【政治】石破防衛相、給油再開へ派遣準備命令を発出 派遣するのは補給艦「おうみ」と護衛艦「むらさめ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 石破茂防衛相は11日、斎藤隆統合幕僚長と吉川栄治海上幕僚長、椋木功情報本部長に
対し、インド洋での給油再開に向けた派遣準備命令を発出した。派遣するのは補給艦
「おうみ」(母港・佐世保)と護衛艦「むらさめ」(横須賀)で、1月下旬にも日本を
出航し、2月中旬にも給油活動を再開する予定だ。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080111AT3S1101111012008.html
2名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 16:54:27 ID:UIJ3HCQi0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |   いちご大福が遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
3名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 16:54:57 ID:fuVL2vox0
1月下旬?

60日規定で今頃が再可決の時期になるって分かってたのに
何してたの?
4名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 16:55:02 ID:u91tk4P30
誰も困ってないのに
5名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 16:56:08 ID:dU+1Mif10
民主党はじめから事前承認で修正協議に応じればよかったんだよ。
とっとと片付けて、経済や年金に移るべきだった。
名を捨て実を取るべきだった。貴重な時間を無駄にしたと思う。
6名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 16:57:12 ID:8LmW0foU0
乗組員の日当等はどのくらい出るのやら?
7名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:00:13 ID:cQ9Q2cGFO
まさか「おうみ」を出すとは・・・・


最新型サイコー!!!!!!
8名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:06:04 ID:z2kJGkW8O
い〜し〜ば〜!
真っ先に己の親族を派遣しろやボゲ!
9名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:06:34 ID:FqjzE/Ww0
>>3
下手に動いてればそこを突く人が居る
分かっていても動けない

護衛艦もう一隻付けてやれよ
何か有った時対応出来ないだろう
10名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:07:40 ID:0p3ZA27t0
なんか、かっけぇ〜w
11名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:09:24 ID:Cxv3yZyj0
>>3 法案通ってないのに命令出せるわけがない。
命令がないのに動けるわけがない。ちっとは考えろ。
12名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:11:52 ID:845RrITO0
パキスタンでのテロ活動支援のため自衛隊がインド洋に向かいます
がんばれ自衛隊、地球が滅亡するその日まで
13名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:12:25 ID:1o24vYYN0
本当は給油してないんでしょ。

ホースがぺっしゃげて見えるんだけど。

偽装給油でじゃないかな。軍資金援助の名目のような・・・
14名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:13:27 ID:UZFtgR8e0
そろそろ別の貢献しようや
そりゃ無料ガスステーションが人気なのはわかるけど
15名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:19:22 ID:fuVL2vox0
>>11
1月以降の自衛隊員何人か何十人か知らんが、スケジュール空けとけばよかっただけだろ
結局「こんな法案どうでもええ」と政府が認めてるのと一緒じゃないか
16名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:19:29 ID:FqjzE/Ww0
仮に補給艦・護衛艦が攻撃受けたら
世論はどっちに動くかな?
17名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:20:24 ID:S+mDITHd0
ムラサメ言うと、ビームでミサイル薙ぎ払えるがチャージが遅く足も遅い
ミサイルはロクに誘導もせん あの紫色しか思い浮かばん
18名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:23:04 ID:FqjzE/Ww0
>>15
物資の搬入
諸外国への通知
人材以外にもやる事は色々ある
スクランブルでも無いし半月で準備できるのだから
それぐらいは普通
19名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:23:56 ID:hL+UIhnj0
勝谷氏が指摘、パキスタン艦への給油は横流しされていた
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2008/01/19_a74e.html

洋上給油「339億利権」スッパ抜く!

不透明契約だ!防衛省がひた隠す独占企業の闇
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007

防衛省は200億円分の燃料を通常の2倍、3倍もの値段でバーレーンの国営精製所から買っているが、
それはバーレーンにあるアメリカの 「 シェブロン社 」 の精油プラントのもので実質はアメリカの会社から購入したものとのこと。
この 「 シェブロン社 」 は、自衛隊のインド洋での給油活動を必死に継続させようと根回しているライス国務長官が
かつて役員を勤めていた企業で、日本が買えば買うほどアメリカが儲かるシステムになっているという。

インド洋給油:調達先 伊藤忠など2社 225億円、随意契約で独占
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-25/2007122501_01_0.html
関係者が本紙に証言

インド洋上での米軍など外国艦船に対する海上自衛隊の給油活動で、防衛省が給油燃料を調達していた商社二社が二十四日、関係者の証言などで明らかになりました。
給油燃料をめぐっては、随意契約による不透明な実態が指摘され、国会でも野党側が再三にわたって調達先の公表を要求。
同省は「商社の正当な利益を害する」として拒否してきました。

給油用燃料の調達先は、大手総合商社の伊藤忠商事(大阪市)と燃料関連商社の旭日通産(横浜市)の二社です。
関係者は、両社が調達先であることを認め「最初からずっと」独占受注しているとのべました。
20名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:26:51 ID:2HG6kqiQ0
>>3
国会での決議もなしに準備をしていたら、「防衛省が暴走している、シビリアンコントロールはどこへいった?」とか
馬鹿なマスゴミに叩かれるのがオチなので、何もできなかったでしょう
21名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:27:03 ID:qU/AGEBT0
○ンチタイム

左から読むと丸には「ラ」か「ウ」を入れるが

右から読むと、違う文字を入れたくなるんだ。
22名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:29:53 ID:e737NP2g0
>>14
ガスステーションが人気なのは、
何処の国も補給艦に余裕が無いからだろ。
日本はダブつくほど補給艦持ってる上に技術も高い。
期待されない方がおかしいわな。
23名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:34:06 ID:S+mDITHd0
具体的にどげな技術やねん

ヘコヘコして御機嫌とりする技術は高いのはわかる
24名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:39:35 ID:VlU6gwcs0
長い正月休みだったね!
頑張って来て下さい!
日本の代表ですから!
25名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:41:37 ID:e737NP2g0
>>23
船は一度止まると、再加速するのに相当時間がかかる。
だから軍用艦は、移動しながら給油するんだよ。
自衛隊は、この技術が高いと言われている。
他の軍と比べると、倍近い速度で移動しながら給油できるとか。
26名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:44:59 ID:An9Z8jUbO
米関係から油買うてんか。薮にもカスリが献上かよ。
27名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:59:24 ID:JMwSMKpD0
アメさんのパシリをはやく卒業して、護衛艦「やまと」空母「あかぎ」
などを早く見たい。
28ななしさん:2008/01/11(金) 18:06:45 ID:6jJA5SLk0
>27
パシリ卒業してその船もったら自国の通商線守れなくなるよ。
29名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 18:13:07 ID:VwrBvRlAO
海自隊員の皆様、頑張ってください∠(゚д゚)敬礼!!
30名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 18:17:42 ID:L30NYUTh0
なんつうか、節操無いな・・・
31名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 18:19:56 ID:uuw+Og/c0
まだモーオタ続けてんの?
32名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 18:20:41 ID:V1onv+6F0
世界の財布
33名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 18:32:08 ID:vto07P8YO
いくら仕事とは言え半年は日本を離れるなんて大変だな。自衛隊ガンガレ。
34名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 18:32:53 ID:WywyBsbz0
はるさめスーツ
35名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 18:48:33 ID:Sd7NwzxB0
ぱ・・・発出・・
36名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 18:50:01 ID:Ouww8tXc0
今回は通常型護衛艦のむらさめか。
まぁ実際問題洋上で攻撃受けるわきゃないしな。
37名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 18:50:17 ID:qeTGLK1T0
タダでくれてやる油があるんだったらガソリン代値下げしろ
38名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 18:50:58 ID:3hNbTiRW0
日本のタンカーの安全が脅かされる確率は低くなったな
39(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/01/11(金) 18:56:50 ID:VsAdiXfz0

<むらさめ?
<村を出る頃に、酔いがさめます。
             ∧..∧   
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
40名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:03:32 ID:Ie8ANNFX0
41名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:03:48 ID:845RrITO0
捕鯨船が襲撃されそうなのにそっちはほったらかして
内戦間近の国に油を注ぎにいくなんて

このずれた感覚は旧日本軍から全然変わってないな
42名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:06:02 ID:N+n/2o5x0
オージー艦「おー給油しろよ」
スタンド「はい」
オージー艦「さー日本の捕鯨船おっかけるぞー」
43名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:06:36 ID:Ie8ANNFX0
44名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:06:57 ID:VDonsyME0
>>41
間接的だがソマリア沖の海賊対策にも役立つぜ。
45名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:09:44 ID:9k+8jVty0
他国軍の戦闘を後方で支援する事は集団的自衛の範囲であると、政府与党が勝手に判断。

もう何処とでも自由に戦争が出来る解釈だな。
国益の対立する相手を自衛の名の元に攻撃さえも可能だ。
けじめの無い御都合主義なルール解釈は腐敗の根本原因。
46名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:16:03 ID:U0k7g0FeO
北は何もしなくてもミサイル飛ばすぞ☆
47名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:16:56 ID:e737NP2g0
正直、専守防衛には限界があるから
さっさと先制攻撃出来るようにして欲しいけどな。
48名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:48:11 ID:+g6hMpFN0
これってオージーにも給油するのか?
だったら絶対反対

氏ね糞オージー共
49名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:04:48 ID:xBxUc3qb0

「おくやみ」と「きょうざめ」
50名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:07:44 ID:Awyc3AZp0
これでまた自民の利権が復活だ、文句あるなら油代は請求しろ
51名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:08:23 ID:WywyBsbz0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ
52名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:14:08 ID:gPc+n32i0
自民党衆議院新人議員たちよ!!

「3分の2」は特別決議。
国策上何が何でも成立させなければならない緊急法案のためのミラクル手段。
民主政治上、基本やっちゃだめ。
◎衆議院の「3分の2」は郵政民営化のための「3分の2」。
特措法と郵政と何の関係がある??
その「3分の2」を利用して安倍政権は強行採決を連発し、
危機感を抱いた国民の反感を買い、参議院で惨敗した。
片山でさえ、落選した!!
こんな強行採決バリバリやったら、間違いなく自民新人の次の当選はない。

そこで、次の逆風選挙に勝ちたい自民党新人のための新提案。
衆議院で自民法案反対に投票し、錦の御旗で民主党に合流。
一気に内閣不信任案可決。
そのまま選挙に打って出れば間違いなく次の選挙は当選する。
民意を味方につけた「民主党」新人なら間違いなく当選できるぞ!!
その後政界再編で与党に付けばいいじゃないか。
まずは次の当選を確保しろよ!!
53名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:16:22 ID:Y1g/5IWl0
米軍も流用するのにいいのかよ?
また空母サイファクシに給油するつもりだろ
54名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:18:36 ID:NXRmKS2e0
はるさめでなくて安心した
55名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:18:55 ID:Wv7F4gKv0
おいおい、
このほっぺ真っ赤のオタク!
なに出航命令出してんだよ!
税金泥棒が死ねや。
56名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:20:00 ID:zOnH6iNM0
売国奴自民は、結局アメリカの犬で
必死にテロ特無料給油所はやるけど
内政はめちゃくちゃだ。

いい加減自民を野党にしないと、売国&利権政治が止まんない
57名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:21:49 ID:S8vduv300
謎のむらさめ護衛艦。
58名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:22:19 ID:6gHPUbRp0
>>56
民主が与党になったら、
自衛隊がアフガンに銃を持って送り込まれるか、(小沢談)
丸腰の民間人が紛争地域に送り込まれるんだけどな。(民主党対案)
59名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:24:31 ID:0tUqGaJN0
「ジャップ!油!」
60名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:25:54 ID:yQArcdx3O
国家主権を特亜にプレゼントしようっていう民主党擁護のやつが給油くらいで売国とか笑っちゃうんだけど
おためごかしってやつ?
61名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:28:35 ID:4pJHrA6l0
アメリカにとっては二度オイシイ給油活動は止めさせないだろうな。
まあ米国内で大規模テロが起こるのを願ってるよ。
62名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:30:23 ID:tWNsYStK0
もうブッシュ政権に恩を売る必要はないよ。
米の次期政権を見極めてからでも遅くない。
カードは大事に使え!
63名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:41:46 ID:L5udgbG80
欠陥発覚のF15戦闘機、米軍180機が退役の危機
1月11日17時52分配信 産経新聞

 【ワシントン=山本秀也】米主力戦闘機F15の安全点検を進めていた米空軍は、
胴体部分に構造上の問題がみつかった同型機を最大180機退役させる方向で
検討に入った。米空軍の保有する同型機の25%に相当する量であり、航空戦力
のダウンのほか、後継のF22の調達コストをめぐる問題も取りざたされ始めた。
 米紙ロサンゼルス・タイムズなどが伝えた。昨年11月の空中分解事故を受けた
空軍の安全点検で、大半の同型機はすでに復帰したものの、これまでに160機
で胴体の骨にあたる部分に金属疲労によるヒビを含む問題点が見つかった。
空軍当局は別の20機についても厳密に点検を進める。
 F15の運用にかかわる米空軍のコーレー大将はCNNテレビに対し、平均25年
を超える機体に構造上の問題が明らかになったとして、「同型機の一部は現役
復帰は難しい」と語った。
 ミズーリ州で昨年11月初めに起きた事故は、高速で旋回しようとした戦闘訓練中
のF15が空中分解したもの。搭乗員は脱出したが、この事故で米国空軍だけでなく
日本の航空自衛隊など同型機を運用する同盟国では、飛行を中止し、点検を迫ら
れる事態となっていた。
 F15は東西冷戦下の1970年代半ばに米空軍への配備が始まった。空軍当局は
2025年までに一部を除き、F22と置き換える計画だったが、今回の問題で退役が
早まる可能性が出てきた。
 ただ、F22は1機あたりの調達額がF15の約4倍。高額のF22を前倒しで配備し
ようとすると、国防予算の分配計画そのものを見直さざるを得ず、他の部門がしわ
寄せを受けることになりかねない。さらに、退役する180機をすべてF22に代える
には、11年末までかかるという。


石破さんや、インド洋に国民の血税まいてる場合じゃないぞ。
日本は防空が第一義で重要。
64名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:44:08 ID:L5udgbG80
主力を担ってるF-15が欠陥機と判明したという事は=日本の防空能力がこれまでの
評価を覆すほど低いレベルにあるということ。
(記事中にあるとおり、高G下の機動で空中分解する欠陥がある)
日本の政府、防衛省はどう対応するつもりだ?

インド洋で他国に日本の国民からまきあげた金で燃料ばら撒いてる場合じゃねぇぞ。
日本の敵となってないテロと戦うより、仮想敵国に囲まれている自国の防衛の方が優先順位高いだろうが。
65名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:49:48 ID:BcVvGz980
ひらがな名やめようよ〜
「村雨」にしたほうが全然かっこいいよ
66名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:51:48 ID:4WNpppC90
また航海日誌なくすんでしょwww
67名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:52:25 ID:wsiAtufY0
>>58
>丸腰の民間人が紛争地域に送り込まれるんだけどな
そういう人たちはペシャワール会などいくらでもいるんだけ
68名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:55:47 ID:Y1g/5IWl0
これって給油に見せかけた資金供与でロンダリングの疑いがある。
米議会でも戦争でおいしい思いをした議員が告発されるのは時間の問題
またロッキードコーちゃん事件・・・給油屋けんちゃんかよ
69名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:56:13 ID:eZfX1bsV0
だが待って
軍靴
70名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:56:29 ID:DLpqVSW1O
>>65
それだと中国なんかの艦と紛らわしくなるんだよ
ひらがななら日本以外には存在しないから分かりやすいんだ。
71名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:56:45 ID:4WNpppC90
相変わらずノンポリ 日本
72名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:57:01 ID:6gHPUbRp0
>>65
中国軍艦と見分けがつかないからじゃね?
73名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:57:10 ID:WlJhmBJ20
むらさめかw
イージス艦はいらないよ。
DDで十分!
74名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:59:33 ID:VDonsyME0
>>71
もう「ノンポリです」では通用しなくなってるんだけどな。
75名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:59:45 ID:wsiAtufY0
>>25
>他の軍と比べると、倍近い速度で移動しながら給油できるとか
14〜16ノットなのが、AOEだと20ノット。
日本だけじゃないアメリカ、イギリス、スペインいくらでもある。

捏造しないように。
76名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:03:24 ID:ccboxPVn0
>7
おうみにしまっせぇ〜
77名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:06:21 ID:4WNpppC90
小沢の国連主義のほうがいいな、893(アメリカ)の手先だろ。
シーレーン防衛の合わせ技なんだろうが、一生派遣するつもりか?

一昔前に、日本は金だけ出して〜ってあったけど、給油より
人間を現地に派遣するべきじゃないの(医療、インフラ整備など)。
78名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:07:15 ID:RS9plr8F0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"      `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i  
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  2/3の旨味は手放しがたいな。
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  衆議員の任期を10年位に延長できないかな。
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ フフン    
       ヽ、  _,/ λ、    
    _,,ノ|、  ̄//// \、
79サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/01/11(金) 22:10:07 ID:RKmy5Kn20
>>78
上野動物園にカエレ
80名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:14:39 ID:V+2EjlBU0
◆防衛省は来月、防衛装備品の水増し請求で、軍需企業4社と2商社を
取引停止処分にする予定でいるが、いったい「給油」のアブラはどこから
調達するのか?「自衛隊に敬礼」なんて事では済まないのだよ。

インド洋給油:調達先 伊藤忠など2社 225億円、随意契約で独占
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-25/2007122501_01_0.html
関係者が本紙に証言
81名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:16:45 ID:4WNpppC90
結局、後方支援ってのも金だけじゃん。他の部隊の邪魔にならないように
隔離されてるだけでしょ。
将来的になんの学習にもならない。アルバイトでも出来る給油。
もっと、中枢に組み込まれないと韓国にバカにされるよwwww
82名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:20:23 ID:9k+8jVty0
明確な結論を出すのはイヤだから、解釈をねじまげて都合良く行動するなよ>自民党
実利を求めて建前を曲げるなよ。そりゃ二流商人の発想であって、政治の行動規範じゃねーだろ。

雑魚商人の理屈の動いちまう政治は二流商人以下の存在だよ。
83名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:21:28 ID:reaeJ5PWO
>>77
その人間の安全の確保は?
84名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:21:57 ID:WCYX4eNb0


庶民は灯油も買えないってのに

またしても大量のオイルをアメリカに上納とは・・・自民死ね
85名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:24:01 ID:+JFxe60W0
>>75
派遣できるだけもってるのは日本だけ。
86名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:24:18 ID:GtF7E8zn0
フォウムラサメ派遣
87名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:26:50 ID:+Tq4mw1tO
庶民には、給油活動ないのか?
88名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:30:05 ID:fdzZ9j5N0
海外に派遣された自衛隊員が数十人も自殺してるらしいが
いつものようにマスコミはスルーだな。
89名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:31:12 ID:GtF7E8zn0
誰が原油価格交渉してるのか知らんのか・・・
90名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:34:00 ID:+Tq4mw1tO
庶民には、給油活動ないのか?
糞自民党!
91名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:34:52 ID:RS9plr8F0
>>89
愛国心があるなら、それを知りたがってはならない。
すべて我らが自民党、商社、官僚の皆さんがうまくやってくれる。
92名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:36:41 ID:WR0zLGea0
お前ら灯油乞食やめろwww
93名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:39:21 ID:wsiAtufY0
>>80
>伊藤忠は、自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇四年一千七百万円、〇五、〇六の各年に
>一千八百万円を献金。防衛省幹部五人(昨年四月現在)の天下りを受け入れています
これは酷い
94名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:40:36 ID:WCYX4eNb0
庶民にはガソリン暫定税率10年延長キャンペーンで答えます
いつも自民党に投票してくれてまことにありがとうございます
95名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:43:37 ID:WlJhmBJ20
>>90
おまえ社会主義者だろ?
または売国奴
96名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:44:25 ID:4WNpppC90
>>83 軍隊(自衛隊)は危険なところで働くのが仕事だろ?
だから、海外から血を流さない、金だけ〜って言われるんだろ。
97名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:46:31 ID:r3kRL4LA0
行くのは良いんだが
派遣をするきっかけを作った小泉純一郎のテレビインタビューでの何も答えず説明せずの
あの態度にはむかついた。おまえがきっかけ作ったんだからきちんと受け答えしろよ。
小泉ホンとむかつくわ
98名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:47:34 ID:9k+8jVty0
>>92
油乞食をしているのはアメリカっぽいんだけどー
ここに居るほとんどの「お前ら」は税金を納める側=恵む側だよ。
99踊るガニメデ星人:2008/01/11(金) 22:49:06 ID:NcO8TxgI0
>>60
給油自体よりも、そのためにテロの標的にされる事の方が恐ろしいんですよ、
今回のテロとの戦いは終わりの無い底なし沼だし日本には諜報機関は無いし。
100名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:49:09 ID:4WNpppC90
給油って、要するに自衛隊隔離するためだろ?
101名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:56:08 ID:wsiAtufY0
>>99
以前は日本が給油活動してるってカルザイも知らなかったらしいしなw
102名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:58:52 ID:WQtY7I0b0
今にモーターボートがぐるぐる回るぞ
CWIS撃つか?
103名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:11:27 ID:sFmBmIQM0
たまには空自のことも思い出してね
104踊るガニメデ星人:2008/01/11(金) 23:41:47 ID:NcO8TxgI0
>>101
いや、今回の場合は目立たない方がいいんですよ、目立つとテロの標的に
されちゃうでしょう。
105名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:43:10 ID:DRJRB7Oc0
ま、年末年始は日本で過ごせて良かったじゃん
106名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:45:38 ID:4WNpppC90
あ、そういえば補給活動で自殺ちかで100人くらい死んでるんだよなー
107名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:25:11 ID:NY2v3zfz0
自殺自殺をNGにしてみた
108名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:52:33 ID:jk3+4L1m0
かっこつけたしゃべりが顔に似合わないなwww
109名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:53:38 ID:h3Jx/Yid0
金使わずに血を流せ、安全な軍隊なんか見たことないわ
どうせ世界の一般人は日本の給油なんか知らないから、感謝なんてされないよ
110名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:04:15 ID:5wyHdC/80
アサヒに感化されてる馬鹿が多いねw
報ステで古舘や寺島の中国バカに感化されたか?
特に寺島はアホだから真に受けない方がいいぞw
日本国内で油が出るとでも思ってんじゃないのかね?

