【訃報】鳥海尽三さん(シナリオ作家、放送作家)78歳…「ヤッターマン」「ガッチャマン」などタツノコプロの企画・脚本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
「ヤッターマン」 鳥海尽三さん死去

 シナリオ作家、放送作家の鳥海尽三(とりうみ・じんぞう)さんが17日午前8時45分、
肝臓がんのため東京都新宿区の病院で死去した。78歳だった。北海道出身。
葬儀・告別式は20日正午から東京都練馬区小竹町1の61の1、江古田斎場で。
喪主は妻和代(かずよ)さん。

 アニメーション企画制作会社「竜の子プロダクション」などで多くのテレビアニメの
企画・脚本を手掛けた。主な作品に「昆虫物語みなしごハッチ」「科学忍者隊ガッチャマン」
「ヤッターマン」など。

スポニチ Sponichi Annex [ 2008年01月17日 22:08 速報記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20080117084.html

※関連スレッド※
【アニメ】「ヤッターマン」OP曲騒動 「意見は真しにとらえる」と読売テレビ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200610379/
2名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:56:11 ID:LrPWmWb1O
また貴重なヤッターマンが
3がん細胞:2008/01/18(金) 10:56:15 ID:X+3/hPVe0
俺が殺した
4名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:56:58 ID:yclM6hCMO
>>3
通報し 略
5名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:57:55 ID:B4COi1TV0
ガッチャマンの印象が強い人だな
6名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:58:02 ID:FtADl3LxO

逝ッターマン
7名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:58:16 ID:pKNFJjaXO
ご冥福をお祈り致します。
8名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:59:02 ID:+RnQKz8n0
おつかれさまでした
9名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:59:04 ID:1METSiSP0
日本を支えてるのは北海道人だよね
10名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:59:45 ID:8Bui5q3c0
OP見て憤死か?
11名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:59:47 ID:X+3/hPVe0
ちゃかちゃんちゃん、ちゃかちゃんちゃん
せーんねん、ねむーるー、まちはうぃんでぃぷれーん、
いーきづくー、ものがー、めをーさーますーよー
12名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:59:55 ID:K+TP8ADh0
KOTOKOも北海道
ミクも北海道
13名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:00:11 ID:Zbm5Xpki0
>>3
うわーんばかばか
14名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:00:32 ID:Kb85JzHd0
押井守の師匠だね。
15名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:00:55 ID:UMP7M6Ww0
でもまぁ最後にヤッターマン復活で良かったね
16名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:04:55 ID:zcaTD1g9O
>>15
ショック受けたかもよ
17名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:06:36 ID:LZx98KDG0
>>15
アレ見てがくっと来たかも
18名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:08:07 ID:0u4caDXC0
ヤッターマンは取りだめしておかないと
途中で声優が逝かれるか心配だぞ
19名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:09:04 ID:AxBqSck00
お疲れ様でした
20名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:15:16 ID:gRakYQyx0
>>16-17
シーッ!

21名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:16:16 ID:XlMbtaWx0
>>18
初音ミク方式で声を保存
22名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:20:27 ID:iLw/e0rZ0
ガッチャマン関係?で
もうひとり鳥海さんって人がいたような気がする…
23名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:21:07 ID:qJ1HLn2k0
ぼくがやりました・・・
反省している
だが後悔はしていません
24名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:26:37 ID:hpIAlTFA0
>>14
違う
押井の師匠は鳥海永行
25名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:29:20 ID:RSOzOTqdO
来月DからガッチャマンのDVD付き雑誌全68巻の予定で刊行されるから定期購読しょ。
26名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:31:31 ID:mwjDy6oH0
墓地っとな?

不謹慎スマソ。・゚・(ノД`)・゚・。
27☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2008/01/18(金) 11:35:15 ID:jTqji7g+O
>>25
(´・ω・`)y-~~ テロ特法再議決をバックレた小沢にベルク・カッツェを感じたのは俺だけか?
28名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:35:34 ID:84w5etOA0
アニメ脚本は三国志が遺作かな
タイムボカン関係では小山高夫も大腸がんでそろそろヤバいらしいな
29名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:36:26 ID:3ytsyFWMO
 世良のひどい歌で、生きる気力も体力も奪われたんだろうな。御冥福を祈ります。 (-人-) 

30名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:38:21 ID:TDqW02UpO
日テレへの抗議の自殺と勝手に想像
31名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:40:58 ID:bmNH3kg50
>>29
タツノコはそんなに好きでもなかったけど、この方はスゴイ人だと思ってた。御冥福をm(_ _)m
32名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:41:09 ID:pCcWC3Kl0
ああああ、ご冥福をお祈りします。

俺、子供の頃鳥海さんちの近所に住んでたんだよね。
ばあちゃんが知り合いで、よく俺のためにガッチャマンや
みなしごハッチの色紙をもらってくれてた。
あの色紙どこいったかなぁ。
33名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:41:59 ID:rbxA2PVXO
タツノコの濃い絵で育ちました

