【政治】 福田首相、株安対策の可能性を示唆 「冷静に見て分析して、必要なら対応する」と言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★首相:株安「冷静に分析して必要なら対応」−対策の可能性を示唆(3)

1月16日(ブルームバーグ):福田康夫首相は16日昼、日経平均株価の大幅下落が
続いていることについて「日本経済は、株価に表れているような方向に向いている
わけではない」と述べた。その上で、「冷静に見て分析して、必要なら対応する」と語り、
何らかの対策を打ち出す可能性に言及した。首相官邸で記者団の質問に答えた。

 町村信孝官房長官は16日午前の記者会見で、日経平均株価の大幅下落が続いている
ことについて「日本経済の変動に基づいてこうした株価がもたらされているものではない」
と述べた。その上で、福田康夫政権の政策運営に対して市場関係者が失望売りに走っている
との観測に関して、「批判には率直に耳を傾けないといけない」と述べた。

 町村氏は株安の原因について「米サブプライム(信用力の低い個人向け住宅)ローンの
影響が原油高、ドル安に表れて、日本経済に影響を与えるという見方が一般的に
言われていることだと理解している」と語った。

 ただ日本経済の現状認識については「基本的にわが国の経済のファンダメンタルズ
(基礎的諸条件)が良好だという事実は何ら変わっていない」と指摘し、
株価動向に「常に関心を持ち最大限の注意を払っていくという姿勢に変わりはない」と語った。

Bloomberg http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=aJjNBTqm7cdQ

▽関連スレ
【政治】 町村官房長官「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」 株価水準にはノーコメント★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200104208/
2名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:47:43 ID:tGhswx7l0

勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
3名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:48:26 ID:ivw9jwFs0
もうちょっと積極的に言ってもいいな。

まあとりあえずちょっと言ってみて、様子見か。
4名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:48:45 ID:TCwE1LZh0
円高をもっと評価すべき。
石油や食料品だって安く買えるし。
5中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/01/16(水) 12:51:08 ID:xoCKvK68O
>>4
ないな
食料品なんか値下げの気配もない
メーカーも下げる気なんか無いだろう
6名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:51:14 ID:KVhgTiNYO
福田が辞めるのが一番の株価対策。
公務員を干すのもいいね。
いろいろあると思うがな。
7名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:53:13 ID:76Ku2BLf0
早期解散総選挙
自民党大敗

これが一番騰がる材料なのが皮肉w
8名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:54:05 ID:p/1lv1U80
譲渡益にかかる税を7%・20%維持するのか?
9名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:54:14 ID:RliZ81Xr0
まだ検討レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無対策wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ノーガード大国日本
さっさとミサイル打ち込んでくれよwwwwwwww
10名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:55:10 ID:z8+iRKcC0
「冷静に分析して必要なら対応する」=「口先だけで何もやりません」
11名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:55:14 ID:Ml7z8i9+0
もう手遅れだよwダメだこりゃ。
肝炎の問題も引き伸ばして後手後手に回ったし。
スパッと決断して行動してれば支持率も上がるのにねぇ
12名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:56:00 ID:OjEdOyOE0
奥の手があるならさっさとだせよ
13名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:56:17 ID:L4WBL+DB0
>「冷静に分析して必要なら対応」
何もしません。

もう辞めちまえよエテ公
14名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:56:37 ID:3HGHnD5j0
まず、福田になにか能力があるとも思えない

あるとしても、なんで株価に口だすんだ?
自由競争、市場原理主義で日雇いやらワープア生み出して
底辺には口ださず、
株価だけ・・・
15名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:56:54 ID:40+Bz7aTO
下手くそな口先介入
16名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:58:17 ID:8qSeheuO0
打つ手なしと見られるし
あまりに無能なエテ公に悲観して更に株が下がるんじゃないの?
17名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:58:42 ID:63tHFoRLO
債務残高が超過しとる日本でファンダメ大丈夫だとかほざいて真性アホか?
18名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 12:59:06 ID:YMUk2QdE0
[翻訳]
冷静に見て分析するふりをして、不必要だということにして
何もしない。
19名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:02:11 ID:lRcvW18v0
日銀総裁をとりあえずとっかえたらどうか?
利上げしてないから利下げができないんだし。
20名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:02:17 ID:/4sRz2Z70
YK福田
21名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:04:10 ID:7JN7yrs1O
今回の下落の一要因は譲渡益税アップ決定による個人の手仕舞い売りと言われている
さっさと10%恒久化せいやハゲ
22名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:06:22 ID:7qQYjvkj0
また官製不況ですか
23名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:06:47 ID:MNAw4eSC0
口先介入もできない男
24名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:07:23 ID:CtRwUR5x0

借金大国が外国に援助とか言ってるからだよ。
年寄りは増え、若者はへっていく。
こんな国に誰も投資しないべよ。
政治家と官僚は無能。
株は先を読んでいる。現在を読んでいるのではない。
将来の日本に光が見出せないから売られてんだろ。
今度は失われた20年にでもするつもりか。
25名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:07:34 ID:D9KjugXr0
何だ?
この気の抜けたソーダのような発言は

福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄

福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄

福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄

福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄

福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄

福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄 福田地獄
26名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:12:28 ID:uXxYfxOG0
「急にやると他への影響がある」
「慎重に検討する」

福田の口癖だ。この人に早期の政治判断は期待できない。
薬害肝炎ももっと早く判断すべきだった。
ガソリンの暫定税率や社会保険庁問題も伸ばせば伸ばすほど政府への信用を失っていることに気付くべきだ。
27名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:14:58 ID:y2522HDf0
 無 能 力
 
 無 関 心

 無 責 任

 無 気 力

 無 計 画

完璧に数え役満(^○^)/

28名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:15:33 ID:F8hBLhcX0
株価の暴落が止まらない。
まるですべての株が1円になるまで止まらないようなひどい下げだ。
金融庁長官が予想した通りの展開になってきた。
原因はたったひとつ、株式譲渡益税を20%に増税したことだ。
しかし、反日系に支配されているマスコミはこの事実を一切報道していない。
ロイターが軽く触れただけだ。

元々、株式譲渡益税の20%に増税を強硬に主張していたのは創価・公明党と
自民党の反日系議員と民主党だ。そしてそれを熱烈支持していたのが
反日マスコミだ。つまり反日勢力が全力を挙げて株式増税を行ったのである。
そういう意味では、人権擁護法案に似ていると言えるだろう。

税率20%かつ損失繰越し3年というのは世界一重いものである。
通常、この条件では、普通の投資家は継続的に利益を出すのは
不可能と言われている。

マスコミは必死にサブプライムのせいにして誤魔化し隠蔽しているが
本当の下げの理由が税率20%にある以上、10%以下に減税するまで
株価反発は見込めないだろう。
つまり、いずれは誰かが減税せざるをえない事態に追い込まれると
いうことだ。それがいつになるのか?
遅れれば遅れるほど日本経済の再起は難しくなる。
今からでも遅くはない。20%増税を取りやめ、10%に戻すか
もしくは、この際思い切って、譲渡益税を廃止すべきである。

それにしても一体誰がこの惨状の責任をとるのだろうか?
一切の責任を問われない役人マスコミ政治家がこの国を滅ぼそうとしている
29名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:16:28 ID:BBAEwySX0
福田「冷静に見て分析して、政治家と官僚に不利益なら対応するフフンッ」
30名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:18:06 ID:VgqKJrNT0
福田が分析してる時間がムダw
31名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:18:48 ID:WH4T/fzZ0
必要なときに必要なら対応すると言い
不必要な時に不必要な対応する
ダメすぎ
32名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:19:42 ID:D9KjugXr0
>>28
建築基準法改悪と同じ構造だな
やっぱり同じく公明が噛んでる
33名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:20:06 ID:skTPN/Lb0

「冷静に見て分析して、必要なら対応する」

空虚な言葉だな・・・
34名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:20:55 ID:KmqtCPIc0
構造改革後退させて外資が逃げる
かといって日本投資家は厚遇せず
つか税金上げて締め上げようとしている

何がしたいんだ?日本政府
35名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:20:58 ID:KmFTlYU50
何もしなくていい。
政府をユスればいくらでも出してくる。という悪癖がまた定着する。
36名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:21:15 ID:zGYIg3Qj0
対策ってなんだ。
ひとつでも言ってみてくれ。
万策尽きて、口だけか?
37名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:22:17 ID:D9KjugXr0
サミットで福田は袋叩きか?ww
38名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:23:18 ID:kL/iE6VR0
こいつが辞めればいいんだがw
39名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:23:52 ID:VgqKJrNT0
福田の対策「ん〜どうなんですかねぇそんなに大騒ぎするほどの問題なのかなぁ〜」ととぼけて
安心感を与えるとかって対策だったりしてw
40名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:25:59 ID:lnR6C1ly0
おい福田!今だよ今!今対応するんだよ!
41名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:26:00 ID:WH4T/fzZ0
×株価に表れているような方向に向いているわけではない

○株価は正直だ
42名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:27:06 ID:KmqtCPIc0
>>38
辞めたって同じさ
もちろん民主党が政権に噛んで来たら
底なし沼がまってるから、まだマシなのかもしれんが

いづれにしても構造改革を中途半端に終わらせようとする限り
日本市場は沈み続けるだろう
43名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:28:12 ID:Lt46pBoU0
今更何いってんだよこのおっさんは
のう天気にも程があるぞ 
44名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:28:34 ID:eBOhZkta0
町村は貧乏神
45名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:28:42 ID:cZECKyBG0
譲渡益税、配当金の源泉税10%恒久化してくれ。
46名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:29:10 ID:F8hBLhcX0
動向を注視  by 額賀
動向を注視  by 大田
動向を注視  by 福田

サル以下
47名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:29:19 ID:RT787Fag0
外資が買い支えしてたんなら
米国に余力が無くなったら株価下げるのは、当たり前だろ
48名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:30:51 ID:SWTxgb9M0
証券増税をやめる
それ以外、いま政府が打てる手は無いだろ

うかつに金利を上げるわけにもいかんのだし

49名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:31:01 ID:D9KjugXr0
もうさ
強制株式投資法とか
憲法に株投資を義務として明記するとか
50名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:33:03 ID:BM7sQQRo0
死ね糞屑
51名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:34:07 ID:z7uDQWjx0
盗人に追い銭みたいな介入ならしないでくれよ。

やるんなら、空売りしてる奴らが半年後には絶滅するぐらいまでやってくれよw
52名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:34:43 ID:wOCp/V1bO
福田が何かしたら 更に下がるぜ
53名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:35:10 ID:6cMB0LH70
株安は「官製不況」を現しているというじゃん!政治家どものせいじゃん!
54名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:37:03 ID:jqYYsi7J0
今回の首相の言葉は、かなり軽いな。
首相自体が軽薄だ。
55名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:38:11 ID:WHBfyTTx0
失敗しないためには何もしないことだと首相は教えてくれた。
56名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:41:37 ID:H7uKMOuH0
福田は専門の分野がなく無知無能であるばかりか、普通の人間として最低限の
知識すらも持たない人種であることは、自民党の連中はみんな知っていたはずだ。
それを承知でこの池沼を総理に祭り上げたのだから、全て自民党の責任である。
57名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:42:06 ID:BM7sQQRo0
>>56
神輿は馬鹿で軽い方がいい
58名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:43:55 ID:H7uKMOuH0
>>57
馬鹿と言っても最低限のラインはあるはず。いくらなんでも池沼はまずい。
59名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:43:59 ID:F8hBLhcX0
軽すぎると勢い余って転覆するのが神輿。
60名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:44:14 ID:D9KjugXr0
だれだよ
福田は元石油会社勤務だから石油シンジケートとコネがあるとか言ってたやつ
結局、名刺交換しただけじゃねえのか
61名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:44:41 ID:QNhwwBzL0
どうせPKOしか頭にないんだろwww
62名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:45:55 ID:/fyB/7Xc0
真っ当な経済政策を打ち出してくれよ、話はそれからだろ
63名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:46:22 ID:D9KjugXr0
P ポケーッと
K 株価
O 拝んでるだけ
64名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:46:55 ID:kwPGeL/T0
>わが国の経済のファンダメンタルズ(基礎的諸条件)が良好だという事実は何ら変わっていない

奴隷どもはヘトヘトになるまでサビ残しているというファンダメンタル
生活必需品は100円ショップで揃ってしまうというファンダメンタル
政治は貧困を無視、貧困者は政治を無視というファンダメンタル
どんなに損失を蒙っても暴動ひとつ起きないというファンダメンタル
65名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:47:11 ID:H7uKMOuH0
ちょっと自民党に凸電してくるわ。
66名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:47:17 ID:NMiv7wVIO
年金ですぱっと辞めた時は決断力があるのかと思ってました。
勘違いだったな
67名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:47:34 ID:a54DMdKCO
譲渡益が上がった事が株安の原因っていう奴多いけど、そんな事より口先介入の下手さの方が問題。
せっかく株安に言及しても、今はまだ手を打たないとか我々の責任じゃないとかどう考えても下げる為の口先介入だろ。
きっと彼らはもっと下がるべきと考えてるんだろう。
68名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:48:02 ID:SD3ieesD0
・年金で買い支える
・為替の日銀介入
これのどっちか
69名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:48:23 ID:HPvohDno0
国際金融資本のいやがらせかw
70名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:48:34 ID:qO9Obbn70
>1
どう見ても悪材料ですw
71名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:48:40 ID:/fyB/7Xc0
>>67
アラブと中国が安く買いたがってるもの(´・ω・`)
72名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 13:49:59 ID:F8hBLhcX0
>>65
譲渡益の10%恒久化 特定口座源泉徴収の恒久的維持も言ってくれ。頼む。
73名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:22:59 ID:CI8gPwyD0
>>42 ID:KmqtCPIc0

いまだに自民がましなんて、学習能力0だね

>いづれにしても構造改革を中途半端に終わらせようとする限り
> 日本市場は沈み続けるだろう

自民が間違った構造改革してるから、日本市場は沈み続け、富は海外に流出し
内需は振るわず、株安なんだよ。いい加減に目を覚ませよ自民信者君
74名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:24:57 ID:D9KjugXr0
>>73

民主政権で外国人参政権で人権擁護法で主権移譲か
どうすりゃいいんだよ
75名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:30:37 ID:LJvz8AqmO
なんかやれよ早く。
76名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:32:14 ID:SWTxgb9M0
自民も民主も、その他の政党も、それぞれダメなんだが。