日本は中東から油買ってんだよ。良く覚えとけ。
欧米が支配してる地域から、欧米が支配してる海域を通って油が運ばれてくるわけ。
日本は欧米に油の蛇口を握られてるの。

日本がその 「油」 を、他国に分けてやってるところにも意義があるわけ。
自分だけじゃない、オマエらにも分けてやってるだろ! と示すことにもなるんだよ。
ローリスク&ハイリターンと良く言われるが、まさにその通り。
ローリスク&ハイリターンをわざわざやめようなんてアホの極みなんだよ。
111名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:11:58 ID:RGu7l9Ny0
Show also the dead.
112名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:13:56 ID:ddmgTCNoO
>>102
CIWSな
113名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:23:15 ID:3GaGA85cO
>>90
大抵の庶民は生活が維持できない程困ってないだろ。
なんだかんだいって、自動車をバンバン使ってるんだし、給油活動がなくなっても、
ガソリンや灯油が安くなるわけでもないし。
114名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:31:59 ID:FeZvGTBi0
>>110

アホの自民政府か公明創価学会に感化されてる馬鹿だねw
サンケイや日テレ・フジで自民バカに感化されたか?
特にハマコーは元ヤクザだから真に受けない方がいいぞw ナベツネも偽の新聞屋(ごみ売り)だし
日本国内で豊富に油が出るとでも思ってんじゃないのかね?

中東は油がたくさん出るの。日本はほとんど出ないから買ってんだよ。良く覚えとけ。
アフガンは、中東に近いから給油するならアラブ諸国がすればいい。(わざわざ日本から給油するって、どこの油だ?いくらだ?)
でも、中東諸国の産油国はしないだろ。
日本みたいにアメリカの犬じゃないし反米も多いし、金が無駄だから。
下手にアメリカに支援したらテロの標的になるのに分かっていない。

産油国じゃ無い日本が、高い金出して、その「油」を、他国に分けてやってるところに、何の意義があるわけ。
国内じゃ石油関連の価格が暴騰しているのに、道路の暫定税率は暫定で10年先延ばして高価格を維持するなんて。
アメリカには無料給油だそうだね。消費税上げるほど財政難て言っていたのに、財源はどうするの?

アメリカだけじゃない、アメリカの犬ら(連合軍)に、日本は少し脅せば金を出す都合のいい財布代わり! と示すことにもなるんだよ。
ローリスク&ローリターンと良く言われるが、まさにその通り。影では金出すバカ扱い。
内政おろそかにして、アメリカの犬としてローリスク&ローリターンをわざわざ続けるなんて、アホの極みなんだよ。
115名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:37:44 ID:RGu7l9Ny0
>>114
いや、局地的にハイリターンなんじゃない?
自民がこれだけ必死になるのは相当な旨味があるはず。
116名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:39:31 ID:mrQolGtT0
>>114
馬鹿杉m9(^Д^)プギャーーーッ
117名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:40:50 ID:Mn7+1jdz0
インド洋は日本の海だからな。
118名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:40:53 ID:mcBf52LB0
また米国資本の石油会社の油を言い値で買って無料で配布か
119名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:41:53 ID:yNRLvRwp0
>日本は中東から油買ってんだよ。良く覚えとけ。
>欧米が支配してる地域から、欧米が支配してる海域を通って油が運ばれてくるわけ。
>日本は欧米に油の蛇口を握られてるの。

おい、対テロと、海上安全に何の関係もないぞ。
もしそうなら、法律の規定外使用だ。
これは大問題だぞ。

それに、日本が歓迎されてるのは、日本国民の税金を湯水のようにつかって

           無料で、なんの見返りも求めず ただ燃料を配ってくれる

                   馬鹿なガソリンスタンド日本
だからだよ。

おまえ、前回のインド洋派遣で日本にどんなメリットがあったかいってみろ。

燃料価格は馬鹿みたいに高騰し、食糧事情は逼迫し、輸入製品軒並みあがって給料は事実上下がった。
この国にいったいどんなメリットがあったのかいってみろ。

そもそも、インド洋から自衛隊が撤退してからアメリカがギャーギャーいいはじめて、アフガニスタンの
カルザイは初めて「ああ、日本もどっかにきてたんだ」って認識したぐらいだぞ。

感謝なんかされてる訳ねぇだろ。存在そのものが知られてさえいなかったんだからよ。

嘘、ごまかし、偽装に捏造、いい加減にしろよ、国賊自民党・カルト公明党!
120名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:44:03 ID:1m1I7B+C0
>>115
アメリカから買った油を給油してるから資金援助と同じことだよ
まあ、他にも学校や医療にも協力してるけど

121名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:47:19 ID:si2Hpkyg0
ワイドショーレベルの民主のアホとその信者は良く聞け。

補給艦を持ってる国が限定されて、しかも空いてるのが日本だけと言って過言でない。

それこそ、

 ・他国から望まれて
 ・代わりが見つからず
 ・命の危険も少ない

これほど日本向きの役回りをわざわざ捨てようなんてアホの極み。
せっかく良いポジションの仕事でうまくやってたのに・・・

民主の馬鹿のおかげで、参加国からは、

 「なぜ日本だけ後方支援で済んでいるのか?」
 「その後方支援さえもグダグダ文句言ってやがる」
 「日本も陸上活動に参加させろ!!!! 血を流せ!!!!」

陸上活動に参加したら、必ず戦死者が出る。
陸上活動せざる得なくなり、戦死者が出たら、それは民主とその信者が殺したも同然だ。

民主の連中と、その信者の無知ぶりには呆れるばかり。
民主の連中って、ワイドショー見て政策考えてんじゃないのか?

民主の連中は、自分たちがなにをやろうとしてるのか全く理解してない。

原理原則を叫ぶだけなら、小中学生にだってできるぞ。 子供の遊びもいい加減にしろ。
122名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:48:43 ID:1m1I7B+C0
もともとこの件は色々貢献してる中でマスコミが給油だけを取り上げる
から話がややこしくなった。
自民も他の事もやってるんだと、ちゃんと宣伝すればよかったはずだ
123名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:49:50 ID:si2Hpkyg0
ワイドショーレベルの民主のアホとその信者は良く聞け。

パキスタンへの給油・給水はとても重要だ。
パキスタンは欧米からの補給は受けないと言ってる。
日本が抜けるなら、パキスタンも抜けると言っている。

パキスタンは核保有国であり、テロ組織、北朝鮮などとも関係ある国だ。
放置すれば、イスラム諸国やテロ組織に核ドミノが起こる可能性すらある。

自由主義陣営のグループに参加させておくこと自体がとても重要だ。
アメリカ含む参加国が、日本の活動を重視するのは、実はパキスタン問題が大きいからだ。

ちなみにあの海域は日本のシーレーン=世界経済の頸動脈である重要海域だ。
その重要海域の管理に、少々でも絡むことは日本にとっても大きな国益になる。

民主の連中と、その信者の無知ぶりには呆れるばかり。
民主の連中って、ワイドショー見て政策考えてんじゃないのか?

民主の連中は、自分たちがなにをやろうとしてるのか全く理解してない。

原理原則を叫ぶだけなら、小中学生にだってできるぞ。 子供の遊びもいい加減にしろ。
124  :2008/01/12(土) 01:53:25 ID:DUJz4mkA0

また税金の無駄遣いをするのか糞自民
125名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:53:41 ID:1m1I7B+C0
しかも給油は200億に対して民生支援は1400億だ
金額的にも民生支援に力を入れてる
なんでマスコミやミンスがつつくのか良くわからん
126名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:55:15 ID:76eHAhvS0
異様なのは自民党のかたくなさだよ。
止まって考える事を許さない理由はなんなんだ? 逼迫している裏の事情を見せられないんだろ?
次の選挙を捨てるかのような行動までして強行するにはそれなりの理由が必要。
バレたら自民党政治が終わるような爆弾が隠れているとしか思えない。

公務員どもにまでタカられちまってるじゃねーか。
年金はどした? 何で追求の手を緩めてるんだ?
127名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:57:09 ID:1m1I7B+C0
>>126
アメリカとの付き合いだと思うよ
戦後一貫してハイハイ言ってきたからいまさら断るのが官僚側も恐いんだろう
128名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:00:05 ID:5LC31JkP0
>>127
認識古すぎwww
129名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:01:03 ID:0yqHlj5Z0
民主党の一番悪いところ、一番無責任なところは、現実を完全無視しているところ。
感情論、精神論、原理原則を叫ぶだけの玉砕主義。
戦前にもこういう連中がいた。
朝日新聞とその信者みたいな連中ね。 こういう連中が戦争を煽りまくった。

国際社会は、日本の法律や都合で回っているわけではない。
各々の国が、各々の法律や都合を持っている。
そのままでは協調などできるはずもない、少しずつ妥協するから協調できるのだ。
だからこそ妥協の産物である、協調活動の意義は重い。

国際社会は、協調と合意が命と言ってもいい。
国際社会が、協調と合意に基づいてやっている活動から、なんの合意もなく、一方的に撤退する。
それも性急に・・・
これを 「平和の敵」 と言わずしてなんと言うのか?
小中学生にだってマズイことは理解できるだろう。

もし国内事情で撤退せざる得ないにしても、参加国への十分な根回しは必須だ。
あくまでも協調と合意に基づき、緩やかなスケジュールで撤退する。

民主党や朝日新聞が主張してることは 「平和の敵」 以外のなにものでもない。
戦前から全く進歩していない。

もし民主党が責任政党としての自覚をカケラでも持っているなら。
国内事情が外交に影響しないよう、6ヶ月でもいいから暫定的延長に合意すべきだった。
中断することなく、とりあえず継続できるよう計らうべきだった。
議論をするための時間稼ぎをしろということだ。

それさえも出来なかった民主党に政権担当能力など皆無であると証明された。
130名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:04:14 ID:1m1I7B+C0
>>129
確かにミンスは言葉に責任と覚悟が無いね
まあ、政権とったら変わるだろうけど
131名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:06:20 ID:FeZvGTBi0
>>125
> しかも給油は200億に対して民生支援は1400億だ
> 金額的にも民生支援に力を入れてる
> なんでマスコミやミンスがつつくのか良くわからん



野党はきちんと民生支援について貢献している&評価もされていると、テレビでしっかり言っていたよ。
でも自民議員は全く知らないのか、ほとんどそれを語らずに再三・無料給油所再開に固執。

なんで、アメリカと連合軍のために自民政府や公明党が必死なのかが分からん
野党やマスコミがつつくのは当たり前。自民は嘘しか言わんし、何か隠しているから
132名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:11:00 ID:1m1I7B+C0
>>131
どうかな? 民生支援の話は世間の人はほとんど知らないと思うよ
テレビで話題になるのは給油の話しばかりだ。
つまりほとんどの人は「給油はしてるけど民生支援はしてない」
と思ってるはずだ
なんならみんなに聞いてみ?
133名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:11:19 ID:5LC31JkP0
民生支援で評価されてるからって、
給油活動が不要という根拠にはならんよな。

給油活動でも対外的に評価されるに越したことはないわけで。
134名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:12:48 ID:tAg9Cmz50
給油活動www 金魚のフンかw
135名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:13:56 ID:yNRLvRwp0
>パキスタンは核保有国であり、テロ組織、北朝鮮などとも関係ある国だ。
>放置すれば、イスラム諸国やテロ組織に核ドミノが起こる可能性すらある。

おい ゆとり馬鹿の自民信者。

北朝鮮の核兵器、どこが技術を渡して、開発に加担したのかいってみろ。

           その日本の敵国の名前をいってみろ。

それと、自身の候補者資格が問われた裁判において、批判的だった司法長官を首にして
自分の子飼いの連中を後釜にすえて追認させた司法を壟断した独裁野郎ムシャラフの国はどこか
いってみろ。

テロにみせかけて、自身の子飼いの連中に政敵ブット元首相を暗殺させるという テロ行為そのものをやった
テロ国家はどこかいってみろ。
ブットは極めて強烈にイスラム原理主義系テロリストへの強硬対応を打ち出していた政治家、テロと戦う意志を
強固に固めていた政治家だ。

さあ、なんという国かいってみろ

そんなテロ国家、悪徳国家、反民主主義国家にまさか、日本が給油しないよな。
それじゃ、自衛隊は日本の敵になる。
136名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:17:58 ID:h3Jx/Yid0
>>123
何を火病って訳分からんこと吹いてんだよ、パキなんかゴミ政権じゃないか油が欲し
ければ同じイスラムの産油国から貰えよバカ
137名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:19:49 ID:FeZvGTBi0
>>133

根拠の意味は人それぞれかもね、逆もしかり。
民生支援で評価されてるから、
海外で軍事活動できない日本は、米の軍事活動を助ける給油活動が不要という根拠にもなる。

給油活動以外で対外的に評価されるのに、誰も知らない無料ガソリンスタンドに
アメリカのための無駄金使うことはないわけで。そんな金は内政に回すほうがいいんだよ。
138名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:21:20 ID:h3Jx/Yid0
>>133
パキが油を横流ししてんのはバレてるよ
139名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:25:33 ID:tAg9Cmz50
前回、100人死んだんだろ自殺とか含めて。こんなんで派遣できるのかよwww
140名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:36:07 ID:sIP7N55q0
また自衛隊のテロ支援か
141名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:36:51 ID:dFNJY9v40
馬鹿サヨにとって 「中国の侵略は綺麗な解放」 の歴史!!!!
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
142名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:47:16 ID:Cl7XQ/uQ0
しらねを修理する金は無いが、
他人に給油してやる金は、幾らでも湧き出すと。

ガソリン代に上乗せしているからか?。
143名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:50:09 ID:J46evUAV0
どこのマスコミも全く伝えないが日本の税金でまたアメリカの石油買わされるんだろ。
144名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:50:37 ID:tAg9Cmz50
>>142 どこに税金あるんだろうなwww
145名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:03:51 ID:1m1I7B+C0
ミンスの中の人達も人は良さそうだから政権交代してもいいけど
小沢だけは信用でけん
146名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:14:23 ID:1hlShDsI0
>>145
民主だと長島や前原は防衛政策に詳しいけど、今回動いた浅尾は全然駄目。
トップが各方面で詳しい人材を適材適所できるか否かだろうね。
これは自民にも言えることだけど。
147名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 08:18:02 ID:pZk/AvFAO
インドマグロをいっぱい穫ってくるニダ!

お土産楽しみにしとけ。
148名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 08:31:37 ID:S0ZDAyG30
>>134
給油に掛かる費用の10倍も出資したのに、
ATMと笑われるよりマシだろう。
149名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 10:48:30 ID:AsZOw8He0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |  
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:|   
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \
    /\ \    ̄     //
        \ 丶___ / /


 議論は大事です、議論が必要ですが、議論する気はありません。
150名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:01:06 ID:HHghGYJI0
他にあげるくらいなら、おれの車に給油してくれ!!
151名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:01:32 ID:AsZOw8He0
>>146
官僚の作った法案を垂れ流すだけの自民よりはマシだろ
152名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:04:46 ID:EOTCPe03O
外国人参政権に賛成する日本人は阿呆だろ
民主党オワタ
153名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:07:01 ID:hNJcBC1x0
>>142
しらねは廃艦予定の「はるな」の部品転用で格安修理可能っぽい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000080-san-pol
154名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:47:30 ID:SmlKOgV30
他国軍の雑用はとわだ級でいいじゃん なんで俺のおうみなんだよ
155名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:51:58 ID:ofBp6QBM0
パキスタン海軍が来日した際、補給艦をつれてきてたが・・・・
156名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:54:36 ID:v+54WATaO
ネーミングセンスいいなぁとつくづく思う
157名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:03:51 ID:QyChb17m0
そんな事しないでその経費をを国民に還元してよ

158名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:08:04 ID:0krTYVA7O
>>135
アホ?
パキスタンの重要性をもっと考えろよ
なんでこう極端な考え方しか出来ないのかな
159名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:13:35 ID:jB1BRzQZ0
WW3でも始めるのか?
160名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 17:34:14 ID:yNRLvRwp0
>>158
その重要性とやら説明してみろ。
自民党と同じで適当な事いってりゃ誤魔化されるなんておもってんじゃねぇぞ。

この 国賊 が!

