【経済】バンダイ 「ウルトラマン」の円谷プロ株33・4%取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★バンダイ 「ウルトラマン」の円谷プロ株33・4%取得

・バンダイナムコホールディングスは21日、子会社のバンダイが、ウルトラマン
 シリーズなどで知られる映像制作会社、円谷プロダクション(東京・世田谷)の
 発行済み株式の33・4%を約9億円で取得すると発表した。

 円谷プロ株を100%保有する映像制作会社、ティー・ワイ・オーから株式を
 買い取り、資本・業務提携を行う。バンダイは、今回の提携でウルトラマン
 シリーズを含む43作品や、今後の新作について玩具化などの独占的な商品化権を
 取得する。

 バンダイは、現在もウルトラマンシリーズのキャラクター商品などを販売して
 いるが、契約は毎年更新する仕組みだった。提携により、長期的な商品戦略を
 進めやすくするほか、両者のノウハウを生かした新しい商品やサービスの開発にも
 取り組む方針。

ソース/MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080121/biz0801211213000-n1.htm
2名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:52:31 ID:HC+JYA0G0
なるほど
3名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:53:19 ID:BXH9cpAs0
外国産ウルトラマンのクオリティの高さにびっくり
復活するかのぉ
もう遅い気がする
4名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:54:09 ID:XOx9IwDf0
バンダイ帝国一直線だな
5名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:54:40 ID:V+TbRdlL0
>>3
それはウリナラマンですからw
6名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:55:57 ID:1+g0+neT0
セガバンダイも今は昔・・・・
7名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:56:04 ID:7OfqYGFn0
さっさと子会社化しないと社員のやる気が0に近づいてるぞ
円谷家の親類縁者が何十人も名前だけ役員になって仕事も出社もしてないのに何千万も役員報酬貰いまくってるからな
月給20万とかの社員はバカバカしくてやってられんだろ
8名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:56:14 ID:beMpPuEgO
ウルトラマンVSガンダム
9名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:56:34 ID:LPIL48lbO
祖師谷大蔵はガンダム商店街になるのでつか?
10名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:57:57 ID:xVeRnPy5O
唐突にバトルドッヂボールを思いだした
11名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 13:58:21 ID:H1hgEbvL0
ウルトラマンマックスのソフビ人形が買えません。
買い易くしてください。
12名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:03:27 ID:GdecXU/c0
>>7
セクハラを告発した女性社員を辞めさせようとした腐れ企業だっけ。
同族経営はろくなもんじゃないな。
13名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:07:47 ID:ietwODFk0
チャイヨーの件はマジで円谷がアホだ
14名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:11:47 ID:35wSJLGZO
円谷ゆう子とかいう売れない歌手もいたな
15名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:12:12 ID:dBQtvKlfO
ウルトラガンダマンフラグ?
16名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:14:33 ID:GDmCml/o0
某ウルトラマンランドで
「ウルトラマンと写真をとろう」という企画があったんだが、これが1回千円。
当然誰も並ぼうとせず、
「ママー、ウルトラマンと写真・・・」「ダメダメ!お金かかるから」と、そそくさと通り過ぎる親子に
ウルトラマンは1人虚しく手を振って愛想を振りまいていた・・
あのときほどやりきれない気持ちになったことはなかった
17名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:15:35 ID:ietwODFk0
>>16
さすがウルトラマン
ギャラもウルトラだぜ
18鳥肌実(ニセモノ):2008/01/21(月) 14:15:40 ID:jarPsi6K0
バンダイがゲンダイに見えたぜ。w
19名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:16:43 ID:YJurhQam0
そのうちウルトラガンダムなんてものが出てきそうな勢い
20名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:17:35 ID:9jyugzWs0
えんたにぃ〜
21名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:22:45 ID:hnpJmm+o0
最終目標は重工メーカーとOSメーカーを取り込んで本物を作ることにある
22名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:22:59 ID:aOFk/pPy0
>>20
エンヤだよ

しゅわっちっ
23名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:24:26 ID:LexEWZE00
3分の1で9億円ってことは、27億ほどで円谷プロが買えてしまえたわけか。