あくまでも、「相対的に」「比較的」マシというだけの
「究極の選択」に過ぎないわな
77名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:33:32 ID:RgDZXXwl0
本当に日経酷過ぎ。
78名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:34:51 ID:yrLPEZbI0
福田のボケ老人の責任だろ!!! 自民党!!!
麻生に代えるか、小泉を再登板させて構造改革を海外にアピールしろ
79名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:37:56 ID:iGCdmHVFO
日経-400超えている、笑えてきた
日銀は低すぎて金利いじれないんだから、対策は政治しかできないのに
福田はなに緊張感のないこといっているのか
80名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:39:31 ID:Z9jM7nLG0

株価対策よりも
連鎖恐慌対策でしょうね
81名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:39:57 ID:jqYYsi7J0
この発言が拍車をかけたとの見方もある。
82名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:40:09 ID:vrq9wUO90
                ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
             ,i':r"    ノ("ミ;;,
             彡     ⌒ ミ;;;i  負け組ども、かかってきなさい。
             彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  今日は議員バッジを外してます。
     ,mn∩Π  ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
 〃┬-μUUU.Η=ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'===========================- 、
 ヾ┴┴┴┴クΗ‐―`,|  / "ii" ヽ  |ノ―――――――――――――――
    〈  ソ .Ц   't ←―→ )/イ
     |  イ.       ヽ、  _,/  |\
     |  Л\    //|  ̄ /  /´ |
     |  イ  \ / / ノ `'  / ./\
   /|_//    y / /     / /    \
   (/  /     / / ./   / /      ヽ
   \ /     / ./ /  / /    / ̄ ヽ|
     フ   /_/_ノ / /    /     l
    /   / /  /`ヽ/  /     /        |
    |   | /  /   \ノ     /        |
    ヽ  | |   |へ__  \   |         |
      ̄| |   |/ ./\/~\  |      |
83名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:45:15 ID:7/bygfjo0
ところで小麦粉関連の製品値上げとか言ってたけど、
この円高だったらむしろ値下げでいいんじゃね?
84名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:50:37 ID:KOk9CiIn0
何が冷静にだよw
ちゃんとやれよアホウ
85名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:50:44 ID:WsEeBVqiO
>>78
で?
構造改革とは
何の構造を
どう改革するのかね?w
86名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:51:03 ID:oN9TQr2Y0
外人様様で手厚く呼び込んだんだから、外人が売るときはそりゃこうなるだろ。
税金20%に戻すかなんて議論してる時点で、個人投資家なんておいてきぼり。
個人投資家はボロ投資信託で大損してろという政府の意志表示。
87名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:52:50 ID:7v81VLf80
口先介入とはよく言ったものだ
88名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:53:32 ID:KtTC7ao00
福田は底無しの「ど」あほ!
これで企業からも支持率失うな。
対テロ法には素早く対処するくせに、自国の経済問題は無関心を決め込む気か!
株で大損したトレーダーの恨みを買って次回選挙で大敗確定だなw
89名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:54:34 ID:yAmPI+s8O
とりあえず証券税制維持しろよ
90名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:54:34 ID:KOk9CiIn0
>>78
外資に食われる日本を作るのが小泉構造改革だろうが
何で時代に逆行するような政策とるんだよ

外資を追い出して内需拡大
鎖国政策こそが日本を救う
支那からの日本企業強制撤退も視野に入れるべき
ロシアとは2島合意で、エネルギー開発着手
不可侵条約締結で支那をけん制
91名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:57:23 ID:yAmPI+s8O
>>90
どこを縦に読むんだ?
92名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:57:39 ID:BN8FHqaz0
こういうのは先手先手で対応しないとダメだろ。またどうしようもなくなってから対応だろうな。
93名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:58:48 ID:KOk9CiIn0
>>91
簡単に説明してやろう
要は無茶苦茶にしてしまえということだ
94名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:59:29 ID:bSIphO9MO
13500割れた
95名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 14:59:34 ID:FWzr0Sig0
政府は株式市場には介入しないでも良いのではないか。
日銀が取り組んでくれ
96名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:01:22 ID:KtTC7ao00
町村の軽率な発言で株価更に沈没。
町村の総理就任も無くなったな。
97名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:01:53 ID:E4Lj0LSt0
福田 額賀 町村
静観するだけで何もしない
98名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:01:55 ID:llNyH++u0
そもそも財界は政局に絡み国内を締め付けることばかりして
米穀のように対外的施策に乗り出していない事が間違いである。
99名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:02:52 ID:bSIphO9MO
13507.06
100名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:03:07 ID:82EWlD4x0
ここに、東海地震発生で
愛知壊滅したら
明日はいくら下げるか?
いつか、発生する地震なら
このタイミングで、見てみたい。www
101名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:04:08 ID:mCF6g9db0
■■■■福田不況 2■■■■
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1200376427/
102名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:04:21 ID:BN8FHqaz0
福田内閣もやばくなってきたなw
103名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:06:28 ID:KOk9CiIn0
パチンコ換金を明日から規制するだけで景気は回復する
104名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:07:31 ID:F8hBLhcX0
動向を注視  by 額賀
動向を注視  by 大田
動向を注視  by 福田

サル以下

P  ポケーッと
K  株価
O   拝んでるだけ

       ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_              ____
     ;,i':r"      `ミ;;,         //´   __,,>、
     彡        ミ;;;i         /::/ / ̄:::::::::::::::\
     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,       l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ        |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
       't ←―→ )/イ        レリー 、    ,....,  lノ/
        ヽ、  _,/ λ         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
       ノ|、  ̄//// \、    , -‐-、_r┴─'ー‐チト       このアホが原因です!!!!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二〉
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〉|   l
105名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:09:15 ID:jiAO5S720
福田、暫定税率10%維持を発表しろお。
まったくチンパンジー置いておいても変わらんなあ。
106名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:10:33 ID:fb6VlSzaO
結局株価も下がって本当の地獄がやって
来るんだろ。付け焼き刃って言うんだぜ
107名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:11:03 ID:7i2Ykxhb0
ふーん
108名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:11:30 ID:9vzJVRxl0
【現在の証券税制】

  【利子所得(預金・公社債)】 
    □ 20%
  【先物取引(商品・証券・金融)】    
    □ 20%  ← バクチFXなどはいらない。申告納付から源泉徴収にしろ。脱税しまくり
  【株式売却益】  
    □ 10% 
  【配当所得(株式)】
    □ 10%        
-------------------------------------------------------------------------------
【自民+カルト案】

  【株式売却益】
    □ 10% → 20%(↑)  
  【配当所得(株式)】  
    □ 10% → 20%(↑)  
--------------------------------------------------------------------------------
【民主+社民+国新+(共産)案】

  【株式売却益】
    □ 10% → 20%(↑)
  【配当所得(株式)】  
    □ 10% → 10%(−)
109名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:12:21 ID:P/BwF0+Q0
今必要なのは解散総選挙で市場にとどめを刺すこと。
110名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:12:33 ID:WKX/SL8Y0
技術持った日本企業がPER一ケタ台。数年で元取れるなら中国にとって安い安い。
111名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:12:56 ID:KtTC7ao00
これはもう大型国債発行にての景気対策以外に連日の株価の下落を防ぐ方法はないだろうな。
あめりか、アメリカとアメリカの責任で株価が下がってるんで、日本政府には
関係ないとは、、、おまえらどこの国の政治家なんだと言いたい。
企業の株価が下げると、禿げタカ外資が安くなった所で買い漁り、益々日本経済は外資
に支配されるぞ!
112名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:14:42 ID:lccuanmU0
12時のNHKニューストップで株安

相変わらずサブプライムローンと円高が原因とほざいてる

情報統制やめれ!
はっきりと

「公明党が強く主張する証券優遇税制廃止し10%から20%への増税の影響と、
冬芝大臣による現場の整備も整わないまま建築基準法改正に踏み切ったため着工が半減した建築不況の懸念、
福田官僚言いなり内閣の構造改革期待後退懸念から内外の投資家からの嫌気売りが止まらず」

って言ってしまえ。
楽になれるぞ
113名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:14:57 ID:CI8gPwyD0
>>83
> ところで小麦粉関連の製品値上げとか言ってたけど、
> この円高だったらむしろ値下げでいいんじゃね?

小麦はねアメリカだけじゃなく、オーストラリアとかからも買ってるの。
対米ドルで円高でも、他のレートで円安だったら意味なし。

だから、日本に海外の旅行客がツアーで来るの増えたんだよ
114名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:15:29 ID:OJE4gAaH0
サブプライムサブプライムサブプライムサブプライムあほかよ

日本だけ去年から独歩安なんだy金融音痴。メガバンも生保も年金もどうすんだよ。
向こう数年大型公募なんて誰が受けるんだよ

マジで中国に飲まれろ
115名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:15:56 ID:KtTC7ao00
>>108

民主党の鳩山は確か株式売却益を30%にするべきだと発言してたな。
116名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:16:05 ID:JAVXYC4Y0
為替が・・・
117名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:17:02 ID:uMmtDa8e0
国民の多くは実感として「こりゃダメだ」「悪くなってる」
と生活しながら感じているわけですが、政府は、
「そんなの庶民の気のでしょ景気は回復してるよフフン」
ってことですか。
118名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:20:22 ID:y2522HDf0
こりゃ真剣にヤバイな・・・



ラビバトラ的中か(ボソ
119名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:20:27 ID:Ugdjd0lK0
福田は森へ帰れ
120名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:20:55 ID:aJ03/l7d0
どうみても「何もしません」と言ってるのと同じだな。
経済や金融の知識がないから、ヘタなことするよりはマシ、と思ってるんだろ。
「悪いことがあったら、寝て朝起きれば良くなってるかも知れない」って発想だ。
時代についていけてない。


121名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:22:13 ID:KOk9CiIn0
生活関連物資の単価1万円以下商品の消費税率を2%に暫定設定しますと一言言え
122名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:22:48 ID:c1xOq7+80
福福コンビの相方変えろ
123名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:24:24 ID:UWXZiLLW0
父子そろって無能だったな
暗殺されれば一番いいんだが
124名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:25:22 ID:wg/j04Gk0
福田「何もしません。怖いんで(笑)」
125名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:25:57 ID:KtTC7ao00
>>121

生活関連物資の外食産業を除いた食品は消費税を0%にするべきだ。
126名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:25:59 ID:c1xOq7+80
リーマン上がりだからダメだ。
127名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:26:10 ID:gLow63AS0
こんなんなら麻生の方が良かったんじゃないか
128名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:26:31 ID:ob7eEPaG0
>>86
税金20%に戻すって言ってるのは民主党なんだが。
129名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:26:40 ID:FXwOSgW20
       二年前の株価   最近の株価
中国      1,074     5,400
インド      9,000    20,000
韓国      1,250     1,710
アメリカ    10,500    12,500
ドイツ     5,200     7,550
イギリス    5,500     6,050
ブラジル  30,000    60,000

日本     16,000    13,500
130名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:26:49 ID:BCkE7T9y0
1番良い対応は日銀総裁のすげ替えと総辞職だな
131名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:28:45 ID:PFVu+KS30



「日本の将来のために福田康夫が総理になるべき」と豪語した森喜朗はどこへいった??



132名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:29:52 ID:ob7eEPaG0
>>127
これ読むとそう思う。

ttp://www.aso-taro.jp/diary/2008/01/20080110_1199945665.html
これで臨時国会最大の焦点の1つが、形がつくことになるが、1月18日からは、いよいよ通常国会がスタートをする。
そこでは、来年度予算は当然のことだが、予算関連法案が大きな要素になる。
これがきちんと出来ないと、歳入欠陥ということなるので、どうやっていくかというのは、これからの国会審議でも一番、大切な要素だと
思っている。
これらは、生活に直結する部分でもあるので、ぜひ、徹底した論議をした上で、きちんと対応し、
詰めもきちんとやっていかなければならない。
租税特別措置の関連では、証券税制の優遇措置が期限切れを迎えれば、外国人投資家の
日本の株式市場への投資が減る。
これはイコール、株価が一挙に下がることにもなり得るので、非常に大きな影響が出る。
また、中小企業に関しては、やっと承継税制が形になりつつある時に、それに代わって肝心の
投資促進税制が切れることになると、これもダメージが大きい。
こういった不安定要素が、日本株の売りということになっていくので、景気の点からも大事な問題だ。
133名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:32:40 ID:8ANPvv/l0
おまいら、日本のような資本主義体制の国では、2種類の人間しかいない。
資本家(支配する側の人間)か労働者(支配される側の人間)。
労働者っーのは、一流会社社員とか財務省官僚とか大学教授とか裁判官とかのように支配者から給料貰って生活してる連中。
開業医や弁護士のような自営業も当然労働者。
雇われ社長も立派な労働者(会社を支配してるわけではない。支配してるのは大株主。一般株主も当然労働者)。
で、資本主義社会の勝者は、資本家!
労働者は、資本家に支配され、搾取されるだけの惨めな存在。
「学歴」っーのは、資本家が労働者を選別するための1つの指標。
労働者は資本家に採用してもらうために、高学歴が必要。逆に、採用する側の資本家には、学歴は不要。
「エリート」っー言葉は、あくまでも「労働者の中で」優秀な奴を指す(資本家をエリートとは呼ばない)。
おまいらも、早いとこ資本家にならないと、一生労働者のままで人生が終わるぞ。
おまいらも、労働者のような悲惨な立場に、よく我慢できるなwwwwww。
134名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:35:22 ID:c1xOq7+80
麻生フオームクリート
今日は値が付かなかった。
135名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:36:12 ID:VUlxiV0W0
>>105
本物のチンパンジーにやらしてみればどうだろうか?上野にいい猿いるよ。
136名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:36:27 ID:KtTC7ao00
これでマスコミによる福田降しが始まれば麻生が総理か?
麻生は急速な小泉改革を改め景気対策をするべきと、総裁選の時テレビインタビュー
で語っていたので、麻生が総理になれば大型国債発行による景気対策をやるかもしれないな。
137名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:37:45 ID:66CDIAa80
【政治】渡辺金融相「波乱はつきもの、対策出せばいい」・株急落で発言[1/4]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199438868/l50
【政治】 町村官房長官「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」 株価水準にはノーコメント★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200104208/l50

【大納会】日経平均終値1万5307円、1年で1918円下落
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198810452/l50
【経済】日本株の下落率、世界で下から2番目 「日本離れを裏付ける結果だ」と米国格付け会社[01/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199710924/l50
138名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:38:13 ID:APCvt3vw0
福田は何もしないよ。官僚思考だから。
何もしなければ悪い評価もされない、という考え。
139名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:38:30 ID:amSyR+6yO
中国へ献上した賄賂を取り戻してこいよ腐れモンキーが
140名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:39:57 ID:YTt02QFbO
バラマキの対策なら不要。必要なのは制度改革。
141名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:40:29 ID:KOk9CiIn0
>>125
ああ、0%でもいい
そのほうが税収が増えるだろう
142名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:44:42 ID:gvTnUkmhO
>>136
それは無いな
アレだけ中国持ち上げているのにw

