【社会】 「5万円出してくれはったら、ちゃんとした料理をお出しします」 船場吉兆の新社長・“ささやき女将”のエピソード★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・偽装表示問題で民事再生法の適用を申請した名門料亭「船場吉兆」(大阪市中央区)の
 再建を託された女将の湯木佐知子社長(70)。半世紀にわたり店を切り盛りし「やり手女将」の
 名をはせる半面、創業者の三女で「世間知らず」ともささやかれ、経営手腕を疑問視する声もある。
 果たして、墜ちたブランドを立て直せるのか−。

 「とにかくプライドが高く、服装や外見で客を判断していた。吉兆は普通の店とは違うという意識を
 すごく強く持っていた」。
 佐知子氏と親交がある業界関係者は女将時代を振り返り、エピソードを打ち明ける。
 ある時、一見客が訪れた。佐知子氏は「5万円出してくれはったらちゃんとした料理をお出しします」
 と高飛車な態度を取った。ノーネクタイの客には「うちは高いですよ」と門前払いするように言い、
 怒りを買った。

 半面、常連客は「愛想がいい」「サービス精神旺盛」と口をそろえる。
 女将として一流の接客を心得、船場吉兆の象徴的存在だった。

 「吉兆」の創業者、故湯木貞一氏の末娘として溺愛を受け、1956年に現在の本店が開店した
 当初から経営に携わってきた。「電話受け付けから芸妓の采配まで一人で切り盛りし、従業員には
 口出しさせなかった」と出入り業者。「料理人をニックネームで呼ぶ」(元料理人)など従業員との
 接し方もソツがなかったという。
 「身を粉にして働いてきた。船場吉兆があるのは彼女がいたからこそ」という声もあり、新社長
 就任も「腹をくくっている。従業員の求心力も強い」(担当弁護士)ことが決め手となった。

 だが、一連の不祥事の背景として同族経営が指摘されており、新社長就任には異論も強い。
 組合役員(43)は「結局は『吉兆=湯木一族』のブランドを守るためのもので、佐知子氏は退任
 すべきだ」と反発する。

 一連の不祥事で経営は悪化し、負債総額は約8億円にのぼり、課題は山積する。
 16日夕から賃金の支払いで対立する組合側と交渉したが、佐知子氏は何も言わず難航した。
 17、18両日には債権者説明会が開催されるなど難題が待ち受ける。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008011710_all.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200553825/
2名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:29:11 ID:eItlN7ey0
うんち
3名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:29:14 ID:JCnM65KH0
http://www.vipper.org/vip717537.jpg
この子達は日本人?殺されたってマジ??
4名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:29:26 ID:K7qQEMWN0
ぽかーん
5名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:29:38 ID:O2gGR+Ba0
↓ババアの本音
6名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:29:39 ID:UzLMrkFd0
たしぐばね
7名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:31:19 ID:T5mmtMvsO
5万も出せない客は
段ボール饅頭でじゅうぶん!
8名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:31:44 ID:tISVjCUP0
頭が真っ白に・・・
9名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:31:49 ID:YRmGfOJi0
旨いものじゃなく
高いものをくわせる店
10名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:32:13 ID:NqhbK2/k0
カスはどんなに表を飾っても、やっぱりカスなんだよね
11名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:33:24 ID:DNTymDw00
うわ感じワル〜。
倒産して首吊ったら喜ぶ人多そう
12名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:33:31 ID:5IFk4o/20
5万払って、偽装オンパレードの料理食わされるのかよ
13名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:33:41 ID:tGeiQg7J0
ボッタクリの風俗店みたいだなwww
14名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:33:59 ID:RVBIO3EI0
5万円以上出す常連客に嘘をついていたのか。
まともな店なら
”まだブランドとしてはあまり有名ではないんですが、
お味は保証できる 佐賀牛を出させていただいてます”
と客に説明できるはず。
15名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:34:47 ID:VS6SQpfG0
あっちでボソボソこっちでボソボソ、
おなじみささやき女将です。
16名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:34:54 ID:GtcCUaHn0
ばばぁは醜い。。
17名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:35:51 ID:mnyQCp0+0
ワンマン社長なんだろ、ただの
18名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:36:14 ID:V7bN/Mj80
くらたまこと倉田真由美だけ、帰り際に名刺をもらえなかったって描いてあったな。
19名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:36:42 ID:FKeZOhX+0
 >「吉兆」の創業者、故湯木貞一氏の末娘として溺愛を受け、1956年に現在の本店が開店した
 >当初から経営に携わってきた。「電話受け付けから芸妓の采配まで一人で切り盛りし、従業員には
 >口出しさせなかった」と出入り業者。

ってことは偽装にも思いっきり関与してたんじゃないの???
20名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:36:45 ID:Sl4NJgGK0
そりゃ羽野亜紀が別居したくなるわけだ。
21名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:36:52 ID:Ysh/bGr+0
ここからさらに大借金して従業員の生活を確保していけば、復活するかもな。
その器量が問われてる気がする。
22名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:37:42 ID:NP9SPxKy0
知り合いに「先に店に行っててくれ」と言われたから
先にそこに行ったら店員にバカにされたような対応をされたことあったな。
1着しかないスーツを着た20歳の秋に大人の冷たさを味わったよ。
23名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:38:02 ID:oCPxoKSK0
こんな人間は死んだ方がいい。
24名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:38:31 ID:qxoqvBmp0
まず金。

次も金。

最後も金。
25名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:40:28 ID:IXDs8S9t0
俺なんて、カツカレーとコーラで十分満足できちゃうけどねw
26名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:40:31 ID:AoZcf2UW0
5万ってずいぶん少ないな
50万貰えるなら食中毒覚悟で食べてやってもいい
27名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:40:48 ID:Sx+IbeOd0
服装や外見での選別は、一概に悪いともいえないんだけどな。
つうか、こういう応対の店って、それなりに需要はあるぞ。
接待してて、小汚い客やガキが出入りしていたら、困る場合もある。

そのかわり、ちゃんとした料理出してもらわないと、それはそれで困るがw
28名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:41:38 ID:FTgxMLt40
店なんて客が選ぶものだから、誰が社長になったって良いと思う。
潰れれば、他の料亭に客が流れ、他が喜ぶわけで。
マスゴミは、なぜ、こんなことに口出しするんだ?
潰れて欲しくないからなのかな?
29名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:41:39 ID:qPjsVoUW0
こういうやりかたでしか経営が成り立たないのかよ
どんな会社だよ
30名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:41:46 ID:KEj/ZRrz0
食材一流、腕三流では5万出してもらわないと採算合わないのか
31名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:42:18 ID:389XMACr0
常連からすれば最高なお店なわけだ。
味のわからない客から荒稼ぎして、常連に還元してくれるわけだろ。

こういう店はあっていいと思うけどね。
ブランドや表示に金を出すやつには出させておけば良い。
32名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:42:40 ID:Jyfzr3YP0
>>25
腹が減ってりゃ、日清カップヌードルだって充分うまい
33名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:44:03 ID:1mCqcbRvO
よいトラブル対応の事例を勉強させていただいており感謝しています

つまり逆をやれば(略)
34名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:44:31 ID:F/cVV6Aa0
5万円って・・・、

桁が2つも違うジャマイカw
35名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:47:01 ID:Y3s3758H0
>ある時、一見客が訪れた。佐知子氏は「5万円出してくれはったらちゃんとした料理をお出しします」
>と高飛車な態度を取った。ノーネクタイの客には「うちは高いですよ」と門前払いするように言い、
>怒りを買った。

>半面、常連客は「愛想がいい」「サービス精神旺盛」と口をそろえる。
>女将として一流の接客を心得、船場吉兆の象徴的存在だった。

会員制にしとけよ。もう終わったも同然だな。社内の求心力が高いって
誰がだよ。溺愛してる部下だろうが。

ワンマン会社の典型例だな。

じ ゃ あ 、な ぜ 、そ れ だ け高 い 金 を だ さ せ て お い て、 偽 装 し た ?

そんなのも把握「できなかった」やつが、何が「うちは高いですよ」だ。

36名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:47:05 ID:E/7VFMQl0
>>3
あ〜あ・・・
37名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:47:16 ID:f6U9O1c90
まあ、名前が知れたホテルのレストランで食べたら1人5万くらいはザラだけど
それを店側の人間から求めるなんて最低だな・・・。
こんな人間のクズが経営する店の常連ってのも人間のクズだろうな。
最近、接客や客商売で変な奴に出会う事が多いので
吉兆は見せしめで社会的に制裁を受けて無くなるべきだと思うよ。
38名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:48:00 ID:l78l39U3O
でも5万円出しても偽装料理だったんでしょ
39名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:48:12 ID:fgBfHoqM0
>>3
小さい方は俺の彼女。ちゃんと生きてるよ。
40名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:48:22 ID:70ABVUKF0
>>20

おい。
41名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:50:13 ID:U74TC1ce0
>>30
お得意様にもニセモノ出してたから食材も三流
42名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:50:17 ID:Tpexk+wc0
こういうやつほど500円の定食にでもケチ付ける
43名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:51:14 ID:0Lk9aefM0
客商売
(爆笑)
44名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:51:53 ID:1TZyA+X10
でも、お得意さんへの贈答用のめんつゆか何かは
賞味期限切れのやつ出してたんだよね すごい丁寧な接待だよね
45名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:51:56 ID:NnzgwK2+O
>>1
「船場吉兆の新社長」はスレタイに不要だろwww
46名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:52:49 ID:oj72KxQZ0

客も客だな!!
 偽物喰わされてたのに気付かない! 味もろくに解からない ブランド馬鹿ばっかりだったってこと!!

47名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:53:41 ID:PYm4hLFt0
常連客だけにサービスって先細りで自分の首締めないのかね?
48名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:54:49 ID:bKM5Kks40
この婆さん険のある目つきしてるよな。
あんなに年取っててもあんな目してるなんて相当がめついな。
49名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:55:47 ID:/PIrnFs60
一年に一度くらい子供にいいもの食べさせてあげようとした母ちゃんが
多かったから、味を占めたんだろうね。
50名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:55:48 ID:mYJQ7qAU0
この守銭奴ババァ身内からも早く死んで欲しいと思われてるんじゃねww

身内が引導渡せないんだから何も変わらないな
早く跡形も無く潰れろ
51名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:56:28 ID:U74TC1ce0
>>44
そういう意味では上得意や一見さんを分け隔てなく扱ったと言える。
52名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:56:51 ID:S9QXvSA30
ま、一年持たずにつぶれると見た
常連だけでやっていけるほど甘くないしここまで
マスコミに言われてほいほい行く常連がいるのか?
53名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:57:22 ID:MX3xxdt/0
こんなイカレタ奴等が偉そうにしてたのが本当の昭和

老婆は引退するのが吉で兆
54名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:57:34 ID:WfUiYLZy0
高坊の時、インターハイ予選前に怪我して出場できなくなって
落ち込んでいた俺にうちのおかんが吉兆の弁当を買ってきてくれた。
多分船場吉兆だと思う。値段きいたら5000円くらいだったと思う。
パートに行っていたおかんにしてみれば多分2,3日分の稼ぎ分くらい。

このおかみにしてみれば、その弁当もまともなもんじゃないんだな・・・
55名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:58:27 ID:nxJFv4sl0
まあ、店の格式って奴はわかる。
実際、それを守る為に粉骨砕身頑張っていたんだろうけど、
最初から店にいたというのが完全なマイナスだろうな。

労使交渉、債権者交渉は、
一店舗切り盛りしたくらいの狭い見識では対応不可能だからな。
56名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 22:58:40 ID:ATLG7scq0
記者会見のときにアホの社長の横でコソコソなんか言ってたババア?
こいつが諸悪の根源なんだろw
57名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:00:37 ID:Su+Wy60yO
常連は高い金つぎ込んで食通気取って周りにもくっちゃべるような奴ばっかだろうから気づかなかったことが恥ずかしくて誉めるしかないんじゃないか
58名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:00:43 ID:hELWc6AT0
再開したらホームレス一歩手前のボロボロの服を着て
みんなで押しかけようぜ
59名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:00:46 ID:CRUwTtMIO
四万九千円までは期限切れ食材と宣言してたって事かw
怒って帰ったリーマン正解
60名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:01:07 ID:RnTkPsTg0
>「とにかくプライドが高く、服装や外見で客を判断していた。
>「5万円出してくれはったらちゃんとした料理をお出しします」 と高飛車な態度を取った。
>ノーネクタイの客には「うちは高いですよ」と門前払いするように言い
>一連の不祥事で経営は悪化し、負債総額は約8億円にのぼり

負債総額は約8億円はちゃんと返せるの?
ノーネクタイの業者から「利息はうちは高いですよ」
と門前払いされなければいいんだけどね…w
61名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:01:13 ID:iFs0Pp3t0
まあ、そう長くないうちに結果は出るわな。
62名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:02:50 ID:8BlKaJfL0
5万払わせて偽装食材かw

常連も来なくなるだろうし、これからは誰彼構わず土下座して接待してねw
63名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:03:08 ID:7uxVb+mw0
料理が「本物」ならともかく、
偽物な上に客への対応がこれじゃね・・・
どこにも需要なんてないだろな
64名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:03:53 ID:0BKJHIk80
>>『吉兆=湯木一族』のブランドを守るためのもの
あたりめえだろ こいつバカか?
大企業ならともかく中小企業は一族経営こそ価値がある
本家の人間に経営者としての資格無き場合は分家の人間を起用する
純血とはまでいかないものの一族の血を絶やしてはいかんのだ
うちの会社の経営理論そうだからよくわかる

65名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:04:08 ID:vEU96qglO
接待って結局のところ賄賂だよね
決定権者のご機嫌をとって有利な取引をやろうってわけだ
その結果会社に損失が出るような契約が結ばれることもあるわけで…下っ端としては本当に迷惑な話だ
66名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:04:16 ID:PYm4hLFt0
大阪人っていつも食べ物自慢してるくせに、これじゃ東京人となんも変わらんやんwww
67名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:05:04 ID:f6U9O1c90
>>54
客が残した残飯が入っていても不思議じゃないからなw
なんせまともな値段の10分の1だし、まかない料理クラスだろ
68名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:05:09 ID:oRjVPjSq0
というか高級料亭が
負債総額8億ってこんなもんなの?

なんか妙にしょぼいなぁと
こんだけ偽装やってたのにさ
69名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:05:15 ID:BqfQz/hwO
馬鹿な客ばっかだとゆうのがバレちゃったよね。格好悪っ つうか常連ぶってたのが恥ずかしいんじゃない?
70名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:05:50 ID:1sLXDmxn0
こんな吉兆に食いにいくわけないだろ
71名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:05:54 ID:U74TC1ce0
まぁ70歳じゃ曲がった性根は直らない。
72名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:06:12 ID:S9QXvSA30
本当の吉兆といったら変だけど、船場じゃない吉兆は
えらい迷惑だね
系列とかは同じでも、真面目にやってたとこもあるんでしょ?
73名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:06:19 ID:w7nsenfnO
まあ、ペッパーランチも今だに貧乏人が喜んでゾロゾロ通ってるし、
何の機知もないアホは北海道行きゃ義務のように白い恋人買ってくるし。
この吉兆だって上手くごまかしゃ、アホは意外に多いからまだまだ立て直せるw
74名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:06:56 ID:V5qNbGpm0
「あなたたち料理人は私にとって家族の一員。決して路頭に迷わすようなことにはしません」
女将は力強くそう言い切った。
「お、女将さん。。」最古参の料理人である五郎はそうつぶやくと後は声にならなかった。「俺、がんばるぜ。この店をもう一度日本を代表する料亭にするんだ」
若手のひとりが感極まった声を張り上げた。
その声を合図に女将の周りに料理人の輪ができあがり、胴上げによって女将の体は二度三度と宙に舞ったのだった。
とどめなく溢れ出る涙を拭おうともせず女将は言った。
「みなさんの気持ちはよくわかりました。本当にありがとう」
料理人たちの目にも涙があふれた。
女将は続けた。
「全員の力を合わせればきっとこの店は蘇ります。私も明日からラベルの貼替えを手伝います。」
料理人達の涙はいつまでも止まることはなかったのだった。
75名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:07:55 ID:ABP4xKhL0
ヘコヘコする店ばっかじゃなくて、こういう店もあっていいんじゃないの?
ってももうなくなっちゃったけど。
76名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:08:00 ID:JKOb+zYH0
>>68
メーカーや不動産屋じゃないから、こんなもんだよ。
内装に、有名な掛け軸や、高級な器が使われていれば、話は別だが。
77名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:08:12 ID:1HhTtcYV0
大阪で5万も出せるかいな
78名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:08:31 ID:6Oa8vTzY0
(なにやら叩きが多いな。
 ここはイッチョウ佐和子婆を擁護した方が賢く見える?一味違う俺ってカンジ?
 しかも金持ちに見られちゃったり?うはw
 こほん・・・)

「経営者として当然だろ?おまえら貧乏人が軽く扱われたからってひがむなよ」





というちんちくりんなレスが出てくるから。よろ。
79名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:08:35 ID:tLXNUQ9o0
安い料理で手を抜く奴は、高い料理だと一層手を抜くわ。
80名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:08:55 ID:XhXPyMt00
末っ子ってホントたち悪いもんね
一人っ子より
寧ろ一人っ子はいい子が多い
81名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:09:10 ID:VwTt81/7P BE:614836883-2BP(77)
>>64
一族経営のどこに価値がある。
そういう理論自体がクソだと、何故気づかない?
82名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:09:45 ID:te9evI/LO
あの歳でそんな考えしかできんならこれから先も変わらんな。馬鹿は死んでも治らない。
83名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:09:50 ID:y7z8VHbF0
見ず知らずの人間が作ったもの、食べても全く美味しい
って思わなんだ。自分で作った飯を音楽聞きながら、食べる
のが最高。
84名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:10:34 ID:S9QXvSA30
ネタかどうかはさておき、船場吉兆は見習いなさい

 36 名無しさん@七周年 2007/03/31(土) 00:54:46 ID:bn2CgeVT0
  先日、定食屋だと思って入ったら、一番安い料理でも3千円はする高級和食店だった。
  悩んだ挙句、顔を真っ赤にしながら正直に「予算が足りないので失礼します」と伝えたら、
  店主は状況を察して「ご予算はいかほどでしょう?」と言い返してきた。
  顔から火が出そうになりながら「千円では無理ですよね?」と言ったら、
  笑顔で「天丼はいかがでしょう?」と勧めてくれて、余った高級食材らしきものを
  集めてかき揚げ丼を作ってもらった。感動して泣きそうになった。
  本当の高級店とはこういう店をいうんだなとしみじみ感じた。長文失礼。
85名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:10:48 ID:8usgXLBW0
再建できると思ってんのか?
そこらの処分喰らったら名前変えてまた仕事始めるサラ金とはわけが違うぜ。
86名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:11:29 ID:3iZuW/ee0
>>64
どこを縦読み?
一族だけでやってろやカス
他人様雇う器じゃないよ。おまえの一族は
87名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:12:01 ID:kSStck880
>>81
自分たちより頭のいい雇われ社長に自分たちの財産(節税のため会社の財産として登記)
を全部巻き上げられるリスクを考えたら同族経営のほうがいいだろ。
88名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:13:14 ID:+JmDaATs0
>>85
イカサマ料亭吉兆

しかし、同族経営にこだわるところはさすがガメツイ関西人だw
89名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:13:22 ID:dDijCLHSO
>>73
見栄を張るために通ってた客しかいないだろうから、料理がまともになってもダメだろう
90名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:13:34 ID:RfsB+ejT0
5万だしても、サービス悪いソープ嬢
91名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:14:15 ID:0JbkiOzeO
「溺愛を受ける」ってなんだよ。

「寵愛を受ける」じゃないのか?
92名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:14:21 ID:LWKbxn8F0
>>64
一族経営が原因で重大な不祥事起こしてまだそんなこといってたら
ただの馬鹿だから気をつけような。
93名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:15:45 ID:zSypz1L/0
5万円払ったら賃金払いますよ
94名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:15:49 ID:Z5kogqG70
>>90
しかも年齢偽装w
95名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:15:50 ID:ebZvozuA0
一見さんや身なりの怪しい人は冷遇で、
一度信用を獲得した人は一流のおもてなし

ツンデレ女将だ。
96名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:16:09 ID:UIqoDxyY0
>>64
個人商店のお宅ではそうだろうね

5万とって偽装してたら言い訳できない罠
971万円の店:2008/01/17(木) 23:16:17 ID:9AyE1/Aw0

道場六三郎は、1万円ぽっきりの店を続けてきて、評価されたんだぞ。
98名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:16:20 ID:S9QXvSA30
本当の名店は一見さんを、嫌な思いをさせないで
返す方法くらいいくらでも知ってるけどなぁ。
99名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:17:00 ID:t33uI4rkO

五万円出したら私じゃなく若い女の子をあてがいますって事?

100名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:17:07 ID:UYBqLvD60
「吉兆は普通の店とは違うという意識をすごく強く持っていた」

ズルばっかやってる店だという自覚はあったんだ。

101名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:17:22 ID:Y3s3758H0
>>68

>というか高級料亭が
>負債総額8億ってこんなもんなの?