ご冥福をお祈りします
34名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:43:15 ID:RSOzOTqdO
>>27
私ゃあ、総裁Xが気味悪くてね、現実世界でもあんなん居たらヤダなと。
35名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:44:44 ID:Il+ezs2/0
あ〜、ヤッターマン放送って聞いて力が湧いたろうに、あんな駄作に
リメイクされて、生きる気力が全部抜けたか…
36名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:44:50 ID:B4COi1TV0
ガッチャマンは今見ても面白いから困る。
37名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:47:31 ID:34iqdbsFO
世良にトドメ刺されたでFA?
38名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:48:20 ID:qdvr5cBI0
>>3
お前は日本のガンだ!
39名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:50:05 ID:664W3ULf0
なんてタイムリーな
40名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:53:31 ID:qdvr5cBI0
>>32
重要文化財の管理はもっと慎重にしろw
41☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2008/01/18(金) 11:53:35 ID:jTqji7g+O
>>26
(´・ω・`)y-~~ 自重汁☆
42名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:54:28 ID:xhUbf5xx0
。・゚・(ノД`)・゚・。
43名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:14:16 ID:RSOzOTqdO
昔はガッチャマンとサザエさん見終わると、日曜日が終わったような気がしたものでした。
44名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:26:33 ID:HJxvUjFj0
やっぱこないだの放送を見たショックが直接の引き金だろうな
45名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:28:40 ID:7Dxvucti0
肺がん=タバコ
すい臓ガン=酒

肝臓なんだっけ?
とにかく合掌
46名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:45:01 ID:FsE4XefX0
>>39  おひ
47名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:06:43 ID:V0PcxmdW0
mjdsk
この人に付いてた、俺の友達はどうするんだろう・・・。
48名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:07:39 ID:3ytsyFWMO
 世良義男のオープニングが相当ショックだったのだろう。お気の毒すぎる。

49名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:15:31 ID:UQ/EcCaT0
じんぞうさんがかんぞうがん
50名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:17:21 ID:RFbFC6iu0
(´;ω;`)ブワッ
51名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:23:18 ID:s7k2rq0y0
>>48
まったくだ、そういうテレパシーショックって絶対あると思う。
52名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:27:56 ID:GNsP2esC0
鳥海永行さんかとおもた
wikiだとどっちのページにもお互いのこと書いてないね
鳥海でタツノコなのに。
53名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:29:16 ID:BuAqb5fxO
>>45
癌のリスク因子
肺癌
扁平上皮癌 タバコ
腺癌 原因不明

膵癌 原因不明(膵炎 酒)

肝臓癌
肝細胞癌 慢性肝炎
肝内胆管癌 原因不明

リスク因子ってだけで、原因とは別
54名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:31:56 ID:LDpigSOs0
男らしい雄雄しさの描けないジェンダーフリーの世になって
日本のヒーロー物は死んだな。
55名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:33:02 ID:AlNCoTpv0
このタイミングで…
ご冥福をお祈りいたします
56名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:43:19 ID:FZpVY5qJ0
ボトムズでかなりの話数の脚本やっていたんだよな
・・・何もかも懐かしい
57名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:09:51 ID:ThjbH0L6O
新ヤッターマンがそれほどショックだったか…
58名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:21:32 ID:OtTlP0s30
>>11
がりあん…
59名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:13:46 ID:QLTxsL9Y0
テッカマン等作品でSF考証にうるさい人だったと記憶してる
60名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:50:36 ID:qBu7db520
このひとが書いたシナリオ入門良かったよ。
ご冥福を。
61名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:06:48 ID:RxlRjxQi0
弟子の押井守のトワイライトQ2の主役の探偵がトリさんモデルだったんだよなあ。
押井守がうる星であたるの母ちゃんの話作ったときに叱ったんだよね。
客のことも考えなきゃいかん、って。

タツノコが産んだ貴重な人材がまた1人・・・・・・
お悔やみ申し上げます。
62名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:53:59 ID:vawqMKgW0
誰?
63名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:55:01 ID:52z+ND2Y0
この人の書いた小説でジャンヌ・ダルクがモデルのやつがあるんだけど
昔読んだなあ。ラノベと馬鹿にされるかもしれないがよかった。
64名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:56:56 ID:UL7MpdGP0
>>27
「カ、カッツェ様!、カッツェ様ぁ〜」
「ええいお前達は残って戦え!」
65名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:05:24 ID:VnaE5cym0
>>1
人が生き物である以上、いかなる聖人君子も死を免れる事は出来ない、と判っては
いても、尊敬していた方が亡くなるのはショックです。
私もタツノコアニメスクールの通信講座で、鳥海先生の「アニメシナリオ入門」を
テキストに勉強させていただきました。
直接お会いしたことは無いけれど、ご冥福をお祈りします。
66名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:10:36 ID:Jo7Mmx9W0
78歳か、漏れのおっ母さんと同い年だな・・・
67名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:10:59 ID:r/MLOQNS0
タツノコ文芸部の中心メンバーでしょ。キャシャーンのオープニング「・・キャシャーンが
やらねば誰がやる!」も彼が関わったんだっけ?
68名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:12:03 ID:uoJIQsHkO
あまりのOPのひどさに・・・
69名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:15:05 ID:zoOOoXWP0
手掛けた作品の蒼々たるタイトルたるや…
残念な事ですが、ご冥福をお祈りします。
70名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:24:18 ID:yvrmczwSO
タツノコアニメ好きでした。
ご冥福をお祈りいたします(;_;)
71//:2008/01/18(金) 23:26:18 ID:bUc9IZC40
オレにとってはまさに「巨星墜つ」じゃな。最早タツノコは抜け殻でしか
なくなった。
72名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:36:30 ID:nSuYxf9m0
「アニメ・シナリオ入門」お世話になりました。
新井一氏のそれに並ぶシナリオのバイブルですた。。
73名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:38:33 ID:pS3fbflE0
リアルタイム世代だけど、アニメってやつが大嫌いだった。特にこの「ガッチャマン」とかいうやつ。
かったるいビジュアルに幼稚なストーリー。それに比べてシービュー号などの海外実写ドラマは
なんとハイレベルだったことか。
74名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:41:38 ID:xEidV8bN0

