【クジラ】グリーンピース・ジャパン佐藤潤一氏「日本の調査捕鯨は官僚や政治家の利益の為、鯨肉販売を主目的に行われている」★3
1 :
出世ウホφ ★ :
2008/01/11(金) 17:51:17 ID:???0 ・・・日本捕鯨船団の“調査”捕鯨では、ここ数年毎年1,000頭近くの
クジラを捕殺しているが、その調査は国際捕鯨委員会で
中止勧告が出されているように科学的に必要とされていない。
「日本の調査捕鯨は、私たちが納める税金を費やし、わずか一握りの
官僚や政治家の利益のため鯨肉販売を主目的に行われている」と、
グリーンピース・ジャパンの海洋生態系問題担当部長の佐藤潤一は語る。
さらにグリーンピースは国際動物福祉基金(IFAW)と協力して、
ザトウクジラのID写真を撮りその個体群や個体識別を行なう、
非致死的な鯨類調査も行っている。この共同鯨類調査プログラムは、
クジラをより深く知るにあたり、クジラを殺さないで、どれだけ多くの
情報を得ることが出来るかを証明するものであり、鯨類調査には
捕殺は必要ないことを証明している。
グリーンピースは今後もこのような鯨類調査を継続していく。
日本の捕鯨船団はザトウクジラ50頭を捕獲対象にしていたが、
国際的な反対の声に1〜2年の間、その中止を発表した。しかし、
最大935頭のミンククジラと、絶滅危惧種に指定されている
50頭のナガスクジラを捕獲予定であり、世界からの批判の声は消えていない。
グリーンピースのエスペランサ号は南極海の生態系保全のために、
日本捕鯨船団を追跡・監視し、今後も南極海に留まる予定。
グリーンピース・ジャパン 記事の一部を抜粋
http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr2008008_html 前スレ:2008/01/10(木) 22:42:17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199983874/l50
2 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 17:51:36 ID:n+CEkbXu0
「うそだッ!」 / / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|:::::: / 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|:::::: ,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/:: ! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ:: ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ '、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー= ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ / .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ } /...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
3
4 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 17:52:36 ID:V2BRLVCg0
5 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 17:53:14 ID:qOrhxsif0
まぁ調査捕鯨が調査半分、食用半分なのはホントだが。 政治家がからんでるかは知らん。
6 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 17:55:19 ID:U6VbCqxh0
反対の理由欲張りすぎじゃね? 論点を絞れ
7 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 17:55:21 ID:ngTPsiv30
この人たち本当に税金納めてんのかねぇ・・・。 在日特権の時も納めてるとか言いつつ納めてなかったしなぁ。
食料確保を政策として取り組んでいる政治家はいるし、その方向を国民も望んでるだろ。 それで何の問題が。
9 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 17:57:39 ID:6x3S9TEM0
ちゃんと食べてるから安心しろよ。 何が不満なんだ?
利権団体の緑豆に言われてもな。 どうせ反捕鯨も利権が絡んでるんだろ?
11 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 17:59:41 ID:P9GDCuhk0
本当にこいつらって馬鹿ということがわかった。 ていうか、本気で言ってるんだとしたら天然の域をこえてるな。
12 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:00:14 ID:MGo3vDlE0
グリンピースなんて在チョンの溜まり場
13 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:00:35 ID:COa3mohV0
14 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:00:55 ID:LGRZfpQ20
食ってるならいいじゃん?
世界的なエネルギー争奪、食糧争奪の中で新たな食糧資源を探して何が悪い? 緑豆は何を食って生きてるんだ? 土だけ食ってるなら文句は許すが動植物及びその製品を口にしてるなら黙ってろ 空気だけすって生きてろ
>>1 脳みそ膿んでるのか?
その前に牧牛・蓄牛の駆除が先だろ?
環境テロリスト団体が何か言ってるお。入管に通報した方がいいかお。
グリーンピース日本の星川淳の別名はスワミ・プレム・プラブッダ。 乱交教団「ラジニーシ」の「オショウ」の弟子。
19 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:03:14 ID:ngTPsiv30
>>13 新聞が一個人を攻撃するのか。南朝鮮みたいな国だな。
20 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:04:00 ID:2DmVUKm10
鯨って養殖できないの?
21 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:04:40 ID:o+qPWvKz0
グリンピースてカルトだろ。カルトに反対されるなら追い風やんw
22 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:06:18 ID:2OsrwHDl0
グリーンピース自体が環境利権団体じゃねーかw
確かに調査捕鯨なんて言うのはこすい やるなら堂々とやれ
24 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:10:15 ID:i63pH0910
捕鯨の目的より反捕鯨の目的の方が気になるところ。
25 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:13:22 ID:kOWnkehs0
グリーンピースって人に難癖つけて金を取る集団だろ どうしてちゃんと取り締まらないんだ
26 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:13:41 ID:fjVeoWZf0
で佐藤君の年収は?
27 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:14:38 ID:r6BxvdEA0
土佐じゃ海岸から目と鼻の先まで鯨が泳いで来るらいしね。 漁師の人達は鯨を目標に釣りに行くってテレビでやってたわ。 そういった人達もいれば、鯨を食べたい人達もいるって事でいいのに、なんであんなに大騒ぎするかね? 鯨漁業が再開されれば、牛肉輸出量が減るって思ってんのかなぁ?
28 :
前スレ990 :2008/01/11(金) 18:15:23 ID:UI/g3cImO
そのうちサリン撒き始めるぞ
てか、クジラ利権の最大手はグリンピースじゃんw
31 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:17:25 ID:3LQsNGRb0
この「みどり豆」って団体 どっからカネもらって活動してるんだ?
32 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:19:09 ID:2DXwpisv0
利権関係者も、犯罪者には言われたくなかろう お前ら本当に何とかしたいんなら、ガンジーみたいに非暴力でやれよ 行動が伴ってねえんだよ
33 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:19:18 ID:Z/b3jwrQ0
政治家云々は、とりあえずおいといて…。 後半の鯨肉販売は当たり前の目的だろwってゆうか何言いたいのこの代表?
34 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:19:21 ID:hS74F6Ss0
グリンピース=白人至上主義団体
35 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:20:53 ID:KX8tLxJX0
グリーンピース・ジャパンは公安調査庁の監視団体だった。
反捕鯨利権の闇はでかいぜ
37 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:22:48 ID:U7Xy1hqO0
政治家の利益のために軍艦出すとか言ってる国もありますがそれは批判しないんですかね? 利権といえば環境保護もドロドロの利権だろうにw
38 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:23:12 ID:I4PvutyH0
いままでなにかと問題になっているプロ市民団体だから主張の信頼性ゼロ。
合理的な反対理由がないと分かってるのに反対しなくち ゃならんからこういうつまらない言いがかりをつけるしか ないんだよ。
<丶`Д´> 貴重な韓国系コククジラを絶滅させたチョッパリに謝罪と賠償を要求するニダ!
【韓国】韓国系コククジラを探しています
「韓国系コククジラ(Korean Gray Whale)を見つけた方には賞金1000万ウォン
(約116万円)を差し上げます」
国立水産科学院クジラ研究所が、絶滅危機にひんした韓国系コククジラの
捜索に賞金を懸けた。
生きているもの、網にかかったもの、死んで海岸に打ち上げられたものなど、
とにかく知らせてさえくれれば賞金を支払うというのだ。
生きていれば緊急の保護措置を取り、死んだものは研究に使用する計画だ。
コククジラが泳ぐ姿を写真や動画などで撮影して送付するだけでも500万ウォン
(約58万円)を支払うことにした。
クジラ研究所はこれらの内容が書かれたポスターを作製し、8日に蔚山など
東海岸沿いの漁師たちに配布した。
コククジラがこれほど貴重となったのは、それ自体が珍しい上に唯一「韓国」
という名称が付いたクジラだからだ。
大型ヒゲクジラ類に属するコククジラは、東太平洋系と西太平洋系に区分
されているが、1912年に米国人生態学者のアンドリュース氏が蔚山沿岸を
中心に大掛かりな研究を行ったことから「韓国系」という名称が付いた。
コククジラは1972年に絶滅したと学会では報告されているが、1990年代の
初めにサハリン(樺太)沿岸で再び発見されている。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1199928946/
41 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:24:57 ID:yksq3NeC0
それなりにバランスとってやってるところに揉め事を起こして 飯のタネにする団体に言われてもな
42 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:25:21 ID:ocLz6zEU0
グリーンピースって基地外だな
商業捕鯨認めればすべて解決
44 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:27:41 ID:GnxJqQSnO
>>動物偏愛教会 はぁ? それっておたくらの 食 肉 利 権 より大きいの?
正直、鯨肉なくても、まったく困らないわけだけどな ただ釈然としないよな。この問題
46 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:28:43 ID:++ZPJE580
>>23 いや、堂々とやれないから調査捕鯨してるわけで。
堂々とやるなら国際捕鯨委員会を脱退しないと。
捕鯨の中止が1,2年ならまあ我慢するけど、何十年も
中止したら鯨食べる伝統や捕鯨技術が途絶えるし。
47 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:29:59 ID:WywyBsbz0
白豚の犬佐藤さん、お元気?
日本の伝統的クジラ漁は沿岸漁業 遠洋漁業じゃない なぜ、わざわざ遠くの海域まで行って、 オーストラリア周辺を回遊するクジラを獲り、 ホエールウェッチングという観光資源を傷つけるのか? クジラが絶滅の心配がないほど沢山いるのなら、 沿岸・・・せめて日本近海で捕鯨をすればいい それとも、日本近海で調査捕鯨すらできないほど クジラは数が減っているのか?
実際、こんなキチガイがなければ捕鯨なんてとっくに廃れてるとおもうけどな 鯨止めたら次何をターゲットにされるかわからんから止められないのが実際のところだろうよ
50 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:31:49 ID:yksq3NeC0
捕鯨を継続するためには鯨を保護していかないといけないから 漁師が一番真剣に保護を考えるってね
51 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:32:01 ID:1DQ9wbJN0
テロリストの言うことなんて信じちゃいかん。
おいおい 不味くて売れないって言ってたのはオマエラだゾ それなのに、政治家や官僚に利権があると? 鯨肉を売った金は調査費用に回されている しかも、赤字 なのに利権? 証拠があるなら出して欲しいものだな
>>48 南氷洋はオーストラリアの経済水域じゃねぇーぞ。
何で公海における資源利用をただ近いという理由だけで
妨害できるんだ?
>>48 オーストラリア周辺じゃないんだが?
南極海だぞ
55 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:36:02 ID:++ZPJE580
>>48 近海での捕鯨は一部で行ってるよ。
オーストラリアで捕鯨してるわけじゃない。日本の地理上、
オーストラリアを通過して南氷洋に行くわけだ。別にオーストラリア産の
鯨を選んで取るわけでもない。感傷的になりすぎ。
人と動物は違うわけで、感情論を省いて客観的に議論すべき。
>鯨肉販売を主目的に行われている 当然じゃないのか
995 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2007/10/19(金) 20:34:11 0 グリーンピース・ジャパン代表の星川淳は年間の報酬が2,600万円也。 だがそれでもグリーンピース・ジャパンはグリーンピース本部への上納金が 払いきれずに国家単位の支部としての資格を与えられていない。 だからグリーンピース・ジャパンは本部の決定と独立した運営を認められていない。 本音では、日本で反捕鯨活動をやってもサポーターが増えないのでやりたくないのだが。 ちなみに南極海の調査捕鯨船団を襲撃した際には、金を出せない代わりに女性活動家を 差し出せと本部に強要され、数人が襲撃船に乗船した。 彼女らは欧米メンバーに「黄色いダッチワイフ」と呼ばれていたと聞いた。 私がグリーンピース・ジャパンを辞めたのはその年から。
>>52 ・商業捕鯨を再開すれば絶対乱獲する
・鯨肉の需要はないんだから捕鯨の必要はない
この相矛盾する二つの論を平気で言うのが緑豆。
海外の反捕鯨運動が感情論に基づくものだと知ってて
なおかつそれじゃ説得力がないということも知ってるから
使える理屈は何でも使う。
公海を自分たちの所有物かのように言ってるオーストラリアのほうが明らかにおかしいし筋が通ってない 第一ホエールウォッチングが問題ならザトウクジラは今回の調査で捕らないと決めたから既にクリアされてる さあ、何が問題だ?
60 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:41:17 ID:1swsmlvA0
こいつらのタテマエは判りやすいんだが 本音は何なの? 鯨食わなきゃオージービーフ食うとでも?
>>57 若い人というか、新人がまったく定着しないとは聞いていたが、
やっぱそうなの?
おまけに、上の方(本部?)は、効果が確かでもないのに、
雰囲気だけで、あれこれやれと言うとかなんとか。
62 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:42:18 ID:yksq3NeC0
別に鯨肉は好きじゃないけど鯨が増えると他の魚が減るから困るんだよな それで異常気象の年に増えすぎた鯨はエサが無くなって絶滅するわけだ
63 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:42:46 ID:KFsFRKm60
>>28 THX
うまそうだな
今度つくってみるか
64 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:43:26 ID:I4PvutyH0
「海外の捕鯨反対運動は肉屋や政治家の利益の為、鯨肉規制を主目的に行われている」
65 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:45:35 ID:HVEbYPxS0
グリーンピースの反捕鯨は中国や白人からの利権の為、資金援助を主目的に行われている
>>57 裏社会の連中が表に出てきちゃった感じだな
67 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:47:42 ID:NIsl/RNvO
グリンピースの幹部になりたい
>>64 鯨肉なんて微々たるもので、鯨が増えすぎて他の魚を減らすのが目的としか思えないよな
環境テロリストには困ったものでね
69 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:49:35 ID:YvYcU0XY0
70 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:50:18 ID:L150iOgC0
>世界からの批判の声は消えていない 自分たちがまるで世界の代表にでもなったつもりか? そういう、ふざけた上からの目線がアングロサクソン白人どもが嫌われる理由としれ。
71 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:50:21 ID:WgDHSZsO0
絶滅に危険のない範囲での商業捕鯨の何が悪いんだか。 こういうのをバナナ野郎というんだね
72 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:51:32 ID:KFsFRKm60
>>57 グリーン・ピースはレイシズムのかたまりだなぁ
「黄色いダッチワイフ」ですかぁ?
フェミ左翼の耳に入ったら大変なことに
73 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:51:37 ID:mVdGOZBlO
実家の近くの回転寿司には鯨ベーコンが普通にメニューにあった。 そして味は絶品!
74 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:57:11 ID:rTRLbBNN0
緑豆はどうかと思うが、 水酸庁が悪の組織ということも確か。 捕鯨するのに都合の悪い研究結果を出すイルカクジラ研究者は、 学内権力や資金面からつぶしてる。 そのほか悪事いろいろ。 自分の感情欲だけ優先してる緑豆 VS 目先のカネだけ優先してる水酸。 どちらもクジラのことなど考えていない。 自分のこと考えてるだけ。
75 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:58:34 ID:ngTPsiv30
コイツラのせいで鯨料理の進歩を妨げられた。
76 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 18:58:37 ID:y+S0ZMNkO
俺が小学生のときには給食にクジラがでた 味は…マジで旨かった
77 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:00:36 ID:Q7Y3r1fq0
国賊の未来は・・・ 分かってるよな?
78 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:01:40 ID:Dje3QNK+0
グリーンピース 白人と一緒に行動してる自分ってクール。 みたいに考えている人たちな印象。
献金で食ってる連中が偉そーに。
80 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:05:33 ID:UHGtp/Ik0
275 名前: 屯田兵(dion軍)[] 投稿日:2008/01/11(金) 18:54:28.92 ID:yS+Y08TR0 995 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2007/10/19(金) 20:34:11 0 グリーンピース・ジャパン代表の星川淳は年間の報酬が2,600万円也。 だがそれでもグリーンピース・ジャパンはグリーンピース本部への上納金が 払いきれずに国家単位の支部としての資格を与えられていない。 だからグリーンピース・ジャパンは本部の決定と独立した運営を認められていない。 本音では、日本で反捕鯨活動をやってもサポーターが増えないのでやりたくないのだが。 ちなみに南極海の調査捕鯨船団を襲撃した際には、金を出せない代わりに女性活動家を 差し出せと本部に強要され、数人が襲撃船に乗船した。 彼女らは欧米メンバーに「黄色いダッチワイフ」と呼ばれていたと聞いた。
81 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:05:42 ID:k2mcFdlg0
特定アジアから雇われテロリストとして工作資金貰ってるお前が言うな
クジラのブロックを買ってきて鯨カツにしてみた。 独特の食感と臭みはあるけどおいしい、給食の味を思い出す、その頃よりやわらかいw
83 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:06:53 ID:TAVLdBs+0
吉野家で鯨メニューつくれ
グリーンピースとか 一連の騒ぎでマジ胡散臭い連中だわ ゆすりのネタ探しに南極までご苦労なこった
85 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:09:45 ID:KtOsJPAqO
グリーンピースの反捕鯨活動は、の幹部や政治家の私腹を肥やす為、活動資金という名の寄付金を得るための市民扇動を主目的に行われている
86 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:11:20 ID:heqojP/p0
87 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:12:31 ID:rTRLbBNN0
愛国ぶって防衛庁支持してた愚鈍なDQN層のねらーのように、 緑豆なんかに煽られて、結果バカどもが捕鯨賛成世論に利用されそうなのがいやだ。 実際そうなってるし。 そのうち、水産庁も防衛庁のように、スキャンダル噴出するから。 商業捕鯨は問題無いというデータは、緑豆同様に疑っておいた方がいい。 古来からの民族的な利用程度に、少ない個体数で譲歩しつつも 鯨は食い物で何が悪いという主張は曲げないのが吉とおもう。
88 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:13:10 ID:KFsFRKm60
>>74 ちょっと認識があまいな
捕鯨するのに都合の悪い研究結果を出すイルカクジラ研究者の未来を潰しているのはグリーンピース
そういう研究があるとすり寄ってきて、サポーター集めの宣伝に利用されちゃう
テロリストの私欲のために利用される研究を続けようと思うか?
89 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:13:17 ID:PUuHE69a0
>日本の調査捕鯨は、私たちが納める税金を費やし、わずか一握りの 官僚や政治家の利益のため鯨肉販売を主目的に行われている 利権を排除しても、どっちにしろ捕鯨には反対するのだろうからな。 もっともらしいことを言っているようで、実は反対する何の理由にもなっていない。
90 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:16:06 ID:TPtwEebYO
グリーンピースなんて自己中の集まりだからな
91 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:16:15 ID:heqojP/p0
92 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:16:33 ID:B74jiajmO
>>1 ミンク鯨一頭あたり、年間何トンくらい、魚食べてるんだろうな。オキアミを食べている量も気になる。
93 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:16:47 ID:o5fGK73z0
アメリカ+ロシアが、世界に10500頭しか居ないホッキョククジラを毎年67頭、26300頭しか 居ないコククジラを140頭も捕殺しているという事実は華麗にスルーw 日本がここ20年以上調査捕鯨の対象から外していたザトウクジラ(21600頭)やナガスクジラ (30000頭)を、セント・ビンセント(ザトウクジラ20頭/年)やデンマーク(ナガスクジラ19頭/年) が獲ってるというのも内緒だw > 最大935頭のミンククジラと、 最大値だけ書いてるけど、規定は「850(±10%)」なので本当は「765〜935頭」。 ちなみにミンククジラは世界に少なくとも90万頭以上生息していると言われており、デンマークで 175頭、ノルウェーで600頭前後が「商業的に」獲られてる種類。
今日飲み会で居所がなくて涙目で一人抜け出してきた俺を誰か口汚く罵ってくれ(´・ω・`)
95 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:17:13 ID:z+On3nGM0
>>1 コラ佐藤!テメーはカアちゃんの臭マンコでもしゃぶってろ!!
96 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:23:16 ID:KFsFRKm60
>日時:4月3日(火)午後4時〜6時
>場所:衆議院第二議員会館 第1会議室
>報告:グリーンピース・ジャパン
>捕鯨問題の本質と日本入港の現状――佐藤潤一
(海洋生態系問題チームリーダー)
>NGO活動と反テロ体制、非暴力による
>問題提起の道――星川 淳(事務局長)
発言:国会議員(保坂展人衆議院議員ほか)
^^^^^^^
http://www.hosaka.gr.jp/profile/index.html 黄色いダッチワイフを乗せるためのエスペランサ号を応援する社民党w
97 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:30:40 ID:aQsRwpyq0
>日本の調査捕鯨は、私たちが納める税金を費やし、わずか一握りの 官僚や政治家の利益のため鯨肉販売を主目的に行われている 人間は、相手に言われたくない内容を他者攻撃に使うもんだよ つまり 欧米の反捕鯨運動は、彼ら国民が納める税金を費やし、わずか一握りの 官僚や政治家の利益のため牛肉販売を主目的に行われている
98 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:37:37 ID:++ZPJE580
俺個人的には捕鯨賛成なんだけど、鯨が増えると魚が減るとの理屈には 納得できないんだよね。 魚が増えてるからこそ鯨が増えるわけで、近年イワシやサバが減って るのを鯨のせいにするのは変だよな。イワシ等の減少は多分環境的なものだろ? ミンクの腹からどわーっと魚が出てきたり、ザトウが群れでニシンの群れを襲ってる のみて、「これはひどい」と思ってる人は昔の捕鯨で銛を刺されて海を血に染めて るのたうつ鯨を見せて「捕鯨は残酷だ」といってる人と同じだよ。
>>98 食物連鎖の基本じゃないか?
頂点を間引かんと先細りするのは。
まぁ、人間が一番増えすぎと言えばそうだが。
100 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:43:16 ID:KFsFRKm60
漁獲量を最適化するには鯨を少し減らして魚を増やす 簡単な数学だよ
101 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:44:42 ID:VHiJJ9IH0
>>98 ま、わかるけど。
でも人間はイワシやサバ食べるだろ。
んじゃ人間が鯨も食べる方がいいと思うんだよね。
どうせなら食物連鎖のピラミッドの全階級を
なるべく分け隔てなく食べる方が
生態系のバランス崩れなくていいんじゃね?
102 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 19:49:16 ID:pdvZAmp80
鯨肉販売は「出来るだけ調査捕鯨の資金負担を減らすため」に行われているんですが。 そんな事も調べずにデマ流して金儲けとは良い商売ですね。
103 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 20:01:25 ID:qzxIWTLw0
佐藤潤一間引かんと
具体的な名前は出してないの?
>>101 ネイティブ・アメリカンの知恵とかいうやつに、
できるだけ多くの種類を少しづつ利用するため、
乱獲による絶滅が防げる、ってのがあったなあ。
106 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 20:05:19 ID:q/PM3fKZO
国賊ってのはこういう奴の事なんだろうな
107 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 20:06:03 ID:KFsFRKm60
緑豆工作員、沈黙してきたなぁ サポーターの苦情対応で忙しいのか?
108 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 20:06:57 ID:heqojP/p0
109 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 20:12:17 ID:Pto+Rckg0
グリーンピースは緑豆じゃなくて、緑片だと思うけど
110 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 20:13:37 ID:znhkT8C00
日本で鯨が減って、 鯨を屠るエタと鯨肉を食う部落民が大発生するのかよ。 ぞっとするな。
111 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 20:16:37 ID:znhkT8C00
中国のマナー、悪趣味、模倣、猫食い、と中国の恥は数えきれないが、 日本は、築き上げてきたものが捕鯨ひとつで台無しだもんな。 これひとつで中国の恥よりも勝ってるよ。
112 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 20:17:45 ID:TkAa7pVm0
この手の団体の、西洋事大主義は酷い。
113 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 20:18:14 ID:TLeLDYRQ0
>>98 感情論だけでもないって聞いたよ。
調査捕鯨の結果や頭数調査(捕まえないで数える)の結果から
クジラと餌(魚やオキアミ)の量変化のシミュレーションを水産庁だかが作ってる最中のはず。
もともとはクジラのとり過ぎを防ぐ為のツールの一つとして取り組んだらしいが
思った以上にクジラの頭数が漁業資源のファクターとしてでかい「らしい」ことがわかってきた。状態だそうな。
ただ、漏れが聞いた時点では、まだまだ判ってないことが多くデータを追加したいらしい。ザトウクジラなんかはほんとに調査が必要だと聞いた。
>>113 だからこその、捕獲・解体を含めた生態調査なんだもんね。
有効になるだけのサンプル数を解体して、胃の内容物を調べないと、
そこらあたりの事がはっきりしない。
単に、個体数調査だけでは、
絶滅を防ぐ方向にしてもデータが足りない。
115 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 20:22:30 ID:/082cO/+0
海渡雄一氏はグリーンピース・ジャパンの理事長である。妻は弁護士福島瑞穂(社民党党首)で、 夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
117 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 20:27:47 ID:d+FeeNzG0
自分が理解できないことや、思いどおりにならない場合に すぐに陰謀だとか利権だとか言っちゃう奴っているよね。
118 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 20:28:06 ID:KFsFRKm60
海洋生態系はブラックボックスだからね エコロジストは魚のいないサンゴ礁の海でクジラが泳いでいれば満足とかそういう人種だよ 生物を支えるシステムに関心を持とうとしない 鑑賞、ウォッチングしておわり 彼らにとっての野生動物は愛玩ペットでしかないんだな 資源を利用し管理するスタンスのほうがよっぽど生物の立場にたって考えている
ミシュランで三ツ星獲ってるような スゴ腕の寿司職人がパリあたりで鯨肉の寿司でも握ってくれないかな。 「日本の伝統文化が分ってる」つもりの「自称インテリ」白人どもが 急に黙りそうだけど。。。
120 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 20:31:48 ID:/082cO/+0
>>119 マックでメガクジラバーガー
ケンタでクジラの竜田揚げ
ロッテリアでクジラリブサンド
モスでクジラナンカレードッグ
米国は捕鯨国だよね。 アラスカの先住民が狩ってる鯨は絶滅危惧種だよな。 緑豆はまずそっち行ってくれwwww
122 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 20:45:05 ID:oWWlwNNX0
123 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 20:56:27 ID:kP1JLVK+0
>>113 >>118 調べもせずに絶滅しそう!って盲言吐く奴は蔑まれて当然。
緑豆なんて下の下。
水産資源を「管理」しようってのも傲慢極まりない気がする。
「我々に許された捕鯨の許容量をどうやれば知る事ができるか?」
ってな謙虚な姿勢で取り組んでる水産庁は支持したいです。
広い意味ぢゃそれも資源管理だけど・・・
人が間引いて数を調整する的な発想より相当センス良いと思う。
調査捕鯨頑張れ〜!!
124 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 21:03:15 ID:KFsFRKm60
>>123 水産資源は管理が難しい
管理には水産資源量の管理と漁獲量の管理の二つを含む
魚と人間の二つを同時に管理しないといけないんだ
◇殺さずとも解明可能 「科学目的」に疑問−−帝京科学大教授・粕谷俊雄氏 国際捕鯨取締条約は確かに、加盟国に調査捕鯨を認めている。しかし、調査捕鯨の続行には問題が多い。 理由は大きく分けて3点ある。 1点目は、実験動物の扱いとして適切なのか、という問題だ。多くの学会では、実験動物に必要以上 の苦痛を与えないよう自主規制している。 同条約はクジラを水産資源と見ている。しかし、クジラは人類共有の財産であり、加盟国の私有物では ない。1946年の条約調印から60年たち、世界の常識的な動物観に合わなくなってきている。 それでも科学のために捕鯨を続けると言うのであれば、研究者のエゴイズムでしかない。 2点目は、調査捕鯨は同条約が認める「科学目的」なのかという問題だ。調査捕鯨の年間経費は約60 億円。このうち国の補助金などを除いた約50億円をクジラ肉の売上金でまかなっている。売上金が なければ捕鯨関連団体は維持できず、船舶会社も捕鯨船の建造費などを回収できなくなる。 この枠組みは「経済行為」そのものであり、そこには研究者の主体性が反映される余地などない。 決して、同条約が認める「科学目的」ではないのだ。 3点目は、調査捕鯨の手法は科学的に妥当なのかという点だ。日本鯨類研究所は「致死的調査でなけれ ばデータが取れない」と主張する。しかし、生体組織の一部を取り出すだけでも、脂肪の含有量や妊娠 率は分かる。餌の内容は糞(ふん)を採取すればよい。 第2期調査の最大の目的は「生態系モデルの構築」だ。現在、海洋におけるクジラ類の役割を解析する ための生態系モデルがないことから、モデルづくりの必要性は理解できる。耳あかから得られる年齢 情報だけは殺さなければ手に入らないが、まずは商業捕鯨と第1期調査で蓄積した膨大なデータを使っ てモデルをつくり、足りないデータがあった場合に限って、調査捕鯨で補うべきだ。 私は80年代に水産庁に在籍し、調査捕鯨計画の立案にかかわった。その際、我々に与えられた条件 は「経費をまかなえる頭数を捕鯨でき、しかも短期では終わらない調査内容の策定」だった。今では、 法の網をくぐるような調査捕鯨の発足に手を貸したのは、うかつだったと悔やんでいる。 (毎日新聞 2005年10月3日 東京朝刊)
世界を叉に掛けるヤクザはすごいよホント
127 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 21:33:16 ID:cDRVojvh0
>>124 そーだよね!?
詳しいことはさっぱり解らんけど
商品の在庫管理みたいな足し算引き算ではすまないよねw
1)水産資源量の管理=どんな魚や鯨がどんだけいるか?変動はどうなってるか?の把握
2)漁獲量=そのうちドンだけ獲ったか?の把握とその影響の予測。
しかも必要あれば漁獲量制限せねば・・・
1)だけでも種類ばかみたいに多いし自然由来の変動も激しいだろうし
捕獲許容量の予測はすごく難しそう。
水産庁の漁獲許容量の算定方法って相当よくできていてると聞くけど、
クジラは寿命長いから変動が比較的ゆっくりしてて捕獲許容量を推定し易いのかなって気もする。
寿命の短い魚なんかスゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!難しそう。
本当なら緑豆や海シェパードなんてアフォどもを相手にしてる場合ぢゃないだろうにね。
>>125 でも、食ってる魚の種類や量は調べられないだろ。
っていうか、鯨の糞って、全量を採取するのって難しくない?
