【裁判】死刑場の見取り図、不開示は合法 「死刑執行を妨害しようとする者に資料提供することに」…東京地裁 [01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
2008年01月19日08時54分
 大阪拘置所(大阪市)内にある死刑場の図面を情報公開で開示しないとした国の処分をめぐる訴訟で、
東京地裁は18日、処分の取り消しを求めた弁護士の請求を棄却する判決を言い渡した。定塚誠裁判長は、
死刑場の見取り図を開示することで死刑執行が妨害される可能性を理由に不開示の処分を支持した。

 情報公開請求の対象となったのは、死刑場建設にあたって法務省が65年に作った1枚の設計図面。
一定の縮尺で、出入り口の位置や壁の材質、厚さなどの実測値が書かれているという。弁護士は「死刑制度の
存廃について国民的な議論を尽くすためには情報開示が必要だ」と主張していた。

 判決は、図面を航空写真などと組み合わせれば「内部構造に加えて、死刑場建物の位置関係までをも
ほぼ正確に特定できる」と指摘。開示されると「建物内に侵入したり、襲撃したりするために最適な方法を
知ることができ、建物内で混乱を引き起こすなどして死刑執行を妨害しようとする者に、適切な手法を
知るための資料を提供することになる」と述べ、不開示には「相当の理由がある」と結論づけた。

 判決について原告の弁護士は「国の主張をなぞって抽象的なおそれを述べただけで、情報公開法の
趣旨を全く損なうことになりかねない」と述べ、控訴する意向を示した。

http://www.asahi.com/national/update/0119/TKY200801180397.html
2名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:51:32 ID:TZHHryMQ0
おう、テロリストの言い分は突っぱねろ!
3名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:52:34 ID:wnSToseL0
>「国の主張をなぞって抽象的なおそれを述べただけで、
どのように悪用されうるか具体的に判示していると思うのは漏れが低学歴だから?
4名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:52:40 ID:u1Ff4Izr0
なんで死刑場の見取り図が「死刑制度の存廃について
国民的な議論を尽くすため・・」に必要なんだよw
5名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:53:45 ID:bFG2E1sGO
死刑の公開は要るかもしれんが見取り図は要らん
6名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:53:46 ID:gupmwNzgO
死刑賛成!!!
7名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:53:57 ID:W5X3oB+2O
東京地裁でこれじゃ控訴なんてするだけ無駄
8名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:54:45 ID:DwI74lb90
いつ誰が処刑されるかは透明性の為にも公表した方がいいが、どう考えても見取図は必要ないだろ。

>「国の主張をなぞって抽象的なおそれを述べただけで、情報公開法の趣旨を全く損なうことになりかねない

思いっきり具体例を挙げて説明してるじゃねーーかw
9名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:54:50 ID:UAKrh/PoO
>>4
死刑執行の様子のCGを作って、こんなに残酷なんですよ〜
とあちこちで流すため。
10名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:55:06 ID:b17VuipE0
死刑囚には一度はそこを見せたほうがいい。反省が早くなる。反省してから死んでくれ。
11名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:55:19 ID:CLtoBgzAO
わざと公開して罠作りまくっときゃいいんじゃね
12名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:55:52 ID:qEIPPLK90
  ハ,,ハ
 ( ゚ω゚)   お断りします
 (っ  )っ
  ( __フ
  (_/彡ヒョイ


  ハ,,ハ ハ,,ハ
 ( ゚ω゚) ゚ω゚)   お断りします
 (っ  )っ )っ   お断りします
  ( _フ_フ
  (_/彡(_/彡ヒョヒョイ


  ハ,,ハ.. ハ,,ハ ハ,,ハ.. ハ,,ハ
 ( ゚ω゚). ゚ω゚) ゚ω゚). ゚ω゚)   お断りします
 (っ  )っ  )っ  )っ  )っ   お断りします
  ( __フ__フ__フ__フ     お断りします
   (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡ヒョヒョヒョヒョイ お断りします
13名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:55:53 ID:iKqXVds/0
こんなくだらない裁判に付き合わされるほうもいい迷惑だな。
税金の無駄使い。
14名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:56:37 ID:MFZwtoJS0
見取り図で何をするの?
15名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:56:59 ID:hvfIPWyc0
存続の議論も何もこの国の死刑支持率は廃止よりよほど高い。
16"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/01/19(土) 09:57:00 ID:smG2ppE60
原告の弁護士、犯行計画を見抜かれて逆ギレですw
17名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:57:51 ID:pL5o21qG0
また安田か?w
18名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:58:31 ID:pRnuZ8ls0
>>9
だったら死刑台に上らされる奴がどのくらいの罪を犯すとそうなるのか
リアルな画像付きで示してもらわないと公平とはいえないが
人権ゴロの弁護屋どもはそっちはやらないんだよな
クソ弁護屋は氏ねばいいのに
19名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:59:30 ID:ZlWNdLCD0
このスレは伸びない。
20名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:00:30 ID:bFG2E1sGO
いや伸びる
21名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:00:39 ID:MFZwtoJS0
この弁護団もテロリストのシー・シャパードの一派ですか?