消された?
75名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:43:49 ID:700JGUTy0
弟子、みたいなひといてたの?
強いて言うなら誰、とか。
76名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:50:19 ID:aOjmy1lX0
古本市で買ったガッチャマンの小説は家宝にします
77名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:07:11 ID:3O2AkXdz0
お気の毒に
願わくば、今回の騒動がご本人の耳に届かず、安らかに身罷られたことを
78名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:11:27 ID:u877Gmcc0
>72
同じだわさ。
79名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:24:50 ID:NSJYE3z40
アニメシナリオ入門の人だな。
惜しい人を・・・
80名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:51:11 ID:ZCtOueEL0
>>75
再三出てるけど押井守が師匠と慕っていた。
他にもタツノコ文芸部出身の真下耕一、西久保瑞穂、うえだひでひとあたりは弟子と呼んでもいいと思う。
81名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:00:00 ID:uBWnHx+c0
>>80
それは押井が勝手に思ってるだけでしょ。
押井はホントに勘弁。
故人を汚すような真似は絶対にしたくないです。

なるほど、タツノコ文芸ね。
了解っす。
82名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:16:05 ID:OrzZIBsbO
>>1

ブードゥーでもしたか
83名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:35:59 ID:ZaNhVzXTO
>>81
勝手に思うも何も実際そうでしょ
84名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:49:14 ID:XOoY6dZQ0
竜の子プロダクション主催のヌードデッサン会に
絵心がないのに助平心から参加した人がいたと
笹川プロデューサーが言ってたね。
85名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:50:26 ID:SqKQl3ky0
なんでこのタイミングで・・・
86@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2008/01/19(土) 02:54:32 ID:nNlcxEgK0
タツノコアニメ大好きでした。
でもこのタイミングでとはなんという皮肉・・・
ご冥福をお祈りいたします(-人-)ナムナム
87名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:19:55 ID:+NVFc/5F0
まじで、山本さんが歌ってたら1週間は長生きしてたかもな
88名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:21:04 ID:/nnxCAUm0
のちのコーヒーライターである
89名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 04:00:39 ID:36HJFKaX0
タツノコ四天王のコメント取ってくるぐらいはして欲しいぜ
90名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 06:03:22 ID:MbaWy2me0
メイドの土産があれになったんでかわいそ
91名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 06:33:04 ID:dhFayDQ/0
なんか押井守とかタツノコ四天王の師匠とか勘違いしてる人多いけど
それは鳥海永行
トワイライトQの探偵のモデルもそっちだよ

亡くなったのは鳥海尽三さんです
92名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 06:38:55 ID:HCH2yG650
>>87
いや。山本が阿呆みたいに暴露話して余計な騒動起こさなかったら半年は長生きした。
93名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 06:45:02 ID:GHvKm2SM0
ああ、押井の師匠が……っておもたら違うのか。
94名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 06:49:43 ID:nSERYMLH0
師匠から、この人の書いたアニメシナリオ入門を譲られたけど、一度も読んでないんだよな。
また今度読んでみるか。
95名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:01:19 ID:Ao31StZMO
世良たちのオープニングがあまりにクソすぎて、意気消沈してお亡くなりになったんやろ?かわいそうやな。


96名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:04:18 ID:2S7Jsak9O
何もタイミングで死ぬことなんてなかろうに…

ご冥福をお祈りいたします…
97名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:47:53 ID:8S3ivs2a0
えええー本当なのかよ!
トイレシャワー板に飛ばされるつもりで来たのに!
98名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:52:59 ID:6cgmCDz8O
せめてまともなOP曲を聞かせてあげたかった。
99名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:57:48 ID:hiUMRM7LO
ターちゃんのシリーズ構成をやってた人か…

ご冥福をお祈り致します。
100名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:01:45 ID:8ushaVhW0
リメイク版を観ていないのがせめてもの救いです。
ご冥福をお祈りいたします。
101名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:04:57 ID:lQaSE3iBO
このタイミングでか…
ご冥福を祈ります。
102名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:07:33 ID:4f/eBgJRO
オレこの人に一度会ったことがある
都内のルノアールで作家、脚本家の卵を集って勉強会していたのに参加した
宮崎アニメを「ストーリーが何もない。演出家畑出身の宮崎監督は演出は素晴らしいが、結局、その演出を連続させているだけ」と酷評してた
103名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:08:01 ID:3cA7pLe9O
タツノコと言えば
てんとうむしの唄と一発寛太君
104名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:11:27 ID:NSJYE3z40
>>102
それ酷評じゃなくて、事実を述べてるだけじゃん。
故人に悪印象をつけようとすんなよ。
105名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:15:29 ID:CXOVp2Qo0
なんと…こんな時期にやりきれない。・゚・(ノД`)・゚・。
この人がいたから俺ら子供時代を生き生きと過ごせたんだな。
本当にご冥福をお祈りします。
願わくば故人を悼んで読売が心からヤッターマンを愛してくれんことを…。
106名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:31:54 ID:4f/eBgJRO
>>104
いや、オレもそれには賛同した
だから、今の宮崎アニメはやたら原作付を作りたがるんだろうな
ただ商業的にはそれで成功してることを鑑みれば、酷評は酷評だと思っただけだよ
ちなみに講義を受けたのは「紅の豚」の上映した年だったような
講義のメインは鳥海先生が書いた回のボトムズの脚本を使ったもので、宮崎アニメの話は全くの余談だった
107名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:06:36 ID:KXTgdENHO
ガッチャマンで思い出した。
昨日FMラジオで、ベルクカッツェの声やってる声優が番組のナレーションしてたので聴いてみた。