水の中なんだし、どんどん拡散するだろ。
129 :
調査捕鯨利権 :2008/01/11(金) 21:36:10 ID:Ob3ZeZ3x0
>>123 >「我々に許された捕鯨の許容量をどうやれば知る事ができるか?」
>ってな謙虚な姿勢で取り組んでる水産庁は支持したいです。
謙虚な姿勢?
ここが元凶なのですよ。
130 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 21:38:15 ID:V2BRLVCg0
豪州人は、物分かりが良いと想ってたが残念な結果だよ。職場のオーストラリア人のイボンヌ(女)は素直で良い娘なのに…。
132 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 21:41:19 ID:V2BRLVCg0
>>130 続き
>一方的に殺されるのがたまらなくいやなのです。
という自分の「趣味」に基づいて、
>魚は?牛は?豚は?>と言われても困るんですが、線引きは
>そこにしています。
という線引きを行い、その線引きをそのまま他者に共有してもらえない為に
「マウンテンゴリラ」だの「税金の無駄遣い」だの言っちゃってる訳です。
つまり動機としては鯨類偏重という「趣味の押し付け」なんですが、それを
受け入れさせる為にさも捕鯨だけが「悪」であるかのように装飾して宣伝する
という非常にまわりくどい事をしている訳です。
なんだかとっても欺瞞的ですね(笑)
133 :
調査捕鯨利権 :2008/01/11(金) 21:41:43 ID:Ob3ZeZ3x0
>>127 >水産庁の漁獲許容量の算定方法って相当よくできていてると聞くけど
水産庁は乱獲を容認しておられますがなにか?
(「TAC>ABCリミット」を容認しておられます)
ナンカキター
135 :
床美児玉 :2008/01/11(金) 21:44:10 ID:uGcpKqt4O
鯨がしんでんねんで!
136 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 21:44:19 ID:KFsFRKm60
粕谷俊雄はジュゴンの研究・保護をやっとけよw 糞コテ=粕谷俊雄か?
137 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 21:45:15 ID:V2BRLVCg0
「調査捕鯨利権」=K7はこの反論には一度も答えられないまま、しかし「致死調査は不要だ」と嘘を書き続けています。なぜ?
RMPは不磨の大典ではなく、常に変化に応じて修正されねばならない
・・・という”アタリマエ”の常識をプロパ呼ばわりする、お莫迦を晒すと、
>RMP合意により
>当初の目的であった「商業捕鯨捕獲枠算出」は
>「過去の捕獲量(既知)」と「推定生息数(SOWERが受け持つ)」
>の2点から求められ
>日本の殺し捕鯨から得られる「生物学的特性値」は
>一切必要とはされなくなったということ。
という、不朽の迷言も生まれてくる道理(苦笑)。
しかし、これでは、構築材料には”致死性由来のデータが
必要だった”と認めているとも言えますねえ(苦笑)。
それでいて、”今後は一切必要なくなった”ということは、
すなわち『RMPは不磨の大典。不変である』と公言するに
等しい(笑)。
kujira君。
以前にも何度もお尋ねしましたが、RMPは過去の捕獲数と推定生息数で
求めますが、生態調査で得られる年齢構成や死亡率・・・といった、資源の
今後の変動要素、内包する問題要因は、シュミレーション作業に一切反映
しないのでしたか?。
見たその時の数で、スナップショットの様に決め打ちして、今後の変動要素
は何も考慮しない。永久に変動要因は反映しない・・・ならRMPは1通り
であろいが不変という
お説も成り立ちはしますが、それでは、数百通りものシュミレーションをRMP
の計算時に行っている意味も、現在もJARPA・JARPNが行われデータ統合を
IWC/SCが意図する意味も”不明”になってしまいますが。
一体、君の中では、RMPの構築に対して、その「カイゼン・シュウセイ」とは
どの様な意味なのでしょう?。
そして、kujira7的「カイゼン・シュウセイ」とはどの様な手段を取るのでしょうか?。
この辺の問いには、君から全然お答えが無いんですけど。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=22867
138 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 21:46:12 ID:F69w2+MmO
つい先日の話。 捕鯨船の近くのオーストラリアの漁船の乗組員が機械に足を切断する事故があって 近くに医者が居ないか無線で連絡を入れた所、日本の捕鯨船が助けに行った。 オーストラリアにキャッチャーボートで運んでいる途中でオーストラリア人死亡。 助けたのが捕鯨船ということで風向きが変わるかも知れないと 親戚の兄ちゃんが言ってた。ちなみに捕鯨船の乗組員な。
139 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 21:46:23 ID:Cx8c1x1r0
140 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 21:47:40 ID:V2BRLVCg0
141 :
調査捕鯨利権 :2008/01/11(金) 21:54:46 ID:Ob3ZeZ3x0
>>138 ん? それだと捕鯨船団の位置が大体分かってしまうと思う。
でもまあオーストラリア当局は、言わないだろうな。
もっかグリーンピースが捕鯨船団を探しています。
環境カルト(笑)
143 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 21:56:53 ID:V2BRLVCg0
144 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 21:57:31 ID:dKDB1JpYO
オーストラリア産牛から狂牛病が発見されたら最高に面白そうだ
捨てれば納得なのか。 まぁ理屈と膏薬はどこにでも作って奴だな。 二股膏薬のグリーンピースにはぴったりだ
146 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 22:10:53 ID:KFsFRKm60
TAC=漁獲可能量のことな ABClimit=過去の漁獲量実績の平均×思いやり係数 短期的にはTAC>ABC limitであったとしても、直ちに長期的に資源量がゼロになることを意味しない 資源量減少が実際の漁獲量減少に反映されれば、ABClimitの数値も下がる 一時的な借入>収入を破産というのは科学的でないな。政治的だ。
147 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 22:17:31 ID:3dlDxlyz0
鯨食ってなにがわるい
148 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 22:19:54 ID:o5fGK73z0
>>125 > 2点目は、調査捕鯨は同条約が認める「科学目的」なのかという問題だ。調査捕鯨の年間経費は約60
> 億円。このうち国の補助金などを除いた約50億円をクジラ肉の売上金でまかなっている。売上金が
> なければ捕鯨関連団体は維持できず、船舶会社も捕鯨船の建造費などを回収できなくなる。
> この枠組みは「経済行為」そのものであり、そこには研究者の主体性が反映される余地などない。
> 決して、同条約が認める「科学目的」ではないのだ。
これは実は全く逆の話で。
IWCが「捕殺したクジラは、余すところ無く商業利用せよ」と義務付けてるから肉を全部持ち帰って
売ってる、というのが実情。
肉を海洋投棄していいなら、「全部持ち帰る」ための冷凍・輸送のコストが大幅に削減できるし、
そもそも大型の捕鯨船が不要なので「船舶建造」や運用のコストも桁違いに安く済み、
「鯨肉の売上げ」がなくても補助金だけでやっていけるらしい。
(南氷洋から赤道を越えて日本まで何百トンもの肉を冷凍輸送してるのが現状)
北太平洋の鯨は南氷洋のよりは低コストで運べるから売った方が利益になるらしいけどね。
149 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 22:20:08 ID:nJ/8t6eU0
150 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 22:35:06 ID:igNG4MV60
【捕鯨】 豪州人「『調査目的』で日本人を2、3人殺していいかどうか?」
オーストラリアの「ブルー・タング」醸造所の所有者ジョン・シングルトン氏は、カナダ
人でシー・シェパード号の船長ポール・ワトソン氏に対し、25万オーストラリア・ドル
(約2300万円)と、「クジラを安全にするビール」が売れた場合、1ケースにつき
1ドルをこれに加えた分を提供することを約束した。ワトソン氏は日本の捕鯨者撲滅運動
を行っており、資金はワトソン氏とシー・シェパード号に対する支援となる。
ワトソン船長とは何者なのか? 船長はかつてグリーンピースのメンバーだったが、
グリーンピースが日本の捕鯨者に手ぬるいと思ったため、団体を去った。自分をサムライ
として捉え、クジラを守るために、日本の捕鯨船に自分の船をぶつけていくこともいとわ
ない。日本の海上自衛隊や、捕鯨者を支援しているとされるヤクザも怖くないという。
ちなみに、氏がホームページ上で語る熱弁は時代遅れにも見える。「忌まわしい帝国主義
的日本の海賊捕鯨船の、法外でとてつもないおろかな行為から、私たちはできるだけ多く
のクジラを守り、保護しなければならない」
ワトソン船長のやり方は過激かもしれないが、こういう人は彼1人だけではない。「追跡
する人:すべてに対する戦争」と題されたオーストラリアのあるテレビ番組はオーストラリア
国内で非常に人気を博していた。あるとき、番組の出演者2人がオーストラリアにいる日本
大使に連絡を取り、「調査目的」で日本人を2、3人殺していいかどうかを聞く、という
エピソードがあった。繁殖方法や日本人の食習慣を調査したいと説明したが、大使は感銘を
受けなかった。そこで、2人はゴム製のもりを手にシドニーの街中に出て、日本の観光客を
捜し、もりで捕まえていいかどうかと聞いた。多くの日本人の「犠牲者」たちは笑うだけ
だったが、参加しようとした日本人もいた。
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003848
151 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 22:39:14 ID:DpwU4ziT0
>>147 道徳心も理性もない奴は日本人ではない!
クジラまずいよ。 お前ら貧乏人は食ったことないから分からないだろうけど。
154 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 22:52:38 ID:jMgLjKKJ0
グリーン・ピースはディンゴの子供を車に叩きつけて 殺すのは容認してるのかな
155 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 22:54:39 ID:3dlDxlyz0
156 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 22:54:52 ID:OTFgx2DI0
人種差別主義者の手下がよくまぁ日本に居るのか さっさとオーストラリアにでも移住しろ
157 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 22:54:54 ID:5nzyES6I0
こんなイカれた屁理屈でまるめこまれるのはオージーくらいのもんだw
158 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 22:56:10 ID:igNG4MV60
★日本捕鯨 中国メディア一斉に非難 方針転換シグナル?
中国政府は、これまでIWC総会における投票では日本提案にほぼ賛成してきた。
日中関係筋によると、中国は野生動物の“消費大国”であることもあり、「野生動物の
持続的利用」の観点から日本の考えを支持してきたという。
しかし、今年のIWC総会を前に中国メディアでは日本の捕鯨を強く非難する論調が
目立ち始めた。十五日付英字紙チャイナ・デーリーは一面トップで「日本の捕鯨拡大
計画の阻止を」という見出しの記事を掲載。日本が訴える商業捕鯨再開に関連し、
IWC総会で反対するよう中国政府に求める研究者の意見を伝えた。これに先立ち
国営新華社通信(電子版)は十日、「われわれは鯨保護の呼びかけを強める」とした
うえで、「鯨はいかなる国にも属さず、乱獲は人類共有の海洋資源を破壊する」との
関係官僚の言葉を伝えた。
共産党の青年組織、共産主義青年団機関紙「中国青年報」(十三日付)も「毎年
二千トンの鯨肉をのみ込む日本が、公然と商業捕鯨を吹聴」と、日本を非難した。
国内のインターネットのサイトでも「日本の狂った捕鯨」といった非難の書き込みが
多く、商業捕鯨のノルウェー、調査捕鯨のアイスランドには触れず、日本だけを非難
しているのが特徴だ。
中国外務省の劉建超報道官は十六日の定例会見で、捕鯨に関して「積極的な保護と
合理的な利用が原則」と述べるにとどまった。
最近のメディアの論調と従来の政府の投票行動は明らかに「矛盾」しており、「日中
関係の悪化を背景に、中国政府の強い態度を国内向けに示した」との見方も浮上
しているが、日本の水産庁担当者は「中国は日本に同調してきた立場をひっくり
返すのだろうか。これまでにない中国メディアの非難の激しさは不可解だ」と指摘する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050620-00000006-san-pol
159 :
名無しさん@八周年 :2008/01/11(金) 23:25:42 ID:riE4NkRK0
このクソ緑豆どもに鯨の大和煮を送りつけてやろうぜ
>>62 それに対しては、「鯨の全体数に対して大した影響がないくらいしか
穫っていないと主張しているのに、捕鯨によってそれが補食する小魚の量を
調節できると主張するのはダブスタではないか」という
主張があるが、それについてはどう反論する?
161 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 00:14:09 ID:Z9BfUlQa0
>>160 そうなんだよね。だいたい漁獲高に沿岸の直接被害の多い小型捕鯨が
調査捕鯨の影響で利益の減少で捕獲枠に届いてないってないってがお
かしな話。普通に考えて調査捕鯨で捕獲枠近く捕っているのだから実質
の効果としての対策は無い。南極の捕鯨は日本近海の漁獲高には直接
関係性は薄い。千、2千の捕獲では生態系に与える影響は少ないし、その
分を他の競合関係にある種が捕食するだろうし。
要は鯨はこれだけ魚を食べています。すごい量ですよね、その鯨を
捕るのとその分魚が増えますって言ってるだけの事。
162 :
井 :2008/01/12(土) 00:17:25 ID:sXbNyZdYO
戦前ならこんな国賊特高警察にタイーホされてる!
佐藤潤一はあれだな
164 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 00:26:26 ID:bPZlyR33O
>鯨肉販売を主目的に まだこんな馬鹿いるのかw
165 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 00:39:09 ID:Li7r9dduO
大体さあ、人間と野生動物とを区別してる時点で価値観違いすぎ。 人間だって食物連鎖の一部なんだから調整の意味も持つ漁や狩りは 維持すべきだよな。 デカイ鯨が増えすぎると他の貴重な生物が絶滅する危機もある。 イルカとかもそう。 調子に乗りすぎて無駄に増え続けてるものは少し減らしてやんなきゃね。 中国人とかも(毎年5000人以上国が処分しているらしいが・・・)
166 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 00:47:38 ID:alwr7hUl0
>>148 日本の捕鯨は、無駄なく使う「きれいな捕鯨」なんだから、条約関係なしに捨てちゃ駄目だろ。
商業捕鯨が始まっても、採算割れしようと屑肉ひとかけ無駄なく持ち帰るんだろ。
>>93 先住民捕獲の対象のコククジラ個体群に関しては、回復してほぼ飽和点に達してるのが合意済み。
そりゃあ日本周辺のコククジラ個体群は絶滅寸前のままだけどさ。
あとホッキョククジラの67頭というのは年間最大数。5年間で計280頭が上限だから平均56頭/年。
日本の商業捕鯨対象のツチクジラ個体群7100頭に対して66頭/年に比して、異常な数字では無い。
まあ、どっちもやばいという可能性は拭えないがw
セント・ビンセントのザトウクジラも20頭というのは5年間の数字で、年平均にすると4頭。
デンマークが捕ってるミンククジラは商業捕鯨じゃなく、グリーンランドの先住民捕鯨だぜ。
ノルウェーのほかにアイスランドが去年1年だけ商業捕鯨を試みたが、
あてにしてた日本が輸入拒否したんで、今年は調査捕鯨に戻ってる。
167 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 00:53:24 ID:yvoAWMty0
調査捕鯨が儲かるわけねえだろwww 儲かるならもっと政治家が真剣になる。 グリーンピースっていつ破防法が適用されるの?
168 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 00:58:13 ID:PxNEkIci0
>>166 詳しそうですね
どの種類のクジラが美味くて、どれが不味いのか教えてくれませんか?
現在、鯨肉が市場に余ってると聞くけど
調査捕鯨で不味いクジラも捕ってたたりするんですかね
あまり鯨肉にあまり美味かったイメージをもてないのですが
高級料亭とかで出てくるのは、美味しい種類なのかな?とか思うんですよね。
169 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 01:02:52 ID:alwr7hUl0
>>160 別々の人が主張してると考えれば、おかしくは無い。
まともな人間なら、いまさら害獣論なんかは主張しない。
また、同じ人が主張してるとしても、捕獲しないと際限なく増えるという害獣論者の立場からすれば、
クジラの頭数を現状維持させる程度の捕獲=絶滅のおそれが無い捕獲として、これも筋が通る。
前提となってる際限なく増えるという話の妥当性はさておき。
>>101 まんべんなく食べるというけど、フナムシとかイソギンチャク、カモメを食べようとは思わないでしょ。
上位捕食者のクジラだけ保護すると生態系が云々というのも、実は変で、
現状を見ても、すでに上位捕食者のマグロやサメなんか大量に捕ってるわけなのだ。
あと食物連鎖をゼロサムゲームに単純化するから、生態系が簡単に崩れる気がするだけで、
本来天敵の少ない上位捕食者を乱獲するような真似をしない限り、そうそうバランスは崩れない。
上位捕食者が多少入れ替わってもなお、全体のバランスは崩れにくいけどさ。
170 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 01:06:50 ID:z+d0NMucO
ちょwwwww グリピーみたいなキチガイ集団相手にしてんなよwwwwwwww
171 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 01:15:25 ID:G9ldu4FF0
>>160 「少々捕鯨したところで影響を与えないどころか、
影響を与えるくらい捕鯨した方が良いくらいだ」
なるほど、捕鯨は必要不可欠なサイクルなんだねー
それを変な理由で禁止してる国があるから
最近の日本近海の漁業が不振なのかなぁ
172 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 01:16:23 ID:RLmL9Zvv0
このキチガイ集団はカンガルー殺しは容認なの?wwwwwww
173 :
エラ通信 ◆eWJYB0uZLc :2008/01/12(土) 01:17:57 ID:JYEC5iKJ0
>>172 反日が目的の環境保護団体だから、日本か日本人が関わらないと問題にすることはないよ。
174 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 01:18:26 ID:alwr7hUl0
>>168 色々食べ比べられるほど、年食ってもお金持ちでもないので、一般論と思って聞いてください。
鯨肉を大きく分けると、ヒゲクジラ(ミンク・ザトウ・イワシなど)と、ハクジラ(マッコウ・イルカなど)
このうち、ヒゲクジラのほうがおいしいという話。調査捕鯨で捕ってるのはほぼ100%こちら。
ハクジラのほうが匂いがあったりして癖が強いので、好みが分かれます。私は苦手。
ヒゲクジラの中でも諸説あるようですが、よくは知りません。
ミンククジラが柔らかくて美味いとか、脂の乗りはもっと大きいイワシクジラが良いとか。
ヒゲクジラの中では、クジラの種類よりも、肉の部位によってもっと大きな味の違いがあるよう。
鯨肉の多くを占める赤身は脂肪分が少ないので、ヘルシーですが、加熱すると硬くなってしまいます。
一方、サシが入った「尾の身」というしっぽに近い背中のあたりの希少部位は、とろける様だとか。
ただし、尾の身は高い。商業捕鯨時代も高級店以外では、捕鯨者の身内しか食えんかったと祖母。
あと赤身といっても色々あるようで、昔は給食に回ったような筋の太い硬い胸肉も。
個人的には、上質の赤身らしい刺身用というのが好きです。馬刺に似てますけど、海っぽい味。
肉以外にも食べるところは色々あるみたいですけど、そこはお好みで。
ベーコンというのは個人的には不味いと思ったです、はい。
175 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 01:19:16 ID:s2xWkuet0
>>169 やれやれ、ミンククジラによる食害は明白なわけだが
海のゴキブリと呼ばれているのを知らないのか?
商業捕鯨を再開しても鯨の個体数が危惧されるほど減るってことはないのは確か
ちなみにオキアミを主食とする種類のクジラは上位捕食者じゃないよね?
176 :
エラ通信 ◆eWJYB0uZLc :2008/01/12(土) 01:20:48 ID:JYEC5iKJ0
同種の存在として、 反日が目的の人権保護団体 日本アムネスティがある。 北朝鮮の手先と疑われる人物が代表を務めていて、 日本政府や自治体だけを叩いている。
177 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 01:21:37 ID:hSe+6dS30
>>15 遅レスですまんが
「新たな食糧資源」が鯨ということなのか?
う〜ん、もうちょっと勉強するか
怒りにまかせて書き込むようなことはやめれ
178 :
:2008/01/12(土) 01:29:52 ID:DUJz4mkA0
グリーンピースはいい活動もしてるのに、こういう根拠のないいい加減際まりない事や発言をするのを辞めないと、それさえ無駄に帰す
>>174 慣れればハクジラも美味いけどね
まあハクジラと一口に言ってもイルカとツチクジラでまた肉質は全然違うけど
なんというかなミンクなんかに比べて肉っぽい歯ごたえというか
堅いとはまた違うんだけど弾力に富んでて旨みが濃い感じ
強いて言うならミンクが馬肉ならツチクジラは鹿とでもいおうか
イルカはさらに血の匂いが強く堅い、豚レバーのような
高速向きなんで赤身魚と白身魚的な違いがヒゲと比べてある
皮を刺身で食うとツチのほうが脂は少ないけど貝のような歯ごたえ、でも噛むと脂肪のコクが多少はある
ミンクは脂肪が豊富でとろける感じ、バターのよう、ヒゲクジラの脂肪はマーガリン原料だったしね
表皮部分は固めで貝よりもナマコが近い食感かな
あくまでクジラの匂いより牛や豚の家畜臭(とでもいうような土臭さ)のほうが強くて嫌い
という人間のいうことなんであまり参考にはならんかもしれんが
180 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 01:34:24 ID:s2xWkuet0
275 名前: 屯田兵(dion軍)[] 投稿日:2008/01/11(金) 18:54:28.92 ID:yS+Y08TR0
995 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2007/10/19(金) 20:34:11 0
グリーンピース・ジャパン代表の星川淳は年間の報酬が2,600万円也。
だがそれでもグリーンピース・ジャパンはグリーンピース本部への上納金が
払いきれずに国家単位の支部としての資格を与えられていない。
だからグリーンピース・ジャパンは本部の決定と独立した運営を認められていない。
本音では、日本で反捕鯨活動をやってもサポーターが増えないのでやりたくないのだが。
ちなみに南極海の調査捕鯨船団を襲撃した際には、金を出せない代わりに女性活動家を
差し出せと本部に強要され、数人が襲撃船に乗船した。
彼女らは欧米メンバーに「黄色いダッチワイフ」と呼ばれていたと聞いた。
http://www.mypress.jp/v2_writers/wallaby97/story/?story_id=1590178 報告:グリーンピース・ジャパン
捕鯨問題の本質と日本入港の現状――佐藤潤一
(海洋生態系問題チームリーダー)
発言:国会議員(保坂展人衆議院議員ほか)
^^^^^^^^^社民w
黄色いダッチワイフをのせてエスペランサ号はゆく どこに?
181 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 01:36:52 ID:alwr7hUl0
>>175 じゃあ日本の漁業不振の原因がクジラにあるのかどうか、参考データを。
日本周辺のミンククジラが一年間に食べる量が、カタクチイワシ5万トン、サンマ6〜9万トン。
一方、日本の一年間の水揚げ量が、カタクチイワシ16万トン、サンマ26万トン。
http://www.icrwhale.org/03-A-b-11.htm 見ての通り、日本のほうが、海のゴキブリとやらよりも数倍獲ってるわけだが。
これでミンククジラのせいでイワシが減ったというのなら、日本人はどれだけ捕りすぎなのよw
しかも、上の数字はあくまで水揚げ量なので、商品規格外で水揚げせず廃棄分は含まないし、
日本だけの水揚げ量であって、中国や韓国なんかの漁獲は計算に入ってない。
>オキアミを主食とする種類のクジラは上位捕食者じゃないよね?
たしかにヒゲクジラはそれほど高次の捕食者ではないね。でもやっぱり天敵は少ないよね?
182 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 01:43:16 ID:alwr7hUl0
>>179 イルカはレバーっぽいですね。血の味と内臓の味がしみこんだ肉という感じ。
そこが苦手です。
>>181 まあぶっちゃけ海の中のことなんかはっきりしたことはほとんどわかってないしね
特に広い範囲に住むヒゲクジラやイワシ、サンマのような表層回遊魚はね
ただ少なくともクジラの捕食が大した影響ないってのは賛同するけど
多産の生き物の増減はまず産卵環境、ただし産卵に参加する個体数ではなく
あくまで充分な産卵床が得られたか、そしてイワシやサンマ(流れ藻に産卵するのはごく一部と言われてる)
みたいな産み放しなら稚魚期の餌なんかのほうが捕食者よりよっぽど影響が大きいと言われてる
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/suisoken/Sakana/Misc/Maiwasi/ 参考までにイワシの増減についての一説
まあ俺は鯨を捕ることには全く反対しないけど
184 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 01:46:12 ID:G9ldu4FF0
>>181 鯨が2万トンしか食べなければ
のこりの3万トンが沢山繁殖してくれるわけ
人間の水揚げ量まで含めて議論すると鯨を減らすか人間を減らすかの議論になるから
また別の次元の話になっちゃうけどね
そして鯨が将来何万トンのイワシを食べるようになるかっていうね
順調に増えたら人間どれだけ減らすことになるかしら
185 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 01:47:09 ID:PIRJ+wZ+0
奴らは鯨に人権並の権利があると勘違いしてるんだよなw この動物を保護しようとか、あくまで『人間のために』やってることなのに いつのまにかそれを忘れてるw
そもそも欧米がいろんな意味で漁場を荒らしたんだけどな・・・
187 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 01:48:06 ID:mcBf52LB0
>>181 ミンククジラ一種だけでそれだけ食っているのならものすごいことじゃないか
188 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 01:51:20 ID:SFPHZK6pO
日本の食料自給率が上がるのがそんなに怖いのかねwww
>>182 血の匂いに慣れ親しんでない日本人には確かにきついかもね
むしろ欧米人のようなゲームミートに慣れた連中のほうが馴染めるかも
でもイギリスではクジラ肉は不評だったらしいし
でも昔と違ってマグロとかに馴染んだ人が多いから今なら受け入れられるかも
190 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 01:55:03 ID:s2xWkuet0
>>181 ミンクが食べる量は結構多いという印象だな
このままミンクが増えれば明らかに競合する
ミンクに関しては商業捕鯨ベースで捕獲して魚種別の資源量変動をみてみたいところ
>>184 産卵した個体数と次世代の個体数にあんまり関係はないようだよ
多産な生き物の場合産卵に参加する個体を3桁や4桁減らしたとしても次世代への影響はほとんどない
なぜならほとんが大人になる前に食われるのとは別な原因で死ぬから
ちなみにイワシの場合99%以上はシラスの段階で餓死すると言われてる
病気になったり波にもまれて打ち上げられたり人間や魚に食われたりが残り
192 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:02:42 ID:alwr7hUl0
>>187 一国の人間だけで数倍獲ってるくせに何を言うかw
>>186 おっとそれ以上はいいなさんな。友邦ノルウェーが敵に回るよ。あそこが最悪の鯨乱獲者だ。
それに、日本も言えた義理では無いがな。ブラジル沖の絶滅マグロを返せとか言われるぞw
>>189 フランス人あたりは、味覚としては好みそう。
>>190 日本だけで数倍捕ってるのに、資源量変動云々もあったもんではない。
あと、商業捕鯨ベースに移行した場合、太平洋のミンククジラ捕獲は70頭ばかり減るぞ。
今の調査捕鯨頭数が220頭で、算出された捕獲枠が調査捕鯨止める前提で約150頭。
193 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:03:34 ID:VMV0rCWYO
まあ、それを言ってる緑豆だって環境とか以前に 自分の懐潤すために鯨保護呼び掛けてるだけだしな
194 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:05:58 ID:WYdKMdst0
俺は利権に敏感だが、そのアンテナはグリーンピースの方を指している。
195 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:07:33 ID:s2xWkuet0
>>192 150は少なくね?
もっとガシガシとっていいよ
てか、ちゃんと日本の国益を前提に発言しているんだろうな?w
196 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:11:06 ID:HPG+Id2g0
今回の日豪のバトルのウラには中国がいるから それを批判する動画を作るべき。 豪州政権が親中政権で 日本追い出しのために 反捕鯨運動を利用してるっていう 動画を作るべき。
197 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:11:46 ID:H3ZHy+vf0
198 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:12:07 ID:mcBf52LB0
>>192 日本周辺のミンククジラがどれだけいるのか知らないが、
まさか1億2千万の日本人より多いわけではあるまい
それでいて1億2千万人の消費量の3分の1も捕食しているという現実はとてつもない
これが食用として一般に利用されるわけでもないのならまさに害しかないな
>>194 そのアンテナを、どうして自分の人生のためにもっと有効活用しないのかね?
200 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:16:22 ID:8SoKSPy80
>>198 食物連鎖というものがあるのでクジラが増えすぎれば魚が減ってクジラが減り、
魚の餌になる生物が増えて魚の数も回復するよ。
それを邪魔してるのは人間なわけで。
それとも、大食いの野生動物には生存権が無いとでも?
201 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:16:47 ID:alwr7hUl0
>>195 150頭はおいらにも素人目に少ないような気がするな。300頭くらいは大丈夫そうな気はする。
でも、今のIWCの計算式に基づくと、たったこれしかでてこない。
なにしろ、南極について76万頭いるという前提での計算で、捕獲枠が2000〜3000頭しか出ない。
これに不満があるなら、IWC飛び出すしかあるまいが、それは国益にはかなわんよ。
国際的な管理枠組みを無視した無法者になるのは、好ましくない。
中国、韓国、台湾あたりの各種水産資源の乱獲に、文句を言える立場じゃなくなる。
まして害獣駆除としての意味が無いのは、繰返してるとおり。
ミンククジラ全滅させて、その分丸取りしても30%しか漁獲増えないんだよ。
これでは、資源量の周期変動に比べたら誤差みたいなもの。大損じゃん。
で? 反捕鯨を声高に叫んでるとどれだけ寄付金集まるの?