むしろ、解散もやらずに来年の初夏までステイだ
143名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:45:30 ID:KtTC7ao00
今必要なのは大型国債発行による景気対策。
小泉による急速な制度改革を推し進めた結果がこのありさまだ。
ソフトランディングによる制度改革こそ今の日本には必要だ。
144名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:48:58 ID:iGCdmHVFO
>>143
小淵、森内閣(ry
145名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:50:00 ID:17cscQT10
【私の負け組「サイレントテロ」活動】  
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とす
には負け組が競争社会を放棄すればいいのです

いまここ→●勝ち組の不幸 転落ニュースを楽しみます。頑張ったのに落ちてきた人を笑ってあげましょう。  
●いくら頑張っても半分は勝ち組にもっていかれます。高収入になっても半分は税金で国に持っていかれます  
●勝ち組の競争の誘いにはのりません。負けたくないのは動物の本能です[負けるが勝ち]に発想転換してしまうのです。
●結婚などせず女性は必要に応じて風俗で済ませます 。結婚は長期契約。風俗は短時間の契約。愛なんて束の間の幻想です。
●外国人強盗団に目をつけられるだけの高級車も高級住宅も要りません。大金かけたマイホームにも税金がかかります
●食事…高級飲食店で無駄金は使いません 。
●勝ち組は「過剰労力」・「過剰リスク」・「過剰消費」をする「過剰サイクル」の非効率な人生です。非エコロジー
●基本思考は、「人生なんて時間つぶし」 生きることの意味は勝ち組が都合よく考えたものが多い
●100人が一斉に頑張ってもそのうち5人がいい思いをするだけです。95人が頑張った分は勝ち組の5人に搾取されます
●一生頑張って金を残してもなんと!3分の1は相続税で没収されるだけ 15年間はタダ働きみたいなもんです
●人類が数万年もかけて苦労し進化した結果が現在の自分です。無駄でしたね。いくら頑張っても地球、宇宙、勝ち組にもやがて寿命が訪れます  
●学歴も金もいい女も思い出もマイホームも墓場にもっていけません 。知能が高けりゃすばらしいなんてただの幻想です。みんな灰になるだけ。
●勝ち組は負け組と比較して気持ちよくなりました 逆に負け組だって基本は自分さえ気持ちよく生きれればいいのです
●テレビは宣伝会社、テレビ、雑誌、タレントはなにか買わせようと必死に煽っているだけ
●ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ
●生きるとは快楽を求めること。快楽に貴賎はありません。ゴルフ、外食など無駄金を使わず、ネット、金のかからない趣味、自炊など
 お金を使わない快楽を各自で探すような生き方を心がけましょう。
146名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:50:28 ID:YTt02QFbO
>>143
迷惑です。そんなことしてうまくいったことはありません。脳死者の延命にしかならない。
147名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:50:44 ID:KOk9CiIn0
>>143
役人天国のままじゃ制度改革も糞もないだろうね
で、自民党じゃその行革が無理というのはほぼ確定したし
148名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:51:07 ID:lPVc/keZ0
動向を注視する仕事なら俺もやりてー
149名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:51:24 ID:iWOGQzsb0
ねぇ、穀物。金属市場は堅調なのに
なにびびってるの?
150名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:51:45 ID:HbSKwbLx0
ウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






151名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:54:32 ID:z/k+KEqe0

2005年夏小泉自民が大勝で株価50%上昇
2007年夏小沢民主が大勝。株価25%下落
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=5y&l=off&z=m&q=l


実質GDP成長率
1997/4-3. 0.0
1998/4-3. -1.5
1999/4-3. 0.7
2000/4-3. 2.6
2001/4-3. -0.8  小泉改革スタート
2002/4-3. 1.1
2003/4-3. 2.1
2004/4-3. 2.0
2005/4-3. 2.4
2006/4-3. 2.3    http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe073-2/ritu-jfy0732.csv

152名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:54:40 ID:KPQSWvMoO
実は安倍以上に何もしてない福田
薬害肝炎の保障だけ
153(゚ε゚)わたきも ◆969yPy5R9U :2008/01/16(水) 15:54:46 ID:Gq/YFK4q0
明日の朝、東京駅をむぎはする
154名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:55:13 ID:Hu0Li+oz0
今夜中にやれ!やれないなら額賀と一緒に辞めろボケ!
155名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:55:19 ID:KtTC7ao00
>>144

だから制度改革は引き続きやりながら不安定になる所には財政を投入していくんだよ。
麻生が語ってた。
156名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:56:00 ID:GcZRtucQ0
アホスw
157名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:57:56 ID:KtTC7ao00
>>147
労組との関係を切れない民主党に何ができますか?
158名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:58:36 ID:jCs2maCk0
とりあえず日銀保有株の売却は一時延期してくれ
159名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 15:59:17 ID:KOk9CiIn0
>>155
バランスが問題だよね
麻生はそのへんがすぐれていそう

地方にただ金をばらまきゃいいという発想じゃ地方は浮揚しないよ
コンサル頼んでてでも自分の地域浮揚計画立案から予算要求するような
仕組みがいるよ
道路だ橋だ、保養施設だとただ作ればいいという時代は終わってるのに
未だに銭貰ったらそんなことにしか金使う術しか知らない地方の首長や議会はアホ杉
160(゚ε゚)わたきも ◆969yPy5R9U :2008/01/16(水) 15:59:19 ID:Gq/YFK4q0
麦破
161名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:03:04 ID:KOk9CiIn0
>>157
民主党にそれができるとは言ってないよ
自民党じゃ無理というのがよくわかったという話
安倍や渡辺への風当たり見てたらね
162名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:03:47 ID:UWXZiLLW0
>>152
それは違う
支那への朝貢をあんなに熱心にやっていただろ!
163名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:06:12 ID:UMtifgFu0
「冷静に見て分析して、必要なら対応する」

用は何もしないんだな。口だけ目立つなこの
チンパンジーは。
164名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:06:30 ID:Z9jM7nLG0

国内をブルドーザで引っ掻き回して小銭を稼いだ昭和の田舎っぺ首相と
日本と世界の経済の繋がりをしっかりと見極める都会派首相の差が出ますね
165名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:07:22 ID:QEuUUe3P0
冷静に分析して必要なら対応ってか・・・

冷静に分析出来るのなら、とっくに手を打ってるってw
分析・実行能力が無いから、保険として「必要なら」って言ってる。
結局、対応する能力が無いんだよ。
166名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:09:39 ID:ob7eEPaG0
ええと、このまま民主党がごねて
日銀の福井総裁の後任が決まらないまま任期切れになって
日銀総裁不在になったら、
株どころか為替対策も危ないんだが…大丈夫か?

最悪のときのために日銀砲があっても、
それにゴーサインを出す人がいないと
使えない。
今の財務大臣は額賀氏だし…ちょっと頼りない気がする。
167名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:09:52 ID:35ae2tDm0



          麻生太郎が総理大臣だったらこんなことにはならなかった



 
168名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:10:03 ID:r4K5yKNe0
また株式買い取り機構や年金基金での買い支えクル? (・∀・)
169名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:10:38 ID:hcuG8awYO
いっつもいっつも仕事が遅いジジィだな
何かやるならぱっぱとやれよ
170名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:10:51 ID:KOk9CiIn0
自民党支持者は誰も福田なんて選んじゃいないのにな
こんな猿を総理大臣にしてからに
171名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:11:29 ID:7A+ROiUJ0
適正といのは大事だな
この人首相としての適正はゼロだわ
172名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:12:07 ID:FPiphjP70
どういう分析をすると、どういうことがわかるんかね?
173名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:13:09 ID:SLpNh7eY0
自民党が仕手筋ですか
174名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:13:43 ID:z8A7Pdck0
これ、解散総選挙早まるわ

市場は福田にNOを突きつけてるのに理解できんのか?
175名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:14:01 ID:m5jC0Hk70
2ch含めて総悲観だな。
さて、そろそろ買うか。
176名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:15:52 ID:zTFg7gCF0
これからも注意深く、なまあたたかく市場を見守ります。
あくまで見守るだけです。
たまに口先介入します。
177名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:16:30 ID:ob7eEPaG0
>>175
予算関連法案の行方次第では
更に暴落するんじゃないか?

サブプライムも底なしだし。
178名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:17:01 ID:iGCdmHVFO
>>173
なるほど
福田は日経先物をショートしているから、わざと下がるようなことを言ったんだな
179名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:17:53 ID:H7uKMOuH0
そこに居るだけ見守り大臣の太田や、
増税財政再建しか頭にない谷垣政調会長では、
何も対策は浮かばないだろうね。

あー、麻生さんが総理なら (遠い目・・
180名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:18:00 ID:zTFg7gCF0
分析した結果数年前の日経平均7000円と比較すると割高と判断しました。
市場介入するには増税が必要です。
181名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:18:20 ID:WtIK69kt0
今が絶好の買い場だ、国の機構でどんどん買え
182名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:19:07 ID:940r3Tsh0
ニート総理
仕事しろ
のびた
183名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:20:03 ID:k5A5lQ4a0
売ってるなら笑いが止まらんだろう
てかここ最近の動き見て塩漬けとか買いポジとかどうなのかね
184名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:20:12 ID:KOk9CiIn0
>>179
>そこに居るだけ見守り大臣の太田
ワロタw
185名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:20:13 ID:+UO0FfV50
スピード感の欠如が致命的
186名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:20:34 ID:h/7L8bT70
福田不況
●2007/12/12に証券優遇税制改悪決定    [ 日経平均 15,932 ]

「金持ち」の水準とされる年間の限度額は、金融庁が
「譲渡益3000万円」の見直し案を提出したが、公明党の強い反発
を受けて引き下げに向かい、譲渡益は500万円・
配当は100万円に落ち着いた。限度額を超える譲渡益
と配当には2009年1月から本則の20%の税率が適用される。

与党税協の合意では、譲渡益・配当とも源泉徴収は10%で、
限度額を超える利益には申告義務を課すこととした。
このため源泉徴収付きの特定口座でも、申告義務が課される。

●それから約1ヶ月で約2400円暴落      [ 日経平均 13,504 ]
187名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:22:19 ID:jiAO5S720
証券優遇税制で、マーケットが瀕死になるってわかってるのは、2ちゃんの株板とか
だもんな。
政治家は、的外ればっかり。
188名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:22:26 ID:zTFg7gCF0
含み益が500万以上出てる人は証券税制改正の実施日の前に利益確定しちゃうもんな。
189名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:26:56 ID:JAVXYC4Y0
>>187
経済に疎い一般人だと

・円高?円が高くなるんでしょ。なら最高じゃん^^

・円高?チョー最高。海外旅行で安くお買いもできるぉ(スウィーツ)


こんなレベルだろ
190名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:27:23 ID:7iHQPNNq0
本当に貧乏な人間は株も買えないからね。金持ちが海外に逃げたら
終わりなのはわかってないのかな?
金持ちの外人呼び込むのが重要だと思う。
オイルダラーの二重課税やめてあげれば、結構な金が日本に入ってくるのに。
191名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:27:47 ID:1LIF7mIG0
福田不況を
とめてほしい。
192名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:31:29 ID:96iSOKF+0
こりゃ、明日も下げで間違いなさそうだORZ
193名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:32:04 ID:zTFg7gCF0
今年の流行語は
福田不況か上場詐欺
194名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:33:01 ID:wOCp/V1bO
福田不況は酷い
195名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:34:00 ID:skYiGlMF0
冷静すぎだろw糞老害死ね
196名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:35:43 ID:OkmlOvQfP
やっぱり麻生がよかった
197名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:35:45 ID:8frMd2cj0
鷲津「フクダ、おまえには何も見えてない・・・」
198名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:37:56 ID:URwZGAJMO
遅い遅過ぎ
199名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:38:14 ID:Fyn52COk0
この株安(日本の場合)の原因は
サブプライムに在らず
証券税制改悪が事の始まりだと
未だ気付かないのか?
200名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:40:22 ID:r4K5yKNe0
日経8000円台又クル? (・∀・)
201名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:40:43 ID:QpC9Qazj0
あーあ猿のせいで明日も外人の失望売りだな
202名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:40:56 ID:zTFg7gCF0
三角合併解禁による買収防衛策の整備とかその他色々で失望された。
203名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:41:28 ID:YTt02QFbO
>>189
円高が国益にかなうのは事実。
円安で資産が実質的に目減りしていることに気付いていない奴が多い。
204名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:42:07 ID:hh+EW4FH0
ま、政治家の係累たちは去年のうちに商品にシフトしてて、
政治家自身、最近じゃあ株価も見てないって話だ。
205名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:42:10 ID:dDQXsH9dO
会社で持ち合いしろよ。チャンスだろ?
206名無しさん@八周年 :2008/01/16(水) 16:42:32 ID:q2aKz9660
なんだこの民主党工作員の馬鹿共は。
福田ウンヌン関係なく、1,2月で悪材料駄目出しってのは秋からわかっていたことだ。
その程度のことを予測できずになにをほざいてるんだ?


