【政治】 円高・株安受けて額賀財務相「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★財務相:今の時点で一喜一憂する段階ではない−円高・株安受け(2)

1月16日(ブルームバーグ):額賀福志郎財務相は16日夕の臨時閣議後の記者会見で、
日経平均株価が昨年来の最安値を更新したほか、為替相場が一時1ドル=105円台の
ドル安値をつけたことを受け、「今後も世界経済や国内の動きについて注意深く
見守っていきたい」としたうえで、「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識を示した。

  円高による輸出関連企業への影響については、「欧米の経済が実体経済にどういう
影響を与えるのか、円の動き、輸出がどうなるのかについては注意深く見ながら
対応していく必要がある」と語った。また、企業収益の悪化懸念材料である
原油高も注視する必要性を指摘した。

  米サブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン問題の余波を受けている
米国経済の先行きについては、「減速はあっても米国経済全体を覆うものではない。
年後半には持ち直していくとの見方もある。そういうことを注意深く見守りながら、
対応していく必要がある」と述べた。

  日本経済については底堅い企業活動が継続しているほか、改正建築基準法に伴う
住宅着工減少の反動増がプラス要因になることなどを挙げ、「しっかりと経済の
回復基調を維持していかなければならない」と指摘。サブプライム問題が日本の
金融機関に与える影響については「大きな混乱が起こることはない。
それほど被害が広がることはない」と強調した。

  また、2月9日に東京で開催される7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)では、
サブプライム問題に関連した混乱要因を分析している金融安定化フォーラム(FSF)の
報告を基に議論し、「金融市場の安定化に向けたメッセージを送りたい」との考えを
あらためて示した。

Bloomberg http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=azdHoXJQ9W1w
2名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:59:20 ID:S6hRbBZ3O
あっそ
3名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:00:00 ID:ISGXi2bB0
無能
4名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:00:17 ID:N+4qeKmT0
だから証券減税継続しろよ
5名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:00:20 ID:M3ZDErXS0
はいはい何もしない何もしない
6名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:00:32 ID:1LIF7mIG0
ゼロ金利に戻せないのか。
7名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:00:46 ID:szcIAWqn0
なにこの無能っぷり
8名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:01:20 ID:V/yPBUWA0
国内グチャグチャにして民主にバトンタッチ
9名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:01:34 ID:cOxZzGRE0
チャイナマネーに食われまくった後に気づくんですね
10名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:01:52 ID:z8+iRKcC0
たしかに一喜一憂する段階じゃない。今は対策を打ち出す時だ
11名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:02:10 ID:qn9VQLsLO
のんきすぎる!
円高をくい止めないとまた大不況になるぞ!
12名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:03:30 ID:66CDIAa80
>>1
自民党はどういう時点になったら日本経済を憂うんだ?

【政治】渡辺金融相「波乱はつきもの、対策出せばいい」・株急落で発言[1/4]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199438868/l50
【政治】 町村官房長官「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」 株価水準にはノーコメント★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200104208/l50
【政治】 福田首相、株安対策の可能性を示唆 「冷静に見て分析して、必要なら対応する」と言及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200455251/l50
【政治】 円高・株安受けて額賀財務相「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200484730/l50

【大納会】日経平均終値1万5307円、1年で1918円下落
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198810452/l50
【経済】 日経平均株価、終値1万4000円割れ…2年2カ月ぶり安値 [01/15]★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200403017/l50
【経済】東京株式市場、日経平均株価が大幅に4日続落 外部環境悪化で連日の安値更新★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200478184/l50
【経済】日本株の下落率、世界で下から2番目 「日本離れを裏付ける結果だ」と米国格付け会社[01/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199710924/l50
13名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:04:10 ID:HXwNRgWV0
>注意深く見ながら

気がついた時には取り返しがとかなくなるとw
14名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:04:43 ID:1LIF7mIG0
>>12
対策出せばいいといってる閣僚もいるが・・・、
なーんも対策だしてないんだよな・・・。
15名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:04:50 ID:s7GD4LGr0
こいつらアホだから何もできないから何も言えないんだよ
16名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:05:01 ID:pLow2t0G0
いつもの放置プレー。
17名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:05:08 ID:M3ZDErXS0
無為無策無為無策無為無策無為無策無為無策無為無策無為無策無為無策無為無策無為無策
18名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:05:22 ID:BHZFI9v30
憂しかないんですが?
19名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:05:46 ID:tGNd4ynuO
なんだこいつ
20名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:05:55 ID:561dRm6dO
何言ってんだ?
自民党の連中は空売りでもしてんのか?
21  :2008/01/16(水) 21:06:17 ID:Offa/rnN0
この五年間、日銀が湯水のように銀行につぎ込んだ余剰資金は実体経済には回らず、実体経済に寄生するマネーゲームに流れてきました。

 その象徴がライブドア事件と村上ファンド事件です。日銀がせっせとためたダムの水は投機市場を潤し、モラル無用、ルール無視の腐敗した資本主義を太らせました。

 小泉内閣と日銀が進めてきたのは「貯蓄から投資へ」ではなく、「貯蓄から『投機』へ」のカジノ資本主義にほかなりません。規制緩和や減税で「株ころがし」「会社ころがし」を応援する小泉内閣とともに、日銀には、マネーゲームをまん延させた重大な責任があります。

 福井俊彦日銀総裁は、みずから村上ファンドに投資し、マネーゲームに参加していました。

22名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:06:49 ID:AdyvoMaC0
こんな素人が何で財務大臣なんかやってんの?
23名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:07:03 ID:cZECKyBG0
一憂はしとけよ。
24名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:07:29 ID:X3rEScXEO
福田<私は何もしてませんよ
25名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:07:55 ID:xQ9KcYuP0
>>1
テレビのインタビューに答える(自称)市民達は、悲観論ばっかりだからな。
政府がこうでも言わないと大混乱になりかねない空気を、マスコミが作ってる。
26名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:07:56 ID:pvGl7wfz0

サブプライムの問題が本格化するのは、まだまだ先。

カネを返せなくなった個人の破産が続けば、いま以上の恐慌が起きるから
確かに目先の対策取ったところで焼け石に水だわなぁ。

このまま日経平均が1万を割る日も、そう遠くないと思うよ。下手すりゃ1-2年以内じゃないか。
27名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:08:03 ID:6WHoTJQb0
>>22
それがわが国の伝統ですから
28名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:08:16 ID:w96t2WRQ0
一喜一憂て 一喜はどこにあるのさ どこに!!
29名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:08:55 ID:h29r/dEG0
>「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識を示した。

おいおい今動かず いつ動くつもりだよ 額賀先生
30名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:09:06 ID:pvGl7wfz0
>>28
「いまの状態はまだ良い方だ」が一喜
「これからさらに悪化するからどうしようもない」が一憂
31名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:09:29 ID:q8GCRKOB0
サブプライム関係ないから。

当の震源地のアメリカよりも、日本のほうが暴落率でかいから。

全ては、税率を2倍にするって決めたことが原因だから。
32名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:09:50 ID:GTKiA2X90
冬柴不況だって
33名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:09:57 ID:qNVLtfzIO
もうちょいマトモな反応しろよ
34名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:10:10 ID:J+Fh68jZ0
2015年
日経平均株価4000円
為替相場1ドル=60円
財務相「今の時点で一喜一憂する段階ではない」
35名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:10:21 ID:1LIF7mIG0
いまゼロ金利にするのは、無意味なのか?
何らかの対策は必要だとおもうんだが。
36名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:10:22 ID:BL8qfzF80
誰か仙道のAAを貼ってくれ。
37名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:11:02 ID:7A+ROiUJ0
バカボン面の奴を大臣にするから…
38名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:11:19 ID:Ynt912y20
さあ、早く日経平均のチャートを見る仕事に戻るんだ>額賀
39名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:11:39 ID:1emiTvfm0
>「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識を示した。

アフォかよ!

何もできないのなら、せめて黙っていてくれよ。
「ノーコメント」のほうが、マシだろ。
明日も爆下げ決定ですな。
1本速い電車で出社しよう。。。
40名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:11:42 ID:y5q/pnxh0

株なんて金持ちの余技。

アメリカのくだらない影響受けて、一般人が株で生活立てようなんて思うのは亡国だな。
41名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:12:12 ID:IurIlavx0
一喜一憂する段階ではないとかいう段階ではない
42名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:12:15 ID:+8b3C/vj0
というか日本株なんて糞同然になったってだけでしょ。
外資は損切り、リスクヘッジして資金引き上げしてる最中。
43名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:12:49 ID:SCbp+FehO
明日は13000円を割れるかなー♪
ビッグになって帰って来いよ、
俺の空売りオーバーナイト!
44名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:13:11 ID:1LIF7mIG0
>>40
株価が上がる中で、給料が上がらない人間もいる。
株を買って、生活の足しにしようと思う奴も
いるのだから悪く言わないで欲しい。
45名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:13:23 ID:DImSMzi30
言っても実態がヤバイどうしようも無い物じゃないからなぁ
変に対応しても外資に利食いされて終わるぜ?
何もしないと文句つけてる椰子がどうして欲しいのか良くわからん
46名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:13:48 ID:Ynt912y20
明日の日経は、額賀財務相の発言を嫌気した投資家による失望売りが更なる売りを呼び
日経平均一時「11000円」台 前日比▲1,335円 暗黒の木曜日
47名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:14:17 ID:xQ9KcYuP0
もう景気が悪い事にして、好業績の企業も賃上げ止めちまおうぜ。
それが国民の意思みたいだし。

文句言いの怠け者にばら撒くくらいなら、設備投資にでもまわした方がマシだ。
48名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:14:40 ID:4vIMJwY40
>>12
渡辺はいつになったら「対策」出すんだ
49名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:15:41 ID:OCPaPzSC0
アメリカ様から指示があるまで、日本政府が動くはずないだろうが!
50名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:15:57 ID:9eeHL++T0
こいつが辞めるのが2番目にいい対策になる

福田が辞めるの1番なのは言うまでもない
51名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:16:32 ID:JCHdBi7p0
まだあわてるような時間じゃない
52名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:16:54 ID:xtnBCgjv0
冬芝か
53名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:17:15 ID:GTNjyG4Z0
心頭滅却すれば火もまた涼しってかw
どんな鈍感力だよw
54名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:18:03 ID:3QpXo+Ik0
もっと酷くなるから覚悟しとけということか
55名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:18:51 ID:GcZRtucQ0
もうこの国は一喜一憂するような状態じゃない
あれ?正しいんじゃね
56投資屋 ◆B53kN0m.io :2008/01/16(水) 21:19:29 ID:AZ+Oyorf0

株価対策っていうと・・・

金利を下げるか、譲渡益の税率を下げるか・・・くらいしかないぞ。


金利は日銀の専管事項、、衆参ネジレで証券税制も簡単には変えられない。

つまり、政府には何もできませんw

57名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:20:07 ID:DImSMzi30
ここで文句付けてる人間は一体政府にどんな対策をして欲しいんだい?