>>143 そいつに真面目にレスするのはムダ。コピペしかしないから。
調査捕鯨利権=kujira77777=赤いハンカチ
yahoo掲示板で素行が悪く、3度もIDを削除された札つきのブサヨ。マルチID。
同じネタを何度も貼り付けるコピペ野郎のウソツキ。
グリーンピースとか美熊野政経塾とかいうブサヨの主張を丸コピーするだけ。
都合の悪い質問には答えず、都合の悪い部分は編集してコピペする。
しっかし領土や資源の問題だと簡単に折れる日本政府が 鯨ごときに意固地になる理由が分からんな。 将来中国や朝鮮と戦争になったとき日本の味方に なりそうな国なんてオーストラリアくらいしかないのに。
205 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:20:34 ID:8SoKSPy80
捕鯨の是非は置いといて、害獣だから駆除してしまえというのは余りにも乱暴だ それこそ欧米人の発想
>>1 スポンサー集めのために反捕鯨やってるお前らが何を言う。
お前ら元々反核団体だろうが。
207 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:22:26 ID:HPG+Id2g0
>>204 海洋資源。
クジラは海洋資源=魚を大量に食う。
208 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:22:36 ID:4gE/AIBR0
>>204 鯨で引くとその後水産資源ほとんどやられるからな
絶滅しないように喰う そのための調査捕鯨じゃないの?
>>200 生存権とか本気で言うなよ。権利の意味が分かってから書き込め。
212 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:23:58 ID:HD3EXLDi0
>>192 もともと食ってなかったところが商用などブームなどで大量に取り出しているだろという話。
日本の消費は減ってるのじゃないのか?
213 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:23:57 ID:RVzwY/5BO
外圧に屈せず民族の歴史と伝統を声高に叫び強引に商業捕鯨を再開したものの 思った程需要が無く市場が成り立たないので自然と廃れ完全に捕鯨は無くなりました こんな未来の為に君たちは熱くなってるのか?後先無いどこかの国の人たちを笑えないな
214 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:24:56 ID:alwr7hUl0
>>210 まあ、動物権とかいう議論は法学界にもある。是非はさておき。
>>208 なんで調査捕鯨は拡大し続けてるのに、マグロやサメの規制はどんどん強化されてるのさ?
215 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:25:11 ID:1K5BzjmF0
>>204 朝鮮と戦争する時に味方はいらんww
それに中国は日本以上に世界から嫌われてるww
>>214 権利の意味を分かってから主張しろ、と言ってるのがわからないか。
法曹が何をいうかしったこっちゃない。
アニマルライト屋だって叫ぶわ。
217 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:27:27 ID:8SoKSPy80
ロシアが、日本が領有権を主張する島の近くで日本人漁民を殺しても大して騒がないくせに、 今度の件では大騒ぎする。 今騒いでる人の中に継続的に捕鯨支持してる人はどれくらいいるのかね 鬱憤晴らせるときだけ暴れるからネトウヨなんていわれるんだよ
218 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:27:57 ID:2zKsaRzy0
>50頭のナガスクジラ ナガスクジラって美味いんだよね、楽しみ。 オバイケでいいから食べたいな。
219 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:28:07 ID:PIRJ+wZ+0
だからね。マグロやサメやクジラの規制とかってのは、 人間の利益のためにやってるんだよ。 マグロやサメやクジラの利益のためにやってるんじゃないの。
220 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:31:11 ID:A3hPNpVg0
>>214 マグロとサメの一部の種は絶滅危惧種になってるからだろ。
221 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:31:32 ID:mcBf52LB0
他の資源をバカバカ食うクジラを保護して利用しないメリットは何?
生まれて初めての鯨肉 鯨焼肉の缶詰を食ってみたんだが、タレにどっぷり漬けてあったせいか 「あー魚肉とは確かに全然違うな」ぐらいしか感じるものがなくて、 鯨肉の味ってもんがイマイチ掴めなかった。 違う食い方を試してみないと、美味いともまずいともまだ言えんな
223 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:32:00 ID:alwr7hUl0
>>216 生命権と言えとか、そういうしょうも無い話かや?
>>217 今回は小海老で大鯨が釣れちまったから異常に盛り上がっただけだろ。
224 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:36:35 ID:RVzwY/5BO
>>222 心配すんなどう食べてもマズイから
食べた人たちの料理法考えてみ
結局鯨の味を消そうとして頑張った結果の料理だろ
225 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:36:37 ID:alwr7hUl0
>>220 そうその通り。
捕鯨問題で論破しようが泣こうがわめこうが駄々こねようが、
関係なく他の漁業資源も必要に応じて規制がかかる。
>>221 心が痛まない。
でも、その分だけ多く牛さんを殺したとすると、やっぱり心は痛くてあんまりメリットは無い。
何で環境テロリストの記事なんてネタにするんだろう
227 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:38:14 ID:OZ1c4AX50
>…グリーンピース・ジャパンの海洋生態系問題担当部長の佐藤潤一は語る。 語る× 騙る○
228 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:38:46 ID:K4+qaaHE0
お幸せに。
>>韓国・ウルサン広域市にある長生浦クジラ博物館が年間25万人を超える来場者で賑わっている。 >>かつて捕鯨基地として栄えた歴史を持つ長生浦地区に2005年5月完成。 >>ニタリクジラの骨格標本や、再現された捕鯨船など、興味ある捕鯨遺物を展示しており、日本からも共同船舶をはじめ多くの展示物が寄贈されている。 さんざん沿岸で違法操業されてるのに、日本の捕鯨関係者はずいぶん仲がいいんだね。 なんか、韓国の捕鯨からみで、まだ知られてない何かがあるのかもね。
230 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:39:26 ID:u7XUJbQt0
日本の捕鯨船を監視してるだけだろ。 世界的に見れば、こんなの普通のことだろ。 インチキしないように見張っててもらえばいいんだよ。 ほっとけw ロシアで高まる日本批判/密漁で大きな利益と報道 2006/08/18 09:06 【モスクワ18日共同】第31吉進丸が拿捕(だほ)され、銃撃で乗組員1人が死亡した事件を受け、 ロシアのメディアは、日本は他国の領海で密漁を繰り返す一方、 自国の海域に侵入する不審船に対しては銃撃も辞さないなどと報じ、日本批判を繰り広げている。 17日付のロシア新聞は「ロシアで密漁され、日本に水揚げされる水産物は毎年8億ドル(約928億円)にも上り、 昨年は130件を摘発した」と報道。 独立新聞は「1回の密漁で日本の漁師が得る利益は1000万円にも上る」と、密漁が後を絶たない要因を指摘。 赤い星(国防省機関紙)は「密漁は償いきれない損失をロシアに与えている」とした。 イズベスチヤは「日本政府は南クリール(北方領土)を自国の領土と思っているので、 国境侵犯をしてはいけないと国民に説明できない」と解説した。
232 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:41:33 ID:s2xWkuet0
>>201 議論の前提が極端だな
鯨も秋刀魚もイワシも美味しくバランスよく食べて日本人の効用を最大化しようという
発想はないの?
鯨の資源価値は食ってナンボだろ。存在してナンボではない。
中韓は何をやってもあいつらは乱獲することしか考えてえない
排除するのが国益だが外務省がヘタレでどーにもならんな
アニマル・ライツはEUでは行き過ぎでは?と見直しの方向性だがな
233 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:42:00 ID:rDH7Viny0
グリーンピースは調査したと言うが 肝心なザトウクジラが食ってる物もその総量も分からんがな どこかに書いてあるのか?
234 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:45:15 ID:s2xWkuet0
>>225 鯨を食っても心が痛まないけどナ
心が痛むのが嫌なら個人的にベジタリアンになるなりの選択の自由は日本にある
日本の国益を害してまでロビー活動すんなよ
235 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:46:10 ID:6d/uUPXd0
まだやってんのか馬鹿ども(笑) 日本でホゲーホゲー騒いでいるのは底辺だけ(笑) 白人の中でも底辺なオージー相手にオノレの白人コンプレックスを解消せんとする底辺ジャップ(笑) 同じ日本人として恥ずかしいから底辺は死ね
237 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:47:43 ID:DwLNAb6P0
>>1 理由変えてんじゃねーよw
絶滅する、頭がいいからはどこいったんだボケ
>>235 鮮人を呼んだ覚えはない。
とっとと巣に帰れ。
239 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:48:07 ID:WR+P2jcO0
普通に考えると ミンククジラみたいなのが増えだすと 同属のクジラでニッチを共にするようなのが 絶滅に追い込まれそうな気がするのだが・・・ そんな心配はないのかい?えんどう豆
240 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:51:36 ID:ioB9NoAT0
政治家が利益を得る公共事業だから良くないってのは環境問題じゃないじゃんw 糞豆が関わる必要あるのか?
241 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:51:40 ID:8SoKSPy80
242 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:52:33 ID:kpe8kGBy0
これからは捕鯨と反捕鯨の争いはどうしようもない不毛なものになるんだろうな 豪州人はカンガルーやディンゴを虐殺する民族で人種差別主義者!!って 動画作って豪州人は氏ね的な動画で溜飲下げても 反捕鯨国は豪州だけじゃないのに反捕鯨=人種差別なんて短絡的過ぎる
繁殖力の高い種類が低い種類の脅威となっているって 報告もあったみたいだけどね。
244 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:53:56 ID:alwr7hUl0
>>232 うーん、捕鯨拡大に努力しても、ほとんどメリットがないと思うの。
少なくとも、害獣駆除みたいな意味は、ほとんど期待できない。
南極海のは、クジラ資源自体の将来性はあると思うけど、当座はあせらんでいい。
水産物の効率的利用は私も願うよ。このままではよくない。
イワシ・アジ・サバの水揚げの8割食ってる養殖なんかを減らして、直接利用に切り替えるべき。
そうすれば、需要が大分減るから、減少相への捕獲圧が下がり資源保護になる。
高級魚は我慢すべきさな。
調査捕鯨では頭数調整に足りないって言ってる人いるけど、当り前だろ。 頭数調整する必要があるか、するとしたらどのくらいになるのかの、 データを作るための調査捕鯨なんだから。 あと生きる権利については、 日本は絶滅を望んでいるわけではないのだし、 優先するとすれば、鯨より人間だろ。
246 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:54:33 ID:ERHUSl1bO
グリンピースなのか砂糖なのかハッキリしやがれ
247 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:55:39 ID:SKONWYoa0
248 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:56:12 ID:8SoKSPy80
>>242 欧米の国は殆どが豪州擁護に回るだろうし、
欧米や中国の援助が欲しい途上国も豪州側に回るだろう
もし本当に中国人が仕掛けたのだとしたらそいつはあっちで勲章モノだな
鯨=王蟲って考えれば殺しちゃ駄目なのが分かるだろジャップ・・・
250 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:57:40 ID:gdfFYSyfO
クジラなんか食べないし捕らなくていいよ そんなん捕ってるやつはカニでも養殖しろや
251 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:58:58 ID:rE3WlwrF0
252 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 02:59:01 ID:alwr7hUl0
>>239 >>243 ご安心めされい。
大型クジラが大量捕獲されて空いたニッチを、無視されてたクロミンククジラが埋めただけ。
現在の南極の様子を見ると、大型クジラが回復しつつあり、一方ミンクの増加は停止。
ちゃんと元に戻りつつある。まだ、当分かかるだろうけどね。
253 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:01:06 ID:umE4ZpQtO
ノルウェーの商業捕鯨はよくて、日本の調査捕鯨だけバッシングしてる時点でおかしいだろ。 ヒンズー教徒に神である牛を食べるなんて野蛮だって言われても牛食うだろ。グリーンピースの代表さん。
254 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:01:40 ID:1K5BzjmF0
>>250 そのカニも欧米が観賞用だと言ったらお前は食わないのか?www
255 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:02:39 ID:kpe8kGBy0
ぶっちゃけ魚が獲れなくなってるのは クジラのせいじゃなくて人間が乱獲してるせいだけどなw 確かにクジラぶっ殺せば漁獲量は増えるかもしれんというより 漁獲できるであろう量は増えるだろうけど それは一時的なもので根本的な解決になってないんだけどな
256 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:04:02 ID:s2xWkuet0
>>244 鯨に関しては資源量管理がやりやすい部類に入るから、感情論に終始するIWCは
脱退して商業捕鯨再開した方がいいと思うけどな
日本単独、あるいはノルウェーとの二国間協定をミックスした資源管理技術を今のうちに
策定した方がいいと思う
数ある水産資源問題のなかでは、商業捕鯨再開後の鯨の資源量管理なんて入門レベルってこと
くらい分かっているだろ?
>>254 そんなこといってるやつ、現実的にいないだろw
258 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:04:24 ID:WR+P2jcO0
>>252 肉食動物だからな〜・・・
種単位で何頭がが適正と想像されるの?
あと天敵はシャチ?
259 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:06:22 ID:zV8j3omt0
>>32 韓国軍に日本の島占領されても
遺憾だけ言って実際何もしてないし
ソレすら知らない平和ボケばかりな日本人に
これ以上非暴力とか言われてもw
260 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:07:10 ID:1K5BzjmF0
>>257 ただ現実的に鯨に関して欧米はそういう事を言っているw
次はマグロらしいよww どう理由を付けて来るか知らんがww
261 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:09:04 ID:s2xWkuet0
>>252 鯨の資源量に最適水準があるとすれば、それは捕鯨の営みを前提にして算出すべきだと思うよ
「元の」資源量というのは、ひじょーに机上の空論レベル 試験管レベルの話
実際にはどのレベルかは、捕鯨を再開してみないと分からない。
俺は日本が現在、国際交易で成り立っている国であると思っているから、 つまらない一部の外国人の釣りを祭りにしてしまうことは、アホっぽいと思うけどね。
263 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:09:55 ID:WR+P2jcO0
俺は捕鯨はそこそこやって、クジラに人間は怖いって 思わせた方が良いと思うよ 白人に絶滅させられたのって、たいがい人懐っこい習性の動物だったじゃん ステラ海牛とか、ドードーとか 仏教国は取り尽すって感覚は無い、自粛するし、増やす努力もする。 DNA汚染なんかには鈍感だけどな・・・ ただ白人かした奴が、昆虫類なんかでも取り尽す傾向にあるから 現代の日本じゃやりかねなくもあるのかな・・・
264 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:10:28 ID:NQwIT+abO
グリーンピースは反捕鯨と言うだけでどれだけ世界から献金を貰ってんのかね〜
265 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:13:06 ID:MXbOM00p0
スーパーの鮮魚コーナーで高い値札付けて売れ残ってる鯨肉に、 仮に利権なんかあったとしても、たいした額じゃないだろ…。
266 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:16:35 ID:8SoKSPy80
>>262 クジラを食いたいなら食え、その代わり俺たちの国でつくった食糧は中国インドに売る
とか言われたら終わりだからな。
アメリカは共和党政権下で対日大豆禁輸したことあるし
267 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:16:52 ID:92TZRKTN0
利権のことを言うのなら、誰が、どのように、いつからおこなってきたかを 明言しないと意味がないとおもうのだが。 まぁ、こういうひとたちはそういうことおかまいなしか。
グリーンピース苦手です
269 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:18:37 ID:1AmX/mS40
まとめ 捕鯨反対運動:恐喝、暴力、略奪、偏見、差別、自然破壊、緑豆利権 調査捕鯨:欺瞞、官僚利権、クジラ肉 商業捕鯨:クジラ肉
270 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:18:41 ID:s2xWkuet0
>>252 さらに言えば、それは日本の調査捕鯨による漁獲を算入しての資源量回復が証明されているってことだ
もはや調査捕鯨の数が増えれば増えるほど日本の説得力は増す構図
調査捕鯨から商業捕鯨に移行しても捕鯨数は激増しないのならば、商業捕鯨再開に反対する理由は
どこにあるんだ?
271 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:20:10 ID:8SoKSPy80
>>265 個々人レベルでは十分大きいと思うぞ?
税金で仕事貰える業者と、そこに天下る役人にとっては。
水産庁が利権「だけ」で動いてるのか、国益をちゃんと考えてるのかはしらん。
利権のない役所なんてないし
272 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:20:24 ID:kpe8kGBy0
正直な所商業捕鯨が認められたとしても 採算が取れないから日本の企業はやらないと思うな それこそ日本捕鯨公社とか国営企業じゃない限り 調査捕鯨というある種の国家事業でやってるから 市場にも鯨肉が何とか流通してると思う 採算が取れるほどの需要があるなら沿岸での IWC対象外の種類の捕鯨が盛んに行われてる筈だし
273 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:20:44 ID:1K5BzjmF0
>>266 そうしたら足元見られるのオージーだろww
それに一番得するのはアメリカだろww 向こうもそこまでバカじゃないよw
274 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:22:42 ID:oUil6k/e0
環境ビジネスってもう堂々と利益の為にやってるしな。 企業も積極的に援助する事によって評価される時代だ。 持続的利用を押し進める環境団体や財団もあって実際援助してる でしょ。献金自体はいい事じゃない?どんな団体にも目的 と手段が逆転してるヤツはいるもんんだ。環境団体も淘汰 される時代。
275 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:24:52 ID:alwr7hUl0
>>256 IWCが機能不全起してるのも、
クジラの資源管理が容易な部類で、すでにかなりの成果を収めているのも同意だが、
それでも、建前上はIWCが資源管理機構である以上、抜けるとか劇的なやり方は望ましくないよ。
そんなIWCでも、一応はもろもろの水産資源の国際管理の最初期の成功例ではあるわけだし。
態度が軟化してきてるアメリカあたりでも、脱退なんて派手なことやったら、硬化するぜ。
>>261 最適水準とやら、人間の都合だけ見て数字を最大化するという意味ならそうだろうな。
管理しやすくて商品価値の高い種類以外は絶滅させるべきだな。
ああ、DNA維持に必要な一握りは生かしてやってもいいか。優しいねえw
私が言ってるのは、そういう話じゃなく、
推定される初期資源状態での勢力バランスに近づいてるんじゃないのという話。
276 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:25:34 ID:8SoKSPy80
>>273 捕鯨に反対してるのは豪州だけじゃないよ
277 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:26:32 ID:RVzwY/5BO
278 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:28:07 ID:1K5BzjmF0
>>276 そんなのは知ってるよww
ただこのぐらいの事で国際紛争に持ってこようとしてるのは今のところオージーだけだろww
279 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:35:17 ID:alwr7hUl0
>>270 すまないが一行目と二行目の意味がわからん。
捕獲して無い種類が増えてるという当たり前の話で、
一部捕鯨推進派が主張してた、ミンククジラのせいで他のクジラが滅びるというのが否定されただけ。
捕鯨反対派の人が反対してる理由は、その人にとってクジラがかわいいからでしょ。
あるいは日本たたきの材料に好適なだけか。
私が、商業捕鯨再開を焦らないのは、
脱退とか劇的にやれば他の資源管理枠組みに影響しそうだし、寝た子が起きそうだから。
その割りに、現状ではメリットがささやかすぎるから。
280 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:35:35 ID:dso41v6t0
確かにうちの会社の保冷倉庫に鯨肉 腐るほど山積みされているな 古いのは10年前ぐらいからかな でも 又入ってくる これみんな ○○○商事扱い
281 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:38:16 ID:Jvdxl9WfO
282 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:38:51 ID:1AmX/mS40
>>272 商業捕鯨が安定して継続されていたなら話は別だが
無理に中断させてたからな。
普通に考えれば最初は国が補助をつけて市場が回りだしたら
民営企業中心でやるようにするだろ。
まぁ別に捕らなくてもたいして困らないっちゃ困らないけどな。 今の若者は鯨食ったことないなんて普通だし、食ったことあるにしても好んで食ったっていうより、話の種になればって感じだろ。 親父も昔はよく食ったっていうけど、今更食いたいと思わないと言ってた。 好き好きあるだろうけど、一般的には不味い部類の肉ですし。 気に入らないのはオージーの偽善精神と他国の文化に口出しする傲慢さなんだけども、 オージーは本気で俺らが鯨大好きだと思ってるわけだろ。 とことんあいつら馬鹿だよな。
鯨は、捕獲も加工も保管も、設備投資が大変だからなあ。
285 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:42:06 ID:s2xWkuet0
>>275 種の多様性、動物の福祉とかいうのも人間の都合だろw
人間の都合で、動物の権利や価値が「発案」されていくんだぜ
>>279 調査捕鯨をやっているにも関わらず鯨の資源量が回復している
現に皆が望んでいる結果が数値として出ているのだから、捕鯨量を徐々に増やしても何の
問題がないってこと
286 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:46:40 ID:F86mKtsK0
説得力ゼロ。 グリーンピースは出直してこい。 ってゆーか、論理に破綻があるのに気付かないのか。
>>283 オージーがやってることは価値観の押し付けだよな
牛豚は家畜だから殺しておk、クジラは友達だからダメっていうのは
ある種の宗教教義みたいなもんじゃん。イスラム教徒が豚を食べないみたいに
これも元は人種差別感情からきてるものだから、なおさら気分悪いよ
結局、ミンククジラが捕鯨を続けても個体数に変動はないてことを証明すればいいわけでしょ
ミンククジラの個体数はどれだけいるの?絶滅危惧種ではあるよね
鯨を養殖すればいんじゃね?
289 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:51:21 ID:s2xWkuet0
鯨を養殖すると海が死ぬw
290 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:51:26 ID:alwr7hUl0
>>285 回復してるのは調査捕鯨対象外の種類、例えばシロナガスクジラ。
調査捕鯨対象のクロミンククジラはどうも増加が止まったらしく、
しかも資源量を過大評価していた可能性が出て、見直し作業中。
この結果だけ見れば、調査捕鯨が悪影響を与えたようにも見えなくもない。違うけどな。
ただ、ミンククジラを対象とした商業捕鯨再開に、追い風になる事情ではない。
鯨の味を知らない人って本当に増えたんだなあと思うと悲しくなるけど
まあ食わなきゃ知らんわな。
>>288 それが出来れば全て解決なんだけどねー
マグロも養殖できるようになったしそのうちなんとか、と思うけどまったく別物だしなw
292 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:54:20 ID:NhVZla4+0
>>287 牧畜によって土地が砂漠化するのはスルーだもんね
293 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:56:39 ID:K1wqm5ulO
クジラ養殖するくらいならそのエサを人が食った方が早くねえか?
>>290 増加してないとなると捕鯨再開どころか調査捕鯨も打ち切りかい?
295 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:58:13 ID:alwr7hUl0
>>287 ミンククジラ類は、基本的に絶滅のおそれはない。いわゆる絶滅危惧種でもない。
南極にいる亜種のクロミンククジラは従来76万頭といわれていて、
見直し中で下方修正されそうだけど、それでも絶滅のおそれは無い。
日本近海のミンククジラ個体群も約2万5千頭で、初期資源量の60〜80%くらいはいると見られ大丈夫。
グリーンランド周辺のうち、東側海域の個体群がやや危ないぐらい。デンマークが年12頭捕獲。
南極に関しては2000頭/年くらい、日本近海に関しては150頭/年くらいは持続的捕獲可能と合意済み。
296 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 03:58:51 ID:RVzwY/5BO
熱くなって再開しようとしている事が投資と回収に見合うのか考えてみ 捕鯨公社に安定供給まで税金を使うとなればそっちの方が叩かれると思わない? 安定した経営が出来れば民間に払い下げる予定で鯨肉の消費量は年々上昇する試算で運営するんだよ 林道整備や高速道路とそっくりだと思わない?
298 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:00:46 ID:RVzwY/5BO
299 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:01:00 ID:TuzOIu1F0
まぁ確かにたいした需要がないのにクジラに執着する理由がよくわからんかった >官僚や政治家の利益のため鯨肉販売を主目的に行われている そこまで記事にするならもっと具体的な情報たのむ・・ってイカレたカルトにいってもしかたね オージーでは官僚や政治家、環境ゴロの利益を主目的に鯨肉反対活動は行われている って記事書かれる前に書いてやったってかw なんかズレタ論争だよな。あんな血なまぐさい獣肉の需要なんて皆無に等しいのに
300 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:02:02 ID:8SoKSPy80
>>283 犬食で騒いでる人たちと同じだと思うけどなあ
というか、鯨を食う文化と、鯨を保護する文化があったら、
対立は回避不能
301 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:03:15 ID:G9ldu4FF0
工作員の時間帯か
302 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:04:19 ID:kpe8kGBy0
>>296 確かに牛豚鶏肉の輸入を禁止にするくらいしなくちゃ
鯨肉の消費量が上昇しないだろうな
今の日本人がクジラを欲していて需要が大きいなら
IWC対象種以外のクジラが市場に流通してるだろうし
303 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:05:36 ID:NhVZla4+0
>>300 鯨保護する文化はかつて鯨乱獲する文化だったわけだが
304 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:06:33 ID:8SoKSPy80
>>292 日本人が牛豚を食わない牛乳飲まない羊毛製品買わないってんなら兎も角、実際は大量消費してるんだから
その言い方はどうかと思うぞ
305 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:06:42 ID:VCmLZz3a0
汚れたジャップスレはもうたたないのかな 今日で4日目っぽいけど
捕鯨利権ってあるの? なら少し考え直すけど。
307 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:07:57 ID:lPaOj5cSO
鯨を保護する文化の国とはどこ?
308 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:08:59 ID:8wcvWkOq0
>>303 クジラの代わりに水産資源乱獲しはじめたけどな
309 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:09:31 ID:s2xWkuet0
>>290 南氷洋ローカルでの話だろ
シロナガスクジラも調査対象にして情報量を増やした方がいいって話だ
日本の水産庁は感情論を排して資源問題に真摯に取り組んでいることは確かだな
鯨は世代交替が遅いから、徐々に捕獲数を増やす形で負荷テストをするのが正道だけどね
商業捕鯨再開といっても南氷洋に関しては、調査捕鯨がそのまま独占事業になるだけだろうな
>>304 日本には牧畜で砂漠化した土地なんてないんでないの?
311 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:11:28 ID:8SoKSPy80
>>303 そんなこといったら日本人は昔犬を食ってたし、
誰も大気汚染や森林伐採で中国を批判できなくなる
>>306 利権はどこにでもあるのでそれくらいで立場を変えるのはどうかと思う
312 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:11:38 ID:CrqH+zPy0
>>311 いや、金額にもよる。
捕鯨が文化だといいながら儲けてるんだったら、おまいら踊らされてるわけだし。
314 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:14:36 ID:JMbOeZAh0
>>304 日本人が牛豚羊可愛そう保護汁っていったのか。
315 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:14:37 ID:8wcvWkOq0
316 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:14:43 ID:8SoKSPy80
>>310 輸入してるからだろ。
>>308 の水産物にしたって日本が大量輸入しているのも一因なわけだが。
317 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:14:54 ID:VCmLZz3a0
Today, 06:24 PM ハ #1
deepgreen
Registered User
Join Date: Jan 2008
Posts: 18
A video about Australian
------------------------------------------------------------------------
http://www.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0 Slaughtering Aboriginies,exterminating Tasmanian Natives,torturing kangaroos to die,killing dingos andwild horses,
you cry,"Don't kill cute whales!"
We Japanese can't bear your interfere and arrogance to other cultures anymore.
Remember we drove English and Dutch armies out of Asia in WW2.
きちがいチョンの投稿だな
>>313 儲けているのと、
働いた分の適正な報酬を得ているのとの区別って、どうやってつけるの?
だいたい、本格再開できない限り、採算は取れるようにならないのだが、
将来への食の安全保障として投資しているようなものなんだし。
319 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:16:55 ID:CrqH+zPy0
>>317 おい、日本人だ。ビデオの通りだろうが。
320 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:17:03 ID:8SoKSPy80
322 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:17:21 ID:NhVZla4+0
>>311 ?
ナニイッテンノ?頭ダイジョブ?
今現在鯨保護をヒステリックなまでに叫んでいる国もかつては鯨油を得るため乱獲していたって言ったのに
意味が真っ逆さまじゃんw
しかも犬食だの中国だのって。もう寝たら?
323 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:18:33 ID:s2xWkuet0
>>295 となると捕鯨を続けても絶滅の恐れはないわけだ
てか、調査捕鯨ってこんなに捕るのか。でも、流通させる頭数はここの何割とかなのかな
ミンククジラ 100頭
イワシクジラ 100頭
ニタリクジラ 50頭
マッコウクジラ 10頭
>>318 鯨肉の流通ルートと、価格の適正化。ほぼ独占的に卸してる可能性もある。
競争原理働かないだろ?
326 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:19:08 ID:G9ldu4FF0
>>316 仮にそれが真実・現実だとしよう
自国民が細々と食べるだけ、って言うのもダメだというのに
自国民が食べる上に他国民に売りつけて金にするために自然破壊・乱獲するのはOKなのかい
327 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:20:03 ID:TuzOIu1F0
ふと、グリンピースって新興宗教扱い?法人税とかこいつら払ってんのか? 一部のかんりょーと政治家の利権とかいう前にとりあえずその具体的なソースだせよタコ
328 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:20:36 ID:alwr7hUl0
>>306 ささやかな利権がないわけではないだろうね。
調査捕鯨やってる鯨類研究所は、国庫から毎年わずか10億円だけ入ってて、
役員給与が年額1億円強。11人中、水産庁OBが4人に捕鯨関係者が2人、マスコミ関係2人など。
副産物の鯨肉(卸値70億円)の流通ルートも「公益的判断」で決められてるので、
いろいろ変なやつが絡まないでもない。
たしか、どっかの町長だか町議が絡んだ数百万円レベルのかわいい事件なら摘発されてた。
あと、捕鯨船乗員の雇用対策としての性格もあるだろうから、利権と言えなくも無い。
でも、それと捕鯨をするかどうかは別問題と考えたほうが良いとは思うよ。
>>309 負荷テストって無茶苦茶だw
捕獲調査は年齢とか栄養状態のデータ採りに使ってるだけで、
一番基本となる頭数は目視調査でデータを集めるんだよ。
329 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:21:59 ID:8SoKSPy80
食の安全保障ならアメリカや豪州やブラジルといった大口輸出国に パイプつくったり、日本の良さを宣伝したり、農場を買収したりするほうが余程役に立つと思われ・・・
330 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:22:27 ID:WR+P2jcO0
日本人の頭のよさは魚食ではなく 実はクジラだった なんて研究がガセでもあがったら、勢力図も変わるかもな・・・ ただやっぱ人類の他地域住み分けが意味なくなってきている 今日、グローバル化を全て善でみてくことも省みたいな
331 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:23:08 ID:VCmLZz3a0
>>319 おまえが deepgreen か?