池田犬作を連呼する宗教番組だった。
(ノ_・。)
キートンさん、草加学会系だったのかよ。
イメージ崩れた。
108名無しさん@七周年:2008/01/19(土) 12:09:11 ID:JnTJ8ksm0
BSアニメ夜話 ヤッターマン @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2072751
BSアニメ夜話 ヤッターマン A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2073521
BSアニメ夜話 ヤッターマン B
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2073022
BSアニメ夜話 ヤッターマン C
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2073382
109名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:11:20 ID:DTx84AuE0
>>106
今の宮崎アニメはやたらって…魔女の宅急便の次はハウルくらいだろう?
そんなに原作つきを作りたがっているとは思えん。
110名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:12:05 ID:f51qhDkq0
北海道って天才が多いなぁ。何でかな?
111名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:18:25 ID:gmRTh5wf0
あの糞OPがトドメになるとは・・・

アニメで人を氏なせちゃイカンよ。
112名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:27:31 ID:qNVKcL7+0
>73
シービュー号って、映画のフッテージばかり使って、特撮とか偶にしか無いのな。
 いつもプールの壁丸出しの水中とか。
船内で宇宙人がウロウロするだとか、乗員が操られたり、ニセモノにすりかわったりと、
涙ぐましいよね。 
113名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:59:48 ID:1sAPCtCD0
よい作品をたくさん見せていただきました。
ご冥福をお祈りします。
114名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:45:08 ID:XOoY6dZQ0
アニメシナリオ入門って本は難解だった。

鳥海氏は社会派のアニメ作家って印象があるね。
115名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:22:06 ID:WR2QOMaZ0
ガリアンのOVAが自分にとって最後の作品かな
この作品が鳥海氏の最後の脚本かと思ってたけど以降もアニメに関わってたんですね
安らかにお休みください

その一つが終わり
そして始まる・・・。
116名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:38:00 ID:i4S7pal30
ご冥福をお祈りします。
しかし、今回のヤッターマンOPレイプ騒動は彼の耳に届いただろうか?
できれば知らないまま逝っていてほしい。
117名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:41:08 ID:pz2y7a1x0
あのOPを見て具合が悪くなったに違いない・・・(−人−)
118名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:41:46 ID:aFe6y06MO
>>116

> しかし、今回のヤッターマンOPレイプ騒動は彼の耳に届いただろうか?

実を言うと聞いた上でのショック死だったりしてな
119名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:42:19 ID:y6etCt9B0
>>81
アニメ・ジュンか
そのフォロワーな匂いがしますね、あなた
120名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:47:25 ID:yCKFAzyK0
今知った

なんとゆうタイミング
ショックだべ
121名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 00:50:06 ID:pI696b5a0
>>114
あの手の本は本人の資質によってお薦めの本が違う印象がある。
似た性格の人は同じ本を薦めたりね。
122名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:11:51 ID:LQtAjWa10
言い方は悪いが、ゴミ売にはチャンスかもな。
鳥海さん追悼って名目で山本氏の歌に代えるチャンスだよ。
これならアチコチに対して角が立たずに済むんじゃまいか?
123名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:16:33 ID:op6B6EvEO
 世良たちのクソ歌で、体調悪化されたんだろう。かわいそうだな。


124名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:18:28 ID:OSgPqudj0
>>53
しかし肝癌・肝硬変は肝炎ウイルスにでもやられてなきゃ
大概アル中の末路
125名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:23:37 ID:Onwdt3zJ0
>>124
世良たちのクソ歌で気落ちして免疫力低下してウイルスにやられたんだろうよ
かわいそうに
126名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:53:00 ID:kVnDD4Wo0
アニメシナリオ入門以外に
アニメのシナリオ執筆に
役立つ適切な本があったら教えてください。
127名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 01:59:13 ID:YeofkqNcO
見逃したおいらには>>116の騒動がわかりません。どこいきゃわかりますか…
とりあえずここを最初から読んできます。
128127:2008/01/20(日) 02:09:13 ID:YeofkqNcO
歌がなんかキーポイントのようですね
129名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 03:51:33 ID:YSHv4h7P0
ヤバイ.......
悪玉トリオ+ドクロベエ
4人とも70代だコロン
130名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 06:37:03 ID:iemQ/DX8O
憤死だとしたら諏訪は腹切るべきだろ
131名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 06:43:00 ID:kdME4uTAO
数々の名作をありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。(-人-)
132名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 07:36:01 ID:op6B6EvEO
 世良のクソ歌で憤死か  あまりにも悲しすぎる