IT企業の時価総額が何百億だ何千億だと騒がれてるご時勢で、この会社がこの値段
ってのは、不条理を感じるなぁ
24名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:25:04 ID:YSbOFcMU0
>>18
ウルトラマンって華がないよねw
25名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:25:21 ID:L8QZAQd70
ウルトラシリーズは、古い物しか価値が無いからな
しかし、安いな
26名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:27:16 ID:tvVfdl4U0
TYOが去年円谷買ったのは8000万だったんだけどな。
27名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:28:28 ID:IY0T7AZZ0
円谷家系で偉いのは円谷英二だけ
あとは糞
ハマヌーン並のクソ
28名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:28:52 ID:uijdaYBK0
>>16
いつも思うんだが、小さいウルトラマンなんぞと写真とっても意味ない。

むしろ等身大レッドキングの足跡とか、バルタンのハサミのなか、
あるいは大きなカラータイマーを持ち上げて写真をとってみたい。
29名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:31:06 ID:L8QZAQd70
俺にお金が有ったら円谷を買い取って、封印作品を発売してやるのに
30名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:31:26 ID:sTcFPtvd0
>>23
ガンダムの30万円に比べれば良心的な価格だったとも言える。w
31名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:32:02 ID:pKRhJhJv0
>>3
パワードかグレートか
32名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:36:27 ID:jbDJhBqj0
>>26
バンダイも買うならその時に買うよな
33名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:36:37 ID:Wbg7ne0C0
将来は、変身アイテムでガンダムに変身する実写ものが見れます。

 
34名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:37:15 ID:DdZ2errGO
つ、…えん…円谷プロ
35名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:38:10 ID:GjPqAWjG0
>>32
ぶっちゃけ、会社は欲しくないが利権は欲しかったんだろうな
36名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:38:28 ID:5lBiVWQN0
またバンダイの原作レイープが始まるんだね
37秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/01/21(月) 14:40:11 ID:BWeBcsH30
('A`)q□  いっそのこと起動戦士バンダイとか作れよ。
(へへ     もうガンダム作らないで良いよ。
38名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:40:22 ID:wygduSHsO
戦隊モノ、ライダーは続いてるのにねぇ
39名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:42:19 ID:/nWh56ab0
メビウスは10年ぶりくらいに面白かったウルトラマンだから
あのスタッフでまた新作やってくれよ
40名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:44:01 ID:sJxoJY4W0
パワードは結構好きだ。
でもメガネっ娘はイラネ。
41名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:48:31 ID:x2+MYEQj0
ザ・グレイトバトル出してくれ
42名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:49:07 ID:tnmf6lyyO
>>33
正に「俺がガンダムだ」
43名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:49:37 ID:Nb3qBipV0
TYOよりは有効に使いそうではある
44名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:54:30 ID:EZ7oWItuO
旧シャアVS特撮の板戦争の序章であった。
45名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:55:00 ID:+GfsprNq0
ザウルトラマンのレコード持ってる
46名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 14:58:57 ID:D1gnFsrr0
ガンダムがサンライズの子会社になったときは非常に憤慨したが、この件は大歓迎。
円谷の親族がクソだらけ。タツノコ以下。
バンダイの完全子会社の方が新作作りやすいと思うから、この調子でがんばって欲しい。
47名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:02:38 ID:Nb3qBipV0
>>46
タツノコは一昨年一族全員株を手放してタカラトミーグループ傘下になってるけど?
48名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:04:58 ID:8NCrPCFK0
今後の展開
ウルトラマンが変形したり合体したりする
49秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/01/21(月) 15:17:35 ID:BWeBcsH30
('A`)q□ >>48
(へへ    腕や腿が切り離されたり、股と胸がくっついたり・・・・
       なんか猟奇的な臭いがするな。
50名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:29:08 ID:Jz2Ndk7O0
何を言うんだ。ウルトラセブンの時代から自分のモヒカンを発射してたじゃないか
51名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:29:45 ID:O84ZgakH0
ウルトラマン兄弟で戦隊物作ればいいんじゃね
52名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:42:33 ID:uNzVVzPl0
ウルトラマンティガに反物質宇宙が出てきた時と
ウルトラマンメビウスと歴代ウルトラマン隊員総登場の映画には感動。
ウルトラQもよくできていた。
53名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:43:28 ID:HTHyI4Oh0
ウルトラマン倶楽部の発売クルー?
54名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:46:26 ID:k606cCXy0
いや、おまいらメビウスは絶対おもすれーって。
55名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:49:47 ID:VHjyiaQN0
円谷ナムコバンダイのこれからの商品戦略

