【小原72歳・八奈見76歳・たてかべ73歳】ヤッターマンの悪玉トリオ復活! 小原「アドリブ飛び交うのが持ち味」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:49:53 ID:nkezgvWiO
>>937
ナディアを見たことない件

山本なんとかはこの町大好きの音楽の人としかわからないな

ラジメニアってまだやってるの?
山本なんとかがよく出てて、その人のオムライスの歌で泣いた記憶がある
953名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:50:15 ID:TsXRRhe80
>>894
EDは1stルパンが最高だよ
954名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:50:48 ID:j2g4nk5S0
タイアップでもシティハンターのEDでTMネットワークやPSY'Sを知ったのは収穫だった
955名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:51:23 ID:X49LCnei0
アナログ放送時のアスペクト比がおかしい
956名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:51:57 ID:5TP5r7XM0
>>954
シティーハンターは本編の終りからEDへの繋がりがカッコよかったよなぁ。
957名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:52:01 ID:xfOdDLXa0
やっぱり長い年月が経っても「主題歌」ってのはなんとなく覚えている。
アニメの内容自体はうっすらとして忘れてても、
曲のイメージは印象深い。だからこそ主題歌は大事なんだ。

新しい人が歌ってもいいけど、最初の部分をもっと元気に歌えないのかなーと。
958名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:52:04 ID:qHMeUS+N0
ヤッターマンなんて、ぜんぜんおもしろくなかった。
どこがよくて、再放送になったの?
959名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:52:05 ID:MGM2Sg6cO
まぁここまでスレが伸びるんだから
インパクトはあったんでしょ

三悪人最高!!
960名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:52:28 ID:nkezgvWiO
>>954
岡村靖幸もいれてあげてくだちい><
961名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:52:34 ID:e3GY2jfu0
アドリブが持ち味て台詞覚えられないだけでしょおじーちゃん
962名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:52:38 ID:5UHG3VQK0
>>953
チャーリーコーセーか。

しかし今でも真っ赤な〜バラはーのOPでルパーンルパーンって歌っている奴がいるのはなんだかな。
ルパーンザサード だぞ。
963名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:52:47 ID:oWHXu61y0
ぶっちゃけ山本氏を怒らせて

山本「もう主題歌使わせません!」
銭ゲバP「そうですかそれは残念です・・」
銭ゲバP「タイアップ収入ウマー!」

これが真相だわな。
あまりにもウンコ過ぎる。


「物を造る」という信念・覚悟が欠片も見当たらない。
964名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:52:48 ID:5REh1spA0
>>939
2ちゃんでその表現ができるとは!
おまい天才だな!
965名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:52:50 ID:zUlCn2gX0
>>906
タツノコは、手塩にかけて育てた連中が出て行ってしまって、やる気ありません><
966名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:53:00 ID:G5cCtTEd0
>>952
公式BBSかなんかがヲチ板のヲチ対象になってたからまだやってるはず
967名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:53:01 ID:P6C+lcvl0
>951
瞳が一瞬丸坊主になるやつね。
968名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:53:13 ID:nzEx5OQk0

絵が 手抜き。 


969(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/01/15(火) 10:53:23 ID:NrO8bWgo0
>>935

(´Д`)y━・~~~いやいや・・・・

うる星奴らも、それ臭かったぞ・・・
ミッキー吉野やら、後ろ指さされ組とか流行の歌手も歌っていたし・・・

だが、そこに必然性のような物があったのも確かだ。
世良もよっちゃんも嫌いではないが、今回の場合、必然性で言えばやっぱ山本氏だと思う。
970名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:54:30 ID:ndbbTLoR0
>>903
しょんぼりする曲調なんだよね。

別に山本正行じゃなくてもいいけど、子供向けアニメは元気よくなくっちゃ。
971名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:54:34 ID:5TP5r7XM0
ルパンは1期2期の音楽が全体的に神だったなー。
972名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:54:58 ID:jSlM31ZfO
そういえば「結界師」最近みないな
973名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:55:21 ID:oWHXu61y0
>>961
それが台本より面白いから凄いんだよ、あの三人はw
974名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:55:32 ID:nkezgvWiO
>>972
シーーーーーッ!
975名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:56:06 ID:GCfW+OCNO
やっぱ年寄りくさかった。声優代われとは言えないけど、うーん・・・と唸ってしまった。
976名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:56:09 ID:HAW7Mcgf0
>>957
フランダースの犬の主題歌で涙ぐむ中年けっこういるよね。
あんなに明るい曲調なのに。
977名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:56:18 ID:l462y73I0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200361064/l50