米金融に資金供給でもして欲しいのか?
政府が株買いでもして欲しいのか?
円安に振れるように介入でもして欲しいのか?

言っとくけどたぶんどれもロクなもんじゃないぞ
米金融に資金供給なんてアホかと思うし
政府が自ら株価対策なんて投資家のエジキ
円安への介入なんて現状でいきなりやらかしたら
各国から何事と思われやら
58名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:20:40 ID:rOKxKtgG0
>>56
何で下がる時だけ対策せんといかんの?
空売りすりゃいいじゃん。
59名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:20:47 ID://kfSj7x0
私素人なんで対策なんて考えられません、って素直に言えよww
60名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:20:57 ID:szcIAWqn0
冬柴の大臣の座を自民党は死守するって事を言いたいわけだな
61名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:21:49 ID:xQ9KcYuP0
景気悪いんだから、春闘も止めちまえ。
無理を押してのベースアップよりも、育児費とか通勤費とかを厚くしてくれた方が、
将来的に社員のためになるんだから。
62名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:22:14 ID:ht2zULx50
汚職議員が財務相やってる時点で一喜一憂する段階ではない
63名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:22:39 ID:tGhswx7l0

勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
64名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:23:02 ID:1CTI2BQ40
馬鹿だよな
そういった発言するからさらに失望売り加速させるだけなのに・・・
65名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:23:08 ID:UyyqyTyz0
親族が信用売りしてたらインサイダー
66名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:24:25 ID:ht2zULx50
>>64
そうやって金儲けするためにわざと発言してるのだから馬鹿ではない。
67名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:25:19 ID:66CDIAa80
解散して自民が惨敗してネジレを解消するのが
日本経済にとって最善の策。
次善の策は政府部門を削って減税すること。
68名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:25:22 ID:DImSMzi30
>64
変に対策やった方が各国から「何事だ日本?」って思われるよ
一体今政府に何をして欲しいんだい?
文句付けてる人間はそこが良くワカラン

文句付ける事そのものが目的ならゴメンナサイ
69名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:25:56 ID:d+z0Zm8O0
一憂くらいしろアホ。
70名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:27:03 ID:m9YzXK6F0
今の時点じゃなくもっと前の時点であたふたしとかなきゃいけなかったんだよw
71名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:27:06 ID:Ynt912y20
★★★日経平均葬式会場★★★
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1200474371/l50
72名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:27:49 ID:2YUGo3wK0
額賀っていう馬鹿は一喜一憂の言葉の意味を知らないのか?
今年に入って下がりっぱなしで1割以上の下落だぞ。
去年からは半年で2割以上の下落だ。
最近の教科書ではこれを一喜一憂と言うのか?
73名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:27:55 ID:1emiTvfm0
>>66
なるほど。
74名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:28:10 ID:1LIF7mIG0
>>65
足がつかない。

>>68
国民の財産を毀損から守るために
なんで、なりふりというか空気読む必要があるのか?
アメリカや欧州の政治ではそんな考えも見受けられないが。
75名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:31:25 ID:vrscYPtg0
こいつは接待を受けること以外
なんの能力も発揮しないな
76名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:31:48 ID:atiIduCF0
完全に下がってからじゃ、どぶに金捨てになるのにな。
サブプライム対策でアメリカがどれだけ注入してるのか見てねぇのか
77名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:32:36 ID:znrK5GV20
>>64
売り玉しこたま持ってたりして・・・
78名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:33:49 ID:rOKxKtgG0
下げ相場なんだから、普通売ると思うんだけど。
79名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:36:05 ID:BL8qfzF80
>>68
日本以外のどこの国に、株価を他人事のように思う財務相がいるんだ?
こういうコメントの一つ一つが外人の失望売りを誘ってんだよ。
80名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:37:10 ID:TDxEi8Nl0
それでもヌカガなら…、
ヌカガならきっと汚職してくれる…(AA略)
81名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:38:02 ID:FGfh4kh20
>>1
新興はもちろんトヨタや新日鉄のような地域に雇用をもたらしている企業がどんどん売られてますけど
一喜一憂してる段階じゃないと思いますが
山一が倒産した小渕政権の時より下なんですけど

82名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:39:14 ID:Zuhbxwul0
>>77
そして売り玉処分した後、買い玉をしこたま集めてから劇的な対策…

近々選挙資金が必要になりそうな時期だけにマジでありそうw
83名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:39:15 ID:ZkF0AYU30
この人、サンデー田原で
1.暫定税率が撤廃されると、ガソリンが安くなる。
2.ガソリンが安くなると、いっぱい消費されるようになる。
3.いっぱい消費されると、二酸化炭素が出て、環境が悪くなる。
って、いってたなあ。
財務大臣としては、消費が上向くのはいいことなのに、
こんなこと言ってて大丈夫なのか?日本の経済は?
84名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:41:22 ID:DImSMzi30
>74
>79
ああ、結局文句つけたいだけか了解
好きなだけ文句つけたまえ
オレもこいつ大嫌いだしw


ただオレ自身は変に言及するのも変に対策するのも
現状必要とはカケラも思ってないけどな
85名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:42:19 ID:xQ9KcYuP0
バイトの給料を上げろなんて声もあるけど、とんでもない話だ。
ベースアップなんてありえない。派遣の正社員雇用なんて論外。
そういう事は、景気の明るい時にでもやってくれ。いまは余力なんて無いよ。

だってTVはおろかこの2chですら、皆が不景気だって叫んでるじゃないか。
86名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:43:41 ID:5nk8ODEp0
打つ手無し\(^o^)/
87名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:44:09 ID:4wNpPekA0

「バブル期を越える過去最高利益を出してる好況」

 ↑

自民党のバカだけがほざいてる妄言ということが証明された

このパターンよくあるよな、外国のほうが日本の内情を
日本国民が思ってるように細かいところまで見てんの。
自民党だけいつもずれたこと言ってんのはなんでだぜ。
88名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:44:24 ID:FGfh4kh20
>>85
>派遣の正社員雇用なんて論外。
これは景気とまったく関係ないけどw
89名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:46:03 ID:eBdN3dgf0
>>57
為替や株に対策というよりは、日本経済そのものに景気対策が必要だろうな。
内需は伸び悩んでるというか失速気味だし、外需産業も円高で厳しくなる。
現状放置では先行きに明るい材料がないし、高確率で景気後退するだろう。

完全に景気が悪くなる前に財出やら減税を行うべきなんだが、
やればバラマキと言われるのを恐れてやらないんだろうな。
90名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:47:36 ID:0l4JDoM2O
一憂しないのはどうかと思うが、一喜しないだけマシなのではw
91名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:47:37 ID:oS6S3/zb0
強の額賀発言で明日は13000円割れ確実になったようだ。
92名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:50:06 ID:rOKxKtgG0
>>89
同意。
そもそも株が下がるのに対策なんてない。
1990年からの下げ相場で、
株価PKOとか言っていくら無駄にした?
下がる時はなにやっても下がる。

まぁ、現状が1990年からの下げ相場のようになるとは
思ってはいないが。
93名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:50:16 ID:4qskBglJ0
>>89
先の見通しも出来ないのに焼け石に水w

焦りすぎだよw

94名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:50:41 ID:AB6c45ze0
>>91
楽観的な人ですね。
95名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:51:21 ID:3vjESefX0
結果が出てから一喜一憂しようという堅実な政治家であらせられる
96名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:51:37 ID:NlAwhSYG0
景気が悪くなっても関係ねーだろ。
だって景気がよくても悪くても輸出産業経団連が儲かってるか否かだけの
話なんだから。
税収は減るだろうが国民にたかるなよ 公務員自らの給料を下げろよw
97名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:53:08 ID:FGfh4kh20
>>96
だからそれが売られてるんだって
>輸出産業経団連
98名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:55:43 ID:7K/0jYcI0
そもそも「一喜一憂する段階」なんてないwwwwwwwwww
99名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:57:41 ID:aqKWUXAl0
日本経済に『伸びしろ』はない。今までの株高も外人が安物買いをしてただけ。
企業の業績向上もリストラと外需によるもの。
これまでの『好景気』は数字だけのまやかし。国民は何の恩恵も受けてない。
そろそろ実体相応の経済に戻したらどうだ? 『失われた10年』は恒久的に
続くものだよ。1億総ビンボーになって借金取っ払ってから立て直せばいいさ。
100名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:59:05 ID:S6kUJT+H0
財政出動と金融緩和(買いオペ)を組み合わせて景気対策やれば
よいのに。
国債の長期金利はやたら低くなってるんだから財政出動で景気対策
やってもたぶん平気だよ。

よくわからんことを言ってないで基本に忠実に経済運営をやってくれ。
101名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:59:11 ID:pr0DSGXT0











お前らが一喜一憂する段階になったもう手遅れだわな
102名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:02:16 ID:szKhN6Ea0
なにもできませんってことね。氏ね。
103名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:03:12 ID:vAOi4UXU0
一喜一憂というか今年に入ってから一憂しかしてないんですけど。
104名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:05:16 ID:5AUBslev0
>>103
もうすぐ君もいっき出来るよ
105名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:06:56 ID:mhFnMaL50
('A`)格差是正で内需拡大、とか一言いえば済むものを
  何故に自分の首を〆るかね?
106名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:07:34 ID:eBdN3dgf0
>>100
現在の日本では
基本に忠実な経済政策=バラマキですから・・・

よくわからないけど構造改革言って財政再建だけ考えていれば、
増税しても、景気対策しなくても全て解決するんだよ、多分。
107名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:07:47 ID:j1GF+kj60
福田内閣