おまーなぁ・・・。売り上げじゃなくて、負債8億だぞ?チェーン店とかじゃなくて。
や○ざさんなら、平気で組織で動いて、人こ○す額だぞ?
102名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:17:41 ID:kkDORH0T0
>>84
吉兆に間違って入る人なんて居ないから問題外。
そもそも、金が無い人間が高級料亭の門をくぐること自体がナンセンス。
キセル乗車する人間にも等しい愚行。
103名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:17:45 ID:CsdN0vzz0
>81
オマエの財産オマエより上手に使ってやるから全部よこせといわれて
渡すヤツがいるかね。

吉兆が栄えようと何しようと自分の会社じゃなければなんも関係ないでしょう
104名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:18:08 ID:e3Oglzrb0
muri
105名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:18:16 ID:TrozxnJ40
俺にはまともとはほどとおい人物にこの女将が見えるのだが、
本当に評判がいいのか?
106名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:18:39 ID:/PIrnFs60
偽装で儲けた金は、返さないのか。
107名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:19:01 ID:kSStck880
同族経営の旨みは経費の私物化に尽きる。こんな妙味をみすみす赤の他人に
与える経営者などいるわけがない。大企業の創始者一族は会社がデカくなり
過ぎて自分たちの手に負えなくなったからしょうがなくプロ経営者を雇ってるだけ。
108名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:19:06 ID:N6T2zt9g0
特別扱いされたい人間が行くところなんだからこの女将の態度は正しい
109名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:19:29 ID:CWE9SuRw0
>吉兆は普通の店とは違う

吉兆は総菜屋 普通の店は料亭 ってこと?
110名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:19:44 ID:JffsUQWT0
わろたが、まあ、こーいう手合いも世の中にはおるわな

貧乏人には関係のない話だわw
1112面性:2008/01/17(木) 23:19:51 ID:9AyE1/Aw0

>>105
>本当に評判がいいのか?
地位の高い人にはこびへつらい、地位の低い人は虐待する。
そういうタイプの人だと思うよ。
112名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:19:59 ID:3m0qDu3g0
負債8億はあれこらやりくりして8億足りないってことだからな
羽振りがよければ、ここだと8億くらいなんとでもなったんだろうが
逆にいえば、8億そこらでさえもう銀行は金を貸してくれないってこと
113名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:20:03 ID:jzwf+47d0
5万円で料理を売ったが、夢は売らなかった。
逆に客から奪い取った。

普通以下の店。
114名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:20:43 ID:GgrWKtGC0
そう言う、吉兆の従業員にはそれ相応の給与を払っていたのかね。
まさか、5万円払えない客を馬鹿にするのに、安い給料無いよね。
115名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:20:52 ID:w12LTxS10
今、食べ物なんぞでガタガタ言ってる時ではないぞ!
116サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/01/17(木) 23:21:01 ID:mOr2F4iI0
>>1
セリフが風俗店っポイから女体盛りでも出てくんのかな?
117名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:22:06 ID:+JmDaATs0
>>101

5万円とってパチモン食材原価2千円なら、人件費とか考えても楽勝だろ。
どうせ、客は長年、パチモンをうまいといってた鈍い舌の常連だしw
118名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:22:43 ID:/uR8PtdV0
こんな子供(もう婆さんだが)を育てた創業者のじーさんって
大した人だったのか疑問なんだが。
119名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:22:44 ID:zlVTHNYG0
8億ぐらい、自分の資産で賄えるだろ
120名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:23:29 ID:Y3s3758H0
つかね。料亭ってのは「場所代」なんだよ。そりゃ情報全部遮断させて、
絶対口わらねぇって言う暗黙の了解があるから、政治家も使ってんだろ。
素材でいいもんつかえば、きりないだろうが、少なくとも船場吉兆
しいては吉兆グループを使う阿呆「上流階級」は信用しない。噂とか
どっからでも入ってくるぜ〜。
ブランド第一なのは分かるが、この女将社長、一番やってはいけないこと
やってるな。もう駄目だよ。
121名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:24:09 ID:KJPistN00
どう考えても偽装を知っている立場にある人間だからなあ。
>>1の二面性の悪い面が本性なのは明らかだろうな。
122名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:24:29 ID:NqhbK2/k0
客も店もお互いが高めあって一流になるものじゃないのか?
123名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:24:32 ID:te9evI/LO
>>111禿同
124名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:24:37 ID:447LBIMW0
大阪で
同族経営で
客に高飛車な態度で
偽装して
8億借金

役満確定。
125名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:25:03 ID:OGzloDzo0
>>120
一番やってはいけないことって?
126名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:25:22 ID:CnZb+PfN0
あんな人通りの多いとこでもう店はできないだろ
営業できても前を通る人に指を指して笑われ閑古鳥状態
夜になればワルガキにスプレーで落書きされるのがオチ
127こんにゃくエックス:2008/01/17(木) 23:25:22 ID:r8A4JpPV0
また貧乏人のねたみスレか
128名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:25:28 ID:RHPkXC5/O
今朝テレビ見て、和泉元彌の母ちゃんと間違えた
129名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:26:42 ID:5umW4aWF0
この吉兆はどうしょうもないとして

個人的には懐石は好かん

せっかく美味しい料理が出るのに、ご飯と一緒に食べられないなんて勿体なさすぎる。
130名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:26:43 ID:fk/JxuPY0
料理界の再生屋も
自分の店は再生できなかったようだな
131名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:26:54 ID:kSStck880
「船場吉兆に土方コスプレで宴会するオフ(スーパーコンパニオン付)」でも開くか。
132名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:27:18 ID:H6/LrRGE0
頭が真っ白に
133名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:28:05 ID:Su+Wy60yO
吉兆なんて俺みたいな貧民が出入りすることはガチで死ぬまでに一度もありやしないんだろうなぁ
近所のスーパーの半額シールのついたおいしい寿司パックが偽じゃないならそれでいい
134名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:28:17 ID:6uNxJcQw0
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-014.html


【ホテルオークラ福岡 経営破綻 産業再生法適用 銀行6行から110億円の債権放棄を受ける】

2003/06/26 オークラ福岡 債務超過 3月期10億円 金融機関に支援要請

ホテルオークラ福岡(福岡市)が二〇〇三年三月期に約十億円の債務超過となり、
同社に出資している福岡銀行、西日本銀行などに支援を要請していることが二十六日、分かった。
経営不振の責任を取るかたちで清水紘一郎社長(61)が退任し、
後任に親会社のホテルオークラ(東京)執行役員金子順一氏(67)が就任する人事が内定している。
三十日の株主総会と取締役会で正式決定する。
ホテルオークラ福岡は、福岡市博多区の商業施設「博多リバレイン」の核施設。
同市が出資する第三セクターの都市未来ふくおかや地元有力企業も出資し、一九九九年に開業した。
しかし、博多リバレインの不振のあおりを受け、宴会や結婚式需要が低迷。
二百億円を超える初期投資の借入金に加え、年間二億一千万円に上る借地料も経営を圧迫。
経常利益、純利益とも開業以来五年連続の赤字が続き、〇三年三月期の累積赤字は約六十億円に達した。
金融支援要請に伴い、福銀と西銀出身の役員四人も退任。
九州電力社長に就任予定の松尾新吾氏らが新たに役員に加わり、地元企業の支援で再建を図る。
ホテルオークラ福岡は、高級ホテルチェーン「ホテルオークラ」のグループ会社。資本金五十億円。
20%をオークラが出資、残りを大手ゼネコンや地元企業が出資している。
135名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:28:24 ID:kkDORH0T0
まあ、何だかんだ言っても「白い恋人」の石屋製菓の見事な復活劇のごとく、
旧経営陣が再興してくれるでしょうね。
136こんにゃくエックス:2008/01/17(木) 23:29:21 ID:r8A4JpPV0
板さんのことを○○ちゃんか。。社会適合EQが
著しく低いニーティストの俺には針のむしろの環境だな。
金だけに向かってがつがつできる人間はすごい、と
いうか、なぜそういう生き方ができるのか。
137名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:29:48 ID:nwz9x5c1O
まぁそこまでプライドを持ってるんだ。
何かやってくれる事を祈るね。
138名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:30:22 ID:Cn5pc55l0
一流の会見、ワロタ
139名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:30:28 ID:6uNxJcQw0
厚生労働省HP
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1225-5.html

産業活力再生特別措置法に基づく「事業再構築計画」の認定について

厚生労働省は、産業活力再生特別措置法に基づき、
株式会社ホテルオークラ福岡から提出された「事業再構築計画」を認定した。

事業再構築に係る事業の目標

株式会社ホテルオークラ福岡は、建物の建築その他総事業費約267億円を投入して、
平成11年3月よりホテル事業(以下、本ホテル事業という)を開始しているが、
平成7年の事業計画策定時の予想よりも福岡地区のホテル競争の激化が著しく、
また、本事業の基盤である博多リバレインの集客力が当初予想を大幅に下回る状況にあり、
経営環境は著しく劣悪なものとなっている。
 本ホテル事業の運営効率は、それを測る指標として
ホテル業界で一般的に用いられている金利・固定費控除前利益(以下、「GOP」という。)
によって比較しても、同業他社の水準を上回るものであって、
収益力そのものは高水準にあるにもかかわらず、
売上げに対して過大な金利及び減価償却費負担が発生している。
そこで、過大な償却負担を発生させる
建物及び土地について適正な時価に減損すると共に、
過剰債務について各金融機関から債権放棄を受け、
同時に、増資を実行することで、経営基盤を強化する予定である。
140名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:30:55 ID:jzwf+47d0
ハゲタカが喜んで食ってくれるだろう。
141名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:31:22 ID:JKOb+zYH0
PRIDEで商売できる時代は終わった。
142名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:32:10 ID:iYopfhYU0
お座敷芸で腹話術やれば客くるよw
143名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:32:32 ID:bOCu5J520
5万あったらパソコン買えんじゃん。バカかよ。
144名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:32:35 ID:wf4Otp+TO
ちゃんとした料理=女将の女体盛りならその言い様も納得
145名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:32:34 ID:3m0qDu3g0
看板にプライドはもっていたけど
出す料理にはプライドなかったんだな
146名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:32:40 ID:6uNxJcQw0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1114776388
5 名前:とはずがたり@レス移動 投稿日: 2005/05/22(日) 12:47:28
87 名前: ■とはずがたり 投稿日: 2003/06/27(金) 22:48

http://news.lycos.co.jp/topics/business/hotel.html?d=26mainichiF0626e081&cat=2
<債務超過>ホテルオークラ福岡が10億円 社長交代へ (毎日新聞-全文)
2003年6月26日(木)14時56分

福岡市博多区の大型複合商業施設「博多リバレイン」の中核施設の一つ、
ホテルオークラ福岡が03年3月期決算で約10億円の債務超過に陥ったことが分かった。
清水紘一郎社長(61)は経営責任を取って退任し、
後任には親会社ホテルオークラ(東京)出身の金子順一氏(67)が就任する。
オークラ福岡によると、「長引く不況で業界全体の需要が落ち込んでいる」(社長室)ことなどから、
売上高は99年の開業以来、目標の80億円を下回る60億円程度で推移し、
03年3月期は約58億円。土地の賃料年間約2億1000万円も経営を圧迫し、
最終(当期)損益は15億円前後の赤字が続いている。
社長交代に伴い主力銀行の福岡銀行と西日本銀行出身の取締役4人も退任し、
九州電力次期社長の松尾新吾氏が取締役に加わる。
30日の株主総会と取締役会で正式に決定する。
ホテルオークラは「具体的な再建策の検討はこれから。
福岡は再重要拠点との位置付けで撤退は考えていない」としている。
博多リバレインは約1350億円を投じた再開発事業。オークラ福岡のほか、
専門店街のスーパーブランドシティ、博多座などから成り、99年3月に開業した。
オークラ福岡は市や地元経済界が進出を要請し、資本金50億円のうち20%をホテルオークラ、
残りを福銀や西銀、九電など主に地場有力企業が出資している。
13階建てで客室数は267。[奥田伸一]

毎日新聞6月26日] ( 2003-06-26-14:56 )
147名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:33:22 ID:qCfBgrAEO
>>135
白い恋人はうまいだろ
148名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:33:55 ID:MrOxbCmI0
こう言うエピも前ならマスコミは、
『気風が良い女将』『最高級の素材』とか言ってたんじゃないの?
149名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:34:45 ID:LWKbxn8F0
>>140
地に落ちたブランドに喰いついてくれるかどうか・・・
150名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:35:06 ID:3nu6BnT3O
身なりとかで判断するのは一概に悪いとは思わないが、五万以上だしていても偽装はしてなかったのであろうか。
高級料亭風定食屋だもんな。「吉兆グループ」とか言ってる時点で。
若い奴とは違って年寄りは性格が顔にモロにでるからあの婆は判断しやすい。
151名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:35:56 ID:3iZuW/ee0
>>103
いまどきアンカーも打てない馬鹿が会社経営?
笑っちゃうね
無能な一族「だけ」で有限会社個人商店を「経営」していてくださいwww
152名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:36:00 ID:rlLVVcb10
え?吉兆の糞不味い偽装懐石料理食ったら5万くれるの?
だったら食中毒の危険があっても行ってやってもいいかも
153名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:36:08 ID:3m0qDu3g0
>>150
偽装は知らないけど
常連にくばっためんつゆは、みとごに賞味期限切れだったじゃん
154名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:36:13 ID:ZFYObsZW0

格式だろうな

昔あったジュリアナ東京でも、服装チェックあったじゃない


これぐらいは、許す、5万も妥当な線だろう
でも、経営者自ら口に出すのは、不味いだろう

こういうのはボディガード役の仕事
155名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:37:52 ID:JKOb+zYH0
やっぱ「銭場・吉兆」と名前を変えるべきだな。
読み方は変わらないし、体を表している名前だし、調度いいよ。
156名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:38:12 ID:/pK7Oo+r0
イメージと信用で高い金払わせてる店が「偽装」やらかしたら
その時点でおしまいでしょ・・・
それまでの顧客をも欺いてたわけだし。

このばあさんからしたら「ちょっとばかし賞味期限切れのもんや産地がややこしくなったくらいで叩かれるのは心外や!名門・吉兆の名前はあんたらが思うほど安うないで!」
な気持ちなんだろうが
157名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:39:01 ID:zordn0yIO
汚物は消毒
158名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:41:16 ID:vg0sqOjzO
ブランドバリューを守るためというか、悪どい金儲けにしか見えない
擬装さえなきゃプライド云々もわからんでもないが、結局は古いもん捨てるのが勿体なかったんだからな
厳選した新鮮な素材しか使いません、だから少々お高いですよてな理屈じゃないもんな
159名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:42:47 ID:asgHyOLy0
銭の亡者
160名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:42:54 ID:6bcA9wkaO
会見での仕切りぶりから、ありとあらゆることに女将は噛んでいそうに思えるんだが、万が一、そうだとすると本当に終わるだろうなぁ
161名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:43:01 ID:XfcWI9N70
常連客が味も分からない馬鹿舌と
笑い者になっている状態では

倒産するのは目に見えているだろ

無駄無駄無駄の悪あがき
162名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:43:40 ID:6Oa8vTzY0
>>145が叩き斬ったとこで。
163名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:44:19 ID:/+E+ROSKO
俺以前、彼女と二人で汚い格好で行ったことあるけど、普通に入れたぞ。
最初はなんとなく居心地が悪かったけど、二人の会話で彼女が自民党関係のお偉いさんの娘だとわかったとたん対応がガラリと変わった。
料理は、手はこんでるけど、たいして美味しくなかった。
仕事以外で行く気しねえ。
164名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:45:26 ID:xQvTDfnh0

大阪の料理屋だものね。

阪神大震災の時にも支援をケチった大阪の。
「こちらも(数名)死者が出ているから」とか首長が通用しない言い訳してる。

そんな大阪のエセ高級料理屋。

創業者は認めるし尊敬している。
だが血縁だけのブランドならむしろ一代限りで好き勝手やらしとけばよかった。
165名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:45:33 ID:Vl5N4TnOO
節子とキャラかぶりまくりな件
166名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:46:16 ID:WCmbgmdn0
一流店の一流たる由縁は職人の腕に有って
世襲のなれ合いに生じた選民意識に非ず。
先ず職人達に謝罪し、顧客に謝罪せよ。
167名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:47:08 ID:/pK7Oo+r0
そもそも上得意の客には何を言ってるんだろうか
「こないだは現場との行き違いが元で皆様に大変ご迷惑をおかけしました。
今後は心を入れ替えて料理道にまい進する
吉兆ルネッサンスを旗印に店を再開していく所存でございます。
どうぞ今後とも船場吉兆をご贔屓に・・・」
なんていけしゃあしゃあとぬかしてそうだが。
168名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:47:14 ID:6MCKPCfz0
言動があんなに下品なオバハンでも
自称、一流料亭の女将が務まるのは
さすが大阪と言うべきだろうね
169名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:47:32 ID:pGkXzpTcO
>>135
石屋製菓が復活出来たのは経営者の手腕だとは思えないんだがw
あそこのは特異な例でしょ?
でも、良くも悪くも平和ボケした日本人は危機意識が薄すぎるから
すぐ忘れるんだろうなぁ 

ところで不二家どうなったんだろ
170名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:47:47 ID:xm4re0TSO
「食通と偽装する味音痴が通う店」と看板に加えとけ!
171名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:47:48 ID:uinsnuIf0
品がねーなwwww
こんなこと言われたら、あっそ(昭和天皇風)って言って帰るわ
172名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:48:30 ID:UQu2eczh0
馬鹿だなおまえら
行くなら今しかないだろ
173名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:49:02 ID:zJAKgfU50
スレタイにワロタw
ささやき女将てwww
174名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:49:46 ID:xQvTDfnh0
>>169
不二家はパン屋が救済合併する路線。
175名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:50:11 ID:gokl8dTe0
客により接客態度を変える(下層だと判断した来客につれない態度をとる)
「マーケティング」は、実際のとこ存在する。
(好き嫌いはこの際、置いといて)
例えばディスコ。(今はもうほとんどなくなってしまったけど)
ドレスコードがキツく設定されていて、履き慣れた靴を履いて来店しようものなら、
何時間も並ばされた挙句、「ご苦労様でした。さあ帰ってください」と言われたよね。
服装も上品で、この店のグレードに合ってると「判断された」客のみが入店を許され、
そんな当店に来店できたあなたこそ、まごう事なきセレブリティを演出するアイテム。
誰でも入れる店なんかに価値を見出せない、セレブがいてこそ、成り立つ世界。
正直俺には無縁な世界。

ま、そんなセレブリティが今後来店するとは、到底思えないね。
176名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:51:26 ID:dFRZADZ7P
一言


なめとんかw
177名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:51:42 ID:zJAKgfU50
>>171
昭和天皇にちょっと萌えてしまったじゃないかw
178花登筺:2008/01/17(木) 23:52:11 ID:7boFtq/J0
>>74 あんさんが、一番面白うおす。
早よ、続編書いておくれやす。
腹話術会見以後、おもろい話に渇望してますねん。
179名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:52:51 ID:8VcK136G0
予算1万円なら「偽装地鶏と期限切れプリンのフルコース」か

氏ね
180名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:53:55 ID:DXWKTdeNO
債権放棄してもらうより、
再建放棄したほうが良い。
181名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:55:59 ID:wesDqPhE0
>>1

>「とにかくプライドが高く、服装や外見で客を判断していた。

>佐知子氏は「5万円出してくれはったらちゃんとした料理をお出しします」

>ノーネクタイの客には「うちは高いですよ」と門前払いするように言い、怒りを買った。

>半面、常連客は「愛想がいい」「サービス精神旺盛」と口をそろえる。


最悪
182名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:56:03 ID:wXfJ0DEO0
この状況で新社長につけるんだから、よほど人心を掌握してるんだろう。
逆に社長としては信頼できるね。会社として全く信用できないのは変わらないが
183名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:00:03 ID:eidapXS30
この社長の脳内「船場吉兆はお前らマスコミや下々のゴミ客ごときが叩けるほど
安い看板やおまへん!」なんだろうなあ・・・
184名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:01:00 ID:WjsXfi3wO
近所の定食屋は500円でちゃんとしたおいしい料理を食べさせてくれる。
吉兆はその1/100の実力しかないって事だよな?
185名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:01:09 ID:Ut93ADXa0
賎場・吉兆
186名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:02:53 ID:rHxsYtBo0
>>185
ワロタ
187名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:03:21 ID:FMQ25fZ60
赤福や白い恋人は安い大量生産品なので
食中毒未満の不正なら復活できるが
ここは完全に無理だろ。

高い金を取っての偽装はありえん。
188名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:04:02 ID:Lq0cnJpMO
8憶w
189名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:04:04 ID:VPVo5r6y0
常連客w
190名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:04:38 ID:j2zL4gBR0
>54
 
  きっと高級食材並の味だったと思うよ。





  でも残念ながら食材はきっと残飯www
191名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:04:56 ID:vxs9kZ+N0
5万円も出して期限切れのゴミを食ってたセレブって・・・・
192名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:05:00 ID:yqtkJPk00
最近、外食が贅沢と思えなくなってきた(粗末な食事と思えたきた)
ので全然してない。
しかし、ファミレスに土地を貸して収入の一部にしているので
外食産業が廃れてもらっても困るので複雑な気持ちじゃ。
193名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:05:27 ID:wPm6ygaK0
そろそろ山岡さんと栗田さんが出て来そうだな。
194名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:05:32 ID:aRSeo3rL0
>>192
粗末とは思わないけど、金を払う価値を感じないので
自炊する、というのは多くなってきた
195名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:05:37 ID:yN5bXSUk0
うちのじっちゃんが「大阪、山梨、北海道の連中は信用するな」と言ってた
ニュー速見ていると大阪と北海道は確かにいえると思った
山梨は知らん
196名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:06:06 ID:3A7Ej1rd0
50万出すと女将の女体盛りが拝めるとかかなw
197名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:06:40 ID:LWKbxn8F0
>>182
経営陣の人心しか掌握してないんじゃね?
198名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:07:04 ID:eKfPhvjh0
>>196
迷惑です
199名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:07:35 ID:kLzSNnyn0
かなりオメデタソーなおばはんには見えた
吉兆なんて縁がないからどうでもいいけど
200名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:09:07 ID:vEDRIPOFO
知り合いが前に吉兆で接待受けてたが値段の割に美味しくないダメだと言ってたが、グルメな人だったからやっぱり分かったのか
201名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:10:36 ID:y16oETDF0
ここのバカ社員も同罪だな
一緒に死ねよ
人間の屑の集まりだな
バカ社員笑えるよおめーーーらは
202名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:11:25 ID:DOwCpPOb0
常連とか一見関係なくオランウータン歩き芸を見せてくれるそうだが
203名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:12:03 ID:gICb6vLSO
>>174
そうなんだ。ありがとう

不二家見てれば、きっとどこも変わらないんだろうよってなもんだよ
204名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:12:58 ID:nsPYFlnSO
ていうかこんなのはあって当たり前なんだけどな
「お客様は神様です」なんてのは店の人間が思うべきことであって、客がみんなそう考えるのが間違いなんだよな
面接にジーパンで行く奴は非常識で、名の通った料亭にノーネクタイだとか小汚い格好で行く奴はお客様なんて
あるわけないだろ
こういう態度への批判だって結局、本来の「お客様」が良いか悪いかを決めることであって
205名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:14:00 ID:kplj4tgg0
あ?お前ドコ中よ>佐知子
206名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:14:00 ID:X1J/AnjR0
やっぱ世襲は無理があるな。
腕のいい板前にでものれんわけするのが吉。
207名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:14:03 ID:aRSeo3rL0
社長(だっけ?)「えーっとこのたびは…」
ババア「(皆様に多大なるご迷惑をおかけしましてもうしわけありませんでした)」
社長「皆様に多大なるご迷惑をおかけしましてもうしわけありませんでした」
ババア「(今後このようなことが二度とないように注意してまいります)」
社長「今後このようなことが二度とないように注意してまいります」
ババア「本当に申し訳ありませんでした!(泣き崩れる)」

記者会見で爆笑したのは久し振りだ
208名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:14:26 ID:XnG3u3j70
あれほど一族の醜態をさらけ出しておいて、このババアは羞恥心や反省心が全く無いな。
嘘ついて不正に利益をあげ、パートのせいにしたこの一族に再生は許されないんだよ。
本当に醜い奴らだよなあ。
209名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:14:49 ID:lGxybcUX0
株の大半を持ってるからこの婆さん 切れないらしいぞ。 
銀行の思惑もあるらしい。
210名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:15:30 ID:azLhsR0lO
>>194
ずいぶん前 タモリが言ってたな
「もう外食に飽きたから 良い食材で自炊するようになった云々」
211名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:16:03 ID:DHcWGY7i0
常連客(笑)
偽物食べて高い金払うのを嬉しがってる客って事だね
212名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:16:05 ID:Ut93ADXa0
戦場・吉兆
213豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/01/18(金) 00:16:15 ID:x/DTtigrO
常連客は女将の尺八の虜なんだよ
214名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:16:32 ID:ahE96PTl0
こんなとこの料理?を有り難がって食ってるヤツ、恥ずかしくないのかねえ。
カネ出してゴミ食って悦に入ってるのと同じにしか見えないんだけど
215名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:17:08 ID:ASXinfV80





人間のクズを社長に昇格させるクソ吉兆。


216名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:17:08 ID:q7AEXmDS0
同族会社はロクなもんじゃない
俺の会社も同族だからよく分かる
217名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:17:14 ID:aRSeo3rL0
>>210
作るのが手間でなければ、好きなもの食えるからな。
嫌いな付け合わせなども出てこないし。

飯炊くのでもたきあがってからシャケの切り身放り込んで
おけば熱で、しばらくしたらいい感じの蒸し鮭になるし。
218名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:17:18 ID:6PjjTecR0
ちなみにこいつは、なんて囁いたんだ?