パキスタンは国自体が、軍事圧政の民主主義とは程遠いテロ国家だ。
しかも北朝鮮に核兵器開発技術を売り渡した、テロ支援国家で日本の敵そのものだ!
161名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 17:44:19 ID:YpnWJigr0
インド洋で給油と国内のガソリン価格と何の関連があるんだ
162名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 17:56:23 ID:Q6WwCP1q0
マイクホンダとシーファーが腹を切ってくれ!
給油再開はそれからだろうが!
163名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:09:07 ID:wKkoLsvD0
アメ公にあげるなんてもったいね。
「拉致被害者救出に協力しやがれ」ぐらいも言わずホイホイあげちゃうんだろうな。
糞自民・・・。
164名無しさん@八周年 :2008/01/12(土) 18:13:34 ID:YpfT1rBA0
どんな理屈をつけても、ただで石油くれればどこでも大歓迎w
パキスタンなんて横流しして儲けてんじゃないかい。
ちゃんと行く先をチェックしとけよ。

あ、今の防衛庁じゃ無理か。守屋なんかがたかっているもんね。
165名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:18:02 ID:nVkOUyat0
また数ヶ月したら戻ってくるだろう!!。

これこそ最後の出港になるだろう。
166名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:24:59 ID:4Uz3EZO60

国民にはガソリン暫定税率10年延長をプレゼントします
167名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:26:23 ID:v5JmyUKJ0
おうみの活躍は期待できるよ。いままで補給艦が2隻必要だったんだけど、
おうみなら1隻で運用可能。その分コストも下がるんだ。
ましゅう・おうみのローテンションでやったほうが安いんだよね。中の人は大変だが。
168名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:41:46 ID:XeYWcyaO0
給油の再開については特段、意見は無い。
中止でも再開でも、正直どちらでもかまわない。
しかし、どうしても分からない事がある。
何故、政権与党はあらゆる手段ををもって給油再開へ向けて見栄も外聞も無く努力するのか?
給油再開が国益になるという説明は分かる。
しかし、不自然なまでの必死さは何故?普通ではないよ。
専門家を称する人達の教条的な説明では理解が出来無い。
建前論はもういいよ。
奇麗事も必要だが、納税者にはある程度本当の事を知る権利があるはずだ。
169名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:56:06 ID:99n6itXD0
給油でないと国際貢献にならないって意味がわからない
別に給油活動でなくても国際貢献になる事はいくらでもあるのに
政府の説明はいつも曖昧だよな
やっぱりアメリカの下僕としてしか存在していないんだよ日本は
170名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:52:26 ID:8acKgal70
>>168
1日でも空白を短くしたい。
それくらいアメリカへの依存が大きいってこと。
まあ、こう書いても納得しないだろうけどさw

>>169
9条の世界に安住してる限り、永遠に続くだろうね。
171名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:22:41 ID:th6SU+JZ0
アメの下僕がイヤなら自立するしかないじゃん
どっちが大変か理解した上で国民が判断すればいいこと
172名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 03:41:19 ID:N2qQal8G0
>インド洋で給油と国内のガソリン価格と何の関連があるんだ

自民党議員、そしてその下僕どもの主張

インド洋での安全が確保されて原油が安全に運ばれて、日本に到着する。
これが国益だ。
だそうです。

その運ばれてきた原油は、“アメリカの投資家、ファンドの都合で馬鹿高く”なり
日本への配慮をしなくなった産油国は、この状況でも増産を示唆せず、
事実上原油価格の高値維持を目論んだ格好。

さて、どこに日本がインド洋で馬鹿みたいに日本国民の血税を盛大に無駄にして
日本国民の富を政府が盗んで実行した無料のガソリンスタンドによる日本国益
とやらがあったのでしょう。

感謝されている? そんなもん一円にもならんわ。そりゃ無料で燃料配ってくれるんだ
奴隷日本に「よくやったなパシリ」ぐらいはいうだろう。
アフガニスタンのカルザイ大統領にいたっては、自衛隊が撤収した後、アメリカが自衛隊に
感謝の意を表明してやってくれといわれて「どこにいたんだ?」と知らなかったぐらいだけどなw
173名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 03:44:42 ID:Zw1YEWS40
あ〜あまた無料給油やんのかよ
死ねよ売国奴自民党
174名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 03:51:22 ID:7fwMPYBD0
アメリカのためによくここまで必死になれるもんだ
自民党は
そういえば従軍慰安婦の件でわざわざアメリカまでとんで謝罪してたな
自民党は
175名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 04:19:37 ID:31aKOOhC0
自主国防できない国は保護国の言いなりだよ
どの政党が政権とっても同じことだ
176名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 04:27:27 ID:rFo2pvhA0
小沢は政権を本気で取るつもりだから棄権したんだろ
反対してたら与党になったときアメリカ様に頭があがんないし
小沢の棄権w
177カルト派または町村派:2008/01/13(日) 05:00:19 ID:vbIikSHh0
さーて、これで北朝鮮にまで原油提供することになるのかな?

北朝鮮に米国が妥協した場合、国民は原油提供は国際社会のためなんて
プロパガンダには騙されないぜww
178名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:02:56 ID:HoF4kZqv0
>>177
ヒルは「日本も北に油出せ」と言ってるけど、
流石に国民感情的に無理だろうな。
179名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:11:00 ID:waIvf1Qz0
>>175
資源問題が解決しないと自主国防なんて出来ないよ。

いや、資源が解決しても、食料自給率も低いし
バカの飽食日本人が食生活の激変に耐えられるとは思えない。
今後も反米バカの日本人を多数抱えながら、なんとかアメリカの言いなりでいこうや。
180名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:16:43 ID:N2qQal8G0
>>179
食料も、燃料も、資源もないこの国が平和を維持しつつ経済的に発展するために
まず第一に必要なものはなにか?

それは戦争参加艦艇に国民の税金=国民の富を浪費して給油する事なのか?

多面外交して燃料、食料、資源を確保し、それを加工して高付加価値製品として輸出し
富を得る。

この基本から外れた、資源貧乏国家 日本には暗黒の未来しかない。
苦肉の策で、自民党・公明党がやったことは、あろうことか、日本国民を虐げ、奴隷化し、
貧困に叩き落して、一部の大企業、悪徳商人を肥え太らせ、そこから金を受け取った。

                       国民の敵
                       日本の敵

             それは自民党・公明党、経済団体&癒着官僚

まず、選挙によって国賊をこの国の政治から叩きださねばならぬ。それが報国第一歩!
181名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:22:29 ID:waIvf1Qz0
>>180
参加艦艇に油やるくらい微々たるもんだろ。
それをやらないことによる日米関係と資源輸送ルートの不安定化のほうが
よっぽど経済的リスク高いわ。

ストップ!反米バカによる捏造情報操作!
182カルト派または町村派:2008/01/13(日) 05:27:46 ID:vbIikSHh0
>>181
>日米関係と資源輸送ルートの不安定化のほうが
よっぽど経済的リスク高いわ。

こういうのを馬鹿の妄想と言うw
183名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:29:11 ID:N2qQal8G0
>それをやらないことによる日米関係と資源輸送ルートの不安定化のほうが
>よっぽど経済的リスク高いわ。

原油が爆上げしているのは、感謝しているはずのアメリカ発の原因ですよ。
経済的にもボロカスにされてのに、うそ八百並べ立ててんじゃねえよ。

               国賊自民党・公明党の手先
                   国の敵 テロリスト!

国益? それがどこにあるのかいってみろ! 感謝された? そりゃ日本国民の富を
無料で相手に渡してんだ「パシリ よくもってきたな」ぐらいいうわ。
184名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:30:47 ID:rFo2pvhA0
中国と仲良くなれば石油だけでなく全て半額以下で輸入できるようになり、日本国民は貯蓄を持ち裕福になれる
アメリカより中国の力を利用しろ
185名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:34:20 ID:Pn9e3O1IO
(´・ω・`)
186名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:35:07 ID:waIvf1Qz0
なんなんだこいつらww
まともに反論しろよwww

日本が艦艇に給油する油の額なんて
日米関係に亀裂を入れないためなら、全く微々たるもんだろw

日本が年に消費する石油量は7兆円分。
これに対し日本が給油で要した費用は年たった66億。
どれだけ安い買い物だと思ってんだよアホがw
187名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:37:14 ID:qwYa2BPyO
結局、給油活動について何の情報開示もされないまま、透明化も図られないまま再開だなあ
小沢が主張した参院採決せず棚上げで良かったのになあ
188名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:41:31 ID:N2qQal8G0
SFX(次期主力戦闘機)開発計画は、自主開発を目指した日本にアメリカが横槍をいれてきて
アビオニクスは米国製を使え! ただし分解してブラックボックス解析してはならぬ と
防衛にならない要求をしてきた。ひっかきまわされまくった挙句、SFX計画は頓挫。
そこまでしておきながら、日本側がならば補充戦力としてF-22ラプターの購入希望を申し出ると
「売らねぇよ」

これがアメリカ。

日本が通信衛星など民間宇宙開発分野に乗り出すと、スーパー301条をつかって内政干渉。
衛星はアメリカから買えと圧力をかけ日本政府はそれをのんで衛星調達をアメリカから行った。
結果、日本における宇宙開発競争の出遅れと、衛星開発技術の遅れが決定的なものになり、
軍事監視衛星の開発、自前運用がいまもってできないという無様。
これは、北朝鮮や中国など仮想敵国からミサイル攻撃を受けたさい、ミサイル発射の瞬間を
監視できない。発射から着弾まで短いものだと30分かからない。北朝鮮のミサイル発射実験の
際は、発射から8分ちょいで三陸沖太平洋に着弾している。

自前の軍事衛星を持たない事で、この日本は防衛の基礎の基礎もできてない丸裸も同然の
状態。
そんな状態においたのは、日本の軍事的独立を好ましく思わなかった アメリカ政府 だよ。

アメリカの犬、自民党・公明党ら国賊はこれらの事実をどう説明するんだ。出来るわけがなかろう!

181、国賊は死んで詫びろ。おまえらは生きてるだけで罪だ。
189名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:44:39 ID:7QtCMING0
>>25
今時のガスタービン艦の加速を見た事があるか?
微速から戦速までめっちゃ速いぞ、昔の蒸気タービン艦とは訳が違う
190名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:45:55 ID:e/JdwuVO0
これ相場の三倍で仕入れた燃料なんだろ?
防衛省から委託を受けて仕入れてるのは一体どこの商社なんだ?
絶対ピンハネした利益を貰ってる議員がいると思うんだけど。
191カルト派または町村派:2008/01/13(日) 05:48:34 ID:vbIikSHh0
>>186
おかしな理屈だなw
日本にとって微々たるものなら産油国米国にとってはより微々たるもので
それほど貢献には値しない。
またアフガン支援の民生的な側面、イラク支援の軍事的側面で日本が
撤退したわけではない。つまり外交的にテロ支援から撤退したわけでもない。

つまり貢献の後退が外交に多大な影響を与えようはずはない。
当然だよな、テロの主戦場は陸戦で海軍なんかテロリストがもつわけでもない。

その上英米でさえ或いは後退し或いは消極的なイラクやアフガンでの戦闘や
支援に外交的な後退があろうともそもそも大問題化するはずもない。
現状イラクやアフガンの戦略はほぼ壊滅的に破綻しているからね。
どちらも首都以外ではほぼ治安回復は絶望的で政権の信頼はゼロだからな。
そして欧米はイラク撤兵の声が政権内部や国民から大きく上がっている。
またアフガンはそもそも最初からやる気がないから僅か3-4万人の兵力しか駐留
させていない。しかもかなりバラバラの国籍でだ。
この点、撤退確実のイラクの米軍単独15万の方がナンボか未来はある。
192名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:51:57 ID:waIvf1Qz0
対テロ活動はしません、しかし資源輸入ルートを通して
資源は受け取りますなんて、そんなアホが世界で通用するわけねえだろ。

サウジもUAEも先のサウジ会議で日本の給油など対テロ活動を
評価してるのに、やめますなんてなったら日本を資源ルートを全部
守ってくれているアメリカとの間に信用不安がおきて、アラブの売主も
売りたくても売り難くなっちまうわ。最悪日本への石油供給量が減るかもな。
それがどれだけのリスクかわからないのかなー。

日本には微々たるもんでも他の国は感謝してんだよ。
世界の中の日本の経済規模くらい小学生だって知ってるだろwww
しかも日本は補給艦艇ましゅうも保有してるしなー。日本に一番求められてるんだよ。
アフガンに自衛隊派遣して戦争することを国民は許すのかよ?w

反米バカはさっさと寝て給油中止になった夢でも見てろ!w
193名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:54:10 ID:7QtCMING0
まぁ、インド洋に2隻派遣すると、残った海自が実質役立たずになると言うのは誰も触れない部分ではある
艦艇数の問題では無いので見えにくいんだけどネー
194名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:55:12 ID:ZW49ASky0
無料のスタンドを出すなら
ガソリンに上乗せしている税金を下げろよ
195名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:55:59 ID:N2qQal8G0
そもそも国賊自民党・公明党の手先がいう
日本への燃料輸送、資源輸送の安全と 自衛隊がやっている日本国民の税金そのものの燃料を無料配達するパシリガソリンスタンドには

                          まったく関係がない。

この点を主張してきたら、「また嘘ついて国民を騙そうとしている」と理解できる。
196名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:58:12 ID:waIvf1Qz0
繰り返すが、日本の年間石油量は7兆円分。
これに対し給油は年たった66億円分。
このたった66億をケチって資源ルートに対し何も貢献しません、
戦争もできない自衛隊をアフガンに送るかも知れませんなんて、
こんな政治リスクを発生させるなんて、どれだけアホなんだよwwwww
しかも超巨大補給艦艇ましゅうなんて持ってるのは米英のほかには
日本の海自だけ。
もうほんと頼むからバカは夢の中だけで反米してくれw
197名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 05:59:52 ID:N2qQal8G0
給油先の艦艇があたかも日本へ燃料を運ぶ船をまもってくれるような言い草だが

そんな事実はありません。そんなもの任務にはいってません。

そもそもインド洋のようなただっぴろい場所でパイレーツアタックが行われる事など
まず滅多にない話。

もっと海域のせまくなり、大型船舶の身動きが取りにくい場所で海賊の根城になる
島が点在する場所がある。それらを無視して航海の安全のために〜〜〜。

人を馬鹿にするのもいい加減にしろや国賊!
198名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:01:33 ID:7QtCMING0
>>196
日本だけが給油出来る補給艦艇を持っていると言うのは残念ながら大間違い
装備の問題を政治の問題にしちゃダメよ、馬鹿だと思われるよ
199名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:03:48 ID:Uyv5WuQN0
中東からの油便警護ができれば給油協力などということはせんでもよくなる。
シーレーン防衛ともいうがの。
200名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:03:58 ID:waIvf1Qz0
>>197
バカが!!!

誰が給油先の艦艇が日本のタンカーを海上防衛してくれるといってんだよwwwwwww
勝手にヒトの発言カエルなやwww

シーレーンはアメリカ太平洋艦隊の空母が守ってることも知らねえでこkに書いてるのかよwww

インド洋はだだっぴろいけど、海峡は超せめえーだろがwwwwwwww
ペルシャ湾やソマリア沖で日本のタンカー狙われて米軍が死者を出して
守ったりイージス艦でタンカージャックした海賊を追った例が最近あったばっかじゃねかww
201カルト派または町村派:2008/01/13(日) 06:06:16 ID:vbIikSHh0
>>192
原油がむしろ余っていると言うのは知っているのかな?
また資源ルートを不安定化しているのは寧ろ破綻しつつある
欧米の対中東政策自体だよ。日本は関係ないよ。
サウジは近海のテロが活発化しているから焦っているわけで、
ラディンはそもそもスーダン産サウジ製のテロリストだろうがよ。

>世界の中の日本の経済規模くらい小学生だって知ってるだろwww
>信用不安がおきて、アラブの売主も
売りたくても売り難くなっちまうわ。最悪日本への石油供給量が減るかもな。

規模が大きくて影響多大な日本の経済にダメージ与えられるような政策が
欧米や中東にできるんだ?www
因みに日本が使用している年間使用量は20億バレル程だな。
これはほぼ米国の自前産油量に匹敵する。
で、具体的にはどれほど減るのかな??

>>196
馬鹿w資源ルートとなると海運だけではなくなるぞ?
そんなルートは各国警察が守っているんだよw
道路、港湾、空港、誰がテロから守っていると思うんだ?
>>200
ああ、日本の会社が身代金払って解放してもらったアレか?
202名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:06:18 ID:7QtCMING0
>>200
広域制海と領域警備をごっちゃにしちゃあイカンねぇ・・・
なんつーか、概ね間違っては居ないんだが、何か変なフィルターを通してるから結果的に大間違いになっちゃってるよ
203名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:06:24 ID:waIvf1Qz0
>>198
またバカが沸いてきたwww

じゃあ巨大補給艦ましゅうの他に、ましゅうとほぼ同じサイズの
補給艦あげてみろや!!!w
204名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:07:14 ID:/GKDAj860
テロとの戦いは「JOKE」だとはっきりと
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc

こんなものがすでに全世界に広まってるのに、
平気な顔して「テロとの戦い」とか言ってる石破はもちろん池沼
安倍はインチキ。 福田もインチキ。


   __─☆─  / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ ──☆─-__
    ─    / ________人   \       -
      ̄──/━ ──☆───── ☆-- ̄
        |/<◎>  ━   \/   i
       /::::::ヽ―ヽ <◎>_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )   ですから何度も申し上げておりますように
      ヽ   __ \      /      テロとの戦いでちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
       \  | .::::/.|       /    
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
   _, 、 -― ''"::l:::∪\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
205名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:07:27 ID:N2qQal8G0
>シーレーンはアメリカ太平洋艦隊の空母が守ってることも知らねえでこkに書いてるのかよ

へ〜〜〜シーレーンってのが日本への資源海上航路だと最も狭い意味に解釈しても

おまえそれが何万キロに及ぶのか調べてから話しろや。

まあ、適当な嘘を並べる国賊 自民党、公明党の手先らしい嘘つきっぷりだがな。
206名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:09:09 ID:fIw7Ho3W0
>>199
給油協力しないと日本の船が襲われても知らんぷりされるの?
207名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:09:33 ID:/GKDAj860
★すでに米の裁判では陰謀であることが証明されている
http://alternativereport1.seesaa.net/article/49600255.html
- 9.11被害者の遺族400人が、テロは米国政府の「画策」であるとして米国政府を告訴している裁判で、
原告側は遂に犯人達がCIAから報酬として受け取っていた小切手のコピーを法廷に提出した。
これで、9.11テロがブッシュ政権の「自作自演」である事がほぼ100%確定した。-

★陰謀を信じられない馬鹿はこれをみろ
http://jp.youtube.com/watch?v=VNbH4OLyXt4
機体の下に明らかなミサイルが搭載されてるんだよ。

★911 in plane site 全編 陰謀の証拠が一杯。
http://video.google.com/videoplay?docid=-5386487651203625811&q=plane+site&total=1368&start=0&num=10&so=0&type=search&plindex=0

★すでに、全てが暴露されている。
Loose Change (2007 film)
http://www.youtube.com/watch?v=7E3oIbO0AWE
http://www.youtube.com/watch?v=CDx1GLqvBO8
http://www.youtube.com/watch?v=66FTTJVGWe8(日本語字幕版)
http://en.wikipedia.org/wiki/Loose_Change_(video)
208名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:10:28 ID:waIvf1Qz0
欧米の対中東政策が悪いんじゃねーよwwwww
テロリストや支援してるイランが根本原因じゃねえかww
ほんと精神的テロリストだなお前らはw

中東の国になんて日本に無理に石油ウランでも、中国だろうが他に買い手は
いるんだよアホがw

日本の資源ルートはほとんど中東の海路だろがw
そこを誰が守ってると思ってんだよ。太平洋のアメリカの空母が
巡回して空母艦載機で守ってるんだろが!!
何も知らないんだなお前らw

209名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:11:31 ID:7QtCMING0
>>203
排水量?補給量?それとも水線長?
大体、真水の補給をしてないんだから満載1万トン以下の給油艦でも別に構わない任務なんだけど