ばらまきやめろ。
構造改革を後退させるな。
官僚利権を保護するな。
国土交通省発の官製不況ナントカしろ
108名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:10:56 ID:AuD0grzK0
一喜一憂する段階はとっくに通り越してると思うんだがな。
さすが過去2回もスキャンダルで大臣クビになり、今回もいよいよ3度目か、と言われてるお方は肝が据わってらっしゃるw
109名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:12:36 ID:arnybMMo0
一喜一憂とは

一喜→信用売り
一憂→現物持ち



信用買い→脂肪

ってことかあ?
110敬神愛国:2008/01/16(水) 22:13:39 ID:NPKf93EZO
バカボンが財務大臣って段階で日本終わり
111名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:15:33 ID:sjVhr/Bm0
年初から何日連続で吸収オペしてたと思ってるの!
112名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:18:39 ID:rtXNZM6EO
額賀は市ね
113名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:19:15 ID:CwR8muto0
まるで他人事みたいなコメントだな。
114名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:20:41 ID:Ro4it4/D0
こんなコメントがでているようでは、まだ底は遠い。
13000切ればどう変わるかね。
115名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:22:17 ID:46K22oBw0
損した奴は損するほど金があることを誇りにおもえ。
116名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:22:28 ID:3QpXo+Ik0
もう福田も町村も、まして疑惑の渦中のこの額賀も、辞めたいんでしょ
でもまだ選挙準備に無理があるから辞められないし気が重いってんで
こんな発言が思わず漏れちゃう
117名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:23:02 ID:uleBUs4X0
此奴は腹話術の人形にそっくりだが、
優秀な人に絡巧られる可能性がある分、まだ人形のほうがマシだな
118名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:25:19 ID:f4ff+8vE0
うそでもいいから消費税増税は株価が18000円超えてからぐらいえよ
119名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:32:24 ID:/wf3jGvG0
報ステで古館が痛烈に批判してたな

珍しく古館見なおした
120名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:33:02 ID:fgNXvjwm0
>>114
12000円と1ドル90円切ったら少しは慌てると思う
後の祭りだろうけど
121名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:34:38 ID:bklj0R1z0


   放   置   国   家



122名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:35:32 ID:AB6c45ze0
>>120
飴に何か言われるまで、反応しないのでは?

めんどくさいから、再占領してくれ。
政府不要。
123名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:36:26 ID:jl+ys+stO
馬鹿のマネーゲームに踊らされる株式社会にはウンザリだ
強欲馬鹿は地獄に堕ちれ
124名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:36:55 ID:76Ku2BLf0
市場を保護育成する姿勢すら見せない国に資金は入ってこない
125名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:37:18 ID:ZtnZtCqN0
そうねー消費税あげれば駆け込み需要があるかもだしねー
126名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:37:26 ID:MhnBkJA90
Topix半年ちょいで27%も下がってるんだけどcoolにしてないとダメかい?
127名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:43:27 ID:jbzG8/Eg0
一直線にトレンド通りに動く超簡単な相場じゃん。
トレンドに逆らわずに空売りして寝てたら大儲け。
いい市場じゃん
128名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:46:13 ID:mqSiJQ5H0
はああああああ!?
ふざけてんのかこいつ。
日本の今の現状でひとつでも買い要素あるのかよ。
中国以下の金融政策しかできないなんて資本主義が泣くぞ
129名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:46:31 ID:x5uigrx50
>>119
批判するのだけは得意なんです。
130名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:49:27 ID:wOCp/V1bO
アメリカは減税をやり消費をあげた

日本は増税をやり消費を下げた



馬鹿な自民党
131名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:49:35 ID:kLz7sUeV0
2010年末にはカレーパン1個1500円になるから覚悟してね
132名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:49:57 ID:6VTcCGs30
ひかぬ、こびぬ、かえりみぬ
133名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:51:02 ID:kZGpGUi90
財政破綻寸前のアメリカの言いなりになって貢ぎ続ける日本。
〜その代理人、傀儡が自民党清和会を中心とした売国奴政権だ。

右も左も関係ない。日本の国益を著しく毀損する売国奴とはこういう連中のことを言う。


A米国もやがてはアルゼンチンのようになり、ラテンアメリカ化し、米国債の利払いも滞るようになり、
債務不履行も避けられないだろう。福井日銀総裁は今年だけですでに(為替介入を通じて)13兆円
もの金を米国に貸し付けている。借りた米国は借りた金で日本の株を買ったり日本の自動車やテレビ
を買ったりしている。それで日本はそれだけ豊かになったのか、むしろ貧しくなっている。円がいくら
高くなったところで米国から買うものは食糧や飛行機などの限られたものでしかない。

B日本の巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。日本の巨額な預貯金と、巨額なドル建て債券が、
国家の財政赤字の穴埋めに使われているからアルゼンチンのように円は暴落することがなく、かえって
高くなっている。日本が経常収支で黒字の間は財政も破綻することはない。しかし米国が経済破綻して
ドルが大暴落した場合、日本経済にも破綻がやってくる。中国も対米黒字国だが日本とは違ってユーロ
へのシフトは確実に進んでいる。対米黒字をユーロでヘッジしておけばドルの暴落も回避できるが、
日本の政府・日銀は米国の脅しによってシフトができない。ならばせめて民間だけでもドルからユーロへ
シフトしておくべきだ。米国はそれを警戒して日本の金融機関を米国の資本で買収しようとしている。
小泉首相や竹中金融大臣が日本の銀行や生保を米国に売り渡そうとするのも、日本の民間資金のユーロ
シフトを恐れているからだ。最終的には最大の金融機関である郵貯も民営化して米国へ売られる。
しかしそんなことをしてもその前に米国は破綻する。
134名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:53:18 ID:vlrBYV1BO
自民党政権は足をひっぱる政策しかしない。
無能有害な馬鹿国会議員の集合体じゃ話しにならんよ。
どの分野も効果的な対処を敢行せず、事態が最悪になるまで放置し、最悪な状況になってから最悪の対処をする繰り返し。

自民無能政府。
放置国家。

話しにならんよ。 こいつら何で何もできないの? 馬鹿しかいないのかね?
135名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:53:32 ID:p2W0E2gC0
ほんとなあ
自民はどれだけアメリカに貢いできたんだよ
結局、サブプライムで全部おじゃんかよ
死ね
136名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:58:30 ID:4vIMJwY40
>>68
それは渡辺に言ってくれw
137名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:01:04 ID:K2qF6PGa0
株がどうなろうと痛くもかゆくもありません
138名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:01:35 ID:mhFnMaL50
>>133
清和会路線から外れた途端、左舞なんですけど。
139名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:03:36 ID:MYDzhrPH0
もうさ、閣僚になった奴ら全員、資産の数十%でETF購入義務化とかしないと
相場の大切さ分からんだろ。
つっこみどころ満載なのは承知の上で書いてる。

所詮官僚主導政治の傀儡、自民のお遊戯会のご褒美でしかない、大臣の椅子。
ミンスがやっても今よりいい状況になることはないけどな。
外的要因でなら景気好転する可能性もあるだろうが。
140名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:04:13 ID:fAHASbMrO
無策
141名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:06:28 ID:7lEzyTfj0
ノーリスク・ハイリターンの公務員様でよかったー\(^o^)/
142名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:07:02 ID:Mxak6NRU0
アメリカ「現状出来る限りの金融対策、景気対策に減税!」

日本「一喜一憂せず、嵐が過ぎ去るのを待とうや。株?景気?何それ?
  ああ、国民生活よりも大事な財政再建が・・・これは増税考えないと」


何、この対策の差?
143名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:08:57 ID:4dqF4jdB0
             ヾヽ'::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
              ヾゝ::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ わ ら  |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る る   |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  ぬ る ら   |
              ',  、,..   ,イ    ヽ う う     /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  ね   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ 
144名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:09:04 ID:SyrDRFB20
アメリカ様が困ってるんだからそのうち動くだろう。
日本人?そんなの関係ねー!
145名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:11:31 ID:9Kw0V4q70
何この無能政府?
146名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:11:34 ID:43moOHaq0

何この(余力、体力)あるある詐欺
147名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:13:11 ID:XYLSL1bq0
日本株上がる策あるよ〜

独立行政法人大幅削減
地方議員削減 公務員削減
内需なんてあってないようなもんなんで土建屋潰し
いい加減な暫定税率全部撤廃
雇用?んなもんしらねーよ経団連に聞け
外国に強い企業がパートでこき使う

これで必ず回復
148名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:13:33 ID:4dqF4jdB0
素直に何をして良いか判らないから
じっとしていますと言え(藁
149名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:13:39 ID:RT787Fag0
誰かが喜んでるってことだな
150名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:15:45 ID:pNOdcJbh0
額賀。おまえKYだよ。
151名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:16:13 ID:LWuqVoHB0
株価のほうが間違っていたと思うんだけどここまで
下がっちゃったら実体経済にも影響が出ちゃうよ。
だってさ経済が好調で株価だけが日経3000円とかになってその後
何もないと思うかね?
152名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:17:18 ID:SyrDRFB20
為替介入しろよ
円安になれば輸出企業は助かるし、
円安の上に株安ならこんなお買い得物件はない
こぞって買い漁るだろ
153名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:17:44 ID:X3rEScXEO
カリヨン星人が喜んでまつ
154名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:18:10 ID:eXjqG1BQ0
まぁそのうち自社株買いが一斉に行われるだろう。
税金として徴収されて国民に分配されるべきだった留保利益を使って・・。
更に問題は、その後の株主構成がどうなるかだ。
155名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:18:12 ID:BL8qfzF80
●政府の無策を嫌気、思い切った対策必要

<ちばぎんアセットマネジメント専務 安藤富士男氏>
本質的には景気や金融市場に無頓着な政府の無策を嫌気した売りとみている。
政府に危機感がないため、配当利回り、PERは歴史的な水準に到達している
が、買いが入らない。3月期決算を控えて国内勢がロスカットの売りを続けて
いるほか、個人も追い証がかかって動きが取れない状況だ。
海外ファンド勢は1月に契約改定の更新を行い2月から新年度の投資を開始
する。早期に思い切った対策を打てれば、海外勢の新年度資金が流入する
可能性がある。通常国会での対策発動に加え、日銀は協調利下げも含めた
対応を検討すべきだろう。
156名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:18:35 ID:3OdzE2EV0
>>141
空き巣が近所で頻発しているのだが、被害者がほとんど公務員。
犯罪者に公務員リストが出回ってるのかな?
157名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:21:08 ID:Qb1iSqU70
こいつの逮捕まだ
158名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:21:39 ID:khELnIz20
ピンボケ親父死んどくれwww
159名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:21:51 ID:ZtnZtCqN0
>>147
競馬とか競輪とか競艇とか、公益事業とか言ってるけれど、
自分達の監督官庁の天下り先の独立法人にお金落としてるだけだしね〜。