 機動ウルトラ戦士ガンダムセブン

 テイルズ・オブ・ウルトラマン

 ウルトラアイドルマスター

 ウルトラエースコンバット 

 ウルトラマン無双
56名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:54:10 ID:pKRhJhJv0
実は…レオが好きなんだ…
57名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:54:17 ID:/KQhcq9X0
ウルトラマン、タイに負けんだよな。
いっそのことタイに買われちゃったらよかったのに。
58名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:54:44 ID:wygduSHsO
俳優になった、円谷浩は三十半ばで
病死しちゃうし、円谷優子ってのは、ぱっとせずに
引退?しちゃったね
59名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:55:49 ID:l81vmaZo0
メビウスの41話「思い出の先生」を見て号泣したのは俺だけか?
60名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:56:58 ID:HIm2OgN90
結果として、TYOはすんなりバンダイ参加に入る事を良しとしなかった
円谷との橋渡しみたいな事をしたんだろうか?
>>26が正しければ、何一本も作品制作せぬまま8億2千万儲けた訳だよな?

なんだかなぁ
61名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:58:05 ID:e+Pe0a9L0
>>28 いいじゃん。それ希望出したら?
62名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:58:24 ID:X2VprJll0
ピンチになったらロボットを呼ぶぜ
63名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:59:50 ID:G6o/7QrU0
バンダイの版権ビジネスは好きじゃない
64ニューブラキオ:2008/01/21(月) 16:00:39 ID:Pwtr77DXO
☆モバオクでビッグサイズソフビウルトラマンレオと検索して!

俺が発光ダイオード入れて改造したバンプレスト製のビッグサイズソフビレオ→欲しい人買って!

宣伝スマン(>_<)
65名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 16:06:22 ID:PdifvdEQO
>>56
オイルショックのおかげで後半レオ一人の戦いになったあれか?
円盤生物最高
66名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 16:07:23 ID:48TivqQP0
>>55
ウルトラ無双はマジで欲しいんだが……
バンダイナムコで作ってくんねぇかな
67名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 16:08:44 ID:R4Q9ue470
>約9億円

安っ
68名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 16:08:54 ID:GFnM3JSr0
>>60
だったら、TYO側は手持ちの株を中途半端に売って
連結子会社のまま残すなんてまだるっこしいことしないんじゃね?
ここで全株売り抜ければ、単純計算なら10数億の売却益が出るんだし。

アニメ特撮業界は全くの素人なCG広告屋ごときが、
既にいろいろ劣化してるウルトラマンの版権ビジネスだけで
それ以上稼げると山っ気出してるならマジでアホだとしか思えん。

第一、バンダイは昔から円谷と組んで仕事してる会社なんだから、
一部出資した程度では、これ以上企業価値が上がる余地ないだろ。
サンライズとかバンダイに身売りした他の制作会社同様、
一刻も早くバンダイ主導でどうにかしないとマジで完全に円谷終わるだろ。
69名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 16:09:14 ID:+GfsprNq0
仮面ライダー無双は出るから、要望があればウルトラマン無双も出るでしょ。
70名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 16:11:47 ID:KrsyYk8n0
これからはガンダムが分解して
ウルトラマンが着る鎧のパーツに変化するんだよ!