つーか、そういう装備の問題じゃないってスペック厨には分からんかねえ
「出来る」じゃないの「やる」の、軍隊ってのは

意味、お分かり?
210名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:11:54 ID:fIw7Ho3W0
>>208
アメリカはなんでそんなところ守ってるの?
無償奉仕のボランティア?
211名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:13:04 ID:waIvf1Qz0
>>202
ごっちゃにしてんじゃなくて、米軍がいかに日本の資源海路で
重要かを語ってるだけだろがw
キモいへ理屈で難癖つけてんじゃねーよw
はやくましゅうを超えるか同等排水量の補給艦あげろやw
212かいらん:2008/01/13(日) 06:13:08 ID:FC21wIve0
<アメリカ政府はテロリズム関連の犯罪組織であるチャリティ団体への裁判で勝訴>

ボストンの根拠を置くムスリムのチャリティ団体である、Care International, Inc.は
今日、ボストン連邦裁判所でアメリカ政府の申し立てた犯罪事件で政府の勝訴となる有
罪判決を受けた。

この団体の創設者Emadeddin Muntasser、前の経理責任者Muhammed Mubayyid、および前
代表のSamir Al-Monlaは連邦税法違反で有罪とされた。彼等は虚偽の申告により団体へ
の寄付を税額控除対象とする許可を得ていたがチャリティ団体と称するこの組織はパキ
スタンやクロアチアのジハーディストでの資金供給源となっていた。

司法省のこの判決に関するレリースは:
ttp://www.usdoj.gov/opa/pr/2008/January/08_nsd_021.html
Former Officers of a Muslim Charity, Care International, Inc., Convicted
(法的な事件の詳細はこのレリースに述べられている)
213名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:13:19 ID:/GKDAj860

911の首謀者はロックフェラーであることが判明
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc

これでも信じないやつって、馬鹿?
それともちょんの回し者?
214名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:14:23 ID:7QtCMING0
CVSGが広域制海してくれて、それで総て済むなら高い金出して護衛艦隊を維持する必要もねー罠
どうせ着上陸阻止なんて海の出番じゃ無いし、海峡封鎖なら機雷と潜水艦隊に任せればいいし

なんで水上艦がいるんだろーねー、海自に
215名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:15:30 ID:FC21wIve0
>>212面白いのでかいらんとして持ってきたのだ。
チャリティ団体は日本で言うところのNGOかね。

ね?
プロ市民さん。心当たり、ないかね。
216名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:15:47 ID:HR1zg4VQ0
アホかお前ら
中東と、南米でどんだべ欧米が悪さしてると思ってるんだ

だいたい日本の安全保障の脅威なんて米国だけなんだよ

ここ数年の歴史で中国、朝鮮、ロシア、モンゴル、日本侵略を目論んだ国は
全て海に阻まれ失敗に終ってる

日本が米国の支配下から独立するには、中東と南米、台湾を米国の支配下から開放する事

米国の弱体化が日本の独立につながるんだよ
217名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:17:45 ID:HR1zg4VQ0
ここ数千年の歴史での間違いナ
218名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:18:49 ID:waIvf1Qz0
>>209
だから、はやくましゅうの代わりになる補給艦もってて
日本と同じくらい油だせる経済規模の余裕がある有志国あげろやw
知らないんだったら黙って布団の中で反米の夢でも見ろよww


>>210
小学生の社会からやり直せよマンドクセエw
219名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:21:18 ID:7QtCMING0
>>218
英語読める?
CTF-150の公式HPに行って、過去に参加した補給艦の一覧でも眺めてきなよ
スペック厨は相手にするの面倒だし

どうして装備の問題だと思っちゃうのかねぇ・・・ まぁ初心者が陥りやすい罠だけどさ
220カルト派または町村派:2008/01/13(日) 06:21:27 ID:vbIikSHh0
>>203
馬鹿だなwナンセンスだよw
補給なんて海戦や空戦が大規模に行われていないのに
切実な必要性なんてないよ。
>>200>>208
そのシーレーン妄想だが、米国第七艦隊は日本列島に守られている
と言うことは知っていたのかな?
だから海自には護衛艦、補給艦と言う本来機動力を生かす空母艦隊の
為の艦船がそろえられている。
つまり依存しているのは圧倒的に米軍だよ。
これはペリー以来の米国の海上戦略が土台。

日本列島こそ米国最大の不沈空母。テレビに中曽根が出てるぞw
日本が米国を守っているのであって米国が日本を守っているわけではない。
戦前の貧弱な米国のアジア政策考えてみろ。
>>218
米国のアジア戦略を根本的に勘違いしているなw
221名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:21:29 ID:N2qQal8G0
>欧米の対中東政策が悪いんじゃねーよwwwww
>テロリストや支援してるイランが根本原因じゃねえかww

おまえはホントに馬鹿でどうしようもない国賊だな。
アザデカン油田の開発計画に多大な資金と技術者を派遣して積極的に協力していた国が
どこかいってみろ。

そしてそのアザデカン油田の優先利権を失ったため、燃料調達に大穴あけて将来確実に
痛い目見ることになった国の名前をあげてみろ。

それと、そのイランに核兵器開発のための技術者養成を協力し、原子炉を何基も売った国が
どこかもいってみろ。

国賊なめてんじゃねぇぞ。
222名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:23:35 ID:7QtCMING0
>>220
8行目にプラスするなら、海自が保有する大量の対潜哨戒機かな
それと海底ソナー網だねー
223名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:24:12 ID:fIw7Ho3W0
>>218
アメリカの利益のために守ってるんでしょ
日本がどういう行動とっても海賊退治はしてくれるんじゃないの
224名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:27:00 ID:waIvf1Qz0
>>219
は や く ましゅうの代わりになる補給艦もってて
油だせる余裕のある日本と同じくらいの経済規模の有志国いえよwwwww

>>220
空気読めてねえなあ燃料なんて海上の艦艇や車や爆撃するF-16のために
いくらあっても足りないんだよ。
海自なんてアメリカの補助艦だろがw
どこが日本依存なんだよw アメリカは核も空母も原潜もグアムもあるし
自分でシーレーン守れるが、日本なんてアメリカいなけりゃ何もできねーだろw
225名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:27:22 ID:FC21wIve0
>>221
イランは北朝鮮と仲良しで、核技術者で繋がってる臭いって言われてる最中だね。
いわゆる、「カーン博士の闇のネットワーク」。

そんなところに多額の資金を投入して何をするんだい?
226名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:28:00 ID:7QtCMING0
>>224
英語、読めなかったのね・・・w
グーグルで翻訳機能もあるだろうに、・・・馬鹿?
227名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:28:01 ID:PCvDD+hE0
ID:waIvf1Qz0
言葉遣いが悪いところがあるがそこは目を瞑って、論調は支持。

湾沖に張ってる多国籍軍の密度が高ければ高いほどその周辺の治安リスクを下げられる。
これは遠からず原油価格に関わってくる事。
2281000レスを目指す男:2008/01/13(日) 06:28:27 ID:sq8nSmdX0
アメリカの政権交代で即中止とかになるんだろうね。
229名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:30:32 ID:waIvf1Qz0
>>221
アザデガン油田なんてもうほとんど立ち消えで代わりの油田を
リビアだかに見つけたんだからいいだろがwwまさか知らねえのか?www
消えろ反米売国キモサヨ在日バカがwwwwwwwww

>>223
お前社会に出ろよwwwwwwwwwwww
お前がどういう行動とってもお前を助けてくれる友人を見つけにwwwwww

>>226
いちいちブラウザ開くのマンドクセンだよww お前がいえば済むだろw
230名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:30:49 ID:zBuETXxZ0
>>228そんな淡い期待してならなかったら
いいから。もっとアメリカの大統領がヒラリー様にさえなれば
世界平和になるって宣伝しとけよ。
231名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:31:03 ID:iFtJTJxOO
いしばさんてダディにしかみえない
232名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:31:22 ID:N2qQal8G0
>>225
アブドゥル・カディール・カーン博士は確かに、北朝鮮に核兵器開発技術を売り渡した。
しかし、君はまったく勘違いをしている。

カーン博士は、テロ対策特別措置法で給油先になっている パキスタンの科学者。

つまり、北朝鮮に核兵器開発技術を売り渡し、日本を核兵器に狙われる恐怖に陥れたテロ支援国家、テロ国家がパキスタン。
日本の直接の敵と断言してもかまわない。

その日本の敵国パキスタンに、日本国民の税金を盛大に浪費して実施するパシリガソリンスタンドはよりによって日本の敵に
給油しにいったのです。
233名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:32:08 ID:FC21wIve0
>>226
つ「進んで明かりをつけましょう」(2ちゃん格言)
うだうだ言わんと、翻訳出せば?

>>220
シーレーンていうのは共同交通路だよ。大陸を跨る陸路と違って。
だから一緒に守るの。どこの権益に属すとかいう問題が発生しないの。
シーマンシップの考え方見ても解るっしょ。
で、守ることをしないやつは爪弾き。自国の国土で賄いきれない人口を有す日本が
海上交通路から弾き出されたらどうなるか?
第二次世界大戦の再現ですよ。
234名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:32:58 ID:/GKDAj860
★911の首謀者はロックフェラーであることが判明
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc

★すでに米の裁判では陰謀であることが証明されている
http://alternativereport1.seesaa.net/article/49600255.html
- 9.11被害者の遺族400人が、テロは米国政府の「画策」であるとして米国政府を告訴している裁判で、
原告側は遂に犯人達がCIAから報酬として受け取っていた小切手のコピーを法廷に提出した。
これで、9.11テロがブッシュ政権の「自作自演」である事がほぼ100%確定した。-

★陰謀を信じられない馬鹿はこれをみろ
http://jp.youtube.com/watch?v=VNbH4OLyXt4
機体の下に明らかなミサイルが搭載されてるんだよ。

★911 in plane site 全編 陰謀の証拠が一杯。
http://video.google.com/videoplay?docid=-5386487651203625811&q=plane+site&total=1368&start=0&num=10&so=0&type=search&plindex=0

★すでに、全てが暴露されている。
Loose Change (2007 film)
http://www.youtube.com/watch?v=7E3oIbO0AWE
http://www.youtube.com/watch?v=CDx1GLqvBO8
http://www.youtube.com/watch?v=66FTTJVGWe8(日本語字幕版)
http://en.wikipedia.org/wiki/Loose_Change_(video)
235名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:35:11 ID:FC21wIve0
>>232
パキスタンにはアルカイダの拠点地域や親タリバンの地域があって
基本的に部族社会。
パキスタン政府と部族組織は同一の意思を持って纏まっているのではないんだよ。
そしてムシャラフは、アルカイダがパキスタン政府を乗っ取ろうとしたのを阻止するために
クーデターを起こした。
それゆえ、米国はムシャラフを支援してるんだって。

カーン博士が活躍してた頃は、シャリフの時代じゃないかね。
もう何年も前のことでしょう。

闇のネットワークは、北朝鮮からイランまで広がってる。
236名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:37:14 ID:waIvf1Qz0
まあ反米バカ相手にするのもめんどくさくなってきtからそろそろ落ちるわw
アホな反米ばかりかまさず朝飯くらい食えよ?ww
237名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:37:40 ID:N2qQal8G0
>代わりの油田をリビアだかに見つけたんだからいいだろが

話にもならん。所詮は国賊、嘘つき自民党、公明党の手先。
知らないようだから教えてやると、確保したといってるのは当座の供給先。

アザデカンほどの埋蔵量をもつ油田はそうそう存在しない。
故に、日本政府は燃料安定供給の柱政策として、アザデカン油田の開発計画に
大きな関与をもって日本が優先的に燃料を供給をうけられるようにし、それをもって
長期燃料計画の柱にしていた。

それを失い、日本は燃料を高値で足元みて買わされる状況に追い込まれてるんだよ。
しかも、折からのアメリカ資本による原油相場操縦によって、高騰した相場で更に痛い目を
みている。優先供給権を失うっていうのは燃料の90%以上を輸入に頼る日本にとって
決定的な痛手なんだよ。

まあ、国賊の経済音痴にゃわからんだろうがな。
アメリカのケツ舐めておけば幸せと信じ込んでる 国賊で馬鹿だからな。
238カルト派または町村派:2008/01/13(日) 06:38:34 ID:vbIikSHh0
頑張って兵器の勉強するのもいいんだが、それや歴史から
戦略まで読み取らないとつまらんプロパガンダに惑わされる
だけだよ。
>>224
日本ほどの安定し高度な技術をもった補給基地は世界には皆無だ。
だから米国は世界で唯一空母艦隊の海外母港を日本の横須賀においている。
>>227
現在原油は余っている。しかし高騰している理由は投機だよ。
>>233
アホだなw
日本が不安定になれば米国の太平洋艦隊自体が国防能力が低下し、
米国のアジアにおける信頼も低下する。

では聞きたい、日本の経済が悪化して横須賀は万全のままなのか?
じっくりとなんで米国が日本に補給を望んでいるか考えてみろ。
単純に言えば大西洋-地中海より安定している太平洋航路から
補給できるハワイとアジア-中東の中間に日本があるからだよ。
これがペリーが日本に来航して開国させた最大の理由なww
>>236
逃げるが勝ちかな??
239名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:39:05 ID:YPavm81s0
給油止めてもなんも困ることなかったじゃん。
それとも給油活動始めれば日本のガソリンでも下がるの?
240名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:40:11 ID:FC21wIve0
>>237
ここまで内容が何もないレスを長々と書ける才能に乾杯♪

ウソンコ内容を書くために、もしかしたらリーフレット配布とかあったりするのかな。
なんか必死っぽいけど、

<アメリカ政府はテロリズム関連の犯罪組織であるチャリティ団体への裁判で勝訴>

ボストンの根拠を置くムスリムのチャリティ団体である、Care International, Inc.は
今日、ボストン連邦裁判所でアメリカ政府の申し立てた犯罪事件で政府の勝訴となる有
罪判決を受けた。

この団体の創設者Emadeddin Muntasser、前の経理責任者Muhammed Mubayyid、および前
代表のSamir Al-Monlaは連邦税法違反で有罪とされた。彼等は虚偽の申告により団体へ
の寄付を税額控除対象とする許可を得ていたがチャリティ団体と称するこの組織はパキ
スタンやクロアチアのジハーディストでの資金供給源となっていた。

司法省のこの判決に関するレリースは:
ttp://www.usdoj.gov/opa/pr/2008/January/08_nsd_021.html
Former Officers of a Muslim Charity, Care International, Inc., Convicted
(法的な事件の詳細はこのレリースに述べられている)
--------------------------------------------------------------
こういうのが出だしたからと思うのは、穿ちすぎかね?w
241名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:40:27 ID:N2qQal8G0
>>235
はぁ? 適当な嘘いうのもいい加減にしとけ。
カーン博士の核開発は、ムシャラフ政権で行われたもので、北朝鮮への供与もムシャラフの意志だ。
紛争相手国インドも、パキスタンが核開発に乗り出したため、核武装した。
パキスタンは世界中から非難をされてもムシャラフはそれを無視して核兵器開発を続行。
もってしまえば、世界は黙るの前例をつくった。

まったく息するように嘘をつくな。
2421000レスを目指す男:2008/01/13(日) 06:42:06 ID:sq8nSmdX0
まあ、他所の国はやばくなってそろそろ撤退を考えてるアフガンやイラクに直接自衛隊を出そうとか言い出さないのがまだ幸いだよね。
243名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:42:38 ID:PCvDD+hE0
>>238
ほとんどの理由が、金が株式から現物に流れているからということであっても、
自分らで能動的に出来る範囲で出来ることがあればやっていくべきと言いたかった。
レスthx。
244名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:42:40 ID:fIw7Ho3W0
>>239
給油しなければ日本の船が危なくなるってイラク戦争賛成すれば油田がもらえる的な話だよね
245名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:43:06 ID:waIvf1Qz0
んじゃ、これで最後な。

>>237
アホw アザデガンなんて油の質が悪いことでもはや常識だろがwww
ぐぐってみろww
もともとアザデガンなんて目つけた奴がアホなんだけどそれは仕方ねえw
ほんと具体的なとこまで知らねえバカ経済音痴とはお前のことだなw

>>238
キモサヨに都合いい解釈がんばってくれwじゃあなw
246名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:43:11 ID:N92frVgd0
近江って最新鋭だよね?
247名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:44:29 ID:FC21wIve0
>>238
「日本が不安定になれば」?何故そんな仮定を引く必要があるの?
言っていることが意味不明だ。

海上交通路のある地域の安定性を求めるのは、海洋国家にとって当然の姿勢だよ。
日本だって米国による太平洋の安定がなければ、南米からの食糧輸入が出来ない。
インド洋周辺国が戦争になればエネルギーが来ない。
日本の生活は海洋の安全に依存している。それはどの海洋国家も同じ。

米国は自給自足できるし、実はエネルギー資源保有国だけどね。
248名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:45:22 ID:N2qQal8G0
ID:FC21wIve0

>カーン博士が活躍してた頃は、シャリフの時代じゃないかね。
>もう何年も前のことでしょう。

こんな嘘をついてるようなのに嘘つき呼ばわりされてもな。

おまえのような屑はみたことない。国賊、今すぐ死ね。生きてるだけで、国賊は罪。

1970年代以降、核技術の地下ネットワーク(核闇市場)の構築に力を注ぎ、1998年には
パキスタンを原子爆弾実験に成功に導いたことから、パキスタンの「核開発の父」と呼
ばれる。イラン、リビア、北朝鮮などに核兵器の製造技術を密売し、核拡散を進めた。
彼の構築した地下核ネットワークの全貌は、未だに明らかになっていない部分が多く、
パキスタン政府が関与している部分があるのではないかという疑惑が持たれているが、
パキスタン政府は関与を否定している。

2004年: 2月4日に、パキスタンのテレビ局PTVの番組に出演し、国際的な地下核ネット
ワークの構築に関与したことを認めた。その翌日、彼はパルヴェーズ・ムシャラフ大統領
の恩赦を受けたが、それ以降自宅に軟禁される

その翌日、彼はパルヴェーズ・ムシャラフ大統領の恩赦を受けた
その翌日、彼はパルヴェーズ・ムシャラフ大統領の恩赦を受けた
その翌日、彼はパルヴェーズ・ムシャラフ大統領の恩赦を受けた

これがどういう事かおまえのような馬鹿じゃなきゃ理解できてる。
249カルト派または町村派:2008/01/13(日) 06:49:21 ID:vbIikSHh0
>>235
カーンが核開発した当時の参謀総長が確かムシャラフだよ。
大統領じゃなかったと言うだけだよ。
>>247
米国の原油使用量は年間70億バレル。
うち国内産は僅か20億バレルだよ。
>>245
具体的な反論がない場合は容認とみなす。
250名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:50:57 ID:FC21wIve0
>>241
>カーン博士の核開発は、ムシャラフ政権で行われたもので、北朝鮮への供与もムシャラフの意志だ。
ソースくれ。
時系列が滅茶苦茶な予感。
しかも北朝鮮への供与の実際の証拠をお前さんは持ってるらしい。大発見だ。
ぜひそのソースが欲しいね。
こちらは今か今かとそのソースが出てくるのを待ってるのに。
251名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:52:58 ID:SXlZNKyH0
>>1
正直、給油しなくても誰も困らないのが証明されてるのに
わざわざ、いま給油法案を通す理由が分からん…。

もっとキチンと法整備して、反撃できるようになるまでは
派兵は控えた方が良いと思うんだがな。

そりゃ俺らや政府高官は危険地帯に行かないから好きに言えるけど、
行く奴のことを考えたら、現状での派兵はあまりに非人道的だと俺は思うんだ。
252名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:53:14 ID:waIvf1Qz0
>>249
>具体的な反論がない場合は容認とみなす。

あーじゃあ、まずお前さんが反論しろよw
もちろんもちつもたれつの関係ではあるが、依存っていったら圧倒的に
日本がアメリカ依存だろw
日本がアメリカに依存してるのであって、アメリカは自国で資源も出るし
空母も核もあるんだから。ほんとめんどくせなw
253名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:53:36 ID:Zssezfvr0
アメリカのポチ復活ですね
254名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:53:56 ID:FC21wIve0
>>248
ほら、やっぱりムシャラフ政権下での構築じゃないじゃねーか。
出される前に持ってきたのか?