133名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 07:42:05 ID:dNMQS2S+0
世良のせいだな
134名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 07:45:49 ID:P7WW5TK40
宮崎駿を宮崎勤といい間違えて映画館で彼女にぶん殴られた俺が通りますよ
135名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 07:51:05 ID:SBDRg98KO
>>134
繁華街でFAQを「ファック」と読んだ俺が許す。
136名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 07:52:16 ID:op6B6EvEO
 世良よ 反省せよ

137名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 07:52:59 ID:TZK7MTRy0
ヤッターマンのあまりのクソっぷりに憤死したかwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 07:57:42 ID:ksxB4pSR0
>>28
> タイムボカン関係では小山高夫も大腸がんでそろそろヤバいらしいな

マジかよぉおおおおおおおおおおおおおお!!!!

と星矢世代の自分が嘆きまくってみる・・・

つか、名前違う。
高男もしくは高生でしょ。
139名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 08:43:05 ID:ksxB4pSR0
>ヤッターマン(1977年1月1日〜1979年1月27日) ※不参加
>※「タイムボカン」を一本書いただけで退社(75年8月5日)したあと、のっぽは順調に
>フリーの脚本家生活を送っていたが、76年の6月に肝炎のために入院。
>それ以降「ゼンダマン」で復帰する(78年10月)まで、長くて辛い療養生活を送っていた。
>唯一脚本家として挫折を味わった時期。しかし、78年10月18日、そんな状況だったが結婚。
>これ以降、本格的にカムバックすることになる。結局、T・Bシリーズに救われた。
>二年余り書けなかったこの時期に学んだことが多いのも事実だ。

↓※99年の授賞式で
>実は私、2年前の11月に癌の手術をしまして、この2年間は執行猶予期間を与えられていたのですが、
>2年間癌が転移しなかったので大丈夫だろうと言われました。そこで来年からまたバリバリ仕事をしていこうと
>思った矢先だったものですから、神様が下さった励ましの大きなアワードなんだと思っています。
>まだ公には発表できませんが、来年春からとある作品が復活することになりまして、この作品で
>来年は作品賞を狙いたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。

>2007年11月25日 生きているだけで丸儲け10周年!!
>10年前の今日、直腸癌の手術を受けた。
>もう10年経ったわけだ。人工肛門の持ち主=4級の身体障害者手帳をもつ身の上となって
>10年が経過した。人工肛門様、有難う。
>「コウモン様」で偉いのは水戸のご老公だけではない。人工肛門様も偉いのだ。
>そのお蔭で私は今日も生きていられる。ああありがたや。


小山高生って肝炎もガンもやってたんだね・・・
う〜これ以上ガンでの訃報は聞きたくないよ。これからも元気でがんばって下さい。
140名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:16:22 ID:SzgqtC9BO
うわ〜…
なくなったのか〜(泣)
(/_;)ご冥福をお祈りいたします
141名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 10:26:09 ID:NPXABWsH0
>>107
カッツェの声は寺島幹夫だろ。キートン山田が層化なのは事実だけど。
142名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 11:55:34 ID:pI696b5a0
>>138
小山氏は大腸癌からは立ち直ったらしい。今は人工肛門つけて元気に活躍中。
癌は知らないうちに転移してるから油断できないが簡単には死なんだろう。
143名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 12:21:04 ID:S5FR29Gu0
絶対みんな、鳥海永行と勘違いしてるだろ。
144@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2008/01/20(日) 13:10:46 ID:P1FsEV9V0

あのOPがショックだったのかなあ・・・
145名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 13:25:52 ID:7JJbxmrz0
>>104、106
「面白い演出の連続的で物語のないジブリ映画……紅の豚か?」
と思ったら当たってたw
お会いしたことがあるけれど、歯に衣着せぬエネルギッシュな方でした
どうぞ安らかに……
146名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 16:45:44 ID:op6B6EvEO
 ベルク・カッツェは寺島幹夫
147名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 17:08:11 ID:9M0k/+2/0
>>102
その宮崎氏もカリオストロの城あたりでは、凡庸な脚本家より遥かに面白い物語を書いているんだよなあ。
俺みたいな凡凡人には眩暈のするような話だ。
148名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 17:29:27 ID:ldxmSbR10
とりあえず、新しいヤッターマンは、うちの子供は
ぜんぜん興味示さなかった。
ほかの子はどう?
149名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 17:38:43 ID:+/w2Arb+O
ヤットデタマン
150名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:09:28 ID:+p5gOL8Z0

ヌー即民の身内です。葬式疲れた。
家の家系はガンの家系ではないです!長寿の家系なのに。
ガンも研究してた医者と武家と軍人の家系だ。

どうやら何かでC型肝炎でやられたのかもしれんくてやつらしい。
弟さんから今日聞いた。

俺、セル画とか試作品とかどうしたんだろう。。。
やたら大量にあったんだが・・・。屋根裏部屋か。。。

みんなこれからも応援ヨロシクね。
あと憤死はないので大丈夫だよ!

