
>>976
確かにな。
だが、衆参議院での与野党逆転を解消して欲しい投資家はたくさんいる。
986名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:57:01 ID:jLkg2+km0
フクシマみずほとかが

   テレビにでテル時点であわっとる   コノクニは・
987明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/01/22(火) 12:57:07 ID:YDYjcZDH0
GDPの6割は個人消費なのに

 生活を無視して景気が良くなり株価が上がるという

ファンタジーでスイーツ(笑)な自民党工作員が沸くスレはここですか?
988名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:57:20 ID:hgjiSxPQ0
>>982
対策遅いから言われてる
989名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:58:10 ID:Nn3sBACg0
努力不足の個人の問題を政治の問題にすりかえるな
990名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:58:18 ID:myfsjPGk0
>>975
お前が不測の事態も予想しないで
全財産をつぎ込むアホだということがわかったよw
結局お前は民主党が勝ったせいで株価が下がっていること認めてるじゃんw
991名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:58:20 ID:xK0k4xxg0
>>987
株買ってるのは外人な件
992名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:58:33 ID:7zgujS+10
100020200532
993名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:58:57 ID:oKMFF13A0
日経平均 12802.40 ↓ -523.54 (12:55)
994名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:59:00 ID:07NHB0Nr0
さて何人が死ぬことやら
995名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:59:01 ID:zR1hVlwo0
>>973
まだまだ、がっ
996名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:59:13 ID:x8P3ORxR0
1000なら1万円われ
997名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:59:24 ID:bja4I+DdO
>>988
年金未納の時スパッとやめて民主に大打撃を与えた決断力は嘘だったんだね
998名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:59:25 ID:Molfzzqi0
1000なら明日14000
999名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:59:31 ID:D4fimr6+0
1000で世界恐慌&民主党崩壊
1000名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:59:35 ID:JzEQR5Ao0
ブッシュの側近すらサブプライムの対応ができていないのに日本の無能政治家だれがゃっても
この株安の対応策とれるわけがない。

竹中にでも総理ゃってもらって中小すべてつぶして外資の大企業に日本を独占してもらうかw

そうすれば多少は株価あがるよ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。