>>16 でも普通の人ならそれくらいすぐに思いつきますが
    ひょっとして弁護団って絶対ばれないとでも思ってたんですかね。
22名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:00:46 ID:4S5KKJJO0
くだらねー訴訟起こすんじゃねー。
税金の無駄遣いだ。
23名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:02:20 ID:B7ZiYr+U0
川原を刑場にすればいいよ・・・
24名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:02:47 ID:nhZFDq7y0
>>9
CG作るのが目的なら、別にテキトーな画でもいいんじゃね?
本物の死刑場の見取り図を元にCGを作らなければならない理由がわからん。
リアルさを求めてるのかも知らんが、誰も実際に見ることはできないんだから
リアルである必要がないと思う。
25"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/01/19(土) 10:04:38 ID:smG2ppE60
>>21
貴方の言う通り、普通の人ではないからじゃないかな。
26名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:05:28 ID:4oVp7Ye70
実はスゲー豪華なんじゃないか?
27名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:05:56 ID:8hBUPBk9O
ヤクザのやり口と変わらんな
28名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:10:36 ID:0rHz1A2F0
「G」はよく見取図を要求しているよなあ…
29名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:10:49 ID:EkkKt0V90
とにかく確実に死刑を執行してくれれば文句はない。
30名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:13:15 ID:HDfjPa0OO
ふつう死刑囚て死の階段上がる時 取り乱して足がすくんで動けないから
両脇抱えられてフラフラのぼるらしいよな

宅間って自らひょいひょい階段上っていって、取り乱す事もなく
すみやかに首つったとか、実際 自殺みたいもんなんだってな

31名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:13:16 ID:+9+v+wCn0
何のために必要なんだろう・・・

陪審員制度の議論を尽くすために、裁判所の見取り図が要る!
って言ってるようなものじゃないのか?
32名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:16:25 ID:pRnuZ8ls0
実際のところ、使用目的は部屋の位置を知ることで刑場への人の出入りを監視することなんじゃないかな

ちょっと違うけど、不詳宮島氏が大倉カメラマンの組んで拘置所の中の麻原を取ったことがあったでしょ
あんなふうに刑場に向かう死刑囚を撮ってプロパガンダに使うとか
33名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:16:37 ID:HX+wGpQJ0
見取り図が必要な外部の人間て誰だよw
34名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:16:40 ID:WVfbAeX/0
しかし、国民が、一生懸命払った税金で作ったものを国民に
公開しないのは、おかしいと思う。
見学できないなら、見取り図くらいは公開すべきだ。

35名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:16:43 ID:9r+8AKbnO
これは公開してほしいな。興味がある。
くだらねぇ理由で拒否すんなよ。
36名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:19:56 ID:5NRrTy+V0
>死刑執行を妨害しようとする者に資料提供することに
中東あたりの公開処刑じゃあるまいし、窓もない壁で囲まれ出入り口だって
恐らくはひとつしかないあの場所にどんな妨害が・・・?

死刑囚の元に、執行当日人権団体が押し寄せるって事を考慮してですか?
37名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:21:20 ID:4dqt/VpH0
>>32
おとうさんは人殺しだって刑務官をさらし者にする気じゃないの?
38名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:26:04 ID:c6UV6CGMO
元刑務官の人が書いた本に見取図(多分東京)があったような
執行部屋なんてどこも大差ない気がする
39名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:31:37 ID:iu4KqsRM0
死刑制度が正しいと主張するなら正々堂々とすべてオープンにすればいい

こそこそやるのは世論が死刑廃止に流れるのを恐れてるんだろう
40名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:31:47 ID:hPbgAO1S0
とりあえず、明治6年太政官布告第65号の図を現代風にアレンジした奴を
適当にこしらえてお茶を濁しておけばいいんでね?
41名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:35:04 ID:pRnuZ8ls0
>>37
その可能性もある
今地図見てきたけどすぐ東側にローレルスクエア都島という
高層マンションがあるんで監視は結構容易だな


>>38
東京拘置所は中が見られるアングルがないらしい
唯一見られそうなのが首都高らしいんだけど、
拘置所が覗けそうな場所になると防音壁が高くなってるとかで
不詳宮嶋は麻原を狙える場所探しに苦労したとか
今は高層建築とかが立ってて見られる場所があるのかな?
42名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:36:57 ID:tdlzXeLe0
>死刑執行が妨害される可能性を理由に

なに?首にナワ掛かった瞬間に窓をぶち破って弁護士が犯人小脇に抱えて
かっさらっていくとか?
43名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:38:17 ID:BDfhRolF0
>>30
はいはい、いつの知識?
13階段なんかないから
44名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:41:04 ID:H4ZPG3YPO
>>39
公表した所でどう世間が反対派に変化するの?
45名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:41:45 ID:DEGQSBgKO

東京ドームでまとめてやれ!