鎧を着たウルトラマンの出来上がり!
71名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 16:12:07 ID:lAOn4UIq0
ナメコマンダイ
最悪タッグだからな
72名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 16:14:49 ID:ROlUAGPJ0
>>27
コーキチさんをわすれないでっ!
73名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 16:16:20 ID:nTcUoYYkO
俗的な見出しのときは「バンダイ」って表現になっちゃうんだね。
かつての名門ゲーム会社も省略されちゃうのね。
74名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 16:16:46 ID:VPJdP2c1O
>70
鎧を着たウルトラマンなら既にボンボンの連載漫画でやった。
75名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 16:23:07 ID:GFnM3JSr0
>>73
省略って何を省略してんだよ。

バンダイナムコは持ち株会社の名前とグループの総称だぞ。
今回円谷を買収したのは株式会社バンダイ。
76名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 16:37:43 ID:HIm2OgN90
>>74
鎧来てるウルトラマン?
俺が知ってるのは、てれびくんで連載してたぞ
俺の先輩が好きなのはコロコロコミックに連載してたそうだが
77名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 16:41:43 ID:Qon68pl40
メビウス最高ですた
78名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:03:07 ID:3Pl6cAzt0
MGキングジョーVer.Kaが発売される。
79名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:07:38 ID:Ns4caySB0
タカラトミーもタカラトミーホールディングスにしとけばよかったのに
80名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:14:32 ID:PbQ4O/d30
>>65
レオって隊員がいきなり真っ二つに切られたり
親子連れのお父さんが真っ二つに切られた回を見て
欝になった
81名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:15:55 ID:KRYg600A0
大怪獣バトルが今季最高だと思ってるのは俺だけでいい
82名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:15:57 ID:VZR+uo+X0
円谷買収した人外の首根っこ押さえとけるから、
しばらくは良いんじゃね?

ライダーや戦隊と区別付かんようなもん作りそうだが。
83名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:18:12 ID:QVLzrzXl0
>>76
アンドロメロスですか?
84名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:18:16 ID:FYnwPLFd0
ウルトラシリーズは、ライダーとかと違って変化球投げれないからなー
85名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:23:36 ID:n948cC5d0
ついに、ウルトラマンもスパロボに参戦か
サイズ的には、おkだろ。
86名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:25:04 ID:OnNa0Inh0
円谷プロは成田亨にろくな権利を与えず放逐したバチが当たったんだ。
ウルトラセブンより後の怪獣でみんなの記憶に残ってるのなんか全然ない。
87名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:28:21 ID:k9p66Wvi0
つーかこれでウルトラ兄弟がガンダム軍団に乗って諸国漫遊する実写CG作品が堂々と作れるわけだな。
88名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:33:48 ID:n1MdxAPr0
>>87
それはあんまり見たくない・・・
89名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:40:38 ID:KllTOdS70
>>49
帰ってきたウルトラマンのスノーゴンの回
ウルトラマンタロウのエンマーゴの回
どちらもヒーローが五体バラバラに。

鎧を着たウルトラマン・・て、エヴァンゲリオンかよ!!
90名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:49:56 ID:JGGxqsf20
>>87
ウルトラ戦隊シュワッチレンジャー
機動戦士ウルトラガンダム
ウルトラマンライダー
ザ☆ウルトラプリキュア
仮面ライダーJvsウルトラマンナイス
91名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:52:50 ID:cZSOLaIK0
>>89
鎧を着たウルトラマンならウルトラマンノアがいたじゃない
92名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:00:06 ID:vW27LAbQ0
君はウルトラマンロビンを見たか!
93名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:16:30 ID:EiJnfFoL0
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp14195.jpg
2007年の円谷プロダクション
94名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:21:47 ID:V833e6i70
>>91
鎧を着たウルトラマン?
すなわちアンドロメロスじゃあないか!
95名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:26:10 ID:DyWPIgf/0
円谷で尊敬できる人は2人

円谷英二と
円谷浩
96名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:28:43 ID:GFnM3JSr0
>>92
生で見たことあるよ。