219名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:17:24 ID:6OPR9YxUO
5万も出さないとまともなものを出さないのか。
ただのぼったくじゃん。
220名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:17:25 ID:+IOksWZ+O
どうせ潰れるんだから、どうでもいい事。
221名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:17:30 ID:N8VeBSyT0
再開したら、だれかがノーネクタイで行きそうだな
222名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:18:40 ID:Vd/5S+q70
>>3
それ昨日VIPにはられてたぞ
ネットアイドルだそうで
223名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:19:35 ID:kplj4tgg0
>>210
本当のグルメは自炊派になるのかもな
店で能書き聞いて満足する似非グルメとちがって他の人間にも振舞えるから数段格上の存在
224名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:20:08 ID:Ey0maAf20
不良企業の「負債総額は約8億円」の連帯保証しようっていう奇特な人がいるならお目にかかりたいw
つまり、同族以外の経営は成り立たない状況。
225名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:20:15 ID:u2Iz974R0
白い恋人は外部から元銀行マンを招聘して、
そいつがまずは、ぬるま湯体質をバッサと切り落とした。
んで、作ってる物自体も工程的に単純な大量生産品だったし、
しかも元々の味には定評があったから、
あとは根本的な部分(衛生面)を改めれば問題解決できた。
(とはいえ、この回復スピードは驚異的ではあるが・・・)

船場吉兆は経営に相変わらず一族が牛耳ってるし、
板前の質も変わらないし、
一見客を育てるようなこともしてこなかった上で常連客に見放されてるわけだから
ハッキリ言って見込み薄。また同じ事繰り返すよきっと・・・
226怨ミシュラン:2008/01/18(金) 00:20:44 ID:zZ+sue0jO
★★★
唯一の三ツ星獲得
腹話術のできる女将は“一見”に値する。
227名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:21:32 ID:Vd/5S+q70
8億円くらい持ってそうだよな
それなのに民事再生法のお世話になるとか
家なりなんなり売ればいいのに
228名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:21:56 ID:9STlyUyG0
こんなん出ましたけど系だよねw
229名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:23:00 ID:Ut93ADXa0
>>223
だろうな。
俺もいい酒が手に入ったときには、自分で料理をするか、
持ち込み可の店に行くことにしている。
前者はワイン、後者は日本酒か焼酎だな。
230名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:23:26 ID:UKfErNIMO
吉兆にしたら5万て安く無い!?
京都吉兆は神田川とかと同じレベルで
10万〜で普段20万くらいて聞きますけど?
1人あたりがいくらかは知らないけど、値段なんて見ないお金に細かく無い人の行く店だからなぁ。
1人あたり5万て事?
231名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:24:15 ID:mTVFgU5t0
こんな馬鹿みたいな店、話題にしなくていいよ
232名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:24:41 ID:msEVyF1C0
腹話術ババアしねよ〜 
頭が真っ白になりました(笑)
233名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:25:06 ID:LwA/bnjN0
5万未満はやばい料理なのか。893女将。
234名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:25:07 ID:RtsOAMGN0
商品偽装の店が何が偉そうに五万円じゃー
ボケー関西の恥部めが、恥を知れ恥を。
暖簾が汚れれば、誰もこんな店にいきまへんがな。
それが大阪やー舐めとったらあかんぞー女将
235名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:25:57 ID:yN5bXSUk0
>>230
お前はまず船場が問題になったのか理解してから書き込もうね
236名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:26:59 ID:7yCe+hzX0
5万円で料理を出すのなら、せめて社長は世間に姿を晒してはいけない。
それだけで陳腐化してしまう。

村上ファンドも同様。
237名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:28:45 ID:aG6sisW40
偽者が5万とはたいしたもんだ
238名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:29:03 ID:Pd7jHP/v0
詐欺で逮捕だろが!
当然、脱税もありだろ。
ババアとマザコンの逮捕が先だろが!
239名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:29:20 ID:72ezmnoFO
>>223
中華料理屋の材料の安心性に疑問を持って以来4年、自宅で自分のために中華料理を作り続けるうちに並の中華料理屋より遥かに上手になっちまった。
でも火力の問題から、炒飯だけは無理だわ。
240名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:30:21 ID:g8VTTtEx0

5万出してゴミ食わされたんじゃかなわんわw
241名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:30:45 ID:PaKOQrSA0
婆さんこずるそうな顔してるもんな。
242名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:30:45 ID:aRSeo3rL0
>>239
白ワインと水を1対1で割ったものを、
ご飯いためてる時に鍋肌から回し入れて
全力で鍋を振る
243名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:31:43 ID:pIjYZ9hk0
70歳のばばあに再建できるわけないだろ
金をどぶにすてるようなものだw
社員にろくに給料払ってない強欲ばばあだそうじゃないか
死んだらまちがいなく地獄に落ちるな
244名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:32:02 ID:dy6ZLP5rO
>>204
まっとうな商売してりゃこちらも下手な事はせんが、擬装してパートに濡れ衣着せたとなりゃ植木等みたいなステテコに腹巻きで行くしかあるまい
245名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:32:49 ID:Ut93ADXa0
>>239
中華鍋を煙が出るまで熱し、一人前づつ作れば美味しい炒飯ができる。
家庭での中華は煮物と揚げ物はともかく、炒め物は小人数分づつ作るのがコツ。
246名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:33:56 ID:zZMtmD/p0
>>194
吉野屋は旨いぞ

それにしてもひどい店だな
潰れるべき
247名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:33:57 ID:0eHPewTk0
今から3年ほど前 船場吉兆で新年会をした。
会費が3万もしたので
さぞ美味いものをだしてくれるだろうと期待していたが
味はさっぱりだった。
ただ室内の調度品や食器は高そうだったので
そういった雰囲気代だろうと割り切ったのだが。

248239:2008/01/18(金) 00:36:44 ID:72ezmnoFO
>>242
フランペか。
できるくらいの火力があればな〜。
249名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:36:57 ID:gICb6vLSO
>>218
あの爆笑会見を見てないとは可哀想すぎるw
250名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:37:35 ID:MWKBVwFq0
料亭とかコースだと料理量が多すぎて食べ切れなくて
メインディッシュになる頃に涙目になりながら口に詰め込む俺様が来ましたよ。
251名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:38:08 ID:entcdT/p0
九州から、中部圏に進出した住宅メーカー「タマホーム」は偉い。

松下電工系「パナホーム」と誤解されたり、聞き覚えのない住宅メーカーで他社が
3500〜5000万円で請け負う仕事を2500〜3500万円で済ませるので手抜きや
材料の品質を疑われた、実際に営業妨害に当たる噂も流れたようだが、もともと
この事業を立ち上げた社長(たまきさん)は、あまりに高い日本の住宅に対して、
「この大きな買い物で家族の一生が不幸になってはいけない」と考えていた。

経済的な余力をもって暮らして頂き、進学や旅行、皆さんがして頂きたいことに
お金は使って頂きたい、家に高額な負担は必要ないと、企業努力を払った。
低価格でもしっかりとした計画・施工・保守を提供し顧客開拓をした。

お金を出せば見合ったものを出しますという料亭の女将とは違うようだ。
ちなみに、タマホームは、会社設立としては新しいが、前進は親族が経営して
いた会社から出発しており、そこから数えると大正時代からの歴史をもつ企業
のようだ。九州でタマホームは有名らしい。
252名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:38:20 ID:+3v4Qpaq0
いまさら誰が高い金出して食いに行くんだろ
どうせ誰がやってもダメだろうからなり手がいなかったんじゃねーの
253名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:38:36 ID:/n8baEZd0
出店店舗じゃなくて本店など自前の店舗だと

一人頭20万くらいとって偽装したものを食わしてたんだろうがw

254名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:41:03 ID:UKfErNIMO
>>235
ん?
5万ってのは問題発覚前の繁栄してた頃の発言でしょ?
吉兆が百貨店に出店してるの見ただけで有り得んわと
マジでビックリしたんだって。
だいたい老舗ブランドは手を広げたら何かしら失敗しよるから今回の事件は想定内。
ずっと高飛車のままで居たら良かったのに…と残念に思うんよ。
255名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:41:05 ID:RScvN7E/O
まずは店名を変えた方がいいと思うよ。
256名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:42:41 ID:aRSeo3rL0
   エ
船場ロ兆で>>255
257名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:43:18 ID:zZMtmD/p0
>>254
ブランドコンプ乙
258名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:43:22 ID:Ut93ADXa0
>>251
蓑がCMをやっている時点で疑わしい。
少なくとも九州では、トラ○ルが多い会社として有名。
259名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:44:09 ID:bTcw+QWq0
バカにすんなよ。5万くらい払えるわ。クソババア。
260名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:44:30 ID:mTVFgU5t0
不味い飯をありがたがって高い金で食う馬鹿がいるから
こういう店がのさばるんだな
261名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:45:53 ID:gyhT9BlZO
たぶん、ひとり5万も材料費かけて仲間呼んでパーティーしたら、
めっちゃ楽しいと思う

4人で20万か

阪神百貨店の地下で20万円分の食材選んでるだけでテンションMAXになるだろーな
262名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:45:54 ID:nqYo9i7WO
ミシュランの三ツ星店だったらもっとおもしろかったのに
263名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:46:14 ID:Yf4w57eV0
こんな醜態晒した店に連れて行けないし、行きたくもない。
264名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:48:06 ID:OsakrED5O
要は銭といわれてもしかたない
庶民の気持ちが忘れすぎ

日本に生まれての名であると

終わり
265名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:48:33 ID:yTjFYVfqO
関西の人間って下品なくらい態度変えるよね。
大阪のリッツカールトンも似たようなもん。常連の客は神扱い。金なさそうな客なんかほったらかし。
266名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:49:03 ID:U3s+/7pm0

5万も出すなら、漁港へ行って採れたての魚を食べに行くよ。
267名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:49:36 ID:Ut93ADXa0
268名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:49:40 ID:07X6W4GoO
あの腹話術やってくれるなら吉兆行ってもいいw
269名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:50:27 ID:aBoEm+9C0
債権縮小させて会社更生法を申請するなんざ腐ってる考えだな。
いちからやり直せ。
270名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:51:05 ID:JIpBvzXF0
佐賀牛おいしいんだけどな。
271名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:51:05 ID:YOXOqlLd0
>>265
まあなあ。金持ってそうでも常連じゃないと無視したりするしなあ。
とりあえず「5万ださないと」「うちは高いですよ」ってのは、客に対する物言いじゃないな。

老舗の料亭ってのはそういうもんなのかもしれんがな。
272名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:51:37 ID:Wm7465LlO
胸くそ悪いバーサンなのはわかるが、70越えた年で開き直って社長やる気力には恐れ入る。まあ、絶対行かないけどな。
273名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:52:12 ID:6NXOc7Pm0
客に5万払わせて生ゴミ食わせる店か。

274名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:53:42 ID:C2SRfv0aO
高貴な客たちも
高い=うまい と
思ってたのかな
ただの鳥を
『やっぱり吉兆は
いい地鶏使ってるわ』
なんて言いながら食べてたのかな〜
275名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:53:48 ID:aRSeo3rL0
>>271
いやあ、老舗でも別れるでしょ
こういうプライドだけで看板持ってるのと
老舗ゆえの心地よい対応見せるとこと
276名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:53:49 ID:bTcw+QWq0
5万ぐらいポンと払ったるわ。
その価値があればな。PS3みたいに中身スッカラカンの高級料亭のくせしやがって。
277名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:54:36 ID:r4zcmzIsO
デパ地下でここだけガラガラ(笑)
278名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:54:47 ID:aRSeo3rL0
>>276
謝れ!
PS3に…あ、いいわ別に。
279名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:55:07 ID:QUKKxKeq0
リアル雄山みたいな女将だな 諦めてお墓に入ってくれ

再建できたら鼻からスパゲティー食べながら逆立ちして町内一周してやるよ
280名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:55:23 ID:Wm7465LlO
>250
高級料亭の懐石はそんな量でない。お前は温泉宿の懐石もどきイメージしてるだろ?
281名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:55:52 ID:YG0hRwc2O

偽物高級ブランドを作る中国と
それに気付かず買い漁るバカ女のようだな
282名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:56:01 ID:yNE2v4uSO
>>265
リーガロイヤル最上階のバーも、上客が来るとすぐ分かる。
他の客の扱いが一気に悪くなるから。
俺?勿論扱いが悪くなる側ですよorz
283名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:56:48 ID:ZDwgezhF0
t
284名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:59:53 ID:zZMtmD/p0
285名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:00:15 ID:+McNAv6t0
本当に5万円出してた常連にも偽地鶏食わしてたんだろ?
286名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:03:23 ID:EKf+8tAw0
>>285
5万払うのは法人で、食うのは個人。
287名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:04:16 ID:Q0ViGX2b0
ホームレスの格好で吉兆で一番安い飯を食うオフ会
288名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:05:48 ID:7MuzZ1UuO
板前さん達はどうしたんだ?
まさか 助っ人板前職人なんて使わないよね??
てかさ 常連客で訴える人はいないのかね?
米国なら大変なことになってるぜ…
なにしろ 違う物を喰わされてたんだからな…
289名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:06:43 ID:q/7chBegO
ちゃんとした料理も出さないで料亭を名乗るとはすごいね。
290名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:06:51 ID:E7orbkTWO
囁き女将がM-1に出場していたら、優勝していたな。
291名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:09:51 ID:aBoEm+9C0
内部告発なんてのは職人や従業員を大事にしなかったツケなんだろうな。
体質はかわらんだろう。くわばらくわばら。
292名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:10:38 ID:SN9O8bbL0
この婆さんは5万の価値を未だ知らんと見た
町のまじめな定食屋は、千円以内で美味いものたらふく喰わしてくれる
293名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:12:20 ID:YOXOqlLd0
>>288
アメリカと違って日本はこういう事を恥だと感じるので、まず訴えない。
アメリカの金持ちは絶対に泣き寝入りしないみたいね。

まあ日本の金持ちは底意地悪いのが多いから、二度と使わないだろうけどw
庶民には高すぎて、金持ちには印象悪くて、どこ向いて商売する気なのかなあ。
294名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:13:49 ID:XqeBwoGw0
常連さんは船場じゃなくて他の吉兆に行くだろうし再建なんて誰も望んでないんじゃないの?
もしかしたらねらーは望んでるかもしれないけど
指差して嘲笑い続けるために
295名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:18:14 ID:vkkDBZVqO
見た目で判断するような店は潰れて当然。
296名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:18:42 ID:q9yLrE1x0
>>292
車1台買うことを考えたら5万円だったら安い物だ。
297名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:19:58 ID:bTcw+QWq0
人を見る目がないやつが、地鶏とブロイラーを見極められるか!!
298名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:20:39 ID:ibPe0TLq0
おもてなしのこころについてかたるおかみさん   
299名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:20:54 ID:dwOsLcZN0
このばーさん今まで散々ぼったくってくるから隠し財産すごそう
300名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:21:15 ID:BeSJXnho0
業者が債権ヤーとかに流せば一発で終了
ま、そっちのコネもこのババアは持ってるだろうけどなw
301名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:21:57 ID:q9yLrE1x0
>>291
内部告発は社内競争に負けた負け組リーマン位しかしないよ
302名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:22:01 ID:Wrvl2KkI0
高級ブランド店に普段着で入ったら、
こんな対応されると思う。
303名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:24:13 ID:YYNFvPaOO
中途半端に金持ってる奴が一番高飛車でウザい
304名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:24:54 ID:q9yLrE1x0
でもここで叩いている連中は一度も吉兆に行ったことのない貧乏人ばかりなんだろうな。
一見以下は黙っていたら?
305名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:26:20 ID:81+XKUXVO
このぐらいのレベルの料亭に5万も出すんなら、他にもイイ店クサル位あるわwマジで…
この店は料理が3千円位ダロ!!後の残りがテーブルチャージ料ダナwww
306名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:28:21 ID:Aa6/+rp60
>>54
亀レスだけど
いいお母さんだね。
その時のお母さんのあなたに対しての気持ちはこんな
守銭奴のおばちゃんなんか足下にもおよばないくらいすごい値打ちの物だと思う。
そんな5万円ぽっちなんかバカに拾わせておけばいいよ。
307名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:28:51 ID:o0s70Wm5O
>>304オマエモナ−(b^-゜)
308名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:29:19 ID:k+7zBDZH0
おばいけや オノミを食わせてやれば良かったのに、天ぷらや
水菜とすき焼きにしたりなんかして、南朝鮮なら確実にやっただろ
写真にも撮ったはずだ。
309名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:33:24 ID:OBoQZj4LO
>>303
あ〜、わかるわかる、すごくわかる。身近にいるんだよなあ。
310名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:34:58 ID:s63NDJyE0
一見お断りの店に旨さなんて求めちゃいない。
>>1-309みたいに下品な客が入れない空間が欲しいだけ。
俺が行ってるとこは、金持っててもお笑い芸人ってだけで追い返されるし、とにかく審査が厳しい。
311名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:39:18 ID:yTjFYVfqO
>>271
広告でしか客を集めてないんだろうけどブランドに拘る馬鹿な日本人にはぴったり鴨。リッツなんか最近になって楽天やらじゃらんでも客集め。出来たばっかりの頃には一切載せてなかったのにねw

>>282
うわぁ。いい事聞いたw絶対利用しないようにするよ。
312名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:39:25 ID:g13b4lIFO
俺は貧乏人だけど、商売柄金持ちと接することが多いのですが、
本当の金持ちは料亭なんて行かないと思う。

あと共通してるのが玄関の床の間の板が厚いことかなあ…。なんでだろ。
313名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:40:03 ID:yNE2v4uSO
>>305
名門って意味では吉兆は新参だからな。
料亭なら瓢亭や、旅館含めたら柊屋・炭屋・俵屋の足元にも及ばない。
314名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:41:15 ID:MnLcfm/m0
315名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:44:11 ID:XVXIeLEkO
こんなまず行く事ない料亭なんかより、遥かに利用客が多いマクドナルドの賞味期限偽装はなんで追及しないのマスコミは??
316名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:50:06 ID:5G4ZMYD80
>>312
金持ちは家にかねかけるよ
イトコが建築家で結構有名で、ものすごく頼むの高いのだが
本当の金持ちは、床の間とかには凄く金をかけると言っていた。

「そんなに金持ちじゃなさそうだな」と思って、そういうとこを
お金かけないつもりで設計したことが一度あったのだが、「先生
ここの部分があまりよろしくないとおもいますので、
お値段2倍にさせていただきますから、もっといい材料つかって
いただけますか」って2億ー>4億に値段あげてきたりするって。
317名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:50:44 ID:+McNAv6t0
「5万円出してくれはったら、ちゃんとしたニセ地鶏料理をお出しします」 by船場吉兆
318名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:52:14 ID:mHkCGLUC0
逆だろw
ちゃんとしたもてなしを受ければ相応の額を払うよ。
319名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 01:56:11 ID:IPMjnGvA0

★★★日本人は、もう黙ってない!!在日の総本山・大阪コリアタウンへ怒りの大突撃!!!★★★


【白熱動画】外国人参政権は認めない!!「JR鶴橋駅前」で決死の大抗議!!!【正論大爆発】
http://jp.youtube.com/watch?v=R0xbQvP7OMQ



★★★国旗を引き裂き、慰霊に来ていた老人をリンチに掛けた凶悪中国人が、今、何の御咎めも無く釈放されようとしている!?★★★


【外国人犯罪追放】麹町警察署前へ抗議の大突撃!!!【中韓犯罪を報道しない売国マスゴミも徹底糾弾】
http://jp.youtube.com/watch?v=QodHbg-jbPs
320名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:05:59 ID:RB9fhNu+0
この婆さんも人様の事言えないくらい、下品でブスな顔(実際、湯木家と昔から親交のある人が’姉妹で一番ブス’って言ってたし)で
プライベートでの服装は、高級料亭の女将とは思えないほどのみすぼらしさなのに・・・w
321名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:15:53 ID:ILj5OXQC0
このオバンてチョン顔だよな
息子もそんな顔していたな
5万でブロイラーか、鶏もびっくりしてコケコッコーだな

しかしつぶれても誰も同情しないだろ船場キッチョン
322名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:19:22 ID:NrHAikzcO
「美味い美味い」言って喜んで食ってた奴等はグルメじゃなかったんだな。
323名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:22:22 ID:L19yK5vy0
誰も「ささやき いのり えいしょう ねんじろ」と書き込んでないのは寂しい
324名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:26:33 ID:1FyyBVmF0
ちゃんとした料理か…

空腹が最大の調味料
325名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:28:04 ID:HG3qBMSGO
先代に申し訳ない(笑) 知るかボケ
客が来ないからっていきなり民事再生かよwなんか努力したのかよ
さっさと潰れろ
326名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:28:18 ID:WJyvWHhj0
吉兆は普通の店とは違うというだって?
確かに当たっているな。

偽造はするし、5万だせばって・・・あきれる。
同業者から、失笑の渦だろうな!!

吉兆が今じゃ不吉兆だね。
327名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:28:20 ID:8abQqF6S0
こいつは世間知らずじゃなくて常識知らずだろ
328☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/01/18(金) 02:28:41 ID:zKyLmkKZ0
舌音痴がグルメを気取る店=吉兆
329名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:35:22 ID:YOXOqlLd0
>>322
大丈夫。ここのを旨い旨いと行って食べてるヤツ居ないし。
接待で使う店は、味は二の次三の次。

どんなに旨くても接待に使えない店ってのはあるし、逆もまたしかり。
330名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:39:50 ID:sepElsyfO
きっとこれは佐知子の優しさだよ。
佐知子はホントは天使の心の持ち主なんだ。
うちみたいな残飯食わせるような店にくるんじゃないよっていう今で言うツンデレだ。
331名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:39:56 ID:/sIAu03XO
>>90
せいぜい送迎付き25000…
332名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:42:08 ID:sepElsyfO
>>18
ワロスwww
333名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:46:44 ID:34779Y2S0
5万も払うなら岡星行くわ
334名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:50:14 ID:sepElsyfO
寿司屋にいくと客がみんな真っ先に酒類を注文するんだが酒を飲んじまうと物の味なんかわからなくなるよね。
335名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:50:56 ID:xs5UZjTC0
5万円もとって、何から何まで偽装なんて、
そりゃめったにない特別な店であることは確か
336名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:57:50 ID:5NjEl6epO
今更 船場吉兆の常連客なんて自分から言えないわな
馬鹿舌を公言しているようなもの
337名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:59:43 ID:hgh/rBG00
こういう何万円も金取る店ってそんなにめちゃくちゃ美味しいのか?
テレビとかで一人数万円取る店とか一個何万円もする食べ物とか紹介されてたり
一見さんお断りとかあるけど、そこまでうまそうに見えん。

この船場吉兆もめちゃくちゃ高い明太子通販してるの見かけたことあるが、
なんであんなもんがあんな高い値段で売れてるのか昔からすげー疑問だった。
338名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:00:45 ID:KzwMApCr0
どうせ船場吉兆 だけじゃないんでしょ
他の吉兆も婆さんの身内だろ
339名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:02:41 ID:bl8C5Qd20
お高い偽装料理だなあ。
340名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:03:27 ID:G/0lRkSaO
たいがいブランドなんて大した事ないな
いつも思う事だが
341名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:04:47 ID:/IejqJWv0
マークが入ってるだけw
342名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:06:11 ID:sepElsyfO
ガチンコ佐野のシナソバは旨いうえに安いぞ。
343名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:06:34 ID:+DmRTb/1O
>>323
でもオマイの書き込み時間はなかなかのもんだ。
元気だせ。
344名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:10:08 ID:x32cBae70
本当にサービス精神旺盛なら偽装なんかしない
345名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:10:33 ID:hO/xVokB0
産地偽装してて何言ってんだか
346名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:11:08 ID:PaPetP3E0
さっさとつぶれちまえよ。
なにもかも嘘っぱちの偽装料理店なんかよ。
347名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:12:05 ID:RBCHIuZA0
>>326
正直、1食1人5万なら最低ランクの客だと思う。
348名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:14:54 ID:G/0lRkSaO
高級料理店なんてそもそも騙しの要素は入ってるよな
おっ高い値段を払う方が文句ないだけの話で、実際はそこまでの価値はない。
349名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:17:23 ID:sepElsyfO
叶姉妹の姉が言ってたんだが洋服屋で値札確認する妹の行動が恥ずかしいんだそうだ。
こういう店は叶姉が行く店なんだよ。
350名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:18:37 ID:Ob3fG/YE0
金持ちの道楽だろ
庶民が口出ししてもしょうもないセカイ
351名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:19:26 ID:RBCHIuZA0
>>348
この手の店は単に料理だけじゃなくて、使ってる器とか美術品とか
空間自体を売ってるからね。
単純にランチみたいに食いたいのなら3万とか4万で食えるよ。
352名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:21:44 ID:mYF5Cv4Q0
この前みたいに息子とイッコク堂やってくれるなら3000円出してもいい
353名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:22:33 ID:QyoVJSJN0
例えば 京都吉兆 名古屋店なんだが
■烏龍茶〈黒〉 サントリー 600円 (693円)  
 森伊蔵(極上の一滴) いも 60ml 3600円 (4158円)

市価の6倍くらいするんだよな…
3倍くらいで普通の大衆店
アホらしい できれば 高い材料を使った料理でも
原価が一般の店程度の割合で食べたい
354名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:22:56 ID:zIjE6O4A0
お前らアホかwそんな問題じゃないだろ
捨てるほど金持ってたってこんな客を馬鹿にしてる守銭奴に金払いたくないだろうが
355名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:25:48 ID:G/0lRkSaO
金持ちが己の欲望を満たせれば良い所

だから金持ち相手だけやってりゃあ良かったんだよ
356名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:27:33 ID:mYF5Cv4Q0
ダンボールを美味そうに喰う金持ちm9(^д^)プギャー
357名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:28:25 ID:Q2+M8cwr0
ここって今でも「イチケンさんお断り」なの?
358名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:29:07 ID:4Z+XIZwf0
こんな高級料亭でも負債かかえるのかよ
いままでの経営でそうとう財産はあるのかと思っていた
359名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:29:31 ID:F5xv0SDJ0
あぶく銭だなあ
360名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:31:26 ID:wjoe1rSG0
接待にはもう使えない
船場吉兆の味にどれだけのセレブが集まるか・・・・多分ほとんどはない
361名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:33:30 ID:QxkhcN99O
>>1見て一瞬でアンチ吉兆になった
362名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:34:17 ID:A6OXA9Uj0
世間知らずだから会見場のマイクの感度も知らんかったのね
363名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:34:31 ID:NR+ByB6K0
しかし不思議なのが他の吉兆グループが助け船を
出さないこと。。。料理屋じゃなく会社だった事が
露呈された罠。
364名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:34:36 ID:mFkdP6cA0
京都の料亭は一元さんおことわりでしょ。
すこしは貧乏人に門戸開いてるだけでも商人っぽい。
365名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:35:01 ID:Yi0AnUy5O
390円なら食ってやんよ
366名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:38:58 ID:O4p73fZWO
こんな所で5万も出すなら、福原や雄琴、中洲でもっとうまいものを食べる。
367名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:42:10 ID:jpzVNiQ00
ここに食べに行く物好きいるのかな?
368名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:42:18 ID:IRwy6Xfu0
>>363
東京の吉兆の社長がおせちの売り上げや結納の予約で
あと3年は影響が出るだろうって言ってたし助け船出すどころか
グループの危機なんじゃないのか?