政府ができることはちゃんとあるのに、何もしないんだよね。
160名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:21:52 ID:xj+4PsLe0
デフレなのに利上げしたがる基地外中央銀行をなんとかしようよ
161南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/01/16(水) 23:23:51 ID:NSxdHmLi0
日本\(^o^)/オワタqqqqqq
162名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:24:30 ID:7lEzyTfj0
>>156
ハイリスク・ローリターンの民間労働者(奴隷)哀れ\(^o^)/
163名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:31:47 ID:GQU1EWkK0
財務大臣の月給は、日経平均×50とかに設定しろよ。
164名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:32:51 ID:XYLSL1bq0
まあぶっちゃけ外資をいれることと
国から生活保護もらってるような土建屋と独立法人
ニート公務員を切るだけで普通に回復するんだけどね

165名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:37:13 ID:43moOHaq0
>>163
それいいね。
ついでに公務員給与も月平均株価xa(役職によってそれぞれの掛け率)

公務員も必死になるw
166名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:37:52 ID:Mxak6NRU0
>>160
もう、日銀は独立性を放棄させ政府が管理すれば良い。
やることなすこと経済を不安定にするばかりで、全く意味がない。
インタゲならぬデフレターゲットやってるのが無能の証明だろ。

個人的にはバブル崩壊以後の日銀総裁全員を吊るし上げてやりたいよ。
167名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:42:12 ID:bqrlm7q10
今時、円高が直撃する製造業って何よ?
168名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:44:00 ID:Y2XGFd0U0
>>166
topが率先してインサイダーした挙句
弁償すればいいんだろと「寄付」で逆切れして居座る始末。

行動パターンが

万引きDQNと同じ 

ってどういうことよ>総裁福井
169名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:44:58 ID:63T8GdiD0
なにもしませんって言っているのと同じ。無責任大臣はいらねぇ。
170名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:50:47 ID:tJqaKR0H0
なんたる無能大臣。また“失われたXX年"とか言われるんだろうな
171名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 23:59:15 ID:Mxak6NRU0
景気対策をバラマキと批判するだけのアホマスコミも何とかした方が良いな。
必要な対策と、無駄遣いを分けて考えられない無能さには呆れるしかない。

せめて「現状こういう対策は必要だが、これは無駄」とか議論でもあれば良いが、
ただ財政再建の為にバラマキ止めろ、増税必要とか電波発言繰り返すだけ。
デフレに突っ込み入れる事も少ないし、お前ら、学校で経済の初歩とか習わなかったのかと。
政府もそうだが、日銀、マスコミと本来エリート揃いの筈なんだが・・・どうなってるんだ全く。
172名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:13:14 ID:qV1KCcisP
優秀な官僚様がボンヤリ眺めてるのに

市井のマスコミが一から対策を考えるわけないだろ。アホか>>171は。
173名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:17:13 ID:OA+1ZxsY0
日本はアメリカと違ってサブプラ問題で庶民は傷つかないのだから
普通に利下げと減税で内需を喚起すれば持ち直すだろ。

やれよ馬鹿。財政再建運動は景気を失速させ借金を倍増にして失敗した、
GDPを100兆増やしたバラマキの方がましだったな。
174名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:19:17 ID:jBrL1Q8O0
>>173
だが政府は減税どころか増税する勢いだぞ。('A`)
175名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:19:41 ID:ji3ZBell0
ブルーレイでの規格統一に併せて電気自動車でのアメリカ中国を上回る製品の発表とか無いのか
176名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:24:41 ID:y6cYjbB60
動向を注視  by 額賀
動向を注視  by 大田
動向を注視  by 福田

サル以下

P  ポケーッと
K  株価
O   拝んでるだけ

       ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_              ____
     ;,i':r"      `ミ;;,         //´   __,,>、
     彡        ミ;;;i         /::/ / ̄:::::::::::::::\
     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,       l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ        |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
       't ←―→ )/イ        レリー 、    ,....,  lノ/
        ヽ、  _,/ λ         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
       ノ|、  ̄//// \、    , -‐-、_r┴─'ー‐チト       このアホが原因です!!!!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二〉
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〉|   l
177名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:25:42 ID:OA+1ZxsY0
歯がゆすぎるぜ。
株税や消費税上げてる場合か、減税考えろ減税。
178名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:28:39 ID:CvvsVn6A0
一喜一憂って・・・ずっと憂のターンでしょうが。
円高株安だけでなく、最近は原油も税も保険も喜べるようなこと何もないやん。。
この人は何に一喜してるわけ?
179名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:29:18 ID:RQaTUlzi0
自分も投資しろよボケ
180名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:31:55 ID:DLenKX920
つってもすること無いだろ
181名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:33:11 ID:sjONexSi0
ここまで円高だとガソリンが1割以上下がりそうなもんだけどな。
182名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:37:19 ID:jBrL1Q8O0
>>179
空売りたっぷり仕込んでるだろ。
183名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:37:37 ID:9zcQuX6t0
良かったじゃないか。一人当たりGDPのトップ10入りも夢じゃないw
184名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:39:15 ID:NBXb2ClN0
呑気すぎるよ、ほんとに。
もう、外の投資家からは見限られているんだろう。
そうすると、国内の投資家に支えて貰うしかないのだが、
そちらの方向にし向ける施策をしないといけないんじゃないのか。
ああ、それにしても今日一日で18人の諭吉先生が戦死。
今宵はも一杯呑もうか。
185名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:40:24 ID:dQeH2Gte0
え?何も危機感ないの?
お前大臣だろ?

いなくてもいいじゃん、田吾作よ
186名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:43:08 ID:/pvSdE6D0
マッチー・・・「論理的にご指摘願えれば」って
自分の脳みそねえのかよ
187名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:44:24 ID:NBXb2ClN0
ケケ中が再登板すれば、ちっとは良くなるのかね?
188名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:45:17 ID:u9MUS2jBO
じゃあこいつの仕事なに?

なんも仕事してないの?ぽけー
189名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:45:35 ID:TMnwBGBzO
町村はアホだな
190名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:45:58 ID:m52NUGIl0
でもまあ一理あるんだよな。
ネガティブな記事報道の多い中でみずほフィナンシャルの
メリルへの出資は、邦銀の力の回復を意味するわけで。
銀行株から反騰していくと思うぞ。
191名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:46:45 ID:OblVu0CB0
こいつ更迭した方が良いんじゃないの?
192名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:47:43 ID:PzFRAz0G0
193名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:49:00 ID:Nzz/wN2j0
町村さんも額賀さんも冬柴さんもいらない
194名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:51:14 ID:Db09ONevO
1ドル97円になるまでこのままだよ
195名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:51:15 ID:02HM5sxj0
年金資金投入してるのに
株価下がったらどうなるか分かってないね
196名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:52:42 ID:jBrL1Q8O0
>>190
なのにみずぽはナイアガラ・・・
197名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:52:54 ID:CvvsVn6A0
なんかダウナス今夜も大変なことになってるね。
底抜けた。
198名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:53:21 ID:TMnwBGBzO
>>190
199名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:55:48 ID:chgJcPer0
早い段階に動かなかったためにバブル崩壊後にどうなったか
200名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:56:37 ID:EBpR8/M00
イギリスもかな豚が虐殺されたみたいな形だな・・・
201名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:57:02 ID:xdhKFAXI0
騒いでるのは日本経済から切り離された貧乏人ばっかりだろ。
ほっといても日本は沈まないw
202名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:57:33 ID:9zcQuX6t0
>>194
それだとギリギリトップ10だな。
75円で世界三位、64円で世界二位。
50円まで進めば、ルクセンブルクを抜いて世界一だぁ!
203名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:00:42 ID:MA6auiIY0
>>199
旧大蔵省が、(ヘッジの)空売り禁止の通達出したために、
下げ相場を拱手傍観。バ○の見本。
204名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:01:00 ID:Nzz/wN2j0
もう沈みかけてると思うんだがな・・・
205名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:01:47 ID:9CiGTLfwO
いざとなったら額ちゃんの支持者みたいに、知らん顔してメルトダウンさせたり、搭乗する機内に壊れたPCとビール突っ込んで難癖つけたりしたら良い。
206名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:05:23 ID:EBpR8/M00
            ,,.. =-ー、
        ,,..-‐''~゛   ノ
      _/   /,,,,,/^)
   _,,..=''゙ ;;;,,wakkein;ゝ-/   ,-―――――――
  \_ ,ッケ(c,,.へ、__ー-〈.   | 寒い時代だとは思わんか 
    ~゙}"  / t_。;y゙ヾ::;ゝ  `ー――┐i――
    ( (r゙ソ     /|         ノノ  
      Yヘ i   "_'' /            
      i゙  ヽ、   ̄ /             
     / ̄ ̄""''i_,,..ノ
    |_└ー┘/T!7
    (~  ⌒;⌒ヾ;〈
   /    _:_  i、
.  // ̄Y´少佐`い,
  /   /  ̄⌒ ヽ !,
.  }   /       ヽ ヽ.
  {  /  :::iii|||iiiii;;;; }, ヽ.
  {ii||||  ::;;;iiii||||||iiiii;;;; }  ヽ.
  }ii|||{ ::;;;iiii||||||||iiiii;;;; ノ ::;;;
207名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:11:24 ID:NItpJ0Xk0
エコに優れ、資源効率の良い日本が円高になっても相殺されるちゅ〜訳か
輸出が減る分マイナスに振れる方が大きいのか?
そこら辺が確りと把握できない状況であるなら
一喜一憂する段階では無い罠w
しかし、その判断がつかない政府は何をしとるんや?確りせえよ!
208名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:14:10 ID:hxkQ+tx60
少し前に支持率の上下に一喜一憂しないと発言した人物がいたね
その後、その人物は、、、
209名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:14:28 ID:oWJKLfsd0
何て意味の無い言葉だろう。
じゃあ、いつなら喜びいつなら憂うんだっつーの。