恩赦は取引の結果だろう。
地下核ネットワークの構築を認めることが条件だったと考えれば自然だわな。
その後自宅軟禁なら特にね。
255名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:55:55 ID:waIvf1Qz0
つーかさ、

>日本ほどの安定し高度な技術をもった補給基地は世界には皆無だ。
> だから米国は世界で唯一空母艦隊の海外母港を日本の横須賀においている。

だ か ら 何 ?

だから日米同盟が成り立ってるんだろがw
あのね、アメリカは最悪日本に反抗されてもやっていけるけど
日本はアメリカなかったらムチャクチャだろ。
レベル低い主張禁止
256名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:57:03 ID:FC21wIve0
>>249
参謀総長だからなんなんだよ?意味解らん。

米国の原油はメジャーが押さえてる分もあるから。
国内のものを見るときは埋蔵量で見ないと意味ないでしょ。そもそも
シーレーンの話をしてるんだから。
257名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 06:58:36 ID:Rz9s00sd0
そそ。シーレーンが主役で後は脇役。

では、ずずい、と。
258名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 07:00:38 ID:waIvf1Qz0
反米情報ばっかり調べるのもいいが、少しは直近の経済情勢や
具体的な部分まで勉強する努力しろよ反米バカどもよ。
輸送航路を空母が守ってるとか、そんなの軍オタとかいうレベルじゃなく
常識レベルで、お前らが無知すぎるだけだろがwww

わかったらこのスレからさっさと消えて選挙の日に自民に入れろとまでは
いわないから家で寝てろw
259名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 07:01:21 ID:xtkukxfM0
祝!偽装給油大作戦 本部はまた同じはぐらかし答弁のやつ
220億をうみのもくずに
こんどはイランの空爆です!
260名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 07:04:33 ID:FC21wIve0
>>242
それ民主党の方針だよ>アフガンに自衛隊

あとイラクはイラク軍が大分訓練済んでるらしいし
しかも戦略が効果覿面になって大分攻撃が減ってるみたいだ。
今更イラクへ増派は必要ないと思うよ。
261名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 07:05:19 ID:p6ySQ7Fm0
馬鹿サヨ涙目w
262名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 07:07:09 ID:RMIXvggR0
この石油高騰の時代、ただのガソリンスタンドがあるなら誰でも喜ぶわな。
263名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 07:11:12 ID:waIvf1Qz0
ガソリンスタンドといってる馬鹿どもは、さすが反米だけあるなwww
アメリカにケンカ売って補給を軽視して戦争して負けた日本軍に通じるものがあるわw
戦争で最も大事なのは補給だろが。
石油高騰はサブプライムなどの投機ファクターはあるが
根本最大原因は、お前らの応援してる、毒薬毒商品を
世界にばらまいてるテロ国家 中 国 だろがw
264名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 07:14:34 ID:x7VsbUJA0
私、このスレ結構好きで見てるけど・・・
やっぱり何か書き込みにくい雰囲気があるよ!
バランスに厳しい人とかいるし、熟練者が集ってるから
気後れしてしまう人もいると思う
もっとビギナーを受け入れるテンプレとか工夫してほしいよ!
265名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 07:15:35 ID:waIvf1Qz0
ちなみにアザデガン油田は、他にも地下がイラクと隣接してたり
近くに地雷が多数あって撤去に手間がかかるなどの問題要素がいくつもある。

祝!インド洋給油再開
これで反米シナポチ売国奴どもから日本は守られた。
266名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 07:16:29 ID:FC21wIve0
思うんだけど、地下核ネットワークの中に日本人が入ってないとは限らないよな。
70年代といえば赤軍のアホどもが中東に居た頃だろうし
赤軍といえば北朝鮮と仲良しだしな。
日本の政界にも北と仲良くしてたヤツ、赤軍と懇意のキチガイも居るし。
267名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 07:19:00 ID:xtkukxfM0
祝!打倒OPEC民族主義国家 イアン、イラク、シリア、リビア、エジプト!
ジャップも参戦継続!
268カルト派または町村派:2008/01/13(日) 07:20:03 ID:vbIikSHh0
>>252
歴史的には圧倒的に米国が日本に依存している。
戦前の米国のアジア戦略の貧弱さと比較すれば明白だよ。

その空母の行動範囲と安全を確保しているのが日本全体なんだよ。
だから米国空母は日本の護衛と給油に依存しているの。
だから継続して欲しいわけよ。
現在の中東の艦隊の編成は第五艦隊のものだろ。バーレーンは第五艦隊の司令部だよ。
その補給基地が日本と言う位置付けだから米国は日本に補給して
欲しいわけだよ。本来第五艦隊の補給は大西洋-地中海と言う経路をとる大西洋艦隊に属する。
ここが欧米のアホ戦略のせいで不安定化しているから第五艦隊への補給まで
日本にツケが回ってきていて、欧州のアホどもが日本に期待している理由。

で、馬鹿のツケは馬鹿にやらせろと言うことだよ。
なんで太平洋艦隊の用心棒が地中海や大西洋まで面倒見てやらにゃならんのだ?
欧州にそれなりの駄賃でももってこさせろ。
慰安婦決議なんてしている場合じゃねーだろ、EUは。
>>255
現在の生活水準を維持するのは不可能だな。
>>256
米国が冬季暖房に使用している天然ガスの世界最大の埋蔵国はロシア。
2位はイラン。
>>263>>256
>戦争で最も大事なのは補給だろが。
てーと米国太平洋艦隊にとって最も重要な国は日本と言うことになるねw
ペリーもそう考えて来航した。
シーレーンと言うのは米国の太平洋航路を含めているわけだよな?
>>255
同盟関係は冷戦対策朝鮮戦争対策として実現した。
現状では意義は低下したな。
269名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 07:24:12 ID:OY32mYW70
>>263
道理で、中国の意を受けた民主党が
給油再開に反対するわけだ。
270名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 07:27:41 ID:waIvf1Qz0
>>268
歴史の話なんか今してねーよww
もう開国も20世紀も戦争もとっくに終わってんだぞwwwwww
アメリカをバカ呼ばわりするのは布団の夢の中だけにして現実ミロよw
まったく血も流さず、アメリカの庇護の下肥え太った国はどこよ?
そんな国にアメリカをアホ呼ばわりする資格ねえだろw

アメリカは日本がなくても、グアムだってディエゴガルシアだってあるだろがw
冷戦なんかちっとも終わってねーよ不安定の弧という冷戦がとっくに
始まってるだろw しかもプーチンが最近どれだけ調子乗ってんだよw
271名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 07:35:47 ID:waIvf1Qz0
もうね、お前ら反米バカがどれだけヘみたいな理屈こねようと
アメリカは日本がなくても最悪なんとかやっていける、
日本はアメリカがなければほぼ終わりか北朝鮮化、
この決定的事実は変わらないんだよ。
そして、日本は日米同盟の元ヘーワケンポーで血を一滴も流さず
ヌクヌクしマルマル太った。
日本に輸送される100%の資源の海路を守ってるのもアメリカ軍の空母。
原子力空母の維持費もどれだけ掛かるとおもってんだバカが。
そんな国にアメリカをアホ呼ばわりする資格は残念ながらねーな。
アメリカに文句いいたけりゃ、最低でも憲法改正して国軍を持たないとな。

272シャイニングガンダム:2008/01/13(日) 07:38:41 ID:E2PNn23jO
>>263
天安門事件の際、大学にいた極左はアジトに雲隠れ。そんなんだから抗議などやるわけない。
同じ大学の中国人留学生は抗議活動してたというのにこの差は一体…
273名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 07:43:46 ID:FC21wIve0
>>272
エロを楽しむために入ったやつが大半だったらしいよw
覚悟もなんもない連中だったんだから、自分達の言い放ったアジが自分達に直接返ってくるのを
受け止めることすら出来なかったんだろ。
274名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 08:46:56 ID:/GKDAj860
>>271
アメリカは日本の奴隷。
奴隷に感謝などしてはいかんぞ。
275カルト派または町村派:2008/01/13(日) 09:39:19 ID:vbIikSHh0
>>264
心配要らない。ビギナーは無数にいるw
>>263
むしろそうほざいて投機の正当性を言っている藻前自身だなw
膨れ上がった余剰金が株式や土地等から資源投資と言うより投機に
まわっているから資源が高騰している。
需給的には例えば原油は余ってさえいる。
>>270
グァムやガルシア島では逆立ちしても横須賀の代わりにはならない。
そもそも大した工業もない。いまだに戦後最大の戦争たる朝鮮戦争を思い出して見ることだな。
>>271
米軍に対抗して外交的な主張するには憲法改正し核兵器を保有しても無駄。
そもそも戦争の帰趨は首都の陥落如何にある。
そして横須賀は首都の制空権と東京湾の制海権を掌握している中心であり、
それが動かない限りは戦略的に日本が米国に抗する手段はない。
これは条約や同盟の内容如何、憲法体制の変化如何、保有する兵器体系の
増減強弱如何を問わない。

横須賀の戦略的な位置が金銭に換算できないほど重要だと言う認識が甘い。
米国は第七艦隊と言う言わば梃子を利用して日本全体延いてはアジア全体への
影響力にしていると考えればいい。
そういう意味では極論すると横須賀海軍基地だけで数十兆-数百兆円の価値があると言っても
言い過ぎではない。

またね
276名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:13:13 ID:waIvf1Qz0
>>275
OPECが石油輸出をある程度戦略的な思惑で動かすことはあっても
実質OPECの原油生産所の余剰生産能力は低水準。
投機筋が今一時的に高騰の一因ではあっても根本的な因子は
中国インドの需要増であることは世界の常識。つまりお前らの応援する
中国が根本原因だ。
ttp://www5.cao.go.jp/keizai3/2004/1219nk/04-1-2-03z.html

ディエゴは英国からの借り物で航空拠点だが、グアムは米軍再編成でも
兵力をシフトしているアメリカ領であり不安定の弧の拠点。
横須賀云々でなく、アメリカは立派なアジアの拠点を持っている。
グアムは軍港改修や空港基地建設計画もあることを調べてみるがいい。

それから、日本はアメリカと再び戦争などする気はない。
妄想も程ほどにな。
横須賀は極東アジアの拠点としてあったほうがいいに越したことはないが
なくてもアメリカにはグアムがある。妄想も程ほどに。

日本がアメリカに対して少しでも何か意見を言いたければ、核云々は置いといて
まずアメリカの庇護の下、ヘーワケンポーを抱きながら肥え太った国から
憲法を改正し国軍を持ち、イギリスや欧州などと同様にちゃんと武装して
自分を守れる部隊を国際貢献として派遣できる国になること。

わかったから、スレからおとなしく消えなさい、アホな屁理屈をかます
反米キモサヨ君。

277名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:20:00 ID:b8mHowGHO
悲しみの強化人間
278名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:37:31 ID:waIvf1Qz0
OPECの余剰生産能力については、先の見通しまである
こちらのほうが適切か。これに中国の需要増があるから原油は上がっている。
ttp://www.enecho.meti.go.jp/energy/world/images/enwogr10.gif

憲法改正で軍を国際貢献で出せるようになれば、米軍の庇護で太った日本でも
ある程度アメリカに意見する資格はあるだろうという主旨で俺は書いたのだが、
バカキモサヨにとっては、いつもデモをやる対象である横須賀米軍が
憎き宿敵らしく、まるで核武装して軍を持って米軍に対抗するかのように
俺の意見を曲解してしまったのだろうな。

横須賀や日本はアメリカにとって便利ではあるが、お前のいうほど
アメリカにとってそこまで重要なものではない。
グアムの戦略価値を甘く見すぎだな、反米キモサヨ君。

2004年の米下院軍事委員会でのファーゴ米太平洋軍司令官の発言を
引用しておこう。
「グアムが持つ戦略地政学上の重要性は、強調してもしすぎることはない。
 グアムは軍港改修や航空基地の施設建設計画がある」

279名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:48:39 ID:waIvf1Qz0
最後に、反米キモサヨ君に、世界でただ一人空を飛んだ男である
窪塚の言葉をささげよう。
「鳥は、右翼と左翼、両翼がないと空を飛べない」

インド洋給油という当たり前の重要なことでも世論アンケートで
ロクに判断を下せず、憲法9条改正に反対が上回る日本は
いまだ左に大きく偏っているといわざるを得ない。

反米キモサヨ君よ、何も新自由主義者になれだの、新風のような右派に
なれなどとは言わない。ただ、その偏ったイビツで醜い思想をほんの少し正し
左だけが異様に膨らんだその翼を均等な翼に戻せば、君はもっとうまく飛べるだろう。

280名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:47:51 ID:k3EonYL20
>ID:waIvf1Qz0

何を必死に叫んでいるんだ?少しは冷静になれよ。
右に大きく偏っていびつな思想を、君のほうがまき散らしているように見えるけど。

テロ特給油反対している人が、全て反米ではないと思うよ。
アメリカの行っている間違った戦争(イラク戦争)に間接的にでも荷担していたのがわかり反対だったり、
支援の見直しが必要と考えてたり、
政府自民の政策に疑念を持ったり、
外交よりも内政問題が先と考えていたり
 様々な考えがあるだろうし。

米への極端な依存度(中毒)が高い自民や自民信者はこの問題を大げさに言うけど、
世論は半分に分かれているし、
冷静に考えて、外交問題としても実際には大して大きな問題じゃない。
実際に、給油が一時止まってたって日米関係に何の変化もなかったじゃない。

過度に人々の不安を煽って(虚言や嘘を言って)議論を有利に導こうとするのは、
アメリカのブッシュ大統領がテロ戦争を始めたのと同じ卑怯なやり口だよ。
281名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:04:38 ID:waIvf1Qz0
>>280
え?
まず前提としてイラク戦争は間違ってないよ。
イラク戦争はクルド人を大虐殺したフセインを打倒した戦争だから。
日本の東條を打倒したのと本質的に同じだから問題ないじゃん?
あと漏れは極めて冷静ですよ?日曜だから書き込んでるだけ。
世論が分かれているのは国民が不勉強で理解してなかったり
貴方のように間違ったイラク戦争観だから。
給油が止まってたのは短期間。もう給油がないとなれば
日米関係には確実に影響あるよ。貴方は何の協力もしない国を
助けようと思うかい?
282名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:12:26 ID:waIvf1Qz0
あとインド洋給油はアフガンの対テロ戦のための国際貢献。
イラク戦争を持ち出してごっちゃにしない(キモサヨの常套手段)。
アメリカもイラクには使われてないと表明してるんだから。勘ぐったりしたらキリがない。

中国のダルフール虐殺には何の文句も言わない中国への依存度が高い
中毒のキモサヨ君は、そのイビツな左思考を少しでいいから真ん中に正してくれ。
右に寄ってるというのは、新風みたいなのを言うんだよ。
283名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:32:37 ID:wjAYlfYH0
反対してる奴はどんな脳内してるの?

おまえらが好きな中国が日本が

ダメなら肩代わりしてもいいと

言ってたんだろ?代わりに中国が

補給作戦をすれば満足なのか?
284名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:39:18 ID:1zrjQDU40
もう再開は決定したから
後はつつがなく任務が遂行されることを期待するだけじゃね?
285名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:48:56 ID:k3EonYL20
>>281
> まず前提としてイラク戦争は間違ってないよ。
> イラク戦争はクルド人を大虐殺したフセインを打倒した戦争だから。


ま、何に言っても政府自民やアメリカが全て正しいと疑念すら感じない人に説いても、豚に念仏で無駄なのかもね。

まず「大量破壊兵器」があるってことで始めたのが、イラク侵略戦争。
嘘がばれて、国連で発言したパウエルは後で騙された・恥をかいたと大変後悔したそうだ。
クルド人については結果的にそうなったもので、クルド人のための戦争ではなかった。
クルドの住む地域は、石油資源の大事な産地だから。先に確保した。
クルド人はトルコ領内にもいて独立運動をしている。ただトルコは親米政権で戦略的に重要な米軍基地もあり、
トルコ軍がクルド人を大虐殺したり圧政していても、アメリカは殆ど無関心。
いかにブュシュ政権がいい加減かがわかる。(民主党になれば人権擁護だから状況は少しは改善されるだろう)

イラク戦争などは、イスラエル擁護と石油利権獲得・軍需企業を儲けさせたい意図が明白。
当時のブッシュ政権の閣僚見たら、石油や軍需産業の関係者ばかり。
給油もアメリカの指揮官がイラク戦争のために使ったと暴露してた。

君は、アメリカの犬として、政府自民党が良き忠犬ぶりを発揮していると喜んでいるんだろうけど、
ご主人様や他国は日本の給油再開にはあまり関心がないよ。
内政問題放置してアメリカへの売国に励んでいたら、株価も下がっているし。
286名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:53:29 ID:xtkukxfM0
ときわの日誌のコピーを全文新聞掲載してからにしてくれ・・・220億の裏金
287名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:30:43 ID:Wwg9R2L+0
>>281
    ,,-‐-〜ー-、,
  / ⌒   〜ミヾ)-、
 //,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ  i
 l〃i   彡三ミ _  |ミ、}  ━━┓┃┃
__|,〃   __,,,.ハ、,ー  ヾ,ノ┐     ┃   ━━━━━━━━
|ヽ{   ,´´~ | | ~``、  }イノ.     ┃                ┃┃┃
`し|    , J レ 、   |J´     。                        ┛
  | l  /\_,/,.ヽ i |   ゚ 。
  |   ! ,. ''    ≦ 三
.  \ │ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
    _\_。≧       三 ==-
  /|::::| -ァ,         ≧=- 。
 /| ;;;;>;;| ノイレ,、        >三  。゚ ・ ゚
288名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:34:11 ID:vmw2VonF0
要するに日本の税金を使ってハゲタカを儲けさすために石油価格吊り上げに
協力しろってことだろ。なんでシェブロンなどのアメの石油会社から日本の税金で
石油買ってんだよ。しかも誰も言わねぇ。
289名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:39:09 ID:mg0rLJqD0
日本の給油はイラク戦争に使用しないとか、本気で米軍に約束させる気でいるんだろうか。
海自から補給を受けたらそのフネは等分の間、イラク側への応援が必要になっても回せなくなる。
こんなの米海軍からしたら支援というより迷惑だろうな。


国際協調というより挑発ばかりの北朝鮮のような国でも、シーレーンは守られているとわかった。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/international/article.aspx?id=20071030000420

なんかここの議論見てると、明日にも日本が経済封鎖されるかのような勢いで話されてますね。
経済制裁といったら思い浮かぶのは北朝鮮やイランですが、日本に核兵器開発疑惑なんかありましたっけ。
290名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:41:46 ID:iL0yelVV0

>>283
で、日本じゃ何故か親中反米の政党が補給に反対してるワケだ。w

最初からシナリオが出来すぎてる。
291名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:44:18 ID:S9N+MFaP0
>>290
>親中反米の政党
妄想しすぎだろwマジで病院行けよ
292名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:52:19 ID:iL0yelVV0
>>291
アンタが足りない頭で正義を振りかざしてエエカッコしたいは勝手だが、
親中反米の政党がこぞって給油反対してるのは事実だろ。