なんで円谷はあんなどうしようもなくレベルの低いどインディーレスラーに
公認なんて出したのか、今でも理解に苦しむ。
まだヤザワがそっくりさんに公認出すほうがマシだよ。
97名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:30:33 ID:0IS0/LiH0
>>86
ベムスター、ツインテールとか人気あるけどな。
初期の超獣もファン多いぞ。
98名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:31:47 ID:fAlfroyT0
中国のウルトラマンは円谷の物とは別物なんだよな
海外でのウルトラマン問題はどうなった?
権利買い戻したの??
99名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:40:20 ID:w7DxLqNI0
>>86
ぶっちゃけ
ウルトラ売り上げの99パーは成田のデザインしたもんなんだろ?
寧ろよく円谷はここまで生き残れたと言うべき
俺はAタロウ世代だが登場怪獣ぜんぜん覚えとらんしまったく興味無し
購入するのは見てないQやウルトラマンやセブンの怪獣ばかり
よーするに俺を含めてみんな成田デザインを買ってんだよ
ウルトラマンじゃなく

100名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:41:22 ID:EhOc7aDKO
バンプレストのゲームではライダーもウルトラもガンダムと共演してたからなぁ
101名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:43:52 ID:KOpo22XK0
>>86
ギエロン星獣の可愛さは異常だよな
102名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:48:05 ID:w7DxLqNI0
>>97
成田デザイン以外で素晴らしいのはツインテールぐらいだな
円谷復興の鍵は成田級の天才デザイナーを見つけ
成田で犯した過ちは二度と踏まないこと
それ以外のことなんてすべてどーでもいいこと
103名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:48:53 ID:3rv5g8i30
>>86
>ウルトラセブンより後の怪獣でみんなの記憶に残ってるのなんか全然ない。

ツインテールとかベムスターとか結構あるが。
104名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:52:07 ID:3rv5g8i30
>>97とカブルとは・・・。
タッコング、キングマイマイ、バキシムも挙げさせてもらう。
105名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:58:09 ID:0IS0/LiH0
成田成田言ってるのは知ったかぶりたいってのが
まず第一にあるな
106名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:06:55 ID:z2AAvSFL0
ガンQのソフビを娘が3歳のときに買って枕元においた。
朝見て大泣き。
107名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:06:59 ID:w7DxLqNI0
>>105
実際そうだしね
円谷は成田の遺産で食べてたんだし

成田以外にもガッツ星人等をデザインした池谷は
卓越したデザイナーだと思うよ

108名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:38:55 ID:w4Y0fzNv0
      ∧
   _/・◇・\_
   \ ◎ /
     |/\|
.
109名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:56:37 ID:E9kz58AK0
昔はともかく、今の円谷って買収して得になるほど儲かってるの?
110名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:25:44 ID:0IS0/LiH0
成田デザインの素晴らしさを理解してる俺かっこいい
円谷プロと成田亨の確執知ってる事情通の俺かっこいい
初期を認めて後期をクソ認定する厳しい目を持った俺かっこいい
円谷復興の鍵まで提唱するお節介な俺かっこいい
それ以外のことなんてすべてどーでもいいこと、と言い切る俺かっこいい
111名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:46:30 ID:sUpsM//o0
>>1
10年ぐらい前に発売されたガンダムと仮面ライダーとウルトラマンが出てたスパロボみたいなRPG、
ヒーロ戦記なんてまた出るのか
112名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:57:15 ID:9n1RkSf8O
ホワイトナイトか
113名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 21:11:54 ID:UW6UwzVnO
元々バンダイは円谷が金無いときに一度
買収しようとしたんだが、あまりの財務体質の悪さに
躊躇して取り止めたことがあるんだよな…。
114名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 21:42:13 ID:zB/fjiYHO
ガンダム、仮面ライダーに比べると
最近のウルトラマンは落ちぶれてるイメージ
115名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 21:50:12 ID:UO0j5VaI0
>>108
そのベムスター、2体並べて真ん中に顔を持ってくるとペスターになるよ、たぶん
116名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 21:56:12 ID:ZoJk9jJ90
メビウスがそこそこ当たった程度では円谷の傾きは抑えきれなかったってことか
117名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:07:52 ID:RT/RbWgw0
メビウスはなんちゅうか
困窮のあまりついにご先祖様が残した裏山に手をつけちゃったようなイメージだった
118名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:14:27 ID:+Jen2EsN0
今度の戦隊モチーフと言い、今年のバンダイは本気で
シリーズごとに例年以上の利益回収を狙っているんだなぁ。
けっこう、どれかが売れればテコ入れしれも最終的に赤いヤツは
目をつぶってた(諦めてた)感じもあるが。
119名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:15:33 ID:FMZgQtwZ0
>>104
帰マン以外でデザインが素晴らしいと思った怪獣