46名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:42:19 ID:+9+v+wCn0
>>39
見取り図が公開されることで、死刑廃止派はどのようなメリットを得るのですか?
47名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:43:15 ID:F5Z/Q04Q0
CGで再現したいなら、実際に死刑執行された人から
聞き取り調査をすればいいじゃない。
48名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:45:33 ID:0rHz1A2F0
河童あたりが立体見取図書くのかな…
刑務所までは書いたんだよな。
49名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:46:12 ID:pL5o21qG0
>>42
ん? ダスティ・ホフマン?
50名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:47:54 ID:fOhsnenb0
死刑をなくすんなら
刑期上乗せ天井式じゃないとな
すぐ楽にするより死ぬまで反省してろと
で、刑務所内で死んでも、刑期終わるまで骨も外に出さないぞと
51名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:48:43 ID:L1n3Q3NG0
荒川河川敷で公開銃殺しろ。バカが少しでも減れば御の字だ。
52名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:51:12 ID:HRLdwVum0
>>46
建物内に侵入したり、襲撃したりするために最適な方法を
知ることができ、建物内で混乱を引き起こすなどして死刑執行を妨害しようとする者に、適切な手法を
知るための資料を提供することになる
53名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:53:24 ID:wax/UmQq0
>>50
誰が、費用払うんだよ
54名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:54:05 ID:Xao9grUr0
>>47
江原かおまえは
55名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:55:00 ID:ANsc3NOK0
>>50
埋めてやって
56名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:55:47 ID:W/2BBPaiO
小塚原を復活しろ
57名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:55:59 ID:VvyODYKtO
>>46
さらにそこから不可解なイチャモンつけまくって、
さらに不可解な訴訟を起こしますw

以下無限ループ。
58名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:57:29 ID:zIXawk8l0
この弁護士も自宅と事務所の見取り図をカネカネキンコの皆さんに公開しろ
59名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:00:30 ID:4oVp7Ye70
60名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:00:45 ID:NyflWoRT0
>>54
まだ執行されてない死刑囚の霊と交信してたりしてw
61名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:00:53 ID:gleVqoFC0
死刑廃止派ってみんな目立ちたくてこんな馬鹿なこと言ってんのか?
62名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:02:07 ID:2jccTsRQ0
原告はそれを見て何をしたいわけよ
63名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:03:39 ID:dltT4ly5O
見取り図はともかく、死刑場の写真を公開して欲しい

死刑場を公開する事で、「悪い事をすればこうなる」と社会に対して警告するべき
64名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:03:43 ID:qyr9fezSO
間違いなく24時間体制で刑場に張り付くだろうな。
執行を察知するやいなやテロ行為並に妨害するんだろ?
65名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:04:49 ID:MdMbAa2J0
処刑台の見取り図を見て、
一体どうする気なんだ?
外壁が厚すぎる!とか言うつもりか?
それとも、侵入でも試みる気なのか?
66名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:06:05 ID:MDEy2LiO0
私刑場を作るためだな
67名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:06:29 ID:4oVp7Ye70
処刑場は敷地北西端にある、整然と並んだ他の獄舎に対して
少し斜めに建っている建物に存在する。その建物の地下室に車
で横付け出来るスロープもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%8B%98%E7%BD%AE%E6%89%80

ここだな
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&t=k&om=0&ll=34.715537,135.523259&spn=0.000418,0.000624&z=21
68名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:08:47 ID:tqvRLB5+0
>>63
中国みたいに公開処刑というのもどうよw


・同級生の♀を輪姦した高校生が通学校の校庭で学生一同に晒されながら銃殺
・反政府分子を福建省の山岳地帯でまとめて射殺→山をダイナマイトで爆破→
 地ならし→また射殺→を数回繰り返した後でその斜面を茶畑にして死体は
 烏龍茶の肥料w

これ実話な
69名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:08:48 ID:mDNAQsQc0
とりあえずこの弁護士に相撲部屋の見取り図を送ってやれ。
70名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:08:57 ID:QtgBk9Se0
東京拘置所の昔の刑場は塀に隣接していて民家から数メートルのところだったんだってね…
毎日飯食ってアニメ見て寝てオナニーしてるすぐ横で死刑執行…
71名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:08:58 ID:pRnuZ8ls0
車=霊柩車or遺体搬送車両ということか
72名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:09:31 ID:MDEy2LiO0
この弁護士が死刑を食らえば見れますよ^^
73名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:14:22 ID:K2WeRs990
これはおかしいな。開示すべき情報だ。変な弁護士だから過剰に警戒したのか?
今ある刑場は普通に公開されているんだし、非公開はまったくの無駄。さっさと開示しろ
74名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:15:39 ID:QC92J3zG0
見取り図って・・・
そんなのどの公共機関でも原則公表できんだろ。
テロを狙ってみてくださいと言ってるようなもんだ。
75名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:15:47 ID:pRnuZ8ls0
>>72

刑場にて

刑務官「最後に何か希望はありますか?」
弁護士「死刑制度の存廃について国民的な議論を尽くすために、
     出入り口の位置や壁の材質、厚さなどを実測させてください」
76名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:17:51 ID:Uz2+Knyg0
>>52
非公開は憲法で保障された知る権利や幸福追求の権利の侵害だな。
もっとも、死刑制度自体が憲法32条で保障された裁判を受ける権利を侵害し、
36条で禁止された残虐な刑罰に該当するので違憲無効だけどなw
77名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:19:17 ID:yV+jwj7+O
死刑場は前室と後室に分かれていて、前室は畳敷きの和室に仏壇が置いてある
後室は首吊るところと操作盤が置いてある

