【食品】進化するスイーツの中で最も注目されている「和スイーツ」の専門店がオープン。プリン6個で1260円など…東京・自由が丘[1/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
569名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:38:51 ID:LdYcbDWU0
和スイーツなんてコンセプトをクリエイトしてもランゲージ的には
ストレンジなフィールなんでナショナルにポピュラーとはならないと思う
570名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 16:58:38 ID:kVE+3xUu0
Even if sum sweets create a concept, it is feel anything which is a strike range
and thinks that I do not become the popular for a language in National
571名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:02:21 ID:T0V6KjCOO
頑張った自分へのご褒美(笑)
自分頑張れ(笑)
572名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:08:49 ID:yqSIXdFRO
何だよ「和スイーツ」て。ルー大柴かよ…
573名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:10:10 ID:P3z1GW7g0
進化するスイーツってマイクロソフトの宣伝文句みたいでやだな・・・
574sama ◆yjvIWhDK7Q :2008/01/17(木) 17:14:45 ID:UfcjS6Qr0
自分へのご褒美に今年流行ると評判の和スイーツを買ってきました!(>▽<*)
575名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:16:36 ID:wm6/Ig5Q0
スイーツ(笑)(´(・_・)`)
576名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:18:52 ID:i564ZOFyO
やれやれ〜
スイーツ(笑)層からどんどん金をむしり取れ〜
577名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:38:59 ID:wXWm4Csz0
ココロノアカリ(笑)
578名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:39:36 ID:7K4SeGqr0
スイーツ(笑)おいしいです^^
579名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 17:59:02 ID:qafiXhO6O
ガリガリ君でよくね?
580名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 18:02:24 ID:nRn7bONx0
じゃあ、和風洋菓子でいいじゃん。
581名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 18:05:38 ID:+GViI2sr0
駄菓子→プチスイーツ

なんてどうよ?
582名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:26:42 ID:CAiipZrW0
>>581
キッズスイーツ(笑)
583名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 19:53:38 ID:hVbmBtUb0
おまいらそんなに「スイーツ(笑)」っていいたいのかww


スイーツ(笑)
584名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:17:05 ID:FlPe/1RU0
>>580
いちいち和風洋菓子って言うの?
585名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:36:06 ID:Ezm+qbvfO
ヮスイーツ(笑)
586名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:36:58 ID:pYFjv0Es0
はいはい甘味甘味
587名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:36:59 ID:/WQeWuw00
遅ればせながら





スイーツ(笑)
588名無しさん@八周年:2008/01/17(木) 23:40:09 ID:0FjbO3OU0
>>510
パティスリー(笑)

洋菓子屋とかケーキ屋でいいだろ呼称なんざw
大抵それぞれの店のオリジナルで和の素材使ってるのなんざ珍しくもない。
んなもんにいちいち和スイーツだの脳に蛆湧いた単語作ってんじゃねぇよスイーツ脳が。
と言いたい。
ていうか、真っ当な店ならオリジナル名は当然付けているが
わざわざ「和風です」だのそんなアピールしてねぇよ。
美味けりゃそれは美味い洋菓子、美味くないならただの屑、それだけだ。
589名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 00:13:39 ID:GegsjBuX0
造語・略語なんて星の数ほどあるのにスイーツだけ目の敵にされてるのが分かん。
590名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:25:31 ID:gA3DfX1i0
>>589
頭に蛆が涌いてる糞ビッチを象徴する言葉ってだけだろ。
591名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:26:48 ID:gA3DfX1i0
>>589
追記

朝日が「珊瑚」って言えばみんな反応するようなもん。
別にあの社の問題は珊瑚だけじゃないんだが、わかり
やすい象徴的な事例だからさ。
592名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:35:44 ID:yYtx/NBT0
スイーツ(笑)に
セレブ(笑)に
まったく!
593名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 02:38:10 ID:bgYf5S3k0
(笑)
594名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:47:58 ID:JKDBG7eaO
「メトロ可愛い」てどういう意味?
595名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 12:55:28 ID:OZqcTxTB0
スイーツ(笑)
596名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:01:10 ID:jK6q854MO
594

地下鉄みたいに可愛い
597名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:06:22 ID:ZAeChtnh0
和菓子→和スイーツ
旅館→和風ペンション
598名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:13:12 ID:d6P4JYzCO
和スイーツ(笑)
成田山で色々売ってるアレか
599名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:15:35 ID:BTF6IcyWO
俺がうっかりスイーツって言うと、彼女が「スイーツ(笑)」とからかってくる。
立場逆だな
600名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:20:29 ID:LXu6SFL8O
>>596
(笑)
601名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:25:37 ID:OyesGAes0
懐石は和フルコースかな?
602名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:27:10 ID:1vvfjqHy0
スイーツ(笑)
アホじゃね?
603名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:27:15 ID:3JbTnTXS0
Jスイーツにすればいいんじゃね
604名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 13:55:00 ID:2g8dmF+I0
>紅芋きんとんのトライフル
ライフルかと思った
605名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 16:55:59 ID:OyesGAes0
俺のID

オーイエス
606名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 22:37:51 ID:EiwWfAne0
スイーツ食ってクソして、はよ寝ろ
607名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:24:21 ID:JndnehY10
スイーツスイーツ
608名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:30:40 ID:uyKrQ0bQO
マロンゴールドトン食べたい
609名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 09:39:18 ID:jJSFk8QSO
ナウな今のトレンドはスイーツ・ジャパネスクだよな。
610名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:20:59 ID:SwSuaGnG0
和風食材を洋菓子に使って、おいしく仕上がってる菓子屋はほとんど無いな。
たいてい抹茶とミルクを合わせて気持ち悪い味になってる。
おなじく生クリームを和菓子に使ってる店も最悪なのばかりだ。
いきなり最高の食材仕入れられないってことなのか、
使い方を知らないのか、吐き気のするクリームが気持ち悪い菓子ばかり。

とはいえ抹茶アイスとかクリームまんじゅうみたいな物って、もう普通だもんな…
ごく稀においしい物もあるが、やはり伝統を大切にしてる店が一番だ。
611名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:25:24 ID:L83vu3ulO
>>610
チェーン店だと、喜久水庵ってとこの喜久福ってのは抹茶クリーム大福だが旨いぞ。
仙台の会社でずんだクリームバージョンもあるが、どちらも旨い。
首都圏にもいくつか店出してるはずだから、一回食べてみ?
612名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:26:36 ID:DVoBlV46O
【海外/米国】高額なワインはおいしい? 脳が味だけでなく値段に反応して満足感
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200702598/
613名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:31:29 ID:sGkGkvr1O
>>610
抹茶味の菓子の外れたときのまずさといったらない。
やっぱりスタンダードが一番。
ショートケーキとモンブランがうまいよ。
614名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:43:50 ID:EL9IDS4/O
ここは豚の肥やしばかりが進化する国ですね
615名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:47:14 ID:xukpZFVW0
色々と新しい甘味が登場するけど、
結局ベーシックなものに戻るよな
616名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 10:48:07 ID:JZcNeVQiO
617名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 21:29:51 ID:GfxEXQs40
>>616
一番上、これで化粧してる顔なら、化粧代無駄だなw
618名無しさん@八周年
>>616
彼女たちの、その後が気になるなw