【麺類】ラーメン・うどん店、相次いで“値上げ”…小麦などの原材料価格に加え、ガス・ガソリン代の高騰で/富山

このエントリーをはてなブックマークに追加
81名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:57:39 ID:3QyTti0I0
前の会社で取引先のジャガーに乗ってる不動産系会社社長が
はなまるうどんでお昼を食べているのを見て
「社長、あんたがケチっちゃ世の中の金がまわらない」と
心の中でつぶやいてしまった事がある
82名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:58:08 ID:dzlMcsl00
値上げでダメージ食らってる都市のやつらは、馬鹿
農業を迫害するからだ、ざまぁーみろ
83名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:02:20 ID:0blVBufj0
ガソリン高騰を理由に値上げした分ってどこに行くんだろうね。
少なくとも運送会社には来てないよ(´・ω・)
84@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2008/01/20(日) 13:06:49 ID:P1FsEV9V0

スレ立て、うどんじゃない・・・
85名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:07:06 ID:NokQXlCe0
>>83
ガソリンの元売。食べもの原料を作るのに使う熱は灯油利用の場合が
多いからな。運送会社もよく頑張ってるけどそこもいっせいに値上げしたら
くいものの会社はもうパニックだな。
86名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:09:26 ID:TaB/QYyJ0
道路工事だけしても日本中が不況になるのは目に見えてるじゃんか。

でまた公共事業で景気対策で無駄な箱物造るの
87名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:10:47 ID:+APN1L4b0
4月に小麦の(製粉会社への政府売り渡し)価格が3割値上げされるそうだから、
先取り値上げ。
88名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:13:54 ID:AUIrqRZA0
ラーメンは非効率だしおすすめしないが
うどんは簡単だから手づくりおすすめ
ただし麺切り包丁は高いよ
89名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:19:04 ID:Jlnnu91GO
よく分からん
うどんとラーメンの原料は石油なの?
90名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:19:18 ID:hCjBrrL10
庶民は所得をあげることもできず、我慢して買い控えるのみ…
91名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:22:04 ID:5+bUODjg0
>>88
菜っきり包丁で十分
92名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:33:58 ID:/rn9lXlf0
>>74
サッポロ一番の塩に生卵、これ最高。
93名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:35:12 ID:PyCkqisW0
貧乏人は米を食え
94名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:47:57 ID:2NkivVpf0
たまに行ってたラーメン屋の定食が
諸般の事情で50円も値上がりしてた
二度といかねえよ
95名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:57:52 ID:u9r+P55JO
石油高騰→バイオエタノール→トウモロコシ不足→小麦、大豆畑トウモロコシ畑に変わる→モロコシ体操→北乃きい→俺の嫁 ←今ここ
96名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 14:18:19 ID:nTQQEn5b0
税源を複雑怪奇にした結果
消費税は最後の砦として取っておく
97名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 14:21:29 ID:2Tul9A2Q0
米食おうぜ
輸入不要の食材って米くらいだろ
98名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 14:29:21 ID:Ab6WqvR20
米の麺をもっと食おう
99名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 14:34:25 ID:3QyTti0I0
石油高騰→ガソリン値上げ→外出回数減→嫁妊娠→相手にされず二次元逃避→かがみんは俺の嫁 ←今ここ
100名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 18:27:11 ID:3QyTti0I0
udon
101名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 18:37:34 ID:iiz7SuBD0
メシ代300円とかよく使えるよな
俺はちゃんとご飯炊いて、おかずと味噌汁作って1食、100円以下だぞ。(米代込み)

昼飯は炊いたご飯で握り飯と漬け物と味噌汁で、これも100円全然行かん。70円くらいだ。
102名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 18:41:10 ID:Yyx2qgNkO
夕飯だけは千円以上は食うな。
まあ酒こみだが。
103名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 18:41:27 ID:VXUBE/d80
節約の基本は外食をやめる事
これの一言に尽きる
全ての浪費の始まりは外食にあり
104名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 18:44:15 ID:wKo0N+nN0
スープ 70円


麺 60円


チャーシュー 30円


トッピング 20円


計 180円


販売価格 650円


原価率 27.7%


粗利益率 72.3%

105名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 18:44:48 ID:CZ5JRgEK0
原油が70$くらいになったら、売り手は値下げするんだろうな!?
106名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 18:46:01 ID:NIZKqSY30
電子レンジでパスタ茹でるヤツ買って来て使ったら
ケースが中で引っかかって回転しねーわ....