210名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:15:35 ID:fYZWm+BHO
普通に円高を「えんこう」と読みました
211名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:20:57 ID:fO+dfclqO
このオッサン あほか?
なんで 政治家なれたんだ

まあ 今更何しても 無理だけどさ

212名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:22:21 ID:pTLNYGGu0
要するに無策ってことだろ?
213名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:23:41 ID:+WJ4K/5G0
自分のことで精一杯
214名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:24:07 ID:3C+APG100
「今の時点で一喜一憂する段階ではない」

まだ底には程遠いと!
215名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:24:56 ID:/pvSdE6D0
>>214
御手洗会長は底宣言してたけどなw
216名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:25:11 ID:Pv4rw3h50
動向を注視  by 額賀
動向を注視  by 大田
動向を注視  by 福田

サル以下

P  ポケーッと
K  株価
O   拝んでるだけ

       ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_              ____
     ;,i':r"      `ミ;;,         //´   __,,>、
     彡        ミ;;;i         /::/ / ̄:::::::::::::::\
     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,       l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ        |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
       't ←―→ )/イ        レリー 、    ,....,  lノ/
        ヽ、  _,/ λ         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
       ノ|、  ̄//// \、    , -‐-、_r┴─'ー‐チト       このアホが原因です!!!!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二〉
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〉|   l
217名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:25:25 ID:RhqA3Zy30
12時のNHKニューストップで株安

相変わらずサブプライムローンと円高が原因とほざいてる

情報統制やめれ!
はっきりと

「公明党が強く主張する証券優遇税制廃止し10%から20%への増税の影響と、
冬芝大臣による現場の整備も整わないまま建築基準法改正に踏み切ったため着工が半減した建築不況の懸念、
福田官僚言いなり内閣の構造改革期待後退懸念から内外の投資家からの嫌気売りが止まらず」

って言ってしまえ。
楽になれるぞ
218名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:27:09 ID:7lYkswBj0
あれ?大企業はバブル以上の高収益なハズなのになんでこんなに株価が落ちてんの?
ワープア増やして大企業に金が集まるような政策にしたのにね・・・。
持ち合いしてたころのほうが良かったんじゃないのかなあ・・・。
219名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:29:13 ID:QgBL/SBd0
なにもしないということを言うということだけはするのな
220名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:52:37 ID:mPkp7hCQO
額賀 おまいは黙っていろ!


馬鹿が出る
221名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:58:07 ID:Pv4rw3h50
もう末期症状だな。
上層部は完全に無能化しているだろ。
追い出してやらんと国が滅ぶ。
222名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 01:58:25 ID:U4BFKdcgO
>>215
便所のハナシなんか真に受けんなよwww
223名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 02:02:27 ID:SFWlgXzy0
去年の8月9月頃アメリカがえらいこっちゃって大騒ぎしてたとき
金融庁の佐藤は問題ないって言ってたからな
思い出すだけで笑えるwwwwwwwwww
224名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 02:03:58 ID:r13z7jIP0
金融の仕事してる人の言葉じゃねーな。財務省は仕事してんのか?

今ココ
  ↓
情報収集→分析→対策・計画→実行→評価

サブプライムとか1年前から言われてたじゃん。未だ様子見とかアホか。
分析が終了して対策を発案する時期だろ。
情報収集するステージじゃねーんだよ。ちゃんと分析して問題を提示しろアホ公務員

225名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 02:08:18 ID:uyDMAIt30
「一喜一憂する段階ではない」 
何が起きてるのかさえ理解できないけど、何となく冷静さをアピールしておきたい時に使う
226名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 03:33:51 ID:0jtvkBez0
>>1
ばーか
227名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 03:43:23 ID:qV1KCcisP
底が抜けそうな異常事態を「一喜一憂」とはまじアホか

こういうときは「憂慮すべき事態、迅速に対応します」と言うんだよ

官僚の原稿どおり読めアホ大臣
228名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 03:49:37 ID:UauUiRTX0
青っ洟垂れたようなカッペがのさばる
自殺に走る若人の気持ちが何となくわかる。
未来に希望がまるで見えない・・・・・
229名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 03:54:35 ID:qV1KCcisP

ブッシュも厨房だが、
日本の大臣クラスの知能障害と比べたら100倍マシ

いくらアメのパシリ国家とはいえ
ここまで痴呆にならなくてもいいだろ

正直、ボケ老人の集会みたいな閣議だ。何の対策も無い。

230名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 03:58:13 ID:P5jA9MIr0
一憂はしろよww
231名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:09:59 ID:gBsj56cW0
注視しかできんのか、こいつは
232名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:11:46 ID:0y0pkJD4O
現状さえ認識できない額賀(笑)
233名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:12:51 ID:Cnwg1qk1O
市場にお任せか…

投資家さん頑張って、貧乏人の俺は応援しか出来ないや
234名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:32:22 ID:GynA82vW0
もともとタダの新聞記者だからな、産経のww
235名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 06:45:14 ID:DAt3i0eH0
>>88
容易に首にできない「正社員」を増やすのは、将来が明るいときにやる事だ。

そうだな、新卒枠も大幅に削った方がいいな。
不景気なんだから。
236名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:34:27 ID:nhbjbcwB0
>>229

今の自民党は(民主党も)どうやって次の衆院選乗り切るかしか頭にないから。
株価対策なんてやったら、また金持ち支援だ、格差増加だと庶民に叩かれて
票を減らす。
金持ちも1票、庶民も1票、しかし実数は庶民のほうが遥かに多い。今の自民党が
どっちにつくかは自明。
237名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:39:37 ID:Ko4uNWthO
額賀は本当に馬鹿だなぁwww

日本モウダメポ(´・ω・`)
238名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:42:00 ID:uutoSHdaO
海外も同じ要因で下がってるのに日本だけ鬼のよーに下がってるてやってたよ

小泉さん以前に戻ったらしいね
239名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:43:09 ID:nhbjbcwB0
ちなみに北海道や東北の庶民は1人で3票持ってるんだよね。田舎の大家族なら実質
1人で9票、12票持ってる人間も。
田舎の人間が株なんか持ってるわけなし。株価対策より今年どれだけ補助金・交付税
ばら撒いてくれるかのほうが遥かに重要事項。
240名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:44:44 ID:mdCWecpk0
意訳すると、お手上げってことでしょうか?
241名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:44:53 ID:UDB8Eh9cO
一喜一憂‥‥‥
あほや‥‥‥‥
242名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:47:10 ID:Pv4rw3h50
■各市場の株式譲渡益や配当に対する税率    
       【株式の譲渡益】     【配 当】
日  本  20%           10% 損失は3年間のみ繰越 (案)
台  湾   非課税          非課税
中  国  課税免除         課税免除
香  港  非課税          非課税
シンガポール  原則非課税    非課税
韓  国  非課税          16.5%
米  国  5%、15%+地方税  5%、15%+地方税 損失は永久繰越
ドイツ   原則非課税        総合課税(但し、半額にのみ課税)
イギリス 総合課税(一定額まで非課税)   原則10%
フランス 総合課税(一定額まで非課税)   総合課税(但し、半額にのみ課税)

政府税調や与野党は、各国の税制を見習えよ!
243名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 07:48:57 ID:l7cc4jMW0
土建屋と公務員の利権だけ守れば後はどうにでもなれってのが自民党。
244名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:02:42 ID:Pv4rw3h50
民主党もそうじゃんか。

小泉や安倍の方が正しかったんだな・・・・。

チンパン福田ははやく消えて麻生総裁実現してくれ!
245名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:04:06 ID:l7cc4jMW0
誰になっても同じ、

だって、国民が談合社会主義が大好きでしょうがないんだから。
246名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:05:00 ID:nWAIrguq0
ザボン。しぶーい。

食っておいて損は無いよ?それが一番生活維新だよ。
247名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:06:55 ID:8NL482rfO
意味わからん。
248名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:09:40 ID:Tni0qxUzO
馬鹿に権力を預けたこれが結果だ
249名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:10:20 ID:iAYBp+hm0

◇ 新・乗数効果
国が税金を吸い上げる ⇒ 独法・公益法人への補助金・財投 ⇒ 官僚の天下りの人件費・退職金に偏って消費
⇒ 金持ち官僚にカネをばら撒いても、消費に向かわないので景気が良くならない ⇒ 金持ち官僚の余ったカネは、
外貨預金・外国債券に ⇒ ますます内需にカネが回らない ⇒ 税収が減る ⇒ 利権を維持するために増税する
⇒ ますます内需にカネが回らない ⇒ 税収が減る ⇒ 利権を維持するために増税する (以下繰り返し)
250名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:11:25 ID:l7cc4jMW0
いよいよ自民党政治のGDGD表面化してきたな。

景気回復の絵さえも描けないほどに。
251名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:15:23 ID:nhbjbcwB0
>>242
預金金利に対する課税が20%である以上、株の20%課税も当たり前。
金持ち優遇の格差許すまじ。
                          by 公明党・民主党
252名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:17:32 ID:l7cc4jMW0
利権や談合で金持ちになるが正道で
資本主義で金持ちになるなど、官僚社会主義国家日本では許されない

いつも公務員が頂点でなければならないのだ。
253名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:18:37 ID:HeowEOP7O
そろそろ中国様に頭下げて、中国式の資本主義経済を教えて貰うべきだな
これからの経済大国は中国様だけ
254名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:19:27 ID:wI7AWQqQO
守谷事件どうなった?早よタイーフォされろや額賀!
255名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:19:55 ID:nhbjbcwB0
>>253
そんなことしたら格差が増えるではないか。
中国のジニ係数なんて限界超えて今や測定不可能だぞ。
256名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:20:54 ID:zyph0t0C0
>>243
認可は行政の不備でとことん遅れて新築着工数が激減

公共工事は年々減っている

この状態でどういう利権があるの?