>>199
サブプライムだよ。
後、民主馬鹿による改革後退も入れておいて。

俺的には証券税制改悪は長期的に改悪とは思っていないが、
民主党も証券優遇税制完全撤廃なのを忘れてるようだな。
207名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:42:58 ID:s1Oe7k450
自己責任だろ。普通に。
208(゚ε゚)わたきも ◆969yPy5R9U :2008/01/16(水) 16:43:01 ID:Gq/YFK4q0
1月18日午前7時30分、東京駅を麦波する
209名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:44:34 ID:1LIF7mIG0
>>203
円安が国益と画一的に言ってる人は、
外貨を稼ぐ苦労がからっきしわからない人だと思う。

入ってくる外貨の、円高による目減りは規模的に痛い。
210名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:44:46 ID:AdyvoMaC0
今年だけで日本の株価資産が何兆円飛んだことか
ほんと何もしない爺だなこいつ
211名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:44:47 ID:JAVXYC4Y0
>>203
どんだけ痛いの?w
212名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:44:50 ID:z8+iRKcC0
日経平均株価の推移

         /\
福田首相組閣   \/\
16435.74           \
(9/26終値)           \/\
                       \/\
                          │
                           \
                           │
                           └13,504.51  2年3ヶ月ぶりの安値
                             (1/16終値)
213名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:45:36 ID:kKWyPYz80
ドモホルンリンクルが落ちてくるのを監視する人よりも
仕事してないよね
214名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:45:37 ID:YTt02QFbO
>>205
そんなことすれば閉ざされた市場のイメージが広がり外人投資家が去り株価は下がる。
215名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:45:54 ID:jtldo+ts0
>>187
金融取引を優遇していけば日本が瀕死になるってわかってないのは、2ちゃんの株板とかだもんな。
政治家は、なかなか的を射ている。
216(゚ε゚)わたきも ◆969yPy5R9U :2008/01/16(水) 16:46:21 ID:Gq/YFK4q0
平日の真っ昼間から誰にも相手にされない苦痛に比べれば大したこと無い。

                <´ ̄ ̄  ‐- __,,,
            /         `i  ¨> 、
           /         :i   !  ヽ ヽ \
           /   /   /  :|  /  ヽ ヽ ',丶丶、
        _,. <~ハ  /  :/   i  /  i  ',  i i\ `゙
       ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、  /j: /|  ∧ |  l: lヽ;:}
        t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'"  l l;:;:;:》
        | \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/  !/,,.ィ杉i  /l l;:;:/
        |  T´( |/ ヾニシ     frシ/ / /: リ-'i
        |  ヘ  `t-ヘ :::::::  、  ::::u /_|/ /: ハ
        ,'    \ \ \, -、-‐  _ ィ /  ∧  ヘ
       /:i    } ヽ  ',/ <ヽ_i`i´| \/  /  ',   \
       //|   ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/  ,'>ー、ト    \
      // /   fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / //  `ヘ\   ヽ
    /" /   i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / /    >`-、  ヘ
   /  / ,'  j _,ィ': : : : : :/ }  /:/ / / / ヽ r'" く彡 \  ハ
 /   / /  /V  `ヽ=-i l  /: { / / ̄/\ Y ,へ、ンKv ̄> ',
    / /   //i      } ljl[/: : i ,' /  /' ̄`l l ゙!ゝ》,.イ ̄ \ ヽ
   /  /   iシ j    ,.イ /i /: :〃! /   j    \`/┴'" ̄  j
  /  /   {      / |,': :|,': :〃/   /     /      / \
 /  /    ヽ    /  《 ヽ: : イ    イ    / i     / ',
/  /      ヽ_イ/   > <     ヽ <¨´  ̄    /  i
  /         ,'  | /::::i~i:::::::ヽ     iヽi_     /   }
           i  } |::::::::;' |:::::::::j     / /: : :\__/    l
 
217名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:47:03 ID:Fyn52COk0
だから
あれほど麻生にしろと言ったのに
218名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:47:42 ID:c/UNToeL0
分析遅すぎwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:47:43 ID:dDQXsH9dO
今こそ自社株買い、株持ち合いしろ。配当金を日本国内でまわすんだよ!
220名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:47:57 ID:vrscYPtg0
この総理、本当に何もしないな
何もしなければ問題も起きないだろうフフン とか思ってそう
221名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:48:26 ID:lE5LaVqu0
>>169 昔っからこいつは糞官僚の御輿にしか乗らないからな。吹く駄には「捧げる」という文字が無い。      
>>210 今年つってもまだ16日しかたってないのだがwww
222名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:48:38 ID:1LIF7mIG0
>>211
たった一円の円高で
100億円の利益が飛んでしまう企業も、日本にはある。

>>217
本当だよな・・・。
223名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:48:52 ID:P32Lq0mW0
コ泉さん再登板キボンヌ(´・ω・`)
224名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:50:58 ID:Lp4zcCbc0
10年後はトヨタもソニーも外国企業に買収されてそう。
中国とか。
225名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:51:01 ID:k8RkInrC0
おまいらダメ元で首相官邸の「ご意見募集」に書き込め
226  :2008/01/16(水) 16:51:25 ID:Offa/rnN0


もう株というギャンブルは時代にそぐわないということだw

生産性ゼロで、一部の傲慢な人間の金儲けの道具なだけだからw


227名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:52:10 ID:5ItQJDvq0
こんな調子なら、民主が政権とったら、
日経平均株価は5000円だな。
228名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:52:39 ID:y2522HDf0
チンパンさんは、今でも政治が嫌いなんだぜ??


福田 貴代子夫人

「君を政治家の女房にしない」と諦めるようプロポーズされ、1966年に結婚
229名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:53:05 ID:lE5LaVqu0
 >>220 正確に言えば「自分のせいではないよフフン」と思っている。
230名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:53:05 ID:c/UNToeL0
だからあれほどA型は馬鹿だから総理なんてできないと言っただろ

宇野A型>バブル崩壊
小泉A型>日本破壊
福田A型>アホ

A型総理になると日本経済は碌な事が無い
231名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:53:45 ID:IkVeg9ey0
潰れかかってる店が「繁盛屋」となのってる国「日本」。
232名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:55:00 ID:dDQXsH9dO
>>214
余計にチャンスだろ?利益配当がいくら外人に流れてると思ってるんだ?
給与も上がらん、技術も流出。
日本の金融資産で日本株安の所を買い上げろ。
233名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:55:03 ID:YTt02QFbO
>>211
もう少し勉強しなさい。 円安のいきつく先がどうなるか。
無理かな。
234名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:56:00 ID:TCwE1LZh0
>>112
建築基準法改正の報道ってタブーなのか?w
あほ改正のせいでマンションの建設が止まったのにw
235名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:57:18 ID:IkVeg9ey0

結局ジャップなんて30年後は目も当てられないような腐ったドブ国家に

転落してるわけだが、おまえらこんな行き先真っ暗のゴミ国家と運命ともにすんのw?
236名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:57:28 ID:hh+EW4FH0
>>205
持ち合いはじめたオールドエコノミーの会社はものすごい含み損抱えてますが…
237名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:57:33 ID:MygG9f5g0
小泉見習って「株価に一喜一憂しない」って言えよ
また7000円からやり直せばいいさ
238名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:57:49 ID:4yNjwLYb0
>>227
いや200円だな
239名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:59:18 ID:zTFg7gCF0
ここで増税すれば11000は割り込むだろな。
240名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:00:44 ID:KBTeRWsEO
新テロが可決されたせいだよなw

アメリカと共倒れwwwwwwwwwww

さあ
いつ日本でもテロが起こるかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwww

テロが起きたら今の株価でも安いわwwwwwwwwwwwwww

そろそろ東京に大地震でも良いよwww
241名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:01:08 ID:KOk9CiIn0
>>239
「ここでこれは絶対やってはダメ」というようなやってはいけないことをするのは朝鮮人の特徴w
242名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:05:20 ID:BM7sQQRo0
無為無策
あまりにも無能w
243名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:05:39 ID:e/jwsWkT0
総裁選のときに打ち出した政策が
参院選の争点にすらなっていない「中国との関係改善」と「200年住宅」だもんな。
244名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:06:06 ID:JAVXYC4Y0
>>233
だからいつの時代の円安のことを言ってんだ?w

お前が言う円の適正価格はいくらだよ
245名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:07:27 ID:1tU54vWhO
心配ないって
何年か前にも日本は終わりだって言ってたぞ
終わってないじゃん
246名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:08:53 ID:MygG9f5g0
4年前はみずほが6万だったんだから
まだまだ騒ぐほどではない
247名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:09:20 ID:KOk9CiIn0
>>244
おそらく固定相場制時代の360円/$あたりでは?w
248名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:09:59 ID:hNzJ/XxE0
見ーてーるーだーけー
249名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:10:46 ID:9bvbRp3g0
福田内閣の業績

・株式相場下落対策 → なし
・円高対策 → なし
・原油高対策 → なし(暫定税率廃止によるガソリン値下げには断固反対)
・アメリカへの石油献上 → 再議決で可決
250名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:11:20 ID:JAVXYC4Y0
>>247
それなら円安のほうが国益だわなw
251名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:11:34 ID:KOk9CiIn0
朝鮮玉入れに流れる金を普通の消費に回すだけでどれだけの日本人が救われることか
252名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:12:47 ID:hNzJ/XxE0
宗教法人に課税するだけでどれだけ税収が増えることか
253名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:14:00 ID:/M6EoYiN0
冷静に見ーてーるーだーけー
254名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:15:28 ID:RFgG4LPe0
こいつら税金集めてウマウマするだけかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:18:58 ID:aKrIPH8k0
「冷静に見て分析して、必要なら対応する」

そりゃ当たり前だろう。

「興奮しながら分析せず、必要でも対応しない」じゃ単なるキチガイだ。
256名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:21:40 ID:Fyn52COk0
>>252
それはタブーwww
朝生で評論家がぼそっと「宗教法人に課税義務を課すべき」
みたいに発言したら
スタジオの空気が凍りついた
其れから暫く公明党の議員が発言控えていた
257名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:22:23 ID:fYPm0FZXO
5の対策しなきゃいけないときに様子見して
10必要になってやってもせいぜい3の対策だろうなぁ。

上に期待出来ないから悲観が広がりやすいし悪循環。ダメだねぇ。
258名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:25:43 ID:y2522HDf0
>>256
層化は与党政党持っているんだから、
どう考えても、宗教法人じゃ無いだろよ!
課税しろよ!!
259名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:26:44 ID:Ixe0vHGY0
資源輸入国なのに通貨高をやたら毛嫌いするとは妙な国だなホント
いつまでも、ものづくりに固執してるから通貨安でないと困るってか?
小泉時代に散々介入してドル円歪めて
外需依存経済にズッポリ嵌まり込んだことが今日の惨状招いているのに
未だに為替介入してくれってどこまでゆとりなのかと
260名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:26:50 ID:KOk9CiIn0
>>258
自民党のバックにも確か宗教がいただろ
宗教を敵に回すということは叡山焼き討ちを覚悟するくらい大変なことだよw
261名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:28:15 ID:dDQXsH9dO
株なんか売らなきゃ損しないだろ?
本来、株とは?
投機家には大損して死んでもらえ。
6000円まで下がって結構。
そこで、うちも、おたくも会社同士、日本人同士の持ち合いして、配当少なくて良いです!従業員に回しましょう!
と逆転の発想しろ。
内需が復興する。
262(゚ε゚)わたきも ◆969yPy5R9U :2008/01/16(水) 17:30:15 ID:Gq/YFK4q0
1月16日午前7時30分、東京駅を麦波する
                <´ ̄ ̄  ‐- __,,,
            /         `i  ¨> 、
           /         :i   !  ヽ ヽ \
           /   /   /  :|  /  ヽ ヽ ',丶丶、
        _,. <~ハ  /  :/   i  /  i  ',  i i\ `゙
       ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、  /j: /|  ∧ |  l: lヽ;:}
        t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'"  l l;:;:;:》
        | \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/  !/,,.ィ杉i  /l l;:;:/
        |  T´( |/ ヾニシ     frシ/ / /: リ-'i
        |  ヘ  `t-ヘ :::::::  、  ::::u /_|/ /: ハ
        ,'    \ \ \, -、-‐  _ ィ /  ∧  ヘ
       /:i    } ヽ  ',/ <ヽ_i`i´| \/  /  ',   \
       //|   ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/  ,'>ー、ト    \
      // /   fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / //  `ヘ\   ヽ
    /" /   i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / /    >`-、  ヘ
   /  / ,'  j _,ィ': : : : : :/ }  /:/ / / / ヽ r'" く彡 \  ハ
 /   / /  /V  `ヽ=-i l  /: { / / ̄/\ Y ,へ、ンKv ̄> ',
    / /   //i      } ljl[/: : i ,' /  /' ̄`l l ゙!ゝ》,.イ ̄ \ ヽ
   /  /   iシ j    ,.イ /i /: :〃! /   j    \`/┴'" ̄  j
  /  /   {      / |,': :|,': :〃/   /     /      / \
 /  /    ヽ    /  《 ヽ: : イ    イ    / i     / ',
/  /      ヽ_イ/   > <     ヽ <¨´  ̄    /  i
  /         ,'  | /::::i~i:::::::ヽ     iヽi_     /   }
されたくなかったら私の相手をしろ
263名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:31:07 ID:dbEOByS6O
株価対策ねぇ…
経団連あたりから指示が出たか?
一般国民の生活はことごとくスルーしてるくせに。
264名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:31:30 ID:y2522HDf0
自衛隊がクーデター起こして、成功する確率は?

今の政治家の8割を射殺してほしいんだが。
そうすれば、宗教もクソも無い新しい政治が始まる。
265名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:31:53 ID:GgMI9ZUW0
まだ手を考えていないって言っているようなもんだろ。
266名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:33:32 ID:n3D82Jzr0
王手飛車取りだけど歩を動かしてるような方ですね
267  :2008/01/16(水) 17:33:45 ID:Offa/rnN0

株は、ギャンブル。何も生み出さない。

実体経済はない。ほんとに胡散くせえ。
268名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:34:05 ID:YBK1AYd40
税率を10%維持しないと人も金も日本市場から逃げていくばかりだろうな
269名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:34:23 ID:7fRlnvO80
普通やばそうな国からは金が逃げそうなもんだが、なんで円高になるの?
270名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:34:49 ID:c/UNToeL0
福田は反応遅すぎなんだよ
経済は対策が遅れたら取り返しのつかないことになる
一刻一秒を争うのが経済なんだよ
271名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:34:53 ID:fLGKIDO+0
誰がどう見ても対策の必要な状況が15年続いているわけだが
272(゚ε゚)わたきも ◆969yPy5R9U :2008/01/16(水) 17:37:11 ID:Gq/YFK4q0
1月16日午前7時30分、東京駅を麦波する
                <´ ̄ ̄  ‐- __,,,
            /         `i  ¨> 、
           /         :i   !  ヽ ヽ \
           /   /   /  :|  /  ヽ ヽ ',丶丶、
        _,. <~ハ  /  :/   i  /  i  ',  i i\ `゙
       ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、  /j: /|  ∧ |  l: lヽ;:}
        t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'"  l l;:;:;:》
        | \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/  !/,,.ィ杉i  /l l;:;:/
        |  T´( |/ ヾニシ     frシ/ / /: リ-'i
        |  ヘ  `t-ヘ :::::::  、  ::::u /_|/ /: ハ
        ,'    \ \ \, -、-‐  _ ィ /  ∧  ヘ
       /:i    } ヽ  ',/ <ヽ_i`i´| \/  /  ',   \
       //|   ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/  ,'>ー、ト    \
      // /   fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / //  `ヘ\   ヽ
    /" /   i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / /    >`-、  ヘ
   /  / ,'  j _,ィ': : : : : :/ }  /:/ / / / ヽ r'" く彡 \  ハ
 /   / /  /V  `ヽ=-i l  /: { / / ̄/\ Y ,へ、ンKv ̄> ',
    / /   //i      } ljl[/: : i ,' /  /' ̄`l l ゙!ゝ》,.イ ̄ \ ヽ
   /  /   iシ j    ,.イ /i /: :〃! /   j    \`/┴'" ̄  j
  /  /   {      / |,': :|,': :〃/   /     /      / \
 /  /    ヽ    /  《 ヽ: : イ    イ    / i     / ',
/  /      ヽ_イ/   > <     ヽ <¨´  ̄    /  i
  /         ,'  | /::::i~i:::::::ヽ     iヽi_     /   }
されたくなかったら私の相手をしろ
273名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:37:33 ID:561dRm6dO
チンパン君は何言ってんだかw
今やっても遅いのに更に様子見ってアホかw
チンパン君はジャングルに帰れw
274名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:38:13 ID:jqYYsi7J0
麦波って何?
麦酒みたいなものか?
275名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:38:46 ID:CI8gPwyD0
>>166
> ええと、このまま民主党がごねて
> 日銀の福井総裁の後任が決まらないまま任期切れになって
> 日銀総裁不在になったら、