加熱室の有効寸法が実際は縦横300mm以上ないと
ケースの角が引っかかってうまくいかないな。
107名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 18:46:44 ID:NwJfQTVu0
 いつも思うが、家計には「我慢の限界」はないのだろうか。家計に、「コスト削減も限界」ということはないのだろうか。
 業者は、「限界」で上げてくるが、こちらは「家計のやりくりも限界ですので、来月より給与を20%増額していただくこととなりました」と言えないのが辛い。
108名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 18:47:04 ID:vkVX/xGT0
>>105
問題は原油価格じゃないんだが。
コク装置帯で、小麦つくるより、バイオエネ用つくったほうが儲かるってのが問題。
109名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 18:58:38 ID:/zQLoJE1O
>>101
それは安いな。
でも、おかずは増やした方が良いよ。
最低でも4品ぐらいはないと、サプリメントに頼るハメになる。
俺も学生の頃は安くあげてたから人のこと言えないけどさ。
110名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 08:44:57 ID:/J4wEEjn0
真っ当な勤め人には自炊なんか無理だろ。
ここはニートと主婦の巣窟か?
111名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 08:48:47 ID:KUHn87gA0
こんだけ円高になっといて何で輸入品値上げなんだよ
112名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 08:49:05 ID:1hGGMxhrO
>>101 俺はそれやって医療費があがった
しかも難病だぜ わはは
113名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 08:56:53 ID:Qj2YgAV20
なんで米を食わないの?
114名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 09:00:37 ID:/J4wEEjn0
>>113
本当の貧乏人には米は安くない。
スパゲッティの方が安いし。
115名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 09:09:58 ID:V+y3V7JqO
ガソリン富山は北陸甲信越では安い方。諏訪あたりの高さときたら。最近行ってないけど、今いくらなんだろう。
116名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 15:38:19 ID:wNNvzW5z0
小麦高騰は大阪食経済に打撃だ
117名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:52:12 ID:GKbXa2i60
これで国産小麦100パーセントかどうかが分かるよね。
本当に国産なら値上げしないか値上げ幅はわずかに収まる。輸入小麦を使っているのなら3割アップ。

輸入小麦値上げの価格改定時期の動向で本当に国産かどうかがわかる。特に四国産うどん、注目していますよw
118名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:56:53 ID:8nMt4BzT0
うどん、そば、ラーメン、餃子で
安直に町おこししてきたバカ自治体は
これで全滅だなおいwww
119名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:05:36 ID:aCndc5870
ずっと円高なのに小麦が高いわけがない
120名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:11:39 ID:1dSXT8oY0
>>119
原油高で輸送費がUPするからじゃ?

それに中国・インドの経済発展で海運需要が世界的に高まって
バルチック指数もはねあがった。
121名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 11:15:41 ID:1dSXT8oY0
原油高→陸の運送料UP
中国・インドの経済発展による海運需要の逼迫&原油高→海の運送料UP
環境問題と原油高でガソリンに代わるバイオエタノールの需要が高まる→食料用小麦の生産が減少
122名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 12:48:53 ID:GUSiyOCZ0
>>117
讃岐うどん店の多くで使われているのは
オーストラリアで讃岐うどん専用に品種改良された小麦ですよ?
国産を使ってる店もいくつかありますが
県と国が讃岐うどん用に開発した国産小麦さぬきの夢2000よりも
オーストラリア産小麦ASWのほうが味は上です
123名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:03:16 ID:GKbXa2i60
>>122
だからさ。

自称”国産小麦使用”ってうたってる製品のことだよ。外国産であれば別に平気で値上げすればいい。
でも、
国産小麦使用なら値上げは出来ない。
たとえ輸入小麦が3割値上がりしても国産小麦の方が高いんだから、輸入小麦から国産に乗り換える事にはならず、
国産小麦使用の麺類は基本的には値上がりしないはず。
但し、国産と輸入との価格差が縮まった事を理由に国産小麦の消費が増える可能性があるから
その分は値上がりする可能性が無いわけではない。ということ。
124名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:17:36 ID:/EGveGYD0
>>114
★日清フーズ、国産パスタを再値上げ・3月から

