【原油高】「“ガソリン税を下げてガソリンもっと使いましょう”という態度で環境問題に取り組めるのか」…高村正彦外相&町村官房長官★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:41:50 ID:1ks2iQRRO
町村、高村、てめえらは死ぬまで自動車に乗るな!
932名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:43:10 ID:MVuAXEJv0
国会議員は自転車電車通勤で模範を示してくださいよw
933名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:43:54 ID:srWnut6bO
じゃあ増税しろよ
勝手に原油価格上昇してるだけで、何が下がったら環境破壊だよ

原油価格下がったら増税してみろよ
今まで何してたんだ?
934無限パンク ◆Noodle.PYE :2008/01/22(火) 07:43:57 ID:74ENmtApO
政治家オワットル
935名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:44:46 ID:dLxpNFvsO
高村や町村はこれからも庶民の足を引っ張って官僚の星として燦々と輝いてください。…(笑)

誰だよ!こんなタコに票入れたアホンダラは!!


936名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:46:22 ID:bQSAoAv50
車検制度廃止と交換条件なら自民の言う事も容認してやる
車検で食ってる車屋などさっさと倒産しなさい
どうせ素人に毛がはえた程度の事しかやってないんだから
937名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:49:12 ID:KdO8+Ah70
ま、僕は運が良いだけの人間ですからね。
才能のきらめきやカリスマはない。
だから、政治家には向いてないでしょうね。

政治家に必要なのは粘りに尽きますから。

政治家の男の方に美しさなんて、微塵も必要ないんです。えぐさと金とひく時に腰をひけるか。これ。
妻はただ、美しくかつ、がめつければ良い。

だから、僕には必要の無い世界。たびたび事故起こす奴なんか、
そもそも政治家には向いてないですからw

それはどれだけ口酸っぱく言った所で変わらない。
938名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:53:54 ID:TmWAlqyTO
>>932
政治屋「環境対策の為に公用車をン千万の最新ハイブリッドカーにいたします^^」
939名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:54:52 ID:whIclmmzO
>>928
そんな条件だと日本の生活基盤が崩壊しますよ
もちろん釣りですよね
940名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:58:01 ID:b2f5FxXpO
自動車関連の税金は一時的に全部廃止。
その代わりに揮発油税を本則の3倍にする。
そうすりゃ重量があって燃料をバカバカ消費するヤツが
税金を多く納め、軽量コンパクトで省燃費運転してるヤツは
税金が少なくてすむ。
941名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:00:35 ID:iGVP55lTO
>>936
禿同
ついでに車の税金も今の五分の一程度でぉK
だが自民では地球が
ひっくり返っても無理でしょw
942ゴム(・ノ・)ビール ◆beerFX2HRs :2008/01/22(火) 08:14:07 ID:5ziMsoog0
-6%どころの話じゃなくなってるな
943名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:15:32 ID:/V6sqbWV0
環境のために国会議員を半減してくれよ
時間と金と資源の無駄
944名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:16:07 ID:TQUz8w110
>>913
ガソリンの値上がりでガソリン消費が減ってるが?
945名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:18:20 ID:aRb1FKLoO
町村氏ね
次の衆院選で落選決定だ!
m9っ(`・ω・´)この野郎!
946名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:21:04 ID:TotSkGI60
>>943
禿同
衆議院の自民党と
参議院の民主党は多すぎるから
それぞれ半分を辞職させろ。
947名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:24:24 ID:tTYWutJi0
>944
節約傾向で矛盾してないだろ
948名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:25:07 ID:q2rZgkoCO
特別会計廃止して天下り官僚と特殊法人をチョイと締め上げれば、
五兆円くらいは簡単に出てくるだろ。それをしない福田は官僚の狗。
949名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:28:30 ID:cyh4/4hJ0
暫定税率撤廃を追及するなら、議事進行に熟知する必要がある。
継続審議(けいぞくしんぎ)とは、議会会期中に議決されなかった案件を、次の会期で引き続き審議すること。

会期不継続の原則のもと、会期中に議決されなかった議題は廃案となる。しかし、
会期終了前に継続審議(日本の国会の場合は「閉会中審査」)を議決すれば、
会期終了後も廃案とならず、次の会期でも審議が継続となる。
しかし、継続審議を議決していても大型選挙を経て議院の構成員が変化する場合は、廃案とする場合がある。