集票マシーンとしての土建屋は昔の話
257名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:24:48 ID:iAYBp+hm0

>>256
今までは、土建屋などを儲けさせる名目のウラに隠れて、官僚が私腹を肥やしてきた。
パイが減ってきた今、露骨に官僚の私腹を肥やすことだけを優先している。
258名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:26:46 ID:lSo0df9c0
aho丸出しだな
259名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:27:28 ID:iAYBp+hm0

>>256
官僚利権「ファミリー企業」の例。

社名 日本○○○○○株式会社
資本金 300億円
売上高 148,212百万円(平成17年度)
株主 独立行政法人都市再生機構 他19法人
事業内容 UR都市機構の住宅を主な対象とします。

資本金300億円も、国民の税金から。
売上高1482億円も、国民の税金から。
天下り官僚の渡りの退職金たんまり。
こんな企業が、日本に約3000社以上ある。
特別会計のカネはここで止まってしまって、「地方」や一般国民にまで落ちない。
260名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:28:25 ID:jBrL1Q8O0
>>257
末期症状だな。
261名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:39:49 ID:/21zgQOS0
額賀が言ってんだろ?>「一喜一憂するな」<お前は賄賂まみれで大金持ちでいいやw

無理して(いや可能な返済方法だと勘違いして、デイトレード)様々なローン組んだ
年収700〜800万の夫婦もかなりの打撃でしょう 平均−1000000円程度かな
首つらないまでも隣人の顔色が変わってくるだろうね、
今日も下がるでしょう。
262名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:44:11 ID:/gnIvQz70
>財務相:今の時点で一喜一憂する段階ではない

はぁ?

株取引の増税
国土交通省がひきおこした官製不況
福田内閣のアンチ小泉政策(構造改革つぶし)とバラマキ

原因は福田内閣そのものだと思うが?
263名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:47:28 ID:evbTESgt0
対策もなければする気もありませんということか
今日も落ちるな
264名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:50:35 ID:MBVTetb10
矢継ぎ早に対策打ってんな



「なにもしない」


って対策をさw
265名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:52:55 ID:fwGN58EP0
沈没すると確実にわかった時点で船長が乗客に言うのは
「心配しないで下さい。」だよ。そして自分や上流の客をこ
っそり避難させる時間を稼ぐ。普通の客が実態に気づく頃
には手遅れ。それを遠くから見守る船長他の階級。
よくある話だ。
266名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:59:42 ID:iAYBp+hm0

>>265
マスコミは、最後まで音楽を奏でる役か。w
マスコミなんて日本から逃げられないのに、いつまで官僚に従っているんだ?
267名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:13:15 ID:CYHyXVP60
('A`)株価なんかを政府がどうにかできるとは思わんよ。
  だがこういう時こそ、格差対策でセーフティネットを万全にする!
  とぶち上げれば
  社会全体に安心感が拡がるだろうよ。
  なんせ日本経済の先行きが不安だからこそ、売られてるんだ。
268名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:21:32 ID:iAYBp+hm0

>>267
政府にできることは、「大幅減税」。
その原資は「官僚利権の削減、公務員の人件費の削減」と言えば、株価は跳ね上がる。
269名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:26:35 ID:pByUTvjk0
配当の二重課税を無くすとかさ、10%を20%に戻すじゃなくて0にしないと
270名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 09:26:48 ID:uutoSHdaO
海外も同じ要因で下がってるけど日本だけ鬼のよーに下がってるてやってたよ

小泉さん以前に戻ったらしいね
271名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:02:10 ID:AdyvS/Qb0
>>267
株価対策は簡単だ罠。
来期から20%に上げると言ってる税金をまた10%に戻すと言えばいい。
いや、5%に下げると言えばもっと効果がある。
しかし国民がそれを許さない。

いつだったかTVで森永卓郎が『私なんか真面目に働いて稼いだって半分近く
税金で持ってかれる。ホリエモンみたいのが何十億稼いだって税金優遇され
てるから10%しかとられない。これが格差じゃなくてなんなんですか?』と
のたまっておられたぞ。
272名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:02:55 ID:/21zgQOS0
>>268
簡単なのは、馬鹿政府との取引だよ
天下り禁止、在日特権禁止、二世議員禁止、年金制度は完全積み立て制度にして
止めたい時は全額払い戻し可能。年金を払ってない者には生活保護受給を禁止。
年金の収支を透明にして、年金以外には使用禁止。
議員年金の廃止、議員宿舎の廃止(こんなの日本だけ)議員数は時限立法で10年後半分に。
公務員の給与は社員数平均100人の会社の給与を標準とし、それに照らし合わせる。
独立行政法人を全廃。

これを政府がやったら、国民一家庭から100万(電力株か薬品株がいいかな)を株購入。
これで株は上がる。
次にやることは、倒産する会社をかばうことなく、速やかに倒産させる
ヤクザマネーを完全に暴き、別枠に導く。<ヤクザは株やるなではなく。
初めにヤクザ、政治家マネー暴き、情報を公平にすることが第一なんだけど
100万円、株を買うことで市場が安定し、政治の癌がなくなるのならしれもいい。

不公平で不透明な日本市場(東証一部)なんかには未来はない!
273名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:03:50 ID:y0mdhhzm0
一喜一憂しなくていいけど真剣に考えろよ。
274名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:26:57 ID:qV1KCcisP
>>265
あまりにも上手い比喩にワロタww
そろそろ政治家や経団連が、資産を海外移転してるのかもw

日本で期待できるセクターは一部の輸出大企業だけ
それ以外は隠れ借金まみれの大赤字三流国だよ

275名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:28:35 ID:3I7cfyo20
今のうちに対策を考えとかないと、一喜一憂する事態になると既に手遅れという
だから、無能だと言われるんだけどな政治家は
276名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:33:06 ID:qV1KCcisP
潜在的負債と、予想社会収支を計算してみたらスゴイことになるだろう

年金破綻は潜在負債に。
貧困非正規の高齢化に伴う生活保護等は、5年後の予想支出とする。

この国が破綻してるのがよく判ると思うよ。

277名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:42:50 ID:6zMMP+oGO
国債を全額棒引き、円借款すべて回収で日本経済は安泰。
278名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:44:02 ID:ONWMYR6k0
増税路線が否定されてるのにまだこんな事を。
成長路線に戻せよ。
安倍小泉でいいんだよ。
279名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:47:52 ID:CYHyXVP60
('A`)こうなったらもうやけだ。
  自民党が下野する前に、成りたい奴に一日交代で
  総理大臣やらせてやれ。
280名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:49:01 ID:dDPLPg1B0
>>265-266
ワロスw


いや、駄目だろそれ・・
281名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:49:52 ID:6E17h5M/0
やっぱ麻生かな
282名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:52:50 ID:/21zgQOS0
>>278
騙されてなさい、youの階層は。

>>277
今回の国債の利率はゼロでお願いします、からやればいい(誰も買わなくなるだろなw)
それくらいショック与えないと、馬鹿日本人も目が覚めないだろう。
全日本人の75%がサラリーマンなのなら、ニュースで「今回のボーナスは70万円で昨年より〜」
なんてのはほんの2%くらいなんだよ(公務員はこれに準じてほぼ同額プラス民間では絶対ない
変な手当がついて20万円は多いなw<おまえらがおとなしく60年自民党支持してた結果だ)
だれのせいでない、おまえら日本人がふざけた選挙してた結果だ(特に田舎もの)
死ね,田舎もの。
283名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 10:59:57 ID:yUQM5E7L0
オヅラの番組で悲観し始めたからそろそろ底打ちじゃね?

284名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:00:57 ID:czwMgx+DO
ドル高になったら海外旅行へ行けばいいじゃない
285名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:04:36 ID:g9BkHseXO
>>284
それだと損しね?あれ?
286名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:06:02 ID:dDPLPg1B0
>>284
一時期の”好景気”とやらが
まともに賃金反映されてりゃその線もあったんだが

一般人には完全な偽装景気ですた
本当に(ry
287名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:08:21 ID:dDPLPg1B0
しまった
引っかかったorz

「ドル高」かよw
288名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:09:38 ID:ONWMYR6k0
>>282
騙されてなさい、youの階層は。

それじゃ小泉安倍で株価が回復して
福田で下がってるのをどう説明するんだ?
単なる空想や思い付きで政治は出来ないぞ。
小泉初期で失業者はふえたけども、小泉の後半と安倍で新卒の売り手市場にまで回復したが。

289名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:10:13 ID:NO61l+3PO
喜は無いだろw
290名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:14:57 ID:jBrL1Q8O0
>>282
>今回の国債の利率はゼロでお願いします、からやればいい(誰も買わなくなるだろなw)

予算すら組めなくなるが政府はそれでもいいのか?
291名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:16:42 ID:MBVTetb10
ドルが高く、円安になって得するのは輸出だけ。

つまりトヨタやキャノンばかりウハウハ言ってて
輸出をしない個人層は損ばかり


トヨタ、キャノン、任天堂の得は一般人の損
トヨタ、キャノン、任天堂の損は一般人の得
292名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:19:34 ID:uyOB2VB/0
結局サブプライムで大損ぶっこいた連中が
鉄火場な原油穀物金属で取り返そうとして、日本株を売って資金を調達してるってのもあるからなぁ

ただ、原油も金属ももう膨らみきってリスクが大きくなりすぎたから、ボチボチ落ち着いてもどってくるんじゃないかなぁ
293名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:22:10 ID:Sb9I46jW0
円高になったら海外旅行しやすいし
石油やレアメタル、食料の輸入が安くてすむのでしょ?
おまけに企業買収もしにくくなる
どんどん円高になって欲しい
1ドル50円くらいがいいな。このタイミングで金利引き上げて円高加速。
アメリカの資産買い占めちゃえ!
294名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:23:42 ID:CXmmJcMK0
福田擁護するわけじゃないけどさ
これ普通に歴代政府の失政だろ

90年代に日本は終わってたんだけど
アメ様に超売国やってなんとか延命してきた
ついにカンフル剤きれたんだろ
就任の9月の時点で既に手のほどこしようがない事態だからねぇ
まあこのタイミングで総理になりたがった福田はたたかれてもしょうがないわ

最近自分の利権つくりに必死で改革なんてこれっぽちも考えてない敢えて創価は入れないでやるけどさ 
まあ80S90S政権担ってきた自民のせいだと思うよ
295名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:25:31 ID:xffAntiB0
一国の経済を預かる大臣の発言が「一喜一憂するな」とは・・・

対策を施して最善を尽くした後の発言であれば静かに見守るが、
国の対策は何もしない方がマシなような政策だからな。

こういう大臣就任の資格として、最低でもドクター級くらい設定
して欲しいものだ。
地方の土建屋の成れの果て等が大臣になるようでは国が滅ぶ・・・
296名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:26:37 ID:uyOB2VB/0
>>291
こういう極端な事言う人ってプロレタリアートとブルジョワジーの対立を煽りたい共産主義者なのかね?w
297名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:31:15 ID:xffAntiB0
この人、一応早稲田政経なんだねw
そして産経と・・・

自前の論文とか出してんのか?
自分自身にビジョンが無ければ官僚の言いなりだろ?