151名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:41:47 ID:u6DLkOtk0
>>150
疑うわけではないが、故人は酒豪でしたよ
152名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:28:49 ID:+p5gOL8Z0
>>151
ええ、知ってます。
酒がすごすぎなのは聞いてます。

しかし実は兄弟全員、親も家系もお酒は強くないです。
それなのに飲みすぎっていうことは・・・。まぁそれは話してましたよ。

家に来てたときは夜中で徹夜で最悪でした。酒はビールぐらいで
そんなに出してませんが。そんときはほとんど酒のまずにタバコモクモクもしてました。
おめえの見たいもんは、何だ?ってよく脅迫されてましたw

俺もタメ口で反論です。そんなのはつまらん駄目ってw
最悪だろうな。一所懸命考えたのを彼の母親の前で却下される気分は。。。
俺っていったい。。。でも次からお土産いっぱい♪
153名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:31:45 ID:iAfx5bxDO
>>148
オリジナルのOPは喜んで聞いてましたよ
4ヶ月の赤ちゃんですが
154名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:33:43 ID:FF8eG0nS0
まじか
お疲れ様でした
155名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:35:01 ID:nW8CNpPi0
ヨッチャンの鬱アレンジと世良の歌で病状が急激に悪化したんだろうな
156名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:39:01 ID:u6DLkOtk0
>>152
本物の親族の方みたいですね。失礼しました。
故人からはシナリオを教わりました。いろいろとありましたけど
今振り返ると本当にいい人だったと思います。
157名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:51:17 ID:+p5gOL8Z0

>>156
ん?何か失礼したの?お弟子さん?いっぱい怒られたの?
彼はね若い頃、稼げなかったんだよって話したよ。

あまりにも稼げないんで奥さんにそそのこされて偶々この業界に入ったんだよ!
あ、そうそう、実はピアノとバイオリンもできるらしいw

158名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:55:13 ID:+hGlqlEd0
子供の頃の沢山の素敵な思い出ありがとうございました。
159名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:05:14 ID:u6DLkOtk0
>>157
聴いていた話と該当します。バイオリンのことは色々と
いっぱい怒られましたけど直接原因はスタジオとのいざこさ
に巻きこまれちゃいまして、辞めるしかなくなりました
残念だけど、今なんとか別職で食えているのは先生から教わった
技術によるものです。本当にありがとうございました。
160名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:33:55 ID:o+dIInEn0
   /       l     |
  / _/⌒}       |    :|
  |{   /     /    |
  |.\∠-一 ァ T  ̄ ̄ |
  l/ // r|ノ\  .:|
./  /∠!  ̄ イ fテhx.:|
_/ イィテミ     弋リ l..:|
ーr': :个Vり        /.::| 音屋さんのOPじゃ、100パー乗れないわ…
 /: : : ',  〈、   , -┴‐:|
/: : イ: : :、  r=ァ'´     .::|
/ |: :∧:\/     .:::|
   |:/  У  _, --ー:|
   )'  く /  `ヽ.  .:|
      /      l  .:|
     {        l  .:|
     ∨  /    l  .:|
161名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 01:46:22 ID:kvXNVWuw0
あの新OPを知らないままだったことを祈る
162名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 17:14:39 ID:OREW5yj40
せめてOPが山本版に戻るのを見たかったろうに・・
163名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 18:55:42 ID:pf0YsqRY0
新OPが再び放送直前あげ
164名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:02:23 ID:2TVPlSLI0
OPねえええええええええええええええええ
165(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/01/21(月) 19:03:44 ID:HyMVruc00

(´Д`)y━・~~~おいおい、オープニングねーぞwwwww
166名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:04:25 ID:cTz9er/b0
あばばばばばば
167名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:04:58 ID:pf0YsqRY0
無かったね?w


OPだけ打ち切りか。 さすがネラーのパワーはすげぇー。w
168名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:05:29 ID:EmdNvd4EO
世良涙目wwwwwwwwwww
169名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:08:56 ID:N2VmNtOY0
あんだよ、結局有るのか…
170名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:09:37 ID:CPTCqyjLO
糞OPキターーー
171名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:10:07 ID:o0k+jUC30
OPの無いアニメ・・・
ヤッターマンオワタ
172名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:10:35 ID:EmdNvd4EO
まじか!!!!!
俺涙目wwwwwwww
173(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/01/21(月) 19:11:24 ID:HyMVruc00

(´Д`)y━・~~~ありゃ?脱力OPきてしまった・・・・・・ネタにならねーじゃんこれじゃ
174名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:11:35 ID:8xbXkHQQO
糞OPまだやるのか…
175名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:12:05 ID:DDbdSSRyO
オープニング曲変わってないぞぉ!てゆうかオープニング曲無いと、見せ掛けて以前と変わらず。読売テレビ反省なし!!
176名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:12:59 ID:6Z7/7B4W0
お疲れ様でした。
楽しい作品ありがとうございました。
177名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:13:37 ID:3HaRtNReO
ちっOPフェイントかけて流しやがって
自粛したかと思ったのに
178名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:14:11 ID:+1sVhbwno
オープニングが糞過ぎてショック死か…
179名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:15:20 ID:7s2D9NEh0
何気にこの人ラノベ先駆者じゃなかったっけ
180(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/01/21(月) 19:17:31 ID:HyMVruc00

(´Д`)y━・~~~ガッチャマンのケンとジュンがたこ焼き喰ってたwwっww
181(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/01/21(月) 19:30:39 ID:HyMVruc00