余計なことすんな馬鹿
332 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:23:22 ID:U+A/opp80
グリーンピースと逆のことをすれば それが世のため人のためになる。 これはガチ。
333 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:24:20 ID:EDVuhaRf0
>>327 グリンピースはヤクザ。環境ヤクザ。
目的は争いを絶やさないこと
裏に中国人のスポンサーがいる
334 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:25:50 ID:/eyBaf+R0
捕鯨って儲かるんですね・・・グリーンピースがw
335 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:26:13 ID:RVzwY/5BO
鯨肉を食わなければ飢える程の状況に置かれたら戦争した方が良いでしょ それともそれでも日本は我慢するのか?
>>328 実感として、近所のスーパー(東京)では鯨の刺身は売れ残ってる。
ベーコンの真空パックも同じ。値段の問題もあるだろうが。捕鯨の文化というが
消費者は食ってないよ。地方は知らないが。
逆に、スーパーは買わされてる気がする。
337 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:27:41 ID:G9ldu4FF0
>>329 その結果、アメリカが石油の代わりに穀物で経済牛耳ろうとしてる煽りをモロに受けてるんですけど
338 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:28:08 ID:8SoKSPy80
>>322 ?
今現在犬食を嫌っている日本人も江戸以前は食ってたし、
今現在中国のCO2排出を批判している先進国は20世紀を通して多くのCO2を排出してきた。
同じことでは?
>>326 なんか話がずれてきている
輸入して魚や肉を食ってる日本人が、輸出国の漁業や牧畜を非難するのはおかしくないかという話だが
339 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:28:41 ID:GiMc7Eq00
340 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:28:51 ID:0KBeqg2lO
グリーンピース終わったな。ネラーに目をつけられたらキッツイぞw
341 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:29:30 ID:s2xWkuet0
>>328 調査捕鯨というかたちで資源量に負荷をかけてうえでの調査数値だから意味があるんだよ
世代交替が遅いから漁獲に対する資源量のリアクションが遅い
調査捕鯨の蓄積は10年単位で考えると非常に意味をもつ
人間が何もしない状態での資源量と人間が何かをした上での資源量では後者のほうが
説得力を持つ
病人にリハビリをさせているといえば分かりやすいか?
342 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:29:39 ID:8wcvWkOq0
>>338 だから輸入に頼らなくてもいいように自立したらダメなの?
343 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:30:34 ID:alwr7hUl0
>>324 基本的に全量出荷ですよ。
そこに出てる数は太平洋での沖合い調査の分だけで、ほかに沿岸でのミンククジラ120頭と、
南極でのクロミンククジラ850頭前後とナガスクジラ50頭が加わります。
肉の量としては、全部で7000トン強かな。馬肉の国内消費量の1/3くらい?
皆さんは、一月に何グラム鯨肉を食べますか。私は0g。
345 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:31:54 ID:8SoKSPy80
>>337 アメリカが穀物で世界を牛耳ってるのは昔からだよ?
旧ソ連すら末期は手玉に取られたし。
60億以上の世界人口の数割がアメリカと南米の輸出食糧に依存してるんだから当然の帰結だが。
まさか、捕鯨でアメリカと傘下の国からの食糧を全部代替出来るとかいわないよな?
346 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:32:41 ID:VCmLZz3a0
鯨なんぞ10年以上くってないけど でも捕鯨は続けるべきだろ これ以上なめられちゃいかん
347 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:32:55 ID:G9ldu4FF0
>>336 君は「捕鯨利権ってあるの?」からレスをはじめたのに
はや4レス目にして捕鯨利権があると確信してるみたいだけど
「実感として」以外にどこで捕鯨利権を確信したの?
または、なぜ「実感として」捕鯨利権があるのでは?と思ってるにもかかわらず
「捕鯨利権ってあるの?」からレスをはじめたの?
っていじろうとしたのに
>>344 で釣り宣言か
つまんね
348 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:32:58 ID:1UE53UNk0
>>331 はあ、。なんでだ?
実際のOZと話し合わなきゃ」しようがないだろうが。
連中は、何も知らない。
日本の歴史教科書が戦争については白紙だとか、歴史の本は、検閲が入ってるとか言ってる。
直接いわなきゃ分からんよ。
349 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:33:40 ID:wefXL4FaO
グリンピース! ちょりんちょりん ぱりん! ぱりんぱりん ぐりん! ぐりんぐりん ちょりん! ってあったよね? 今もやるのかな?「戦争」とか
350 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:34:34 ID:8SoKSPy80
>>342 自給を増やすこと自体はいいことだが、
それで全てをまかなえない以上、
大口輸出国と関係を悪化させては本末転倒。
っていうか水産物ですら輸入依存体質になってきてるのに、自給も糞も無い気がするが・・・
351 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:34:50 ID:WR+P2jcO0
クジラとダチョウとカピバラ喰ってみたいが 流通していない
352 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:35:28 ID:vN57mkv90
日本にもグリーンピースっていう破廉恥がいるのか。知らなかった。 クジラが食い散らかす海洋資源の分を金に換算してこいつらに請求 できりゃいいのにな。
>>347 要するに、消費の無いものを捕るわけだろ?だから
何でカナと思って。
そこに利権があるのかなと。
調査捕鯨で捕った鯨を文化の名目で売りさばく。見返りに食品業界に
甘い行政。
354 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:36:31 ID:G9ldu4FF0
>>345 頭悪い子
どこに太いパイプ持ってたって
その国の都合に振り回されるだけだって言ってるの
で、なんで全部代替しないといけないわけ?
「食の安全保障」について自給率を少しでも上げる努力は必要でしょ
もちろん既存のパイプを強化することも安全につながることはつながるけど
なんでそう二元論になっちゃうの
355 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:36:46 ID:TuzOIu1F0
>でも、それと捕鯨をするかどうかは別問題と考えたほうが良い よくない。需要もないのにクジラ食うの日本人の総意みたいにマスコミにでっちあげられて 一部の利権団体がもうけてるっぽいのをうすうす感じてきた。で、オージーがだれもつっこまれずに甘やかされ続けてもはや常軌をいっしてるしw シナチクやオージー並に知能レベル落とすことないだろ。この現象の背景が知りたいだけ
356 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:37:25 ID:VCmLZz3a0
>>348 おまえオージーにケンカうってるだけじゃんか
あれのどこが話し合いだってんだ
くずが
お前みたいなかきまわすだけのお調子者は消えうせろ
双方に悪感情しか残さない行為は最初からするな
つか、お前が日本人だなんて嘘だろ
本当はチョンなんだろ
日本人ならあんな酷い書き込みはしない
357 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:37:33 ID:JMbOeZAh0
>>338 なぜこうまで自給率がへったかという話だ。昔は自給してたのに。
食の欧米化と人口増にももちろん原因があるが、
最大は食料輸出国のゴリ押しだぞ。
自国を焼畑や砂漠にしてでも輸出してくれと頼んだわけではない。
358 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:37:45 ID:oUil6k/e0
金額とかでは無く、商業捕鯨を目ざしているはずなんだが、どうも 調査捕鯨を継続する事が目的、つまり商業捕鯨再開後も今の機関 の価値を上げる目的で遂行されてないか?って事なんじゃ。つまり 補助金と市場独占の継続。 極端な話、調査捕鯨を止めたらミンクは規制からはずしてもいい。 ただし運営をすべて民間にし、研究機関だけ残し、調査はIWCの目視調査のみに まかせ国民に安く提供する事に努力しなさいって条件なら飲まないかもしれない って事。国民の利益とかじゃなくて団体継続が目的なんじゃないか?って事 でしょ。
359 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:37:50 ID:EDVuhaRf0
実際はたいした問題ではなかったが つけいる隙あり!とばかりに中国に目をつけられ 日本のイメージ低下のためのロビー活動に利用されてしまった これは戦争なんだよな
360 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:38:41 ID:alwr7hUl0
>>349 朝鮮朝鮮ハワイ!
>>351 鯨肉もそこそこ総量ではあるので、どっかに存在するはずなんだけどね。
卸ルートが「公益的」に決められてるせいか、どうも実需要にあわない気がする。
そうだ、あとカンガルーも食ってみ。うまいで。
昔は、鯨専門店が都内にもけっこうあったよ。 まあ、アイヌの文化押さえ込んだように白人に圧力かけられるのは 自然だけどね。
362 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:42:08 ID:1UE53UNk0
>>356 連中が喧嘩売ってるのに応じたまでだが?
あのビデオと同じだろうが。
お前最後まで読んだか?
もっとましなやり方があ、るなら、お前がやれよ。
ここでグダグダ言ってて何を偉そうにしてるわけ?
豪州人なんか屁とも思ってないぞ。
363 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:43:08 ID:8wcvWkOq0
日本の農業を壊したのは外国。 まぁ、守れなかった政治にも問題あるけどな。
364 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:43:57 ID:8SoKSPy80
>>354 捕鯨をする日本としない中国
買い取り価格が同じなら、反捕鯨国の米豪伯亜はどっちに売ると思う?
365 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:44:26 ID:WR+P2jcO0
>>360 カンガルーか・・・オーストラリアが輸出品にすればいいのだが
あいつらはほんとにいっぱい種を滅ぼしたから、なんか自己矛盾生んでんだろうね
豚肉には疲労回復、牛肉には安息効果とかさ
食い物の微妙な成分って研究しないとわからないし、その面がクジラは遅れてるよな
物凄い薬効とかあるかもしれないし・・
日本産マイタケが今はアメリカがたくさん仕入れるらしいし
文化のためだけというには、日本がクジラ研究先進国でないといけないよ。
366 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:44:33 ID:1K5BzjmF0
>>356 少なくともオージーは日本に喧嘩売ってるよw
この程度の喧嘩でオージーに対してびびってるお前の方がチョン見たいだぞw
>>1 官僚や政治家まで
個体群や個体識別を行なってるのかよw
>>363 変わりに自動車売ってるジャン。壊したのは日本だよ。
アメリカは小麦沢山あるから。
369 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:45:00 ID:EDVuhaRf0
あの時点でトヨタを選んだのは ある程度しょうがなかった
370 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:45:23 ID:eYyo4M7C0
>>357 そんなもの
戦後のGHQ指令しかない。
米→パン
魚→肉
多分、昭和天皇が悪い。
車を売るだけの日本にした責任は
自民党にある。
371 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:45:34 ID:TuzOIu1F0
373 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:47:03 ID:/eyBaf+R0
鯨やイルカは人懐っこいから、船(人間)に寄ってくる。そこがかわいいんだろうな。 その鯨に日本人はヤリを突き刺すから嫌いなんだろうな白人は。
375 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:48:25 ID:eYyo4M7C0
まぁ、イルカは可愛いな。
376 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:48:39 ID:G9ldu4FF0
>>364 なぜ突然に経済制裁まで話が波及するのか詳しく
捕鯨ってそこまで国際的に重要なファクターだったの?
>>368 車は性能で消費者の心をゲットした
農業は外国の押し売りに負けて国内のものを縮小せざるをえなくなった
おわかり?
377 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:49:01 ID:EDVuhaRf0
OGの政治家がすでに中国に抱きこまれてると見て間違いないだろ OG政治家は、国民に対して 中国にシフトする言い訳・大義名分を作りたいんだろうな
378 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:50:31 ID:8SoKSPy80
>>357 東南アジアで日本向けエビ養殖が流行ったのは日本の商社の意向だが?
ナタデココブームで商社の指導であちこちでココナッツ生産に投資したら、
1年でブームが去って大勢の途上国農家が首を吊ったのだが?(半分は自己責任だと思うが
つーか、需要があれば供給するのは世界共通だろ?
安く買えることが消費者の利益だろ?
379 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:50:51 ID:VCmLZz3a0
>>362 deepgreen Registered User
Join Date: Jan 2008 Posts: 18
I must go to bed.
Please know more about Japan.
don't talk only by imaginations,which is far away from what really is.
and see the video.
--------
他国の掲示板に勝手にスレたてて
「ビデオみろやお前らオージーはレイシストだ」
けんか売りに行ってるのはお前じゃんか
あげく、日本の行為について言及されだすと
「お前らは日本を知らん
日本はおまえらと違って長い歴史をもった国だ
俺はもう寝るから 日本についって知って下さい」
ってキチガイかよおまえ
ラウンジの厨房だってここまで酷くないだろ
お前なんぞ日本人をなのるなよ
恥ずかしいから
380 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:51:23 ID:s2xWkuet0
捕鯨利権は誰でも電卓で計算できるぜ 年間MAX10億円、従業員は50人。 一人あたま、2000万。これから経費を引こうか。 常勤理事クラスで年収1000万あるかどうか微妙って感じだろう。 金曜日の夕方にビールのみながら寿司食うレベル。 一方、グリーンピースの☆は余裕で2000万越え 商社からみたら、おまいらそんなささやかな楽しみで満足してんじゃねーよ! 商業捕鯨再開とっととやれ!って気分 以上が捕鯨利権の実態。 改善の余地はあるが、テロリストが外で放し飼いじゃ余り手術したくないよナ 消費者からみれば、もうちっと安くならのか?とか不良在庫の有効活用を考えろとか いろいろあるだろう
381 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:51:24 ID:alwr7hUl0
>>368 だから守れなかった政治の方も悪いと言っている。
一次産業と違って二次産業に関してはある程度同じ土台にいるだろ。
むしろ政治的圧力でそれを曲げたわけだけどな。
383 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:52:56 ID:1UE53UNk0
>>378 おいおい、ちゃんち反論してるぞ。読んだか?
それに相手の反論がずっとなかったから、止めたんだよ。
時間を見ろ。
取りあえず、ここに書きたかったから起きてはいたがw
で、オマエが立派なやり方を見せてくれ。
384 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:53:20 ID:8SoKSPy80
>>376 アメリカで鯨に害が及ぶから海軍艦艇の一部のソナーを平時は制限しようという話になるくらいには重要らしい。
海軍は国防に重大な危機がといってるけど、多分通りそう。
385 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:53:36 ID:1K5BzjmF0
>>376 あのさー車売る見返りに穀物輸入してるんだから。でないと
アメリカ経済赤字でしょ(輸入)。
で、農業に補助金出してるんでしょ。田んぼ余ってるし。
387 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:55:12 ID:TrQTZqyA0
ちゃねらーがすぐに在日!とか言うのと同じで 香ばしい連中はすぐに、官僚や政治家!とか、国が! っていうよね
388 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:55:46 ID:VCmLZz3a0
捕鯨問題に人種差別問題からめた時点で 工作臭いっての 日本人が他国人を人種差別的だといいたてれば 世界中から日本人もこんなに人種差別的だろうが といいかえされる その手の議論が得意なのいるよな 日本国内のプロ市民やチョンだよ そいつらがすかさずしゃしゃりでてきて 世界のみなさん、日本人は こんなにさべちゅ大好きな民族です っていいたてる またしても、日本人は世界中のメディアから叩かれる 慰安婦問題と同様にな よくできたビデオだよ本当に のせられてる馬鹿のレベルに本当に よくあわせてつくってある まさに職人芸の工作ビデオだわな ------- まさにこの通りの展開になってるな deepgreen=ID:1UE53UNk0 みたいなお調子者の馬鹿がでてきて、故意なのか調子こいてるのか 無駄に煽りまくって双方に悪感情残そうとしていやがる
389 :
383 :2008/01/12(土) 04:56:05 ID:1UE53UNk0
>>379 だった。失礼。
>>378 オマエの」引用の仕方は、ほんとにチョンみたいだな。チョンだろ?
恣意的に引用するな。
で、オマエがやってみろ。見といてやるから。
喧嘩売って何が悪いんだ? あのビデオほどじゃないぞw
>>382 まあね。鯨ってダイエットにいいんじゃないの?昔はしょうが焼きとか
あったけど、最近は刺身しか売ってない。まあ場所にもよるんだろうが。
>>351 鯨は都内のスーパーで先月買って食った。
下関とかでみやげとして売ってたり、
東北では鯨汁食うから買える。
ダチョウは、前に探した時には、ネットで通販してるところがあった。
卵とかも買えるらしい。
392 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:57:53 ID:G9ldu4FF0
>>384 食べもしないのに害を及ぼすのはそりゃいけないだろうね
で、経済制裁にいたるまでに何レス必要なの?
>>386 世界中の輸出入はプラマイゼロにしなきゃならない取り決めでもあるのかよw
日本の車は性能で売ってる、アメリカの穀物は圧力で輸入してる
わかるかな?って聞いて返事できないおばかさんにはわからんよね
393 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:57:54 ID:8SoKSPy80
日本は自動車を売ってお金を稼いだ 貿易摩擦で叩かれて代わりに一部の農産物を輸入した 経済発展を否定するわけじゃあるまい? つーか日本農業がダメになったのは農政が糞だからじゃ
394 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 04:58:42 ID:ceFHX+VI0
グリーンピースの人ってグリーンピースしか食べないんですか?
>>392 だから円と$のバランスとってるんだろ。
396 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:00:46 ID:1K5BzjmF0
>>388 奴らにそんな頭は無いよww
盛り上がってるから集ってるだけww
それにこの動画は至極正論だし何よりスカッとしたけどなw
397 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:01:04 ID:VCmLZz3a0
>>389 お前の目的はオージーを煽って相手を怒らすこと
それだけじゃんか
それ以外に何かあるってのか?
調子こいた糞チョンが
398 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:01:28 ID:TrQTZqyA0
>>376 そうそう 穀物メジャーの押し売りにいいように草刈場にされた
今は中国にしかけてるけど中国政府はそういうのは鋭いね
というか日本、ソ連という失敗例を見ているからだろうけど
399 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:01:29 ID:EDVuhaRf0
まああれだ 本当はOGと仲良くあるのが一番だから 煽り返すのはグリンピースが喜ぶだけ 得する奴がいるから気をつけるべきだな
400 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:01:53 ID:1UE53UNk0
>>397 ちゃんと説明してるだろうが。
オマエは、読めないんだろ、チョン
401 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:02:45 ID:uOu5xdXb0
こういうやつらって討論番組でも組んで出演させりゃいいじゃん
和歌山と千葉くらいか? 鯨を常食してるの?
403 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:03:25 ID:G9ldu4FF0
>>395 中国は貿易黒字出しまくりで元高になって経済破綻だね!
404 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:04:52 ID:VCmLZz3a0
>>400 もう一度きく
お前の目的はオージー煽って相手を怒らすことだけだろ
他に何か目的があるとでもいうのか?
405 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:05:44 ID:r3toV97l0
たとえそうでも基地外に言われる筋合いはない
406 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:05:45 ID:8SoKSPy80
>>392 自由貿易って知ってる?
関税・貿易障壁ってのは基本的にゼロにしていく方向なんだよ
経済的ダメージが起きないように徐々にね。
自動車は好きなだけ売るけど農産物は売らせないってのは通らない。
そんなこと言い出すと戦前のブロック経済になる。
日本の農業が競争力があれば、他国がいくら輸入を迫っても入っていかない。
それが市場経済
実際は補助金問題とかあるけど、米日EUはお互い様
互いにWHOに提訴したりしている
>>403 だからアメリカは車売りたいから、人権問題を言わなくなったし、尉安婦問題
取り上げてるじゃん。
408 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:06:06 ID:1UE53UNk0
>>404 オマエがほんとに日本人だったら、単騎攻め入ったことだけでも誉めろよ。
そういう伝統がないのが、チョンなわけだけど。
ちゃんと説明して、ビデオのURLも書いてるだろ?
一体何を言ってるんだ?
起こらせるのが怖いのか?w
>>406 他の方法を提案したがごり押ししたのじゃなかったか?
今の若い香具師なんて、めったに鯨食わないだろ。だいたい主婦が調理できないだろ 生臭くて。地元は別として。
411 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:08:30 ID:EDVuhaRf0
>>392 ん!?
もしかして君は工業と農業の輸出は別問題とか思ってる?
スーパー301条 とか知らない?
412 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:09:17 ID:1K5BzjmF0
>>404 相手が興奮してる時にいくら正論を言っても通用しないよw
逆に怒らせるほうが冷静になる事もあるよw
413 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:09:31 ID:s2xWkuet0
>>381 東京のスーパーじゃ味わえない切り身だな
一度紀伊半島のイルカの薫製を食べたが、クセのあるマニアックな味だったなぁ
>>388 反捕鯨運動がレイシズムと密接なのは明らか。
ヘンな宗教を信じている人にはクールな姿勢でビデオや資料を提示する手法がよい
掲示版で相手を罵るのは御法度なw ひたすら矛盾点を示す資料をみせればいい
ただし、オージーは鯨が知的にみえるほど知的水準が低いらしい。。
現に中国やアメリカ、緑豆の餌食に…
オージーでBSEが確認されるのも時間の問題か?
414 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:09:48 ID:alwr7hUl0
>>380 理事長で1380万円。専務理事で1224万円。
常勤理事も非常勤理事も1050万円。あと監事180万円。
理事10人中、常勤が3人(理事長・専務・平)で、残り7人が非常勤。監事は1人。
合計で約1億1千万円か。あと退職金積み立てが1千万円。
ほかの出費が捕鯨船団のレンタル料73億4千万。広報活動6億円。研究費1億3千万円など。
収入の方が、国庫補助5億4千万円に国からの調査委託費が4億1千万円。
で、副産物の売り上げが68億4千万円。これは卸値。
さて、利権はあるのか。どうなのか。
鯨は友達っていうのは豪州全体の総意なんだろうか 豪州は元々乱獲が問題視されるほどの捕鯨国だったわけで 79年に捕鯨をやめたけれども、8年前の世論調査では過半数が捕鯨に賛成してるってデータがある 捕鯨問題ってグリンピースが騒いでるだけなの?
416 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:09:54 ID:G9ldu4FF0
>>406 捕鯨したら売ってもらえなくなる話はどこへ行ったの?
日本の農業が競争力があれば?
その競争力を奪ったのは誰ですかって言う話なんだけど
>>407 日本とアメリカはバランスとるのに中国はバランス取らないの?
>日本の調査捕鯨は、私たちが納める税金を費やし、わずか一握りの >官僚や政治家の利益のため鯨肉販売を主目的に行われている そんなことないよ。 俺は個人的に好きだから喰ってるよ。 緑豆は善良でか弱い一般市民と敵対する反社会的な極悪組織ですね!
418 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:11:12 ID:VCmLZz3a0
>>408 同じ質問を2度したのに
結局、俺の質問にはきちんと答えられないのだな
やはり
お前の目的はオージー怒って相手を怒らす事だけだった
ということだろ
お前みたいな調子こいた馬鹿がいて
チョンのくせに日本人なのって日本人全員のレベル下げてる
今日は朝からむかついた
調子こいた糞ガキはいますぐ死ね
419 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:11:31 ID:49MXG8bl0
420 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:11:49 ID:1UE53UNk0
>>412 何を分かったようなことを。
相手が興奮してるってどこがだ?
何人かがあのビデオ見て、少しでも感じでくれれば、ここ書くよりは何百倍も効果がる。
ここに書く意味は何? 説明してみろ。
あと、お前が模範やってみろ、糞野郎が。
421 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:11:51 ID:8SoKSPy80
422 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:12:09 ID:G9ldu4FF0
423 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:12:19 ID:favW/Y54O
たかじんの番組をドタキャンしたヘタレテロ団体ごときが何を偉そうに
>>416 これから取るだろ。だから京都議定書にサインしないんだろ。
たくさん車作ってCO2排出するから。俺の考えだが。
425 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:12:40 ID:HbeqtKFv0
>グリーンピース・ジャパン佐藤潤一 名誉白人wwwwww
426 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:14:45 ID:1K5BzjmF0
>>418 おまえが正に今のオージーみたいだなwww
427 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:14:47 ID:49MXG8bl0
>>411 事実上の貿易圧力の手段で自由貿易とは違うねw
428 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:15:09 ID:1UE53UNk0
429 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:15:23 ID:8wcvWkOq0
そもそも牛肉の問題のやり取りでも分かるだろうに。 日本の政治が馬鹿なのもあるが 向こうのごり押しも酷いもんだ。
430 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:15:33 ID:sSPuzBNRO
431 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:16:29 ID:G9ldu4FF0
432 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:17:22 ID:1UE53UNk0
>>418 何言ってるのかねこいつは。
>>420 に書いた。
起こらせて無いが悪い? それが悪いならあのビデオも意味が無い。
説明しただけどしね。
433 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:18:58 ID:8SoKSPy80
>>416 捕鯨で煽ればアメリカや豪州の国民の反日感情を簡単に煽れるよね
今回の動画みたいに人種感情も絡めれば完璧w
民主主義国だから国民世論は無視できないよね
企業や生産者だって消費者や投資家の意向は無視できないよね
幸い(?)、食糧を輸出する相手には事欠かないし。
競争力を保てなかったのは自己責任だよ
>>419 どこが矛盾なのか言ってくれないとレスのしようが無い。
434 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:19:20 ID:EDVuhaRf0
まーとにかく 大国様は偉いのですぐ論理が通用しなくなるので困る 日本もいっそ核武装したら、扱いが変わるだろうねw
435 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:20:16 ID:VCmLZz3a0
>>432 > 何人かがあのビデオ見て、少しでも感じでくれれば、
>ここ書くよりは何百倍も効果がる。
だからオージーにどういう「効果」があがる事を
お前は期待してるのか書けっての
それがお前の目的なんだろ?
436 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:22:53 ID:G9ldu4FF0
>>433 国が捕鯨反対のスタンスを取っている
ということと
その国の国民が蜂起して日本に対する経済制裁を政府に迫る
ということの相関を述べよ
誰が捕鯨で煽るの?
競争力を保てなくなるまで
徹底的に叩き潰したのはアメリカの圧力なんですけど
ついでに何が矛盾してるって
穀物を捕鯨で売ってもらえなくなるという話と自由貿易の話じゃないの?
437 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:23:14 ID:1UE53UNk0
まあ、豪州人はレベル低いから、飲んで掛かってOK。 アメリカに原爆落として貰ったことを自慢したり、日本の歴史教科書が、戦争について white-washing されてるとか、 一般の歴史本に検閲が入ってるとか。 無茶苦茶な事を信じてるぞ。 誰でもいいから、連中を釣ってくれ。あのビデオ見せて。
438 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:24:10 ID:49MXG8bl0
>>433 イラク問題で捕鯨どころではないよ、米国は。
要は自由貿易が是と言うのか保護貿易が是と言うのか
意味不明だなw
どちらでもいいと言うのなら貿易に関する基準がなく論評する
資格はない。
439 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:24:35 ID:8SoKSPy80
>>429 そんなこといってもねぇ
向こうにしちゃアドバンテージを有効利用してるだけだろうし
資源輸出国は、輸入国に対して大きなアドバンテージがある。
軍事力の強い国は、弱い国に〃
これは何をどうやっても覆らん
国際社会なんて所詮ヤクザ社会だ
日本のアドバンテージはカネだったんだがなぁ。。。
最近は金貸しだろうが消費だろうが新興国がやってくれる
440 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:24:55 ID:MJXhEvZN0
く、くじら利権・・・ 日本の闇は深いぜ?
441 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:26:28 ID:1UE53UNk0
>>435 じゃあ、のビデオの意味はなんだ?
事実を知らせること、事実を知ってることを知らせること、世界に発信されてることだけど。
そう書いてるんだけどね、あのスレッドでも。
で、オマエがここに書いてることの意味は?
何の意味も無いんだが。
少なくとも、ここに書くよりはましだ。
オマエの発言読んだが、ほとんど意味無いな。
442 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:26:40 ID:sSPuzBNRO
443 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:27:23 ID:VCmLZz3a0
ID:1UE53UNk0= deepgreen いつもの離間工作員か、チョン確定だな。
444 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:28:20 ID:s2xWkuet0
>>414 >>380 は適当に書いたがだいたいあっているか。
ごく普通の公益法人って感じだなぁ。
研究費足らないだろw 役員報酬100万少し減らせよ ってくらいの感想しかないわ
怪しい?箇所は捕鯨船団のレンタル料だな
これが下がれば副産物の販売単価を下げることができるが。。。ギリギリかもな
鯨の販売価格下げれば利権への不満があっても消えるんじゃね?
445 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:29:13 ID:1UE53UNk0
>>443 オマエがな。
私がチョンんら、あのビデオや、それを誉めてる奴もチョンだろう。
事実は逆だ。
オマエがチョン。このスレッドの発言みても、大したことを何にも言ってない。
446 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:29:17 ID:EDVuhaRf0
認定までして怒るほどのことじゃないだろ もちつけよ
447 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:30:32 ID:1K5BzjmF0
>>439 >国際社会なんて所詮ヤクザ社会だ
これには同意w
ただ日本は金だけでなくて技術もある事も忘れずにw つまり人も資源って事w
ただチンパーはそれをただで渡そうとしているww
448 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:31:30 ID:s2xWkuet0
日豪サイバーバトルは次スレたてろよw ぐじゃぐじゃだ
449 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:31:50 ID:VCmLZz3a0
>>441 お前の目的は何か?ってきかれて、
ずーっと逃げまわって答えられないって
どんなアホなんだか
本当の目的は動画ひろめる事による日豪離間工作だって
正直に書けばいいのに
あの動画つくって、2ちゃんにコピペしまくって
マルチポスト嵐し認定されて運営から規制くらったものの
2ちゃんでは誰にも相手にされなくて
オージー国に動画Urlおくりまくった連中
そしてその後で、youtubeや2ちゃんで日豪双方を
煽りまくってた連中
お前のお仲間なんじゃね
450 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:32:57 ID:1UE53UNk0
もあ、ほんとに落ちるがw 誰か、豪州人のサイトで何かを説明してきてくれ。 ほんとに連中は、日本のサヨマスコミが言ってるようなことを信じてる。 相互理解の為にもなると思ったよ、マジで。
451 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:35:45 ID:1UE53UNk0
>>449 それはあのスレッドで書いてるだろ。何を言ってるんだよ。
分かり切ったことを聞くなよ。
どこで逃げ回ったんだよ、この糞が。
あのビデオは2chで相手にされなかったのか?