まぁ、議員の顔ぶれの中で早稲田政経出と言う事で、経済のプロ
って事になってるかもしれんが・・・
298名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:36:36 ID:l7cc4jMW0
早稲田の政経出ただけで経済のプロと呼べるわけもなく
299名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:37:50 ID:NItpJ0Xk0
>>271
全くだなw
>>272
ヤクザマネーは確りと捕捉して対策をせんとアカンね
共生する者も「みなしヤクザ」として徹底的に取り締まるべきだね
取り締まる基準を決めるのは大変だが司法に頑張ってもらいたい。
300名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:43:56 ID:xffAntiB0
やくざマネーより、政治マネーの方がエグい件について・・・

やくざは法に触れてでも儲けようとするが、政治屋などは
法そのものを自分の都合にあわせようとする。

国民が被害を受ける大きさは、やくざマネーの比では無い。
無論、動かす金量も違う。
301名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:45:49 ID:fN5BQXWF0
たまに株関係の掲示板(2chじゃない)を見るけど、見事に政権批判ばっかりなんだよね。
民主党は投資家殺そう(20%)としてるのになぜか福田叩いてるの。
で、多分彼らは参院選で野党に入れてる感じだった。
マゾ?
302名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:50:10 ID:Vr/v7W8M0
額賀は「口だけ」、歳入は迅速に、対策費は見守る

見守る、これこそが放置国家の基本ww
303名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:52:17 ID:JP3DZ7bi0
結局、何もやらないし何も出来ないんだろ
そこらの政治好きのオッサンと同じことしか言えない国会議員
304名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:54:55 ID:UQu2eczh0
見守りかよ
次はお祈りだな
305名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:58:27 ID:Qw7fUVbkO
■□■株価暴落と構造改革の関係□■□
「日本株が暴落しているのは構造改革が中途半端だからだよ。どうしてくれるんだ」
「格差是正とかの改革見直しなんかしてたら、海外投資家に見捨てられちゃうよ」
泣きじゃくりながらこんな事を訴える人がいますが、本当なのでしょうか。なぜ、サブプライムローン問題の震源であるアメリカ以上に日本株が下がってしまうのか。
理由はいくつか考えられます。「円高ドル安になるため、輸出関連株が売られる」
「アメリカの機関投資家が、日本株を売ってアメリカの株を必死に買い支えている。(買い手に資金がなければ、いくら日本市場が魅力的でも買ってくれません。みんな自国のことが大切です。)」http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29768020080115
「構造改革をもっと進めれば株価は回復する」こんないい加減なことを言っているのは、日本の財界の一部と日経新聞だけのようです。
まだ「改革が足りない」と言っている人達は、何がしたいのでしょうか。
「労働法の更なる改悪(賃金節約しようぜ)」「医療保険制度の改悪(民間保険会社がもうかるもんね)」・・・といったところでしょうか。
長期的に確実に不況から脱するためには、雇用の安定、内需回復、地域格差是正など、一見遠回りに見える道を行くしかないようです。
306名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:06:07 ID:NItpJ0Xk0
>>300
共生しとると思うんよ。必要悪とか言った様なことになったりね。
脇の甘い企業は気をつけて変な株、投資話に乗らないことも大切だろうね。
307名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:26:04 ID:xffAntiB0
>>306

表裏一体だな!
308名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:27:23 ID:9Ik9kRGM0
外資にボコられてるのに放置w
こんな政治、前代未聞ですよwww

これが本当の放置国家ってか?p
309名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:28:31 ID:YMe0D1WS0
自称勝ち組ネオリベ・フェミ連中の汚れた野望は間もなく瓦解する!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
310名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:44:17 ID:rHjUDrVw0
額賀さんはなにも悪くないよ。
早くに父親を失い、まだ幼い弟妹を進学させるために高校中退して
陸上自衛隊に志願入隊し、最下級の二等陸士から叩き上げて
武官初の防衛庁長官にまで上り詰めた立志伝中の人物なんだから。

隊員たちにも「オヤジさん」と呼ばれ親しまれ、自衛隊の抱える問題を肌で知っている数少ない人物だ。
311名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:47:20 ID:9Ik9kRGM0
>>310

近所のおっちゃんなら「いい人」で済ませられるんだが…。
政治家としての評価はどうかな?w
312名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:47:37 ID:MtwVEq4h0
>>310
嘘つき
313名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:50:53 ID:T14CahD80
>>310
額賀は産経記者崩れだろうが
314名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:51:09 ID:HhsXu0dH0
税金上げるだけで行政のムダを放置するような国の株が上がるわけがない
315名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:56:43 ID:tWBZg7gH0
>>314
独立行政法人とか
看板架け替えただけで却って水面下増えてないか?>ムダ
316名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:46:14 ID:/21zgQOS0
>>310
以前の大平大蔵大臣(後の首相)くらい大きな器ならいいんだけどね
額賀なんぞ大平氏の0.00000001%程度の器しかないのが大違いで残念。

自殺しな、額賀。
317名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:51:15 ID:ngggZ1pdO
この国の政治家って中国にミサイル打ち込まれてもまったく同じ発言してそう。
中国側の次の出方を注視したい、とか。
318名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:43:58 ID:CvvsVn6A0
昨日ブン投げた私は、明らかに
一喜一憂するアフォ
なんだろうなorz
319名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:08:43 ID:QAZmZuhe0
今日は一喜の日ですね!

北浜せんせいもうれしそうです。
320名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:28:34 ID:/21zgQOS0
>>314
足らなくなったら、増税します。
の内閣総理大臣なら、俺でも出来るんだよね

財源は特別会計に溢れてるんだけど、役人の御小遣いが足らないから
増税! 増税!! 増税!!! ですのよ。

公明党員、冬柴殺せ!、おまえらが教えられてきたのと全然違う世の中になってるだろ?w
いい加減、下っ端信者が反乱おこせよ、おまえらが勧誘してきた貧乏人が苦しんでんだぞ。
しっかり気がつかないとな、創価学会員。

額賀自殺しろ 久間、飛び降りろ
福田即辞任しろ、喰うにゃ困らんだろ、おまえなんか、

「私、発泡酒飲んだことないから、味についてはわかりません」
おまえが官房長官のときに言ったよね、おれはわすれない。
321名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:31:17 ID:v52Hciv40
この上げ方・・・
第2次バブル経済期の幕開けか?











でも外資は日本市場から出てけ
322名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:32:31 ID:3LnC9GH00
バブル崩壊の前兆だから
一喜すんな
323名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:28:23 ID:CAkskGFX0
小泉純一郎&飯島 
おまえらがA級戦犯だ、すぐ死ねあ、命令ではなく助言だ
貧乏人ほど、おまえらが何も良い事はしてないのを気付いてるんだよ
それも読んすぐ死ね。
郵政ではなく、独法を全部殺せば、本当に歴代1位の総理だったのにね
「命は惜しくないない」から郵政じゃないんだ、旧大蔵を生かしたのがお前の結えんだし
一番の汚点だ。
小泉も即腹切れ
生きてるだけで不愉快だ。
324名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:31:22 ID:v52Hciv40
ダメリカではメリルとモルガンの決算発表が今日明日と続くわけだが
325名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:35:54 ID:ETD0UB+i0
額賀「これからが本当の地獄だ」
326名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:39:33 ID:jeSAdPJFO
空売りオーバーナイトした俺こそ真の一喜一憂マン
327名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:42:03 ID:COGoWWPe0
>>272
大企業や金持ちの特権禁止も抜けているな・・・


http://blog.so-net.ne.jp/boaboa/2008-01-07
朝日新聞によると
補助金受給の109企業・団体 自民に献金計7億円
国から補助金の交付を受けた109の企業・団体が06年 自民党の政治資金団体 「国民政治協会」 に 計7億8000万円の献金をしていたことが朝日新聞の調べで分かった 
政治資金規正法は 補助金を受けている法人からの政治献金を原則禁じているが 多くの企業・団体が 「規正法の例外に当たる」 と主張している 
補助金受給法人が国との癒着を深めるために献金をすることを防ぐ規制が名ばかりになっている実態が明らかになった

328名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:43:09 ID:LplYvjkm0
無能大臣ここにありですかwww
329名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:44:21 ID:6PXH3kee0
先週の木曜もこんな感じで上がったなぁ・・・。
330名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:50:17 ID:vx03U5b90
>>323
少し落ち着け。
誤変換やらタイプミスやら酷いぞ。
331名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:53:38 ID:CAkskGFX0
>>330
本当だ。

はい済みません
努めて、落ち着く方向にまいります。
332名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:33:00 ID:+P5oYDAcO
>>294
>まあ80S90S政権担ってきた自民のせいだと思うよ

小沢さんの悪口はやめろ!
333名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:34:15 ID:0y0pkJD4O
株を手にせし者は、以下に従いて黄金郷(富士の樹海)へ旅立つべし。
第一の晩に、米国の選びし6銀行を生け贄に捧げよ。
第二の晩に、残されし者は寄り添う中小企業を引き裂け。
第三の晩に、残されし者は誉れ高き派遣会社を讃えよ。
第四の晩に、製造業を抉りて殺せ。
第五の晩に、IT産業を抉りて殺せ。
第六の晩に、外食産業を抉りて殺せ。
第七の晩に、建設業を抉りて殺せ。
第八の晩に、外資を抉りて殺せ。
第九の晩に魔女(就職超氷河期)は蘇り、(うみねこをやってるような来年の新卒は)誰も生き残れはしない。
第十の晩に、日本は終わり、黄金の郷(富士の樹海)に至るだろう\(^O^)/。
334名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:39:53 ID:0y0pkJD4O
魔女(就職超氷河期)は賢者(ゆとり)を讃え、四つの宝を授けるだろう。
一つは、日本の全ての借金。
一つは、全ての違法派遣会社を蘇らせ。
一つは、失った恥さえも蘇らせる。
一つは、賢者(ゆとり)を永遠に眠りにつかせよう。
安らかに眠れ、我が最愛の来年度ゆとり新卒。
335名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 21:28:37 ID:6uZM5NZC0
http://www.youtube.com/watch?v=LfWOw_wYDw8
ムーブ! 【1/15夕刊】「額賀『株価下がる』発言に批判」