日本の国会では、衆議院議員総選挙を経た場合は衆議院と参議院の継続審議の案件が、
参議院議員通常選挙を経た場合は、参議院の継続審議の案件が廃案となる慣例となっている。

また、日本の国会の場合、単に「次の国会(後会)への継続を認める議決」といった制度はなく、
あくまで「今の国会の終了後つまり閉会中に継続して委員会で審査を行う」という議決の制度があるのみで、
その閉会中審査の対象として認められた案件が国会法第68条の規定により
(結果として自動的に)後会で再び審議・審査の対象となる(継続する)という2段階の形式をとっているため、
ある国会(前会)と後会の間には実際に審査を行ったかどうかに
かかわらず「閉会中状態」となるための日数(最低1日)が必要となる。
仮に、前会の最終日の翌日に後会が続けて召集された場合(間に閉会中の日がない場合)は、
閉会中という状態を経ないため、前会で成立しなかった案件は後会に継続せず原則として
すべて廃案となる(懲罰事犯に関する案件のように一部特例的に継続するものはある)。
1日以上の「国会会期でない日」が間にあれば、仮にその「会期でない日」の期間中に
一度も当該委員会の閉会中審査が行われなくとも、「閉会中という期間を経た」との要件を満たすため、
その議案は廃案とならず後会に継続されることになる。

地方議会においても同様であり、委員会審議が終了しない等の理由で、
ほぼ必ず、議会議長宛て継続審議の届出が提出される。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
950名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:28:51 ID:7QWt3mVF0
無駄な道路を沢山作って環境問題もなにもあったもんじゃないだろ。
事業者へのガソリンや安くして、レジャーでつかっているような家庭用ガソリンは10倍の値段でいい。
951名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:31:11 ID:PGmrYt/c0

常識的に今この”暫定”税率が延長できる訳がないだろ。

そもそも先の選挙で惨敗したの忘れたのか? これ以上支持減らしてどうすんだ馬鹿野郎。
952名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:35:14 ID:kxoUCc5iO
>>928
禿同
953名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:35:34 ID:TQUz8w110
>>947
今よりはガソリンを使うマインドがでてくるだろうに
ガソリン消費の減少は事実としてある
954名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 08:37:33 ID:tTYWutJi0
正論「今回は民主に暫定退避」
955名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:10:08 ID:r4C/TLa40
>>935
ネトウヨは、町村に首相になって欲しいって、騒いでいたな。
956名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:25:24 ID:wm1NMwz70
>>941
車検自体は要ると思うぞ、定期点検の義務としてな。
ただ、そこにかかる税金や事務手数料みたいなものは
イラネつう事で同意。

それでガソリン高くなっても妥協するよ。一応俺の車なら21Lのガソリンで
450〜550km走れるからさw
957名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:28:52 ID:hTd99OHCO
>>955
ネットウヨは特アに強がれば国民生活などどうでもいい。

というよりネットウヨが好きな新風なんて政策に国民生活に直結する税制改革や景気回復に関して一切触れてない。
国が苦しいなら国民は我慢せよというのが第1。
958名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:52:53 ID:LiaIHsSP0
高村って車で通勤してないから車通勤のヤツの気持ちがわからないだけだろ
バカ政治家が!!
959名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:30:01 ID:TFmnjFD10
>>953
ガソリン消費を減らしても、道路建設で建機動かしてCO2吐き出して森林破壊しますって事ですね。
960名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:02:28 ID:cgt4IOzt0
ガソリン税よりこっちの方が重要だ。もっと根本的に今の原油高を考えよう!

■ ファンドを規制しよう!! ■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1193633264/l50
961名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:02:45 ID:YNTtZHQe0
サルでもわかるスリカエ論理
高村&町村の知能水準がわかるw
962名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 13:28:03 ID:kfYB/7Wv0
高村地元だけに期待してたが、
そこまで日本国民の教養はバカじゃねえぞ・・・
963名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:42:06 ID:VuGLxtwl0
ガソリン税下がったところで休憩時間のお茶ジュース代くらいにしかならないしガンガン使うこともないな・・・
税廃止になったって十分高いしね
964名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:43:56 ID:qzAwWVrL0
燃費の悪いクルマ平気で乗り回してる政治家がいうなw
965名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:44:57 ID:ngs5vuId0
ガソリン税が下がったからといっても
どんどん使うような時間も金もない。
966名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:45:20 ID:TQUz8w110
>>957
ん?道路を作らないのが安倍だったはずだが?
967名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 14:59:38 ID:Ydjho2Uk0
「ガソリン税は新しい道路を作るのに使われます」