帰えってきた タッコング・ベムスター・ツインテール・グドン・ブラックキング
A ベロクロン・バキシム・エースキラー
タロウ アストロモンス
レオ マグマ星人・ツルク星人(人間大)・ノーバ
120名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:18:54 ID:S7hzP3lC0
春香や雪歩がウルトラマンに変身するアニメまだー?
121名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:21:24 ID:FMZgQtwZ0
>>119
帰マン以降の間違いね;

あとグレートの怪獣は全部カッコイイ
ぷにぷにコダラー萌え
122名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:09:28 ID:GcTC6b970
ウルトラマンもライダーやガンダムみたいに汚されていくんだな・・・
こうなったらヒーロー戦記作れ(*゚Д゚*)ゴルァ!!
123名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:12:02 ID:2sm8VfvK0
ヒーロー戦記しかないな。
124名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:13:38 ID:385lORmI0
>>3
アタック星人が出てくる奴だろ
日本で見れるのか?
125名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:14:15 ID:uW4Y1rsn0
>>86
ゾーン狭すぎ
126名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:14:26 ID:A9e4VHGEO
最近ネクサス観たんだけどカッケ〜
127名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:15:13 ID:oqTcfHmq0
バンダイさんよ、箱○かPS3でFE4出してくれよ。
ウルトラマンからメビウスまでの怪獣100体ぐらい出す勢いで。
128名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:18:19 ID:QMmeZAhC0
>>1
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
129名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:20:16 ID:oqTcfHmq0
ウルトラマンレオ前期のOP曲は歴代ウルトラシリーズ最高の曲だと思う
ttp://jp.youtube.com/watch?v=29n4r-KAGhI
130名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:22:29 ID:9qL/1dzx0
>>129
俺後期のほうが好き 80も
131名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:29:44 ID:ubv/uc9z0
CGやるならやるで金をかけろ
132名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:38:53 ID:XYiiov6R0
>>48
平成以後のTVでは、もう多段階変身がデフォルトだし、

「ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス」
「ウルトラマンメビウスとウルトラ兄弟」の
映画では、もう複数人数のウルトラマンが一人に合体してるよ。
133名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:23:22 ID:QSuJMc3b0
>>132
それ以前に、ウルトラマンタロウでウルトラタワーに入るために六重合体している。
あとは「ウルトラマン物語」でも六重合体した身体で戦っているね。
134名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:05:29 ID:tzj/bq6mO
>>91
>>94
ハンターナイトツルギの事もたまには思い出してあげて(ry
135名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:06:05 ID:UsbOHuM80
>>133
そのあたりを現代的に翻案したのが
メビウスの映画に出てきたメビウスインフィニティだったりする。

136名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:08:27 ID:6Ojqi/FH0
>>16
回転率上げたほうがお得だよな

ウルトラマンの復権を願う
137名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:10:47 ID:6Ojqi/FH0
バルタン星人を1000人切り!

66 名無しさん@八周年 New! 2008/01/21(月) 16:07:23 ID:48TivqQP0
>>55
ウルトラ無双はマジで欲しいんだが……
バンダイナムコで作ってくんねぇかな

138名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:15:07 ID:bpLo6hjs0
将来、ウルトラマンバンナムなんてのが登場しそうな悪寒
139名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:16:21 ID:TY70QHuz0
10年後には仮面ライダーがガンダムを操縦してバルタン星人と闘うんだよ
140名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:16:22 ID:Xq73LXHZ0
>>137
無双ならライダーの方がいいだろ
141名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:16:26 ID:+yHnKmtn0
>>55
むしろ科学特捜隊になって地球防衛軍シリーズじゃないの?
142名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:21:25 ID:rNhVUlEJ0
ここまで歴代防衛隊戦闘機でのエースコンバット案が出ないなんて・・・
撃墜されるとウルトラマンになって大暴れ
143名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:23:06 ID:7hdDG548O
ツインテールのデザインした池谷仙克は今でも邦画の「美術」でちょくちょくクレジットされてるな。
最近も魍魎の匣を担当していた。
144名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:25:22 ID:HafFCQdF0
>>133
それだ!