日銀の福井総裁って自分の金稼ぎしか興味ない自民と同じ腐れ。
自民の政策支えて国滅ぼすならいらない。
こっそりファンドで稼ぐ奴をあてにするのが間違い。

そもそも、超低金利しておいて銀行優遇し国民の富は減った。
今の株安で、金利政策も使えないバカな日銀だよ。
276名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:39:30 ID:y2522HDf0
15日の東京株式市場は、今週から発表が始まる米金融機関決算への警戒感に為替相場の円高進行も加わり、
全面安の展開となった。
日経平均株価の終値は前週末比138円16銭安の1万3972円63銭と3営業日続落し、
2005年11月2日以来、約2年2カ月ぶりに終値で1万4000円を割り込んだ。
 東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は同27.38ポイント低下の1350.20。
上場銘柄の9割が値を下げた。出来高は24億7575万株、売買代金は3兆0051億円だった。
277(゚ε゚)わたきも ◆969yPy5R9U :2008/01/16(水) 17:39:50 ID:Gq/YFK4q0
明日の朝、きっと凄いことが起きる。
278名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:39:57 ID:MUrU5mMG0
早い方がいいだろ
279名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:40:25 ID:82R8+1MJ0
>>269
いろいろあるけど、円キャリーなどのリスク資産を解消して買い戻してるのも大きいと思う。
別に積極的に円を買ってるわけではない。
280名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:41:24 ID:7P9n0XND0
>>276
それ前場引けの話やんw
281名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:41:27 ID:IF9q9Bpv0
口先介入して、ものの見事に下げまくりましたねwww
282名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:42:46 ID:lYJXwBwc0
実体・実感のない株高だったから、妥当な株価に戻るだけだろ。
283名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:43:23 ID:561dRm6dO
日本にはFRB議長みたいなポジションの奴がいないからなw
チンパン君だけの頭脳じゃどうにもできないってか?w
284名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:43:50 ID:y2522HDf0
明日は・・・

【阪神・淡路大震災】
1995年(平成7年)1月17日火曜日
兵庫県南部地震によって発生した大規模災害である。

285名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:45:02 ID:MbybFqD80
まさにこの「冷静に見て分析して必要なら対応する」っていう
慎重かつ事なかれそして結論は先送りな政策が舐められた結果が
この日本一人負け状態の現状ではないの?
こんなどうでもいい、どうせ何もしないんだろ的に受け止められるコメントなんか
吐かなきゃいいのに。一部の人に期待持たせるだけで、全くの無駄
286名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:46:10 ID:y2522HDf0
>>280
間違えた(汗)

16日の東京株式市場は、午後に入って外国為替市場で円が一時1ドル=105円台後半まで急伸したことや、アジア各国の株式市場が全面安の展開となったことから一段安となり、
日経平均株価(225種)の終値は、前日比468円12銭安の1万3504円51銭と大幅続落した。連日の昨年来安値更新で、2005年10月下旬以来となる2年2カ月ぶりの安値水準。
287名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:46:57 ID:f+gXHANo0
貧乏人と老人だらけのマーケットになる日本の将来に投資
なんかできんだろ!
少子化対策が致命傷だったな
288名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:47:38 ID:duXcvQoS0
こんな奴が首相とか もうね
289名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:48:28 ID:RFgG4LPe0
そりゃ世襲ボンボンってだけで先生先生と崇めてる痴呆の池沼ドン百姓の意見が強くなる
選挙制度をどうにかしないとな。ふくだだけじゃないだろ、国会議員なんてどいつもこいつも
寄生虫だらけ
290名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:48:34 ID:GgMI9ZUW0
>>283
でもFRBもインチキだろ。
何で民間が公定歩合を決められたり、膨大に札刷れるんだよ。
アメリカの経済自体がインチキじゃん。
291名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:49:04 ID:tlioRSjV0
とりあえず日興とNECを上場廃止にしろよ
292名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:49:55 ID:yUsfCSZ50
まずは構造改革を断行しろよ
それもできなくて、なにが対策だ、このボケが!
氏ね福田
293名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:50:17 ID:7fRlnvO80
任天堂以外は上場廃止でいいよ
294名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:50:28 ID:Hv6w+UXjO
いま政府と日銀の無策ぶりの責任を問うっ!!
295名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:51:18 ID:vm0/3XJZO
福田は寝ぼけてんの? しね
296名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:53:02 ID:/NYCfdQOO
その必要なときじゃないの?
あほか
297名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:53:45 ID:561dRm6dO
>>290
そうだな
べつにFRBを肯定してる訳ではない
ハッタリでも何でも発言力のある奴が日本にはいないからどうにもならないって事が言いたかった
アメちゃんはロン・ポールを大統領にしてFRB潰すべき
298名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:54:27 ID:kKWyPYz80
こんな時でも日銀は機械的に株売ってんのかな?
299名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 17:55:47 ID:nfu+X9PnO
日本のファンダメンタルズが良好、って・・・

どんだけお花畑だ
300名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:05:39 ID:IF9q9Bpv0
>>284
そのとき首相をやってた香具師は、自衛隊が大嫌いだったんだよね。
301名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:15:57 ID:orHs8Bgm0
昔みたいにPKOすればいいじゃん。
302名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:16:51 ID:gqEkll+V0
福田のひとことで、何人自殺してると思ってんだろうね
303名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:36:38 ID:4u46m9Ud0
む・・・麦波?
304名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:02:48 ID:7A+ROiUJ0
改革を失速させ失望させた 「 福 田 ・ 小 沢 不 況 」
305名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:04:20 ID:c0DjLKRO0
「冷静に見て」ばっかりだな
306名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:05:26 ID:rkxISeMg0
相当数が自殺手前と思うよ
株に関係無くとも実体経済に影響するから
住宅ローンを組んだ家庭持ちとか、一家離散が視野だろ
307名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:05:40 ID:tGNd4ynuO
このおっさん今頃何言ってんだよ。
手遅れだっつーの。
308名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:05:51 ID:mzoUT19A0
株安対策・・・
ん・・・
どうすればいいんだ・・・

そうだ、僕ちんが首相を辞めればいいんだ
な〜んだ、簡単!簡単!^^
309名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:06:52 ID:hQ1wAVH40
バブル崩壊の時も、初期は株が下がっても景気は好調だったんだよね。

アナリスト(笑)がしきりに、株価は一時的な調整で景気は順調って言ってた。
310名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:07:08 ID:d0YqU8lf0
日本の官僚政府ってのは直近の市況情報とか持ってねえからな。
御手洗とかも国の指標見てコメントしてんだろうが。
311名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:08:07 ID:jFSgjWSx0
またPKOか?
政府が相場に介入して成功した例は無い
312名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:09:01 ID:7A+ROiUJ0
チソパソジーはさっさと辞職しろ!
313名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:09:49 ID:d0YqU8lf0
ドルはふんだんに有るんだから政府系でドンドン世界中に投資しろや。
そのうちシナと中東に全部喰われちまうぞ。
314名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:12:56 ID:1aGOSmNB0

次の政権が確実な小沢民主党が、
「ガソリンを安くする代替財源に、株取引の利益に課税する。」
って明言しちゃったもんなw

日本売りは、始まったばかり。
最安値の時に、中国様に買い取っていただきますww
315名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:13:12 ID:F8hBLhcX0
動向を注視  by 額賀
動向を注視  by 大田
動向を注視  by 福田

サル以下

P  ポケーッと
K  株価
O   拝んでるだけ

       ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_              ____
     ;,i':r"      `ミ;;,         //´   __,,>、
     彡        ミ;;;i         /::/ / ̄:::::::::::::::\
     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,       l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ        |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
       't ←―→ )/イ        レリー 、    ,....,  lノ/
        ヽ、  _,/ λ         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
       ノ|、  ̄//// \、    , -‐-、_r┴─'ー‐チト       このアホが原因です!!!!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二〉
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〉|   l
316名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:13:26 ID:rkxISeMg0
>>308
福田が退陣しても変わらないよ?今の下落は3つの要因だ。
1.ブルドックの件で解る、資本効率に対する閉塞性
2.サブプラと言うより、北米の雇用減による消費減退
3.田舎へのバラマキ再開による、国家を挙げての資本効率の低下を
  礼讃する政府と田舎の有権者の癒着構造の再生

次点に、公務員人件費問題、原油高、円高の順だ
出来る事は、消費税を3%に下げて、地方に公共事業をやらないこと。
東証にテコ入れしてアジアで戦える法整備する事だ
317名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:17:08 ID:4lux/4TIO
株安対策なんか簡単だろ
証券税制改悪で10%→20%に大増税しようとしてるのを止めれば良い
こんな大変な時期に増税とかアホなことしようとしてる民主党と公明党を説得しろ
318名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:20:35 ID:hQ1wAVH40
外国にモノを売って儲けるって思想から抜けきれないんだよな。
そんなの発展途上国のモデルだよ。

貿易黒字→円高圧力→コスト増→人件費削減→国内市場縮小って負のスパイラルが出来上がってる。
319名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:30:01 ID:Fkw6eRbL0
日本の株と、日本株式だけに投資する投資信託は、譲渡益をゼロにすればいい。
320名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:31:49 ID:k8RkInrC0
>>319
えらいっ!
321名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:31:55 ID:7A+ROiUJ0
チソパソジーは檻の中へどうぞ。
322名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:33:04 ID:QpC9Qazj0
先が真っ暗で上がる要素がない分5年前よりたち悪いわ
好材料が出ても下がるから誰も買わない
そしてさらに売りが加速するスパイラル
今すぐ対策出してもおせーよ!って言われるのにこの猿どうするよ
323名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:33:31 ID:4lux/4TIO
●2007/12/12に証券優遇税制改悪決定    [ 日経平均 15,932 ]

「金持ち」の水準とされる年間の限度額は、金融庁が
「譲渡益3000万円」の見直し案を提出したが、公明党の強い反発
を受けて引き下げに向かい、譲渡益は500万円・
配当は100万円に落ち着いた。限度額を超える譲渡益
と配当には2009年1月から本則の20%の税率が適用される。

与党税協の合意では、譲渡益・配当とも源泉徴収は10%で、
限度額を超える利益には申告義務を課すこととした。
このため源泉徴収付きの特定口座でも、申告義務が課される。


●それから約1ヶ月で約2400円暴落      [ 日経平均 13,504 ]



創価=公明がやらかした日本株暴落だからマスコミはこの事実を隠蔽して
株安の原因の全てをサブプラのせいにしようとしている
本来サブプラは日本には関係ない問題にも関わらず株価の下落幅は日本が一番であるこの事実
その黒幕には創価学会=公明党の政治テロである日本経済崩壊プロジェクトがあった
324名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:33:50 ID:jHEyvZy20
世界の首脳が数兆円単位の支援策発表してる時に



日本 福田「



冷静に見て分析して、必要なら対応する



325名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:35:37 ID:Z7qvkgOp0
結局こいつは国内政策何もやって無いんだよな
やったことと言えば中国様に土下座しただけ
326名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:38:54 ID:znrK5GV20
誰だよこんなの総裁選で選んだ香具師は・・・
327名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:39:41 ID:QBe06xeX0
遅すぎ。
後手ゴテじゃん。
1万わるなこりゃ。
328名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:41:29 ID:xyqJyEPt0
慎重でいいと思うな。
329名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:52:23 ID:GcZRtucQ0
>>324
対応ってこれだろ?ほかに何も言ってないしw
【政治】福田首相、消費税上げも視野 社会保障見直しへ意欲
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200412850/
330名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:03:29 ID:nqn7T1Vk0
福田貧乏神政権
331名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:05:38 ID:9vzJVRxl0
相場は難しい。運用はプロに任せよう。高い手数料を払っても、ファンドを買おう
彼らは、詐欺師ではない

2007/1/16 1万3504円

(×) 15000-17500  野村証券金融経済研究所 (藤田貴一)       
(×) 14500-19500  大和証券SMBC  (高橋和宏)
(×) 15000-19500  日興コーディアル証券  (馬渕治好)
(×) 14000-17500  大和総研  (木野内栄治)
(×) 14500-17000  ゴールドマン・サックス証券  (キャシー・松井)
(×) 14000-17000  モルガン・スタンレー証券  (神山直樹)
(×) 14500-17500  リーマンブラザーズ証券  (宮島秀直)
(○) 13500-16500  三井住友銀行  (宇野大介) 
(×) 15000-19000  新生銀行  (作本覚)
(○) 12500-16000  第一生命経済研究所  (嶌峰義清)       
(×) 14000-19000  興銀第一ライフアセットマネジメント  (宮田康弘)
(×) 14000-18000  ピクテ投信投信顧問  (小野塚二也)
(×) 15000-19000  大和証券投資信託委託  (長野吉納)
(×) 15000-21000  三菱UFJアセットマネジメント  (石金淳)

でも心配はいらない。日本には、伝説の相場師がいる
 福田康夫首相 「冷静に見て分析して、必要なら対応する」
332名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:06:24 ID:MfZIbdCE0
先送り、何もしない無気力貧乏神フクダにはさっさと退陣してほしい。
それが一番の解決策だ。
333名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:07:18 ID:jLaKS2ZUO
つうか何だよ円高ユーロ安って

欧米共マジで日本に引導渡す気か?
334名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:10:12 ID:Rs0VfqEZ0
もうしたほうがよくないか。
335名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:21:32 ID:4mz9JQ8B0
価値のない株が上がり過ぎてただけじゃん。
336  :2008/01/16(水) 20:40:02 ID:Offa/rnN0