その間隙を突いて日本がダメなら肩代わりしてもいいと中国が言い出したのも事実。w
外交って難しいよ。とてもアンタの勧善懲悪の水戸黄門脳じゃ理解するのは無理。w
293名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:52:54 ID:Xno8PiN20
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ         ハ 〜 イ !!    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡   +
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ  +           +     ミミ彡゙         ミミ彡彡
      | |.  ''''''   '''''' :ヽ |      +    +    +    ミミ彡゙          ミミミ彡 +
       | |シ (●), 、(●) ミ| |   +                ミミ彡  '''''''   '''''''  |ミミ彡
      !r、|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::Y ) +     /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))  ミミ彡 (●),  、(●)、|ミミ彡  +
      ヽ{   `-=ニ=- ' ::::};ノ     +  (   从    ノ.ノ   彡|   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |ミ彡
       し}   `ニニ´  ::::jJ         ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\   彡|  `-=ニ=- '    |ミ|ミ    +
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ          |::::::  ヽ     丶.   ゞ|    `ニニ´    |ソ +
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|          |::::.__ ''''''   ''''''._)    ヽ  ヽ`ニ´ノ   /
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_      (∂: ̄ ̄|(●)|=|(●)|     ,.|\、    ' /|、
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、   (  (  ̄,,ノ(、_, )ヽ、,i  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ヘ\    -=ニ=- '丿     \ ~\,,/~  /
        ┏┓                ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
294名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:32:29 ID:omHn5HOO0
米の奴隷になりさがってるやつは日本にいらないね
いっそアメリカ人になればいいのにw
295名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:47:05 ID:b9N/26ld0
もうこんなややこしいガソリンスタンド、誰も使わなかったりしてな。
296カルト派または町村派:2008/01/13(日) 20:35:29 ID:EIfH11BH0
>>292
甘いなw
米国のサブプライムローンに対する支援は日本の銀行は拒否したが
中国は支援した。
>>282
もともと米国もネパールの毛沢東主義にはなにも言わない。
>>281
もともとフセインを支援していたのは欧米。
>>276
その中国に世界最大の投資をしているのは米国。

どう曲解し針小棒大に言っても単なる島嶼が生産業が充実している
日本列島に匹敵することは努々ない。
297カルト派または町村派:2008/01/13(日) 20:40:37 ID:EIfH11BH0
>>276
いまだに戦後世界の最大の戦争たる朝鮮戦争で
既に日本列島の戦略拠点の優越性は完全に
証明されているんだよ。

戦史でも勉強してから出直してこい。
298名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:03:21 ID:Zw1YEWS40
>>295
ただなら喜んで使うよ
特にアメ公
299名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:05:48 ID:jL/tz93f0
偵察機と輸送機の方がありがたいらしいけどな
無料のガソリンスタンドよりそっちの方がいい
300名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:10:55 ID:Zw1YEWS40
無料ガススタする売国自民のメリット

アメ公が喜ぶ
高い油を使えば使うほど利権がフトコロに
301名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:12:50 ID:BKKq3JEg0
ただで給油してもらったパキスタン軍部はタリバーンに同情的。
その金を密かにタリバーンに流している疑いがある。
と言うか私的に流用してる奴はいくらでもいるだろう。

それでも給油するのw
302名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:22:04 ID:e/YuQzPA0
>>285
>いかにブュシュ政権がいい加減かがわかる。(民主党になれば人権擁護だから状況は少しは改善されるだろう)

ここは笑うところですか?
303名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:24:44 ID:ybSwTLGg0
少なくとも帰還したイラク・アフガン兵士121人が米国内で349件の殺人事件に関与していることが明らかに。犠牲者は家族や恋人など。

Report: 121 veterans linked to killings
1 hour, 43 minutes ago
NEW YORK - At least 121 Iraq and Afghanistan war veterans have committed a killing or been charged in one in the United States after returning from combat, The New York Times reported Sunday."
http://news.yahoo.com/s/ap/20080113/ap_on_re_us/killings_after_combat

The newspaper said it also logged 349 homicides involving all active-duty military personnel and new veterans in the six years since military action began in Afghanistan,
and later Iraq. That represents an 89-percent increase over the previous six-year period, the newspaper said.
304名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:31:10 ID:iWR64LWA0
>>285

何言っても政府自民やアメリカが全て間違ってるという人に説いても
豚に念仏で無駄なのかもね。

「大量破壊兵器」については見当が違っていたが、その時点で既に
クルド人を大量虐殺しクエートに侵略も行ったのがフセイン。
反戦や人権を唱える君たちのような人間がフセイン打倒の意義を
否定すれば、それは君たちのアイデンティティの崩壊。
石油利権狙いだの、軍需産業それらは全て君たちの勘ぐりの域を出ない。
ブッシュ政権に石油や軍需関係がいたら、日本軍が侵略戦争を行ったように
クエートに侵略し、クルド人を大量虐殺したフセイン政権を打倒しちゃダメなのかね?
給油はアメリカの公式見解ではイラク戦争に使われていない。
クルド労働党はトルコを攻撃しているのだからそれらへの攻撃は正当。
大体、そんなことを非難しているヒマがあるなら、石油狙いでスーダンで
大量虐殺を支援している中国を非難したらどうかね?

君は、中国の犬として、野党民主党が良き反米ぶりと忠犬ぶりを発揮して
喜んでるんだろうけど、給油はもう再開が決まり、アメリカだけでなく
各国も評価の意を表明しているよ。
ロクに財源や対案も説明しない反米の民主党が与党になったら、株価どころか
日本が終了するね。

305名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:45:13 ID:iWR64LWA0
>>296
>もともと米国もネパールの毛沢東主義にはなにも言わない。

は? アメリカはマオイストをテロ組織と認定し、ネパール政府を
援助していますが?

>もともとフセインを支援していたのは欧米。

またそれかw ほんとワンパターンのキモバカサヨがw
そんなことを言ったら、どこまで歴史を遡る気かね?w
クエートに侵略なんてしたのに、その後フセインを支援していたのは
中国ですよねー?

>その中国に世界最大の投資をしているのは米国。

すると、貴方は世界は中国に今すぐ経済制裁したり、国交断絶
するべき論者ということでよろしいのかね?
貴方たちが嫌うテロ国家アメリカの国債を、中国は大量保有してますよ?

屁理屈もいい加減にしておけキモサヨ君よ。
グアムは単なる島嶼じゃないだろ、アメリカ領だろがアホw
反論できないからって強引にごまかしてるんじゃないよw


朝鮮戦争? それは君の悲鳴かい?
朝鮮戦争!朝鮮戦争! だから日本の戦略拠点はすごいムキー!
あのね、朝鮮戦争は今休戦中なの。北朝鮮問題があるから日本の基地は
そりゃ有効性あるけど、別に韓国の米軍だってあるし、その気になりゃ
グアムからB-2飛ばすことだって出来るのよ? それに朝鮮が不穏というなら
なおさら日本にとっちゃ日米同盟重視しなきゃいかんだろアホw

戦史以前に、現代の国際情勢を勉強しろバカサヨ
306名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:52:12 ID:/GKDAj860

   __─☆─  / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ ──☆─-__
    ─    / ________人   \       -
      ̄──/━ ──☆───── ☆-- ̄
        |/<◎>  ━   \/   i
       /::::::ヽ―ヽ <◎>_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )   ですから何度も申し上げておりますように
      ヽ   __ \      /      テロとの戦いでちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
       \  | .::::/.|       /    
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
   _, 、 -― ''"::l:::∪\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
307名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:52:33 ID:ZXIJusMl0
給油に文句言ってる人は、じゃあ、日本は何をすればよいと考えているのか?
無料ガソリンスタンドといっても、日本国中で使う量に比べれば微々たるものだ。
それで、世界中が参加している治安活動海域の中で、もっとも安全な場所をあてがわれて
活動でき、さらに各国の感謝を得られる。(実際他国に非常にうらやましがられるポジション
であるが、技術力と艦船に余裕のある日本ならではのポジションである)
給油そのものだけでなく、各国の軍隊との共同の行動というのは、情報共有や交流の
面で大きな成果があり、島国でエネルギー資源を輸入に頼る日本にとってシーレーン確保は日本の
死活問題である。
逆に活動に全く参加しないとなると、他国に汗を流させ、日本は労せず安全な航行を手に入れる
という評判がたつことになりかねない。それをさけるために、戦地への人的貢献をせよということか?
308名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:57:32 ID:/GKDAj860
>>305
おい、アホ馬鹿マヌケ、朝鮮戦争なんてものはテロとの戦い同様の茶番劇。
そもそも朝鮮半島の北半分に共産党を招きいれたのはアメリカだぞ。
共産主義を抑えるんなら、日本に戦争吹っかけて叩きのめさなければいいだけ。
日本は朝鮮半島、満州とさらに北に防共ラインを引いていた。
それをわざわざ壊して招き入れたのがアメリカだ。

ただ東アジア、朝鮮半島の日本が整備したインフラを叩き潰し、
東アジアの黄色人種勢力を叩き潰すためにやった
911のテロとの戦いと同じレベルの茶番劇。

それも知らないおまえはアホかマヌケか池沼。
309名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:01:51 ID:/GKDAj860

アメリカはナチであり、白人至上主義国家。
つねに人種間の問題をイデオロギーの対立のようにみせかけて戦争を起こし、
破壊を繰り返し、有色人種勢力を手なずけるか、撲滅するのがアメリカの手口。

もちろん共産主義との冷戦もただ西洋文明に服従しないロシアとの人種間の対立でしかない。
それを共産主義と自由主義というイデオロギーの対立にみせかけていた。

今回の茶番劇「テロとの戦い」はいうまでもなく戦争を起こし、
利権者に貢ぐためのもの。
310名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:02:30 ID:ZXIJusMl0
>>308
朝鮮戦争はちょっとおいておいて、
”アメリカと縁を切れ”というご主張でオケ?
311名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:04:05 ID:/GKDAj860
>>310
欧州でさえ縁を切ってるのに、
これ以上アメリカみたいな四面楚歌の基地外ヤクザ国家とこれ以上付き合えるか?
312名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:07:31 ID:/jUHZd2i0
アメリカと縁を切ってこの先どうやって国民を食わせていくのか、について
明確な案はあるのかい?
313名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:09:24 ID:iWR64LWA0
>>308
どこまで妄想激しいんだよw
朝鮮半島の北半分が赤化したのは、アメリカのせいなのかよw
ソ連と中国の影響だろがw
日本に戦争ふっかけるなと言っても、気持ちはわからなくもねえが
仕方ねえーだろ・・・w
関東軍が空気読めず、真珠湾を布告なしに攻撃しちゃったんだから・・・w

314名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:09:42 ID:ZXIJusMl0
欧州は隣に敵国抱えてないからなぁ……。
日本は中国、朝鮮という仮想敵国にかこまれているし、軍事力も日本だけでは心許ない。
日本はアメリカと縁を切り、独自の軍備を増強するべし、との五種町でオケ?
315名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:12:15 ID:ZXIJusMl0
>>313
あれ、宣戦布告はしたんじゃなかったっけ?
316名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:13:22 ID:zlj8PChn0
小泉さんは自衛隊の活動見に行ったの?
317名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:13:28 ID:/GKDAj860
>>312
基地外アメリカとの腐れ縁で、最期まで付き合うほうがよほど危険だぞ。
国民は食っていけないぞ。

事実、現在でも小泉によるアメリカ化でドンだけの人間が生きあぐんでいると思ってるんだ?

原油はロシアとか、選択肢はる。
いまより生活は不便になるかもしれんが、
戦後、半独立状態でアメリカに隷属させられていたことを思えば、
日本人は十分耐える。

戦後処理が完全に終わってないんだよ。
終戦直後の混乱を思えば、なんのことはない。
318名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:13:49 ID:iWR64LWA0
>>311
もうちょっと具体的にどうするか教えてくれよ。
それが本当に現実性があるなら俺も興味あるし、君をバカ呼ばわりしないからw
319名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:17:09 ID:iWR64LWA0
>>317
ロシアがどれだけ資源を消費国に対し横暴な武器に使ってるか
知らないのかよw
今より生活が不便になって耐えられるのかよ、この飽食日本人たちが・・・w
今より生活が不便になってイヤだからということで日本人はミンスを
支持してるんじゃないのか?w
どんだけの人間が生きあぐんでんだ?と言いながら、日本人は十分耐える、のかよww
320名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:19:48 ID:/GKDAj860
>>313
おまえは朝鮮人か?
アメリカは日本に開戦しないという選択を与えなかったんだよ。
開戦するしかないように追い詰めていたんだよ。

それと、ソ連に対日参戦を促し、参戦したら樺太と千島列島をソ連に渡すと約束したのもアメリカだぞ。
アホもいい加減にしろよ、

日本は満州朝鮮半島を支配し、さらにその北のシベリア〜カムチャッカに中立国家までつくり、
ソ連の侵略を食い止めていたんだよ。 それをつぶし、ソ連を呼び込んだのがアメリカだ。

そのあと、その矛盾行為にアメ公はなんといったか知ってるか?
「われわれは間違っていた、われわれの敵はジャップじゃなく共産主義だった」と
わけのわからないことをわめいて急に態度を変えたんだよ。

アメリカの真意はただ東アジアに台頭する黄色人種日本勢力の日本列島、
朝鮮半島、満州とその北の国家(名前は失念)を破壊しつくし、白人絶対支配を続けるためだよ。
321名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:19:58 ID:iWR64LWA0
>>315
ああ、まあ実際には宣戦布告はしたけどな。遅れて無意味になっただけでw
322名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:20:28 ID:ZXIJusMl0
>>317
ロシア……は、領土問題がありますけど……。
323名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:22:53 ID:iWR64LWA0
>>320
>開戦するしかないように追い詰めていたんだよ。

そのソースプリーズ。
それで言うなら、北朝鮮は悪くなく、アメリカが追い詰めてるということ?
324名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:23:48 ID:/4EiZff+0
                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \ 
            /            \             フリーメーソン日本支部
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ttp://www.japan-freemasons.org/
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\         イルミナティ
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\       ttp://www.ordeniluminati.com/
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________ \

【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】16
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1198119629/l50
325名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:30:04 ID:ZXIJusMl0
>>320
それって、先の大戦の時の、日本の敵国としての動きだよね。
今現在、過去のアメリカがこんなことしてたというのはあんまり意味なしなんですけど。
現在は政治力がものをいうと思うんだけど、日本の政治力じゃ、アメリカにしっぽをふっている
ほうが、安定した対外国政策をたてられると思うんだ。
もっとも、アメリカべったりが危険なことは論を待たないけど、
給油活動については、参加した方が、日本の国益にかなうんじゃない?
326名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:31:45 ID:/GKDAj860
満州の北に存在した日本とロシアの緩衝国家【極東共和国】な
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E6%9D%B1%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD

そこまでして防共ラインを固めていた日本に言いがかりをつけて
破壊しつくす必要がどこに在るの?

日本はアメリカとの開戦だけは避けようと必死だったのに、
アメリカはハルノートを突きつけ、到底受け入れられない無茶を要求し、
開戦を仕掛けてきた。

アメリカは国民世論が開戦反対だったので、
何が何でも日本側から攻撃させる必要があったから、真珠湾攻撃させただけ。
事実上、開戦したのはアメリカ。

それぐらい知っとけ、ボケ!
327名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:34:21 ID:ZXIJusMl0
>>326
そんなことは誰でも知っとるがな……。
328名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:35:06 ID:awhN6LOG0
>>326
フランクリンルーズベルトが共産主義&白人至上主義者で
日本人皆殺し計画なんて事も真剣に検討されていた事も知っている

で?  あんたは何がしたいの?
329名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:36:49 ID:/GKDAj860
>>323
だから、北朝鮮自体がアメリカが極東情勢を混乱させ、日本を恫喝するために作った国家だって。
朝鮮半島の北半分に共産党を呼び寄せたのはアメリカだって言ってるだろ。

北朝鮮と対立して、出来れば北朝鮮が日本に核を落として、
極東が戦争になって破壊されれば白人は本望なわけ。
330名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:38:27 ID:ZXIJusMl0
>>326
とりあえず、先の大戦の話はおいといてくれないかな。
今現在の、日本の国益の話に絞ってちょ。
331名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:42:39 ID:/GKDAj860
>>322
アメリカみたいな基地外テロリストヤクザ国家と戦後62年も付き合ってきたことからすれば、
ロシアでさえまだマシだろう。

ロシアが北方領土を返さないのも、
すべてアメリカが参戦の見返りとして樺太千島列島を譲渡すると約束してたからだよ。
ロシアはむしろ、アメリカに忠実になって返さないわけだ。
もっとも、現在は漁業資源が目当てだが。

アメリカと縁を切れば北方領土も何とかなると思う。

現在のように原油価格が上がれば、中東以外でも石油は取れるわけで、
採算に合わないから放置されているだけであり、
もっと政府がアメリカのポチをやめて、自分で外交努力すればルートは出来るだろう。
ベネズエラでもいいじゃん。
332名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:46:43 ID:awhN6LOG0
>>331
自主防衛・核武装を実現してからデカイ口を叩いたらどうだ?
米国がキチガイだろうが凶悪な国だろうが、知った事じゃない。
日本さえ得をすれば良いんだ。
そのためには今何をすればベストかだ。 非現実的な事を言っても意味がない。
333名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:48:19 ID:/jUHZd2i0
ID:/GKDAj860さんは結局のところ、アメリカとは縁を切れと声高に叫ぶけど
アメリカと縁を切った後に、日本が今の自国民の豊かで穏かな生活を維持する
ためのエネルギー資源、食料、工業材料をどう確保するのかについての
具体的且つ明確なビジョンは無い、ということなんだね。
334名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:50:12 ID:iWR64LWA0
>>326
アホか!

ハルノートの草稿案では、満州は認めるなど日本に受け入れやすい
内容になってたのに、中国の猛反対でハルノートは最終的にあんなふうに
なったんだろが!!!

日露戦争で超大国ロシアに勝ったのは誰のお陰と思ってる?
イギリスもあるが、日本の軍費調達のための債権をリーマンブラザーズが
買ってくれたり、最終的に仲介に入って後ろでロシアを事実上
脅してくれたアメリカのお陰だろうが!!!

それを忘れて満州事変以後、空気を読まず軍備膨張ばかりして
国債連盟まで脱退して、真珠湾に欠陥珍闘機ゼロ戦を送って
アメリカのガラスを割った奴は何処のどいつだ!!!!!
335名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:50:28 ID:ZXIJusMl0
>>331
あなたのお考えがよくわかりましたw(時間の無駄しちゃっった……。)
サヨナラ
336名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:50:28 ID:a/galppm0
自民党
 ||
外国の言うことは何でも聞き、
国民の言うことは何も聞かない。

ただの売国政党じゃね
337名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:53:51 ID:awhN6LOG0
>>336
「国民の言うこと」って何だ?
338名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:55:25 ID:iWR64LWA0
>>329
おまいはなんでもアメリカのせい(なんでも社会が悪いんだ!)という
厨房か!!! 