って刑務官やってた知り合いが言ってた
78名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:19:39 ID:6F2NBcfF0
>>30
土壇場で泣きわめいて妨害したり、
最後の最後で反省して、遺書書きからやり直した。
そんな例もあったらしいな。
>>43
13階段の話はしとらんがな…
実際階段上がって、首に縄くくられてストン
じゃないのか?やり方変わった?
79名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:20:12 ID:Uz2+Knyg0
>>74
俺たちには知る権利と幸福追求の権利がある。
税金の使われ方を監視するのは権利だ。
警察が日本共産党のどの党組織に、
なんという名前でスパイを送り込んでいるのかを知る権利がある。
情報収集衛星に自由におれたちがアクセスできないのも、
税金の無駄遣いであり、知る権利と幸福追求の権利の侵害だ。
80名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:24:53 ID:lW9/L/10O
そもそも死刑制度そのものが【違憲】の可能性が高いのに
見取り図の不開示が合法でその理由が
「死刑執行の妨害される可能性があるので」
なんて説得力無さすぎるし、それをいい出したら切りがない。
81名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:25:40 ID:3ZdMWold0
死刑制度の是非は、見取り図がないと議論できないもんなのか?
82名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:26:34 ID:ANsc3NOK0
>>78
階段無いんじゃないの?
83名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:27:20 ID:z/jpTJnNO
どこの馬鹿だよ、死刑が違憲性有りってw


どこ大の何先生の珍説でつか?
84名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:27:24 ID:mDNAQsQc0
>>78
うちの家の階段、数えたら13段なんだよな・・・
85名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:27:47 ID:LUAHkNRu0
東京地裁がまともな判断する事あるんだ。
86名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:30:32 ID:9BBLguqoO
次は、軍の施設の見取図を出せと言い出すぜ
87名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:30:44 ID:IkkSXDRg0
10年以内に日本での死刑を廃止にしたいな
88名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:32:06 ID:nympjzOr0
>>87
日本は中国の一部になって旧日本人の大半は死刑ですよw
89名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:32:22 ID:NyflWoRT0
死刑執行について書かれてるのは
探偵ファイルの このページか
http://www.tanteifile.com/diary/2005/03/29_01/

>>82
階段は無いらしい 
ソース:小学校の校使さんが元拘置所勤務で それを先生が言っていた
 
90名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:32:32 ID:bFG2E1sGO
今時合憲性などという次数の小さい話から死刑の是非を争う馬鹿はいないだろ。
91名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:33:17 ID:VmKfkZlE0
死刑存続廃止の議論に、見取り図が必要な理由がさっぱりわからん。
>>76君あたりが詳しそうだ。説明してくれよ。
92名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:36:33 ID:iu4KqsRM0
>>44
なると思うよ

>>46
さあ・・わからない
ただ見取り図だけでなく、殺人の状況は裁判等で公開されるんだから、死刑の執行状況も詳細に公開するのが公平だ

当日の死刑囚の様子
最後の言葉
最後の写真
執行時の経過とその後
執行を命令した法務大臣、立ち会った検察官、医師、僧侶、刑務官の氏名
執行ボタンを押した刑務官の氏名

を公表すべき
93名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:38:14 ID:pRnuZ8ls0
>>80
死刑が憲法で保障された生きる権利の侵害なら
そんな事言い出したら犯罪者の逮捕拘束自体が個人の自由を奪う憲法違反なんだがw
ルールとそれを犯したものに対する罰を同列に語るなよ
殺人犯が逮捕はされたのにそこらを自由に歩き回ってる社会でいいならお前は憲法違反を主張しろ
俺は嫌だ
94名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:39:49 ID:6F2NBcfF0
>>82
間違えた…実際は地下に通じる階段があって
そこを降りて職員が死刑囚の死を確認するみたい。
でも最近読んだ別の本だと、死刑囚が階段昇って、で、>>78の内容だったんだが…
どっちなんだろ。俺の読み間違いかな。
>>84
フラグwww   
95名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:39:53 ID:M1k4vZgt0
執行したら公表するというのはありだけど見取り図なんていらねーよ。
どう考えてもおかしい。>>1の裁判長が言ってることが正しい。
写真くらいは見てみたいけど。どんな場所なのか。
昔の写真は図書館にある本で見たことある。

>>33
プリズンブレイクでもやらかすのかと思った。

>>41
高層マンションからも見えないように作られてないのかね?
それにしても高層マンションから見るのも怖いな。
高層マンション:生活→生
死刑場:死刑→死
いる場所変えたら正反対だもんな。

>>70
どんな生活スタイルだよwwwwwwwww

>>77
本によると仏像とキリストが両方あって回転式になってて半回転すると仏像からキリストに代わったりするらしいね。
仏教徒とキリスト教徒を考慮してるらしい。
96名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:42:01 ID:wFnfxiW70
死ぬ前に、最後に二つお饅頭を食べさせてもらえるそうだが…

97名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:42:33 ID:M1k4vZgt0
>>92
>当日の死刑囚の様子
>最後の言葉
>最後の写真
>執行時の経過とその後

はいいとしても

>執行を命令した法務大臣、立ち会った検察官、医師、僧侶、刑務官の氏名
>執行ボタンを押した刑務官の氏名

これ公開したら変なのが押しかけてきそうだ。。。
98名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:43:20 ID:OG4Wmc9cO
>>86
イラク駐留のときにTBSが模型作って詳細に説明してたよ
99名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:46:01 ID:pRnuZ8ls0
>>97
法務大臣は実質公表してるようなものだからいいんじゃない?