信じられない発言だが。
チョンお得意のイメージ工作か。
で、オマエがここに書くことの意味は?
452 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:36:02 ID:61U2+3+F0
、「神は偉大なり」
453 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:36:36 ID:8SoKSPy80
>>436 蜂起?そんなこと言ってねぇが。
国が捕鯨反対のスタンスを取るのは世論が捕鯨反対だからだろ?
フリーダムフライとかチャイナフリーとか、そういう運動はあるわけで
輸出反対運動も普通にありうるでしょ
>徹底的に叩き潰したのはアメリカの圧力
弱肉強食。潰されるほうが悪いんだよ。
>>438 自由貿易を是とするのが、戦後の基本的な西側世界
でも実際は政治情勢などで制裁や保護主義になることもある。
輸入依存国日本はそういう時頗る立場が弱い
おk?
>>439 必ずしもそうではない。それは値段や価値(需要)によるんだわ。
例えば現在のオージーの主要な資源輸出品は石炭。
これは先進国ではあまり需要はなく、温暖化の美名のもと価値は低い。
455 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:37:20 ID:o++a3LAC0
元々反核団体のくせに 金儲けのためだけに 日本バッシングしてる このアホなんとかしてくれ
456 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:38:15 ID:WgBj34pA0
緑豆日本(笑) この毛唐に魂売った悪魔が。
457 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:38:38 ID:thUsiQP/O
世界は国が多すぎるんだよ。近い地域から統合するべき。 まずアメリカ、カナダは統合で1国。 ブラジルとかの南米大陸全部で1国。 アフリカ大陸全体で1国。 ロシア中国朝鮮統合で1国。 ヨーロッパ全部で1国。 日本、ソロモン諸島、オセアニア全部で1国。 これでいいじゃん。
458 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:40:03 ID:1UE53UNk0
>>449 お前がここに書くことの意味を説明しろ。
もうちょっと起きててやる。
459 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:40:06 ID:s2xWkuet0
今日は、商業捕鯨再開慎重派の意見がきけてよかったな。 資源問題は数字やモデルを見ながらじゃないとよく理解出来ない 今日は鯨ベーコンかじりながら酒飲んで寝よ
>>453 自由貿易にも保護貿易にもどうにでもなると言うことだな。
では貿易障壁をゼロにする必要性はないはずだけど?
461 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:41:13 ID:G9ldu4FF0
>>453 「国が無視できない国民の輸出反対運動」は国民の蜂起ではないわけ
で、やっと日本に対する経済制裁につながったけど
「ありうるでしょ」でおしまい?その可能性って概算で何%くらい?
うんうん、弱肉強食だね
誰もアメリカが悪で日本は被害者って話なんてしてないわけでね
自由貿易だか円ドルのバランスだかしらないが
日本の農業を潰したのはアメリカの圧力で
自動車産業は純粋に性能で売れてるだけって話なんだよ?
462 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:41:43 ID:qb6HEvTk0
固有である日本文化の根幹にも間接的に関わることだから数を減らしても捕殺を続け、 捕殺と絶滅の関係を科学的に否定して、聞き入れられるまで待つべきかな 現段階だと豪州の主張は菜食主義や過剰な動物愛護を掲げる集団の戯言と変わらない
463 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:41:50 ID:sSPuzBNRO
464 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:41:51 ID:61U2+3+F0
毎日、クジラ食べたい奴は食べればいいじゃん、それだけのことでしょ??
465 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:42:38 ID:biltEcxu0
はぁ? 鯨肉が利権になるほどの利益になってるだと? さすが緑豆脳だなw
466 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:43:32 ID:8SoKSPy80
>>454 石炭は製鉄に使うよ
鉄鉱石とボーキサイト、ウランも輸出している。
確かに需給によるし、ちょっと前は買い手市場だったけど、
今は輸出国が強い
食糧と金属は今後もこの傾向だろう
エネルギーは代替エネルギー次第だが暫くは産油国・産ウラン国の天下だな
467 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:43:59 ID:1UE53UNk0
>>449 こいつの発言全部見てみろ。何の意味もない。
この糞が。
468 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:46:09 ID:EDVuhaRf0
>>465 こないだ英首相が日本捕鯨は経済的利益を生まないので残虐だ、って非難してたんだけどなw
足並みすら揃ってないあたりが・・・
>>466 電力の石炭需要はいくらでも減らせるしオーストラリア自体が
京都議定書に調印すると公約したものだから石炭の
需要は先進国では減る可能性が高い。
日本とオーストラリアの関係では日本の方が強いよ。
実際日本の輸入は減っているだろ。
470 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 05:53:40 ID:favW/Y54O
あークジラ食いたい 竜田揚げと尾の身の刺身で飯をガツガツ食いたい
471 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 06:02:00 ID:WuX+eloy0
「日本の○○○○は、私たちが納める税金を費やし、わずか一握りの 官僚や政治家の利益のため○○○○を主目的に行われている」 何を入れても当てはまるな。言いがかりじゃん。
472 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 06:04:27 ID:8SoKSPy80
>>460 日本は自由貿易の恩恵を最も受けている国といわれているわけだが。
貿易障壁を上げるってことは、
相手は対抗して日本製品の輸入障壁をあげたり、資源輸出を拒んだり出来るってことだぞ。
>>461 蜂起って言うと車を燃やしたり警察とぶつかったりするイメージだろ
まぁ外国だからそういうのも起きるかもしれんが。
可能性は、今のところ高くはないだろうが、捕鯨で得られるメリットに釣り合うほど低いとも思えないね。
まぁ仮に捕鯨を断念した場合の喪失カロリーをX、喪失可能性は100%として
米豪からの輸入カロリーをYとするなら、喪失する可能性が0.1%でも、0.1Y>100Xになりそうだが
>>469 石炭以外は?
473 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 06:05:58 ID:EDVuhaRf0
>>471 まさかよりによって鯨を入れてくるとは思わなかったなw
鼻から日本人には喋ってないだろうっていうw
474 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 06:09:37 ID:EDVuhaRf0
アメリカ人がオレンジと小麦加えて スト2のボーナスステージしてた映像懐かしいな 今でも覚えてるわあのクレージーな顔
475 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 06:10:26 ID:8wcvWkOq0
>>439 だからそれを利用して日本の一次産業ダメにしたんだろ・・・
476 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 06:10:29 ID:biltEcxu0
つかそもそも鯨利権にありついてるのはオマエらだろ!とw
477 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 06:13:31 ID:EJ97UPp+0
調査捕鯨の前に「環境テロリスト緑豆」を捕殺しなきゃ。
日本を破壊しようとしている共産主義者か
海犬って、名前を変えたKKKだろ。
480 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 06:18:57 ID:sqXCDvacO
クジラのベーコンに焼酎 これが美味いんだなぁw
人種差別は蜜の味。一度やったらやめられない。 自分が生まれながらに誰かの上に位置するという恍惚。王侯貴族の気分。 しかもそれが金になるときたら、アンタ・・・これ程おいしい商売はないよね w そのオコボレにあずかろうと、必死こいてお追従しているのが佐藤。
環境利権、環境ゴロ、環境テロリストの手先がどの口で言うんだか。
483 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 06:41:46 ID:ASScSdVW0
>>252 >大型クジラが大量捕獲されて空いたニッチを、無視されてたクロミンククジラが埋めただけ。
この鯨研側が主張する「ミンクがその空域を埋めた」仮説は
これまた鯨研側が主張する「南極海ミンククジラは“短い期間に増えた”」仮説から
成り立っており、だがしかし反対にスタンフォード大のバルンビ博士などは
ミトコンドリア遺伝子の多様性の大きさから「南極海ミンククジラは“ゆるやかに増えた”」
仮説を唱える学者もいます。
'No surge' in minke whale numbers
http://news.bbc.co.uk/1/hi/sci/tech/4282627.stm
484 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 06:48:55 ID:SKONWYoa0
485 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 06:58:48 ID:ASScSdVW0
>>255 >確かにクジラぶっ殺せば漁獲量は増えるかもしれん
基本的には、そういった考え方は、無意味。
クジラはそのとき沢山いる魚を食う。(北西太平洋において今ならサンマとかカタクチイワシ)
(人間みたいに高級魚を狙って食うわけではない)
海鳥やアザラシなど他の捕食者たち(魚も含む)もそれらの魚を沢山食う。
(魚を一番食うのは魚自身でもある)
人間も漁業としてそれらの魚を沢山獲る。
でもそれらの魚はまだまだ海に沢山“余っている”ってこと。
つまりクジラを捕れば漁獲量が上がるなんて考え方は、無意味だってこと。
ここ何年もサンマとかカタクチイワシとかは大豊漁すぎて
値崩れ防止のための漁獲規制をしているくらい。
つまりクジラを捕っても捕らなくてもそれら魚の漁業には関係ないってこと。
いろんな屁理屈を並べているが、しょせんはカルトのカツ上げ運動。 人種意識も充足できて一石二鳥! というだけのこと。
>>472 >相手は対抗して日本製品の輸入障壁をあげたり、資源輸出を拒んだり出来るってことだぞ。
鯨ごときだけの理由で、日本との関係悪化を望むかね?
狂信的反捕鯨論者は極一部で、大半の奴等は反捕鯨をすることによる利権目当あて。
緑豆等は、反捕鯨を旗印にしての資金集めが目的。
政治家は、反捕鯨に賛同=自然保護に熱心という姿勢を見せることで票集めしてんだろ。
連中は、捕鯨問題解決を望んでいるのではなく、続けることで利益を得ている。
所詮、鯨ごときは国全体にとっては小さな問題だよ。
仮にオーストラリアだけでなく、アメリカ等も捕鯨反対を理由に
貿易障壁設けたり、資源輸出を拒むのだとしたら
捕鯨を表向き理由に使ってるだけで、日本を叩き潰すことこそが本当の目的だろ。
日本が鯨で譲歩しても、他のネタでやられるだけだと思うね。
それに、日本が弱体化したら、極東アジアは全部中国の勢力下になるんじゃね?
それこそアメリカは嫌うと思うが。
日本の技術が中国に渡ることを嫌うだろうし。
アメリカがアジアでの影響力を保持したいのなら、一番利用しやすいのは日本だろう。
488 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:05:00 ID:MoDAkHr80
科学者レベルだとこういう意識ってかなり差があるような気が するけどね。確か鯨研には海外のスタッフもいたと思うけど もっと協力して理解を得る努力も必要な気がする。年齢の早熟 化を証明する為に科学委員会の協力とアドバイスがなければ無理 だったし多くを教えてもらったってインタビューも見た事もあるし、 サイトにはオーストラリアの鯨の研究成果も書かれているし。 こういう事を切っ掛けに政府レベルで鯨保護の姿勢に協力していく 事も必要かと。ザトウの件は過激な反能がある事は充分予想できた 訳だし確信犯なら戦略としてはリスクが高過ぎると思うよ。ナショ ナリズムを煽るなんて障害にしかならない。使わざる局面が多過ぎ てマヒしてる状況だとは思うけど。
489 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 07:06:54 ID:ASScSdVW0
ちなみにこの世紀の珍説「鯨害獣論」なるもの 世界中の水産学者たちからはボコボコにされております。 (ただし一部“しがらみ”御用学者たちを除く)
490 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:08:58 ID:qBp2lheI0
環境テロ団体緑豆wwwwww
491 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:09:14 ID:EHwX7hsf0
白人どもに文化と権利について教えてやるいい機会だよね
492 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:09:56 ID:ITwSurSI0
鯨利権とか意味不明だな。 鯨利権の有無と捕鯨の是非論は論理的に全く関係ない。 捕鯨を解禁して利権を公正化することも可能だからだ。 グリーンピースの頭の悪さには恐れ入る。
>>489 害獣なんているわけないだろ。総てはバランスなんだよ。
だから特定の、しかも食物連鎖の頂点にいるような生物
だけを保護することは、自然破壊にしかならないんだよ。
まぁ、調査捕鯨なるモノに、どれだけの実効性があるのか知らんけどねぇ、 一度、捕鯨を完全に中止してしまうと、再開するのが難しくなるからねぇ、 "調査"という名目で続けてるのかも知れんねぇ。 調査捕鯨を中止させる方法は、ただ一つ。 商業捕鯨を再開させることだよ。( ´,_ゝ`) ウフッ
>>1 お前らの利益の為だろ
この寄生虫で環境保護を食い物にするテロリストが
496 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:13:35 ID:E6NV4DPA0
>>489 いちいち世界中とか権威付けが好きな奴だな。
失せろよ右翼が。
497 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:13:54 ID:dq6YT7sw0
,.,.,.,.,.,.,.,.,__ ,,;f ヽ i i | ,,,,,_ ,,,,,,| |r-==( 。);( 。) ( ヽ :::__)..:: } ,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで? r'"ヽ t、 \___ ! / 、、i ヽ__,,/ / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j / \__ / | "'ー‐‐---''
498 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:14:28 ID:ITwSurSI0
>>493 人間がこれだけ漁業している中、
鯨だけを保護することは生態系の破壊にしかならんな。
大体、あんな巨大な体を維持するには相当量の水産資源が
必要なわけで、鯨も間引きする必要がある。
>>489 鯨害獣論 とは誰が出した説?
そして、それを否定している学者は誰?
ついでに、害獣の定義を説明してくれ。
500 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:15:23 ID:8wcvWkOq0
>>492 グリーンピースにも利権がからんでるから
そんな発言でるんだろ。
501 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:15:34 ID:I6djl0ba0
捕鯨反対するなら魚を食うな。テメーの食う分はクジラさんに献上だ(w
502 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:17:28 ID:e8eU/vFH0
グリンピースの英語版のサイト見たが、 グリンピースの朝鮮人はやっぱりウリナラマンセーやってるんだな。 中国のグリンピースの代表が朝鮮人で、 これまた朝鮮人の国連事務総長に面会する記事読んだら、 なぜかグリンピースの代表が播基文はロックスターみたいたなんだの、 国連事務総長は世界を動かしてるみたいな・・。 かと思えば朝鮮人が中国のグリンピースの代表やってることに同じ朝鮮人の播基文が驚いたとか・・。 そんなのばっかりで全然環境とか関係ないじゃないかと・・。
一番の害は人間が増えすぎたこと。 緑豆のメンバーがみんな首を吊れば、一番の環境保護になる。 さぁ、環境保護の闘士さんたち、遠慮しないで、さぁさぁ w
504 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 07:22:25 ID:ASScSdVW0
>>260 >次はマグロらしいよww
「ww」なんて言ってる場合じゃありませんよ。実際、一昨年の暮れに
日本船ミナミマグロ不正漁獲(つまり密漁ってこと)がバレまして
ゆえに従って懲罰的意味合いを込めて去年からの捕獲枠半減!なんてことが
決定されましたですはい。(会議場が宮崎だというのにw)
つまりクジラはクジラ、マグロはマグロってこと。
>>57 そんな勢力に与した豪外相閣下の行く末や如何に
>>504 つまりクジラだろうとマグロだろうと、ターゲットは日本だってことだよね w
緑豆は収支報告書を0円の物から国会に すべて提出してから抗議活動しなさい。
508 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:27:17 ID:8wcvWkOq0
日本ほど政治交渉のやりやすい所無いからな
マグロ食うな運動は、既に昔あった記憶があるな。 ツナがどうのと騒いでた記憶がある。 まぁ、今ではマグロ市場は拡大してるらしいが・・・ アレに失敗したから、鯨ではムキになってるんだろう。
510 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 07:30:47 ID:ASScSdVW0
>>494 >商業捕鯨を再開させることだよ。
実は彼ら(遠洋組)自身がそれを望んではいないのね。
(口では「商業捕鯨の再開を!」と言うけど)
遠洋商業捕鯨が操業貧乏に終わるってことくらい彼らはじゅうじゅう承知しているのね。
だから末永く雇用の場が確保された調査捕鯨というものを一生懸命死守したがるというわけさ。
511 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:32:51 ID:PcLrLqG9O
グリンピースって日本大使館の前に鯨の死体を置いて抗議した団体だよな あのニュース以来この団体は一切信用していない
>>116 それが本当だったらまずくねー。
だって社民党って緑豆応援してるんだろ?
政治と緑豆の癒着か??
いくら緑豆から社民党に金が流れてんだ?
513 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:35:22 ID:Xavo5ui8O
コシヒカリの保護を言い出すのも時間の問題だな
514 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:37:58 ID:0i51pS0L0
テロ組織はクジラさんとお友達みたいです。
ここしばらく緑豆関連スレをザッと観た感想。 食料危機は絶対無いとは言い切れないのだから、種火は無いよりある方がいい。 まあ、利権といえば利権かもしれんが、今んところそれがどーしたってレベルの話 なんじゃないのかな。それよりもどうやらグリーンピース内の環境浄化と綱紀粛正が 先みたい。 鯨、んめーよ^^
516 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:39:47 ID:UFVKwXDZ0
テロリストが何を言う
517 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:39:55 ID:HdHWEuF7O
インドのヒンズー教徒は、 神聖な牛を虐待するという暴挙を続ける残虐なオージーどもに対して、 「野蛮な牛牧畜の即時中止」を要求すべきだ。 インド軍の軍艦を派遣して、凶悪なオージーどもによる非人道的な暴挙を制止すべきだ。
519 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:41:31 ID:8wcvWkOq0
豆リスト
調査捕鯨なんて名前を付けてるからこんな変な反論が出てくるんだよな。 まぁ、IWCのせいで商業捕鯨出来ないんだから仕方ないけど。
521 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 07:44:23 ID:ASScSdVW0
>>309 >日本の水産庁は感情論を排して資源問題に真摯に取り組んでいることは確かだな
血迷いましたかな?w
>資源問題に真摯に取り組んでいる
乱獲容認の水産庁が?w
522 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:44:36 ID:+B5gimHLO
グリーンピース=基地外
523 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:46:55 ID:28M++3pLO
いや、別に捕鯨反対じゃないんだけどさ 絶滅危惧種はとるなよさすがに
調査捕鯨利権=kujira77777=赤いハンカチ yahoo掲示板に複数のIDを持つマルチID野郎で、3度もIDを削除された札付きのバカ 150ヶ所ものブログに糞コメントを残した粘着ストーカー。 同じネタをシツコク貼り付け、都合の悪いネタは貼らず、都合の悪い質問には答えない。 yahooでは初心者をだませなくなったので、構って貰える2chで粘着。 はやくyahooにカエレよ。
525 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:47:26 ID:ITwSurSI0
>>522 本来は環境保護を理念に掲げる崇高な組織だったはずが
今やすっかりキチガイ団体のイメージが定着してしまったな。
グリーンピースの中の人間が内部から自己改革しない限り
キチガイ集団のイメージの払拭は不可能だな。
527 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:47:54 ID:e8eU/vFH0
捕鯨は賛成だが絶対に絶滅させるようなことがあっては駄目だ。 捕鯨国が協力して非致死性の生態調査を確りやって生態を把握し、 持続的な捕鯨が可能になるように漁獲割り当てを決めた方がいい。 その上で商業捕鯨を解禁すれば鯨肉の取引が盛んになり、 結果として値段が下がって需要が拡大するかも知れない。 もしそうなれば政府が捕鯨をする必要もなくなるかも知れない。 いずれにせよIWCを正常に機能させる為には、 捕鯨に関係ない領有権問題を持ち込んでくる国々を排除すべきだな。
>>510 具体的に数字をあげてくれ。
遠洋商業捕鯨が操業貧乏で終わる
↑
赤字だということだね?
>だから末永く雇用の場が確保された調査捕鯨というものを一生懸命死守したがるというわけさ。
調査捕鯨に携わっている人は、どういう肩書きで、どこから給料貰ってるのか
説明きぼん。
>>523 絶滅危惧種でも影響が殆どない程度に取ってるらしいよ。
マグロの刺身くって、次の日に水銀中毒で死ぬって騒いでるようなもん。
530 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:50:23 ID:5ozTS1Sr0
>わずか一握りの官僚や政治家の利益のため 日本には「官僚」と言う名前の役人も「政治家」という名の議員もいない。 具体的に誰と誰が、どんな利益を上げているのか教えて欲しいな。 わずか一握り、と言い切れるんだから特定も出来ているんだろ? 名誉毀損として訴えられたら、証拠を示して反論すればいいじゃん。 実名出せない時点で「フリーメーソンの陰謀」「ユダヤの謀略」と言ってるのと 同レベルだよ。
捕鯨問題が解決した後 グリンピースが何を飯の種にするか 皆で予想してビンゴゲームしない?
532 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 07:52:00 ID:ASScSdVW0
>>339 高級水産官僚さんの単なる原則論を聞いたって一体なんの意味があるのかね?
533 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:52:03 ID:VsAi2Yb20
>>515 将来の食料危機のために捕鯨を続けようという人がいるけど、食べ物が有り余ってるんだから
現在は捕鯨停止にすれば、将来百年後くらい?に食料危機になったとき
ジャンジャン増えた鯨とって喰えばいいじゃんか。
需要より供給が多い今取って、将来の食料危機もなにもあったもんじゃない。
534 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:52:40 ID:xatYVA690
単純にシロナガスは取るなよって感じだな、ミンク捕鯨を批判する意味は判らんが
>>530 そいつは美熊野政経塾とかグリーンピースとか、東大海洋研究所のバカ助手の
ネタをまんま貼り付けるコピペマシーンだから、聞いてもムダだよ。
要は世間知らずな奴が言う「税金のムダ」とかを間に受けて騒いでるだけ。
給食で食った鯨の竜田揚げ、美味かったなぁ。 また食いたいなぁ。
995 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2007/10/19(金) 20:34:11 0 グリーンピース・ジャパン代表の星川淳は年間の報酬が2,600万円也。 だがそれでもグリーンピース・ジャパンはグリーンピース本部への上納金が 払いきれずに国家単位の支部としての資格を与えられていない。 だからグリーンピース・ジャパンは本部の決定と独立した運営を認められていない。 本音では、日本で反捕鯨活動をやってもサポーターが増えないのでやりたくないのだが。 ちなみに南極海の調査捕鯨船団を襲撃した際には、金を出せない代わりに女性活動家を 差し出せと本部に強要され、数人が襲撃船に乗船した。 彼女らは欧米メンバーに「黄色いダッチワイフ」と呼ばれていたと聞いた。 私がグリーンピース・ジャパンを辞めたのはその年から。
>>530 みたいのって
それでお金貰ってるんでしょ?
おかしいよね。
殆どここで討論してる人は
個人の意思で書き込んでるのに。
緑豆ってほんとに恐ろしい。
540 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 07:59:26 ID:VsAi2Yb20
>>536 馬鹿みたいな高値で売ったあとの一般の消費者も買わないような
クズ肉も給食で処理すれば金のとりっぱぐれがないからね。
水産庁もうまく考えたよね。
542 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:00:50 ID:E6NV4DPA0
543 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:02:26 ID:VsAi2Yb20
544 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:03:25 ID:E6NV4DPA0
>>543 足りてるなら食わなくていいんだろうが。
牛なんて食わなくても食料は足りてる。食うなよ。
545 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 08:03:39 ID:ASScSdVW0
>>341 >人間が何もしない状態での資源量と人間が何かをした上での資源量では後者のほうが
>説得力を持つ
説得力は持たないよ。
そういった考え方は、回復力が弱い大型海生哺乳類に対しては
危険な考え方と言わざるを得ないな。
「わかんねえ」ならやっちまえ、というのが業界側の考え方だが、一方
「わかんねえ」なら安全策としてやめておこう、っていう考え方もある。
546 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:03:52 ID:EDVuhaRf0
>>525 華僑資本の乗っ取りがあったらしい
すでに全く別の企業だよ
548 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:06:25 ID:VsAi2Yb20
>>544 食料危機に備えて捕鯨しろといってる人に書いてますが?
牛肉って食料危機に備えて倉庫に山積みとか処理に困って給食で使わせてるんですか?w
549 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:07:11 ID:/1Te8hkE0
ただ怒りにまかせて罵ってるだけじゃなにも解決しないよ。 >海洋のこれらの美しい哺乳動物を殺す行為は 野蛮で道徳的に間違っていると確信している。 こんな風に考えてる人達を説得する方法はあるのかな。 これじゃいくら数字を出したって無意味だし。
550 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:07:51 ID:mWBx/xj00
>>533 食糧と水の危機云々とまでは言わないが、自給率を上げる必要はあるだろ。
安い擬人化と浪花節で煽る団体にマスコミや一国の政府閣僚までが結果的に
踊らされる風潮が、捕鯨をおこなう余地を狭める現状には心底辟易する。
先回りして言っておくが、余ったメシの処理と食糧自給率の問題を倫理面から
説教するバカは死んでいいからね。
551 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:09:27 ID:xEWKsOHE0
>>1 人間でも間引きしたらいいんじゃないっすかねw
552 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:09:46 ID:E6NV4DPA0
>>548 俺は言ってないし、お前の足りてるなら必要が無いという論理に言ってるだけだ。
なら食料危機関係なしなら捕鯨していいんだな?
554 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:11:11 ID:VsAi2Yb20
>>549 鯨ってまったく人間に害を与えない哺乳類だからじゃないの?
あとは一頭の鯨は一頭しか産まないから、そうそう増えるものでもないし。
555 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 08:11:22 ID:ASScSdVW0
>>358 >商業捕鯨を目ざしているはずなんだが、どうも
>調査捕鯨を継続する事が目的、
>団体継続が目的
まあそういうことです。
556 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:12:10 ID:hNo8gz67O
三味線党の辻本も元緑豆だろう?と・・・・・・・言う事は緑豆にも、汚い金の匂いがプンプンしてる事だな 辻本が理事とかしてる所は必ず在日利権が絡んでいる
>>555 >団体継続が目的
それ緑豆のことだろ!
ははっは、、、
558 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:13:02 ID:n/msksxi0
と、大騒ぎしてもうけてるのは佐藤なんじゃ?
559 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:13:23 ID:VsAi2Yb20
>>552 食料危機なら捕鯨してもいいんじゃないの?
561 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 08:15:58 ID:ASScSdVW0
563 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:17:15 ID:1K5BzjmF0
>>548 伝統や技術は継承する事が大事であり一度途絶えると復活するのに相当な労力が
必要になるよw
それに君は別の理由なら捕鯨自体賛成なのか?w
>>554 つがいで一生に一頭しか生まなくてその固体は増えるのか?www
実に面白いwwwwwwwww
564 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:17:29 ID:K4+qaaHE0
なんとかしてくれw 邪魔なんですけどw
565 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:17:43 ID:62BlwntJO
>>549 美味しんぼ方式しかないと思う。だまし討ち的に山岡が作った旨い鯨肉を喰わせた後、日本の鯨文化を語る。
>>1 >「日本の調査捕鯨は、私たちが納める税金を費やし、わずか一握りの
>官僚や政治家の利益のため鯨肉販売を主目的に行われている」と、
一握りの官僚や政治家の名前ださないとインパクトが足りないぜ
567 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:19:17 ID:+3HkpEXG0
>>1 当たり前だろ、藻前は今になってやっと気づいたのか
ただまだ無知な様だな
鯨を放置してると、小魚(鯨より小さい魚)が減少しちゃうのよ
人間やってるならバランスくらい感じとれよ
まあ、語るだけで商売できる人には理解できないかもしれんな
官僚や政治家みたいなものでしょ、海洋生態系問題担当部長も。
568 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:19:18 ID:ITwSurSI0
>>563 一生に一頭しか産まなければ鯨という種そのものが絶滅するな。
生物として最初から成立しない。
569 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:19:40 ID:VsAi2Yb20
>>560 自分の意見書き込んでる人間を論破できないからといって
ヤフーとかこういう事項を持ち出して晒し者にしたり、基地外呼ばわりすれば
引っ込むとか思ってるの?なんの為にやってるの?
570 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:20:12 ID:n/msksxi0
>>1 むしろ、わずか一握りの官僚や政治家が 鯨類捕獲調査に対する不法なハラスメント及びテロリズム 対して戦ってるように思う。
緑豆の俺的認知 昔:正義の味方 今:テロ集団
反捕鯨の畜生写真家の宮崎学とかは、鯨は生後5年立たないと出産できないんだーとか 恥ずかしいことを平気で喚いてたな。 では人間は生後何年で出産可能かと? なぜ環境破壊が進むのかわかってなさすぎだな。 反捕鯨家ってこんなのばっかり。 数が多いから間引く。これ当たり前。
573 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:21:42 ID:wW3ZVBHG0
574 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:22:23 ID:ITwSurSI0
>>571 すっかりクレイジーなテロ集団になってしまったな。
グリーンピースは内部から徹底的に自己改革する必要があるぞ。
このイメージの悪さは今やヤクザと変わらん。
>>スレタイ 日本の官僚や政治家は鯨肉で生計立ててんか? えらい細々だな
>>569 yahooに戻ってこさせたいだけ。
そいつは都合の悪いことは言わない、都合の悪い質問には絶対答えないコピペ厨ですが何?