>>331
アメリカ>>>>>肥えられない壁>>>>>>ロシア>>中国

アメリカが日本からいくらか払ったとはいえ沖縄を返還してくれた恩を
忘れたかバカが!!! 敗戦してただで済むと思ってんのかよ?
ムカついたら供給止めるロシアに資源依存するほうがよっぽど隷属だわ。
おまえは逝ってよし!
339名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:55:48 ID:ZXIJusMl0
>>336
日本の野党=国民のいうことをききますよ。(というポーズ)
朝鮮人のいうことは完璧に履行します。

ただの売国政党群。

はぁ……。
日本にまともな野党が出来るのはいつのことか……。
340名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:57:46 ID:MbAk03mK0
>>326
中国国内の既得権益を米が欲したのと、中国のロビー活動の結果太平洋戦争になったわけだが。
歴史を学びなおそう。

ところで世界最大の北朝鮮支援国家は日本だよ。
独立前に基礎的な人材を育成し、大量の設備を遺し、戦後も朝鮮系日本人を通じて精密機械や
大量のお金が北に流れ込み独裁者を肥え太らせてきた。
今こそ北爆をするべきじゃないか。

>>331
ロシアの石油なんて数百億バレルしかないじゃないか。
足りない足りない。
341名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:59:44 ID:/GKDAj860

あのな、時代錯誤のボケども、
いつまでも20世紀だと思うなよ。
今は21世紀で、アメリカはすでに支那と手を結んで日本など視界にないんだよ。
いやでもアメリカとはバイバイするしかないんだよ。

すでに支那と結婚しているアメリカにすがりつく捨てられた哀れな女みたいな真似するなよ。
342名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:00:46 ID:MbAk03mK0
>>341
結婚っていうのはね、相手を貪り尽くすと同義なんだよ。
未婚者には分からないだろうなw
343名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:04:22 ID:/jUHZd2i0
>>341
だからさ、アメリカとバイバイした後で日本はどうやって食っていくのかを具体的に語ってよ。
344名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:05:28 ID:awhN6LOG0
>>341 
で、何が言いたいんだ?
ロシアと組んで米中に対抗せよってか?
もうわけわからない

ところであんたの支持政党聞いて良いか? どこ?
345名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:06:09 ID:iWR64LWA0
>>341
バカが。アジアの覇権を企む支那とアメリカは根本的に油と水だ。
一時商売してるビジネスマンたちを、お前は夫婦と呼ぶのかよw
346名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:08:30 ID:/GKDAj860

ま、インド、ロシア、ブラジルあたりと親交を深めていく。
EUもな。

インドはアメリカよりだから当てにならんが。

みんなでこれからの日本の針路を模索するんだよ。
347名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:11:28 ID:iWR64LWA0
>>346
だったらアメリカとも親交深めろよwww
アメリカ>>>>>>>>インド>>>EU>>ブラジル>>>超えられない壁>>>>全体主義化してるロシア>>>共産政権中国
348名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:12:22 ID:/GKDAj860

日本はアメリカの戦争の応援をして無料給油してるけど、
もし支那が責めてきて、日本軍と戦争になってもアメリカが日本の応援する可能性なんてほとんどないんだぞ。
いままで米軍が何かしたことあるか?
ないね。

支那機が領空侵犯しても、自衛隊が民間空港共用の那覇空港から
米軍管制の隙間をぬってスクランブルしているだけ。

とにかく在日米軍は邪魔だからさっさと基地外国家母国へお帰り願いたい。
現状だと、日本の防衛の邪魔になっているだけ。
349名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:13:30 ID:awhN6LOG0
>>346
EUってEUも日本の給油再開を歓迎しているだろうよ。 日本に給油して貰っている国は。 
日本にしか出来ない技だからだよ。 爆走給油ってのは。
そもそも米軍が日本にいて、攻撃力を米軍に全面依存している状態で
くっつくとか離れるとか何の話をしているんだ?

自主防衛・核武装を実現してから、戯言を言え。

で、今何をすればベストなんだ。 日本の国益だけ考えて。
350名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:13:51 ID:/jUHZd2i0
ひょっとしてID:/GKDAj860さんは釣り?俺ら釣られてる?
351名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:14:40 ID:MbAk03mK0
とまあ、348のように反米言動にあえて程度の低い論理をつけたす人間は
逆に反反米的な意図があるのか?と勘ぐられても仕方なかったりするわけだ。
後出しの逆読みに意味はないのにな。
352名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:16:40 ID:fdImO1w00
>>348
アメリカは国益のために動き、
日本政府は自益のために動く。
353名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:18:07 ID:/GKDAj860
>>349
もちろん、核武装・自衛隊の日本軍化と軍備増強は言うまでもないよ。
核武装しても支那だけに向けるんじゃなく、アメリカにも向けないと対等な駆け引きは出来ない。
アメリカなんていうヤクザ国家はあくまで力の関係でしか話が出来ない。

紳士的態度なんてあんな国にはまったく通じないから。
核ミサイルを向けて脅すしかないんだよ。
354名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:18:40 ID:61S2K7Kf0
32リットルで4700円のガソリン給油してきたが
米の船にはリッターいくらで給油するんだ?
355名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:19:57 ID:qfV+UKLI0
 チェイニーのように厳しくイラン非難を行う強硬派と、孤立したイランに裏側から助け船を出し原油を買い叩くリッチの懐柔派は、左右の車輪である。

 左右の車輪には、それぞれ役割分担がある。

 A、チェイニーのように表向き激しくイランと対立し、実際に戦争を行っても良いと考える軍事産業の代理人達、
通称ネオコン派。戦争を起こした場合の利益は「太く短く」になる。短期的に軍事産業により世界経済を活性化させる機能がある。
ユーラシア帝国、世界帝国建設の初期には、抵抗勢力を強硬路線で叩き潰す、このネオコン派が必要になる。

 現在、この勢力の「役割分担」は終わりつつある。

 B、もう一方は、あくまで大規模な戦争を行わず、小規模紛争、対立を長引かせ、原油高騰、
核兵器の販売促進から利益を得たいと考えるエネルギー業界の代理人達。この場合の利益は「細く、長く」に、なる。
これがリッチ=プーチン=イランの流れである。プーチンが、しばしばイランに外交上の助言を行う理由は、ここにある。

 Bの場合には、実際に戦争が起こり、イラク戦争のようにイラクの敗北が確定し、サダム・フセインが処刑され、
戦争が終わってしまっては「困る」。紛争の火種がクスブリ続け、しかも実際に大規模戦争にならない事が大切である。
こうした「国際情勢不安定化ビジネス」は、現在の米国の北朝鮮「融和」策に明確に現れ始めている。

http://alternativereport1.seesaa.net/
356名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:20:08 ID:iWR64LWA0
>>348
日本にはアメリカの基地があるんだから、支那が攻めてきて放置するわけねえだろw
アメリカは台湾沖で支那がミサイル演習した時ですらクリントンでも空母送ってんだぞ?
自衛隊は米軍とは独立した組織なんだからそうやってスクランブルするのは当然だろw
米軍がいるおかげでどれだけ国防費が抑えられてると思ってんだタコ!
357名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:20:32 ID:MbAk03mK0
>>354
無料だよ。
政府レベルの待遇は庶民とわけが違うのさw
358名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:21:15 ID:uo2p/rJG0
>>354
給油するのはガソリンじゃないぞアレ
359名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:23:00 ID:61S2K7Kf0
>>357
そうか。。。。。
義兄がキャリアのオイラでもタダでは
給油してくれないか。。。。
あ、よくみたら
リッター143円のうち53円税金だと。。。とほほ
360名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:23:01 ID:/GKDAj860
>>352
そういうこと。
アメリカがアメリカの国益に反して、台湾や日本のために支那と戦争するわけない。
まじで日米安保で支那との有事の際に米軍が動くなんて考えている人はやばいよ。
知能に問題あるぞ(笑)
361名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:25:04 ID:awhN6LOG0
>>353
今すぐ軍の再整備、核武装、最終的に日米同盟破棄やれってか?
無理。 今すぐ憲法改正して、予算を計上しても
予算の制限もあるし二十年はかかる。

で、あんたは今、日本政府にどうしてほしいんだ?
362名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:25:45 ID:OdvwnUnJ0
もう再開かー。

家出して2時間で帰ってくる小学生みたいな、
空しくも微笑ましい反抗だったな。
363名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:25:59 ID:iWR64LWA0
>>353
お前と同じような主張をする維新政党新風の議席を調べてきてから言えよw
>>354
日本の年間石油消費量は7兆円。それに対し給油したのは年たった66億。
日米に亀裂が入りシーレーンが不安定になることに比べたら
実に安い買い物であることはわかるよな?
364名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:28:12 ID:awhN6LOG0
>>363 新風はあんなキティでもないだろうよ。
365名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:29:02 ID:/GKDAj860
>>361
いま日本がこのような状態に在るのは、すべてルーズベルトの罠にまんまとはめられたから。
元の日本に戻すだけだよ。

鬼畜英米の元の日本な。
戦前の日本人が言っていたことは正しいのだよ。

英米はもうどうしようもない基地外テロリストヤクザ国家で話にならない、マトモに付き合えない国だってこと。
今の欧州を初め、全世界の人が考えてるのと同じでな。

だから人間以下の鬼畜国家だって。 日本国民もそれを理解していた。
366名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:29:13 ID:iWR64LWA0
>>360
日本を放置したら東アジアは中国の支配下だが、グアムを抱え持つアメリカが
それを放置すると本気で思ってんのかよw
妄想も程ほどにしとけw
だったらアメリカが国益に反して日本とかつて戦争するわけねーよなw
367名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:29:41 ID:MbAk03mK0
>>360
覇権保持のために戦争するんだよアメリカは。
アホかw
368名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:34:07 ID:awhN6LOG0
>>365
何十年か後にそれが実現すると良いね。
ちなみに今は日本に米軍がいて、日本は攻撃力を全面的に米軍に依存しているような状態だ。

で、今あんたは日本政府にどうして欲しいの? 今の話だ。 30年後の話じゃない。
369名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:34:16 ID:/GKDAj860
>>367
支那自体がアメリカの覇権下というか同盟国になりつつあるのに、
日本が支那になろうが、アメリカとしたら歓迎するだけだろが。
370名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:37:41 ID:iWR64LWA0
>>369
イランを支援したり世界各地に武器を輸出したり海賊品を氾濫させ
アメリカの手を煩わせてるテロ国家中国のどこが同盟国だよw
シナが軍事力を今のように拡大させなけりゃ、アメリカだって軍事費を
もうちょっと抑えられるんだよアホが。
371名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:41:50 ID:iWR64LWA0
日本の敵は、古来より中国だった。
それを、日露戦争で勝ったために(しかもアメリカのお陰なのに)
何を勘違いしたのか、俺tueeeeeeeeee状態になってしまい
アメリカにケンカを売ってしまった、それが日本。

そのアメリカも、そもそも中国がアメリカに工作しハルノートを強硬的な最終案に変えた。
アメリカとは、世界最悪最凶のテロ国家の親玉中国が海の向こうより呼び寄せた
リヴァイアサン(怪物)に過ぎない。
アメリカはペリー来航以来、おそるべき大英帝国からも日本を事実上守ってくれていた。

日本の敵、それは今も昔も未来永劫、中国。
372名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:45:05 ID:awhN6LOG0
ID:/GKDAj860もID:iWR64LWA0も 何の話をしてんだ?

何なのこのスレ? 爆走給油艦のスレじゃないのか?
373名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:46:43 ID:fX8kmFng0
給油実績を捏造した軍人も航海日誌を廃棄した軍人もお咎めなしで
給油再開とか筋が通らないだろ

勘違い軍隊ヲタクのチンシュはさっさと消えろよ
374名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:47:02 ID:UDfkli/R0
謎の村雨城
375名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:48:12 ID:/GKDAj860
>>370
アメリカにとっちゃ日本も同じ。
80年代貿易摩擦時のアメリカの反日活動を思い出せよ。
それでも日米同盟日米安保だったよ。
376名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:50:02 ID:61S2K7Kf0
>>363
>日本の年間石油消費量は7兆円。それに対し給油したのは年たった66億。
>日米に亀裂が入りシーレーンが不安定になることに比べたら
>実に安い買い物であることはわかるよな?

たった、3行でそんなこと言われてもわからんな
もっと丁寧に説明してくれ
377名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:51:05 ID:iWR64LWA0
>>375
だからプラザ合意がなされただろタコ。
中国がこれ以上調子乗ってると、アメリカもずっと笑顔じゃないぜw
378名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:54:23 ID:iWR64LWA0
>>376
日本が微々たる額の給油を取りやめれば、資源輸送ルートは信用不安化する。
日本に石油が来るルートを守っているのはアメリカ軍。
日本の給油を支持してるOPECは日本に石油を売りたくても売りにくくなる。
最悪、日本への生命である石油供給量が減るかも知れない。
おまえは、何も協力しないバカな国を助けてやろうと思うか?
379名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:55:06 ID:/GKDAj860

テロリスト自体が本当にいるのかどうかが問題だ。
911は自作自演だし、だからテロとの戦いはお笑い番組だし、
いったいどこにテロリストがいるんだ?

380名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:59:17 ID:/GKDAj860

まず、出来るだけ中東の石油に依存しない体制を構築することが大事。
メタンハイドレートとか、太陽光発電などをもっと増やし、
石油を途絶えさえられても大丈夫なようにしておかなきゃ。
381名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:01:51 ID:Zy5QCOi20
>>380
ひょっとしてあなた、石油は発電と自動車の燃料だけに使われてると思ってる?
382名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:05:14 ID:iWR64LWA0
>>373
イラクへは給油してないとアメリカは発表してるし、日誌破棄は問題だが
今後の指導や対策を講じると発表しているし、日本の今現在の国益にかかわり
国際貢献であるインド洋給油は行われるべき。
383名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:12:18 ID:ckjjNZ0E0
>>380
メタンハイドレートはコスト面や技術面で採掘に問題がありすぎで
当面採掘は不可能。太陽光発電も限界がある。
よっておまいの意見は現実性ゼロ。
384名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:27:53 ID:ckjjNZ0E0
まあミンス信者には何を言っても馬耳東風でどうにもならないとして、
自民へのお灸とかいってミンスに入れたバカ無党派層は
給油を支持して資源ルートと日米同盟を安定させるか、
給油に反対して日本への資源供給量を減らし最悪資源が届かなくなり
ガソリン代高騰どころか日本国民の生活を終了させるか、
どちらかを選べやw
アメリカは、テロリストをかばおうとしたパキスタンに原始時代に戻っても
いいのかと言ったとおり、日本を大事に抱っこしてくれるママンじゃねえぞw
あからさまに日本の資源ルートなんか知らねとは言わないだろうが
資源ルートを守ってる空母海路や配備で色々理屈や都合つけて、
日本のタンカーなんか守ってくれなくなる可能性十分あるぞ?

ミンス信者はアホだからもう諦めてるよ、俺はw
だけど、バカの無党派層は決断しろやw
385名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:39:59 ID:ckjjNZ0E0
イラクのバスラ沖で日本郵船のタンカー高鈴がテロ攻撃を受けたときも
米軍がそれを守った。
結果、米軍海兵隊2人と、沿岸警備隊1人が死亡。
日本のテレビじゃ全然報道されないけどな。

インド洋給油に反対してる奴らが、イラクバスラ沖まで行って
タンカー守って死んでこいよw
386名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:49:56 ID:OitlV8FqO
>>385
自作自演
387名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:50:59 ID:KSgZgCw00
>>385
このテロを知られると困るのはアメリカと自民
388名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:54:22 ID:OitlV8FqO
金融ブローカーや武器商人が政府の中枢まで動かすアメリカ。内政干渉と経済制裁で世界を武力と圧力で封じ込め、侵略戦争でテロを量産して平然とテロとの戦いと言う恥知らず。テロ創作した因果関係から対策はアメリカの自己責任だ!係る脅威はアメリカが無償で責任を取れ!
389名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:56:50 ID:L7WgAgLkO
石破さんよ!口先だけの男ってばれてきてるぜ!
390名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:57:20 ID:nSgiTq+k0
紛争で儲かる人々は居ますよね。
国のためなんてのは嘘だ。
国家の為なら何人もの人が救えるような高い値段である必要はないし。
地雷撤去の為にはたいして金は出さないし。
391名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:58:58 ID:GQS1haP+0
>日本の年間石油消費量は7兆円。それに対し給油したのは年たった66億。
>日米に亀裂が入りシーレーンが不安定になることに比べたら
>実に安い買い物であることはわかるよな?

つかそんな大袈裟な話と比較する必要もない。
シーレーンも不安定にならないし(何を持って安定とするかだが)、
日米に亀裂が入ることもあり得ない。
アメリカはいまそれどころじゃない。
392名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:59:02 ID:KH0C60wIO
給油なんかすんじゃねえ




393名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:59:14 ID:WX4FcyMG0
>>385
あれは日本郵船が攻撃されたんじゃなくて、
隣に停泊していたアメリカン艦船が攻撃されて、
巻き添えを食っただけじゃなかったか?

アメ軍が守ろうとしたのは自国の艦船だけで、
日本の船など放置だったはずだがな。

アメリカの艦船なんかのそばにいるからだよ。
だからアメリカとバイバイしないといけないといういい例だな、そりゃ。
394名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:03:00 ID:WX4FcyMG0

そもそも日本を味方につけたがっているイスラム諸国が
日本の船を攻撃するわけがない。

ばかばかしい捏造話はアメリカヘ行ってやってくれ。

イスラム諸国は日本を尊敬してるよ。
日本が唯一白人の悪の勢力に立ち向かった国だから。
395名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:08:46 ID:ckjjNZ0E0
>>391
何の協力しないアホな国を、お前は助けるか?
それどころじゃない?バカか。だからこそ給油が要るんだろうが。
396名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:12:24 ID:ckjjNZ0E0
>>393
ソースだせよw

そう、イスラム諸国は日本を尊敬している。
先にサウジで開かれた産油国の会議で、日本のインド洋給油や
対テロ戦争を評価する声明が出されたからなw
397名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:16:20 ID:ckjjNZ0E0
>そもそも日本を味方につけたがっているイスラム諸国が

サウジとかUAEなどの産油国は日本とちゃんと商売したいが
イスラムというのはそれだけじゃねえだろ。
香田が犠牲になったのも忘れたのかよアホがw
398名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:26:32 ID:SN+MXjTQ0
>>384 ID:ckjjNZ0E0

まあ自民信者には何を言っても、同盟である公明と同じ宗教信者だし、似たもの同士で洗脳されているからね。
糠に釘、馬に念仏で、カルトはどうにもならないとして、
自民へのお灸とかいって民主に入れた無党派層は、郵政選挙では自民に入れたんだよ。
それで自民は衆院でテロ特も再可決できたの。「郵政」と「小泉」だけの争点でね。忘れてるのかな?
それが間違いだったって、ようやく気づき始めて、今は反自民が増えてるよ。
福田や安倍と同じで、自民の人は都合の悪いことすぐ忘れるね。安倍のように手遅れになる前に、病院に行ったら?

給油を継続して対米テロの標的になる危険性を増加させても米の属国を維持させるか、
給油に反対して日本の独立と威厳を保ち、アメリカ一辺倒を抜け出すのか
ガソリン代高騰は、馬鹿ザルのブュシュ政権がイラク戦争など中東の政情不安を煽って招いたもの。
それに加担する日本が国際貢献?ではなく、単なるアメリカのポチ犬じゃないか?
それどころか自民はガソリンの暫定税率を維持して、日本国民の生活をさらに窮させ格差を増大させる売国奴。
どちらかを選ぶまでもない、自民を支持するなんて自らの首を絞めるようなもの。

アメリカは、テロリストを生み出す原因となっているイスラエルをかばい、
罪なきパレスチナ人を間接的に虐待している。
アメリカは日本を大事に抱っこしてくれるママンじゃねえぞw
良い面もあるけど、悪いことは悪いって言うのが、対等の関係だ。
無料給油所や思いやり予算などに無駄金つけてる予算あったら、まずは増税止めて財政改革しろって!