医者と僧侶はあくまで死亡確認とお祈りのために呼ばれてるだけだから
名前公表されるのは迷惑だと思う
100名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:46:23 ID:kuTpiJ040
抽象的って言葉の意味も知らないのに弁護士になれるんだな。
101名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:46:55 ID:NLXlkP+a0
>>92
執行ボタンは3〜5つあって同時に押すらしい
緑色のランプが赤色に変わったら全員で押すらしい
102名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:52:12 ID:9gKEu7+20
訴訟起こしたバカを死刑でよろ
103名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:53:22 ID:DScDoJ7J0
>>92
5人くらいで5つのボタンを同時に押すから(当たりは1つ)
誰がヒットさせたか分からないようになっている筈。
104名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:54:42 ID:fOhsnenb0
>>53
囚人で良いんじゃね?
稼げなかったら死刑執行で良いよ
105名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:58:12 ID:mDNAQsQc0
>>101
オレ思うんだが、全国のJRの切符売り場や各地の自販機をひそかに死刑執行ボタンと連動させるのはどうだろう。
知らないうちにあなたも死刑執行人!!
106"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/01/19(土) 12:08:25 ID:smG2ppE60
13階段登る、君はまだ・・・
107名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:09:50 ID:GWXbP8bFO
>>98
なに?テロの標的になるじゃねーか。
こんな重大な事をしておいてTBSに何の罰則もないのか?
108名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:13:38 ID:LsuQNkK7O
>>93

明文の有無は?
109名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:16:53 ID:x4uX6soH0
すげーまともな判決だな!
どうした? 東京地裁
1101000レスを目指す男:2008/01/19(土) 12:21:28 ID:IMSaa3Y/0
まあ、別に秘密にする必要は全然ないよね。
裁判所もグルだな。
111名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:24:49 ID:vjXvYuj90
>104
いっそ終生遠島を復活させて、尖閣諸島で自給自足させるとかどうよ?

>105
死刑中継番組作って、TVの双方向ボタンに連動とかは?
112名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:25:38 ID:iu4KqsRM0
>>101
そう
ここは執行責任を明確にするためにも法務大臣が一人でボタンを押す制度にしたらいい
113名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:33:49 ID:Bo3zu1760
死刑場の作りが国家機密って、どんな馬鹿国家だよw

普通の国じゃ死刑執行に立会人まで呼んでるというのに。
114名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:43:15 ID:k7rHYET70
死刑の是非に死刑の惨たらしさを材料にしようというのが
そもそもの間違え。

死刑廃止論者は、現行で死刑が妥当と判断される凶悪犯罪
者を、死刑廃止によって国民の血税で死ぬまで飼育しなけれ
ばならないほどの、合理的な理由を提示すれば良いのだ。
115名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:48:25 ID:ClwwHK/EO
麻原の死刑執行となれば、必ず信者が妨害しようとするだろ。
116名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:52:30 ID:EPqd6wJdO
>>106
H2O自重
117名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:53:10 ID:3ZdMWold0
>>113
たとえばどこが?
118名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:54:45 ID:EPqd6wJdO
>>1
なになに?公開処刑を求める弁護士だって?
1191000レスを目指す男:2008/01/19(土) 12:56:18 ID:IMSaa3Y/0
まあ、死刑に関する秘密主義は間違いだよね。
120名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:57:10 ID:yF16vKUs0
また安田と足立か?
きつら、死ねばいいのに
121名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:57:56 ID:DlEwjApJ0
死刑場は実は一畳
122名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:07:07 ID:+y6ERHwh0
これを控訴理由にするなら多分棄却されるな。
123名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:16:48 ID:Zze64qWQO
124名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:19:47 ID:Bo3zu1760
>>117
アメリカ。
125名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:22:12 ID:OmIf4kXK0
東京地裁も馬鹿だね。見取り図ぐらい公表したっていいだろ。
奪還に値する大物がいるとも思えん。

東京拘置所には大物がたくさんいるけど、あの要塞めいた拘置所を攻略する馬鹿もいないだろ。
126名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:27:22 ID:fh7ukXCy0
なんでわざわざ朝日新聞は「弁護士」の「実名」を伏せて報道してるの??
127名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:29:41 ID:pu7EDybw0
>>1
請求した弁護士の氏名も情報公開するべきだ。
128名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:30:50 ID:fh7ukXCy0
江村智禎弁護士と共同通信は報道してるけど朝日新聞はわざわざ名前を伏せて報道してる。
129名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:34:54 ID:kst7PMLRO
裁判所自体の見取り図も公開してくれ
マジで迷子になりそうだ
130名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:35:24 ID:Jcvj7aCE0
ジンケンバカのウジ虫(含むジンケン弁護屋)さんへ


ジンケンオナニーは気持ち良いですか?
正義の味方みたいになった気持ちですか?
人の命は、たとえ犯罪者でも、その犯罪者に蹂躙され、ゴミクズのように葬り去られた被害者よりも重いですか?