船場の女将は自分さえ残れば常連の上客がかえってくると
自負してるみたいだが
そんな胡散臭い料亭で取引先との接待なんか出来ないし
可愛い子供や孫のお祝いにいわくつきの店なんか使う訳がないと思うけどなぁ
369名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:45:17 ID:NznkNnwF0
俺はそれなりに贅沢して生きてきたけど、一人5万円の料理
なんて一度も食ったこと無いぞ。
普段はニートとかワープアなんかの話題ばかりなのに、ここで
高級料理を語る連中は何者なんだ?
370名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:46:27 ID:W5cbnxhT0
unko age
371名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:47:17 ID:zIjE6O4A0
ワインでもあけなきゃメシ食って一人5万なんてありえん罠
372名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:47:19 ID:QyoVJSJN0
>>368
今も誰かが行っている。そんなもんだ。うん
373名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:47:52 ID:4YY3DKzm0
和泉節子の強力ライバル出現
374名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:50:05 ID:NznkNnwF0
これから接待でディナー行くけど、予算は酒代込みで2万円以下。
375名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:50:06 ID:FvzBCUwt0
 吉兆っていわゆる一見さんお断りの超高級料亭ではないじゃん。

 庶民でも無理すればいける高級風料亭じゃん。何勘違いしてるんだか。
376名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:52:37 ID:sxnPgxZ20
>>1
ただのバイタ、ビッチ
年を取っても媚びへつらうことしか知らない
育ちの悪い人間
最早手遅れ。
377名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:52:54 ID:K1Ko2zia0
>>366
吉原じゃダメなの?
378名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 03:53:37 ID:mYF5Cv4Q0
>>369
接待もしくは会社の経費じゃね?
俺も自腹で料亭は行った事ない
3791th ◆6KRJEpqjyg :2008/01/18(金) 03:53:57 ID:+rNxUfFl0
>>369
2ちゃんねらが全員同じ人間だとでも思ってるのかよ
380名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:00:40 ID:7g4zCfwL0
もう接待でも使えないし、常連だって店に入る所を見られるだけでプギャーされるだろ
まだうめえと言いながら食ってるやつがいること自体が不思議
381名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:06:43 ID:ycfjAQY70
実際、こんなとこに行って喜んでる客がいるのが
哀れだな。
382名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:07:26 ID:LCKgQd320
料亭なら門前払いはあたりまえだろな
競馬とかパチンコでちょっと勝ったぐらいの客が出入りする料亭はどなり声がひどい。
金を払ったんだからお客 さ ま だろうが、という考えを持つ客は
ちょっとしたことで直ぐ怒る。牛丼がおにあいレベル。
お客 さ ま ってのは相場の数倍の金を払う人。
よい客になりたいなら、店と対等な立場を構築しようとするべき。
383名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:09:09 ID:mYF5Cv4Q0
>>382
で、数倍の金払ってダンボール喰わされてプギャーなんだぜ
384名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:14:47 ID:1gyvU3Qh0
不思議に思うのが、たの吉兆の店が、なんで、負債なり、
不手際なりの助け舟を出さないのか?
結局吉兆グループとはその程度のレベルの「吉兆」というだけの
話で、暖簾がどうとか、言う以前の話で、ブランドでもなんでも
ないことの証明。
少なくとも、吉兆の名前を大切に思うなら、助け合うべきだと思う。
385名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:17:33 ID:LGPpR/h30
船場吉兆の「恥の上塗り会見」
http://www.youtube.com/watch?v=tVm_FkJfuj8
386名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:17:41 ID:NR+ByB6K0
だいたい接待族が利用するようになると味が荒れる。
店側も湯水のように会社の経費使ってくれるから
勘違いして高飛車になる。それが今回の腐敗化の
原因だろうって。

ギャンブルやって場末の大衆食堂でクダ巻いてる
オッサンの方がよっぽど安くて旨い店知ってると思うぞ。
387名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:17:43 ID:sXKI5JEZ0
何者なんだ、糞ババァとマザコン息子。
388名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:18:06 ID:KWoTchat0
かっこ悪いよばばぁw
389名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:21:35 ID:Fdxd5GP8O
客が札束にしか見えない人なんだろうなぁ。
390名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:21:42 ID:mRqha8NW0
高級な店で
海老のワタ残ってた時はワロタ
391名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:23:53 ID:F5xv0SDJ0
料理屋といや、もともとどっちかと言えばギャンブルやってる
おっさんのほうに近い人間だっつーのを忘れちゃいかんな。
コツコツ仕事してる人を門前払いって勘違いもほどほどにせいと。
392名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:27:46 ID:XomcN/0P0
客も馬鹿だよな。
一部の客が断られてるのを見て
選ばれた客のような気分になって
ありがたがってゴミ食わされると、と。
393名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:43:51 ID:0oghCfsdO
5万円

出したら佐知子

ご満悦
394名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:46:46 ID:jFucyUSz0
>>79
だよな、良い仕事をしてくれ!
395名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:50:49 ID:BzAxcZh50
3流食材を有り難く頂いてた常連ワロス
396名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:51:50 ID:7pPHcmL20
これから景気はさらに悪化するよ
こりゃだめ押しの父さんだね
397名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:52:24 ID:aX6X/ayW0
え?吉兆ってもともと4、5万ださないと
懐石食べられないよ。
最低、4万何千円だから、この女将の言い分は正しい。

それ以下のお金もってなかったら食べにいかなきゃいいだけ。
398名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:55:38 ID:svQMM2JM0
>397

そういうことを言う事自体が、おかしいんじゃないのか?
399名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:56:12 ID:hoJgAGNF0
食品偽装うんぬんより、弱い立場のパートと取引先に罪をなすり付けようとした時点で
この連中は終わっている。
400名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:56:28 ID:rXfFc5WY0
>>392
そういった差別化はまったく不要とは思わんがね
客に満足感を演出したり、スタッフにプライドを持たせたり
こだわりがあって上手く使えるなら店を良い意味で盛り上げるのに一役かってくれる

プライドの無いスタッフが客に満足感を演出していただけの現実を前にしては何の説得力も無いかもしらんが
401名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:58:51 ID:c6XGL3NnO
昨日 大宮の交通博物館行って 1300円の高級弁当 車内で食べたんだが それが海老や季節の旬が入っていて感激して 一日ルンルンな俺が来ましたがなにか?
402名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 04:59:14 ID:jpzVNiQ00
野村佐知代ならふうふそろって食べに行くと思うよ。w
403◇仇∞士◇:2008/01/18(金) 05:14:35 ID:2RsX/CrYO
5万円以下なら、日にち偽装した腐りかけの素材を使った、発酵具合が最高のをお出しいたしますえ。
404名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:31:07 ID:TcUXY4fV0
このおばさんはどうせ見る目ないだろ。
たぶんスーツにネクタイしてれば3万くらいのセットスーツでもok

俺みたいに
10万のドルガバデニム
5万のDiorのシャツ
30万のDiorダウンジャケット
みたいな格好じゃ入れてくれないだろう。
5000円のダウンと30万のダウンの区別もつかないだろうね
405名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:37:11 ID:FvzBCUwt0
>>404
 3万のセットのスーツのほうがましだな。

 そういう人間をはねるのは料亭として正しいだろ。
406名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:44:09 ID:PXCJw46f0
懐石って、ほとんど調理してないよね
同じ値段のイタリア料理行くわ
407名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:52:10 ID:daLR1mFmO
数年前に行ったけど、そんなにおいしいとは思わなかったな。

何処にでもあるありきたりな懐石だし。

厨房が歳くってたのか、味が濃すぎた。たまたまハズレの日だったのかな?
408名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:54:10 ID:Aj73kZxcO
早く潰れてください
409名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 05:54:15 ID:I5tUcd2SO
>>405
つられんなw
410名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:14:04 ID:H41zvLaPO
てか

破門とか無いのか?えらいことになりな
411名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:18:08 ID:UwJ95Zyp0
>>1
ちゃんとした飯つーのは、産地換装した中国毒菜っすか?
412名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:18:54 ID:rOO4mAsI0
ちゃんとした料理だしてくれはったら5万お出ししてもいいですよ♪
413名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:19:15 ID:NWs4l7NJ0
>>404
ローレックスの腕時計してたら入れてくれるよ
414名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:22:44 ID:gzd8P6dmO
お詫びとして、女将が女体盛りしてくれるなら行く
415名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:24:25 ID:/lS+uR3v0
>>395
一応書いておくが、偽装に使われた食材も
別に安い食材じゃないだろ。

あと、この経営陣にはむかつくが、
料理人たちのすべてまで否定されることはないだろ。
まともにやってる奴はかわいそうだ。
416名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:26:34 ID:+O3yJgI00
5万円出してくれるんなら行ってあげてもいいぜ
417名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:30:56 ID:vHVZAi3I0
プライドが高ければゴミを商品として出さないから。
あのババアはプライドなど皆無。

>>415
吉兆という詐欺集団を甘やかす必要は皆無。
社員は被害者と甘やかすからどこでも本気で対処しないし。
418名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:32:06 ID:HA0N7Pat0
まともにやってても、おいしくないんだも〜んw
419名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:36:59 ID:QWe/Gw910
まず、600円のカレーライスをだせ
話はそれからだ!
420名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:38:04 ID:HNpV7hbO0
客に5万出せと言うのが、女将として一流の接客なの??
ほんとう???
421名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:40:15 ID:PXCJw46f0
五万ならフランスかイタリア行くわ
足元見てコビコビされてもキモいし
422名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:46:08 ID:vHVZAi3I0
この詐欺師、騙した客に金を返したのか?
顧客もとい被害者リストはあるのだろうから返せよ。
423名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:47:12 ID:P/P1M3PPO
5万円って腹話術の鑑賞料だろ
424名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:50:21 ID:aaPYqjyR0
>>1の女将のエピソードもなんだか大時代的だな。
この婆さんにゃ無理ぽ。
425名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:50:52 ID:b5Dtkm1p0
ブロイラーとまともな地鶏なら
普通気づくだろ・・・
426名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:51:32 ID:Q0xfeW+Y0
俺は好きだよ
馬鹿な金持ちから大金巻き上げて生ゴミ食わせてたんだろ?
義賊じゃん
427名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:51:47 ID:4LOpDAlc0

客に対してもこんなんじゃあ、出入りの業者に対してはどんな応対してたんだろうな
428名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:55:43 ID:6lwih02w0
おそらく私には一生関係ありません
429名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:56:49 ID:K8CXq0ZA0
このババァは地獄逝き確定だろ
自殺しろよ
430名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 06:58:35 ID:6sf/aFNO0
材料をケチる事にも妥協なしだったのはマズかった
431名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:01:01 ID:HfrEhuzC0
大阪のニュースばっかだなw







432名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:08:45 ID:aaPYqjyR0
>>426
巻き上げた金を弱者に分け与えるのが義賊ね。
433名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:09:41 ID:9h4o9yT60
わざわざここに食べに行くなんて奴は相当な物好きだろう
434名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:11:00 ID:mr6eBiTn0
5万あれば貧しい子供たちに栄養食4000食分または、予防ワクチン2000本分寄付できるな
ババアに5万払っても腹下すだけ
435名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:11:24 ID:u47vGXS50
ここの常連だったやつがいるが、
いつも偉そうな態度で、
お前らと違い俺は食通だ!
と言っていたが、今では周りから「味音痴」扱いw
最近は顔も出しにも来ねーわwww
馬鹿がいるからこういう経営が成り立っていたんだなw
カップヌードルでも食ってろ似非食通達よwww
436名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:12:40 ID:u+bKKe37O
五万ださなきゃまとも料理も作れないのか!

俺は安くてまともな家庭料理を選ぶよ。
437名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:13:20 ID:jEaaww+U0
日本の食通なんてアメリカ舌(笑)
438名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:14:46 ID:nUZiLq4tO
外見だけで判断するのは、そいつ自身、中身がない証拠。吉兆というだけで有り難がってた客も類友。
439名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:17:36 ID:u47vGXS50
私財投げ打って復活できるかが鍵だなw
守銭奴だから多分潰れる。
関西人はケチだからwww
関西方面に出かけるたびに思うよケチ民族ってw
440名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:19:31 ID:42YPPC7f0
遠まわしに言ったのか冗談で言ったのかで変わるな
441名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:19:53 ID:QWe/Gw910
銀座の三ツ星すし屋でも1人前3万で食えるよ
5万はぼりすぎ
しかも産地偽造食材
442名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:20:31 ID:jEaaww+U0

拝金主義のなれの果て‥。「高い」ほど「ウマイ」になってしまっている。
その点ではオババなのに2000円の一皿より4000円の一皿の方が高級でウマイ
と考えるスイーツと変らない脳レベル。
443名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:24:48 ID:m/HJqfGh0
つぶやきシローと2人で つぶやき&ささやき漫才でもやれ

つぶやきシローは立ってるだけで腹話術でもいいぞ

>>439
偽装発覚の元になったのも、余ったプリンを捨てないで売ったってケチからだからな
ケチもいいけど、あまりのドケチは身を滅ぼす
444名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:27:09 ID:8gRRq9JJ0
イソップ物語読まなかったのかな‥
445名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:28:24 ID:IChgi8pUO
漏れのマック5年分だな
ミスドだと10年分くらいか
446名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:33:54 ID:lW0bmNRg0
>>398
>>438
こういうゴミ人間の書き込み見てるとヘドがでる
447名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:35:00 ID:/8Xn1gf30
ブランド崩壊してやっていけるわけ無いだろうな。
もはや接待にも使えないのにどれだけ客が残るか見物。
448名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:35:39 ID:x8tpCb6EO
美味しんぼにババアが出てた気がするんだが、気のせいだったか
449名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:36:43 ID:QBQSi7+B0
そこまで言うのなら京都の老舗料亭みたいに一見さんお断りにすればいいのに
その辺に自らの歴史の浅さに対するコンプレックスを感じる
450名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:37:10 ID:+VTB355S0
でも高級料亭なら5万円は安いほうじゃない?
451名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:37:59 ID:hdbJTC7ZO
>吉兆は普通の店とは違う
確かに違かったわけだが
452名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:38:42 ID:Ud09YF5x0

おまえらもし五万円の料理があったら原材料費いくらだと思ってんのよ?
腰抜かすぞ!一万円の料理も五万円の料理もほぼ材料費はかわらん(笑)

店の取り分が増えるだけ‥
453名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:40:25 ID:mBNbDf0/0
今年中に倒産だなこりゃw
454名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:41:58 ID:8Wnn9De6O
べらぼうに高い接待費で官公庁が文句いうのもわかるな
455名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:42:43 ID:ENXRx7TG0
>>452
人件費を頭にいれろよ
456名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:43:28 ID:mBNbDf0/0
奥さんに料理教室通わせるのが一番安上がり
457名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:43:42 ID:m/HJqfGh0
>>450
実は高級料亭じゃないのに?
458名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:45:39 ID:Ud09YF5x0
>>455
人件費が一番高いの、次が土地・場所代 、それに比べれば料理の材料なんてたかが知れてる。
459名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:45:38 ID:u47vGXS50
同じ人が作れば人件費は変わらないだろハゲw
460名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:47:00 ID:mBNbDf0/0
味なんてその辺のやつわからんて。場の雰囲気料。
それと、良い素材だという洗脳がスパイスになってるね
461名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:47:26 ID:GJAcxQ4mO
ゴーマンな店でゴマン出して、ゴマン悦。
そんな客はゴマンといる。
いつまでもゴマンかされてればいい。

つまんなくて、ゴマンなさい
462:2008/01/18(金) 07:48:12 ID:FQhGhjloO
五万円出す値打ちのない料亭だから、擬装なんてする羽目になった
んだろ!!
463名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:50:13 ID:Ud09YF5x0
>>459
人件費はとてつもなく高い、『固定費』。
464名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:51:28 ID:msEVyF1C0
学校サイトでユギのガキ苛めスレ★10w
政治家のガキ苛めスレよりハヤス 自殺誘導サイトにユギ一族誘導onp
465名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:53:48 ID:u47vGXS50
>>463
1万の料理と5万の料理を作る人が。
同じだったらつーこと。
5万どころか50万かけて、
「頭」の偽装をする奴が、
ごまんといるよなwww
466名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:54:59 ID:xuIZ/H6AO
>>461
朝っぱらから貴様は俺を怒らせた
467名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:56:10 ID:XMpmUgkl0
>>461
座布団 5枚!
468名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:57:54 ID:8+yjcF350
しかし時代錯誤にも程があるな。
こんな店さっさとつぶせ、つぶれて困るのは卑しい根性の湯木一族と債権者で
料理人や従業員は経験あるんだから別の店で働けばいいんだし。
こんなやつらの金儲けの肩棒担ぐ必要ないだろ。

469名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:57:57 ID:tYI8sP1Q0
早く営業再開しないかな。
で、何ヶ月で廃業になるか見てみたい。
現実を思い知ればいい。
470名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 07:59:27 ID:9ylFQPaU0
「5万円出してくれはったらちゃんとした料理をお出しします」→ブロイラー
「サービス精神旺盛」→ブロイラー
471名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:00:35 ID:YwS+InM90
なんで経済犯罪者って逮捕されないの?
472名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:01:32 ID:hTrnV3Zl0
こういうクソババは殴れよ!
関連グループも倒産に追い込めや!
473名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:01:46 ID:Ag//zS1R0
性格悪いババアだなー
474名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:02:05 ID:L58e4pfvO
>>461小林よしのり発見
475名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:02:20 ID:4T+iqsJD0
日本の今の経営陣はほとんど逮捕されてしまうから
476名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:02:28 ID:JWeMnItiO
>>31
博多の屋台みたいだな
一見客や観光客からボッタくって常連客に還元
477名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:04:37 ID:o23mk3EWO
金融機関は債権放棄はしないだろ。
債務超過でもないし。
再生させる支援もしないだろうから消えるのは時間の問題。
Xデーは近い。
478名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:04:49 ID:iFUfmvYu0
今度は、どんな偽装を見せてくれるのか楽しみだ。
479名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:05:37 ID:8+yjcF350
>>1 
>就任も「腹をくくっている。従業員の求心力も強い」(担当弁護士)ことが決め手となった。

腹くくらんでいいから首くくってちょ
480名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:05:37 ID:9bwxU38N0
懐石で○万ってボッタくりなんじゃねーの?


とむかーしから国民が思ってたことが
単にその通り事実だったというだけだな(・∀・)
481461:2008/01/18(金) 08:07:32 ID:GJAcxQ4mO
>>466
ゴマンなさい
482名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:08:10 ID:Z12E35Lx0
>  「電話受け付けから芸妓の采配まで一人で切り盛りし、従業員には口出しさせなかった」
> 「料理人をニックネームで呼ぶ」(元料理人)など従業員との接し方もソツがなかったという。

これは経営者としてどうよw
まあ、勘違い社長には多いタイプだけど・・・
483名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:09:38 ID:3GOGmTrU0
>>323
んで「おおっと」となってるのが今の吉兆の姿と言うオチだなw
つかLOSTする日もそう遠くないと思われ。
484名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:10:51 ID:mdphV7fFO
五万も出して賞味期限切れの生ゴミくわされともなぁ
485名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:12:35 ID:twUpNonA0
ばばぁがまくらをもってあらわれた
486名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:13:05 ID:+VTB355S0
>>146
吉兆もオークラもそうだけどいいお値段取るから助けたいとも思わないし
同情も沸かないな。
487名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:13:23 ID:NELbRA1I0
これを医学用語でワンマンコ経営といいます
488名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:13:43 ID:CcYiBsLAO
この前大阪に行った時に大丸の吉兆で食事したけど、値段の割には大しておいしくなかったお
489名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:14:28 ID:mBNbDf0/0
これまで散々私腹肥やしてまだ続けるかwとっととたためよ
490名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:14:58 ID:xAlFF5dc0
偽装食材を客に出すくせに偉そうなんだな
ババァじゃ今までの価値観かえれねぇからさっさと退任したほうがいいだろ
まともな経営するならもっと若い優秀な人材に任せるだろう

もっとも吉兆なんて二度と使うわけねぇけどな。
連れてく人に失礼だしまた偽装食材食わされそうだし。
ってか騙したカネ返せよカスと思ってる。
491名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:16:09 ID:tYI8sP1Q0
こうやって成功していた者が落ちぶれていく様を
見てるのが楽しくてしょうがない俺は終わってるなw
492名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:16:10 ID:E5eZ5C6xO

…この方、拝金主義に浸りきってもう完全に意識腐ってると思う。

普通に“良識”を説いても理解どころか聞く耳も持ってくれないんじゃないかなあ…。


内外から完全に信用失ってなんの為に営業再開しようとしてるんだろう。


雇用関係もお客様との関係も信用が第一なのにどちらにも誠実では無い経営者に存在価値なんか無いと思うが…。


雇われてた方々は他で働けるけど経営者一族は他に仕事探せる筈も無く借金は嵩み…やはり“再開”に賭けるしかないんだろけどね。

銀行も貸し倒れ怖さとネームバリューから経営再開を後押ししてるんだろうな…可哀想な連中だ。
493名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:17:02 ID:nkH4oCgS0
>>「電話受け付けから芸妓の采配まで一人で切り盛りし、従業員には口出しさせなかった」

ん? このババアが偽装を指示したってことかな?

ほんと、戦中派はしょうがないなw
494名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:18:13 ID:X5+2U8Rg0
ミートホープよりよっぽど悪質。
ミートホープは「値段を下げるためには」
みたいなこと言ってるからね。
495名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:27:09 ID:Q2dIVmQoO
裏にいたラスボス女将が表にでてきただけで
全然改革になってねえじゃん
笑い話だな
496名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:27:18 ID:7tuh9/w30
その常連客は味の判らん連中だったとw
497名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:27:48 ID:YwS+InM90
こいつらに見せしめやっても「テロ」なのか?
俺も多分高い金払って腐った残飯食わせられた口なんだが。
がつんとやらないからいくらでも調子こいてつけ上がるんだろ?
外国じゃ駐禁の車蹴っ飛ばしても文句言われないんだってね。
498名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:29:01 ID:oT6xYv4P0
お前らこのババアを叩いているけど
吉兆全てが湯木貞一の時代から
同じことをしていたと推測するのが自然だと思うぞ
499名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:30:05 ID:Iw+ksT2SO
このババアって狂言師の和泉もとやって人の母親に似てるな
500名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:31:10 ID:FU0fOhYV0
もう終了だろ?
足掻くなよ、みっともない。
501名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:32:52 ID:E1JqF3WJO
>>491

ほんとにそうだよ
502名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:36:28 ID:AfzzdyihO
つまり、こいつら親娘こそが諸悪の根源なんじゃねーの?
503名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:38:31 ID:UIHSrvDa0
これまで食通ぶってた常連客は、今頃恥ずかしい思いをしているんだろうなw
「あの人、食通ぶってたけど船場吉兆に通ってたらしいよw」とか言われて
504名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:38:57 ID:0lx+zomkO
単なる腹話術師。
505名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:39:52 ID:2lxGI847O
弁護士「あのささやきのシーンをマスコミがしつこく何度も流すので、女将はもう会見には出ません」
だってさ。
506名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:41:46 ID:mBNbDf0/0
ぼったくりは吉兆の歴史、ずっと続いたノウハウです
507名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:42:19 ID:IoLNkYZiO
>>505
女将バカだなあ。
あれを売りにしたらいいのにね〜。
508名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:45:24 ID:UIHSrvDa0
>>507
食事中に女将が隣で材料や調理法の説明をささやいてくれるサービスとかか
いやすぎるだろwww
509名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:47:40 ID:5e7qJhoBO
朝鮮人的には高ければどんな味でも構わないんだよ。なんでも唐辛子だから。
つまり、そのままBKご用達になってピョンヤンみたいな犯罪資金上納会場になるだけ。
日本人の常識で考えてはいけない。船場吉兆はメニューをすべてハングルにするだけで復活する。
510名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:50:36 ID:YwS+InM90
単に下品さを隠し切れねーから出られないんだよ馬鹿が
511名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:52:46 ID:AcGaatRb0
「5万円出してくれはったら、ちゃんとした本番サービスさせて頂きます」
512名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:58:52 ID:spzYekzt0
まあ高飛車なのはいいんじゃないかと。腹話術の腕はもっと磨かないとあかんが。
513名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:59:36 ID:d8kUwVDoO
女将のヒソヒソコース、5万円なり
514名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 08:59:54 ID:3npRPVR+O
長男への質問にはきっちり全部聞いて腹話術ったのに、
自分への質問には、
「はぁ、耳が遠いんで聞こえません」
には笑った。
515名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:01:38 ID:GAyLVdZ+0
>>91
す、鋭い
516名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:02:21 ID:EKf+8tAw0
マイクで音声拾われたバカ家族はもう一つあったな。
517名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:03:30 ID:PiswUNfT0
つまりは、ボッタクリ店か
518名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:03:47 ID:Dm7Kcw0l0
昔フランスのテレビで、人気のエッフェル塔の眺めの良いレストランの予約待ちが凄かったので
「大統領府ですけどミッテラン氏が予約したいので」とドッキリ番組が電話した。

答えは、「どこの誰であろうと予約リストに並ばなければなりません」と全く相手にされない。

こ れ が 星 つ き レ ス ト ラ ン と い う も の だ。

芸能人や金を持っている人間にだけへいこらして、「シェフ特製の一皿」などというものを出して媚を売る。
フランスの三ッ星で一見さんを差別しているところなどない。

料理店、客の双方にどこの誰であろうと「自由になるためにレストランに食事にいく」という考えが行き渡っているからだ。

同じミシュラン星付きなどと名乗っていても本場とこれだけ違う。だから日本のお洒落レストランは、

洋風の 『 猿 真 似 』 だというのだ。
519名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:05:00 ID:56mz8oq10
>「5万円出してくれはったらちゃんとした料理をお出しします」
> 半面、常連客は「愛想がいい」「サービス精神旺盛」と口をそろえる

どこかのボタクリ寿司屋かとオモタwww



まあ、常連(笑)てのはこれが嬉しいんだろうな。「俺(私)だけに優しい」
水商売の基本ではあるわな。w
520名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:06:04 ID:0LC3a4ZdO
>>414
ゲテモノ始めました、ってかw
521名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:08:03 ID:bV4pgq2I0
とにかく廃業しなさい!
これは命令です。
522名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:08:47 ID:+8WXvqzVO
創業者の家訓を一から読み直すべきだね。
創業者のみはいいこと言ってる。
523名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:11:37 ID:OUN/Rpsq0
>>519
だから次郎の悪口はやめろって
524名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:11:50 ID:FZUdJmQAO
5万もかけなきゃまともな料理が作れないのかよ…
525名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:12:51 ID:DkkuYe31O
5万出してブロイラーか(苦笑
クズが。

同じ5万出すなら近江八幡で近江牛食べるよ。
最高の肉と最高のサービスで癒される。
526名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:14:19 ID:oZd+c85l0
のれんで喰ってたのにのれんがダメになったらもうつぶれるしかないじゃん。
527名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:15:26 ID:SLW1YlCBO
ガラガラガラ

「ごめんください」



イラッシャイマセ...