株なんてただの紙切れと一緒。価値なんてない。

仮想空間マネーゲーム終了
337名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 20:53:49 ID:FOFJFo8W0
福田あほすぎワロス
338名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:14:23 ID:tGNd4ynuO
もう一人アホがきますた。
【政治】 円高・株安受けて額賀財務相「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200484730/
339名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:17:09 ID:Ynt912y20
★★★日経平均葬式会場★★★
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1200474371/l50
340名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:18:01 ID:/y+FkAcm0
6〜7000割りそうなら対策必要だろうが揺さぶりにビビッたら負け
341名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:18:14 ID:znrK5GV20
>>338
無能ホイホイだなw
342名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:26:17 ID:6SHzEqgl0
物価高騰で消費は冷え込んでいるのに所得は減る一方。
なのに大手はバブル期を超える収益って・・・。もう、格差社会を超えた階級社会としか思えない。
343名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:31:51 ID:4BWGDRcz0
別に株安でいいでつよ
344名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:34:05 ID:h29r/dEG0
>冷静に見て分析して、必要なら対応する

はいはいやらないやらない
345名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:55:29 ID:znrK5GV20
>>344
政治家の「前向きに善処する」は”やりません!”って事らしいからな。
346名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:06:15 ID:yoGJrRv90
>>342
大手もこれから苦しくなるよ。
だから株価が下がってるんだ。
347名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 22:36:23 ID:i7NaLaEx0
株価は1年程先取りするからね
大不況がいまにくるよ
348名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 00:11:36 ID:CvvsVn6A0
無策有罪!
349名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 02:02:26 ID:OcwDQYOI0
 
350名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 02:34:39 ID:+P5oYDAcO
5年前の株価没落は、日本企業が生き残りのため苦し紛れに
手持ちの取引先の株式を売り払った結果。
こうして落ちに落ちきった日本企業の株式を
外資様に買い叩いていただいたおかげでその後株価は急上昇した。

今回は、その外資様が日本株なんかいらねーって売り飛ばしてるの。
せっかく小泉が外資様に日本企業を文明化していただくよう頭を下げたのに、
ブルドックソースみたいな気持ちの悪い事件で、
日本人のウリナラ民族主義と、日本企業が中高年が会社人ごっこして
給料を貰うためだけに存在する養老院だってことが
外資様にバレてしまったからね。

5年前とは違って、今回はもう買う奴いねーよ。
文明化を拒んだツケをその身をもって払うがいい。
351名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 02:42:23 ID:IO77BRf40
必要ならだってよ、こののび太www

よくこいつまだ存命だよね
平和だなぁ
352名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 02:46:34 ID:+P5oYDAcO
参院選で示された民意にがんじがらめにされた福田に責任をなすりつけるなよ。
353名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 03:48:49 ID:qV1KCcisP
ていうか福田、まじで株に関心が無いだろ

福田の周囲は、老舗大企業ばかりだから、株価が下がっても屁でもないのか

浮世離れした奴だww
354名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 03:54:44 ID:U5bZVrkV0
相変わらずいい加減な奴
355名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:01:38 ID:JqmYOXiB0
政治が経済に直接行動を起こすんじゃねーよ。アホ、首相。
356名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:02:32 ID:Hjrcq4n90
証券優遇税制を恒久化しろ
10%でも高いぐらいだ
なんで金持ち優遇って批判がでるんだよ
与党も野党もアホしか居ないのか
357名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:09:27 ID:0y0pkJD4O
日本オワタ\(^O^)/
氷河期がパワーアップして帰ってきたwww
358名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:13:11 ID:Mwqh0YH00
>わが国の経済のファンダメンタルズ(基礎的諸条件)が良好だという事実は何ら変わっていない

え、本気で思ってるわけじゃないよね?
ちょっと地方見てこいや…
359名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:20:14 ID:Pv4rw3h50
>>356
税率も大変に大きな問題だが、個人の投資を活発にさせるためには
特定口座の源泉徴収の維持は絶対条件。

サラリーマンは絶対に撤退する事になるし、
株に望みをかけている下層も確定申告をしなければならなくなると、
健康保険など各種負担に耐えられなくなって株を諦めてしまう。
360名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:27:49 ID:iAYBp+hm0

独法・特殊法人が使い込んだ「借金」417兆円を、この先国民が肩代わりして返さなければいけない。
国家税収8年分の下げ圧力がかかっているので、株価が上がるわけが無い。
景気がちょっとくらい良くなっても、税金で持っていかれるので内需は伸びない。
しかも、今年もまた6兆円以上新たに「借金」をして、残高+利払いは増え続けている。

さあ、どうする?
 ・このままジリ貧で衰弱死。 ⇒ 今、これ。
 ・デフォルト(財政破綻)を起こして激しく死ぬ。
 ・官僚の天下り先の独法・公益法人に流れている年間20兆円超を止めて、その分減税。
361名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:31:30 ID:V//uadM8O
ファンダメンタルズと言いたかったんだろ
362名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:36:12 ID:UkyinSYI0
なんか対策したくないみたいに聞こえる件
363名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:38:08 ID:9Ik9kRGM0
1000 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/01/16(水) 22:34:14 ID:akkzQoPm0
1000なら今日で日経平均株価が底打ちする。
364名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:38:39 ID:Pv4rw3h50
福田不況
●2007/12/12に証券優遇税制改悪決定    [ 日経平均 15,932 ]

「金持ち」の水準とされる年間の限度額は、金融庁が
「譲渡益3000万円」の見直し案を提出したが、公明党の強い反発
を受けて引き下げに向かい、譲渡益は500万円・
配当は100万円に落ち着いた。限度額を超える譲渡益
と配当には2009年1月から本則の20%の税率が適用される。

与党税協の合意では、譲渡益・配当とも源泉徴収は10%で、
限度額を超える利益には申告義務を課すこととした。
このため源泉徴収付きの特定口座でも、申告義務が課される。

●それから約1ヶ月で約2400円暴落      [ 日経平均 13,504 ]
365名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:39:44 ID:TFw5ZE8G0
相続税を100%にします。でも日本に本社があり、かつ日本のマーケットに上場している株式は
100%控除します・・・って言えば株価は5倍ぐらいになるだろう。
366名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:43:10 ID:0aH1QAWM0
福田政権の政策云々ではなくて日本の政治を取り巻く狂った状況
そのものが投資家に足踏みさせているだけなんだがなあ。

TVの報道を見てるとまるで不条理世界のような狂った政治批判
や狂った分析が当たり前のように行なわれ、それに誰も異議すら
唱えようともしない。

衆議院に差し戻して法案を可決するという当たり前のことですら
参議院軽視だとか訳の分からないことを言い出して批判する。
参議院で否決されて差し戻さなければそれこそ衆議院での可決を
軽視し憲法すらも軽視することになるという中学生でも知ってる
ことを政治評論家たちが誰ひとり口に出来ない異常な状況・・・。

今の日本はシナ以上に法や常識の通用しない狂気が支配する国に
なってしまっている。
367名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:45:15 ID:41LZUF0H0
おまえらなんで叩いてるの?
「オタクに媚びてるだけ」とか言って麻生叩いてたじゃん。
秋葉原の演説の動画見て嘲笑してたじゃん。

「実力があるのは福田だな」とかしたり顔で語ってましたよね?
なんなら過去ログもってきましょうか?何今更日本人ぶってんの?
368名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:45:40 ID:k/wMmNuc0
シカゴは戻してきてるね(現在13,670)
369名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:49:17 ID:9Ik9kRGM0

                                   ,,,,,,,,,,_
                                 ,ィヾヾヾヾシiミ、
                                rミ゙``       ミミ、 +
                                {i       ミミミl
    (.`ヽ(`> 、                      i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
     `'<`ゝr'フ\                 +  {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                +  |/ _;__,、ヽ..::/l  フフッ
       \_  、__,.イ\           +     ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_  +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7' `ー '"::/ /  |
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │韓│韓│韓│中│中│中│朝│朝│朝│人│人│人│売│ │売|
 |国|国|国|国|国|国|鮮|鮮|鮮|権|権|権|国| |国|
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
370名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 04:54:48 ID:9IWXRGqeO
国>>>>自分達の空売り利益って事?
371名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 05:04:12 ID:9Ik9kRGM0
日本の政治家は売国奴だらけw
372名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 05:07:30 ID:zhpULCPVO
FX税制改革しろ。
373名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 05:07:43 ID:aoqA6upA0
禍田首相に経済など判る訳がない。
まだ、猫に小判のことを聞いた方が早い。
374名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 05:10:07 ID:iAYBp+hm0

日本が「世界第2位」とか言っていたのは、大量の国債発行で粉飾された「バブル」だったこと。
内需企業の一人当たり生産額は、昭和47年当時と同じ水準。
中国がやっている「先に富める者が富め」という政策と同じだった訳だけれど、国民には総中流という洗脳が行われていた。
1000兆円の借金をしてまで、官僚・公務員という非生産部門を養っている。

結論:
官僚・公務員の給与水準を、輸出企業を除いた内需企業に合わせる。
自分の給料を上げたければ、内需企業の業績を上げる政策に寄与しろと。
それで辞めるのなら、人員削減できてちょうど都合が良い。
浮いた人件費は、減税で国民に還元、一気に景気回復へ!
375名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 05:11:32 ID:Tni0qxUzO
もう政治・行政を先進国化しないと二度と株価は上がらない

民間努力じゃもう不可能な所まで来ている

376名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 05:15:55 ID:iAYBp+hm0

◇ 新・乗数効果
国が税金を吸い上げる ⇒ 独法・公益法人への補助金・財投 ⇒ 天下りの人件費・退職金に偏って消費
⇒ 金持ちにカネをばら撒いても、消費に向かわないので景気が良くならない ⇒ 金持ちの余ったカネは、
外貨預金・外国債券に ⇒ ますます内需にカネが回らない ⇒ 税収が減る ⇒ 利権を維持するために増税する
⇒ ますます内需にカネが回らない ⇒ 税収が減る ⇒ 利権を維持するために増税する(以下繰り返し)
377名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 05:17:54 ID:OxAOcDqM0
政府にできることってなんかあんの?w
バーナンキ頼りなくせに。
378名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 05:19:49 ID:iAYBp+hm0

>>377
大幅な減税。
そのための原資は、官僚公務員の給与引き下げ/財投債の禁止/独法・公益法人の補助金の廃止。
379名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 05:20:40 ID:OxAOcDqM0
昔はロックフェラーセンターとかを日本企業が買収しましたとか言ってけど、
外資が日本企業を買おうとすると司法が邪魔してくるんだもんなw
こりゃ閉鎖的な市場だわ。
380名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 05:34:51 ID:9Ik9kRGM0
経済オンチが政治なんか、ましてや首相なんてするなよw
381名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 05:42:54 ID:VE5JZ+F00
もし長期投資家が含み益が出てるのにずっと保有してる場合、
証券優遇税制の改正で税金が増える前に一旦利益確定しないといけません。
そういうのもまったく影響が無いとも言えません。


382名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 05:43:21 ID:JP3DZ7bi0
分析の結果を出すのに10年くらいかかりそうだな
株式の売買にかかる税金を減税すれば売買高は増えるのにな
383名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 05:48:14 ID:VE5JZ+F00
福田はなにもやらないよ。だけど、やらないと言うと
株式市場がブラックマンデーになって責任問題になるから分析すると発言しただけ。
384名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 05:53:27 ID:riqk8btC0
      |         ゙L   _      |         ,! .|  ,|,,,,,,,,,,,、   ーー、―ッ―ー
  ,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,,、   ―一セ"゙^    .,,,,,,,,レ---ー     .|,,,,l,,、l゙ 亅 | ゙l   ー―ー,,,,,[,,,,,,,、
     .|       ,,,,,,,,,,,rル―'     │   '=,,、   .} .| l゙ | | |    ー一  ]  |
     .,l゚L           ゙L      ,l′  | .゚'‐   ′|.,. ,l゙ │ |    ーー.-┴--┴
    .,i´ ゙l、     .,r''''''''''・rコ,,    .l゙    '|      ,xケ .,,i´ ,l゙ .|    .,,,,, y,,,,,,,,,
   .,,i´  .゚l,,     |      `    ,i´ .r'"~'''il,,     °| .'’ ,,i´ .|    |  | |   .|
  .,,r″   .\    .゙ヽ,,,,,,,,,,,,,v-   ‘  .゙l,, _,く.゙''=、    .|  ″ .,i´    |  | .|,,,,,,,,,,,}
  ^       ``                 ̄        "    ̄     ‘゙゙゙"
   、    .,   ,r   ,,,,,,,,,,   i、                  l
  .|     |__ .,「.,/ .,l[`  .|  --l=@                | __,,,,,,,,,
  l゙ `゙゙゙ ̄"}   .゙'lF、" ゚i、,,┘   |「 .,r・''''''i、          ̄]~
  |     .|   ,,i´_] .,,,rl゙=,,,   ||,r″   .゙l -・" ̄~゙'=、  │ ¬''^゚'''・
  │  .,,,,,,, |   ~゙゙| ," .,,_  ″ ,l王     .}         |  ,i´
  |  ,i´ .゙゚lx,、 .〕 | |、  ゙゚'┐  ,l「.|     │      ,l゙ │ ,l゙     /゙゙'i、
  |  ヽ  ,,i´ ゚'‐ .} | | `゚'=,,、  ` .|    ,,,'"     ._,v″ │ .[    _ .[ ,l゙
  .!   ̄`    " .|    .゙゚・   "  '''″    ゙゙゙゙″   `   `゙''ー'''゙″ `゚″
385名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 06:24:34 ID:9Ik9kRGM0

            ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!    福田ですが、
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    何か御用ですか?
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘

386名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 08:59:18 ID:fH95MrAm0
コンプライアンス地獄を解消しないと日本企業の再浮上は難しいな
387名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:11:56 ID:hTQPu0kY0
真相は逆なんだよな
今までが介入してた状態だった訳
388南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/01/17(木) 11:12:40 ID:hEaVcEgU0
必要ならって・・・。今が必要な時じゃないの?qqqq
389名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:16:04 ID:XZRK6BrC0
マスコミさんや工作員さんがいろいろすべての諸悪の根源だとする
小泉さんが最強だと改めて認識しました。

