【皇室】和紙のちぎり絵鑑賞 皇后さま

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★
 皇后さまは13日、東京都台東区の上野の森美術館を訪れ、ちぎり絵の展覧会「和展」全国選抜
秀作展を鑑賞された。

 日本和紙ちぎり絵協会(事務局神戸市)の設立15周年を記念して約100点を展示し、この日が
最終日だった。

 色とりどりの手すき和紙をちぎったり、はいだりして張り合わせ、色の濃淡を表現。風景や静物など
を描いた作品は、遠目では、ちぎり絵に見えない見事な出来栄え。

 田中悠子理事長らに案内された皇后さまは、絵の具と同じように細かな表現ができることに驚き
ながら「和紙の繊維の柔らかさがよく生かされていますね」と感心された様子だった。

 昨春の園遊会に同協会幹部が招かれ「和紙のちぎり絵とは、どういうものでしょうか」と皇后さまが
関心を示されたことから訪問が実現した。

http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080113/imp0801131441000-n1.htm
2名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:08:34 ID:BEsbYBtH0
   ∩___∩         
   | ノ\     ヽ        
  /  ●゛  ● |        
  |    ( _●_) ミ       
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

3名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:13:54 ID:IYQNn7v80
「ロオジエ」と「ちぎり絵」か…。
4名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:35:21 ID:jDd43wT/O
M妃なら絶対行かないな
5名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:53:27 ID:CXIPYFFP0
ある程度年を重ねないとこういうのは興味わかないからなぁ・・
6名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 16:36:45 ID:nYngetRaO
このスレは鬼女に監視されています
7名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 17:14:53 ID:p6wxKXYi0
皇后さまでオナニーする御仁もいるぞ
8名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 17:20:02 ID:tP9XvhaN0 BE:1270566959-PLT(16500)
9名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 17:30:13 ID:LVrAeB3k0
皇室御一行様★アンチ編★part1098
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200158334/204

204 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 16:45:14 ID:JyzwrlJD0
ν速+【皇室】和紙のちぎり絵鑑賞 皇后さま
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200204228/


↑ ↑ ↑ ↑
鬼女がここに特攻指令を書き込んだから
鬼女が皇后を褒め称えて東宮叩きにまた来るよー



10名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 17:34:30 ID:tP9XvhaN0 BE:705870555-PLT(16500)
>>9
ワザワザ見に行ったのかwww
しかし、特攻汁は書いてないなw

11名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 18:36:32 ID:Cwv0e2yU0
× 皇后さま
○ 皇后陛下
12名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:16:49 ID:Ra+RvFrB0
ああ、あれだろ寄席の高座から「紅梅と白梅」とか「闇夜のカラス」とかリクエストを受けてその場で作る芸だろ
あれ面白いよな俺も好きだ
13名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:30:24 ID:LVrAeB3k0
>>10
あの鬼女スレでは皇室ニュースURL書くだけで
特攻命令がデフォ
14名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:52:05 ID:tP9XvhaN0 BE:1778792797-PLT(16519)
>>13
デフォかwwwwでも、まだ来ていないね。
てか、皇后陛下も人の親。

ご心痛があっても面に出さず、粛々と公務にしろ
鑑賞にしろなさって居る姿は、静謐な趣さえ漂う。
これが、日本の美なのだが、廃れそうなのが残念。

15名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:08:55 ID:ha/eoQj70
>>9

日ごろの行いをきちんと拝見している日本人ならば
皇后陛下を褒め称え、東宮家を非難したくなって当然。
東宮批判を鬼女の戯言にしたがっているのは創価と特亜の手口。
東宮妃は皇室乗っ取りのために層化の指令で外務省鳳会から送り込まれたが
本人が余りに使えないので目標を皇室破壊に変更した模様。
16名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:18:04 ID:sybBP/l20
>>12
そりゃ切り絵だろうて
17名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:22:03 ID:ZApBBX8U0
皇后陛下、お疲れ様であります。