【ヤッターマン】主題歌作者の山本正之、世良のカバーに落胆 読売テレビ・永井幸治Pの独断に戸惑いも★5
978名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:56:47 ID:X49LCnei0
層化声優のオンパレードだったな
しかもスポンサーだし
979名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:56:47 ID:P6C+lcvl0
>969
うしろゆび指され組は奇面組とかとんちんかんから。
うる星の時はまだおにゃん子はいなかったんじゃない?
980名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:57:34 ID:r+cf9I/e0
>富山敬さん(95年死去)
バッファローマンはヅラだった以来の衝撃!
981名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:57:37 ID:UnsTO52b0
>>916
コナンの場合はどんな曲を持ってきても
それなりに本編内容に見合う柔軟性のようなものがあるから成功したとも思うな。
推理のスリルと疾走感あり、恋愛あり、犯行の哀愁あり
コミックソングを充てたらこうはいかなかったw
982名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:58:20 ID:3jDXdF0v0
>>945
鈴木ヒロミツ(涙)
983名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:58:42 ID:Pox/v/GV0
え? まだ見てないけど
あの3人はドクロストーンがほしいために悪の活動をしてるんじゃなかったの?
984名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:58:59 ID:KlizCkCM0
>>808
むしろ声専門みたいな人は最近だな。
40代位以上の声優は舞台やったり俳優出身だったりコンパチブル。
985名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:59:13 ID:nkezgvWiO
表現が古いんだよ
ハンドル投げて口の中でくるくる〜、とか

女主人公の口調をバカっぽい今風にしたところでなぁ…
986名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:59:27 ID:zUlCn2gX0
>>983
ドクロリングに変更です
987名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:59:40 ID:5TP5r7XM0
>>980
そういや、ちびまる子のおじいちゃんも
いつのまにか今の人に馴染んじゃったなぁ。
988名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:59:40 ID:nk5NSB1P0
今年、この3人のうち、誰かが欠けそうで怖い・・・・・
989名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:59:57 ID:clTz3mrl0
200パーとかメガパーとか
990名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:00:33 ID:eslEYwWs0
ポチっとな。
991名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:00:39 ID:HAW7Mcgf0
>>969
調べてみたら「星空サイクリング」はタイアップというより
曲がうる星やつらにぴったりだったから採用したぽい。
もともと原曲は「コズミック・サイクラー」という曲だったとか。
992名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:00:51 ID:byy6S1cZ0
OPとED以外はありだと思うな。

アイちゃんの科白も、今風で(・∀・)イイ!のではないかと・・・
993名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:01:33 ID:5REh1spA0
よかった
・三悪+ドクロベェ様
・ビックリドッキリメカ
・童夢0
・魔王・アクビ・グズラとか
・おしおきだべぇ〜

悪かった
・アコギでかこよいがノリの悪いOP
・ガンちゃんとアイちゃん
・ヤッターワンのスピード感
・メカ戦の前に肉弾戦がなかった
・おだてブタの声
・絵的に綺麗だがタイアップ曲なED
・詰め込み気味で複線がなかった(ドロンボー一味が負ける大きな要因は予算不足による見切り発車)
994名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:02:53 ID:CCnSli+f0
正直な感想

これなら旧版をデジタルリマスターでよくないか?
旧版知ってるとどうしても比較してしまうし
出来はそこまで悪くはないのは分かってるが・・・
995名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:03:17 ID:dCxgmfriO
1000かな
996名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:03:50 ID:byy6S1cZ0
昨日の科白最大のヒット

『りゅうせきだね、ながれいしだね、流石だねぇ〜』w
997名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:03:57 ID:ctJJA4xMO
豚が違うってレスがよくあるけど、オリジナルが思い出せない。
どうしてもアラレちゃんの豚が出てきてしまう
998名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:03:59 ID:nkezgvWiO
まあ
なんだ
早く9話終わらせてOP変えろ
ありゃひどすぎる
999名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:04:07 ID:oWHXu61y0
30越えたオッサンだけどアイちゃんのセリフは俺も良かったと思うな〜
ガンちゃんの性格も今風によくアレンジしてあると思う。
1000名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:04:46 ID:/1/WTa730
>>993
>・詰め込み気味で複線がなかった(ドロンボー一味が負ける大きな要因は予算不足による見切り発車)

これがヤッターマンだし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。