577 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:28:42 ID:VsAi2Yb20
>>563 >一生に一頭しか産まなければ鯨という種そのものが絶滅するな。
は?
前者は反捕鯨派の言い分ですね、そうです、乱獲すると絶滅するんですよw
>生物として最初から成立しない。
鯨って米国英国の乱獲で激減したんでしょ?
だから絶滅しかかってるんだから。
578 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 08:31:21 ID:ASScSdVW0
>>414 >捕鯨船団のレンタル料73億4千万
ふ〜ん、ほとんどがそっちに行くってことですね。
ところで4ヶ月足らずの航海でレンタル料73億っていうのは高くない?
船員及び鯨肉加工員の人件費を引くと一体いくらになるの?
579 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:33:28 ID:1K5BzjmF0
>>577 このバカはどうやら何も解かってないなww
一生に一頭しか産まなければ乱獲しなくても自然に絶滅するだろww
それとも細胞分裂でもするのか?ww
580 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:38:21 ID:kdc8TiX60
もう鯨業界なんて後継者もいないだろうし死に体だろう よほど食糧事情が悪化しない限り拡大も無理なのに なんでここまで執拗に叩かれるんだ
食うのが駄目とかほざく馬鹿は餓死してろ
一生と一度の違いだな
官僚や政治家の為ってなによwww 俺は、俺が食いたくて食ってるわけだが? 捕鯨は俺のためだよwwww
585 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:46:21 ID:u2du0HKR0
日本って世界中から嫌われているよね…… 同じ日本人として本当に恥ずかしいよ
586 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 08:46:55 ID:ASScSdVW0
587 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:47:05 ID:16UknuAD0
グリンピースに売国奴がいたとは驚き
588 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 08:49:53 ID:ASScSdVW0
>>586 緑豆ソース出してこられても名^^;;
ヤフー掲示板で呼ばれてるみたいですよ反論しないと君が出てくるたびにURL貼り付けるからw
590 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:52:02 ID:MoDAkHr80
でも現実にイルカ漁をやりながらかわいいと思う客を 利用してショーを見せて観光に利用している治自体も ある訳で。彼らは鯨の鯨食としてのアピールはするが イルカは観光に利用する。ホエールウオッチングを行 っている治自体との対立も現実には国内にもある。 沖縄や小笠原の観光を否定は出来ないし共存と理解は 必要。そのモデルケースを提示して解決しないといけ ないとは思う。鯨食も好むが鯨やイルカを、ショーは 別としても、見て楽しむ事を否定する人はほとんどい い訳だから。
591 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 08:53:00 ID:ASScSdVW0
592 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:54:37 ID:VsAi2Yb20
>>579 >一生に一頭しか産まなければ乱獲しなくても自然に絶滅するだろww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑
>57姑息にも要点を摩り替えてるんですね。いやな奴だな・・・。
>554
>あとは一頭の鯨は一頭しか産まないから、そうそう増えるものでもないし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
593 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 08:56:15 ID:ASScSdVW0
誰が新造資金を融資するのか?
捕鯨に関する国際機関IWC(国際捕鯨委員会)では、参加国の意見が二分しているこ
とから、商業捕鯨の再開が近づいているとは考えにくい。このような状況下で捕鯨事
業に民間金融機関が数百億円の融資を行なうことは考えられない。その中で、唯一建
造費用の貸し付けを行なう可能性があるのは、(財)海外漁業協力財団である。
この財団は、「海外の地域における水産業の開発、振興及び国際的な資源管理等に資
する経済協力または技術協力を実施するとともに、我が国海外 漁場及び漁船の安全
操業の確保を図り、我が国漁業の安定的な発展に資することを目的としている」と
し、技術協力などの他、貸付業務も行なっている●6。しかし、近年の遠洋漁業の不
振などにともない、年々その貸付先が減少し、平成16年度末の段階では916億円の貸
付資金を保有しているにも関わらず、398億円しか貸し付けられていない●7。しか
し、平成24年(2012)までに新たに945億円を貸し付ける見込み●8としている。すで
にこの財団が調査捕鯨に貸し付けを行なっている●9ことや、あらたに今年作成され
たな貸付ガイドラインにおいても、「海産哺乳動物等の管理対象魚種に係る調査・研
究」という基準が含まれている●10ことからも、明らかに新たな大型の貸付案件を念
頭においていると考えられる。同財団は、グリーンピース・ジャパンの電話調査に関
しては、「顧客情報なのでお答えできない」としている。
また1997年に、同財団は過大な事業見積もりを行い補助金を受け、その補助金約500
億円をためこんでいたことが総務庁行政監察局に指摘されている●11。その後削減さ
れてきている補助金のさらなる削減を避けるために今回の日新丸のような巨大なプロ
ジェクトへの融資を検討していることも考えられる。
http://www.whalelove.org/news/1623807 http://www.whalelove.org/fun/new-nisshin-maru http://www.whalelove.org/raw/content/fun/new-nisshin-maru.pdf
>>591 調査捕鯨の目的として捕鯨技術の維持継承がある。
だから、船が古くなったからと新しくするのに問題はない。
利権団体であるが故に、免税特権を剥奪された利権団体のソースを出すな、と 再三言われたと思うが。
596 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:58:25 ID:PVUq9NK10
>>586 税金の無駄遣いかどうかは日本人が決めることで外国人にとやかく言われるいわれはないな
一応資源確保の活動だからな
それより削る歳出は色々あるよ
貿易黒字が30兆円の中国への環境対策の援助とか最たるものだな
597 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 08:59:25 ID:ASScSdVW0
598 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 08:59:31 ID:1K5BzjmF0
>>592 それならお前の書き方が問題だろw
>あとは一頭の鯨は一頭しか産まないから
の間に「一度に」と入れろww
599 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:00:28 ID:VsAi2Yb20
>>594 捕鯨技術の伝承って捕鯨関係者100人くらいの息子から息子への伝承??
んな馬鹿げたことをw
てか何で調査捕鯨利権は自己主張強いくせに壁打ちし始めるんだろうね キチガイに良くあるパターンではあるけど ほんの一週間前までは会話できてたのになぁ 上位幹部に論破されるなとお叱りを受けたのかなw
601 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:02:48 ID:VsAi2Yb20
>>598 哺乳類の常識を知らない人がいるとは思わなかったものでw
602 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 09:03:15 ID:ASScSdVW0
>>599 規模が大きくなればそれに従事する人も増える
あぁ捕鯨関係者は意地でもテロしてでも増やさないおつもりですかw
そうですか、ありがとうございました
604 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:05:40 ID:1K5BzjmF0
>>601 お前みたいな反捕鯨を唱える奴がそのように言うやつがいるんでねww
君も同じバカかと思ったものでww
605 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:06:29 ID:VsAi2Yb20
>>603 主食のコメでもあるまいし、税金投入してまで継ぐ文化なんて糞喰らえだ。
>>601 ほ乳類の常識って何?
犬は一度に何頭産むの?
607 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 09:06:50 ID:ASScSdVW0
608 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:08:16 ID:ITwSurSI0
>>601 哺乳類の常識って人間ですら双子を産むのですが。
>>605 ふーん、じゃ牛や豚にも噛み付いてくれ
なんで鯨だけに噛み付くの?主食のコメ以外にはかね出すなって主張してるんだよね?
ばかじゃないのwwwwww
>>578 オレが尋いてんだよ。調査捕鯨利権があるんだろ。
誰が何処からどんな風に、いくら不正な利益を得ているんだ?
利権利権とわめくからには知ってんだろ。具体的に言ってみな。
>>605 主食のコメだけが大事というなら、今後コメは副食なしでお召し上がり下さい。
612 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:12:42 ID:E6NV4DPA0
ID:VsAi2Yb20 こいつマジモンのキチガイか。
嘘つきを取り上げるマスゴミってなんなんだ?
614 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 09:15:02 ID:ASScSdVW0
つまり本質は単なる“無駄な公共事業(国策)”ってこと。 もちろん「科学問題」でもなけりゃ「文化問題」でもない。 で、そういった本質を国民に悟られまいと 「文化帝国主義論争」やら「鯨害獣論」やら「牛肉業界陰謀論」やらを 仕掛けるというわけなのです。 議論をそっち方面に押し込んでおけば本質がバレなくてすみますから。
くじら狂信者はキチガイに決まっている。いまさら驚く程のことではない w
文化だからじゃ無くて鯨による食害から他の魚をどう守るかも考えないとな 人間がほっとけばそのうち自然にバランスが取れるけどそれまでに漁業は 大打撃を受けるよ あと増えすぎた特定の鯨によって絶滅危惧種の鯨が駆逐される危険性も 考えないとな
618 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:18:30 ID:VsAi2Yb20
>>611 捕鯨関係者に税金使うなと書いたら、米だって税金使ってると言われたからね。
米は主食でそれこそ日本の伝統食だと言いたかったのさ。
>主食の米だけが大事というなら
そんなことは言ってないけど
「そんなに主食でもない鯨が大事なら鯨だけで主食無しでお召上がりください」というしかないなw
>>614 差別主義の台頭や、テロリストの暴力と戦うのは
自由と人権を支持する民主主義政府の勤めです。
>>618 どっちかしか選べない世界にいるのかよwwww
俺はどっちも選択して食べますんで( ^ω^)
税金の無駄だの不味いだの利権、そんなことで反捕鯨を主張するなよ。 あれは害獣駆除だ。オーストラリアで増えすぎたカンガルー殺すのと同じだよ。 特にミンククジラは海のゴキブリ。わかる?
622 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:27:34 ID:SKONWYoa0
623 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:30:28 ID:byTE00HnO
幹部連中は金の亡者で末端はテロリスト ほんと緑豆って害でしかないな
624 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:31:34 ID:VsAi2Yb20
>>624 それだけ?まず609から逃げずにちゃんと答えてよ
逃げちゃダメだ!現実と戦わなきゃ!
税金の無駄なんて言い出したら日本の第一次産業全滅だもんな。 ことさら捕鯨に限って大騒ぎするのは何なんだろうねw
628 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:39:11 ID:Xt8ZcgAdO
捕鯨反対派も援助金という「利益目的」なんだよな。
629 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:41:09 ID:jTzoVzOg0
グリーンピースは米豪の牛肉業者から活動資金もらってるんだろ?
630 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:41:17 ID:XRIKc1VE0
>>624 君もkujira77777のようにオツムの弱い子だねぇ。
どんなことにも陰日向はあるわけでさ。長所だけ・短所だけ語ることの
愚かさを全く理解してない。
水田はメタンガスを発生させるから地球にとって有害だと言う説もある。
一方で、渡り鳥なんかの絶好の繁殖場所になってるわけだ。
人間が長年続けてきたからこその関係だろ。
小麦は価格的にみれば米の1/10程度の価格だが、生産効率から言えば米の
ほうがずっと高いらしい。ただし生産される規模により、非常に価格差が
でる。
でも、アフリカなど温帯の地域では麦の生産は不向きなのに、援助された小麦の
味に慣れてしまい、小麦を買う外貨を稼ぐためにタバコのような食えない商品作物を
作る悪循環に陥っている。
632 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:43:20 ID:VsAi2Yb20
>>625 自分で勝手に解釈して「バカじゃないw」で終わってるのに何から逃げるんだ?
ゲテモノ喰いに税金投入するのは厭なだけだw
633 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:44:12 ID:q7pl5BLf0
ぐりーんぴーすに利権とか言われてもな(笑)
634 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:45:04 ID:0/rv2cLf0
>>585 おまえって学研の地球儀と一緒なやつだな
635 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:46:33 ID:tKZjdKfO0
>631 そういえば、牛の月賦に含まれる炭酸ガスだかメタンガスの量って相当多いらしいね。
>>632 「ばかじゃないのwwww」にムカツクのだったら
ちゃんと賢い反論してくだせぇ
何故、豚や牛への助成金に文句を言わないのか?
牛や豚は普通で鯨がゲテモノなのか?日本では12世紀から食べられている物ですよ
牛は早くても水戸黄門、庶民に広まったのは明治になってから
これへの反論もよろしく。出ないと又、くるってんじゃねぇのwwwwって言いますよ
>>618 稲作なんか、せいぜい縄文末期に始まったことで、
全然伝統なんかじゃない。
しかも、温暖な地方の植物である稲の栽培を強制
されて、東北方面では何度飢饉に見舞われたことか。
それに、私たちが納める税金を費やし、わずか一握り
の官僚や政治家の利益のため、米販売を主目的に
行われている。
とか、無茶ギレしてみたり(w。
緑豆系の言いがかりは難しいなぁ……。
638 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:52:49 ID:tKZjdKfO0
>>632 ゲテモノというのは、あくまで文化や個人の価値観からくるもの。
それを他人に押し付けれる時点で、どっかの環境馬鹿と一緒ですね。
639 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:53:43 ID:61U2+3+F0
非致死的な調査なんていうけども 腹掻っ捌いて調べるから、どれだけの水産資源を鯨が消費してるか 正確に把握することが出来るようになるんじゃねぇの
641 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:54:30 ID:K4+qaaHE0
まあ、伝統文化の畏敬に免じて許してやるよ。
642 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:54:37 ID:VsAi2Yb20
>>636 誰もそんなバカのいうことにむかついてないってw
バカじゃない?で自己完結してる奴が逃げるなと畳み込んでくる矛盾を指摘しただけ。
おわかり?
643 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:56:39 ID:dIFi6K0Z0
>>632 実にレイシスト的な考えですね。
きっとアフリカ原住系黒人やアボリジニやイヌイットが嫌いで嫌いでしょうがないタイプでしょ?
>>642 じゃあ改めて俺から質問させてもらおうか。
なんで鯨だけに噛み付くの?主食のコメ以外にはかね出すなって主張してるんだよね?
645 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 09:56:45 ID:ILDXEnX80
グリンピースってヤクザで言う当たり屋や中韓と同じ商売だろ ケチつけて金せびる
くじら肉でどうやって私腹を肥やすのか メカニズムを説明してくれよ… くじら肉が高価で取引されてないことなんて 中学生でも知ってるし そんな中身の無い官僚批判じゃ誰も納得させられないよ 佐藤さん
>>642 反論せずに逃げたね^^ では
狂ってんじゃネーノm9(^Д^)プギャー
648 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:07:43 ID:VsAi2Yb20
>>644 >なんで鯨だけに噛み付くの?
捕鯨スレだから
>主食のコメ以外にはかね出すなって主張してるんだよね?
いや、鯨には金出すなと言ってるの
649 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:08:46 ID:5VH50aVlO
グリーンピース?とやらが年間に消費してる金は莫大な感じがする。 色んな意見はあるだろうけど俺は鯨食いたい。 俺的に佐藤さんは非国民。
650 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:12:13 ID:T4gPh3ZQ0
クジラって最初は絶滅がどうとか言っていたが、現在は増えてるんじゃないの? もうそろそろ、漁解禁しないと、増えすぎるよw また生態系が崩れる 絶滅しかけたからって、狩猟禁止して、何年かしたら激増して・・・どこかのサルとかシカとかキツネとか食物食い荒らしてるだろw
651 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:12:58 ID:tKZjdKfO0
>650 カモシカは結構問題になってきていたはず・・・・
>>648 じゃぁコメとか言い出すなよm9(^Д^)プギャー
なんで鯨だけにはかね出したらいけないの?
653 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:14:06 ID:VsAi2Yb20
鯨食いたい奴が同好会つくって捕鯨関係者に金出してやればいいんだよ。 もちろん、世界中の反捕鯨団体とか反捕鯨国からの批判もすべて負うことも条件な
>>653 それぞれの国固有の文化に助成金出すことは非常に有益な事
世界の批判?科学的で証明されない主張なぞ無視して構わんよm9(^Д^)プギャー
655 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:17:00 ID:6id/sQ2r0
656 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:17:13 ID:ILDXEnX80
鯨は日本にとって大事な食糧、これをとるなと言う奴はまず草だけ食って生活すべし
657 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:17:14 ID:tKZjdKfO0
ミンク鯨がふえてるのって、人間がとるのを減らした結果もあると思うが、 鮫が激減してるからだとおもえるんだよね。 たしか、オーストラリアとかでは、肉食の鮫を駆除してるよね。
>>653 コメも同じようにするというのなら同意してやってもいいぞ。
659 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:18:46 ID:VsAi2Yb20
660 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:19:47 ID:HPG+Id2g0
>>655 お前TAIYOWHALEだろ。工作員のw
SOUTHERN OCEAN, Jan. 11 /CNW Telbec/ - Following a 10-day search in
Antarctic waters, the Greenpeace ship Esperanza today confronted Japan's
whaling fleet in the Southern Ocean Whale Sanctuary.
The whaling fleet immediately took flight from the Esperanza, which is
now in high-speed pursuit. While the fleet is on the run, the whalers are
unable to hunt.
http://www.newswire.ca/en/releases/archive/January2008/11/c8409.html
>>659 いや皆は鯨も食べるだよ、お前は雑草でも食べてればm9(^Д^)プギャー
663 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:25:03 ID:gtVJi7pB0
緑豆は誰の利益の為に日夜戦ってるんですかw
664 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:25:49 ID:VsAi2Yb20
>>662 ゲテモノ喰いに何言われてもなm9(^Д^)プギャー
VsAi2Yb20 要するにアレか、「ボクチンが嫌なことに税金使うな〜〜〜」 ってことね。
>>664 おっやっと反応したなm9(^Д^)プギャー
でだ、何をもって鯨食をゲテモノと定義してるんだ?
論理的な反論期待してます
667 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:28:27 ID:ILDXEnX80
>>664 日本人じゃないのに混ざってくる日本ストーカー君w
>>664 ちょっと図星を突かれただけで、差別主義者の本音が出てくる w
669 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:28:58 ID:AVj3usF00
地元が捕鯨と密接に関わってる地域なんで、微妙に温度差があるのかもしれないけど、 鯨を食べなくても、今、全く困らない世の中で、それでも調査と称して捕鯨するのには矛盾を感じる。 だけど、歴史というか伝統というか、そういう観点で見ると、捕鯨を続けたいという意見も分かるんだよな。 実際、まだ地元では正月の雑煮に鯨を入れて、鯨汁と呼んで新年を迎える風習があるよ。 鯨の慰霊碑も資料館もあるし、博物館も捕鯨に関する展示資料が多いし、 今でも調査で捕られた鯨が、水産場に水揚げされてる。 鯨を何が何でも食べたいからじゃなくて、伝統だから続けたいって印象を地元には感じる。 ただし他国にとって悪しき伝統だというなら、改めなくてはならないのかもしれない 伝統は守るべきだ。 でも食料にも困ってない世の中であえてやるそれが、 良くない伝統だと判断されるなら、改めるのも仕方ない気もしないでもない・・・ このふたつの矛盾する考えが自分の中にある。
670 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:28:59 ID:+rtEFJdo0
緑豆って、カルト宗教っぽいよね
671 :
怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2008/01/12(土) 10:29:14 ID:PVbFxUET0
>「日本の調査捕鯨は、私たちが納める税金を費やし、わずか一握りの >官僚や政治家の利益のため鯨肉販売を主目的に行われている」 ソース。 てか捕まえて肉にして売るのが目的だろ、くじらも牛も。 脳味噌にフナムシでも巣食ってるのか?( ´_>`)
672 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:29:24 ID:CIFlQRBM0
>鯨肉販売を主目的に行われている 当たり前だろwwwwwwww
673 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:30:14 ID:VsAi2Yb20
>>665 正解m9(^Д^)プギャー
>>666 ゲテモノ喰いに論理的な反論できないし努力もできないm9(^Д^)プギャー
674 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:30:32 ID:wrZhPAs40
グリーンピース = ヤクザでキチガイ ってイメージしかないや
>>573 それは韓国に言うことでしょ。
韓国語にして向こう送って。
676 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2008/01/12(土) 10:31:05 ID:BuLxIVQP0
スベスベ饅頭蟹は鯨よりも知能が高いので、 オーストラリア人はクジラの保護なんて辞めて スベスベ饅頭蟹の保護に全力を注ぐべきである。
677 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:32:24 ID:iUHfARVdO
鯨がゲテモノならカンガルーや羊食うのもゲテモノ食いだな。 白人はこれだから…。
678 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:32:27 ID:ILDXEnX80
VsAi2Yb20 ↑ お前はそもそも日本人じゃないから、日本の政治に口出す権利はない
>>673 えっ?自分が気持ち悪いと思ったから批判なの?
やっぱキチガイだwwプップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!
>>669 > 鯨を食べなくても、今、全く困らない世の中で
クジラ以外の食べ物にも大概あてはまるね。
> それでも調査と称して捕鯨するのには矛盾を感じる
称しているわけではなく、調査しているんだよ。
> 悪しき伝統だというなら
それは異文化差別です。
>>673 なるほど。じゃあ論理だのなんだの屁理屈こねずにそう言えばいい。
「ボクチンが嫌だから捕鯨するな」って。
やれ絶滅の恐れだの税金だの利権だの馬鹿馬鹿しい。
682 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:34:29 ID:srsXX32o0
まあ、主張そのものは間違いではないが だから何なんだっていう話でもある。 何でも政治家と官僚を絡めれば 正当な叩きになるってもんでもないぞ。
683 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:34:36 ID:AVj3usF00
>>680 だから矛盾した考えがあるんだよ。
別に捕鯨反対してるわけじゃないよ。
684 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:34:52 ID:fkRBrHcVO
685 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:35:26 ID:VsAi2Yb20
>>673 最後は基地外か日本人ではないってかw
ところでゲテモノ喰いの権利のゴリ押しって政治なの?
686 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:36:53 ID:+3HkpEXG0
グリンピースて船で世界旅行して、社民党理論を学ぶ、あの方達?
>>685 日本語おかしいですよ( ´,_ゝ`)プッ
>>683 異文化差別を肯定しているから矛盾するんだよ。
689 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:38:32 ID:23s3KqaH0
グリンピースって社民の辻本犯罪者がいたとこだっけ?
690 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:39:33 ID:ILDXEnX80
論理的に 1 鯨は日本の低い自給率にとって大事な食糧 2 鯨は増えているため小魚が減っている 3 捕鯨は日本の伝統 4 将来地球規模で食糧不足になる可能性がある
691 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:40:45 ID:HBR+gpjr0
>>688 異文化差別というか、国としてじゃなく、人としてという観点で、
相手に迷惑かけたり、和を乱したりするような伝統なら改めるべきだと思うよ。
国を超えた人としての社会という意味でね。
ただし捕鯨がそれに値するかと聞かれると、そうではないと個人的に思ってる。
それこそあなたがいう差別のようなものも感じるんだよね。
だから矛盾を覚えるんだ。
日本語ヘタでごめん。
やってることがヤクザと一緒。 気にくわなきゃ力で抗議。 すべての収支報告書を提出すべき。 募金とかも団体であれば収支報告書を提出せねばいけなくして 国民がみれるようにしないとフェアーじゃない。 法律を作るべき。
693 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:41:26 ID:v9wjRa6P0
政治家や利権を持ち出せば、断罪できると考える論理がどうかしてる。 政治や利権の絡まない物事なんて何もないのに。 グリーンピースの幹部は新約聖書を読み直せ。 罪人に石を投げていいのは罪を犯したことのないものだけだ。
694 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:42:17 ID:srsXX32o0
政治家などを絡めればマスコミが味方してくれる という安易な発想による批判としか思えない。
695 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:43:50 ID:tKZjdKfO0
日本の捕鯨は悪い捕鯨 イヌイットの捕鯨は良い捕鯨ってかw
>>691 だったら何も矛盾していないじゃん。
ただ、狂信的な反捕鯨主義者たちから嫌がらせをされるから、
無理しなくても・・・てことだろ。でもそれは集団によるイジメに
屈することと同じなんだけどね。
鯨販売のためって当たり前じゃん そのための調査捕鯨だろ。 つか、捕鯨が悪いことなんて前提が狂ってることに気づかないアホは氏ね
698 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:45:21 ID:YLJL4Ms40
>>691 白人どもが勝手に鯨殺しまくって、勝手に絶滅危機種に認定して、
勝手に捕鯨禁止にして、感情論と宗教観だけで捕鯨批判してるのに
日本が相手に迷惑かけてるとか和を乱してると思ってるわけ?
悪い意味で生粋の日本人だなあんた。無理が通れば道理引っ込むわけか。
699 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:47:03 ID:VsAi2Yb20
>>669 だから、その地元だけの名物として捕鯨すりゃ良くない?
何も、無理して太地や他の地域の伝統食だからって公海で1000頭もとって
始末に困って頭数のある給食に目をつけて捌いたり、一握りの捕鯨関係者の為に
鯨に興味もない日本人を世界中の非難の矢面に立たせることをしている。
町おこしの為にも、鯨は鯨の町で食べるようにすりゃいいんじゃないの?
っていうか この砂糖ほにゃららっていう人も、 寝返って、内部事情暴露しちゃったらどうなのさ??
国際捕鯨委員会っていうのが日本とノルウェーのお金でまかなわれてるからなw 日本と同じ位にバッシングされているのがノルウェー。 しかもノルウェーは近年、ミンク鯨の捕鯨数を増やしている。 ノルウェーはバッシングや妨害を受けながら捕鯨数を増やして嫌がらせのようにIWCに報告もしている。 ノルウェーにグリーンピースが捕鯨妨害で来て、ノルウェーの捕鯨船に工作して港で爆破、沈没させる事件も発生。 これに対してノルウェーは国王だったかな?大臣が怒り、ノルウェー海軍にグリーンピース排除と捕鯨船の警備を命令。 捕鯨船に妨害しようと近づいたグリーンピースの船にノルウェー海軍の艦船が体当たりして グリーンピースの船が沈没寸前になったけど、救命活動など一切しなかったと。
>>699 ニホンゴオカシイデスヨ ハングルデおk( ´,_ゝ`)プッ
>>224 そうでもない。俺もまずいイメージしかなかったんだが、
九州で刺身を食わしてもらったら馬刺しみたいな感じで
なかなか旨かった。
でもクジラベーコンは脂まみれで旨いもんじゃねーな。
鯨を食べる文化もない某国々が、 鯨を食べもせずにひたすら油のためにガンガン大量に獲った事は無視ですかw
>>699 日本はそういうのも主張しているよ。商業捕鯨が解禁になっても、
そう沢山捕れるわけじゃない。沿岸の伝統捕鯨だけでもいいでしょ。
でも、反捕鯨狂信者は、それも認めない。
707 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:51:10 ID:ILDXEnX80
>>699 >鯨に興味もない日本人
それじゃ国家も政府も組織もいらないでしょ、共通の利益を守るために国家や組織は存在する
犯罪に巻き込まれた人間は自分と関係ないから、補助金出したり公権力が介入する必要はないといってるのと同じ
>>699 鯨の町って具体的にどこ?
うちは北海道の南の方だけど鯨は小さい頃からあるよ。
全国的に見て、食べない町ってあるの?
>>706 それが問題。根底から否定だもん。
それが緑豆の狙い。
飯の種がなくなるから。
710 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:56:10 ID:MmXwMbUR0
>>691 日本人が持つ島国根性の根幹には
「いつかは相手が自分の気持ちに気付いてくれる。だからそれまで待つ。」
と言う考えがある。これは周りの全てを家族と同一視しているからだ。
が、世界の多くの国は侵略したりされたりの歴史を持つ。
相手が推察してくれるまで待っていたら殺された歴史だ。
周りは全て敵だ。だから主張する。
国際交渉で相手の都合を無視して自国の主張を貫く馬鹿どもが多いのは
彼等がこう言った歴史を歩んで来たからであり、日本が主張するのは当然と考えている。
日本人が自分の利益を主張をしない事は、他の国には、理解できない愚行と認識されているんだよ。
711 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:57:30 ID:VsAi2Yb20
>>708 札幌だけど伝統食でもないし常食もしてなかったよ。
712 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:57:34 ID:CIFlQRBM0
企業を脅してカネをふんだくり、言うことを聞かないやつは暴力で排除する。 指定暴力団 グリーンピース
713 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:57:57 ID:ozgY3Yb5O
714 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:58:07 ID:L6wCjeRY0
>>1 ますソースを出せ。
という台詞が一番しっくりくる主張をしてくれてるなwww
>>711 静岡だけど
イルカは良く食べた。
鯨はオヤジの好物。
716 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:58:35 ID:K1wqm5ulO
チャーチルも日本人はいきなり怒るからヤダって言ってたしな。
717 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 10:59:23 ID:fkRBrHcVO
>>711 北海道の伝統食ってなんだろうな。
アイヌ料理?
>>711 誰も外人の食生活なんて聞いてないし( ´,_ゝ`)プッ
>>711 道南地方では、お正月にくじら汁を食べるって伝統が細々と残ってますよ。
昔は普段の食卓にのぼってました。
720 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:01:17 ID:v9wjRa6P0
721 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:01:18 ID:E6NV4DPA0
もう構うなよ。 ただのキチガイだよ。
722 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:01:33 ID:VsAi2Yb20
>>715 40年前の増毛町という漁師町に婆ちゃんと住んだことあるけど、
フカは食べてたけど、行商で鯨なんか一度も売りにこなかったよ。
色々データをあらってみてるんだけど、鯨肉って韓国の方が 市場が大きいんじゃね? 鯨業者って、近代捕鯨開始とともに韓国の鯨漁師が渡ってきて 定住したんじゃないかと思えてならない。
>>722 40年前ってwwwオサーンかよww
で、鯨が伝統食じゃない理由が行商のオバチャンwww
>>715 富戸とか川奈とか東伊豆はイルカ漁のメッカだったわけだしなw
727 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:06:03 ID:K+Z72jZE0
ミンクなら食っても良いじゃん ザトウとかシロナガスは捕らないほうがいいと思うけど。 つーかどんな種類も全部「クジラ」としてまとめて議論するからおかしなことになる。 エスキモーなんか貴重なホッキョククジラを捕りやがるし あっちを規制するほうが先だろ。
729 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:09:06 ID:nDUTc35vO
>>723 それは遠回しに日本に捕鯨文化がないといいたいのか?