六神合体 ゴッドウルトラマン!

>>139
それなんてグランセイザー?
145名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:27:25 ID:0IxUUm2b0
ギャルゲーつくってくれよ
146名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:30:10 ID:rNhVUlEJ0
>>145
歴代女子隊員をプロデュースするゲームですか?
若しくは、アイマスに歴代隊員コスを出すんですか?
もしくは、ゆめりあ的展開でウルトラ怪獣と戦うゲームですか?
147名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:30:28 ID:6Ojqi/FH0
シーモンス、シーゴラスは話も良かった
ミサイル超獣ベロクロン、次元超獣バキシム、モチロン・・・
148名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:35:14 ID:yMbsHJmw0
ヒント

マニアの間では、成田亨のデザインワークよりも
高山良策の造形美に対する評価の方が高い
149名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:43:28 ID:K/iHBFNO0
視聴率が33.4%かと思った
150名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 01:43:31 ID:HafFCQdF0
>>145
タイトルは「ウルトラ マンコ スモス」

そういやコスモスの主役の杉浦太陽は辻ちゃん孕ませて出来ちゃった結婚した子
151名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 02:03:32 ID:MQq0InohO
>>145
セーラームーンがあるジャマイカ
152名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 02:09:55 ID:G8oBZgK+0
最初からこうなると思ってた。
ていうか元々バンダイが筋書き書いてTYOに買収させたんだろ?
新作の製作もバンダイが主導だってよ。
もうね、なんというかね。
153名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 02:12:23 ID:NUTcJzR50
サンライズ、円谷が手に入ったので、
あとは東映の買収だけだな、磐梯
154名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 02:13:35 ID:G8oBZgK+0
100%じゃないけど、こういうのを三角買収っていうのかな?
このあとバンダイはTYOの株買って経営にも参加すればいいんだもんね。
最初から円谷買収するとイメージ悪いからさ。
155名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 02:32:05 ID:+bsSN9cV0
TYOよりゃバンナムのがマシだな
156名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 02:59:56 ID:G8oBZgK+0
これでガレージキットは全滅なのかな?
それともバンダイからライセンスとることになるのかな?
157名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 03:14:40 ID:IthUpY2y0
>>148
まあ2代目なんちゃらの出来見ると泣けてくるからな

2代目エレキングとベムスターを見た時ほど「絶句」した事は無かった
158名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 03:18:24 ID:WAM7fDu90
復刻が来てる時代だからな、
159名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 03:49:38 ID:IKrUgOBu0
玩具化などの独占的な商品化権って、アニメ用語だと「版権」って
いうんだよね。
エヴァンゲリオンの玩具の版権はセガが持ってる…とか。
160名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 06:52:45 ID:UsRhCf050
いまごろ何言ってんだ
161名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:48:20 ID:CU51TF8x0
ださくぶよぶよになった2代目ゼットンとか、初代とは比べ物にならない2代目メフィラスとか
162名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:49:34 ID:KmziBCmv0
名作になるか駄作になるかはともかく、とりあえずウルトラマン、当分残りそうだね。
バンダイは使えるコンテンツはとことん搾り取るから。
163名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:00:49 ID:9VQqWCe90
いくらバンダイでもウルトラマン倶楽部3のクオリティは何十年経っても絶対に許さない
164名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:08:49 ID:DWp39CCl0
バンダイが玩具売るために、ウルトラマンも平成ライダーみたく
武器とかつかうのが標準になりそうだ
165名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:10:25 ID:qCtBEoVM0
>>164
ヘタすりゃバルタン星人がライダーにでてくるぞ
166名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:16:27 ID:J8Lz6ld10
>>164
複数のウルトラマンが最後の一人になるまでバトルを続ける話
167名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:54:41 ID:0IxUUm2b0
>>166
始まったとたんアストラがボコられそうだ
168名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:11:41 ID:8v6om1+V0
>>167
思わずフイタwwwwww
169名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:58:51 ID:pCjJzFB+0
アストラとライダーマンは可哀想な子。
170U.C.ウルトラマン?:2008/01/22(火) 15:46:48 ID:A0Xbk1CH0
ヒカリ超一郎復活フラグ?
171名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:40:38 ID:R/B+qh1X0
放送中のガンダム00にウルトラマンが出演するな
172名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:42:43 ID:SuhX0xiO0
円谷はバンダイに保護してもらって正解
173名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:42:52 ID:QHKCGJvD0
>>167
いきなり吹いたwww
174名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:44:41 ID:XeuluwgqO
アンドロメロスをかっこよくリメイクしてくれ
あれならオリジナルを下回ることはないだろう
175名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:45:01 ID:mfRd1WoXO
>>167
ワロタw