!!



うちは高いですよ...
528名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:24:47 ID:MEWo6JmVO
どうみてもこいつが悪の枢軸じゃん…
529名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:25:46 ID:56mz8oq10
>>523
いやいや警鐘だよ。w 国民放送の特集後に脱税で挙げられるのはデフォ。
一見に優しいと常連は怒るからね。どちらを取るかは明白。他店よりも
高いのなら、その理由を明確にしなければならない時代。「一見さんに
は同じ値段で同じサービスはできないから断る」が京都料亭の姿勢。そ
れもまた一理あり。実際に庭の見える部屋に通して、同じ料理で場所代
取ってる店もある。
530名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:32:49 ID:u5PPWjXE0
借金鶏がのれんをくぐりわけて「じゃまするで」
ささやき女将「じゃますんなら帰ってや」
オウ息子「じゃま、‥はじめてのことで、その頭が真っ白に、帰ってゃ」
一同こける
531名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:34:51 ID:gZ9MfPnK0
金持ちのおっさんとかって、意外と服装に無頓着だったりするけどね
532名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:35:09 ID:lQ5PdW5QO
>>107
せいぜい小銭でも稼いでろ井の中の蛙くん
533名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:37:55 ID:ihIzjiGu0
船場吉兆お料理はスーパーで買ってきた食材で出来る感じだな
534名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:43:02 ID:tq9eS1HVO
『ええかみんな!このまま消えるんは浪速商人やないで!せ〜の、儲かってまっか〜!』従業員『ぼちぼちでんがな〜!』
奇跡のV字回復かと思われた半年後、この人がスーパー内で菓子パン2個を食べて逮捕されるとは
535名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:44:58 ID:WBTFGm1N0
リアル金持ちは、服装や態度に意外とうるさいよ。
成り上がりやら2代目なんかは無頓着かも。

金持ちの社交場ってのは、残念ながらそういう世界。
安物の服装してると「変わってる人、変人」というレッテルを貼られる。
資金的金持ちと、内面的金持ちは別物。
そういう意味ではなれない人には窮屈かも。

料亭はそういう限られた人だけの居場所だった。
だから女将が高飛車なのは至極当然、安っぽい人間を入れると
あそこも落ちたもんだと常連客から言われてしまう。

でもその高価な料金は偽装にはとても見合わないとい思うけどね。
536名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:46:25 ID:OAe9rMWm0
ババア自分は外見ブサイクなくせに人を外見で判断してるのかw
537名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:47:20 ID:2Dfcjhwo0
つか、まともな料理人が残ってるのか?
時給1300円出してくれたらファミレスで鍛えた俺の力を貸してやっても良いぜ
538名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:47:28 ID:G2ehEo7s0
>>535
そういう人達を散々騙してきたんだからねぇ
539名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:50:40 ID:5GnvUt/fO
鷲津にでも乗り込ませろやw。
540名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:52:16 ID:iFUfmvYu0
偽装をありがたがって金持ちサロンにせっせと通ってた、
お偉い方々はいい面の皮だな。

金は持っても何もわかっちゃいませんよ、と。

料亭の女将にまで煙にまかれるとは哀れなことだ。
541名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:10:05 ID:NDlMCMTn0
ここで食事していた食通ぶってた人たちが、
実は食通じゃなかったのがバレちゃったわけである。
542名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:12:44 ID:qz6RdHgL0
取締役 専務執行役員 腹話術人形 
543名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:14:39 ID:1YXJceGd0
記者会見してくれはったら、ちゃんとした腹話術をお見せします
544名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:15:22 ID:K+TP8ADh0
5万出してもろくな料理出さないくせにwww
545名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:17:48 ID:YVLIgW650
5万出してくれはったら、帯をくるくる〜ってやらしてあげてもいいどす。
546名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:21:25 ID:qz6RdHgL0
俺の自慢のパッソでここに乗りつけたら
一見の客はお断りと追い返されたよ。

547名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:24:04 ID:OUN/Rpsq0
>>546
予約入れたか?
548名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:25:40 ID:CzQgXfpQO
料亭なんか、一等地でしかも手間がかかる料理をだして
完全予約制だから逆に偽装しなきゃ儲かんないんじゃね?
549名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:26:45 ID:P55KyzIk0
        __,,,,....,,,,__
      ,. '"::::::::::::::::::::::`ヽ.
   /:::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::',
  /::::::::::::::::::::::::/'ヽ::::!::::::::::::!
  ノ:::::/::::::;':::::::/ _二ヘ:::::i:::::::!
  イ:::::i:::::::i::::::/ r'i__リ' !::{l_)::::!   どうでもいい
  .!:::::i::::::::!:::/ .     /::!/;::/
  i::::/ハ:!V  __   ´i/ヘレ'
  レ'  V>.、,.__ ,.イ、/!/
      ヽ._,.ィ7!_/ヽ//ヽ、
       /i::::!ム!ヽ!/:::/:::::::ヽ.
       !:::::i:/ i  ./i::/::::i:::::::::::',
       ';:::7、 .! / レ'::::::ハ:::::::::::',
      ,.Y  `[]  !::::::〈 ',::_::::::〉
550名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:28:18 ID:c3NUbskt0
金さえ出せば誰でも客かと言えばそういうわけにはいかない
一見を追い返すのに5万と言ったり、ノーネクタイだからと断るのは当たり前
それは偽装とは関係無い話なのにむりやり印象操作しているところがマスゴミだな
551名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:29:01 ID:Xr4eEaiN0
>>525
そこも最高級のオージービーフだったりしてなwwww
552名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:32:09 ID:Jp0d35dHO
ランチはじめました。吉兆
553名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:32:22 ID:cm2df9hMO
どうでも良いけど、懐石って疲れるよね。陰気だし。
554名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:32:32 ID:CzQgXfpQO
>>550 ノーネクタイはともかく、断り方が悪かったんじゃ・・・
頭を下げてお帰りいただく態度じゃなかったんだよ
555名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:33:33 ID:C9lGhBa8O
うちの会社(貿易関係)接待の基本として、吉兆は田舎者や成金や外人を接待する位置付け。
食通のお偉いさんを連れてくのはもっとこじんまりした隠れ家っぽい、とある料亭だよ。
556名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:34:51 ID:acA4wQdEO
5万円出してくれはったら、賞味期限中の中国産食材でちゃんとした
料理作ってくれるとさw
557名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:35:34 ID:spzYekzt0
<<518
それは・・・日本の料亭の歴史とフランスの何☆だかの店なんぞと比べちゃあかんやろ。
558名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:35:37 ID:GviyXDUb0
>>1
>「吉兆」の創業者、故湯木貞一氏の末娘として溺愛を受け、

末娘は神戸では??
四姉妹のうちこの婆さんだけが不別嬪だったらしいが・・・
559名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:37:47 ID:Msgmw5fdO
アホだなおまえらw
金持ち常連には最上級の食材をわざわざ取り寄せて出していたんだよ。
偽装で騙されたのはブランドに寄ってくる小金持ち共なんだよ。
まあ、普通に常連は戻ってくる。
女将大変だったなwって笑いながら支援の為に大枚はたいていくだろうよ。
祝い金も置いていくだろうな。
560名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:40:57 ID:fiNr5Uwg0
>>540
バラエティの、芸能人格付けなんたかってのが正月番組でやってたけど、
10万円の鍋とスーパーの鍋を食べ比べても分からない奴が多いのに驚いた。
(所詮はテレビの演出ではあるがな・・・)

偽装しても分からなかった食通(笑)の苦虫を噛み潰した顔を見たいなw
さすがに恥を知ってるのか、ここで吉兆を訴えないのは偉いw
561名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:42:30 ID:9WDEEcFFO
職人頑固親父の大衆食堂が
「うちは○○屋だ。1000円払うならそこらの店よりウメ〜もん食わせてやるよ」
って言っても問題ないよな。
金額からくる差か?
562名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:43:34 ID:1PSO4LV50
本当の金持ちってこんな店に行くのかな。
成金は好きそうだけど。
563名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:48:22 ID:7tuh9/w30
>>561
そのおっさんは対等に接してるけど
このおばはんは完全に上から目線で接してるって差じゃね?
誰だって見下されりゃムカつく
564名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:49:10 ID:2lxGI847O
五万が円なのか元なのかペソなのかルーブルなのか
565名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:50:32 ID:Lafra2N40
鰤大根はアラで作るべきかどうかって事。

美味しい物食べたいだけならば、別に高い所に行く必要性は無いし、高い物を食べる必要性は無い。
566名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:54:35 ID:sXXPjkUH0
本当の金持ちはワザと冴えない格好をして店や経営者を計ると思わないのかな。
567名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:54:37 ID:v8rS75tP0
場末のボッタクリ中古車屋みたいなやり方だな
諸経費見てビックリみたいな
568名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:56:00 ID:Kxn71fdA0
8000円払って2000円の飯を出されるリスクがあるなら
最初から8000円の味なんて知らないほうがいい。

無知は不幸ではなくて、幸福だよ。
569名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:57:30 ID:8+yjcF350
>>546
どうせまた落ちぶれるだろうということで成り金を嫌うからねこういうところは、
570名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:57:35 ID:Et/1aiAl0
すし屋の会計見たことあるけど
仕入先がスーパーとかあったのには驚いたもんだが
ここならコンビニ仕入れとかあっても驚かないぜ。
571名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:59:02 ID:vZ1w+mpv0
「おかみのささやき」という商品名で何か売るといいと思う
572名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:59:17 ID:ZIQoSkpRO
格式云々言うならパートやバイト使うなよ…
573名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:01:04 ID:Ptm0G+UZO
典型的な「海老で鯛を釣る」主義なんだろ
金持ちにはとことん媚びるけど、貧乏人には見向きもしない
574名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:04:10 ID:7tuh9/w30
>>571
殺虫剤
575名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:09:27 ID:HOZM1Khx0
初めて連れて行ってもらった料亭で、女将に横に張り付かれ、
「魚の目玉を食べろ」
「ここが美味しいんだから、残すな」
すげぇ言われた。
料亭って、好きなように食っちゃいかんの?
576名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:11:18 ID:f17rxyr+0
山岡「ここの料理よりコンビニの弁当の方がうまいぜ」
山岡「確かに材料は最高。調理の腕も一流だ。だが女将、お前態度は最低だ!」
577名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:16:31 ID:56mz8oq10
まあまあ、おまいらだって「貴方だけよ・・」で鼻の下伸ばして
通ってんだろう? このスケベがっwww

>>575
バカだな、気に入られたんだよ。そこで「君の目玉を食べたいが・・」
と返さなきゃチョイ悪になれんぞ。w
578名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:17:44 ID:4TISytCj0
客の選別をするってのは高級店の場合アリだとは思うが、あまりに直接的過ぎるだろwww
普通は客の方で「居心地悪い」とか「敷居が高くて入る気がしない」って感じるようにもっていくような
579名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:24:27 ID:ZIQoSkpRO
気がついたら「ファミリー料亭 きっちょう」みたいにファミレス化してそうw
580名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:25:32 ID:AgM80EVvO
金目(鯛=キンキ)の目玉はシャブシャブすると最高に美味いらしい

俺のよく行っていた料亭の女将も、我々常連の金目玉に目がなかったな…
目がないんだぞ!
581名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:26:11 ID:DiSYUQBI0
負債かかえてたいへんだろ。
俺様が常連になってやってもいいぜ。 
582名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:33:24 ID:CfNYJHqm0
【社会】船場吉兆、保存可能な贈答品は”すべて”賞味期限改ざん 穴子や明太子だけでなかった
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197165139/

【社会】 「“高砂”は、産地じゃなくておめでたいという意味」 船場吉兆、高砂産じゃないのに「高砂 穴子山椒煮」…賞味期限も延長★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197145246/

恥の上塗り会見 (01:13ぐらいから必見)
http://www.youtube.com/watch?v=tVm_FkJfuj8



コントでもやってろ。謝罪会見で笑いをとれるなんてお笑いタレントでもなかなか出来んぞww
583名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:34:16 ID:VEA+J4Ng0
>>1
>「料理人をニックネームで呼ぶ」(元料理人)など従業員との

ジーパンとかマカロニとか殿下とか…
584名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:36:24 ID:fzKlzr2TO
>>581
入店前に女将から門前払い受ける姿から目に浮かぶw
585名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:44:48 ID:1PSO4LV50
>>581
負債? おまいはブサイ
586名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:03:45 ID:9IhSYn7O0
今までは不当に安い原価で儲けてただけ。くだらん会社だ。
これで民事再生法が適用されるようじゃ債権者は怒り心頭だな。
587名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:09:23 ID:2wLZM9Hc0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2''')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
(ウィントフック/ナミビア    =       伊賀/三重)
588名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:22:46 ID:gjxcqfOg0
おかみのささやきは白髪染めなw
589名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:38:28 ID:GJAcxQ4mO
>>580
タヌキの宝箱
590名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:38:40 ID:mBNbDf0/0
発言が下卑てる。遊女を斡旋してる婆みたいな雰囲気
591名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:43:27 ID:4dmv2MtlO
 もう駄目だろw
592名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:53:44 ID:vNi82Njo0
593名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:57:02 ID:MAT+zNq4O
>>577

目玉 → 赤貝あるいは、あわびと言ってしまう人は退場でつか?
594名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:57:08 ID:7Z9nBlt80
客を選ぶのは自由だし、客が入らず店が潰れても知ったこっちゃない。
595名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:57:58 ID:inO1xUjI0
吉兆なんて特別扱いされたい客が来るところなんだからこの女将の態度は正しいと思うよ
596名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:59:45 ID:3xQ1FNuq0




597名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:02:42 ID:4Seox0kQ0

腹話術ババアが社長ねえ
もはや、偽装料亭吉兆のレッテルは消えないわなw
598名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:03:52 ID:NEgQCM6r0
ささやきババァは、都合が悪くなると記者からの質問に
「耳が遠いもので」とか言ってすっとぼけてたんだよな
599名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:05:22 ID:NDlMCMTn0
全国民が爆笑したあの腹話術女将が社長か!w
600名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:06:01 ID:8Wnn9De6O

置屋は潰れろな
601名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:16:30 ID:HSvajNrQ0
>>175
だそうございます
602名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:21:29 ID:NjF0A3nH0
料亭の女将がカネで何でも解決する成金みたいな発言しちゃだめだろ。
それともカネ持ちなら成金でも由緒正しい家系の紳士でも同列に扱うのが
船場吉兆のやり方なのだろうか。
603名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:21:44 ID:hF38F9CU0
まぁ、血縁だけが理由で大社長の名跡を継ぐのは大変だ、ということはわかった。
604名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:27:32 ID:4Seox0kQ0
偽装料亭に好んで行く奴って一体・・・・・
605名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:32:29 ID:LXXd7kI00
あんな娘を育てた親父だから、初代の名声もアヤしいもんだ。
606名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:02:03 ID:cPMTYv5ZO
70才を追いかけ回すマスゴミ
婆ちゃん可哀想って思う俺の感覚は異常かな?
お年寄り虐めんなよ
607名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:08:46 ID:1P0dU8IfO
嘘つき一家の為に税金投入して
民事再生法するのは納得いかねー
潰しゃいいんだよ!
608名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:11:13 ID:3NfW9Ue10
いかなきゃいいだろう。ばばあの店なんか
609名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:13:15 ID:T8RMoKbi0
女子トイレだけにある汚物入れ。女の悪臭放つ経血がびっちり付いたナプキンという女子特有の醜悪な汚物を入れる為のもんだ。オエェェェ・・。男はそんなもんないのにね。ウォシュレットのビデって女の臭くてどうしようもない性器を掃除するために便器につけたんですよ。
オゲェェェェェ・・・・・生理の時はもちろん、それ以外にも異臭放つ分泌液やら小便に多量のマンカスでグロイマンコをとんでもなく醜く汚くしやが・・うぷっ(´゙゚'ω゚'`)
男のペニスはそう汚れようもないのにさぁ。女は男より身体能力も知能も容姿も遥かに劣るくせに、汚ねぇもんを垂らす能力だけは男より遥かに勝ってるんですよ。マジ汚物の中の汚物だよ・・オエエエエェェェェェェェェェェェェ(lll´Д`)ゲロゲロゲロゲロ
もし国の法律で女の全員坊主、化粧禁止が発令されたら・・なんてのをふと想像してしまった。
坊主頭の小太り男みたいな高脂肪のチビどもが、常時異臭をはなつオリモノを股間のグロイ臭い汚いモンから垂らしながら集団で排泄・排便しにいって拭きが甘くてウンスジパンツにビッチリつけて
月に一定期間は吐き気を催すような臭い臭い臭い血を股から大量に漏らし続ける坊主小太り低身長のカン高い声のギャーギャーやかましいオムツ付けた奴らの集団が往来を闊歩し、
旦那が苦労して稼いだお金で無様に浅ましく、高糖分・高油分ぎっとりの千円、二千円ランチを(旦那のニ〜四倍!)、他人の陰口、悪口、果ては金を稼いだ自分の旦那に対してまで悪口を垂れつつガツガツ食い漁る豚ども・・
おぇっぷ、こんな生き物に性犯罪を犯して人生棒に振るヤツってなんて馬鹿なんだろう(´゙゚'ω゚'`)
610名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:13:19 ID:NrHAikzcO
>>606
ほぅ。じゃあ71歳の福田康夫が何を言ってもしても温かい目で見ろよな。爺ちゃんイジメんなよ。
611名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:16:49 ID:xhIrKdko0
ちゃんとしたもなにもブロイラーしかおいてないんだが
5万円出すとブロイラーが地鶏になるのかよ
612名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:17:17 ID:JUFVXRg/0
>>606
あなたの感覚は極めて正常
613名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:19:59 ID:vgvyS2O7O
ふ…船場吉兆
614名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:21:11 ID:6AQ9ETag0
>>606
これを老害というのだよ。
615名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:22:09 ID:N1ExIqBN0
っていうか これはマスゴミのいじめだろ


現実直面している問題
極悪な朝鮮率いる創価学会 
極悪な朝鮮金融屋(マチ金やサラ金)
極悪な朝鮮パチンコ団体

を叩いてみろよ TV or マスゴミ。





616名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:24:07 ID:QD7J36EC0
>>3って何だったの?
617名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:24:13 ID:wy2zysJ/0
ノーネクタイお断りとはっきり言わずに
慇懃無礼に接客、、、、というんは
別にアリかなと。
私には縁の無い店だけどさw
618名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:29:37 ID:GokfGVqRO
可哀想とか言ってるが
偽装発覚前に、
もしお前らが、一見で行ってたとしたら、
あのババアにバカにされ、追い帰されて屈辱を味わってるぞ。
619名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:30:57 ID:g9cGfCSc0
全部従業員の責任にしようと企てた親玉に
従業員からの求心力が厚いとは、とても思えないんだが。

大阪の日本語は難しい解釈を要するんだな。
620名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:43:26 ID:kH1wCT+d0
>>560
あれは参考になった。
クエとウマヅラハギの味が似てるってことで、
普段行く寿司屋でウマヅラハギを注文していたらムチャクチャ美味かった。
621名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:44:47 ID:fDrXROMY0
客を選ぶのは商売の基本。
この女将の基準設定が客単価5万円なんだろ?
だったらそういう店ってこと。
俺が女将でも同じことする。
単価2万円の一見にはわざと慇懃無礼な態度をとる。
もう来て欲しくないというはっきりした意思表示が大切。
店のキャパには限りがある。
その中でどれだけ効率良く売り上げをあげるか。
そのかわり単価の高い常連には最高のもてなしをする。
あたりまえの話。
単価2万円の乞食のような客に毎日来られたらたまったもんじゃねぇ。
622名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:45:37 ID:cV+0KTWD0
常連だけ、賞味期限切れの最上級ブロイラーに5万円払ってればいんじゃね?
新規の客で、くそみそに馬鹿にされながら、賞味期限切れの最上級ブロイラーに5万円払いたい奴だけが行けばいい話だし。

何の問題も無いな。
623名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:51:33 ID:4Seox0kQ0

所詮、偽装料亭。再生する必要も無いんじゃねーかw
624名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:51:58 ID:/jbnvmyl0
>>620
ウマヅラはうまいんだ。
ただすぐに傷む。
新しけりゃあ、フグなんかよりうまい。

とにかく、ミシュランといい、味わうより能書きたれてありがたがるヤツが多いってこと。
物の分からない一般大衆が日本の外食を支えてる?
625名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:52:18 ID:gkstsIlk0
狂兆 あるいは 凶挑 になった。
626名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:53:48 ID:Q5Oq8gIX0
債権放棄で隠し資産はザックザックwww
627名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:58:31 ID:RkERov6P0
腹話術師のほうがおもしろいのに
ささやき女将なんてちょっとエロいじゃないか
628名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:01:08 ID:wsoT+sSe0
5万円出してくれはったら俺の方が美味いもん食わせてやる
629名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:02:21 ID:3EMZK+Iy0
5万でやっと偽装料理かあ。
1-2万じゃまかない以下のゴミ料理しか出してもらえないんじゃ
オレにはムリ。
いったいいくら出したら本当の「ほんりょうり」を出してもらえるんだ。
630名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:04:17 ID:wsoT+sSe0
5万円出してくれはったら俺の方が美味いもん食わせてやる

和牛のステーキでも腹いっぱい出せる

そんな調理してみてぇ
631名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:05:12 ID:qo4dQjGg0
ささやき女将って>1がつけたの?
ささやきっていう控えめな語感とは違うんだが
632名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:06:00 ID:4Seox0kQ0
5万で偽装料理って恐ろしいねえ。
633名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:06:12 ID:qh0KDd+E0
>ある時、一見客が訪れた。佐知子氏は「5万円出してくれはったらちゃんとした料理をお出しします」
>と高飛車な態度を取った。ノーネクタイの客には「うちは高いですよ」と門前払いするように言い、
>怒りを買った。