(´Д`)y━・~~~それにしても先週に比べて・・・

ヤッターマンネタ盛り上がらないな・・・・
一気に視聴率下がった予感・・・・

まぁあんなグダグダなOPEDじゃしょうがないか・・・・南無・・・
182名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:32:08 ID:VvhTtQED0
30年前はここ田舎でも放送して見てたワニが
新は放送してないワニから誰かニコニコ動画とかに
うpするワニよ、OP EDはカットしていいワニから
183名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:33:54 ID:j1vFkQwl0
ドロンジョ達のキャラデザはFFの天野が描いてたってのはマジなのか?('A`)
184名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:35:40 ID:Dh5u6g0L0
もう見ない。話も昔の面白さにすがってるだけだし、新しいを追求すると言ってたくせにこの座間。ハッキリ言って面白くない
185名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:36:33 ID:75UIZn0LO
>>183
オタのくせにそんな事も知らんのか!
186名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:39:31 ID:LbULSHFZO
>>180

先週もなんかでてたよね?
187名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:39:48 ID:gKvyxgDi0
うー癌癌ー癌ー
うーチンチーンチーン
188名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:49:39 ID:jVwbClxTO
 クソ歌今週もやってたな 最悪だわな。

189名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:53:46 ID:OupusMVKO
>>186
グズラとハクション大魔王
190名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:55:11 ID:o/AkRjnaO
来週から俺も見るのやめるわ
191名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 19:59:14 ID:DIf8AHH10
てめーらアニメ板荒らしてんじゃねーよ、くそが
192名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:00:57 ID:XnpsKlZt0
第二話のテンポ悪化してたよおおおおお
ドラゴンボール集めて生き返らせてよおおおお
193名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:01:32 ID:tjw11dSD0
ドラマとリメイクが糞過ぎたせいで亡くなったんじゃ・・・
194名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:04:47 ID:ouPvPiCwO
リメイクの糞っぷりにショックを受けたんだろう…
195名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:07:20 ID:BlP9OUJf0
どうせニコニコとかにあがってから
ギャーギャー言いだすんだろ?
196名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:08:58 ID:Aj3L0cRQ0
>>723
はあ?
沖縄があんなだから>>692のように書いたんだけど?
197名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:10:52 ID:h/v/UY4jO
やっぱりショック死なの?
198名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:11:03 ID:XnpsKlZt0
>>692,>>723 がんばれ
199名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 20:38:37 ID:WMfunB5b0
>>114
ちょうど今、その本を読んでいるときにこの知らせ…。
難解というより、わかりやすくポイントを突いた良著だと思うよ。

しかし残りのページはまた違った気持ちで読むことになりそうだ。
200名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 21:00:13 ID:uqLv7bE8O
完全にショックだな
201名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 21:20:01 ID:uDsZfgyF0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2099994

暫定うpらしい

歌さえなければまだ我慢できる・・・orz
202名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 21:33:41 ID:EBwVs5s20
今キッズステーションで旧ヤッターマン観てるけど
OP聴くと、これから始まるぞ!って感じがするノリのいい曲だなぁ
アニメはこういうの使って欲しいな・・・・
203名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:19:39 ID:9PKSJOSd0
ヤッターマン コーヒー 吹いた。

やったー! マンコ 火吹いた。
204名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:38:16 ID:EZCOzLmH0
>>203とPと音屋は氏ね!
/   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:> '´    /イ レf lハ `Y\
   /;:;:;:;:>r≦_、      /  {VJ| ノ  |\
;:;:;:;:;:;>'´l!ーjノ レf l| l         ゝこソrっ  l  \
>'´: : : /ハ  c Vソ          ー一'´   l
l    : /: : :l  >― '                l
|  . : /: : : :l      〈 、              l
|  : /  : : : l       ,.__ --、          l
|  /: :l : : : : l        ゝr ァ== ヘ1      l     /
ヽ/: :/| : : : : :.       ∨     j}       l     /l
  : : l | : : : : :ゝ、    ( ー一'ノ      l     / l
  : : | |  : : : : : :l`> 、    ̄ ̄      l     / l
205名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:54:13 ID:Dp4wQ5vkO
>>202
先週からキッズステーションで始まった旧ヤッターマンを全話録画するつもり。
うちの幼児は新・旧両方見てるけど、明らかに旧の方を見て大笑いしてる。
新ヤッターマンはOP、EDがダメダメなのは既に多く語られているけど、
俺としては、ヤッターマンとドロンボーの戦いのときに、
「ヤッターマン・ロック」のBGMが流れないのが残念でしょうがない。
206名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 22:56:17 ID:hHsfo6vI0
>この番組では、孫悟空に扮した香取慎吾さんが、震災被害者にリンゴを贈る活動をしていた
>秋田県の美容院の経営者女性(50)にサプライズを仕掛けて喜ばせる場面が放送された。

> ところが、サプライズは、「傷つけられた」と女性を怒らせるものだった。スピリチュアル・
>カウンセラーの江原啓之さんが、ボランティアに熱を入れて美容院の経営をおろそかにしていると
>女性を諭す内容だったからだ。それも、亡き父親からのメッセージという弱みを利用したような
>諭し方だった。女性から抗議を受けたフジテレビでは、10月8日に「27時間テレビその後SP」で
>フォローする内容を放送した。