町村さんが福田政権の何が株価をさげているんですかと逆切れしてたけど
何にもしていないところが株価を下げていることに気づいていないんですよね。
日本の財政が危ないということで売られている側面が大きいのに。
390名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:28:59 ID:Pv4rw3h50
小泉帰ってきてくれ
お前が正しかった・・・。
391名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:30:58 ID:JqmYOXiB0
米国債を売れよ。新規購入をヤメろ。
偽の資産を多少時間がかかっても着実に処分する方向に動けよ。
392名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:57:48 ID:aerh5j7y0
>>389>>390
小泉が正しいとかいってる馬鹿がいるからまともな国にならないんだよ。
ライブドアショック以降次々と規制強化したのは小泉だ。
建築基準法改正を検討し始めたのも小泉だ。
郵政改革と偽って利権を温存したままにしたのも小泉だ。
現実の物価と統計指標がかけ離れたものになるように細工したのは竹中だ。

それに本気で福田政権が何もしてないとでも思ってるの?
投資から貯蓄に流れるように税制変更するじゃん。
地方へのばら撒きもしようとしてるじゃん。
393名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 11:59:00 ID:wfSreGyM0
「分析したけど必要でないと判断した」とか言いそうだよな、こいつ。
394名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:21:06 ID:XZRK6BrC0
>>392
聞きたいことがたくさんあるのですが、
昼休みも終わるので1点だけ

>投資から貯蓄に流れるように税制変更するじゃん。
で、これはどういう効果をもたらすと思っているんですか?
395名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:21:27 ID:VE5JZ+F00
急募 日銀総裁

業務 どなたにもできる簡単な仕事です。
    具体的には適当に統計をみて「注意深く見守っていきたい」と言う仕事です
給与 3211万円/年
396名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:23:56 ID:4gLtKakB0
>>395
パンシャブが入っていないのはおかしいだろ
常識的に考えて
397名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:29:57 ID:aerh5j7y0
>>394
既に効果があったでしょ。
株を売って銀行預金を増やすんですよ。
398名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:31:03 ID:9Ik9kRGM0
ところで米国債って、年間どれくらい買ってるのよ?
ソースきぼん
399名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:44:43 ID:XZRK6BrC0
>>397
預金が増えるとどういうことになるかを聞いているんですけど?
何かよい方向に動いていくんですか?
400名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:51:06 ID:iAYBp+hm0

>>398
年間、10〜15兆円くらい。残高は100兆円くらい。

「日本の借金はなぜ増えたか」 2006-09-05
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_wr.php?no=326

◆債務残高は、プライマリーバランスの赤字以上に増加している。過去の借金が雪だるま
式に増えているからである。
◆日銀は、「量的緩和政策」を隠れ蓑に、法律では禁止されているにもかかわらず、銀行
から国債を買い取った。しかし、銀行は貸出を増やすどころか、ふたたび国債を買いに走っ
た。それをまた日銀が引き上げるという、蛸が足を食う構図があった。この結果、増加し
た国債は、公共事業が消費した。すでに少子高齢化が現実のものになりつつあった1987年、
国は1,000兆円の公共投資バラマキ行政を計画した。
◆一方、政府は、借金(政府短期証券)をしてまで、資金を調達し、ドル買い介入を行っ
ているが、その結果たまった外貨で米国債を購入し、米国経常赤字の穴埋めをしてきた。
◆第一に、現在の借金が公共事業費によるものであるとの認識を確かにし、その尻拭いを
すべきである。第二に米国経済の下支えをしてきた金融政策を厳しく見直すべきある。そ
して当然、これらのことなしに、国民に借金のツケを回すべきではない。
401名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 12:51:12 ID:aerh5j7y0
>>399
良い方向に動くなんて一言も言ってないでしょ。フフフ。
402名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:02:21 ID:hEkFuvVU0
13,543
403名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:02:50 ID:rr916P9j0
13500割れage
404名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:04:30 ID:XZRK6BrC0
>>401
なるほど。地方のばら撒きといえば民主も同じなんですよね。
ガソリン税下げます道路は守りますですからね
小学生でも騙されないと思いますが
405名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:08:35 ID:VE5JZ+F00
10年前と同じだけの道路予算が必要なのが不思議。
10年間道路作り続けてるのにまだ足りないというのか
本当に必要なのは道路じゃなくて、お金のほうだろ。
406名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:11:25 ID:u4hkODA90
大体長い事政権握ってきた自民党でこの結果なのだから
これは自民党が無能である事の証明でしょう
馬鹿な自民信者は自民で長年かけて結果を出せなかった事を
民主にはたった一度の政権で実現を求めてる。
はっきりしてるのはこの駄目な政党は今までの結果からも
何をしても無駄ということ。今の日本が証明してますw

自民とは自由に売国可能な民主党です〜♪
政権握り続けて獲得した売国隠蔽術をごらんあれ!
407名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:15:46 ID:T922rig40
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i 
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、
     | | /ニニヽ| |イ    | |
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ
408名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 13:30:27 ID:Rqd6DJ/00
【賃金】平均年収、20-30代ともに「投資銀行業務」がトップ DODAが調査[08/01/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200527460/
409名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:19:39 ID:k1SUTF8/0
 

 ■ 日本の放送事業者に対する 電波利用料は英国の1/60! 余りに安すぎ。

     国費212億円に対してわずか32億円の支払

  つまり、私たち国民がマスコミの経費を毎年200億円近くも立て替えさせられている。


http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070505/1178384231

電波利用料の総額が諸外国に比べて極めて小さい事が分かるが、
放送局に対する電波利用料がわずか 7億円 というのは破格である。

 暫定的に地上波デジタルへの移行に伴うアナアナ変換対策事務のための
追加的電波料30億円が発生しているが、それを合わせてもわずか38億円であり、

TV広告市場規模が日本(188億ドル)の1/3の62億ドルしかない英国と比べても
1/20以下という激安特価である。

仮に英国と同水準の負担を放送局に求めるとすると、現行の60倍強の2,500億円程度の
電波利用料を徴収してもおかしくない

410名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:25:23 ID:hFYrEKUnO
地方債の返済原資は国から出てるんだから、行政コストを下げればいい。
今は行政サービスだけ下げて行政コストを下げてない。これで経済回るわけがない。
411名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:29:42 ID:2DIEoT3d0
13800逝ったぞ
412名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 14:56:35 ID:aerh5j7y0
>>410
そもそも経済を回そうなんて思っていませんから・・
自分の庭先だけ税金で潤えばそれでいいんですよ。
413名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:10:43 ID:hKAcgbQ+0
大恐慌のとき
何をしたかっていうと金のあるやつから
金をとった という単純なことなんだな
そういうことをしてください
414名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 15:13:02 ID:M9GKzx310
チンパン福田
415名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:56:31 ID:0y0pkJD4O
株を手にせし者は、以下に従いて黄金郷(富士の樹海)へ旅立つべし。
第一の晩に、米国の選びし6銀行を生け贄に捧げよ。
第二の晩に、残されし者は寄り添う中小企業を引き裂け。
第三の晩に、残されし者は誉れ高き派遣会社を讃えよ。
第四の晩に、製造業を抉りて殺せ。
第五の晩に、IT産業を抉りて殺せ。
第六の晩に、外食産業を抉りて殺せ。
第七の晩に、建設業を抉りて殺せ。
第八の晩に、外資を抉りて殺せ。
第九の晩に魔女(就職超氷河期)は蘇り、(うみねこをやってるような来年の新卒は)誰も生き残れはしない。
第十の晩に、日本は終わり、黄金の郷(富士の樹海)に至るだろう\(^O^)/。
416名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 18:58:13 ID:D9Qw0pB60
清和会(森+小泉+安倍+福田)+カルト+竹中がいかに日本を、世界をぶっこわしたか

@ 【日本の借金】 合計(国債+政府短期証券他)

  1999 経世小渕恵三|477兆円|
  2000 清和森善草加|522兆円|+45兆円|+*45兆円(*+9%) ||
  2001 清和小泉草加|582兆円|+60兆円|+105兆円(+22%) ||||||||
  2002 清和小泉草加|643兆円|+61兆円|+166兆円(+34%) ||||||||||||||
  2003 清和小泉草加|670兆円|+27兆円|+193兆円(+40%) |||||||||||||||||
  2004 清和小泉草加|751兆円|+81兆円|+274兆円(+57%) |||||||||||||||||||||||||
  2005 清和小泉草加|813兆円|+62兆円|+336兆円(+70%) |||||||||||||||||||||||||||||||
  2006 清和安倍草加|832兆円|+19兆円|+355兆円(+74%) |||||||||||||||||||||||||||||||||

   □ 7年間=+355兆円(+74%)
417名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:05:58 ID:D9Qw0pB60
清和会(森+小泉+安倍+福田)+カルト+竹中がいかに日本を、世界をぶっこわしたか

A 【日本の借金】 政府短期証券≒米国債≒為替介入

  1999 経世小渕恵三 *38兆円
  2000 清和森善草加 *40兆円 *+2兆円 *+2兆円(**+5%)
  2001 清和小泉草加 *42兆円 *+2兆円 *+4兆円(*+10%) ||||
  2002 清和小泉草加 *43兆円 *+1兆円 *+5兆円(*+13%) |||||
  2003 清和小泉草加 *70兆円 +27兆円 +32兆円(*+84%) |||||||||||||||||||||||||||||||| → イラク開戦
  2004 清和小泉草加 *85兆円 +15兆円 +47兆円(+123%) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  2005 清和小泉草加 *90兆円 *+5兆円 +52兆円(+136%) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  2006 清和安倍草加 *96兆円 *+6兆円 +58兆円(+152%) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  2007 清和福田草加 102兆円 *+6兆円 +64兆円(+168%) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

   □ 8年間=+64兆円(+168%)
-----------------------------------------------------------------------------
B 【為替介入(外国為替平衡操作)】

  2000 清和森善草加 *1兆円 |
  2001 清和小泉草加 *3兆円 |||
  2002 清和小泉草加 *4兆円 ||||
  2003 清和小泉草加 20兆円 ||||||||||||||||||||  → イラク開戦  
  2004 清和小泉草加 14兆円 ||||||||||||||
  2005 清和小泉草加 ***0円
  2006 清和安倍草加 ***0円
  2007 清和福田草加 ***0円

   □ 8年間=+42兆円
 
   □ 今、為替介入は簡単には出来ない。米民主党も為替介入させない法案出してる
   □ しかし、いっとくが、これはアメリカが戦費を要求したからだしたるんだぞ    
418名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:47:24 ID:Pv4rw3h50
デフレが経済の悪性病で正社員を含む給与所得者の
収入を下げていく事は一般常識だと思う。

それを改善するにはデフレが貯蓄過多である事に着目して、
貯蓄から投資へと資金の流れをつくってマイルドなインフレ状態に
持っていくことが必要である。

そうすれば正社員も給与が上がり暮らしが楽になる。
デフレの結果相対的に上がった公務員の
デタラメな給与を相対的に下げる事もできる。
(バブル時は公務員は薄給だったでしょ)
国の債務を相対的に下げる事もできるから
税負担を下げる事もできる。
国の債務が減るから公定歩合をあげる事も可能になり、
銀行預金の利子も正常化できる。

福田や公明民主がやろうとしている証券優遇税制の廃止は
投資から貯蓄へとしているも同然であり、公務員などの
デフレで利益を得る既得権益層の優遇に他ならない。
株式投資を蔑視する事は間接的に正社員を含む全国民の首を締めている事を知るべきだ。
419名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 20:31:05 ID:8G6c6ssU0
売り豚を踏み上げ虐殺する気か
福田氏ね
420名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 21:05:55 ID:l0L58eD30
>>419
??
421名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:06:30 ID:zLpeCbx40
福田の株安対策「消費税を増税します」
422名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:13:28 ID:TMnwBGBzO
福田<私は何もしてないんですがねフフン
423名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:15:24 ID:vfAYosOy0
冷静に見なくても対策は必要だろ・・・遅すぎるんだよ・・・
424名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:16:30 ID:vOha4CrG0
てゆーか
何をしたらいいか
わかんないんじゃね?
425名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:16:49 ID:RzrysUUR0
売り豚は虐殺すべきだろ、自分の利益さえ守ればいいなんて言う輩は逝ってよし
426名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:19:35 ID:OGzloDzo0
「分析中…ウィンウィン…必要ありませんね、ふふん」
427名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:20:32 ID:RzrysUUR0
しっかし政治家ののんびり発言聞いてると、ストーカー被害訴えているのに
事件起きてからしか動かない警察の態度そっくり。死んだら遅いんだよ
428名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:22:20 ID:UuDKZFNj0
それにつけてもOPECの誤算は、一度節約を覚えた庶民は
原油価格が安くなっても節約をなかなか止めない、ということだった。
2008年後半にめぐり来る原油価格暴落が
やがてエネルギー景気に沸くロシア経済を奈落の底に
突き落とすことになることは、これもまた誰も予想のできないことであった。
429名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:23:13 ID:l0L58eD30
>>425
買いで儲けられない市場にした自民と創価が悪い
430名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:25:00 ID:PzFRAz0G0
対策を打ち出す「可能性」に「言及」ってなんだよw
まったく動かない総理だな。
そういえば首相もみんなに言われてやっただけだったもんな
431名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:25:55 ID:fFVZhexJ0
大幅株安になる前に、ならないように手を打ってくれよ
自国企業の価値が下がるということにちょっと鈍感すぎる
432名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:26:07 ID:Xe6YrNgyO
福田早く対策しろや!
今が対策の時だろうが
433名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:26:41 ID:QQYtM5L30
株価対策は法人税10パーセント
証券税制廃止
公務員リストラ断行等だな
434名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:28:54 ID:OGzloDzo0
でもPBR1倍割れたからって、解散決議が出るわけでもないし、外人が
逃げてるだけだし問題ないんじゃね?
435名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:29:49 ID:2THBEsU70
今日は3100万円損切りマスタ。
自分でもびっくり。
436名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:30:02 ID:yor6e8VH0
霞が関と永田町を上場・・・日本議員派遣会社、日本官僚派遣会社
437名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:30:07 ID:zRB9oFyf0
株安対策って何するの、また公共事業増やすって事?
438名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:32:28 ID:8zU6bf+V0
まあ自民にこれだけ向かい風で株価もこれじゃ
勝てるわけないのは判ってるだろうな・・・福田自民。
株価対策じゃなくて要は景気対策だろうな。
それが結果的に株価対策になる。
アメリカもなんかやりそうだし。w
439名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:32:30 ID:l0L58eD30
与党代議士全員給与90%カットとか
440名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:32:37 ID:/ypGIejO0
アメリカと手を切ることだ
今日もナスダックは下がってるぞ
441名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:35:25 ID:NvqEpy650
>>427
被害者が死なないと警察は手柄をあげられないからなw
442名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:35:52 ID:jdFK9c/n0
【ネット工作して時給700円の人が居る会社】
ピットクルー 株式会社 http://www.p
           it-crew.co.jp  上下くっつけて
株式会社 ガ○ラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
株式会社ガイア○クス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタ○プライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトア○プ http://www.bc-manage.jp/
有限会社COL○RS http://e-colors.co.jp/
イー・ガ○ディアン株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html