>半面、常連客は「愛想がいい」「サービス精神旺盛」と口をそろえる。

>女将として一流の接客を心得、船場吉兆の象徴的存在だった。


これが、一流の接客か。料亭の世界って俺には不可解。つまり、金持ちに媚びるのが一流?
634名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:08:07 ID:wsoT+sSe0
偽装吉兆の親父、ボッタクりはそもそも嫌だった船場は閉める
これからは、客単価1000円の定食屋を始めると言えば神だったのに
635名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:08:36 ID:f/zWMZRz0
    声が遅れて聞こえるよ
636名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:08:51 ID:wy2zysJ/0
>>633
客を品定めして選べるから一流、
三流が同じような事したら潰れますよ、と。
637名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:09:22 ID:fDrXROMY0
>>633
というより、二流三流の乞食客を徹底的に排除するのが一流。
638名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:10:32 ID:42YPPC7f0
>>633
ああいう場でノーネクタイもねぇ
639名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:12:32 ID:qo4dQjGg0
ウィスパー
640名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:12:33 ID:tNH4vDWEO
5万円の料理がちゃんとしていなかったら問題だろw
641名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:12:46 ID:NZ24oCE+0
>>606
マスコミは糞だが、このばばあは追い回されてへこたれるタイプでもあるまい。
追い回されて当然の事をしたし、責任者でもある。
だが、君が優しい青年だという事はわかった。
そういう台詞は犯罪被害者を追い回してるマスコミに対して言ってあげて。
642名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:13:48 ID:S9PeEC7x0
5万出して食う和食なら1万の焼肉の方がうまいと思う。
もっと年取って脂っこいものがだめになったら和食の方がうまいと思うが
643名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:14:27 ID:wsoT+sSe0
>>638
と言うか客を選んでた気がするが
気に入らない客には賞味期限切れの最上級ブロイラー出してたんじゃないの?
644名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:15:10 ID:S/QsMHbh0
>>638
夏なら、政府推奨だろ?
それにああいう場ってなんだよ
たかが飯やだぜw

シルクか麻の上質なシャツとスーツなら無問題
さしずめ黒アルマーニ程度な
645名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:16:32 ID:qCj1YeMmO
佐知子EX
646名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:16:47 ID:4Seox0kQ0
偽装に関しては、確かに一流だったわな。
647名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:17:11 ID:VPfu23530
京都では普通
648名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:19:49 ID:DCgruL0X0
格式とかそういうのとは違う気がする。
船場吉兆って他と違ってカレーを出したり、惣菜なんか売ったりしていたんだろ
客を選別するほどの格式があるなら、一般客相手にそんなことしない罠。

ただ短に、顔見知りの客に馴れ合っていて、他からはぼってただけじゃねーの?
649名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:19:53 ID:42YPPC7f0
>>644
高級レストランとかでネクタイ無しで断られんのと同じじゃね
650名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:20:12 ID:15RMdkhQO
おまえら貧民に上流階級のことはわからないだろw
651名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:20:26 ID:iCP7Bdzq0
この店が潰れても俺には何も影響ない

という人が国民の99.99999999999999%だろう?
652名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:20:43 ID:pSnNrq9N0
頭がホワイトw
653名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:23:24 ID:GQaHvQZhO
「ちゃんとした料理」って何?
高い食材と高い料金であれば「ちゃんとした料理」なの?
味覚も感覚も人それぞれ。五万出したからその料理が美味しいかって言ったらまた人それぞれ。
例で言うと、叙々苑の上タン(1600円)よりロイホの塩タン(600円)のほうが好き、みたいな。

庶民だからかな?
みんなの意見を聞かせておくれ
654名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:23:27 ID:sSA02iQ50
ウリナラチョンマ
655名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:23:32 ID:3A7Ej1rd0
幾ら払ったら腹話術やってくれるかなw
656名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:24:32 ID:fDrXROMY0
客を選ぶのが女将の仕事どすえ。
客単価5万円以下のお乞食様は、賞味期限切れのぶぶづけでもお出ししときまひょ。
あらいややわ、あんさん、、、ぶぶづけほんまに食べはりましたん?
よー見たらネクタイもしてはれへんし、えらい貧相ななりしてはりますなぁ。
さぁさぁぶぶづけ食べはったんやったら、はよお帰りやす。
御代はけっこうですよってなぁ。
ほんまにもう、今日は厄日なんやろうか?
657名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:25:57 ID:i0X8Bv5z0
京都人は嫌いな取引先の接待に船場吉兆を使うべき
658名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:26:43 ID:4Seox0kQ0
ブロイラーに5万円の値段を付けると
ちゃんとした料理になるらしい。
さすが、偽装吉兆だ^^
659名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:26:45 ID:scXPdwsV0
 いくら安くてもその店で出す以上はちゃんとした料理じゃないといけないだろ、高級店なら
660名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:28:58 ID:d+VuL61r0
腹話術師としての才能をこのまま終わらせるのは惜しい。
661名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:28:59 ID:tasZ8dxs0
>>653
ロイホの塩タンはねーよw
662名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:29:53 ID:RXZJLDkE0
佐知子社長が債権者に謝罪 船場吉兆、大阪で説明会 (共同通信)

食品偽装表示問題で資金繰りが悪化し民事再生法の適用を申し立てた高級料亭船場吉兆(大阪市)は18日、
同市で経営再建計画について債権者説明会を開いた。
同社の代理人弁護士によると、おかみの湯木佐知子社長が「迷惑をかけ申し訳ない。一からやっていくので協力してほしい」と頭を下げ謝罪。
引責辞任した湯木正徳前社長と長男喜久郎元取締役も同席して謝罪した。

[ 2008年1月18日12時59分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_kittyo_gisou2__20080118_4/story/18kyodo2008011801000303/


船場吉兆が債権者説明会 偽装、破たんを謝罪 (共同通信)

船場吉兆が債権者説明会 偽装、破たんを謝罪 (共同通信)
 食品表示偽装事件で資金繰りが悪化し、民事再生法の適用を大阪地裁に申請した船場吉兆(大阪市)は17日、
福岡市で債権者説明会を開き、新取締役に就任した山中啓司料理長が表示偽装や経営破たんに陥ったことを謝罪した。
18日には大阪市で開催される予定。説明会には食材納入などの業者約20人が出席。
山中取締役は博多店の営業を再開する方針や、経営再建、再発防止策などを説明した。

[ 2008年1月17日19時43分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_kittyo_gisou2__20080118_4/story/17kyodo2008011701000723/
663名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:31:00 ID:GQaHvQZhO
>>661
うまいんだってー
叙々苑とかより分厚いし^^
まぁこれも人それぞれだな。
664名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:31:31 ID:fDrXROMY0
>>653
>例で言うと、叙々苑の上タン(1600円)よりロイホの塩タン(600円)のほうが好き、みたいな。

単なる病気。味覚障害。
個人のフィーリングの域をはるかに超越してる。
665名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:32:44 ID:rZ2mWZ/jO
いい食材を調理すりゃうまいのは当たり前
普通かそれ以下の食材でうまいもの作るのが真のプロ。
666名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:32:57 ID:tasZ8dxs0
吉兆の本店って大阪だろ。

なんで京都の料亭みたいなイメージが持たれてんだ?
667名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:33:34 ID:FDaq/71U0
この店に「ちゃんとした料理」ってあるの?w
668名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:33:37 ID:4ygTCFGd0
>>663
ロイホはねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:33:53 ID:oq20u+r50
海原雄山はネクタイをしてないから、この店では追い払われる。
670名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:35:18 ID:dgQ7mmOq0
「電話受け付けから芸妓の采配まで一人で切り盛りし、従業員には
 口出しさせなかった」と出入り業者。

え? てことは、偽装もこの女将が主犯なんじゃね?
671名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:36:33 ID:GQaHvQZhO
>>664
うーん…
じゃあ、高級寿司屋で食べる寿司よりも、ノーネクタイで気軽に行ける回転寿司のほうが雰囲気とかを総合したら好きだ、とかそーゆう事なんだ。
わかってもらえないのか、この感覚´`
672名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:36:54 ID:KYH6WDmp0
船場の女将wwwwwwwww
673名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:37:12 ID:i7YxAMue0
>>181
どこが最悪なのやら。いいみせじゃねえか。金持ち相手の商売の最高のサービスってのは貧乏人を近寄らせないってことなんだぜ?
674名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:38:36 ID:H0SvJiFb0
5万円もあったらメシより風俗に行ってしまう
675名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:39:01 ID:fDrXROMY0
>>671
うーん、、、
高級な客は、君が回転寿司に行くような気楽な感覚で、高級店に行くんだよ。
わかってもらえないかな、この現実。
676名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:39:48 ID:i7YxAMue0
>>653
原価とサービスの区別つけろよ。
677675:2008/01/18(金) 15:41:26 ID:fDrXROMY0
>>671
あとさ、回転寿司の雰囲気って、いいか?
俺は気が狂いそうになるから絶対行かないけどな。味関係なく。
678名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:41:45 ID:GQaHvQZhO
>>675
(◎д◎)…
そーゆうことか。納得。

679名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:42:07 ID:oq20u+r50
パチンコチェーンの御曹司とか、金持ちでも卑しいタイプなら、
>>1 みたいな差別待遇を高評価するかもしれないが、
もっと本格的な上流階級(天皇だのビル ゲイツだの)は、
こういう態度に卑しさを感じて嫌悪するだろう。
680名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:42:22 ID:i7YxAMue0
>>675
そうそう、身分相応ってものがあるってことだよな。
高級ブランドの服飾品だってウェイターに味噌汁ぶっ掛けられても笑って許してやるような連中が着るべき
クリーニング代よこせ、アルマーニのスーツだぞ!とか興奮しちゃうような奴は最初から着てはならない。
681名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:42:57 ID:eVwK/CvM0
高級店に払う金は納得だが、偽装高級店に払うのは
金をドブに捨てた気分だな。
682名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:44:00 ID:GQaHvQZhO
>>677
実際回転寿司はあたしもあまり好きじゃないから行かないよ。
例として出しただけで、実際は出前派だな(´ω`)
683名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:44:18 ID:fDrXROMY0
>>679
それはないわ。
それは君の願望。
684名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:44:31 ID:i7YxAMue0
>>679
>もっと本格的な上流階級(天皇だのビル ゲイツだの)は、

wwwビルゲイツは金持ちかも知れんが成金だろ。
あと天皇はそんなに金は持ってない。

差別待遇っていうが一流の店ではこれが常識だぜ。
685名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:44:31 ID:tasZ8dxs0
>>663
あんさんの好みにケチつけるわけじゃないが、焼肉店の比較にファミレス持ち出さなくてもいいだろとw
686名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:44:58 ID:Im4niFZSO
五万でまともなもの食わせてくれるのか。
いい店じゃん。
総額は三十万くらいかな?
687名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:45:15 ID:PhZu9dqg0
不祥事の責任を取って社長や役員が交代ってのはよくある話だが
これで責任を取ったことになるのか?
影の社長が、表に出てきただけの話だろ?
社会を舐めきってるなこいつら。潰してやれよ。
688名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:46:10 ID:S/QsMHbh0
>>682
出前とるならその店のカウンターで
同じものを注文して食べる

おいしさもネタも2倍違うよ
689名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:46:30 ID:8d8Zkmty0
びっくりらーめんで晩飯食って3900円のピンサロに行く俺には関係ないな
690名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:47:31 ID:XktTcASx0
むしろちゃんとしてないのを食わせろ。一見にどんなの出すか興味ある
691名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:48:40 ID:DCgruL0X0
>>687
社長や役員が交代というのは、責任と今までの方針を改めるということの
意思表示を形にするためにやる。
経営陣が変わると経営方針が変わるし、銀行や支援企業から役員を入れることによって
第三者的な経営ができるようになるから。

でも吉兆の場合は黒幕の女将が表にでてきて、役員も顧問弁護士と板前って
まるで方針を改める気がないというのを形にしたとしか思えない人事
692名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:51:22 ID:zZMtmD/p0
>>684
勘違いもたまにいるが成金は実力だし天皇は上流階級には違いない
そういう人たちが選ばないってことはその程度の価値ということだよ
693名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:53:26 ID:JUFVXRg/0
>>691
改める気がないと言うよりも、今までのやり方をさらに強化する布陣だ
内部告発を徹底的に抑え付ける恐怖政治そのもの
694名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:54:11 ID:EdEyJjHk0
金持ちを相手にするなら、
一般向けに名前を売ったり、
一般用の商品を売らない
紹介のない客を入れない。

老舗の名前で、金持ち以外を対象に、
名前だけでアコギな商売をしようとしたのが間違い。



695名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:55:53 ID:8UCKYxpy0
マクドを見習うべき
696名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:58:15 ID:fDrXROMY0
>>694
それはもっともっと客単価の高い高級な店でしょ。吉兆なんかより。
最低5万円程度の庶民にはちょっと敷居が高いかなって程度の店に、
そこまで要求するのは酷。
697名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:58:53 ID:56mz8oq10
>>679-681
まあ、ファーストクラスで我儘勝手に迷惑に振る舞う連中の行く処だよ。
でもその連中は組織で動いている事が多いので、仲間を引き連れて来て
くれるんだ。(紹介mixi) →売り上げうp:キャバの同伴みたいなもん
だよ。マルチみたく仲介者は優遇される。

でも公務員規定変更、会社での飲酒運転禁止とかがあるとパッタリ来な
くなる。それで潰れたクラブも多い。痛し痒しって感じかな。本当は
その客層(接待族)と旦那衆とニ派持ってると安泰だけどね。
698名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:59:30 ID:X9Z2YFuE0
フランチャイズ料亭チェーンの癖にエラソーだな
699名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:01:24 ID:zZMtmD/p0
>>696
寂しいのかおまえ
700名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:02:27 ID:rXCX8NVg0
この婆さん、今70歳だから、あと10年は生きるな。
最後の5〜6年で、5万円の本当の価値を知る事になるだろう。
701名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:02:27 ID:TQbuWcLuO
女将の不満が治まることはなかった。
「なんで私たちだけが」
そんな不満な言葉を一日に何度も夫や息子達になげかける日々が続いていた。
あの騒動から一年、去っていった客達は二度と戻ってくることはなく、隆盛を誇ったかつての店内も今ではいつも閑散としているありさまである。
金融機関からの融資と思い切ったリストラでなんとか営業を維持してきたものの、先がそれほど長くはないことは誰の目にも明らかだった。
若い時分から先頭に立って店を切り盛りしてきた強気で鳴らす女将も、最近になってさすがに気落ちしてしまうことが多くなってきた。「誰だって産地偽装ぐらいしてたじゃない」そんな女将の声も日々だんだんと弱くなっていったのだ。

そんなある日のことだった。いつものように開店前の下準備をしている女将のまえにある一人の男が現れた。
年齢は50過ぎだろうか。頭髪には所々に白い部分がみえている。
身なりは悪くはないようだ。用件をなかなか告げようとしないその初老の男性に女将は不信感を感じたが、出された茶をすすり終わった後に彼が口にした言葉は女将にとって衝撃的なものだった。
その男性はゆっくりと口をひらいた。
「じつは女将さん。。。」
702名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:02:51 ID:XAN0PicB0
>電話受け付けから芸妓の采配まで一人で切り盛りし、従業員には口出しさせなかった

ついでに食材の仕入れから広告の文句や消費期限の決定まで全て
口出しさせなかったんだろ。
実行犯=夫と子供/主犯=女将が記者発表での助言を見ての漏れの感想
703名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:04:12 ID:pdglyVDb0
SMで言うところの、女王様みたいな感じかな。
女王様に相手してもらえるだけで嬉しいみたいな。
ばかじゃねーの
704名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:05:17 ID:fDrXROMY0
>>701
続きが気になるだろがw
705名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:06:15 ID:ufZbkaI4O
5万円払ってブロイラー食わされちゃたまらんな今までブロイラー食って美味いって言ってた客もあわれだが。
706名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:06:42 ID:SNMj3o9G0
実際問題立て直せるのかよ
客が吉兆を選ぶ理由は
そのブランドだけだったのに
707名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:06:49 ID:WQ/5OcIu0
早く潰れろwwwwwwww
708名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:07:16 ID:0bprjviH0
この吉兆グループはなんか
犬神家の3姉妹とかぶってしまう。
旦那のほとんどが婿養子だったり。
709名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:07:22 ID:8xH+nJKAO
5万円払ってくれたお客様には女将から×××の特別サービスがあります(*^.^*)ウフフ
710名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:07:38 ID:ChG5WEEy0
>>679
 同意です
 セレブな扱いを好む人もいるかとは思いますが、うわべだけの
 卑しい対応には嫌がる高貴な人が多いと思います。
 料亭的には格式維持でお客さんの扱い方にも様々あるのだろうけど
 このお店の対応は不遜で卑しいと感じます。
711名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:08:29 ID:LhA6kcT90
下の名前に氏を付けるのはどうよ?
源太郎とか藤治郎とかそういう氏+名前ならまだしも。
712名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:09:41 ID:mLUfXX1i0
あのばばあが出てくるとボロ出すから料理長とかを取締役にして記者会見に出したほうが良さげ
713名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:09:53 ID:WQ/5OcIu0
5万円出しても結局ちゃんとした料理じゃなかったのかwwwwww


常連客涙目wwwwwwwww
714名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:10:10 ID:SPcxejDB0
普通に外人客向けに再建でもするだろ。 アジアの金持ち増えてるし
715名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:12:45 ID:Xe/Df1X60
入れ歯のジジイにはブロイラーのほうが柔らかくていいんじゃないか。
そのへんわきまえてサービスしてたんだろ。
716名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:13:19 ID:oq20u+r50
「最低でも五万円出さない客には、ちゃんとした料理は出しません」
と経営者が明言する料理店ww
717名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:13:48 ID:GQaHvQZhO
>>715
高級店ならではの心使いだなw
718名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:14:46 ID:fiNr5Uwg0
大阪商人らしいなw

本物の大阪人なら5万円って言われても、それを1万まで値切るんだろう。
719名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:14:48 ID:i7YxAMue0
>>692
選ばないなんてそういう勝手に妄想されましても。
ビルゲイツがにほんにきたならふつうにえらぶだろ。
まさか海外には一流店がないとでもおもってるのか?
720名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:15:37 ID:fDrXROMY0
「船場カリー吉兆」として、カレー屋に転身して出直す。
ターゲット客は客単価500円の、超乞食客。
721名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:16:29 ID:X8qNhF0Y0
金持ちやクラスが上のところに行くと、
ベテラン婆さんが、担当することが多いが、

手際が悪く不器用だが、誠心誠意接客する若く可愛い娘>>>>>手際よく起用で誠心誠意接客するベテラン婆さん

なんだが。
クラスが下のほうに、若い娘が行くところが多いのは、なにか勘違いしてる。
722名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:17:00 ID:i7YxAMue0
>>700
つか料亭で30万とかならともかく5万程度も払えないように見える客は最初からおよびでないだろ。

>>706
むりだろうね。接待需要などが多かったわけで今後吉兆に接待することは失礼ってことになるから。
723名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:17:08 ID:GQaHvQZhO
美味しい天ぷら出してくれるなら5万払う。
724名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:18:00 ID:b+F1GRjX0
>>621
>単価2万円の一見にはわざと慇懃無礼な態度をとる。
>もう来て欲しくないというはっきりした意思表示が大切。
>店のキャパには限りがある。
>その中でどれだけ効率良く売り上げをあげるか。
>そのかわり単価の高い常連には最高のもてなしをする。
>あたりまえの話。

現実はそうではないんだなあ〜。常連からは金は取れない。
金持ちというのは金に関してシビアな人たち‥、割安でないと来なくなってしまう。

何をやるかというと、「金持ちや芸能人が来てバンバン金使う店ですよー」
というイメージ(実際には一般客より割安、または料金を取らなかったりする)
を最大限に膨らまし、それに釣られて来る一般客のなけなしの財布から搾り取る。

これがほぼ全ての高級とされる飲食店で行われている方法。
725名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:18:57 ID:zZMtmD/p0
>>719
だから吉祥は一流店なんかじゃないんだって
心遣いも質的にも値段的にも
726名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:19:12 ID:i7YxAMue0
>>710
貧乏人とお得意様を区別するのは店のサービスであり
貧乏人を同等に扱えという方が卑しいと思うぞ。
727名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:19:51 ID:NSgrtRiP0
>>720
500円高すぎ
728名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:22:28 ID:I/Gmbnb70
あんはんはオージービーフとヤンキービーフの違いがわからしまへんやろ ↓
729名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:24:39 ID:i7YxAMue0
>>725
偽装がばれるまでは一流だろ。貧乏人のコンプ刺激されたからって切れるなよwww
730名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:25:25 ID:TsVeXN0/0
デパートやホテルの支店ならいざしらず、予約もなしに一見が「やかた」に行ったって追い返されて当然。
こんな輩を座敷に通しても「メニューをみせて」なんてほざくに違いない。
それに、5万なら高くはない.嵐山ならその倍はかかる。
結局>>1はこの世界のことを何も知らないんだ
731名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:26:16 ID:fDrXROMY0
5万円出してくれはったら、ちゃんとしたぶぶづけをお出しします。
732名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:26:21 ID:O/jFeKzo0
健康食品とかで肉の味がするけど素材は違うとかああいうの売る店にしたらいいんじゃね
食品偽装は吉兆におまかせ
733名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:26:53 ID:zZMtmD/p0
>>729
>偽装がばれるまでは一流だろ

偽装する店を一流店と呼びますか
すごい感覚の持ち主ですね
734名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:26:56 ID:GQaHvQZhO
吉兆って一流店なのか。
一流店に行かないからわからないが、料金に合う料理が出てくるのかな。
735名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:29:24 ID:vHVZAi3I0
>>729
ばれる前から一流でないだろ。
ゴミを出していたのだから。
言葉遊びもほどほどにしとけ。
736名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:29:45 ID:i7YxAMue0
>>733
じゃあ吉兆に通ってた人は一流店じゃないの知ってて通ってたと思うの?
いい加減見苦しいよ。
一流店は2流3流の客を寄せ付けないってのがサービスの一つなんだよ。
737名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:32:20 ID:jvJcmaWh0
一流の食堂が8億の負債抱えるかよ。
ぜんぜん流行ってないじゃんw
738名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:32:26 ID:i7YxAMue0
>>735
言葉遊びってw
一流店という認識がなければなんであんなに客が来たのやら。
739名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:32:35 ID:dNhtxKVsO
>>719

ビルゲイツはファーストクラスは乗らないし食事はアメリカでもマックとか
マックが一流店の人ですか?
ま、吉兆もマックレベルくらいはあるかもね
740名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:33:01 ID:K5dVpY6t0

「他のお客様はみなさん羽振りのよいかたですよ、うちは芸能人も来ますし‥」と

一 般 人 の 焦 燥 感 を 煽 っ て

軽い財布から搾り出す。これが高級店やお洒落レストランのやり方。
741名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:33:53 ID:O/jFeKzo0
まあ通ってた常連は、味の違いが分からなのに、で高い金だしてありがたがってたとう
恥ずかしい経歴をもつことになったな
742名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:34:04 ID:zZMtmD/p0
>>736
つまり中身はまるで関係ない
それがあなたの言う「一流」の定義
ぜんぶ自分で説明してくださるとは
手間が省けて助かります
743名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:35:37 ID:dNhtxKVsO
>>736

いや、お前のいう一流店=マックレベルだろ

あとはバレる前から吉兆に通ってた客が一流じゃなかったって事だろうな
744名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:35:46 ID:scXPdwsV0
>>736
 吉兆は料亭としては一流店じゃないよ。
 一流料亭が紹介なしでいけるかよ。一流店よりは劣るけどお手ごろ価格で雰囲気を味わえる店だってみんなわかっていっているに決まってるじゃん。
745名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:35:51 ID:fDrXROMY0
>>739
そんな変人を例えにだされても困るわけだが。
746名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:37:21 ID:GQaHvQZhO
ちょい高めのレストランとかに行くのって、料理を食べるためでもあるんだけどそのオシャレな雰囲気や落ちついた感じにお金払ってる部分ってあるよね。
偽装発覚した時点で「高級店な雰囲気」が台無しなわけだから、高級店のままじゃ経営再建は厳しいだろうな。
747名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:39:08 ID:yf0tAH9X0
パートが悪い、パートが勝手に全部やった、自分は関係ない言ってたのは結局どうなったの?
748名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:41:01 ID:dNhtxKVsO
>>745

いや>>719でID:i7YxAMue0 が挙げたんだ
ビルゲイツが行くような店が一流店だって
確かにID:i7YxAMue0 が言うようにマックにはたくさん客が来てるな
学生とかニートとかホームレスとか
749名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:43:26 ID:I5qBuVjo0
いくら金を出してもパートの仕事とスーパー並みの食材から逃れられない日本
実に見事なアンチブルジョア行為だ。金を持つものも持たざるものもみんな平等な食事。
日本はいつのまにか共産化を完成させていたんだなw
750名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:44:23 ID:56mz8oq10
>>740 >うちは芸能人も来ますし‥」と
ギャル曽根だろ?www
751名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:45:49 ID:fDrXROMY0
5万円出したら、神戸の黒毛和牛専門店で、
一番高いステーキが食えるぞ。
マジ美味いから行ってみ。
そこは貧相な格好でも半パンにスリッパでもオッケーだお。
752名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:46:54 ID:LhA6kcT90
>>739
ビルのマクドナルドだいすきだからなぁw
昔からジャンクフード好きで有名だもんな。
753名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:47:11 ID:o0s70Wm5O
老舗の屋号とそれらしい内装をしつらえて、本質は五万出せば誰でもお客様っていうのは三流以下の商売だよね。
754名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:47:28 ID:B9oMQAMY0