ジンケンオナニーは気持ち良いですか?
更生や社会復帰や再犯防止も国や地方自治体にやらせてしらんぷりで、口先だけでジンケンジンケンていえば社会正義のヒーローだからラクですよね。



でも、オナニーを見せられるこっちは、吐き気がするだけです。



犯罪者を無期懲役に減刑して、被害者が生き返るのならばいくらでも死刑反対に同意しますよ。
131名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:36:21 ID:MRTuUV+c0
朝日新聞本社の詳細な見取り図を開示してください。
132名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:37:49 ID:OmIf4kXK0
>>131
支局も含めて、それは俺も見たい・知りたいww
133名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:39:44 ID:Jcvj7aCE0
なんだ、基地外売国新聞のアカヒ記事か(笑

基地外アカや人間のクズのプロ市民ばかりが泣いて喜んで愛読している捏造売国新聞

それが天下の朝日新聞

この新聞に書いてあることは嘘ばかり(笑

こんなクズ新聞読む奴は人間のクズだけ



電車の中で朝日を読んでいる奴がいたら、指をさして笑ってやりましょう。

どうせ、
  1,基地外サヨク
  2.トンデモプロ市民
  3.団塊バカ
  4.日教組に脳まで染められたボクチャン高校生
  5.行き遅れのキャリアウーマン勘違い女
 のどれかだから。

   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []__.....||
    ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |____________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜朝日読んでる! キモイネ!!
  ( ´∀( ∀` Σ(@∀@‐)(´∀` .||  \___________
  ( つ    ⊂ )O ̄| ̄⊂)(  ..  ||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||
134千の風:2008/01/19(土) 13:42:30 ID:rKGqsXzO0
死刑執行したら係員に手当てが出ると聞いたんだが、本当か?
135名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:46:37 ID:3ZdMWold0
>>124
アメリカが普通の国とは思わんがさんくす。
136名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:48:14 ID:OmIf4kXK0
>>134
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35F04509030.html
人事院規則九―三〇(特殊勤務手当)

(特殊勤務手当の種類)
第二条  特殊勤務手当の種類は、次のとおりとする。

(中略)

六  死刑執行手当(第十条)

(死刑執行手当)
第十条  死刑執行手当は、刑務所又は拘置所に所属する副看守長以下の階級にある職員が死刑を執行する作業又は死刑の執行を直接補助する作業に従事したときは、それぞれの作業一回につき五人以内に限つて支給する。
2  前項の手当の額は、作業一回につき二万円とする。ただし、同一人の手当の額は、一日につき二万円を超えることができない。
137名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:04:54 ID:OgYeR8in0
>136

ボタン一回2万円を高いと見るか安いと見るか。

誰かが書いてた駅の券売機やタバコやジュースの自販機のボタンに
連動させておいたらいいね。
だれも罪悪感感じないし、作業手当も出さなくていい。
138名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:10:01 ID:0ci93mKQ0
>>78
階段がなくて、油圧式で開く床らしいぞ
139名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:17:20 ID:UR4ENVcR0
死刑執行ボタンは、被害者の遺族に押してもらえ。被害者遺族が辞退した場合、ヤフオクに『死刑執行ボタンを押す権利』、を出品してもいい。拘置所から遠い奴には、オンラインで
執行ボタンを押してもらう。
「落札者には、法務大臣署名入りUSB死刑執行ボタンが贈られ、執行後は記念に貰えます」

140名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:18:29 ID:01kUOP510
>>76
>>80
第31条 
何人も、法律の定める手続によらなければ、
その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。

法律上の手続きを踏めば死刑は許されると読めるがどうか?
141名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:20:48 ID:Or+4b+Hy0
>>136
1日に複数人の死刑を執行しても手当は1回分だよ、ということを規定するのにずいぶん回りくどい書きぶりだな
142名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:21:09 ID:d25Z2Pgq0
この弁護士宅の見取り図を請求しないか?
143名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:25:43 ID:sv/cLHXzO
自販機のボタンによる、無意識の死刑…
誰の心も痛めない、いい死刑方法だ!
144名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:29:54 ID:0ci93mKQ0
>>141
現実問題、1日に2回が限界らしいが
大体、執行されるのは1ヵ所で1人らしいけど
145名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:33:07 ID:aQVcACIwO
死刑は大賛成
しかし、ボタンを押すのは大臣クラスにさせるべき
146名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:35:37 ID:aQVcACIwO
>>131あと資金の流れも公開しろ
147名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:36:04 ID:7yIX2DYw0
天才弁護士の安田が図面を入れ墨にして侵入w
148名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:38:11 ID:qSzKOxwCO
>>50
なぜかハンターハンター思い出した
149名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:41:08 ID:s9v9N+nRO
こないだ廃止派の議員が見学した際に書いたスケッチが新聞テレビに出てたろ
建築学的な見取り図が欲しいの?
150名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:45:53 ID:wp6Agv5K0
>弁護士は「死刑制度の存廃について国民的な議論を尽くすためには情報開示が必要だ」と主張していた。