730 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:10:10 ID:VsAi2Yb20
>>725 そういう鯨喰いが伝統の町があることは否定してない。
だからそういう町が捕鯨運動すればいいじゃん。
太地の鯨館みたいに昔の思い出に浸ってないで、寂れた町をなんとかしたいなら
一部の捕鯨関係者に金が渡ってるのを指を咥えてみてないで世界に向かって
捕鯨させろと出ればいい。
原住民の権利としイヌイットやエスキモーみたいに。
731 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:11:21 ID:K+Z72jZE0
反論としては 「ミンククジラは十分な個体数が存在し、持続可能な捕鯨は可能。」 で済む話なんだけどIWCでこれが通じないしな。 だから、 「じゃあ、貴重なディンゴ殺すなよ。」とか 「カンガルーはかわいくないんですか?」とか 「ホッキョククジラとってんじゃねえよ。ミンクよりずっと絶滅の危機にあるじゃネーか」とか あっちのダブスタを指摘して泥沼水掛け論になってる
>>730 日本国民の権利を守るのも政府の役目だがね?
733 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:13:08 ID:ILDXEnX80
>>730 国際社会に相互理解なんてないよ、相互利益になるかならないかで。
国際社会は利害関係以外存在しない。
>>722 行商は鯨持ってこれないかも、、だからその地域では鯨が食されなかったのでは?
静岡は港が多くてマグロ、鯨、イルカなど何でもこい状態。
でもさ、みんな言ってたよ。イルカを殺すとき可哀想だって。
だから命の尊さが分かるし、食べ物に感謝するんだろ。
緑豆はおかしいよ。
そういう奴らほど、何も感謝せずにもりもり牛肉食ってるんちゃうか?
牛を屠殺する映像みたら、鯨よりもかわいそうに見えたよ。
>>730 そもそも調査捕鯨だから一般の漁師が捕鯨できる訳あるまい
日本は商業捕鯨禁止条約に批准してるからね
その様な人を助けるためにもデータをこつこつ取り
科学的なデータに基づいた主張しておればよい
それに彼らは原住民ではないれっきとした日本人だ
言いがかりよしてくれ
736 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:14:11 ID:61U2+3+F0
グリンピースの人間だってクジラくらい食ったことがあるだろうw
738 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 11:16:13 ID:ASScSdVW0
とうとう見っかったようですな。
↓
January 11, 2008
WE FOUND THE WHALING FLEET
Around midnight a few dots appeared on our radar screens, moving much faster than
the other icebergs. The night was foggy with poor visibility, and "quiet excitement" is
how I would describe the atmosphere on the bridge. When the fleet discovered we were here
they immediately took flight. I went down to the control room for a while, to have
a cup of coffee with Bent who rules over the machines. When I came back up on the bridge
we had met the catcher boat Yushin Maru. We are currently following the mothership,
the Nisshin Maru. We have tried to call her on channel 16 but got no answer.
http://weblog.greenpeace.org/whales/2008/01/we_found_the_whaling_fleet.html#more
740 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:17:21 ID:cjcUrX6V0
>グリーンピース・ジャパン佐藤潤一 日本人なのに、欧米の国際宣伝戦の手先となって、やつらの代弁してどうすんだ?
741 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:17:21 ID:rQAKaryT0
緑豆は日本ではテロ組織として認識されています。
742 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:17:24 ID:dNGGytLe0
そもそもお前らみたいなバカにわざわざ対応するために 税金を投入してるわけだが
743 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:19:27 ID:fkRBrHcVO
>>730 頭ごなしに否定せず、一度
>>737 で食べてみたら?
日本で昔から食べてる=日本人の味覚に合う、と思うよ。
744 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:21:32 ID:rE3WlwrF0
>>738 無線で呼んだが応答が無いって
あたりめーだろクソOG
745 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:23:31 ID:rQAKaryT0
捕鯨問題もいいかげん終わりにしてほしいよな。 なんでアイスランドみたいに商業捕鯨再開を宣言しないんだよ。 捕鯨国だけであらたな資源保護団体作ればいいだろ。 俺はいいかげん鯨料理を家で食いたいんだよ。 言いたいことはそれだけ。
746 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:24:39 ID:VsAi2Yb20
>>735 イヌイットは自分達で捕鯨して自分達で喰ってるから禁止されてない。
鯨喰いの町も助成金もらって自分達で捕鯨して自分達だけで喰えば伝統の継承として残せるでしょ。
748 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 11:26:21 ID:ASScSdVW0
>>735 >その様な人を助けるためにもデータをこつこつ取り
>科学的なデータに基づいた主張しておればよい
イメージで語るなって。
きみは遠洋組のその「科学的なデータに基づいた」拡大路線が逆に
小型捕鯨業者たちの経営を圧迫しているという現実をご存知かな?
>>715 >>381 のイルカってどうもあんまり旨そうに見えないんだよなー
脂身がやたら分厚いのと、肉が赤黒くなってるのとで。
血抜きしてないから?
組織ヤクザ、寄生虫、ママゴト遊び、実務能力無し、自己中、強姦中毒レイシスト こんな言葉しかうかばん。 この人ちかんです ってヤツより たちが悪い、精神的強姦中毒だね。
751 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:27:46 ID:rE3WlwrF0
>>745 同意
IWCは反捕鯨組織に成り下がったから
さっさと脱退してノルジと新しい捕鯨機構
作るよろし
>>748 そんな現実ないない w
妄想もたいがいにせーよ。
>>746 それは経済規模が小さいから認められているんだよ
俺は種類なども規制した方が良いと思うがな
仮にも日本は30以上の全国民が食した事のある国民食だ
同列に語られも筋違いとしか言いようが無い
日本は部分的商業捕鯨の再開を主張し続ければよい
それまでは調査捕鯨で販路を消滅させない事が重要
754 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:28:51 ID:MkEj8Iy10
難しい国際ルールは知らんが、 日本の領海内であっても、鯨とっちゃいかんの?
755 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 11:29:31 ID:ASScSdVW0
いま現在南極海で「絶滅危惧種」のナガスクジラ50頭を捕っております。 ナガスクジラ50頭の肉量はミンククジラ400頭分に相当するようです。 ナガスクジラは値が張ります。 売れもしないのにミンククジラ935頭。 絶滅危惧種のナガスクジラを50頭。 はたしてこんな公共事業、国際的な批判を浴びてまで続ける必要があるのかどうか。
>>754 それすると、緑豆が儲かっちゃうから
IWCがやらないでって言ってるらしい。
757 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:30:57 ID:K+Z72jZE0
日本も下手に害獣論なんかだすから あっちに揚げ足取られるスキを与えることになるんだよ。 OZのアホどもがなんと言おうと 「ミンククジラは十分な個体数が存在し、持続可能な捕鯨は可能。」 を繰り返して続けりゃ良いんだ。 あいつらはこれに反論できないから日本をこれと関係ない議論にはぐらかそうとする。 害獣論とかあいつ等に取り付く島を与えるようなもんだ。 そんなのに関係なく 「ミンククジラは十分な個体数が存在し、持続可能な捕鯨は可能。」 で十分なんだよ
758 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:31:38 ID:61U2+3+F0
>>755 クジラ食ったことないのかよ??
ホントのこと言えよ
調査捕鯨利権という人の カキコがずーっと見れないけど何で? このJDって特別設定ってのがあるの? それとも電波だから見れないのかな?
〜〜キチガイ警報発令中〜〜 NGIDのお勧め 調査捕鯨利権ID:ASScSdVW0は不確かなデータに基づき論理展開してきます 最後は壁打ちになりますので相手しても無駄です 〜〜キチガイ警報発令中〜〜
762 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 11:39:41 ID:ASScSdVW0
>>751 >さっさと脱退してノルジと新しい捕鯨機構作るよろし
世の中、そんな甘かありません。
なぜなら日本は海洋法に批准しておりそこには
「クジラに関してはその関係機関(国際捕鯨委員会が該当するよう思われ)で
よく話し合え」と謳われているからなのです。
つまり国際捕鯨委員会を脱退して勝手な真似をするということは
その海洋法を無視するということを意味するからそれはできないってことなのです。
764 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:41:34 ID:MkEj8Iy10
駿河湾とか伊勢湾とかの入り口を大きな網で塞いで、 湾内で鯨を家畜化してしまえば文句あるまい?
765 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:43:11 ID:ILDXEnX80
国際法なんて皆自国の利益にならなきゃ無視してるよ アメリカはイラク戦争、中国はチベットで虐殺&尖閣のっとり、北朝鮮は核武装、韓国は竹島占領
767 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:44:30 ID:K+Z72jZE0
ナガスのことを言われたら 「そうですね。個人的にナガスクジラは捕らないほうがいいと思います。 しかし、それでミンククジラを捕っていけないことにはなりません。」 で了。
ごめんマジでみれない。 調査捕鯨利権のすれ。 なんで? 電波だから? みんな彼が何を言ってるかわかる? 見れても分かんないか、、 じゃあ、いいや。
白人主義者の犬か。日本国籍剥奪して豪州にでも追放しろ。
770 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:47:12 ID:G4lOv38b0
>>764 つうか駿河湾はまずい。
桜海老が食えなくなるw
>>765 つうか市民団体だって所詮は利益のために運動やるわけでね。
グリーンピースの活動費用ってのは実のところ各企業から出てるわけで。
その企業の利益になる行動は何でもやる。
あと日本における市民団体ってのは、はっきり言ってしまえば一部の左翼崩れの活動家と、
いわゆる「進歩派文化人」を食わせるための運動に他ならない。
はっきり言って、宗教におけるお布施とかと同じようなもので。
771 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:47:41 ID:MkEj8Iy10
ニコルさんの「勇魚」の映画化希望。 面白かった。
772 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 11:47:53 ID:ASScSdVW0
「意見が通らないから脱退!」っていうのは戦前の考え方だな。 とネトウヨの諸君に言っても、かえって悦ぶだけか・・。w
>>770 桜えびのかき揚げ美味いよー。
おい、緑豆が桜えびもカワイソーとかいって
ヘイデンちゃんつれてきて涙の抗議されたらどうしよう?
おれの食いたいもん全部だめになるぞ。
調査捕鯨利権 <- こいつだって白人のご主人様に幾らか貰ってんだろ。
775 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:51:01 ID:K+Z72jZE0
776 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:51:37 ID:MkEj8Iy10
>>770 おお、桜海老のかき揚げも日本人の常食だった。
桜海老もわすれちゃいかんなw。
>>772 ノルウェーはネトウヨ国家だったと?
国際法に強制力は無いし
海洋法と各国の国内法による法整備は別の話しだし
個別に批准して無い場合もあるんですが
オーストラリアもアメリカも「勝手な真似をする国家」ですか?
778 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 11:55:10 ID:ASScSdVW0
779 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:56:46 ID:MkEj8Iy10
映画「スタートレック」シリーズでもクジラをネタにした回があったね。 捕鯨のヒロインの歪んだ主観に萎えた。 「今もどこかでクジラが殺されているの!私のクジラへの想いは…」って 泣いてるんだけど、おいおいって感じだったよ。
「クジラ保護区」って、まるで「李承晩ライン 」だな。
781 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:57:42 ID:K+Z72jZE0
kujiraka///
783 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:58:10 ID:VsAi2Yb20
日本もそんなに鯨が喰いたかったら脱退すればいいんだよね。 国民の伝統文化を守る為にといって脱退しないのはなんでですかね。 こんなに立派な大義名分があるのに。
784 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 11:58:16 ID:z0gg7lmU0
政治家の利益なんてあったとしても微々たるもんだろ むしろ包茎反対でグリンピースが得られる利益の方が大きそうだな
>>778 そのサンチョパンサ号というのは、兵装はあるの?
>>783 それもできない
国際的影響力の低い小国と仮にも世界三台通貨を発行してる大国との違い
責任が前者よりも格段に大きい、まぁあれだ寝言は寝て言えって奴ですね
俺が思うに、 オージー国も今後あまり緑豆の意見に同調しないんじゃないかな? 動画の件でババ引いたのはオージー国だし、 世界に知られたくない過去や事件を世界に発信してしまったんだから。 実際、日本人でオーストラリアに旅行に行って、 白豪主義を知っていたのは、極少数でしょ。 観光業はまずいよなー。特に日本向けや韓国向け。 オージービーフもまずいでしょ。それでなくても昨年消費が落ちてるのに。 ひそかに、日本向けの観光業や食肉業の人は怒ってると思うよ。 その怒りの矛先は、当然だけど緑豆行きでしょ。
788 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:02:40 ID:K+Z72jZE0
>>783 でていくのはキチガイ宗教家だろ。
もともとIWCは「持続可能な捕鯨を話し合う場」だ。
789 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:04:21 ID:VsAi2Yb20
>>786 大国の責任が大きいなら鯨ごときに国の威信をかけることもないわけで。
>>783 脱退する必要もないけど。
そもそもワシントン条約の方では「ミンククジラを捕らないよ」って部分への合意してない。
IWCでの非科学的な「聖域」の設定についてもノルウェーや日本は異議を唱えてるし
現状では調査捕鯨に合意する国も増えている。
あたかも海洋法根拠で国際捕鯨委員会に丸投げされて「勝手なマネをしている」とか印象操作してる人もいるけどね。
>>789 否、レイシズム運動を成就させないという国際的な責任があるよ。
>科学的に必要とされていない ハァ?
793 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:06:29 ID:MkEj8Iy10
昔、ニコルさんがTVで「日本はIWCを脱会すべきだ」と主張していた 「脱会したら国際批判が高まるのでは?」というインタビュアーの 質問には間髪いれず「情けない!」と怒りを込めて反論していた。 俺もそう思う。
>>789 国の威信?かけてないでしょ
当然の権利を主張してるだけだからね
不当な要求は退けて当然でしょ
そしてIWCを正常化させる事も重要な責任の一つだよ
795 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:07:05 ID:ILDXEnX80
>>783 それが外交というもの、北朝鮮も勝手なことしながら居るだろ
外交は卑劣な戦法であればあるほど強い
796 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:09:29 ID:VsAi2Yb20
>>791 レイシズム運動を成就させないという国際的な責任が日本にあるなら脱退したほうがいいんじゃないの?
アジア解放戦争に突っ込んだときみたいにさ。
797 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:09:52 ID:MkEj8Iy10
そもそも狩猟民族が、なんで捕鯨を非難するのがわからんな。
798 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:10:18 ID:K+Z72jZE0
それより早く誰がいくら利権を得ているのか
>>781 説明してくれよ調査捕鯨利権 ID:ASScSdVW0
まさかテキトーにイチャモンつけて
「日本が利権を得ていない証明をする必要がある。」なんて悪魔の証明もとめてんじゃねーだろうな。
日本側に利権があるのなら
その利権の大きさととグリンピースが得ている利権の大きさを比べてみようじゃねえか
799 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:11:43 ID:k7aarhD/0
くじら食べる必要なんてないから 採る必要ないと思う。 何故我が国はここまで捕鯨にこだわるのか誰か説明してくれ。
800 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:11:43 ID:W+39UDVH0
日本にはまともな外交なんて出来ないよ 国土を守り国民を守るの最低限の事さえ 出来ないし官僚や政治家個人の利益しか 守る気が無い奴ばかり。
801 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 12:11:44 ID:ASScSdVW0
802 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:12:18 ID:rE3WlwrF0
>>762 >世の中、そんな甘かありません。
反捕鯨国には甘いんだよなw
803 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:12:43 ID:K+Z72jZE0
International Whaling Commission: IWC ね。 Whaling捕鯨を話し合う場なのよ。 宗教裁判やりたいなら自分の国でオナニーやってなって。
>>796 お前は戦争起こしたいのか?
いいおっさんなんだから良く考えてよ、日本の責任をね
>>800 古来からある文化だからです
805 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:14:12 ID:VsAi2Yb20
806 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:14:26 ID:WdMu83zR0
>>793 ニコル以外にも、もっと日本在住の英米系白人さん反論してくれないのかね?
どうせ向こうの偏向マスゴミが伏せちゃうかもしれないけど。
カナダ人の知り合いで反捕鯨は馬鹿馬鹿しいと言ってる奴がいたんで
じゃあテレビ出て日本人のために反論してくれるか?って聞いたら
嫌だとさw
向こうにも本当は反捕鯨運動がおかしいと思ってる人が少なからずいるんだろうけど
”空気”に押されて正しいことがなかなか言えないんだろうね。
807 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:14:31 ID:/+nOLAjc0
こいつ絶対カンガルーは言わねーんだろうな。 エセ正義そのもの
>>796 脱退は賛成。ただ、できるだけ効果的に脱退する方法を考えた方がいい。
これも外交カードのひとつなんだからね。脱退するぞするぞと見せかけて
交渉を有利にするのが一番いい。
809 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:14:53 ID:E6NV4DPA0
>>799 牛なんて食べる必要ないのに食べてるのは何で?
説明してくれ。
810 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 12:15:25 ID:ASScSdVW0
グリーンピースってテロ組織でしょ?
812 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:16:02 ID:IqvjCN520
日本はIWCで認められている調査捕鯨を粛々と行えば良い。 妨害する奴らこそIWCを敵にしている訳だ。
813 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:16:15 ID:ILDXEnX80
>>806 正しい=国益だから
国益に沿ったものが正しい
814 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:17:06 ID:r4V09QjP0
グリーンミート利権
ほんとに壁打ち始めたから笑える
>>811 その通り!捕鯨をやめさせるために捕鯨船を攻撃したりしてますからね。
それによって怪我人なども多数でていますよね
817 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 12:20:00 ID:ASScSdVW0
>>790 >IWCでの非科学的な「聖域」の設定についてもノルウェーや日本は異議を唱えてるし
ノルウェーは異議申し立てはしていない、しているのは世界で唯一、日本だけ。
819 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:20:39 ID:MkEj8Iy10
>>812 同意だね。これでIWCが妨害者を放置しているなら
日本はIWCで反捕鯨の矛盾点を堂々と主張すればいい。
820 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:20:56 ID:VsAi2Yb20
>>804 一部の鯨喰い文化の為に世界を敵にまわしてやってるんだからそれくらいの覚悟あるんでしょ?
核つくっても北朝鮮は戦争になってないんだから、何も恐れることないでしょ。
脱退して心ゆくまでとって喰いたいだけ喰えばいいんじゃないでしょうか?
>>816 シーシェパードとかいう反捕鯨団体は日本人1人殺してる。
822 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:25:17 ID:IqvjCN520
>内臓や脂皮の分析によって、有機塩素化合物や 重金属の蓄積がほとんどなく、各種有害物質の 安全基準よりはるかに低いことがわかりました。 南極海ミンククジラ肉は極めて安全な食品です。 (捕鯨問題Q&Aより) 何故わざわざ鯨なんか喰うんだという人がいますが これは動機としては大きなポイントだと思います。 魚沼産のコシヒカリみたいなブランドになるかも。
823 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:25:38 ID:z0gg7lmU0
政治家の利益と調査包茎を関連させて民意を得ようとするミドリ豆って 議論のすり替えってゆうか思考停止してるよねw だいたいミドリ豆の活動資金ってどっからでてるの?
>>820 だから世界の理解を得るためにも国際的な捕鯨機関で正当性を主張するんでしょうがw
今度は核かよ・・・・しかも北とか資源も殆ど無い無視される国家でしょうに
日本が核持つとしても国際的に理解を得てからしか持たないよ
まぁ力関係でアメリカに賛成してもらえばそれだけで持てるけどね
そう言う極論は莫迦の典型的な論理展開だから止めた方が良い
826 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:26:28 ID:fZXyxSqI0
827 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:27:52 ID:wu8gfYCJO
具体的にどの政治家や省庁が利権もってるの?教えてエロイ人
文化を否定する奴は優生思想の持ち主 現代は多文化共生主義だというのに、優生思想が全盛期だった1960年代に脳が化石化した連中が文化破壊活動を続けているのは悲劇としかいいようがない
>>821 日本人が捕鯨船の火事でなくなったとき
オージー国の新聞のコメント欄は
それを喜ぶ内容のもので溢れていた。
ざまーみろ的な意見で。
本当に醜いよ。やつらは。
830 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:31:20 ID:VsAi2Yb20
>>624 その正当性が認められないからこういう事態になってるんでしょうが・・・
脱退したって正当性を訴えることできるでしょ。
ようはヘタレだ・
なにかやましいことがあるから脱退できないんじゃないかとも思う。
831 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 12:32:06 ID:ASScSdVW0
ネトウヨの諸君は直接的な捕鯨の話には興味ないらしい・・。w まあネトウヨの諸君にとってのこの捕鯨問題っていうのは 一種“ガス抜き”にしかすぎないってことが判明したってことかな?w
>世界で唯一、日本だけ。
議題「サンクチュアリー」の削除 日本提案
賛成国
モンゴル
ペナン カメルーン コートジボワール ガボン ギニア
アイスランド ノルウェー ロシア
ツバル キリバス パラオ ソロモン
アンチグアバーブーダ ドミニカ グレナダ ニカラグア
セントクリストファーネービス セントルシア セントビンセント スリナム
日本提案の異議】賛成した国は21国
>>831 wの草生やすのも環境保護活動ですか?
833 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:33:27 ID:E6NV4DPA0
>>830 はあ?認められてるから調査捕鯨してんだろ。
835 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:34:35 ID:b7ZV8f0WO
環境詐欺師が何言ってもな。 信じる価値無しw
837 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:35:23 ID:/1Te8hkE0
ホントになんかいい解決方法ないのかなぁ。 オーストラリアって馬肉食べる?
>>830 なんか変な妄想に取り付かれてるみたいだけど
ヘタレとか違うでしょw論理性を証明できる場所でひたすら戦うのもまた勇気が居ること
議論の机を蹴って逃げ出すことはいつでも出来る
責任ある日本がそれを実行すれば世界はまたカオスに包まれるだろう
>>824 そいつは「俺様が嫌だからクジラとるな」のガキオヤジだから
莫迦の典型的な論理展開しか出来ません。
840 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:36:57 ID:dNGGytLe0
>>831 そもそもどの国の人間にとっても鯨の生き死になんてどうでもよくて、
ただ自分らの意見を通すのが目的になってるだけな希ガス
>>837 日本が捕鯨をやめる。正直やめたところで実害は無いと思う
まあ不当な外圧に屈するのは気分悪いけど
841 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:39:27 ID:fZXyxSqI0
>>837 カンガルー食べる。
コアラ保護して、今度は増えすぎて殺している。
842 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 12:39:33 ID:ASScSdVW0
>>832 「南極海サンクチュアリー決議」(1994年)に
「異議申し立て」をしているのは
世界で唯一、日本だけ。
決議の際、反対したのも世界で唯一、日本だけ。
>>840 実害はアリアリだよ。レイシスト達が「自分たちの行動は正しかった」と確信してしまう。
レイシズムが正義になったら、そのあとの世界は・・・おお、怖わぁ〜。
844 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:40:09 ID:nGy5XTAS0
>>840 引く必要の無いところで散々引いて来たから、
今の日本がこうやっていちゃもんつけられてるのがわからんかね?
実害ありまくりだ。
>>837 鮪の時みたいに味を教えて抜け出せなくしてやればいいw
846 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:41:58 ID:/1Te8hkE0
>>840 じゃあ、条件付きで止めるっていうのはどうなんだろう。
捕鯨を中止する代わりに、日本の物を毎年これだけ
オーストラリア政府に買ってもらうとか。
>>841 カンガルーと一緒にすんなみたいなことを言ってる人がいるみたいだから、
彼らの頭の中では別物なんでない?
やっぱり馬は食べないのかな。
847 :
調査捕鯨利権 :2008/01/12(土) 12:43:04 ID:ASScSdVW0
捕鯨国家アメリカの批判はしないのか? アメリカが反捕鯨国家と思っているのか???
849 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:44:39 ID:rE3WlwrF0
>>842 >「異議申し立て」をしているのは世界で唯一、日本だけ。
申し立てをするのは1国ですよ。
私の出した資料は2004年ですが、今わかるだけでも2002年の下関会議からずーっと
異議申し立てしてるのは日本だけで
賛成してる国は増えてますね。
草生やさないんですか?
851 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:45:07 ID:PVUq9NK10
利権が有っちゃイケナイなんて言ってるの何処の厨房だか利益があるからやってるに 決まってるじゃん 人間の生活のために生態系を保全する必要が有るから鯨の保護も駆除もするわけだ 漁業を継続していくためのに調査捕鯨をする予算が出るわけで 鯨が可愛そうとかお子様の論理で誰が納得するかって言うの
食いもんが不足しつつある品と教頭すべきだな
853 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:46:26 ID:VsAi2Yb20
>>838 >議論の机を蹴って逃げ出すことはいつでも出来る
>責任ある日本がそれを実行すれば世界はまたカオスに包まれるだろう
もう充分にケイオスですけどね、鯨取り続けてるから。
ノルウエーみたいに脱退してくれたほうがはっきりしていいじゃない。
京都議定書なんか米国は蹴ったけど何もおきてません。
854 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:47:11 ID:E6NV4DPA0
1994年ってもう14年も前なんだな…時が経つのは早いもんだ。
855 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:47:26 ID:fZXyxSqI0
>>846 >彼らの頭の中では別物なんでない?
もともと欧米は燃料の原料として鯨とっていたよ。
別物もクソもないと思うけどね。
戦前も鯨肉は売れなくてダブつき気味と書かれているけど?
鯨肉がもてはやされたのは、GHQの許可で給食に大量放出された時だけでは?
それとも、これとか環境団体側のwebなのかな・・
http://chikyu-to-umi.com/kkneko/rekishi.htm 明治に入ると、山口県出身の企業家岡十郎氏がノルウェー式の捕鯨技術を導入し、
近代捕鯨の幕が開かれます。独自技術に頼ってきた中世の和式捕鯨からの脱皮は、
日本人とクジラとのの文化的関わりの歴史にも深い断絶をもたらすことになりました。
それまでは、曲りなりにも"寄り鯨"を対象にした待ちのスタイルを維持していたため、
クジラの個体群への影響も限られたものでしたが、積極的な攻めの姿勢に転じること
で事態は様変わりします。捕鯨事業の収益の高さに目が付けられ各地で捕鯨会社が乱立、
近海のクジラを乱獲し、瞬くうちに資源状態が悪化して業者の整理・統合が必要とされる
状況に至りました。合併・統合の結果生まれたのが、その後母船式捕鯨の担い手となった
大手水産企業の前身です。その後、これらの捕鯨会社は当時の政府の拡張政策に則り、
欧米諸国が生産量調整のために結んでいた国際協定にも参加せず、北洋・南氷洋への
進出を果たし、捕獲量も急激に膨れ上がりました。この時期の捕鯨業は鯨油をヨーロッパ
に輸出して外貨を稼ぐことを主な目的としていました。とりわけ南氷洋捕鯨は沿岸捕鯨と
の兼ね合いもあり、鯨肉は持ち帰ることなくほとんど海に廃棄していました。海外に市場を
求めた鯨油に対し、鯨肉の方は国内でも需要がなくダブツキ気味だったため、軍需に
活路が見出されることになります。日清・日露・太平洋戦争を通じ、商品価値の低か
った鯨肉は軍用食糧として重宝されました。植民地化した朝鮮には缶詰工場が建てられ、
占領地や前線に鯨肉の缶詰が移送されました。捕鯨業界は得意先となった軍隊と
強固な絆で結ばれ、同様の関係は戦後の警察予備隊・自衛隊に引き継がれることになります。
もっとも、太平洋戦争末期には頑強な捕鯨船が軍艦として徴用され、捕鯨業自体は一時的
に休業状態を余儀なくされました。
>鯨肉販売を主目的に行われている 食すことまで含めて文化でしょ。 何を寝言言ってるんだ、こいつは。 俺は、一握りの官僚でもないし政治家でもないが、 俺も鯨食いたいよ。食わせろよ。 小学生並みの陰謀説だな。
>>853 今度は京都議定書かよ・・・勘弁してよ
話し合いはダメ、捕鯨もダメ、やるなら世界を相手に戦え!
怖い思想をお持ちのようで
日本がアメリカのように軍事力持ってて一人で何でもできるならその論理は通用するよ
論点ずらしの反論せずに真面目に考えようよもう初老なんだし
859 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:52:00 ID:ytSw4w0IO
食物メジャーの飼い犬
>>853 おいガキオヤジ、お前が自分の感情最優先で捕鯨反対している限り
お前とは建設的な話は出来ないと決定しているわけだが、
なんのためにここに書き込んでるんだ?
嫌がらせ?一人は寂しいから相手にしてほしいの?
861 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:52:31 ID:gN9mo5VnO
緑の悪魔に荷担している奴等って、要は元を辿るとパルチザンみたいなセクトメンバーの成れの果てだろ? こんな奴がのうのうと生きて行けるって事は、そいつを利用して陽動したい奴等がいるって事だろうが
862 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:52:45 ID:dNGGytLe0
>>844 ○対立を深めて捕鯨続行する
○事なかれ主義で外圧に屈して捕鯨をやめる
どっちの方が今後の日本にとっていいのかわからんが、
少なくとも捕鯨をやめることで商業的な大きなデメリットはないんじゃ?
と言いたかったわけです
863 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:54:16 ID:fkRBrHcVO
鯨食べるのは、一地方の特異な風習ではなく、 日本広域に渡っての文化。 なので国の税金で保護すべきだろ。
864 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:54:22 ID:1MoPoIIqO
政治家の利益のため… これ言われたら反論できん
つかナガス50頭は止めた方が良くね? ミンクだけに絞って調査した方が〜
866 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:54:47 ID:TavvQxoO0
利益の為なのはグリンピースだし、鯨肉販売をしたってかまわんだろ。
>>862 国固有の文化を否定して商業だけに走ってる国が世界に一つだけある
それは韓国・北朝鮮 こんな国になりたいか?