てか、和紙のちぎり絵、おいらも見たい。こういう時は東京がうらやましい。
コンサート、展覧会とかはダントツぶっちぎりだからなぁ。

18名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 02:27:47 ID:3bGZmb1b0
お、皇后陛下のスレだ。
和服をお召しか。お似合いだ。
背景の絵がちぎり絵なのか。
一見したところ油彩画のように見える。
きれいなもんだな。驚いた。
19名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 08:29:01 ID:oYwy680y0
20名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:50:44 ID:lF7hLykm0
お若い頃のありえないほど美しいご容貌のお写真を拝見すると
皇后様ご自身が
日本人民救済のために天上界から光臨してくださった一幅の天女の絵のようだ
21名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:53:07 ID:UmzdIDHF0
それにくらべて次期皇后ときたら
22名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:54:35 ID:7ZnSYm890
かつら?
23名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:54:44 ID:SH41QaR70
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG94/20080115/556/
雅子さま−実父が動いた!「愛子と北京五輪へ」娘の思い

嫁はこれなのにねえ、と毒女の私が張ってみる。
24今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/01/14(月) 10:58:10 ID:UnpxbjpY0
今日は祝日ですね。小生は祝日にはひろゆきさんに感謝することに
しています。我々がここで社会悪を叩けるのは、集団ストーカーに
悩みながら2ちゃんを維持しているひろゆきさんのおかげです。

ひろゆきさん、ありがとう。

25名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 11:04:44 ID:15A1SdbD0 BE:1807027788-PLT(16802)
>>24
それでも(´・ω・`)ショボーン としているのは何故
26名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:11:34 ID:v32PE3Px0
確かに世の中のタブーが減ってきたとはいえ、
皇室ネタはここでしか語れない、ぴろゆき感謝。
27名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:32:02 ID:NpLxTSDJ0
皇后陛下はいつもお美しいのう。
お元気そうでよかった。
28名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:04:58 ID:oYwy680y0
29名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:30:54 ID:+Y48x7cjO
嫁いでからは本当の意味でご苦労が多くてお気の毒だ。
こういうご公務でつかの間の心の平穏を得られたといいが。
30名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:07:30 ID:yiWIjKgv0
すまん、紙つながりで質問だ。
5時間前に紙が付いたままのカップケーキを食べちまった。
他のケーキを見て紙付きだということがたった今分かった。
やっぱ胃カメラ飲まなきゃダメ?
31名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:09:54 ID:sHWNO7AH0
うんこに出るんじゃないの。
32名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:53:18 ID:vyZi2ldH0
>>30
消化されるんでない。
心配ならサツマイモを蒸かして皮のまま(・∀・)クエ !うんこに混ざって出るから。
犬が変なもの飲んだときの対処法だけどたぶん人間にも効くだろ。
33名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:57:50 ID:tKnzvflP0
首都高を公用車でぶっちぎり 皇后様
34名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:59:32 ID:+F975qcN0
昔、皇太子妃時代月曜日(普通は休館日)に
上野に来られた帰りに、当時の皇太子とご一緒のお姿を
拝見したけど、寂しそうな印象だった。
皇后になられてからは、そういったことが少なくなったので
国民としてはうれしい。
あとは、現皇太子妃の復帰だけかな?>難問
35名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:05:39 ID:yiWIjKgv0
>>31-32
サンクス。やってみるよ。
36名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:51:31 ID:AyCjjX8MP
謝礼いくらだったのかな?
37名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:05:03 ID:D8Xd5vCk0
38名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:16:01 ID:eCc7vpWG0
どうでもいいけどこの記事
ちぎり絵をほめるのに「ちぎり絵には見えない見事なできばえ」
っていう表現はどうなのかとおもった
39名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:17:03 ID:3Dye+SB10
>>1の写真はかつらがはっきり分かる
かつらと言えどもごま塩にしてるってちぎり絵並みに細かいお人なのかもしれない
40名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:35:23 ID:8UI0/S7HO
>>38
自分も変に思うよ。浅はかな記者なのだろう。
でもな、逆に「ちぎり絵のような絵画」は褒め言葉になる。
さてこれをどう考えるか。
41名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:54:29 ID:S0a85/c10