はい、関係ありません。お帰りはあちらです。
151名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:49:03 ID:wp6Agv5K0
>>94
刑場によって違うんじゃね?
152名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:50:13 ID:LKwgkEKhO
死刑に反対するより死刑になるような犯罪をどうしたら減らせるか無くせるかを議論した方がよっぽど有意義だと思うけどな。
刑罰って犯罪を行った結果の処遇なんだからさあ
153名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:51:46 ID:6jPfygXtO
まーた変なのが出てきた。
今の世の中、こんな奴ばっかりなのか?
154名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:00:18 ID:1D/7PSmpO
>>145被害者の遺族とかでもいいだろうし…死刑が確定してる受刑者でもいいだろう。
ただ頃すだけじゃだめだ。意味をもたせよう。
155名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:01:41 ID:4ilRWGuh0
最後に祭壇の菓子を食べていい、とか
ワインが一杯飲める、とか、そういう話が大好き。
もう、どんな味がするんだろうなあ。
味を感じる余裕があるとしたら、
美味しいと感じるほど、後悔の念が強まるんだろうなあ。
ああ、ただの菓子がこんなにうまいのなら、もっと生きたかった。
・゚・(ノД`)・゚・。 とか。
ザマーミロって感じ。いや、もっとこう残酷な気分になれる。
156名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:07:53 ID:cDOLi6qj0
一々裁判しなくても探偵ファイルに出てたぞ → 見取り図
157名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:17:32 ID:Mf+122OI0
仮に見取り図が分かったとして、どうやって妨害するんだ?
刑場(拘置所)に乱入するの?
158名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:17:47 ID:4oVp7Ye70
ボタンを受刑者が押せばいい。
「死刑とは特に関係ないボタンだからちょっと押してくれ」
159名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:25:58 ID:Jf40xoIv0
  死刑囚  │     │  
   │    │     │
   ○    │     │立会人がガラス越しに見る
        │     │執行が終わったら階段を下りて
─┐ ┌──┘    │死亡を確認する
  │ │    ┌──┘
        ┌┘
       ┌┘
     ┌┘
階段はなくて床が抜け落ちるって何かで見たけど
160名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:48:19 ID:fh7ukXCy0
>>158「死刑囚が自分で押せよ」って思う。
自分でロープを首に巻いて、自分で飛び込めと。

>>136ボタン1回じゃないだろ。ぶらんぶらんしてる死刑囚を回収しなきゃいけない。事前にオムツもさせなきゃいけない。
床がよだれなどで汚れたら掃除もしなきゃ行けない。遺体もかたづけなきゃいけない。
161名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:58:03 ID:/cpWRtXW0
> 36 :Trader@Live!:2007/11/17(土) 20:52:40.13 ID:btRTh5WO
> 日本では、違憲とか違法とか民事でも国にマイナスな判決下した奴は
> 根こそぎ左遷とかマイナスの評価受けてるんだよ(統計的に)。
> また、現実的に弁護士等のコネとかで判決を有利にできる場合もままある。
> そういった事情等を一切考慮しないで、実際に判決を下す裁判官はかなり少ない。
> 検察組織も国民の利益の方を向いてないことも事実をみれば明らか。
> もちろんまともな人も法曹三者にはいるが、検察・裁判官とういう組織知れば知るほど反吐がでる。
> 適切な判断を妨害することがままある。
>
> 〇〇〇〇訴訟の判決なんてどうでもいいけど、
> この訴訟の判決文をみたら、きっとなんだこりゃって感じになると思う。
> (和解になる可能性も高いと思うが・・)
> 〇〇〇〇の強制ロスカットが相当滑ったことと
> それに対する事前注意が甘かっただろうことと、
> 何人かの客がそれで損失を被ったことがおそらく事実。
> 結果にかかわらず、〇〇〇〇はその点は改善すべき。
162名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:00:28 ID:tJ1dF/Zg0
妨害するものって・・・・オウム信者?
163名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:18:34 ID:0ci93mKQ0
>>160
垂れ流しだお
床が開いた下はタイル張りになってて、水道と排水口があるそうだ
164名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:19:33 ID:fh7ukXCy0
>>163掃除しなくていい床が存在するわけないだろ。たとえそこが直接下水管の上であったとしても。
165名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:28:45 ID:AF7RmAvV0
つまり行政文書は「行政の仕事を妨害する恐れがあるから」
官僚隠蔽し放題なわけだねww すばらしい
おれちょっくら公務員試験受けてくるわ
166名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:30:48 ID:Bx2Nz7UH0
「見取り図公開したら、妨害される」って
すげー被害妄想だな。
167名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:35:12 ID:cyk+ylpkO
>>157
廃止論者の団体とかが
施設近くの塀の外から
拡声器で刑務官に訴えかけるとか
ビラ配るとか
手つないで一周取り囲むとか
168名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:36:17 ID:ZtUSDgoX0
自分が死刑囚になればいいじゃん。
169名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:36:19 ID:sQR9R2v+0
>>63
過去の死刑場の様子なら写真公開されてるよ
170名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:38:08 ID:ScNYWPVi0
頭使えば解かりそうなもんだが。
首吊りを反自動で出来る仕組みだろ?
具体的な図面を欲しがる意図は解かるが、実際の意義がわからん。
171名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:39:58 ID:p8zGDBoi0
結論ありきの理屈付けがちょっと苦しい判決だな。
そんな理屈が通るなら、どんな文書でも非開示にできてしまうではないか。
情報公開訴訟はまだ未成熟だから、最高裁までやってみる価値あるよ。
172名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:42:07 ID:Mf+122OI0
>>167
どこに刑場があるかは航空写真から分かっている
173名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:44:04 ID:4oVp7Ye70
174名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:53:57 ID:XygKlHGy0
大島渚の「絞死刑」という映画の冒頭で、東京拘置所の刑場が再現されている。
175名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:02:50 ID:SNS8Tl7AO
普通に考えて、刑務所とか警察署とかの施設は見取り図公表したらあかんやろ?
176名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:22:06 ID:CJ3osa/Y0
情報公開法を純粋に解釈したらちょっと苦しい解釈だと思うよ、
この程度の抽象的な危険性で非公開にできるってのは。
でも現実的に考えるとやはり刑務所とか拘置所、警察署みたいなところの
場合、危険性は抽象的なもので足りるとすべきだろう。
ところどころ公開されれば結局公開されない部分が
心臓部分(たとえば銃の保管場所)だってわかっちゃうからね。
177名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:53:30 ID:0ci93mKQ0
>>164
日本語でおk