ってかバンダイ買われる前に買っとけよ
176名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:48:47 ID:+jgAuDVv0
ウルトラはもういいから、ジャンボーグAを復活してくれ
バンダイ大好きなロボットヒーローだぜ?
合体変形、強化パーツ付け放題で商売できるぜ?
177名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:52:46 ID:siU8jU6zO
CGCG言ってたキモい社長は笑いが止まらんだろう
178名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:58:39 ID:IKrUgOBu0
>>176
ジャンボーグAはタイで人気があって、独自の映画も作られたんだよな。
へんな仏像みたいなのが、棒でジャンキラーをボッコボコにしてた。
179名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:59:19 ID:J8Lz6ld10
東映と東宝、松竹がひとつになる時が来たか。
それで映画の公開が秋なんだな。
180名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:01:55 ID:HwCNLRCJ0
ウルトラマン・ガンダムきたか
「じぇぇああああっ」
「当たらなければ(ry」
181名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:00:37 ID:ct9QKTN00
ますます俺のグリッドマンが微妙な立場に・・・
182名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:57:46 ID:aUfLVCG/0
キンタマンとオガンダムとオメンライダーのトリオが大活躍する話、
リアルで作れるじゃんバンダイなら。
183名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:01:33 ID:1g8Qat540
君はいい作品であったが、円谷英二の親族がいけないのだよ。 ハハハハハ
184名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:08:19 ID:FkdZVFfp0
>>182
ボンボン派だった俺は、「ひみつ指令0059(ゼロゼロゴクウ)」の実現希望
185名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:26:24 ID:p3DRAI8j0
>>180
色が赤くなると速度が3倍になるのか?
186名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:52:58 ID:0WcWZNfk0
なんというレッド族
187名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:58:17 ID:i40YSEJb0
ティガ、ダイナは赤くなるとパワー型だったりする。
188名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:32:36 ID:drkX9fd3O
>>117
そんなの関係ない
189名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:41:02 ID:z4eqOu6EO
>>166
ウルトラマンがカードバトルすんのか?
190名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:48:11 ID:K3F99ByL0
>>164
帰ってきたウルトラマンとウルトラマンエースとウルトラマンタロウとウルトラマンレオは
ブレスレットの無敵変形で様々な武器を使っていますよ。特に帰ってきたウルトラマンの
使用率はとても高いのです。ちなみにエースは自分を贔屓してくれるゾフィー兄さんに
一度使ったブレスレットをすぐに返しています。これは斬り殺す事が大好きなエースには
ブレスレットの武器は気に入らなかったためだと思います。
191名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 03:07:32 ID:5IJOd9qH0
>>184
俺的にはスープーマンを実写希望
192名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 03:21:24 ID:TQulHJXx0
>>178
チャイヨーの話はダメヨー
193名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 06:56:42 ID:AHm1TuFE0
ネクサス以外は認めん。
194名無しさん@八周年
エース厨ですいません