↑この言い方が良くないんだと思う。
「新しい道路を作る」って言うとあたかも森を切り開いて不要な道路を作るようなイメージがあるから。
俺は全国で4番目に人口密度が高い県に住んでるけど、
交通量が多いのに歩道が無かったり、歩道があっても狭くて車椅子の人が通れなかったり、
右折レーンが無いせいで余計な渋滞ができてたりする。
メインストリート的な道路ですら幅10メートルしか無いありさま。
こういう道路を拡幅・整備すると言えばガソリン税が高くても納得する人が多いんじゃないか?
渋滞が無くなれば環境にもいいし。

で、実際うちの近くでも上に書いたような道を拡幅・整備する動きはあるんだけど遅々として進まないんだよね。
10年かけて500メートルとかそういう感じ。撤退をしぶってる商店とかが多いから。
ガソリン税って道路の予定地の家をどかす費用にも使われてるのか?
もしそうだとしたら減らしてもらっちゃ困るな。
968名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 15:06:09 ID:oErvIcRW0
道路作るのも、環境に悪いと思うが
969名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:21:13 ID:qsgfn+Ns0
というかガソリン価格が異常なことはどうにかしなくちゃならん問題なんであり
環境問題うんぬんを言ってもあらゆることに関わる諸悪なんであるから
早急に対処しなければ環境以外の面でも大問題なんであるし
人々が困窮すれば環境にプラスになるわけはないのであり。
970名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 19:47:28 ID:lKNZnIvj0
もっと税金をあげまくってカーキチどもを破産に追い込め!町村GJ^^

もっと税金をあげまくってカーキチどもを破産に追い込め!町村GJ^^

もっと税金をあげまくってカーキチどもを破産に追い込め!町村GJ^^

もっと税金をあげまくってカーキチどもを破産に追い込め!町村GJ^^

もっと税金をあげまくってカーキチどもを破産に追い込め!町村GJ^^

もっと税金をあげまくってカーキチどもを破産に追い込め!町村GJ^^

もっと税金をあげまくってカーキチどもを破産に追い込め!町村GJ^^

もっと税金をあげまくってカーキチどもを破産に追い込め!町村GJ^^

もっと税金をあげまくってカーキチどもを破産に追い込め!町村GJ^^

もっと税金をあげまくってカーキチどもを破産に追い込め!町村GJ^^
971名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:03:18 ID:O0KGpQCfO
>>970

カーキチって何時の時代だよw

そんな奴ら、社民党みたいにとっくに少数派だよw

972名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:10:12 ID:7wU4QvNaO
ガソリンの価格がむちゃくちゃ上がっているだけなんだから、
ガソリン税を無くしたところで「もっと使い」たくても無理なんだが。
大臣ともなると感覚が麻痺しているらしいな。
そろそろ辞めてもらおうか。
973名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:56 ID:ZMSNmVUo0
高村や町村が ガソリンの消費が増えてはいけない
と言うなら

道路にしか使えない財源なんてなくさなきゃ駄目だろ
974名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:45 ID:gxzz9OTA0
環境に悪い自民党をなんとかしなくちゃ。
975名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:45 ID:LT0RY3lU0
公費でハイオク仕様の高級車を(しかも運転手付で)
偉そうに乗ってる奴が言っても説得力ゼロだゴルァ!
976名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:30:45 ID:RgcPobZz0
物価が上がれば国債の変換が楽になるなぁとか思ってるんだろうか。
977名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:32:20 ID:/FZGzgO90
製鉄では石炭を使いどんどんCO2を排出
978名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:43:25 ID:KlMKU4oc0
揃いも揃って株価下落の原因の一員ばっかしだな。
じゃ自然に下がっても下げるなって文句言うのか。
979名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:50:26 ID:n9mGRSkG0
環境税ではないだろ
980名無しさん@八周年
道路は道路を整備する土建屋の為にある。オマイラどんどんガソリン税で貢げよ。