金持ちってぼったくられたり、割高だったりするともの凄く怒るんだよ。
というか二度と来なくなっちゃう‥。ぼったくると逆に喜んでくれるのが、

『一 般 貧 乏 人 客』 ま た は 『ス イ ー ツ』 の 方 々。
755名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:47:42 ID:VEA+J4Ng0
>>752
しかもマクドナルドに行く時はクーポンは欠かさないらしい
756名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:47:57 ID:nj3aP4iM0
立て直すっていっても、どういう客層を想定してるんだろうな?
757名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:48:55 ID:qevk6r830
スレタイ見て売春宿のババアかとオモタ
758名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:49:03 ID:j/AY7y+I0
まあ、人を服装や持ち物で判断するヤツに
ろくなヤツはいないわな。

このババアみたいな人間は、
金持ちで教養もあるが身なりは質素でブランド物に興味のない人より、
借金まみれで無教養でもブランド物で身を固めた人を丁寧にもてなすんだな。
笑えるぜ。
759名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:49:27 ID:GQaHvQZhO
>>755
かなり好感度あがったw
760名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:50:59 ID:i7YxAMue0
>>742
中身がないとか否定したくて必死だなw
そんなに悔しいならその一流料亭に通えるくらい稼げばいいだけだろwww


>>744
吉兆の中にもランクわけがあって東京と高麗橋の本店はしょうかいなしじゃいけないぜ。

>>739
>>743
ゲイツが来るから一流店なんて一言もいってないぞ。日本語嫁。
761名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:52:23 ID:B9oMQAMY0

五万円のうち四万五千円以上は確実に、
人件費・土地代・場所代・内装の設備投資償却分と光熱費なんだけど(笑)
762名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:52:32 ID:2njXE5bc0
【食品】船場吉兆、佐知子社長が債権者に謝罪 大阪[08/01/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200641157/

【食品】船場吉兆、山中料理長が債権者に謝罪 福岡[08/01/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200641089/
763名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:53:12 ID:TsVeXN0/0
やった事は三流以下だが、あの女将のしきりは一流だ。
室礼から料理の手配、懐石家具の選び方、床の花、待ち合いの香に至るまで洗練されていた.
だからあれだけの経済人の大物に贔屓にされた。
ただ、息子の教育にまで目が及ばなかったんだな。
764名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:53:52 ID:m7jZueymO
>>745
変人っていうか、食事を栄養補給の手段としてしか捉えてないんじゃないのかな?
高級料理=栄養価が高いってわけでもないし、胃袋に入ってしまえばどっちも大して変わらないわけだし
本気で好きなのならともかく、周囲への格好つけでブランドに狂う奴の方が余程変人に思える
765名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:54:06 ID:LhA6kcT90
>>751
五万出すなら、その内の二万を交通費にして、
中国山地のJAの直営店に行った方が良い。

>>755
日本に来ても朝ご飯を食べにマクドナルドへ行くくらいだしなぁ。
766名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:54:06 ID:vHVZAi3I0
>>747
それはまだ撤回してないはず
767名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:54:14 ID:i7YxAMue0
>>748
悔しくて賞がないのはわかるけどこれが現実なのよ。

一流店のサービスは貧乏人と同席させないこと。


>>755
そのクーポン使ったことでアメリカじゃかなり叩かれたらしいけどな。カワイソス。
768名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:54:18 ID:VRslfWg90
>>91
産経新聞社にまともな日本語を望むのは、船場吉兆にまともな料理を望むようなもの
769名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:55:44 ID:zZMtmD/p0
ID:i7YxAMue0はよっぽどのMなんだな

>>759
しかもウォーレンバフェットの説得に応じたらしいんだけど
将来的にほぼ全財産の寄付を明言してる

>>766
撤回しちゃうと非を認めることになっちゃうものねw
パートの人たちは怒ってたみたいだけど


770名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:56:41 ID:56mz8oq10
>>751-754
自分で金出してる奴(会社経費含め)は大抵そうだよね。接待で行くなら
何も言わないが、「これで何が食えるか?」考えると→「○×を腹一杯
喰いたい」になるから。次郎じゃないが、「現金のみ」でそれを見極める
料亭もある。低級スナック含め,ツケが利く処は大抵は接待族御用達だよ。
771名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:58:23 ID:7pPHcmL20
ラーメン二郎の麺が微妙に細くなり量が減った。
小も楽勝で食える
772名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:59:13 ID:scXPdwsV0
>>760
>吉兆の中にもランクわけがあって東京と高麗橋の本店
 全く無関係ですって言っている会社を出してやるなよ、可哀想だろ。風評被害に困っているって泣いていたぞ。
773名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:59:52 ID:Kso08GnK0
>>771

おぬしが太ったのでは?
774名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:00:45 ID:GQaHvQZhO
ふむー
クーポン使ってマックに行くビルゲイツと最低五万払って吉兆に行っていた成金野郎…
財産寄付しちゃうビルゲイツとブランド物買い漁る成金野郎…

器が違うよね(´ω`)
775名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:01:15 ID:TsVeXN0/0
>>770
次郎は料亭ではない、たんなる寿司屋だ。
祇園や銀座で現金で遊ぶ馬鹿はおらんだろう。
776名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:02:54 ID:+5YzzsK50
料亭とかたいしたものを出してるわけでもねーのに
高い料金のところには絶対いかねーことにした
777名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:03:45 ID:jEjxwDAu0
今や、吉兆に接待って無礼極まりないからな。
778名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:04:23 ID:dNhtxKVsO
>>767

じゃ、吉兆は一流じゃないじゃん
779名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:04:57 ID:LhA6kcT90
>>775
そいや何故か京都は現金払いもおおいな。
茶屋に連れて行って貰ったら、普通に懐から札束出してて俺ドン引き
780名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:06:30 ID:+5YzzsK50
>>772
関係ないわけないだろwww
普通に公式サイトでも謝罪文だしてるじゃん
781名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:07:05 ID:dNhtxKVsO
>>777

むしろ外務省が中国や韓国の高官を接待するのにちょうどいいと思うんだ
782名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:07:48 ID:fDrXROMY0
ビルゲイツなんて特殊な例を盾にしてるところに、貧乏人の必死さが漂ってる。
783名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:07:52 ID:scXPdwsV0
>>780
 全く関係ない会社だけどごめんねとしか書いてないだろ。よく読め。
784名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:08:31 ID:56mz8oq10
>>775
ヲイヲイ、祇園はできないが銀座はできるぞよ。w てか、そんな連中が
駆逐されたのが今の銀座だよ。老舗が高齢理由に閉店するのも大抵は
接待贔屓筋が保たなくなったからだよ。代が替われば店も変わる。
785名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:09:46 ID:TsVeXN0/0
>>779
ふつうお茶屋で感情を頼んでもことわられるはずだが、、
「すぐにはわからしまへん」とか「また、あとでおとのもうしまっさかいに」とか言われるはずだ.
芸妓や舞子の花代や、台のものの値段もすぐに計算できるようなものじゃないし、、、
786名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:11:15 ID:ahups1pU0
http://mmc.nipotan.org/bakkire/

ド(^ω^)ピュ
787名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:11:43 ID:LhA6kcT90
>>785
ふつうにその辺にいる奴みんなに配ってたぞ。
店の払いはツケだな。
むしろ現金無しで遊ぶとチップどうするの?
788名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:11:54 ID:dNhtxKVsO
>>782

だから、ビルの名前だしたのはもともと吉兆否定派じゃないよ
食い付いたのは俺だけど
789名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:13:59 ID:Uu0VNfG20
>>779
現金じゃないと税務署にばれるだろうが !!

要するに支払う方も受け取る方もアンダーグランド・マネーでやりたいということ。
790名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:14:47 ID:m7jZueymO
ってか本当の金持ちってこのスレにいるのかな?
働かなくても年に一億以上の収入があるような
791名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:16:29 ID:hIgazb8mO
『うちは偽装してますから高いですよ?』
792名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:16:44 ID:e0S2GrjY0
一回の食事に5万もかけたくないな
三つ星寿司屋もそれくらいとからしいが、こういうのって経費で食べる人用でしょ
793名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:17:30 ID:TsVeXN0/0
>>787
年がばれるが、、昔は心付けといったが、いちおうお茶屋の勘定にふくまれる。
それでも。別にポチ袋にいれてわたしたな。
話はかわるが、「石原プロ」の新年会で現金をはだかで年玉として配っていたが、、最低の野暮だな。
無礼にもほどがある
794名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:18:25 ID:Tyy45ZxQ0
俺の空の安田一平みたいに店ごと買い取って
お高くとまった店員を平伏させたいw
795名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:19:42 ID:xgEXAd/P0
ささやき老婆
796名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:20:26 ID:LhA6kcT90
>>793
裸はないなw
最低、懐紙で包むだろう。
797名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:21:20 ID:UMYQHRpvO
マスコミちぎる瞬歩ワロタwww
798名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:21:33 ID:Fcff3G4s0
「吉兆」の名前を取り上げると他の吉兆が言っていたが
結局それは流れたのか。
799名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:22:43 ID:dNhtxKVsO
>>790

そんな人間何人いるんだ?
社長は経営してるだろ
資本家は働いてないって言えばそうかも知れないが一億も収入あれば役員にはなってるはず
天皇陛下がいくらかは知らないが公務してるしな
800名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:23:15 ID:wtvJ1MbH0
「本日は、吉兆に予約を入れておきました」

こんな「決めぜりふ」は使えなくなったなw

ま、味が分かって懐に余裕のある上得意様たちが
これからも吉兆を盛り上げていってくださいな。
801名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:24:23 ID:i7YxAMue0
>>772
無関係じゃない。吉兆ブランドを表に出している以上同じあつかいでいい。
802名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:26:50 ID:i7YxAMue0
>>778
貧乏人と同席させないサービスが5万だろ。

>>769
Mじゃなくて当たり前のサービスといってるだけ。

>>774
ビルゲイツも成金なんだが。代々金持ちの家じゃないぞ。
803名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:26:53 ID:TZI/3O6uO
パチンコやも経営してる?
804名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:28:10 ID:jEjxwDAu0
吉兆での接待は、今や侮辱だもんなw
805名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:28:22 ID:56mz8oq10
>>785-792
祇園でもどこでも現金収入の方が有り難いに決まってる。祇園がしきたり
でできないなら、それに従うだけ。でもそんな粋筋の遊びなんて「何が
粋か?」でしょ?価値観の違う世代に通用しないから今の祇園がある。
祇園も熱海も芸者そのものも「古き良き時代の偽装」だと思うよ。船場
吉兆だって守屋(飛び過ぎ?)でも、バレなきゃヤリ手一番だったから。
806名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:28:58 ID:dNhtxKVsO
>>798

屋号は別に他の吉兆のものでもないのに取り上げられないだろ
807名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:30:55 ID:zZMtmD/p0
>>799
遠い知り合いにそういう人がいる
しこたま儲けた後で立地条件の良いビルでも買えば左団扇らしい

ひろゆき氏は結構働いてるのかな
あの人もたしか年収1億あるんじゃなかった?
808名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:31:55 ID:dNhtxKVsO
>>804

接待しない、されない方がマシな店だからな
809名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:34:29 ID:dNhtxKVsO
>>807

2ちゃんねるを運営してるだろ
別に何もしてないわけじゃない
810名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:35:24 ID:i7YxAMue0
>>788
吉兆否定派がだしてるだろ。まだ日本語読めてないのかw
811名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:36:46 ID:M66RU03r0
こんな糞飯屋、つぶれたってなーんも問題ナースだろうが
812名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:37:32 ID:HNCDQ8qB0

隠れ家なら隠れてりゃいいのに『ウチは芸能人の来る隠れ家的店です』って宣伝(笑)
813名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:37:40 ID:QWe/Gw910
今晩のおらいの晩飯

@グリーンピースご飯
A具のないお味噌汁(味噌をお湯で溶かしたもの)

以上でありますっ!
814名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:38:32 ID:i7YxAMue0
>>813
そんなに悪いものじゃない気がする。毎日はいやだけど。
815名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:38:56 ID:TsVeXN0/0
>>805
おっしゃるとおり。粋なあそびなんて今は京都の花街にやっとのこっているくらだ。
しかしね、ここで言われている5万云々も、これは料理だけの値段じゃないんだね。
座敷の室礼、懐石家具(食器のこと)、サービスすべてをふくんでの5万だ。
そりゃ、このうえにサービス料だ、室料だって計算されたらおかしいじゃないかって言うかもしれないが
これが料亭の料亭たるゆえんだろうな。あと、口の固さとか、違う客同士を遭わさせない等の気配りもねだんのうちかな
816名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:41:29 ID:zZMtmD/p0
>>809
その仕事内容が何かってことだよ
サーバー管理やプログラムやら直接やってるわけじゃないでしょ
あの人なら極力何もしないでもお金儲けできるシステムを考えそうに思えるが
基本的にお金持ちってそうでしょ
817名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:46:51 ID:dNhtxKVsO
>>816

それが仕事なんだもん
会社だって社長がラインでモノ作ったりするわけじゃなく経営指針作るのが仕事なんであって
818名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:46:54 ID:56mz8oq10
ギャル曽根なら3分で5万円分喰うんだろうな。w あいつの胃袋こそ
偽装じゃね?四次元に繋がってるとか。w

>>813 >@グリーンピースご飯
これは旬だぜ。メシ=雑穀5〜8穀、パン=グラニューラが新時代の
スイーツ(笑)w 金かけるなら身体にかけるのが今の金持ちだよ。
819名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:49:13 ID:HNCDQ8qB0
結局、こんな飲食関係でもダブルスタンダード無しには成り立たない国日本‥
オカシイとはっきり言うべきか‥、このウダウダを続けていくべきか‥

日本経済なんていっても大部分はこの持合い部分、花見酒が大きいから、
いきなり「理屈にあわない、オカシイ」とも言えないジレンマorz...
820名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:56:18 ID:vHVZAi3I0
>>815
「粋な遊び」はとっくに「馬鹿な金持ちが詐欺られても知らずに喜ぶ図」に堕ちている。
吉兆以外も似たようなものだろうと思われた時点で遊びは終了。
821名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:57:32 ID:81Ylf/AHO
この女将いっぺん丸裸で外に出してやれ
たとえで社会勉強させんとて意味だが

822名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:01:39 ID:vHVZAi3I0
>>819
裸の王様と同じ結末だな。

「馬鹿じゃないの? この詐欺師が」
世の中で表立ってこう指摘され始めたのだからそこまでだ。
後は更生するか犯罪者として罰せられるまで突き進むかという現実的な話でしかない。
823名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:06:54 ID:gTVukk6S0
世界の金持ち見てみろよ、割高なものには手を出さないし、おべっかやおべんちゃら、
媚び売りに料金は支払わない。またそういうものに手を出す人間を「頭の悪い人間」として
バカにする‥。

バフェットが「一見お断りの店でやっと俺も常連扱いしてもらった」なんて
水のみ百姓が小作人の機嫌伺うような態度とることはありえん。
824名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:09:15 ID:bV4pgq2I0
すでに予約が入ってるらしいなw
阿保は阿保を呼ぶって正にこの事

阿保客晒してやれや!
825名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:09:18 ID:kdajKObO0
あれだけ偽装しといて、負債8億も有るのかw 

まあ会社は赤字にしといて、
親族にあり得ない高額給与を出してるんだろうけど、
ミートホープみたいに
826名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:09:37 ID:lEX/7/ll0
事件前でも 金
事件後でも 金
苗字も 金
827名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:10:51 ID:zZMtmD/p0
>>817
わかってて言ってるだろw
会社の社長でも朝から晩まで働いてる人もいれば
週に一度様子身に来るだけの人もいるってこと

で2ちゃんねるの管理って実際どのくらい忙しいのって話
そもそも2ちゃんねるの収入によるものなのか謎だけど

>>819
日本が一番格差少ないと思うけどな
これからどんどんそうなるだろうけど
828名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:12:35 ID:MpP2VqVXO
スゥィート食べたいなら五万だせか( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \
829名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:14:22 ID:vHVZAi3I0
五万出して消費期限切れのゴミ食って腹壊すのを希望する吉兆の客www
どんだけマゾよ
830名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:16:07 ID:wpqsxhacO
予約してみようかな

で当日風邪ひいちゃったり
831名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:16:48 ID:gTVukk6S0
>>827
一番ツライ労働ってニューヨークの乞食だよ。真冬にマンホールの隙間から昇る
地下からの蒸気であたたまって、何ブロックもゴミ集めていく。
その上のビルの弁護士は10時に二日酔いの頭で出勤してきて、ランチしてまた
16時にはアペリティフにいく。
832名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:18:38 ID:MpP2VqVXO
>>830
つキャンセル料五万円( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \
833名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:19:33 ID:cm4kDkgWO
溺愛を受けるって言うのか?
寵愛を受ける
溺愛される
じゃね?
834名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:20:58 ID:DaOdG85v0
>「5万円出してくれはったらちゃんとした料理をお出しします」

路上で客つかむ淫売のせりふじゃねえかよw
835名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:24:35 ID:DWUKuviL0
ブランドで金とってたのに、ブランド力がなくなったサービスに価値ないやろ・・・
836名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:25:09 ID:zZMtmD/p0
>>831
それはニューヨークに限らないんじゃね?
ただホームレスの実態に関しては日本のほうがひどいイメージがある
ワープアも多いしアメリカと違って教会の支援や食事提供の機会も少ないし
セーフティネットや民間の互助・支援団体がほとんどない
国境なき医師団が先進国の中で唯一日本のホームレスを支援対象国にしているほどらしい
837名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:25:10 ID:TsVeXN0/0
>>820
金を使って遊んだつもりが遊ばれて、だましたつもりがだまされて、、
これが遊びかもしれんな、、確かにあほらしいけど。。
>>821
社会勉強??
あんたが10人束になってもかなわんようなお人でっせ。いわゆる「たぬき」やね。
世間の裏も表もよう知ってる「雌狸」。いまさら社会勉強ね、、、、、
>>824
それこそ粋な客やね.、、、、
838名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:26:25 ID:+kSTwLVwO
従業員も同罪だな
湯木一族とついてゆく従業員は死ぬべき


人間として疑う
839名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:29:31 ID:jRVH4/YH0
品のない生き恥さらしのババァがカネと権力に溺れて行き着いた先は。。。プププwwwwww

女って権力もつとほんととウザイな。
学生時代のバイトの女店長、オーナーの奥さん、
女上司tってのはロクなのがいない。
840名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:30:53 ID:kTmM/B8M0
こんなくだらない店に適用したら
日本全国の全企業に適用しなければならなくなるだろが…
却下しろ却下
841名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:33:48 ID:Gw2g8nqy0
>>837
いいか悪いかは別にして、西洋文化は基本的に寛容性で成り立ってるからなあ。
寄付や貴賎の習慣があるし、 寒い日は地下駅などホームレスの為に開けてしまう。
そこを逆に居場所を無くして追い出して追いつめていくのが日本だが‥(笑)
842名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:38:02 ID:vHVZAi3I0
>>837
>金を使って遊んだつもりが遊ばれて、だましたつもりがだまされて、、
それ自体はいいのさ、当人達が満足するなら。
問題は、閉じている特殊な世界なのに、そこに一般人を引き釣り込んだことだな。
そうなれば単なる詐欺師と馬鹿な金持ちに成り下がる。
一般人の視線で見られて判断されるのだから。
最早そこは何も特殊な世界でなく、一般社会の中の問題点でしかなくなる。

そしてそれがあらゆる分野で起きている。
843名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:39:18 ID:JUFVXRg/0
>>830
キャンセル料が、正規の料金と同額だったらどうするの?
844名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:42:20 ID:oSHdFVkm0
>>842
なるほど。面白い考察だす。
腹話術女将は、偽装やら一般人やら金を絞ろうとしたのが不味かったわけね。
845名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:51:08 ID:vGYd8+WX0
経営者として当然だろ?おまえら貧乏人が軽く扱われたからってひがむなよ
846名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:55:10 ID:TsVeXN0/0
>>842
色恋と牛肉の偽装と、、いっしょにされたら、かなんなあ。。
あっ、肉でだますのはいっしょか、ちょっとなまなましいけど
847名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:55:39 ID:BUNVhmhgO
同族経営だから店の為に身を粉にして働くことが出来る。
吉兆の社長がサラリーマン社長だったらロイヤルホストに毛のはえたサービスだったんじゃない?
848名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:59:21 ID:vHVZAi3I0
>>844
一般人を引き釣り込んだ側が、一般社会を飲み込むくらいの器量があれば別だがな。
そんなのはそうそう無かろう。
結局は一般化して一般人の尺度に合わせられると。
こっちに来た以上は船場吉兆は腹括って名実共にさっさと大衆化しちまえば良かったんだよ。
849名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:05:05 ID:zZMtmD/p0
>>841
西洋は下級階層の存在を認めてるから自己責任と言いつつホームレスという存在を認めてるんだよね
日本の場合はその存在自体を許してない

寄付や貴賎の意識も大事だと思う
資本主義じゃ必ず勝者と弱者に別れてしまうし
なにより成金になったとき
庶民の意識そのまんまでお金持ちになってしまって品がない
850名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:20:19 ID:6UCt4gvJ0
客を外見で判断してる人間だから牛肉も外見だけ見せれば騙せると思っていたのかもな
851名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:44:20 ID:OB7M7vrz0
↓メタルダーに出てくるとある軍のモットーw
"口八丁手八丁卑怯未練恥知らず"

まさかこうもピッタリ船場吉兆に当てはまるとは。
852名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:48:12 ID:i7YxAMue0
>>837
>あんたが10人束になってもかなわんようなお人でっせ。いわゆる「たぬき」やね。

そのわりには世間に悪印象しか残せなかったわけだが。
あほな猿芝居役者くらいが適当な評価だろう。
853名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:51:20 ID:i7YxAMue0
>>823
バフェット信者間抜けすぎw
金持ちは貧乏人のやっかみを受けないためにそういう親しみのわくようなエピソードを語るんだよ。
売れたロックバンドの兄ちゃんたちがことあるごとに貧乏維持代のエピソード語ってお高く留まって泣いをアピールするのと一緒。

金持ちはいちいち原価に対してぼったクリかどうかとか計算しないの。
854名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:54:11 ID:6cDblC9q0
女将さんに「きつねどん兵衛」注文したろか?
ふた開けてお湯入れるだけで、3000円。

どや?
855名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:58:50 ID:zZMtmD/p0
>>853
なんでクリだけカタカナなの?
856名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:59:58 ID:ccTXeGbX0
腐った会社にお金は出さないのが鉄則。嫌なら使わないに限る。
857名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:00:17 ID:rqWHyNiGO
まあ、貧乏人お断りする時には、お断りするやり方がある。
それを知らない時点でそこら辺の百貨店以下。
858名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:02:54 ID:57xYu/7O0
たかだか5万程度で・・・・・
859名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:13:34 ID:fEGsV/4O0
> 半面、常連客は「愛想がいい」「サービス精神旺盛」と口をそろえる。

場末の飲み屋のママさんに多いタイプ
860名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:33:23 ID:9awumaI1O
まぁ、そもそもオマイラのような、マズゴミ報道に一喜一憂している貧民なんか相手にしてないだろうけど、
本来の顧客層の面子を潰しちゃったのは、まずいだろうね。
861名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:23:48 ID:CHe6uKXo0
今日の記者会見はマスコミには午後12時から始まると告知したが
実際は午前10時からだったと読売TVミヤネヤで言ってた。
何でも偽装するんだねw
店再開後の25日に腹話術師の会見があるそうで楽しみ。
862名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:25:23 ID:GviyXDUb0
>>861
今日のミヤネ屋で取材陣から逃げてる婆さん
腰曲がってるのにむちゃくちゃ足速くてビックリしたw
863名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:28:08 ID:XKj8yvP00
どこの政治家が利用してたのか知りたい。
きっと病気で味覚が無い人なんだろうな。あつく励ましてあげたい。
864名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:39:49 ID:7g4mu3pS0
金持ちというのは割に合わないことに金を使わない、ゆえに金持ちです。
だから高級店が金持ち相手だけの閉鎖的な客層で商売が成り立つというのは幻想。

「金持ち用の店です。」「芸能人も来ます。」とイメージを膨らませておいて
その街灯に集ってきた貧乏人の虫達の焦燥感をアオリにアオリ、見栄を張らせて
その財布から割り高・法外な利益を叩き出す。