868 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:55:47 ID:tKZjdKfO0
ミンク鯨が絶滅しそうな根拠はまだー ミンク鯨の数を偽ってるってレスあるんだが、根拠をみたことねー 早く、データ提示してくれよ。 でも、環境保護団体のデータじゃだめだぞ。
869 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:55:57 ID:/1Te8hkE0
>>855 でも今のオーストラリア人の頭の中では違うのかもよ。
日本人だって今は犬を食べるなんて考えられないけど、
昔は食べてたって上の方に書き込みがあるし。
日本から捕鯨中止の条件突き出せばただ外圧に屈したことには
ならないと思う。
>>856 まあ調査捕鯨は鯨肉を売る為じゃ無いんだからダブついても構わないけど
でも命を無駄にしないためにもちゃんと利用しないとね
871 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:56:50 ID:DRzRWwOh0
>>864 政治家ってのは与野党問わず国民の代弁者なんだから
支持してやる代わりに使ってやればいいんだよ。
まあ反論できないならお前は黙ってろ。
日本政府はこう言うべき ”緑豆が解散したら調査捕鯨やめます”
873 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:57:05 ID:VsAi2Yb20
>>856 を読んでどう思うのかな、文化伝承とか言ってるアホは。
文化伝承はテメェの海の前でやれってぇの。
南氷洋まで出かけてまですんな!
874 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:57:08 ID:TavvQxoO0
>>864 クジラ利権がなんとかって言う人たちがいるけど、どの政治家なのか答えてくれた人がいないんですけど
875 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:58:27 ID:dNGGytLe0
>>867 さあねえ?
文化なんて廃れるところは廃れるんだし、
個人的には捕鯨っていうものが日本人にとってそこまで重要とは思わない
もう一般の人にも十分忘れられた味だと思うし
ちなみに自分は反捕鯨派ではないよw
>>869 鯨が食肉として流通すれば、豪州の主要輸出品目である牛肉と競合する。
ヤツらは、牛肉を食って欲しいだけ。
鯨が海の資源を食い尽くせばなおよし、ってところだ。
だから捕鯨に反対する。
環境とかは後付けの屁理屈だ。
末端の活動家は本当の環境馬鹿も多いけどな。
そういう視点で報道使用としないマスゴミもクズだぜ。
>>873 いや、将来の食糧調達に備えての側面もあるから。
878 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 12:59:31 ID:bzWiK07b0
たかじんの番組を見てからネットでいろいろ調べたが、結構胡散臭い団体なんだな。
>>873 明治に近代捕鯨が導入されただけの話だろ
この理屈で話し始めると遠洋漁業も自分の領土内だけでしろ!
といった無茶苦茶な話になる。子供にも分かる話だろ?
脳みそのしわが少なくなって来てるの分かるがちゃんと考えようよ
脊髄反射してるとさらに減ってくよ
881 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:01:56 ID:/I8xS+ea0
「そこまで言って委員会」に出演拒否する時点で自分達の主張が正しくないと認識している公言したようなもんだw
882 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:02:42 ID:SC55IYEq0
捕鯨は必要ない。 今までも鯨を食べなくても生きていけたのだから、あえて獲る必要も無い。 本当に増えて困ったというなら、その時考えればよいこと。 それよりも乱獲を止め資源管理を徹底するとか、植林をするとか、環境汚染を止めるとか、漁業資源を増やす国際的な法整備を進めた方が良い。 本当に漁業資源の事を思っているのなら。 捕鯨問題は、日本、反捕鯨国、どちらにも方便を感じる。
883 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:02:53 ID:VsAi2Yb20
>>877 食料調達の備えてというなら日本人なら備蓄米が優先でしょ。
>>875 海洋生態系の頂点に立つ鯨を管理することで、水産資源をもっと活用できる可能性がある。
簡単に言えば、鯨に食われている魚類を人間がもっと食えるようになるってことだ。
海の資源を食料として使うためには、鯨の管理は必須なんだよ。
885 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:03:43 ID:/1Te8hkE0
>>876 それはわかってる。
だから、さっきも書き込んだけど、日本が捕鯨を中止にする代わりに、
日本の物をオーストラリア政府に毎年こんだけって決めて
買ってもらうことを提案すればいいと思う。
ホントにクジラを守りたいっていう純粋な気持ちなら、
提案受け入れるだろうし。
886 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:04:05 ID:BYWvtTnZ0
日本の鯨神社に来た反捕鯨派。 日本の外交官は語る。 「いやぁ、ホームグランドは有利です」 捕鯨に関する国際会議が日本で開かれた。 欧米諸国を始めとする反捕鯨国や反捕鯨団体、環境保護団体も国際会議に招かれた。 しかし、国際会議が開かれる前に反捕鯨国、反捕鯨団体、環境保護団体の人達を東北にある鯨神社へ連れて行った。 そこでは日本が江戸時代から現在に至るまで捕鯨した全ての鯨を奉っており、全てに戒名を与えている。 それを見て感動のあまり泣き崩れた人が何人かいた。 「捕鯨国の日本は世界で最も鯨を大切に扱い、鯨の生命一つ一つを歴史に残し、長年にわたって鯨の慰霊をしている。 しかし、反捕鯨国がそのような事をしたと言う話は一回も聞かない」 反捕鯨国は政治的事情もあり、反捕鯨の立場を貫いたが多くの外交官、担当官は「個人的には」と前置きをつけて話をした。 「あの鯨神社を見ても、私の国の判断では反捕鯨の立場を貫くが、私個人は日本なら捕鯨をしても良いと思う」 そして反捕鯨国よりも過激な発言をしていた反捕鯨団体と環境保護団体は黙ってしまった。 「我々は何を非難していたのか?自問する他無い。日本ほど鯨を大切に扱っていた国が他にあるのだろうか? 実は反捕鯨国こそが最も鯨を軽視し、蔑視し、無関心であったのではないか?」 日本の外交官は語る。 「あの鯨神社を見て国際会議の様相は一変します。反捕鯨と主張している国も、外交官や担当官の方は自国の鯨に対する状況との差を考え、落胆しつつも反捕鯨の立場を貫くと言う状態です。 政治的な判断もありますから、直ぐに意見を変える事はできないでしょうが、彼らの心象や印象を大きく変えたのには、間違い無く私達日本人の先人からの努力と自然への敬虔な畏敬の念があるからです。 あの国際会議が終わった後に、反捕鯨だが個人的には日本の捕鯨に賛成すると言う人達とささやかなパーティーを開きました。 そして多くの人々が日本に好意を持ってくれ、中には『我が国にも鯨の為の慰霊施設が必要かもしれない』と仰っている方もいました」
887 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:04:33 ID:fZXyxSqI0
>>869 >外圧に屈したことには ならないと思う。
俺は成ると思うね。
何で日本が譲歩するの?
ここまで言われる覚えないよ。
ならオージービーフ買わないくらい言ってほしいね。
牛を食べる習慣は欧米から取り入れ、明治から広がったらしいからね。
888 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:04:53 ID:E6NV4DPA0
>>882 捕鯨とは関係ない話するなよ。
スレ違い失せろ。
>>883 無視すんなよおっさん
米がだけで生きてないでしょ、話を蒸し返さない
ちゃんと側面もあると書いてあるでしょ
対策の一つって意味だよ?ここは学校かマッタク・・・
CO2排出量削減のため、緑豆解散のお知らせ これで緑豆も少しは地球に貢献できる
891 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:06:26 ID:OmnAa7+S0
>>882 >今までも鯨を食べなくても生きていけたのだから、あえて獲る必要も無い。
>本当に増えて困ったというなら、その時考えればよいこと。
そういう変化を知るための調査捕鯨では?
それに、いざ捕らなくてはならない時期が来ても、
長い間捕鯨禁止にされてたら、捕鯨の技術自体が失われてやれないと言う事態だってあり得る。
>>882 漁業資源を有効活用するためには鯨の管理は有効なんだよ。
まずはそこを理解しな。
今食ってないから獲る必要はないなんて、幼稚園児並のことを恥ずかしくもなく書く前にだ。
893 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:06:48 ID:fZXyxSqI0
>>882 コアラ保護団体とユーカリ保護団体が喧嘩しているそうですね。
895 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:07:01 ID:VsAi2Yb20
>>879 伝統文化の継承だという言い分に言ってるんですが。
伝統文化の継承なら江戸時代と同じでいいんじゃないの?
>>883 優先順位がそのようにつくとしても、別に捕鯨の技術その他を温存してはいけない理由にはならないねえ。
もうぐりーんぴーすはみなごろしでいいとおもうんだ
898 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:07:29 ID:/I8xS+ea0
>>882 狂牛病、羊蹄病、鳥シンフルエンザetc、これらは「人為的に」拡散可能で既存の家畜は世界規模でいつ食えなくなってもおかしく無い状況です。
899 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:07:47 ID:hXlolFXUO
>>883 米と鯨政策でより万全にすればいいじゃない。
900 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:07:52 ID:SC55IYEq0
>>888 捕鯨の根拠である資源管理を謳うなら、
本当に漁業資源のことを心配しているのなら他にやる事が有るでしょう。
と言っています。
901 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:08:01 ID:jTzoVzOg0
>>885 逆に親中派首相から中国人移民無制限に受け入れたら考えてやっていいと言いそうだが、、、
902 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:08:32 ID:TavvQxoO0
>>882 輸入食肉があるからクジラはいらんて話にはならないじゃん
>>乱獲を止め資源管理を徹底するとか、植林をするとか、環境汚染を止めるとか
日本じゃなくてどっかの国に言った方が早いよ
903 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:08:37 ID:uP/RCqlv0
何で勝手に鯨を食べたいと思っている日本人がいないことにしてるの? 結局この人たちって、自分の主張に都合の悪い人の意見は黙殺するんだね。 最悪の人権蹂躙者。
904 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:09:01 ID:E6NV4DPA0
>>895 お前日本語も話せないならいい加減失せろよ。
誰に言ってようとお前の意見には変わりないだろうが。
釣りじゃないなら病院行けよ。
905 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:09:15 ID:/1Te8hkE0
>>887 譲歩じゃないと思う。中止する分代わりに
日本の物をオーストラリア政府に買ってもらうんだから。
>>895 文化とは江戸で止まってるわけではないのであしからず
文化とは常に進化して行ってる物ですから
907 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:09:37 ID:tKZjdKfO0
オーストラリアの人へ 馬鹿な自分に海豚が魚を食べるから殺すのと、 ディンゴが害獣だから殺す違いを教えてください。
>>900 馬鹿?
漁業資源管理のためには、鯨の管理「も」有効だと言っているんだよ。
だから調査捕鯨には意味がある、ということだ。
幼稚園児以下のお前には理解できないようだが。
909 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:11:34 ID:bzWiK07b0
>>907 反捕鯨派の人たちって、言ってることに根本的な矛盾があるよね。
おれは、単純に鯨が美味いから喰うけどw
910 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:11:44 ID:3h7UB8On0
911 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:12:06 ID:QGWJjYaa0
捕鯨の問題はもう少しマスコミで取り上げた方がいいんだがな・・・ 欧米では日本の残虐行為ということで毎日普通のニュースでもガンガン報じられている 賛成反対を問わず日本人が無関心でいるのは危険すぎるレベルに来ている
912 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:12:12 ID:EfHEwX+80
増えすぎた鯨は減らさないととんでもないことになるよ。
913 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:12:30 ID:VsAi2Yb20
>>896 捕鯨技術はノルウェーが元祖なんだから、ノルウェーにまかせればいいでしょ。
日本の捕鯨文化はその前までなんだから前の海で昔ながらの捕鯨で生き延びればいいじゃん。
イヌイットみたいにw
914 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:12:37 ID:SC55IYEq0
>>891 変化を知るための調査捕鯨に捕鯨が必要なのか。
その点を煮詰める必要はありますね。
既に鯨の統計データはそろっているんだろうし。
あえて捕鯨をしなければいけない調査とは、どのような調査なのか。
915 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:13:07 ID:XfEpzbih0
そもそも誰のせいで鯨が絶滅しかけたと思ってるんだよ>緑豆 欧米人が鯨油目的のために乱獲しまくったせいだろが。 しかも油取ったら残りの肉は全て捨ててるし。 北欧以外の欧米のみ鯨を禁猟してろ。
917 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:13:40 ID:TavvQxoO0
>>911 残念ですがマスコミには期待できません。
918 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:14:15 ID:E6NV4DPA0
>>900 スレ違い失せろと言っています。理解できませんか?
>>913 あー、おまえの視点は先住民を囲い込んで自然消滅を俟つ偽善者共にそっくりだなあw
920 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:15:00 ID:OmnAa7+S0
>>900 限られた地球の資源から無駄なく食料を得るということなら、
ただちに酪農なんてやめなきゃならなくなるよ。
酪農よりも捕鯨のほうが資源管理的に見れば有効な手段でしょう。
921 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:15:18 ID:hXlolFXUO
>>914 新しいデータがあるに越したことはないのでは?
922 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:16:30 ID:NRhvxhaP0
さすが緑豆だな なんなら商業捕鯨再開させてもらうぜ、IWCは脱退だ 新しいの作る
923 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:16:40 ID:tKZjdKfO0
>>914 地球環境がこれからずーっと同じならそれでもいいかもね。
924 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:16:57 ID:bzWiK07b0
明日、ハリハリ鍋パーティーなんで楽しみだw
925 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:17:00 ID:SC55IYEq0
>>908 漁業資源の枯渇の原因は乱獲や環境変化でしょう。
過去の乱獲で鯨の個体数は減ったのに、漁業資源が枯渇したのだから何が原因なのかは明らか。
大本の原因を等閑にして、捕鯨が有効であるとは詭弁です。
調査捕鯨が事実上漁獲だなんて普通の大人ならわかってるだろw うまい名前つけたもんだとちょっと感心する
927 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:17:50 ID:PVUq9NK10
>>914 捕まえて調査しないと分からないことも多いんだよ
それにそれ調査捕鯨しちゃイケナイ理由になってないし
>>915 そもそも誰のせいで地球が温暖化してると思ってるんだよ>日本
先進国が自国至上主義で環境破壊しまくったせいだろが。
しかも今頃になってから発展途上国に規制してるし。
どう考えても途上国が競争力つけないように制限してるだけ。
環境規制糞食らえ
普段の行いがよければ少しは信用もできるんだが
930 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:19:00 ID:TavvQxoO0
>>925 それで日本だけが捕鯨をやめなきゃならないわけ?
931 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:20:06 ID:fZXyxSqI0
>>928 排出ガスと温暖化の因果関係ははっきりしているのか?
やれ温暖化だの寒冷化だの環境団体の連中が勝手なこと言っているが。
932 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:20:23 ID:tKZjdKfO0
>928 いまは、環境管理技術も発達してるからそれをつかわず、 垂れ流すのは問題では? 日本の工業地帯と中国の工業地帯では環境指数は全く違いますよ。
933 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:20:52 ID:fkRBrHcVO
鯨はおいしい。 食べてないのに、鯨文化は廃れたとか言ってる奴はもったいない。 せっかく鯨を美味しく食べる文化がまだ残っているのだから、一度食べてみなよ。 国内で鯨を食べる習慣を取り戻すのが、まず第一歩だな。
934 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:21:34 ID:TavvQxoO0
935 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:21:48 ID:+l0XqQZs0
>911 言えてると思う。 無邪気な日本人が多すぎる。本音じゃ嫌われているとも知らないで・・・
936 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:22:16 ID:PVUq9NK10
>>928 そう言ってるのは欧米の環境団体だろ
緑豆に言えよ
緑豆不買運動
そもそも他国に感情論でこれ食うなとか文句付けていいものなのか? 自国で犬食うなとか法で制定するとかならまだしも 他国から牛は神聖な生きものだから食うなとか言われたらほいほい従わなきゃいかんのかよ 嫌なら食うな、俺は食うしヒゲや骨等も有効に使う(工芸品の材料になるそうです) データ集めてけして絶滅するような乱獲はしない そして海洋資源をもっと有効に使ってみせると宣言して実行してみせれば 文句言われる筋合いじゃないだろ
>>935 どう言われると日本人がショックを受けるか必死に研究したの?
割といいフレーズだね。でもそれ、基本的に日本人同士でしか通用しないから。
940 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:25:12 ID:NRhvxhaP0
>>923 環境の激変でクジラが生き残って人類が滅びるかもなw
地球からみたらキミらですら表面に生えたカビの一種としか思わない
941 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:25:13 ID:fZXyxSqI0
>>938 日本人が今のように牛を食べるようになったのは、明治時代らしいね。
牛を食べる欧米人を見て日本人は野蛮と思っていたらしい。
でもちゃんと受け入れた日本。
942 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:25:57 ID:VsAi2Yb20
>>938 だから脱退して好き勝手に捕って喰うことを捕鯨団体に提言しろよ。
943 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:27:41 ID:tKZjdKfO0
これから、インドが力を持って牛肉禁止にしてくれたらいいのに・・・ 別に牛肉は好きじゃないから俺はそれでも問題ない。
944 :
925 :2008/01/12(土) 13:27:56 ID:SC55IYEq0
捕鯨が資源管理に有効なら、 捕鯨で漁獲高がどれくらい増えるのかを詳らかにし、各国に訴えるべきでしょう。 それで、世界各国が鯨を獲り始めて、鯨が絶滅したら、日本は国際社会にどう説明すればよいのでしょうか。 日本の言う合理性に各国が従うなら、各国はどれだけ鯨を捕獲すればよいのか。 もし、世界の国が捕鯨をするようになれば、当然日本の取り分は少なくなるでしょうし、乱獲の管理、責任は誰が取るのでしょうか。 まずは、漁業資源の乱獲を止め、環境汚染を止め、植林をし、サンゴの白化を防ぐ。 捕鯨云々の話はそれからです。 もし本当に漁業資源の管理を訴えるなら。
945 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:28:15 ID:fZXyxSqI0
結局、環境団体、平和団体、人権団体なんてファシストなんだよな。 モラルファシスト。
>>942 こらこらお前は莫迦なんだから真面目な人に迷惑かけるな
お前は俺みたいな莫迦とお話してるのがいいのだよ
なぜ正論を主張してる方が脱退せねばならないのかね?
頭ダイジョウブデスカ?
948 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:30:00 ID:VsAi2Yb20
>>941 それは仕方なく食べてたクジラより旨いと思った人が多かったから受け入れられたんでしょう。
クジラの方が旨かったらこんなに衰退してないよ。
949 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:30:08 ID:tKZjdKfO0
>944 それを、IWCでやってると思ったんだけど、違ったかな?
950 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:30:09 ID:E6NV4DPA0
952 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:30:37 ID:fZXyxSqI0
953 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:31:03 ID:TavvQxoO0
>>944 捕鯨で漁獲高がどれくらい増えるのかを詳らかにし、各国に訴えるべきでしょう。
IWCで日本がデータを持って説明してるに
「そんな事は関係ない!とにかく捕鯨するな!」
といってるのが反捕鯨国じゃない。何を今更
>>945 BBCの鯨関連報道に、常日頃よりファッショに近いものを感じることは感じる。
955 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:31:41 ID:fkRBrHcVO
>>942 このスレで一番のバカ発言だな。
ゆとり世代か?
基本知識もないのに、「考える力」のみの教育受けた悪しき見本だな。
956 :
925 :2008/01/12(土) 13:31:42 ID:SC55IYEq0
>>948 バーカ、牛食も最初はゲテモノ食いと非難されてなかなか広まらなかったんだよww
鯨しかない世界に鯨を仕方なく食べると言う概念すらないw
958 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:33:09 ID:fZXyxSqI0
>>948 じゃあ旨いと思わせれば良いんだね。
幸い世界では日本料理はブームだし。
あれだけ生魚を食べることを叩いていて今ブーム。
959 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:33:52 ID:E6NV4DPA0
>>956 つーかお前昨日も適当ほざいて叩かれてたアホだろ。
960 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:34:14 ID:VsAi2Yb20
>>947 南氷洋捕鯨が日本の伝統文化だとほざいてるのが正論か。
テメエの海でクジラ釣ってろっての。
961 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:34:51 ID:tsKZN7KTO
たかじんの委員会で捕鯨について話しをするから出演の依頼をして快諾しましたが、一週間前に急遽キャンセルした団体ですね(笑)
962 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:34:52 ID:JMbOeZAh0
>>946 International Whale Comunity
国際鯨愛好会
963 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:35:05 ID:fkRBrHcVO
>>948 牛と鯨の比較の問題ではない。
自分の舌で鯨料理を味わってから、判断してみれば?
>>925 鯨が毎年食べる小魚や資源プランクトンの総量と
人間が獲る魚やプランクトンの総量の関係を調べてみてください。
965 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:35:29 ID:qqCYZJk60
確かに大きな利権はある だが捕鯨禁止したからそれらがなくなるわけでもない 補助金とか天下り先確保とかは別問題だな とういか本当に捕鯨しなくなったら反捕鯨組織の利権もなくなり相手も困るだろ いやこっちと同じく鯨関係なしに利権だけは残るんだろうな 結論としては本質的に両サイドとも鯨そのものなんてどうでもいいんです。
966 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:36:02 ID:tKZjdKfO0
>965 犯捕鯨団体にも別の利権があるんじゃないの?
967 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:36:03 ID:z0gg7lmU0
小泉構造改革でいゆところのB層支持獲得に必死なミドリ豆www
>>960 あぁ正論だよ科学的な検証に基づくまぎれも無い正論
少なくとも原住民と日本を同列に語るような愚は冒してないな
頭ダイジョウブですか?痴呆入ってきてますよw
>>944 日本はデータ出してるが各国の乱獲の全責任を取る義務はないぞ
なんで全部日本のせいにしたがるんだ
他国が勝手に取ったもんの責任を取れるなどそれこそ傲慢もいいとこだ
……もしも日本の属国とか植民地なら別だがね
捕鯨を国際的に日本が一手に引き受けて管理できるならそれこそ鯨の絶滅の心配など無用なんだがね
水産庁なめんな
>>948 たぶん、尾の身はそこそこ美味いだろうな
他の部分は・・・
なぜ、そこまで拘るのか、もしかして鯨油とか、まだ代替えが効かなく
必要な資源なのかな?
971 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:37:43 ID:XfEpzbih0
「鯨は世界で最も美しく価値ある動物で、子孫がその美しさを見るためにも保護すべきなんだよ。 だからカンガルーと比べんな・・・黙りやがれ、ジャップはこんな議論する権利はないんだ」 まあ何だかんだ偉そうな事言って、反捕鯨国国民の思考なんてこんなもんだし。 こういう生物に説明するだけ時間の無駄。
972 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:37:52 ID:TavvQxoO0
>>965 クジラに利権があるなら、アメ牛・オージービーフ・中国産・国産品なんかにも同様にあるんじゃね
>>946 International White Commission
白人主義委員会
>>970 お前も莫迦か!俺の好物ですww
んではいただきます。日本固有の文化だからです
資源がどうとか鯨油がどうとか関係ありません
975 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:39:20 ID:OmnAa7+S0
>>960 伝統文化がどうとかなんで関係ない。
他国に捕鯨禁止を強制できる理由は「絶滅の危機」以外には無いという、
ただそれだけのこと。
それ以外で捕鯨を禁止させられるいわれは無い。
976 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:39:36 ID:tKZjdKfO0
ぶっちゃけ、全ての団体に何らかの利権はあるよ。 お金の流れがあるんだからね。 利権批判してる緑豆の利権構造をきっちり説明してくれないかな。
>>970 銀の匙でも咥えて生まれてきたの? 旨いよ、鯨は。
978 :
925 :2008/01/12(土) 13:40:10 ID:SC55IYEq0
>>953 乱獲の管理が絶対に可能なら、それを各国に訴えていけばよい。
世界各国が捕鯨を始めれば良い。
下が減ったから上も減らすといったような
そのような表面的な資源の数合わせに私は断固として反対するが。
根本的な解決が遠のくのが分かっているから。
979 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:40:22 ID:fkRBrHcVO
>>960 鯨文化とは、鯨を余す所なく資源として消費する文化の事。
鯨食は、その鯨文化の一枝。
なぜ文化資源を遠方に頼ってはダメなんだ?
香道とか絶滅するぞ。
980 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:40:39 ID:VsAi2Yb20
>>963 ぼけ、こちとら人生最初に出合った肉がクジラでベーコンとはクジラのことだと思って育ったわい。
>>954 そもそもBBCの日本報道なんて5割バッシング、3割からかいで
2割くらいしか事実がない。
たぶん、日本はこの報道局からはイランやベネズエラ並みの扱いを受けている。
はっきり言って日本支局の英国人スタッフが狂っている。
日本語の読み書きが出来る人はゼロらしい。
囚われのマサコ妃のイメージを一番世界中に広めたのも他ならぬBBC
日本の皇室ネタというだけで悲しそうにアナウンサーが同情的ポーズを取るのは
もはやお笑い
982 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:41:16 ID:JMbOeZAh0
>>970 捕鯨以外に鯨を間引く方法がない。
既に生態系は人間を無視して成り立たない。
捕鯨という技術を100%消滅させて、鯨が増えて困ったときに、責任取れるのだろうか。
カンガルーよろしく、柱にぶつければ死んでくれるとでも思ってるんだろうか。
983 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:41:26 ID:IAYkSndN0
グリーンピースとチャンコロを地球上から消滅させたい
984 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:42:19 ID:ctKvoVy80
>>944 >それで、世界各国が鯨を獲り始めて、鯨が絶滅したら、日本は国際社会にどう説明すればよいのでしょうか
まずココからおかしいです。
改定管理方式などという物を何の為に作ってるんでしょ?
「絶滅する」とか馬鹿ですか?
>日本の言う合理性に各国が従うなら、各国はどれだけ鯨を捕獲すればよいのか。
>もし、世界の国が捕鯨をするようになれば、当然日本の取り分は少なくなるでしょうし、
>乱獲の管理、責任は誰が取るのでしょうか。
過去の漁業実績によって捕獲枠は割り振られます。
日本以外で南極捕鯨は行なってませんから、事実上日本の独占です。
乱獲防止の為の制度作りもIWCの目的です。
乱獲の可能性を理由に一切の商業捕獲を禁止させようなどという馬鹿な考えが
他のどの漁業に適用されてますか?
985 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:42:28 ID:KqK/wA6Y0
何処の鯨関係の団体と、 何処の政党、政治家、官僚が結びついてて利益を得てるのか、 明確な、具体的な証拠を元に書いてもらわないとな。
986 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:42:36 ID:MoDAkHr80
>>953 鯨がたくさん魚を食べていますってだけのデータじゃん。
千頭かそこらで漁獲高が上がるわけないだろ。ってか
もう調査捕鯨で近海も南極も捕獲枠捕ってるし。
鯨研は理屈で言ってるだけでこれだけ漁獲高が上がるなんて
言ってないよ。漠然と食糧問題と鯨の補食量を提示して
言ってるだけ。
987 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:42:44 ID:fZXyxSqI0
>>975 コアラのように増えすぎたらやっぱり殺すのかな?
988 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:43:17 ID:/Jpl68H60
>>1 これが本当だとして何が問題なんだ?
日本はちゃんと絶滅危惧のある鯨の捕鯨はしないって言ってるし
ちゃんと鯨資源を保護しながら捕鯨しようって主張してるわけだが。
>>980 ははは語るに落ちたな
ベーコンを鯨と思うほど日本には鯨食が浸透してたんだよwww
ばーか
>>981 層化主婦の生態を鋭く抉るレポートなんかも、共感できたのはおれが層化嫌いだからだったという。。
>>960 >
>>947 > 南氷洋捕鯨が日本の伝統文化だとほざいてるのが正論か。
> テメエの海でクジラ釣ってろっての。
鯨を獲る獲らないという問題と
遠洋漁業か沿岸漁業は別問題だと思います。
>>974 食ったことないんだよ。美味そう。
どこで手に入れられる?
993 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:44:36 ID:PVUq9NK10
>>981 嘘を報道する報道機関はいつか権威が失墜して笑いのネタにされるだけだからね
アメリカにおけるNYT、日本のアカヒが良い例だね
994 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:44:39 ID:Sa94zS5W0
絶滅しそうもしくはしたドーブツがほかにもけっこういるのに鯨だけに集中する事体 だれかから頼まれてやってるとしか 「官僚や政治家の利益の為」にやってるってそれはあんたたちのことでしょ? 動物が愛しいんじゃなく 政治に首突っ込んで金せしめる事が愛しいんでしょ?
>>992 打ちの近くには専門店があるな
お客さん呼ぶときは買いに行くな
今となってはそこそこ珍しい食べ物だし
996 :
925 :2008/01/12(土) 13:46:33 ID:SC55IYEq0
>>984 それでは、リスク管理にはなりません。
事実上、日本の独占であっても将来はわからないのですから。
法治の行き届かない貧困国が日本に鯨を高く売ろうと思って日本の主張を盾に乱獲し始めたら、日本はどのような対処が出来るのでしょうか。
997 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:46:57 ID:f1iuneWK0
まあそう目くじら立てんなよ
998 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:47:00 ID:fkRBrHcVO
>>980 かつてはそれだけ浸透してたんでしょ?
でもベーコンだけで、鯨の味を判断して欲しくないなぁ(汗
999 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:47:55 ID:XfEpzbih0
>>996 前提が間違ってるな。
もうお前には何を言っても無駄だ。
1000 :
名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 13:47:57 ID:qqCYZJk60
当然あるただ畜産系はどちらかというと 企業サイド検疫系、まあ薬品とか独占的にね 研究所も本当に研究してもらっちゃ困るわけよ、ここら辺はどこの国も同じだと思うがね あと反捕鯨系は利権よりも政治的目的と日本とは違うもっとミクロなやっぱ金だな どこも公開しなくてもよい項目は欲しい物なんだよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。