650 :可愛い奥様:2008/01/14(月) 17:21:06 ID:Gu6vRFFa0
少し前の話題で申し訳ないけど、
中国なんて雅子が何を喋りだすかわかんないんだから
羽交い絞めにしてでも行かせちゃだめー!
「一生守ってくれると申してくださいました」なんてほざく女だよ。
これだって本当に皇太子が言ったかどうかわからないんだもの。
「皇太子殿下が日本は詫びるべきだと申しておりました」なんて
ニラニラ手を振って満漢全席がっつきながら言ったっておかしくない。

他の妃殿下が殿下がおっしゃったことをお話になる時は
必ず殿下にお許しを得ている。
婚約会見で初恋だとおっしゃった紀子妃殿下しかり、
夫婦喧嘩のお話をなさった華子妃殿下しかり。
42名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 17:57:38 ID:AyCjjX8MP
謝礼は50万くらいなんじゃないの?
裏でどんな利益誘導があるのか知らないけど。
43名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 19:03:08 ID:D8Xd5vCk0
44名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:56:27 ID:g3ad1btwO
>>15
世の中は陰謀に満ちあふれてるってか?w
漫画の読みすぎだwww
45名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:10:50 ID:gsG4N3iE0
>>15
でも右翼は違うんだぜ。
雅子みたいな白人用公衆便所やイエローキャブだった女でも
皇后になったら「皇后陛下万歳!!」とか叫びに皇居までわざわざ旗持って行くのが右翼www
デビット・ガウに撮られた貧乳寸胴黒乳首象肌の汚い雅子のセミヌードが公開されても
半同棲状態だったカルロスのインタビューが英米の一般紙の載っても「皇后陛下万歳!!」だwww
小和田父の外務省への働きかけで北京オリンピックに徳仁雅子夫妻が行って金印をもらったり、南京虐殺館で謝罪してもだwww
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080115232519.jpg
46名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:41:04 ID:5wmmHR4Z0
>>23
実父っつーか実家は動かない方がいいんだが、小和田家はドカドカ動くよな。
しかも初めて動いたような書き方だけれど、過去にも動き回っているっつーのwww
正田家を見習え!
47名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:53:37 ID:n+oKI6gJ0
皇后人気ないね
東宮一家の話が無いと続けられないほどに
48名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:44:39 ID:ksPuyVDR0
平和でいいじゃないか。
皇后陛下、実際に見たらすごかったよ。お婆ちゃんなのに超綺麗。
49名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:05:10 ID:4v64x5+r0
50名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:13:07 ID:Kwy0e9msO
ロイヤルニートの解体まだー?
51名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 09:57:09 ID:4ASfov6J0
画像じゃ美しい絵画にしか見えないからさ、
紙の色合い、質感だけでここまで表現できるんだと
驚いた。<ちぎり絵に見えない
和紙ってすげぇな。

皇后陛下がしばしお心をいやされたならいいが。
それにしても卑しいやつらが混じってるな。
お姿が見えないふりをする心構えはできているので、
いつなりとお望みのまま、神保町の古書店街に
おみ足をお運びになれればとも思うが、
あの町も昔の面影はどんどん薄れていっている。
皇后陛下はさびしくお思いになるかもしれん。
52名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 16:51:49 ID:5bzufoIq0
自分がすんげえ金持ちだったら、ラーメン博物館みたいな施設の
古書店版みたいなの作って、皇后陛下に心行くまで散策して頂くのになあ。
53名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 18:40:28 ID:QYIyGf8j0
>>52
心優しい書き込みに感動。
54名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 21:24:29 ID:wLnD/9Sa0
皇后陛下が元気になりますように(-人-)
55名無しさん@八周年
宮内庁図書館の方がそこらの古書店より凄い蔵書がありそうだけどね