「うぉー、あの店高かったよ」などとそういう貧乏人がまた店の格を高めてくれる。

そして実際には芸能人から料金を取らないことも多い、金持ちには『割安』な料金を請求する。
「ありがとう、御馳走様、ホントこんな料金でいいの?」などと金持ち層には益々評判がよくなり、
その風評に憧れを抱く貧乏人がスパイラル的に増えて店に対するディマンドが高まる。

そーゆー風にして高級店成り立っているのです。
865名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:01:03 ID:BUG9Erc60
>>739
ファーストクラスに乗らずビジネスらしい。
もちろんプライベートジェットは持っているけど。
866名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:11:29 ID:tzF9Y0m00

成金というのは子供に何十万もの高額なお小遣いをあげてしまう三田佳子クラス。

真の金持ちは子供にも理屈に合わない金額は差し出さないシューマッハ。
867名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:23:05 ID:HWL+4myQ0
吉兆は日本料理の最高峰で、日本料理を代表する店だった。
この店が終わると、もう日本料理を代表する料亭は無いも同然。
868名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:31:30 ID:E+iaIKF30
>>864
なんかありそうな話だな
869名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:36:24 ID:RfYzrhSSO
老害氏ね
870名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:39:53 ID:YXaw3WJN0
吉兆なんかで飯食ったら
猛烈な下痢と吐き気で吐しゃ物下痢便まき散らして死ぬよ。
871名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:58:29 ID:0LV1U8QAO
偽装食品食わされときながらサービス精神旺盛とか言っちゃう常連がバカ
872名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 23:10:43 ID:YNl4QR+G0
高級店が心置きなく料金取れるのは、「今日は普段仕事で頑張った自分へのご褒美です。」とか
「記念日なので」と女性連れてくるサラリーマン階級のワーキングカップル。

「こういう店あまり来たことないんです。今日はいろいろ教えてください。よろしくお願いします」
なんて従順なタイプだとキターと思う。女性連れだから見栄張らせることができるし、
料理について文句いうだけの知識もないとくれば万全。
お会計の前に外国製のスイーツ(既製品)でも出して薀蓄つければ喜んで法外料金を黙って支払う。

スイーツ的な女性同士客もぼれるが八割で止めておいて、お洒落な雰囲気や
「××芸能人も来るということをさりげない情報として混ぜ」
世に口コミ宣伝の細胞分子として放つ。これが現在はけっこうバカにできない効果がある。
873名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 00:39:20 ID:kiyedKwz0
賎婆吉兆
874名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:46:39 ID:VKCrQoNX0
>>864
うちのオーナー社長はホテルごと買い取り、お中元やお歳暮、海外からの
土産の高級食材/酒をそこで料理させて食ってる。会食・会合もそこ。
考えてみればそのほうが合理的だよな。
「料亭では5万程度じゃ碌な物食べられない、30万出せない奴はお呼びじゃない」
ってのが変。
875名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:50:18 ID:HIur7N740
>>833
「寵愛を受ける」「寵愛される」「溺愛される」
のいずれかだよね。
「溺愛を受ける」は間違いだろう。

zakzakだからねえ・・・
876名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 01:56:47 ID:Fj/nyGxS0
拝金主義、腐れ儒教文化の成れの果て‥
差別商売で客の焦燥感煽ってる料理屋はいまに中国人の客で溢れ、
貧困化した日本人を排他しはじめるだろう‥
だがその時に日本人の逆襲が始まる。
877名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:01:28 ID:zRbdC06r0
ババアの女体盛りが裏メニューに
878名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:06:37 ID:HOLsWahM0
干し柿か
879名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:12:07 ID:zGTGdp0T0
良い接客と知らない相手に平気で不快感を与える性格は共存することがわかりました
880名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:13:18 ID:cvUJ+g5bO
恥知らず
881名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:20:01 ID:nN9wpOkL0

結局世の中、踊らされ、騙されるヤツがバカつーこと。
真に日本は騙し合い王国。
882名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:23:25 ID:f7r+j5+50
>>3
これ何?
883名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:26:29 ID:cvUJ+g5bO
ワンクリ詐欺サイトだろ
884名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:27:13 ID:OrzZIBsbO
腹話術本体は囁き型
885名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:28:42 ID:cw1l8uiB0
たった5万円で自称老舗のプライドを売れるのか。
886名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:31:28 ID:nN9wpOkL0

他の吉兆も連鎖してヤバいんじゃないの?
こんな事件世代が変らないかぎりみんな覚えてるぞ。
15年は評判あがらんだろう。
それまで持つのか?
887名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:34:00 ID:HMLCZypy0
数寄屋橋の寿司屋みたいな感じやな
888名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:43:42 ID:qn11ZmyZ0
もう諦めろよ。
日本を代表する高級料亭が偽装表示って、権威の失墜も甚だしい。
ブランドは信頼が全て。
大衆食堂じゃねーんだから、もう終わりだ。
889名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:48:17 ID:qn11ZmyZ0
世の中さっさと諦めた方がいい事って確かにある。
その見極めが出来る事も優秀な経営者の証だな。

ブランドが地に堕ちて、まだ続けようなど愚か者の証。
890名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:49:48 ID:FfxjgZB00
世間の裏も表も知っててあの会見ということは経営者としてダメな部類なのかね。
891名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:52:16 ID:qn11ZmyZ0
パートのおばちゃんにラベル張替を命令って・・・・

こいつら本当にバカじゃねーの?(笑

パートのおばちゃんをそこまで信頼できる神経がとってもハッピーww

素晴らしい高級料亭ですねwwww
892名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 02:58:08 ID:+qSgq70U0
やっぱ可愛い嫁が作ってくれる料理が一番だわ
893名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:02:38 ID:pS5+B0dIO
>>892
今度は嫁偽装が・・・
894名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:08:17 ID:XMuN39W+O
ヤクザは黙ってろ
895名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:09:21 ID:+qSgq70U0
ん?嫁なら後ろでイビキかいて寝てるぞ?
896名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:09:40 ID:BV5TR5690
>>892
ヒ素入ってないか気をつけるんだぞ
897名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:10:28 ID:564ryoWpO
まあ店選び次第ではその十分の一でうまいもん腹一杯食えるわけだがな。

こんなふざけた店には500円落とすのも勿体ない。
10回食ったと思ってピアノでも買ったほうがまし。
898名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:11:11 ID:s7xyt+S60
>>886

その通り。
船場吉兆をこの形で存続させたら、他もみな同じ事をやっとるようにみえる。
899名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:11:36 ID:6d9iE/M20
>とにかくプライドが高く、服装や外見で客を判断していた。

なるほど味の分かる客が集まったわけだ。
さすが人を見る目があるね。
900名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:12:28 ID:sNKqo4ak0
要するに高い金払ってカス食わされてた常連ざまあwってことか
ほとんど社用だろうけど

さっさと潰れろ
901名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:13:01 ID:z+fvzfP60
ここまで国民を敵に回したら、経営陣一掃でもしないと
立ち直れないだろうな。懲りずに社長に君臨するあたりが
船場吉兆らしいけど。
902名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:13:04 ID:hZfvs0lx0
もうなんと言うか、とにかくフェアじゃないから、そこが腹立つよねw

スワッピングでもしてれば良いじゃないw
903名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:13:41 ID:e0IaqmJQ0
>>899
この社長を筆頭に地鶏と若鶏を間違えるぐらい
すばらしい眼力の持ち主が沢山いらっしゃる料亭らしい。
904名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:13:52 ID:cjGVuacg0
>「5万円出してくれはったらちゃんとした料理をお出しします」

なんか売春女が5万でセックスしますって言ってる感じだな
5千円くらいの価値しかないくせに
905名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:15:21 ID:6d9iE/M20
プライドを持って偽装料理をお出しします。
本当に味の分かる客は難癖を付けて追い出します。
というわけだ。
さすが味の本場大阪はやることが違うね。
906名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:19:14 ID:kqMekoF6O
>>878
カビの生えたアワビかもよww
907名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:23:46 ID:lfQQe04q0
こういう高級料亭って接待での利用が大半だろうから、こんだけ悪い方で有名になったらもう終わってんだよな。
船場吉兆で接待したらまとまる商談もまとまらねーっつーのw
908名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:23:47 ID:e0IaqmJQ0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ 
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  これを地鶏といってるやつは誰だ!!
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
909名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:26:26 ID:8bh3mpa50
5万といったら、おかわり自由なさくら水産ランチ100回分
910名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:27:02 ID:XIt0fP7D0
5万円出すやつも中身ないんだなw
911名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:27:57 ID:2Dx8jaSL0
民事再生法の適用ってどんなの?
まず経営者の私財洗い直しと投げ出しから始まるんだろうな。
8億だぞ、8億。税金でファイナンスなんてとんでもない。

ただの時間稼ぎの可能性ってあるのか?私財隠匿のための時間かせぎや
他の吉兆店へ資材を移転したり、できる料理人を他店に転籍させたり‥
最初からつぶれるのは覚悟での最期の時間かせぎの可能性は?
912名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:28:22 ID:YkEQ51aD0
高飛車おわた
913名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:32:16 ID:h4v9TdWV0
所詮下世話な関西人。
914名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:34:48 ID:+bS14ZIAO
ちゃんとした料理を出してくれはったら、5万円お出しします
915名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:36:16 ID:v2gbFSkA0
ババア一族はまだまだ世間を甘く見てますな。
もう跡形無く潰れろ。
うす汚い醜い奴らだなw
916名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:37:32 ID:7yC8Urkq0
生粋の関西人的性格だな
917名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:38:34 ID:bZyY9NJFO
店を切り盛りしていた割には、負債が8億円かよ
今回の不祥事だけで、ここまでは行かないだろ
918名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:39:34 ID:+bS14ZIAO
>>914
訂正

やっぱ飯に5万も出せねーわ
いいとこ5千円だな
919名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:40:03 ID:ItspQoN9O
ギインオンリーの店。
920名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:40:05 ID:+v84WZz+0
>ある時、一見客が訪れた。佐知子氏は「5万円出してくれはったらちゃんとした料理をお出しします」
>と高飛車な態度を取った。ノーネクタイの客には「うちは高いですよ」と門前払いするように言い、
>怒りを買った。
>半面、常連客は「愛想がいい」「サービス精神旺盛」と口をそろえる。
>女将として一流の接客を心得、船場吉兆の象徴的存在だった。

常連客って偽物の三流食材を「ありがたや〜ありがたや〜」って
特急素材と思い込んで食べていた人たちだからなぁ〜。
あまり信用できないよな。
そもそも偽物の食材食わされて、『「サービス精神旺盛」と口をそろえる。』って
何処までおめでたい馬鹿共だろうか・・・・
921名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 04:25:28 ID:xngiBkPr0

ブロイラーに5万円。 そりゃ高いわなwww
922名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 05:22:20 ID:rqoNejKt0
馬鹿から金を巻き上げるのは商売の基本。
923名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 05:36:00 ID:DEhniB6o0
8億借金しとるでw
巻き上げ失敗しとるがなw
924名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 05:38:58 ID:WckJ3AzvO
巻き上げたが巻き上げられた
925名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 06:02:15 ID:DEhniB6o0
でも8億負債っつっても関係者はみんな金持ってんだろうな。
926名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:04:34 ID:/MSZSRJi0
脛に傷持つ前科者の店だ。

高飛車な態度のままじゃ、
これまでのような商売はできないだろうね。

「うちは高いですよ」
「偽装もんでぼったくるなよ」

「5万円出してくれはったらちゃんとした料理をお出しします」
「ゴミに5万円もだせるか!」

陰口の拡散を強くするだけだ。つぶれるな。
927名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:40:26 ID:m5CuSLCtO
そっか、5万出せば生で女将のささやきが聞けるワケだな!
928名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:42:01 ID:6xB4Hryu0
8億負債なんてとっくの昔に私財に転換済みだろ。
愛人や他人名義なんかになってりゃ手は出せん。
泣くのは債権者・出資会社・消費者‥
湯木一族最強ー、資本主義万歳ー。
929名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:45:25 ID:+/oQEaJdO
>>927
「5万円出してくれはったら、ちゃんとした腹話術をお見せします」
930名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:48:30 ID:bEvnNSu70
守銭奴ババアは消えろ!
931名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:53:37 ID:9Gm7N4/v0
所詮大阪商法。守銭奴、客よりカネ、ゴミ食わしてもOK。

企業が大阪から本社を東京に移してるのは利便性だけじゃないんだよ。
大阪そのものが信用ゼロ、イメージが悪いんだよな。
特亜系が激増してるのも大阪の守銭奴気質が奴らに合うからなんじゃね?
932名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:55:08 ID:hqbvi3PYO
こんなんなってもババァは毎日美容院行ってヘアセットしておろしたての絹の襦袢と足袋を履いてます
着物は8桁9桁あたりまえです
933名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:58:19 ID:A37hqybu0
ようするに金持ちには愛想が良いだけのババァって感じだな。
常連なんて金持ちだろ?
金でしか判断できない最悪の店だわな。しかも偽装(w
人格まで偽装してそう(w
934名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:58:26 ID:itlJ2wUx0
でもみんな気付かなかったんだからいいんじゃね?w
935名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:21:17 ID:Nek88TtlO
あれだけ悪どい偽装を長年やってたら、店とギフトで年間に5億は残せる。
負債が8億しかないのは、会社に金残さず、私財に転換したから。

彼らは、私財の再移動を終わらせたあとに、労使、債権者交渉をするはす。
だから女将は、私財の移動終るまでなにも喋らない。


936名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:23:46 ID:z+fvzfP60
これからは船場吉兆で飯食いました。といったら笑われるんだな。
937名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:25:30 ID:SkA8SU/F0
>>931

本社を東京に移してる会社なんてあるわけない
938名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:27:42 ID:DNPEha3W0
>>935
典型的なあくどい大阪商人

インチキ商品を高額で売りさばいて消費者を欺いた

民事再生法で、融資してくれた金融機関や高額の掛け売りをしてくれた取引先
偽装問題で迷惑をかけた百貨店、通販会社、商業施設の債務や損害賠償を踏み倒した
939名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:33:06 ID:Wyq7GUfdO
原価1000円もしないのに5万要求かよwww
940名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:33:34 ID:u7wvc4GGO
>>643
> と言うか客を選んでた気がするが
> 気に入らない客には賞味期限切れの最上級ブロイラー出してたんじゃないの?

そもそも入れてないと思われ
941名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:51:05 ID:6xB4Hryu0

平成の勝ち組として歴史に残った湯木一族‥

いいビジネスモデルです。みんな参考に。

正直者はバカを見るというのは真にリアリティある話。
942名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:56:13 ID:foHalhdl0
食のエウリアンだなこれ。
943名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:58:08 ID:tjnggr/e0
>>13
銀座の女なんかほぼ100%こんなやつばっかだよ
944名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:02:09 ID:6xB4Hryu0
>>943
でも銀座の女は肉体御奉仕があるじゃん。ペロペロ、レロレロ〜
945名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:08:11 ID:Mmli2vwt0
ちゃんとした料理
ちゃんとした料理
ちゃんとした料理
946名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:12:45 ID:rU3EDajI0
何がむかつくってこうやって稼いだ金で贅沢三昧してること
947名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:13:40 ID:+7tkkwBqO
ちゃんとしてない料理ってなんぞ?

コーンフレークでもでてくるのか
948名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:15:37 ID:IbrzciLz0
ぴゅって出して
949名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:33:55 ID:E4lpWEc10
偽装で何が「ちゃんとした料理」やねん!阿呆か!
950名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:39:59 ID:kiUGpy880
いやだから5万円だと非偽装ってことだろう
951名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:44:34 ID:ClwwHK/EO
五万円だせば、材料費2万円使ってちゃんとした料理出しますよって事?
952名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:46:00 ID:ulCbc1am0
材料費二万も出しちゃったら大損だよ
953名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:47:25 ID:YlN0U6G2O
五万円出せば ちゃんとしたブロイラーが食べれるそうです
954名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:48:14 ID:0bhZ1mun0
メニューには伊勢えびと書いておいて、ザリガニを出してたってこと?
常連の美食家たちよ 立ち上がれ!
955名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:48:47 ID:Fv3ds3Al0
5万のうち8〜9割がサービス料だとしたら
そりゃ〜常連には愛想が良いに決まってるw

ババァの接客に4万以上だぜ?www
956名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:54:27 ID:6xB4Hryu0
>>955
>ババァの接客に4万以上だぜ?www

英国皇太子はダイアナみたいなムチムチ、ピシピシを放っておいてババアに走った。
これが究極の粋というものではないだろうか?
957名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:57:39 ID:ulCbc1am0
ただ手間かけたブロイラーもかなり旨いから
あんまり味のわからない金持ちと虐めるのは可哀想だぞ

鶏も重要だが、肝は環境と餌
958名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:03:10 ID:EHiha7HC0
まあ大人の世界で一番嫌われるのは
「空気読めない奴」じゃなくて
「野暮な奴」なんだけどね・
959名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:27:08 ID:O+8yEc4IO
うちの会社に年始の挨拶に来た取引先の専務が京都吉兆の味噌漬け持ってきやがったよwいくら船場じゃないからって、なんだかなぁ…もちろん気分を害した俺はスグに取引先代えたよw
960名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:32:09 ID:UdCaNubOO
>>959
gb
961名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:32:14 ID:wg3SRlCJ0
>>956
金もらってもいいくらいだ<ババァに愛想

英国皇太子のあのババァは魔……

あれ誰か来た
ちょっとでてくる

962名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:33:34 ID:be4Bth8WO
妾の子の秀松が立て直すしかないな
963名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:33:57 ID:TA5dT5Eu0
5万円のうち4万円は吉兆のブランド料。
964名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:44:35 ID:sNKqo4ak0
>>909
「おさわり自由」に見えた
あやうくヤッちまうとこだったじゃねーかヽ(`Д´)ノ
965名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:52:23 ID:ELkTie1o0
>>954
ザリガニなんて伊勢エビより高いぞ!
966名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:07:36 ID:9Gm7N4/v0
>>937
あるよ。お前みたいな盲目的な大阪マンセーの馬鹿が、大阪を駄目にしたんだよなぁ。
関西商法・大阪商法って悪商売の代名詞だよ。
967名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:11:23 ID:Q1qc4gNu0
>>931
わかった風な事言わないでねー。
968名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:38:01 ID:RPNSMTXa0
「5万でイイ娘、紹介しますよ」
ソープと同じだろw
969名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:48:49 ID:OpStz6rP0
ま〜逝き印でも信者は全国区だったしな
素人は近ずかない事だな 誘われたら断る

長野の逝き印信者が事後の安全宣言を身に受け
子供が親に言われて飲んでしまい
集団中毒起こした時は大笑いだった 血だよ 血
消えはしない
970名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:50:49 ID:Q0X4TyOW0
5万出せば、高級ソープで生中出しできるだろ
こんな、消費期限切れた産地偽装の生ゴミだすクズ料亭で食う必要なんて無い
飛田新地で小料理屋や料亭でセックスしたほうがいい
971名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:51:45 ID:ixCt/wtwO
>>966
いくらでもあるよな。
どんどん逃げてる。
でも大阪の商売はまともだぞ。
972名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:53:43 ID:RPNSMTXa0
5万円出しても数千円のデリ嬢が来ちゃった〜
客「写真と違うやん」
婆「これがウチの仕来り。ヤラずに帰っても金は返しまへんで」
973名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:55:04 ID:nIbdL0/MO
>962
安造ではダメなのね
974名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:57:39 ID:n8LLpRGU0

 5万もないと美味い料理が作れないのかよ
 しょぼい店だなwww
975名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:59:41 ID:Q0X4TyOW0
【海外/米国】高額なワインはおいしい? 脳が味だけでなく値段に反応して満足感
1 名前: なべ式φ ★ [sage] 投稿日: 2008/01/19(土) 09:29:58 ID:???0
高級とされるワインを飲むと、おいしいと感じやすいだけでなく、脳が経験的に値段に反応
して満足感を得やすい傾向があると分かった。米カリフォルニア工科大の研究者がこのほど
専門誌に研究論文を発表した。

研究者は20人にさまざまな値段を付けたワインを試飲してもらった。その結果、全員がたとえ
同じワインであっても、高額な値段を付けられた方をおいしいと回答。同時に脳の働きを調べた
ところ、「高級」と言われたワインを飲む際には無条件に、脳の満足感や喜びを促す部分の
活動が著しく活発化していることが確認された。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008011900078


これと同じだな
味じゃなくて「5万円」という金額で「美味い」と思ってたんだろw
ここの常連はw
976名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:01:00 ID:n8LLpRGU0
>>975
高いんだから美味いはず、美味くないわけがないという強迫観念かもなw
977名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:01:00 ID:rOdO/JUT0
こないだソープ行ったら
「うちは高いですよ」って言われた。
仕方なく5万円払って部屋へ通されたら
さっきの受付のババアが三つ指突いて待っていた。
978名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:03:47 ID:iOAh8lsI0
高飛車な態度を取る

というのと

女将として一流の接客

が一致しない
979名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:21:03 ID:j/4ASJJZ0
こんな店が今まで存続できて居たのが
そもそもの間違い
980名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:30:35 ID:e5K5K0m70
うちの若い社員が上司に言われて、予約入れたら無碍に断るくせに
同じ日の予約を平取の本部長が予約入れたら取れた

ホントに足元見るぜww
981名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:39:54 ID:+/oQEaJdO
パクパク(声が)
パクパク(遅れて)
パクパクパクパク(聞こえてくるよ)


ワテ練習しましてん。
五万下さい。
982名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:49:41 ID:Ns7NgI4aO
ありがたがって行く人がつけ上がらせたんでしょ
983名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:54:13 ID:siLYxO1qO
>>978
真ん中がなくて上と下しかないんだろ。
需要があるからこそ成り立つ図式だな
984名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:55:45 ID:weMERXCX0
単純な取引の問題だな。
では5万だしてそれに見合う料理でなかったらどうしてくれるんだよ?と。
5万出せば期待は裏切らない、というのは客側がする信用の問題だ。
一見客にこそ、まずはお試し価格で料理にまちがいのないところを示すべきだろう。
店を立てなおしたいのならば、新しい客こそ大切に扱うべきだろう。
やってることが正反対だ。
これでは再建は無理だな。

985名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:32:15 ID:olP0JjPV0
ここ行きましたっていうのは
ギャグ狙いと思われるな。
986名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:37:27 ID:qWHPPzNr0
987名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:43:56 ID:KFX0dQ+R0
漫画に出てきそうな典型的な悪徳商売人だな。
988名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:47:04 ID:DNPEha3W0
>>977
5万円が惜しくて、元を取るために5発ほどヤリまくったのか?
989名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:49:01 ID:q0YJ02/b0
地獄行き決定のおばあさん。
990名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:53:45 ID:3Ejm0dJd0
きっと一見さんは5万円払っても生ごみの加工品みたいのが出てきてたんだろうなあ。
お得意さんにさえ生ごみの加工品(消費期限切れや偽装食材)を織り交ぜて出してたくらいだからな。
991名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:55:20 ID:7ECfEh+p0

このおばさん、総入歯だよ。昔ポリデント買いに来てたw
992名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:55:57 ID:mRCK/2KY0
もし、彼女が本当に手腕があるのだったとしたら
本店開業した当初から関わっていたのだし。
最初からこのような問題は起きなかったのでは?

すなわち、今回の人事は外側を清めて内側を清めず。
あ…外側も清めてないか。
993名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:23:16 ID:DNPEha3W0
>>992
まさにその通り・・・・・てか、正直な話、このババアが主犯では?
994名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:47:51 ID:tDpKmRi80
>>992
手腕って抽象的すぎ。運も多分にあるんだし。
嫌々仕事するサラリーマンと違って同族経営でないと身を粉にして働く事は出来ないだろう。
佐知子氏は創業時から関わっていた店の中での一番の生き字引。
店の危機に立ち向かう船場吉兆の中で一番ふさわしい人物ではないか?

995名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:56:44 ID:TSyNrirV0
>>1
>ノーネクタイの客には「うちは高いですよ」と門前払いするように言い、
>怒りを買った。

もしもその客が「高いのは承知で来たんですよ」とか言って入店し、
100万円分ほど飲み食いして、
気持ちよくキャッシュで払って返ったとしたら・・・。
次に来た時は、ノーネクタイどころか「小島よしおスタイル」でも、
ヘコヘコして店に入れていそうだな。
996名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:02:47 ID:2+iOBwP80
これも大阪クオリティだと思えば今までのことが全て納得できるね
997名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:02:54 ID:MMcnMT2y0
1000は、吉兆
998名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:03:00 ID:D3vLYQKUO
えいしょう女将
いのり女将
ねんじろ!女将
999名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:04:20 ID:9Wjhs5pW0
しねくそばばあ
1000名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 20:04:33 ID:wCGpEX/t0
頭が1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。