【ネット工作して時給0円の人が居る組織】
創価学会 http://www.sokagakkai.or.jp/
443名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:36:06 ID:OGzloDzo0
>>440
+0.54%じゃん。いいかげんなこというなよ。ちょっとびびった。
444名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:37:41 ID:Xe6YrNgyO
麻生しかいない
445名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:38:16 ID:zRB9oFyf0
あと約20分
446名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:42:03 ID:l0L58eD30
ユダヤ豚は地球上から根絶しないとね
447名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:46:56 ID:RzrysUUR0
国民の生活と利益をちゃんと守るちゅうことだ。
外人に支配されてるかのような、市場からまず改善していくべきでは。
右翼じゃなくても、あいつらの顔色見るかのような株ライフはもう嫌だ
448名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:47:26 ID:NnzgwK2+0
というかさ、具体的な対策って何をするの?
赤字国債でも発行するんですか?
財政再建やる気ゼロとか思われるだけですよ。

株価上げたいなら金融規制を緩めろよ。
せっかく三角合併解禁したんだから株主の同意とかくだらない規制を撤廃しろよ。
449名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:54:02 ID:PzFRAz0G0
>>447
株取引の6割を占める外人を追い出すの?
日本経済ずたぼろになりますよ?
450名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:55:37 ID:mPEWHsmz0
株安対策って

なにができるの?
451名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:56:27 ID:9VfKlNl30
>>「冷静に分析して必要なら対応」

具体的な情報が何も入っていない・・・
452名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:57:51 ID:zLpeCbx40
日本経済が伸びる見通しが立てば自然に買いは入る。福田は、そうい
う政策を行なう見通しを語ればいいんだよ。官僚べったりのオラウー
タンだから無理だろうけど。
453名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:01:00 ID:xL7SNG9v0
この人いつも
「必要なら」とか「客観的に判断して」
とか言うけど、なんの解決にも回答にもなってないのが多い。

わざわざ会見して意味無いこと言ってなんの価値があるんだ?
454名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:03:24 ID:l0L58eD30
>>449
一度、徹底的に叩き壊すべきだよ
そこから再生してくるものこそ本当の強さを持ってる
455名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:04:23 ID:BBRFZ23O0
やばい
2007年2月 258万
2007年11月 150万
2008年1月88万&信用分+16万(評価損7万)
456名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:10:24 ID:4dmv2Mtl0
こんな中身空っぽの発言、もし在任中の安倍の口から出たものだったら
マスコミはどれだけ罵倒していたことか。
457名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:17:59 ID:zDjYtrQc0
日興粉飾決済事件をなあなあで終わらせた東証が悪い。

株を買う個人投資家が馬鹿をみるだけwww

どうしても株やりたかったら空売り専門でやるこった。
458名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:28:26 ID:Rrc569cj0
「空売り規制」とかの、大バカを言い出す悪い予感・・・・・・・・
459名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:29:15 ID:vSK39VTu0
そう 日興があの悪質な粉飾決算やらかしても
上場廃止にならなかった時点で終わった
460名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:33:01 ID:Ey0maAf20
官僚主導の福田のやり方では景気は悪くなる一方。
改革なくして好景気はないと言っていた小泉のやり方を思い出すべきだ。
461名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:41:53 ID:Rrc569cj0
>>450 日本経済の再生がテーマだろ。

■ 「預金から投資へ」の資金の流れを作ることだろ。
つまり、証券税制10%を時限措置ではなく、本則にするってことだよ。

■円高が株高の空気を作ることだよ。
原油や食料の価格が高騰しているんだから、円高が良いに決まっている。
輸出は多くが資本財で、価格より品質で買われているんだから、
円高でも問題ない。

■国内の景気対策では、
高速道路無料化で物流コストを劇的に下げる政策を実施する。
財源は、ガソリン税の上乗せ分を当てればできる。

羽田と成田を、
両方ともに国内線、国際線を乗り入れさせてハブ空港化させる。
地方から海外行くのに、何で成田で一泊させられるんだよ、ふざけんなよ。
なんで、各地の空港に鉄道が乗り入れていないんだよ、バカだろ。

物流インフラを、真に利便性の高いものに大改革しろよ。

■やるべき対策はいくらでもある。
462名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:41:58 ID:DiKAlEJV0
>>448
>財政再建やる気ゼロとか思われるだけですよ。

別に思われようが問題ない、ちゃんと経済対策した方が実利があるし、国民にも有益。
財政再建優先してもアメリカに褒められるくらいだろ、嬉しくも何ともない。

将来どうするとか言うんだろうが、外債の無い日本がデフォルトする確立はほとんどゼロに近い。
それより、今この危機的状況を見てみぬ振りするほうがヤバイって。
経済成長が止まって税収減ったら意味ないじゃん、余計後世の人間に恨まれるぞ。
463名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 09:52:07 ID:GWM54W+m0
予防や対応はまだ不要なんだw
464名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:50:01 ID:tDUR/R8j0
この株価下落が短期的か長期的かは、時間が経って見ないと解りません。あと2ヶ月じかんをください。
465名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:50:47 ID:JukE714B0
まさかと思うけど、なにかやったのかね?
466名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 14:12:10 ID:t9o5L4Ul0
抜本的な対策をしろよ

株の譲渡益課税はナシ
配当課税もナシ
467名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:01:30 ID:tITXo3GT0

国自ら
博打打に損失補てんですか?
468名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:24:12 ID:ducgNzsv0
>>460
官僚主導つーか福田ってただの知恵遅れじゃないのか?
469名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 15:49:28 ID:TTpurTkG0
>>466
> 抜本的な対策をしろよ
>
> 株の譲渡益課税はナシ
> 配当課税もナシ


株主(一般的には富裕層とされるので)だけの還元は許されないだろうね。
格差社会のこのご時世。「自己責任」が政府自民党の方針だし。

ガソリンや軽油の暫定税率の廃止なら、内需振興になり株が上がると思うけどね。
自民や公明の与党はこれも反対してるが、、、、
470名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:58:26 ID:tDUR/R8j0
国民の立場に立って

増税!!!!
471名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 17:48:27 ID:FuFCeJvc0
株式配当の二重課税は止めろ
配当に回す分は法人税を非課税にしろ
472名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:09:11 ID:xO1PAZ7x0
>>461
>>469
ガソリン税の上乗せ分の廃止か
道路建設以外に当てるって言うの
普通に考えてすぐできる景気対策だよな。

今日の国会での演説で環境対策のため
暫定部分の廃止はしない方向で行くといったようだけど
道路建設はもうだめだろ。

道路建設でも製造部門での二酸化炭素排出と
できた道路に車を走らせたら
結局二酸化炭素排出を促してしまうことになるわけだからね。




473名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:10:36 ID:XEBFV6Fp0
お前が冷静じゃないじゃん
474名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:17:43 ID:k/v4mtNj0
たちのわるい売国人をしめるのか
475名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 18:33:20 ID:ZAzU1MDz0
>>460
>改革なくして好景気はないと言っていた小泉のやり方を思い出すべきだ
内需も見込めないのが日本離れの要因じゃないか
476名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 20:35:33 ID:qv4vJzGj0
日本市場から害塵を完全に閉め出すべし
477名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:10:14 ID:39dKUNf00
そしたら半値じゃ済まないぜ。
478名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 21:36:51 ID:qv4vJzGj0
まあそれでいいんじゃまいかな
健全な市場再生のためには
締め出しによる下落は一時的なもんだし
479名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:02:12 ID:CMVmLhEc0
     ドル      ユーロ     ポンド     フラン    豪ドル    加ドル

1999  102      103       165      64      66      *70    
-------清和(森+小泉+安倍+福田)+カルト+竹中政権---------------------------------
2000  114(+11%) 107(+*3%) 170(+*3%) 70(+*9%) 63(-*1%) *74(+*5%)
2001  131(+28%) 115(+11%) 189(+14%) 78(+21%) 67(+00%) *82(+17%)
2002  118(+15%) 124(+20%) 190(+15%) 85(+32%) 66(+00%) *76(+*8%)
2003  107(+*4%) 134(+30%) 190(+15%) 85(+32%) 80(+21%) *82(+17%)
2004  103(+00%) 140(+35%) 198(+20%) 91(+42%) 80(+21%) *85(+21%)
2005  117(+14%) 139(+34%) 202(+22%) 89(+39%) 86(+30%) 101(+44%)  
2006  119(+16%) 157(+52%) 233(+41%) 97(+51%) 93(+40%) 102(+45%)  
2007  112(+*9%) 165(+60%) 224(+35%) 99(+54%) 98(+48%) 114(+62%)  
-----------------------------------------------------------------------------

 □ 8年間の自公政権は、国家の資産・国民の財産を半分にした

 □ 8年間の自公政権は、1人当たり名目GDPを4位から18位にした  

 □ GSが日本のゴルフ場を半額のバーゲン価格で買いあさった

 □ 紙くずのドルより紙くずになった

 □ 財政赤字 → 0金利 → 日本発0金利世界バブル → そして、バブル崩壊

 □ 町村報道官 「日本のガソリン価格は安い」 → 事故政権が円を紙くずにした

 □ 大田経財相 「日本の経済は一流ではない」 → 事故政権が二流にした

 □ ヒラリー 「この国が後退するのを見たくないのよ」 (涙) → 同感

 □ オバナ 「変革の時は来た」 → 同感
480名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 03:45:35 ID:j3d70lV/0
>>478
そういうのは健全な市場とは言いません。
481名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 04:04:47 ID:okriuPBsO
チンカス
482名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 04:10:45 ID:OBrWY7iU0
日本を壊した総理
ナンバー1の座をあげましょう
483名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 04:26:02 ID:GgztidQG0
株安?フフン!
484名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 04:53:26 ID:2zRkNbRP0

アメリカは減税したよ。
さて、日本は?


米の景気対策15兆円規模、大統領が発表
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080118it16.htm

 【ワシントン=矢田俊彦】ブッシュ米大統領は18日、国内総生産(GDP)の1%に
あたる規模の景気対策を実施すると発表した。
 1400億ドル(約15兆円)規模となる見通しだ。
 ブッシュ大統領は具体策として、歳出ではなく、減税を中心とする方針を示し、「議会
と協力し、できるだけ早く実行に移す」と述べた。
(2008年1月19日3時18分 読売新聞)
485名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 04:59:17 ID:u94kZIQk0
役人テロのおかげで経済崩壊
486名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 05:40:59 ID:ZR3ZOmvo0
>>484
「今時、財政政策で景気対策やってる国なんてないですよ。
日本は時代遅れな国。大昔の経済学信じて馬鹿みたいwww」
とか言ってたエコノミストがいたが嘘だったんだな。
ノーベル経済学賞受賞者を多数輩出している経済学先進国
アメリカですら財政政策で景気対策するんだから。
487名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 06:19:35 ID:KMgqq8CMO
>>458
やるよ。
日本市場は世界の笑い者。
488名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 06:29:52 ID:PGWL+vD80
日銀はここで利上げだろ。
年明け2月までにやるっぽい感じだったよね。
489名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 06:33:36 ID:661RTLwkO
とりあえず福田はもう何も喋るな
こいつが不用意な発言をする度に日本の価値がどんどん下がっていく
490名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 06:39:10 ID:lkQtb6kF0
何もしないだけならともかく、あのサル面で「なにもしない」って言うのが
余計むかつく。さっさとやめろ。
491名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 06:57:06 ID:twRO6ul10
やっぱり、昨日の午後からの急激な日経平均株価の上げは
おかしかったな、公的資金が入ったのかな?
492名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 06:57:07 ID:fQWnTd4e0
示唆どころか、昨日の午後にやったみたいだが・・・
493名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:07:44 ID:2zRkNbRP0

>>484
すげー。
大統領が15兆円突っ込むと言っても、マーケットはそれじゃあ足らないとの反応。
果てしなく下がり続けるな。
494名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:11:10 ID:VldnPs+CO

輪転機をフル稼働させます!

アメリカ

495名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:16:36 ID:unts+TgP0
>>471
法人→法人 受取配当の益金不算入
法人→個人 配当控除
496名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:20:32 ID:6EnzEbpc0
NHKのインサイダー事件でさらに下げるだろうね
もう日本の株なんて超一流企業以外信用できない
497名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:21:57 ID:emt5Xbg60
「冷静に見て分析して、必要なら対応する」

そんなこと質問される前に冷静に見て分析して、必要かどうかくらい判断しとけ
アホか
498名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 07:22:50 ID:cFO4v42OO
バーナンキが早くないと意味ない言うてる
アメリカは対策だすだろ
アメリカ以上の暴落中の日本はまったく手を打ってない
民主党らに至っては税率上げ、大企業増税を言うくらい勘違い甚だしい
499名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:18:44 ID:twRO6ul10
中央公論2月号を読んでください。
アメリカの不良債権は400兆だそうです。
日本のバブル後の不良債権は100兆円でその後はこの有様です。
GDP比では同じような割合であるそうです。
これは、日本のようなことになるのでは!
500名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:35:00 ID:OYfcHpQUO
日本政府と日銀の無策無能ぶりに脱帽
501名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 08:36:54 ID:Or5iCFp00
>>491
ちょこっとだけな。
502名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:00:15 ID:1isRNx6S0
福田死ね
503名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:28:29 ID:ZkzeuS0O0
>>480=売国奴
504名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:51:44 ID:j3d70lV/0


           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、   
          {i 底なしバカミミミl   アメリカが対策したことだし
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  日本は対策の必要ありませんよね
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン    フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l    
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
505名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:01:31 ID:FKHWQWw6O
対策が必要に決まってるだろ。馬鹿か福田は。 法人税増税、公務員の無駄な厚遇やヤミ手当廃止、ブラク枠採用者のリストラと枠の廃止。 生活費保護を最低賃金以下に引下げ。残業手当不払いの厳罰化。 このくらいはいますぐやれよ。
506名無しさん@八周年
>>505

・法人税増税
・公務員の無駄な厚遇やヤミ手当廃止
・ブラク枠採用者のリストラと枠の廃止
・生活費保護を最低賃金以下に引下げ
・残業手当不払いの厳罰化

そんなポリシー・ミックス(政策のごたまぜカクテル)は、左翼も右翼も中道派も、
それらのうちのどれかに反対するから、自分の党派をまとめられる者がいない。
何者といえども実施不可能。

政党政治でなく、ヒトラーやスターリンのような個人独裁政治をやるなら別だが。