テレビのスピリチュアル番組 「民放連の放送基準違反」
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_cx2__20071201_3/story/20071201jcast2007213856/
207名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:18:28 ID:VvhTtQED0
はぁはぁ30年前放送してたワニが新は
ここ田舎で放送無しワニよっ〜!ニコニコも削除された
みたいワニし、こんな所にも地域格差ワニ
208名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:20:44 ID:uhaAA91H0
あのOPを聞きながら亡くなったのか・・・・
ご冥福をお祈りします。
209名無しさん@八周年:2008/01/21(月) 23:49:40 ID:Om8dgw+c0
あれ? 声優にもトリウミってやつ居なかったっけ?
親戚か?
210ガチムチゆりぬこにゃ:2008/01/21(月) 23:58:31 ID:0OjnbJvj0





鴉-KARAS


を盛り上げようにゃ


211名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:04:51 ID:Un+q/f80O
のび太ボイス嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
212名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:04:56 ID:HLf/W/gYO
>>203
「吹いた」じゃなくて「ライター」な
213名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 00:44:18 ID:hXOqZsmV0
さわやか、おしゃれ路線。
214名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 02:01:52 ID:cd/ZgyxVO
世良のクソ歌やめれ


215名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 03:15:56 ID:r6C5TRwr0
主題歌から挿入歌に格下げとなりました。
216名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 04:21:27 ID:brJEN1EM0
よみうりの作戦w
OP目的の奴らがチャンネル変えるだろう頃合いに
しっかり新OPを流すというw
217名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 04:52:16 ID:ENY1N9zx0
この人はホント、作品のことを考え込んで作る人だよな

61 名無しさん@八周年 sage New! 2008/01/18(金) 21:06:48 ID:RxlRjxQi0
弟子の押井守のトワイライトQ2の主役の探偵がトリさんモデルだったんだよなあ。
押井守がうる星であたるの母ちゃんの話作ったときに叱ったんだよね。
客のことも考えなきゃいかん、って。

タツノコが産んだ貴重な人材がまた1人・・・・・・
お悔やみ申し上げます。

218名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 05:02:16 ID:ENY1N9zx0
ご冥福をお祈りします・゚・(ノД`;)・゚・
219名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 07:31:07 ID:dFVZaJpt0
BBSが凄いことになってるね。
いきなりOP肯定意見の嵐。
批判意見はバッサリ削除。

今時こんなアホな対処するのは逆に珍しい。
炎上間近でしょコレ。
220名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:40:13 ID:99pDRhmQ0
>>217
人間違いしといてお悔やみだってさw
221名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:46:00 ID:3vTiyx9iO
×あのOPを聞きながら
○あのOPを聞いたから
222名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 09:58:07 ID:aICly0Jl0
>>219

Pのブログには反対意見も載せてあるね。
もちろん、やわらか表現のばかりだろうがw。

http://www.ytv.co.jp/yatterman/blog/2008/01/12_2359.html
223名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:04:44 ID:P7HOXvnwO
悪人のキャラが最高の出来だったよね。

「やっておしまい!」
「このスカポンタン!」
「全国の女子高生のみなさ〜ん」
「今週のハイライト〜」
「ポチっとな」
「おしおきだべ〜」
224名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:08:36 ID:HE3k+xNd0
>>223
トンズラーを忘れないでください・・・・
225名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 10:45:44 ID:4dPp2g8o0
>219
読売テレビからのお知らせ
管理人/00歳/男/2008.01.21(月)18:27

「(新)ヤッターマン」に関しまして、たくさんのご感想やご意見をお寄せ頂いております。
今回「(新)ヤッターマン」につきましては、制作にあたり、充分に番組関係者で審議し、一同が同意、了承の上、放送に至っております。
視聴者の皆様より寄せられました、ご意見、ご感想は、これからの「ヤッターマン』の番組制作の参考にさせて頂きたいと思います。
弊社に、ご意見、ご感想を頂戴致しまして、誠にありがとうございました。

これ以降はピックルの書き込みしか載せませんよ、という宣言ktkr
226名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 17:56:38 ID:sO3kw0ku0
誰だああああああああ

うーチチンチーン

うーじんじんじんー

に改変した奴出て来いゴルア!
227名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:01:27 ID:j/ygNhtIO
日テレ、月曜日7時からの番組は
ヤッターマンコナンとまる見えでOK?
228名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:08:33 ID:vsBHNVkV0
このタイミングで逝ったら、世良義男のせいみたいじゃないか
229名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 18:16:32 ID:P7HOXvnwO
今日はじめて新OP聴いた。
なんだよあれ......ory
バックのアニメの出来が悪くないだけに、歌の酷さが際立ってるよ。

あの神曲でやってくれ。
230名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 20:47:30 ID:cosEtVyq0
世良のお陰でgyaoの旧ヤッターマン放映を知る事が出来たよ。

子供の頃はたまにしか見てなかったけど、この心地良いマンネリズムが最高だな。
231名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:07 ID:GGZnIxYBO
昨日観るの忘れたぜ!
しかしあのワクワクしない葬式みたいな歌じゃ当然か
232名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:57 ID:g6QZnF4sO
新作の出来の悪さに落胆して、病状を悪化させてしまったのだろうな
さぞご無念だったでしょう、今はどうぞこころ安らかに
233名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:32:46 ID:r6C5TRwr0
スワっちもスルー。
故人の作品をなんつー。。。
234名無しさん@八周年
呉〜王王王♪
呉〜陳陳陳♪