このあたりの世代は本当に無能ぞろいだな
力強い戦中派と合理的な若年層の間で
何のとりえもないバカが政治家をやっている
早くこの世代を駆逐しなければならない
336名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 21:40:17 ID:HoDRi56I0
大企業が来期予算で中小の下請けの締め付けを一層きつくするみたいだな。
「好景気」の恩恵は中小には殆ど回ってこなかったけど、これからは
もっと酷いことになりそうだ。
337名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 21:43:01 ID:pXPZ1ZtDO
クマは冬眠
カブも冬眠してます
338名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:58:34 ID:MPOFqtr9O
無能っぷりにも程がある
福井・・・床の間の置物
福田・・・チンパンニュースチャンネルのゴメス
額賀・・・伝染るんですのかぶと虫

日経回復・・・不可能
339名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:32:56 ID:kWqb9vym0
.                  ト、       , ,イr1
.              |ヽ   | \ヽ  // ||│ト、
.          ___、 |  \|    `∨/   || |/ ∨ !
        えー-ミヽ                 V| /!
          \                 ∨ |
       ヽ    \                   |/!
  〈     |     ヽ                   │|! ,
   ぁ   |        厂`´´ ̄ ̄`¬-- 、         lN|
      │       ム   ‐-        /        |
  :     /       レヘ {(===-、_   L.          |
  :    {       _,レミ〉  _rzz__ ヽ   \         |
    _, -ヘ       |フ     ̄`′     | ,r‐‐、  /
ー‐ '´         ト、 -             |/久心〉/
             { ____             _ノ辷ノ//
       o     l.l`ー‐ヽ         こ>//
         。    l.l_r一'7         / ̄/イ/
             ト--‐'         /   ´ {{__
              「 ̄      _,. /   /   「¨\
                  ヽ___,. ‐≦=/   /   ∨  \
               _∧三三ヲ  ,  〃   ∨  |
           __ -‐ '´   ∨三´  ,´   〃
                         〃
340名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:45:08 ID:GWM54W+m0
お前ら、一喜一憂すんなってさw
341名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:47:55 ID:Zwx9udoZ0


   ただじっと株価を見ているだけの福田政権

   去年1月の日経平均高値18000円、今13400円


342名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:18:19 ID:wI0xitQa0
で、いつまで見守るの?
343名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:20:51 ID:+++5cnUc0
            ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!    福田ですが、
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    何か御用ですか?
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
344名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:21:41 ID:cYnvRupX0
大暴落するまでほっとくということかな。

戦争でもしたいのか、このおっさん
345名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:23:52 ID:M8Aeeu5E0
のんび〜りしてるよな。投資家は積極的な発言が聞きたいんだ。分かれボケ
346名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:30:40 ID:9/np1IpN0
他人事発言ww
大臣辞めろというか額賀死ねw
347名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:27:37 ID:ducgNzsv0
>>343
死ね知恵遅れ!
348名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:20:17 ID:Xb5H2u+70
オイル・マネーに懸念を表明して株価が上がるわけねーだろw
349名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:22:18 ID:qtZdmO3m0
早期の消費税上げに意欲=暫定税率維持へ理解を−財政演説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000091-jij-pol


早く殺せよこの前科二犯のガッツ石松をよ
350名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:33:36 ID:TGPem72C0
つまり財務大臣は皆に株のカラ売りをして儲けてくれと言っているんだよ
351名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:46:28 ID:iLHsZ7Ug0
額賀さんホントは時間が経てばなんかになると思ってるんじゃないの?
案じているフリしてほおって置くw
352名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:47:06 ID:k/v4mtNj0
ふむふむ
353名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:48:39 ID:N8qkuqOh0
額賀は天下一品でしょう。不細工な顔が。
354名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:49:40 ID:k/v4mtNj0
ほほう
355名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:50:50 ID:N8blFPwjO
ブタリーゼント
356名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:52:34 ID:k/v4mtNj0
え、そうかそうか
357名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:53:30 ID:j8TAVtaX0
>>349
このバカボン、消費税増税論者だからな。去年早大で講演して
「消費税17%に上げる必要がある」とか言って学生の大顰蹙買ってたな
358名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:54:47 ID:GcaL1u5S0
一喜もしてねーし
359名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:28:36 ID:LQ/4KSH30
一喜一憂するどころか
もう絶望してるレベルなんですけど。
360名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:28:56 ID:XefkehC10
ブッシュとFRBはすかさず

国民1人あたり8万円を支給
貧困層支援
食料の支給
減税
企業減税、など

を提案した。


一方日本では動向を注意深く見守った上で慎重に検討し対応を協議した
361名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:31:30 ID:k/v4mtNj0
ふむ、なるほどな
362名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:32:44 ID:FhH8tIR70
じゃあさ
何て言えばいいのよ
あわてふためけとでも言えば納得するのかよ
ええこら
363名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:33:32 ID:tqmy6Se70
>>351
実際木金とあがってるだろ。
先の読めない株価なんかに政治家が手をかける必要は
本来 ない。
364名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:36:38 ID:C8MyYk7o0
株かー

やっぱり考えすぎると、空売りとかが見えてしまうで、
お馬鹿な買い方の方が結局いいような気がするw
365名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:39:04 ID:KkYKQ6CxO
実際上がってるって…今日の動きなんてめちゃくちゃだろ。
366名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:40:39 ID:OGJpau6B0
株も日本企業も日本という国自体も、成長する要因が何一つ無い
367名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:45:29 ID:yJrix9J90
今年に入ってどれだけ下げてるのよ
これがアメリカならとっくに減税と外資誘導策をブチ上げてるところだわ
368名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:45:55 ID:k/v4mtNj0
>>366
成長しない要因ってあるの?
369名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:47:39 ID:Bln34hQgO
資本主義が日本みたく成長したら
独占資本主義段階と言われ成長しにくくなるわけよ
370名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:49:30 ID:k/v4mtNj0
日本は実質社会主義だったでしょうよ
371名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:49:47 ID:8YYRiT2N0
なにか方策をとって一喜一憂するなって言うならまだわかるが、
注意して見守ることしかしてない連中がほざいちゃダメだろ。
372名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:51:16 ID:fZNKubn00
政治家の脳味噌は完全に腐っているな

どこまで日本の地位を落とせば仕事をするのか?

それとも日本の地位を落とすのが仕事なのか?
373名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:56:05 ID:iVWUGX+5O
>>372もう、わざと地位をsageようとしてるしか思えん。
年内には日経10000割る様な気がする。
374名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:59:21 ID:mbG4iE7jO
お前のそのヤル気のない発言が株価にどれだけ影響するか糞政治家は分かってんのか?
危機感を持て、対策立てろ、他の国に比べて何故日本株の下落が高いのか真剣にか・ん・が・え・ろ・馬鹿な政治家ども
375名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 19:59:49 ID:tyO1CcjkO
本当に、真面目に、立場をわきまえて言ってるのか?
このスットコドッコイは!
376名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:01:38 ID:k/v4mtNj0
ガッテン承知の助!!
377名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:03:02 ID:tXzDNbWJO
こいつは早く牢屋にぶち込んだ方がイイぞ 福田君。
378名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:04:12 ID:VQ4T6XVf0


アメリカは必死に減税や景気対策をしてるのに


日本は公務員の給料あげて、教師の数増やして、、


あげくに増税wwwwwwwwwwwwwww


379名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:08:21 ID:xB6K0ty40
税金から定収入がある人に言われたくない
380名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:25:29 ID:kqg02Q/I0
実際の所、

額賀は防衛疑惑で逮捕されていた方が

株価は上がったね
381名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:36:13 ID:ducgNzsv0
なんせおもむろに肺炎になりながらフルチンになろうとしているくらいですから。

肺炎=株価暴落
フルチン=証券税制世界一の重税に改悪
382名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:41:14 ID:qds/iTkD0
すげー
チンパンジーすげー
ちゃくちゃくと日本を壊してる
たかだが2,3ヶ月でここまで日本を壊すチンパンジー

史上最強
383名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:42:25 ID:ducgNzsv0
おサルのジョージ VS チンパン福田

おサルのジョージの勝ちですか?
384名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:57:33 ID:6kGfsd7Z0
結局日本政府は具体的な株価対策やらなくてもブッシュが株対策やると
報じられたら一斉に株価あげて、、、日本政府のことなんて株式市場
にはどうでもいいことなんだねw
385名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:04:37 ID:ajQTD7Oz0
お前の人生が一喜一憂になればいいのに。分かってるだろ額賀ぁ!
386名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:05:18 ID:k/v4mtNj0
まあもはや、外国ファンドによるものが多数派だからな。

その対策となるとめんどいものにはなる
387名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:06:19 ID:9KedIOWl0
>今の時点で一喜一憂する段階ではない

喜はまったくない。
一憂一憂だ。
388名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:32:10 ID:qv4vJzGj0
>>384>>386
昨日今日の上げは外資の高値売り抜け下準備だろjk
389名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:33:59 ID:2GNexxbj0
早く総選挙やって自民党と層化は退場してよ。邪魔だ。
390名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:43:48 ID:CNHoIdnz0
>>349
ほんと、糞だよな。
391名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:14:18 ID:IRTkw9B30
コイツ政界のプリンスっていわれてたんだよね?wwww
しょっちゅう総裁選に名前があがって総理候補とか言われるのにね
392名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:27:24 ID:zb1W1KIa0
【ゲンダイ】額賀発言に大ブーイング 頭は本当にカラッポだったようだと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200618235/l50
393名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:33:01 ID:4xnSiQqT0
天下りを正せば国は再生するってのは誰もわかっているだろ

でもこの国の政治家は甘い。

即刻霞が関の連中を処理しろ
394名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:55:14 ID:j3d70lV/0


           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、   
          {i 底なしバカミミミl   アメリカが対策したことだし
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  日本は対策の必要ありませんよね
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン    フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l    
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
395名無しさん@八周年
福田が政策を考えてる訳じゃないしな

専門の知識を持った連中が政策してるから
そいつ等の失策だろ