 日清製粉グループの日清フーズ(東京・千代田)は17日、国産パスタを3月1日出荷分から
値上げすると発表した。上げ幅は家庭用が約15―20%、業務用は約30―40%でともに過去
最大。原材料のデュラム小麦の相場が昨夏比で2倍に上昇しており、価格維持は困難と判断。
昨年11月に続く値上げに踏み切る。原材料の高騰が続く中、他の食品などでも再値上げの
動きが広がりそうだ。

 代表的な家庭用乾パスタ「マ・マースパゲティ 1.6mm」(300グラム)は現在の税抜き希望
小売価格195円を225円に引き上げる。家庭用はほかにパスタソースを約4―12%、冷凍食品も
約3―16%それぞれ値上げする。

 パスタ用のカナダ産デュラム小麦の価格決定は昨年8月、新たに売買同時契約方式を導入。
製粉会社と輸入業者が組んで政府との間で毎月、入札して決める。再値上げはデュラム小麦の
相場高騰を転嫁する狙い。

http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/eigyo/index.cfm?i=2008011800103b6
125名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:23:19 ID:OA/ACZ2v0
小麦粉を使うのを止めて米麺にすればいい
126名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:33:26 ID:FBgqPkN/O
>>123
小麦に限らず、国内産の食物生産・運送などにも、燃料がかかっている事を知ってますか?
127名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:44:22 ID:J4ZwDmL00
最近のラーメンブーム、おかしいしね。ラーメンなんて、だいたい、並んでまで食べるもんじゃないでしょう。
さらに、食べ方に対し、客を怒る店、こんな店はつぶれてしまえ!って思いますよ。
行列が出来ているんで、食事が終わっても、いつまでも座って話し込んでいるような客を注意したり、
異常に騒がしい客に静かにしてくれといったり、店内を禁煙にしたりするのは構わないです。
でも、ラーメン食べるのにしゃべるな、何か読みながら食べるな、スープから飲め、
いやうちは麺から行けだの、手前ら何様だって感じです。
客商売の癖に、客を怒るんじゃねえ。たとえばどうやって食べた方が、
自分の店の食べ物はおいしいんだということをあらわすのはいい。
が、それをどう食べようが、客の勝手だ。どうしても自分の思い通りに食べさせたければ、
店の外にこういう食べ方を出来ない人は、入店お断りと貼り出すか、無料で趣味でやれ!
金とって、条件無しで店に入れといて、怒鳴るんじゃねえぞこのやろう!
ラーメン評論家とか登場すると、馬鹿じゃないかと思う。他にもっと良いものを食えよと思う。
それに行列の出来るラーメン屋も腹ただしい。ラーメンなんて並んでまで食べるものか?
またラーメン屋のおやじのあの態度。芸術家気取り。 たかが麺の湯切りで、天空落とし?
ポスターで、たかがラーメン屋の親父が腕組んで凄んで、麺達七人衆?
それほど料理の才能があるわけでもないのに、こだわっちゃって。
センスのない奴が凝るから始末が悪い。
油ギトギト、塩っ辛い、とんでもないものが出来あがる。
そのくせ値段は800〜1000円と定食並みに取る。
それをラーメンマニアなる美味しいものを食べたことがない馬鹿が「うまい!」なんて誉めるものだから、
とんちんかんな若者やバカップルが店に押しかけ、それでただのラーメン屋のおやじが
調子に乗っちゃって、「ラーメンとは!」と講義をぶっちって、ああ、くだらないね!
128名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:45:25 ID:/EGveGYD0
>>127
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
129名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 16:47:19 ID:v8Bw0DOV0
讃岐うどんってブーム前は安さが命だったのに
値段が上がるんじゃ地元民からそっぽを向かれるだろうなあ
130名無しさん@八周年
>>101
黄金伝説の節約生活みたいな奴だな。