だから、執行後にいろんなもんが落ちるでしょ
掃除しやすいようになってると言っているんだが
178名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:03:49 ID:dltT4ly5O
俺が拘置所の所長なら意味もなく死刑囚に特上寿司の差し入れをする
179名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:04:39 ID:IqLiA7yY0
こんなもん知る権利に入らんだろ
180名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:06:01 ID:ZvIQKtTU0
そう言えば死刑囚には宗教家が懺悔に付いたり死刑場には祭壇があったりするけど
憲法の政教分離上問題ないの?
181名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:09:16 ID:IAeSuMJs0
ズリセンブレイクか!
182名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:12:00 ID:8vHKcj+XO
>>180
宗教ごとにあわせた祭壇を提供することは信教の自由にむしろ資するから許される
ただし教悔を押しつけたり迫ることは程度の強弱関係なく絶対に許されない、というのが大まかな解釈かな
183名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:14:34 ID:lRtVKr8t0
>>140
たしかに違憲という説もあるから、まあ荒唐無稽ともいえないけど。
死刑を肯定する説にしても、絞首刑という方法を問題にする説もある。
最高裁は、死刑そのものは合憲として、はりつけ・かまゆでの類は違憲としてる。
184名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:19:21 ID:9X/QopQK0
まあ首相官邸の詳細な見取り図だとか、日本銀行の金庫の構造だとか
と同じような扱いなんだろうな。それはそれで常識的だな
185名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:48:48 ID:5c3HT9ec0
死刑存続自体には賛成だけど、
国民的に議論を尽くすべき問題なのに実態をベールに包むのはいかがなものか。
こういうのを公開せず秘密裏にやるから
反対派から叩かれんだよ。
186名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:53:59 ID:OmIf4kXK0
>>185
極端なまでの密行主義はよろしくないよね。
処刑を公開しろとは言わないが、刑場の見学くらいは許可するべき。
187名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:58:34 ID:9X/QopQK0
見学って公開の一種じゃないの?

俺は、
刑場を公開されないと死刑についての論議ができないって理屈はよくわからないな。
刑場を公開されれば、死刑反対運動が盛り上がる、ってのはわかるけどね。
188名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:01:43 ID:9X/QopQK0
ああ、処刑を、ってか。読み落としてたスマソ。
189名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 22:35:45 ID:TzFuXe/o0
最近の弁護士は馬鹿が多いな。
190名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 23:15:36 ID:9UFO9r3Y0
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <ワタシはやってないー♪潔白だ〜
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
191名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:44:29 ID:IsErZnyw0
死刑執行の権利を複数にオクで販売(遺族には無条件で一権利)

落札者は自宅のPCから時間に合わせて 「ポチットな」

拘置所のサーバに1以上の信号が来たら、執行

執行の一部始終を、ネットで一般に有料ストリーミング配信。

全ての収益を、その犯罪被害者の遺族に渡す。
192名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:57:31 ID:vpFbgR1WO
>>178
俺は死刑賛成派だし、殺人を犯した奴は死んで当然だと思うが、何故かその気持ちはよく分かる
193名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 02:06:12 ID:W7KJm9Qy0
弁護士ってやっぱ金持ってんのね
こんなどうでもいい裁判するなんて
194名無しさん@八周年
>>1
妄想だね!
酒でも飲んでんだろ。