アメリカはアメリカの国益で動いていて、日本の資源ルートなんか興味ないと思うよ。
言わないだろうが色々理屈や都合つけて、
日本の自衛隊に給油をさせ、それで日本なんか守ってくれるなんて、勝手な思いこみ
鬼畜米英で戦争した相手に、戦後180度メンタリティーが変わるなんて、恥知らずだね。
でも、アメリカの文化はすばらしいものがあるのは、賞賛するけど。

自民信者はアホだから、1年後はどうするんだろうね。また国会で揉めるよw
自民信者にバカ扱いされてる無党派層は、これを機会に自民を離れた方が良いよ。
騙されるだけだから。自民+公明以外だったら、どこでもOKさ!
399名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:33:23 ID:ckjjNZ0E0
>>398
アメリカ一辺倒抜け出してどうすかも言えよw
燃料高騰は根本的に中国とインドが原因だろが。
投機はなんてそれの一時的な追加要素にすぎん。
中国やロシアはテロリストそのものをかばっている。
対等の関係を望むなら、アメリカの庇護の下肥えただけの国から
憲法改正して国際貢献できる国軍を持てやバカ!
日本が給油で協力しなけりゃ、そりゃ日本の資源ルートなんか興味ねえだろなw
今は鬼畜米英の時代じゃねえんだよ。いつまで脳内が20世紀なんだよw

ほんとバカだなーお前は。
無党派層は、日本経済を壊滅させたきゃ勝手に民主党に入れろw
400名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:41:53 ID:ckjjNZ0E0
それと、カルト公明を政界にはびこらせているのは、ミンス信者のせい。
お前らと無党派層のせいでこんなカルトが存在してんだよ。
つーか、ミンスの小沢も創価の会長んとこ訪れてじゃんw
立正佼成会はいいのかよw

もうこのスレは終了してんだよw
おとなしく他のスレででも工作活動続けたほうが得策だぞw
401名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:46:12 ID:e59D3gWL0
>>385
給油なんてやるから狙われるんだろ。
平和路線でイスラム社会と仲良くやればいいんだ。
402名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 02:05:28 ID:SN+MXjTQ0
>>399

君、おもしろいほど嘘つき下手な自民信者だね。
アメリカ一辺倒抜け出して、各国等しく仲良くなるの。アメリカも仲良し。

燃料高騰は、根本的にアメリカのせい。その後に中国とインドなどの新興国が要素として入った。
少しは歴史を学べよ偏り無く。

>中国やロシアはテロリストそのものをかばっている。

それは、初耳だが、どこにソースがあるの?テロ支援国家なのに、自民も民主も中国に大挙して行ってるんだけど。
また、アメリカは、テロ支援国家として中国やロシアに敵対しているのかい?アメリカは(日本を飛び越して)その中国と仲良くしていこうとしているんだけど。

対等の関係を望むなら、アメリカの庇護の下肥えただけの国から脱しないとね。
憲法改正しなくても、国際貢献できることあるよ。今でも平和憲法誤魔化して軍隊があるんだし。
民政支援のための自衛隊派遣程度なら許容範囲だけど、野党には反対も多いからね。

日本が給油くらいで協力して恩をうろうなんて、そりゃ日本の資源ルートなんか興味ないだろねw
今は鬼畜米英の時代じゃないが、正しい歴史認識を持つのには、過去の歴史を知ることが重要なんだよ。
歴史を軽視すると、欧米や中韓の大陸的なずる賢さに騙されるから。歴史を学ぶと人間の愚かさも理解できる。

「ほんとバカだなーお前は」という、罵詈雑言しか言えないのかい?かわいそうな人だ。
無党派層も日本国民・有権者なんだよ。民主主義否定するの?
今の政治や経済を復活させたきゃ、自民党+公明党以外しか選択肢ないだろうにw

あと、公明党は自民党の安倍と仲良し。安倍の同級生に池田の子供がいたし、安倍一家は昔から公明党+創価学会と仲良いんだと。
認めろよ、公明党と同盟関係って自民が言ってたじゃない。好きなんだろ創価学会が。
公明党がいないと自民は選挙で負けるから、公明党が逃げ出すまでは、もう離れられないよ。
403名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 02:14:50 ID:ckjjNZ0E0
>>402
燃料高騰は、中国インドなど新興国がベースにあるのは
小学生だって知ってるぞ。ウソばかりはいてんじゃねえよ。
中国やロシアがテロリストや反米国家に武器渡してるのも知らないのか?
ぐぐって出直してこい。
アメリカは中国やロシアとミサイル防衛やら台湾で敵対してるだろバカw
敵対=商売しないじゃねえんだよガキか?
民政支援でどうやって武装集団から自分の身を守るんだよ?
自衛隊で海外で自分から発砲とかしていいの?
アメリカは国益しか考えないとはお前が言ったんだろバカ!
お前こそ歴史を学べ。歴史は、敵になり、味方になりの繰り返し。
今は中国と北朝鮮が敵だろが。
今のカルトはびこる政治をただしたけりゃ、民主党なんて入れずに
自民党単独政権にすりゃいいだけ。それに批判野党で日本はやってきた。
二大政党にしたけりゃ民主党は解党して出直してこい。
それとスルーすんなよ。小沢は創価の会長と仲良し。
それに立正佼成会ならいいのかよ?w

それ以前に、お前は自分の意見をもう少し短くまとめる努力をしろ。
404名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 02:30:33 ID:ckjjNZ0E0
原油価格高騰の背景は、主な要因は中国、インド。
Googleで「 中国 インド 原油 高騰 」でぐぐってこい。

最近では、レバノンの武装組織ヒズボラの使用したミサイルも中国製。

給油は、最新の日経の世論調査では、再可決支持が43%。不支持が38%。
多少ながら支持が上回っている。

民主党の党首小沢一郎は、創価学会の会長秋谷とは大の仲良しで
最近も創価学会を訪問している。
その他、宗教団体の立正佼成会(りっしょうこうせいかい)は民主党を支持。

給油は各国が再開を歓迎していることを表明。
サウジ、UAEなど産油国で作る組織のサウジ会議でも、日本のインド洋給油を評価。
給油をやらないなら何すんだ? 自衛隊にアフガンでドンパチやらせんのか?
目下アフガンは武装なしにどうこうできるほど甘い状況じゃねえぞ。

出直してこい、キモサヨ!
405名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 02:37:53 ID:ckjjNZ0E0
>>402
それにしても、

>アメリカ一辺倒抜け出して、各国等しく仲良くなるの。アメリカも仲良し。

幼稚園児かお前はw
そんなことしか返せないなら首つっこんでくんなキモサヨ。
406名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 03:31:50 ID:WX4FcyMG0
>>397
香田がふつうの日本人か?
やつはクリスチアンで、それまでニュージーランドにいて、
あほな反イスラム感をアングロサクソンに刷り込まれていて、
それでイラクを冷やかしに行った馬鹿だぞ。
日本人にはそんなやつはいない。
407名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 03:43:50 ID:ckjjNZ0E0
>>406
愚かな部分はあったが、日本人じゃないとまで言うのはかわいそうだろ。

ちなみに、毎日新聞ですら社説で民主党を批判し、
インド洋給油を支持している。
アメリカに何かものを発言したければ、給油という国際社会が
現実に求めている貢献をしてこそ発言できるという内容だ。
毎日のくせにマトモだな。

いまだ空気読めてないのは、ISAFという海外で自衛隊が武力行使する対案と
何の具体性も現実味もなく和平外交だけをすべきとほざいてる野党と
その支持者だけ。

>毎日新聞  視点 対テロ新法  給油活動を継続して国際社会に直言せよ
>論説委員 布施広
408名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 03:51:50 ID:VS0uUEWk0
香田見殺しにした日本政府
テロと戦うためなら犠牲はしょうがない
409名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 03:56:06 ID:VS0uUEWk0
911で犠牲が出たから戦う
戦いはやめられないから犠牲はやむを円
また犠牲が出たからもっと戦う
410名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 04:00:32 ID:VS0uUEWk0
がんばれ日本
泥沼戦争国の仲間ニダ
411名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 04:06:50 ID:VS0uUEWk0
戦いを止めてはいけない戦い続けることこそ正義
戦いを停めるのは間違ってる!

自民だって急場しのぎの給油法はISAFよりいいって屁理屈こねただけで
自民に未来永劫ISAF参加しないという確約が出来る者なしw
412名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 04:07:39 ID:2XvhnbvM0
初日の空爆で、911の犠牲者(3000人)より多くのアフガン人が死んだらしいな。
アメリカ傀儡のカルザイ政権は腐敗しきっている。介入できるのは日本だけ。
アメリカはテロリストを殺しながらロリストを増やしている。それを支援しているのが日本。
OEFが続く限り、テロは無くならないだろう。アフガン国民が欲しいのは、油でなく水だ。
413名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 04:09:37 ID:VS0uUEWk0
皆ウンコ何もかもウンコウンコ
地球はウンコだった
414名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 04:11:01 ID:CQqaowWI0
テロは怖いからね
415名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 04:12:03 ID:2XvhnbvM0

日本はテロ支援国家に成り下がった
416名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 05:52:14 ID:WX4FcyMG0
>>407
イスラムは厳格だから、黄色人種のくせに白人の宗教のキリスト教徒であることだけで悪党とみなされるんだよ。
白人のキリスト教徒よりも悪いやつだとみなされる。

もっとも、本当に自分だけ白人に気にいられる利己主義のよい子みたいな悪いやつは多いが。
417名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 05:55:03 ID:WX4FcyMG0
>>408
見殺しもなにも、自分から勝手に殺されに行っているわけだから、
自殺だろ。 そこまで日本政府は関知できないよ。
418名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 06:06:55 ID:WX4FcyMG0
イスラム教徒は戦前の日本人と同じだと考えればいい。
彼らには白人キリスト教徒の傲慢残酷な世界支配・奴隷植民地化に反対し軽蔑する硬い意思があるんだよ。

実際、白人キリスト教徒はイスラエルとともに、イスラム世界をめちゃくちゃにしてるし、
戦前の日本人が白人キリスト教徒のアジア植民地支配に断固反対し、軽蔑して
「これはどげんかせんといかん」と立ち上がった意思と共通してるんだよ。

それなのに、日本が白人キリスト教徒の側に立つなんて・・・・

情けなすぎる。 戦後の日本人はここまで馬鹿で悪くなったのかとつくづく思う。
419名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 06:13:51 ID:WX4FcyMG0

日本人がなにがなんでも何でも悪の白人鬼畜英米を倒すために
捨て身の自爆特攻を行ったのとおなじで、彼らはテロだとは思ってない。
聖戦、ジハードなのだよ。

鬼畜英米のシロンボ族からしたら、日本人の自爆特攻も気の狂ったテロとしか考えとらんよ。
EUなんてのは本音はナチだよ。 だから給油を評価してるだけ。

しかし、特攻隊により、わずかでも本土空襲を遅れさせ、
多くの日本人を救ったわけで、おまいらは靖国神社へ行ってひれ伏せて来い。
アメリカ・シロンボなどの味方をし、無料給油を支持するこの糞中韓サヨク思想の馬鹿チョンどもめが!
420名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 06:18:06 ID:WX4FcyMG0


   __─☆─  / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ ──☆─-__
    ─    / ________人   \       -
      ̄──/━ ──☆───── ☆-- ̄
        |/<◎>  ━   \/   i
       /::::::ヽ―ヽ <◎>_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )   ですから何度も申し上げておりますように
      ヽ   __ \      /      わたしはクリスチャンで名誉白人ですから
       \  | .::::/.|       /        テロとの戦いでちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        \lヽ::::ノ丿      /            なのでございます
          しw/ノ___-イ
   _, 、 -― ''"::l:::∪\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
421名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 06:25:59 ID:FWIxTitv0
>>418

お前は世界史を早く履修して来い

馬鹿が
422名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 06:28:07 ID:WX4FcyMG0
/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::   
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::        あ や ま れ!!
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::       
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::    テロ呼ばわりする給油支持自民厨は
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::     靖国の英霊にあやまれ!!
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \
423名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 06:41:52 ID:FWIxTitv0
靖国の英霊(笑)
424名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 06:46:14 ID:+zjMLXGUO
テロの標的は自民党だけにして下さいね^^
425          :2008/01/14(月) 07:41:21 ID:ykYWGg9v0
>>403
お前がもう少し手短に言えww
米国は世界最大の対中投資国家だ。
つまり世界で最も中国経済の発展に貢献している。
当然資源需要にも貢献し兵器購入の資金が潤沢に成る
のもわかってやっている。

あとな、日本の現行選挙制度下では単独過半数は努々ない。
比例区小選挙区並立制に対する根本的な理解が不足している。
政治のお勉強も必要だなww

>>404
馬鹿が記事の表面だけ盲信しているだけだなww
426名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 08:47:37 ID:ePvUU5Oc0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        |::::/          ヽヽ
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|    バカな国民は黙って民主党を応援しろよ
        |::/    )  (     \:|
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  給油活動なんて国民の何の利益にもならねーよw
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |  給油活動なんて高貴な仕事は中国様にしてもらえ!
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ | 
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|   l    俺が胡錦濤様に申し開きができんだろどういしてくれる?
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ  /`ヽ、 
    \    |:::::\ ____ /::::::::::::
427名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 08:50:28 ID:qmpHQKmK0
>>425
まあ中国が豊かになればうまくいけば民主化するだろうとか
甘く考えてきたっぽくはあるけどなアメは。
今すぐ中国と戦争する理由もないし仕方ねえだろ。

現行では単独過半数云々は小選挙区に比べりゃの話だろがタコが。
単独過半数が「努々」ないならミンスは次の選挙で一体何したいんだよww

記事を盲信とかでなく、中国は資源問題とテロ支援で癌なのと、
小沢が創価と仲良しなのは常識レベルだよw
428名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 08:55:02 ID:WX4FcyMG0
>>421
おまえの世界史とやらを述べてみろ
429名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 09:02:10 ID:jUo4hJ7/0
民主支持だがこの問題に限っては自民支持かな
シーレーンの安全を守れなければ日本の国益を損なう
430名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 09:12:39 ID:qmpHQKmK0
つーか、アメリカの陰謀とかは飽きたから
キモサヨはインド洋給油をやめて一体どうしたいか
いい加減教えてくれよw

ISAFを支持しても海外での武力行使になって国民に
総スカンだし(世論アンケートでも不支持が多いw)、
停戦で和平外交(ビンラディンはどうすんだよw)とかいう寝言も
共産と同じ主張になるから、なに選んでも地獄だけどなww
431名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 09:24:08 ID:VyEhib/U0
イランとの開戦を狙った自演テロの標的にされるかもしれないが、
自衛隊の方々は頑張って行ってらっしゃい。
432名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 09:48:44 ID:IYyFBZtt0
基地害ウヨ大喜びだね。
よかったね、戦争に参加できて。
433名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 09:56:33 ID:dmjViywyO
石油の航路を危険に晒したのはアメリカだろ。
なんでアメリカの尻拭いをせにゃならんの?
434名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:21:32 ID:+yYIZW5y0
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼   給油っ 給油っ  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼        統一        ▼▲▼
     ▲▼▲        教会        ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲   とっとと 連立っ  ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲  原爆しばくどユダ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼

435名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:28:17 ID:YElPEd4pO
給油活動に従事する自衛隊の方々頑張って来て下さい。

436名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:30:25 ID:YN79k+BY0
民主党は、この問題についてはだめだな。
アフガニスタンへの別の貢献を言っているが、
実際、無理だよ。
437名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:32:39 ID:zo2LEOvfO
サイコガンダム
438名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:39:09 ID:cr1soksf0
市価の三倍で仕入れってw
バックマージンは一体誰のフトコロに入ってるんだろうねぇ。
439名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:40:51 ID:OOKJvCKBO
あ〜この石油がばか高くなってる時期にタダでやるの腹立つわ
しかも北朝鮮にも出せとか最近言ってんでしょ?
もう自衛隊壊してアメリカ無視でよくね
440名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:43:30 ID:Cfv5PwX00
謎の村雨城ktkr
441名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:44:10 ID:ykYWGg9v0
>>427
民主も連立過半数しかない。

アホwテロ支援最大の癌はむしろロシアだよ。
シリアとイランの同盟仲介したのはロシア。
米国はロシアに対抗させるために中国と仲良くしている。
これはキッシンジャー以来の政策。
>>430
ISAFはアフガン和平の一応は中核だよ。
米はあまりやる気はない。
これもロシアが容認しないと機能しない組織だから。
つまりアフガン和平はロシア次第。

給油はイラク支援のためだが、米国は撤退するからドブに
原油や自衛官の使命捨てるようなものだな。
つまり捨て駒みたいなものだよ。
これはアフガンやイラクの欧米の政策が破綻しいることに原因がある。
442名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:44:20 ID:u0bVy+xLO
早く無料ガソリンスタンド再開しろよジャップども!
油高けぇんだから余計な金使わせんなよなクズ!次はイランも侵略すっからよ。
もちろん国際平和とテロ撲滅のためだからね(笑)
443名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:44:41 ID:EZcRysFSO
おうみ、むらさめ

みおさめ、うらむ
444名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 11:13:11 ID:qmpHQKmK0
>>441
ミンスは単独過半数と言ってるぞw

旧東側の親玉の元ソビエトが武器輸出の癌なんて
いちいち書くまでもなく知らない奴いないだろ。

で、おめえはミンスのISAF対案支持してんのかい?
ロシア云々でなく、日本が参加する場合の話だよ。

イラク支援じゃねーっていってんだろ。しつけーなー。
じゃあ給油じゃなく何すんの?ISAFかい?
直近の世論アンケートではISAF反対が62%だがwwwwwww
445名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 11:19:19 ID:8qx2YxtR0
【赤旗】 関係者が本紙に証言…インド洋給油 調達先 伊藤忠など2社 225億円、随意契約で独占
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198551046/l50
【海上自衛隊】航海日誌破棄、新たに6隻=91隻で文書所在不明に【防衛省】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198679685/l50
【燃料のイラク戦争転用疑惑】 対テロに限定する日本の条件明記を拒否 海自給油再開で「絶対に受け入れられない」と米政府
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199396677/l50
【米国】「イラク開戦の動機は石油」=グリーンスパン前FRB議長、回顧録で暴露[09/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190076831/l50
【政治】米政府、イランが2003年秋に核兵器開発を中止していたとする情報機関の報告書発表
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196766213/l50
【アメリカ】ブッシュ大統領「イランは世界第一のテロ支援国家だ」と主張…イラン包囲訴える
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200229470/l50

【社会】 秋山氏、久間氏ら防衛族議員との宴席出席認める…参考人招致
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199771177/l50
【民主党】 参院外防委 遺棄化学兵器事業などをめぐり秋山参考人を厳しく追及 櫻井議員 [01/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199771763/l50
【防衛汚職】 「疑惑は一層深まった」 民主党の山岡賢次国会対策委員長「日米平和・文化交流協会の秋山氏の証人喚問を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199830942/l50
446名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 11:22:14 ID:qmpHQKmK0
>>441
しかし俺しか相手してねーじゃねーか。
燃料ならもっと頑張れよw
447名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 11:28:21 ID:92N2C0Dk0
何で日本だけが給油しなければならんのだ?
高速給油艦持ってるのは日本だけじゃないだろ。
448名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 11:32:21 ID:qmpHQKmK0
>>442
言われなくても、もう給油再開は決まってんだから慌てんなテロリスト野郎。
今は給油再開の祝勝会をやってんだからよw
国民はISAFを支持してないとよ。
ちなみに世論の反対は62%だが、賛成は26%wwwww
449名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 11:47:38 ID:0BpkZJVs0
給油再開が勝利
450名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 12:04:55 ID:0BpkZJVs0
あんまISAF批判するなよ
次は国際社会がISAFに協力してるのに日本だけ協力しないのはいかんからと
賛成多数に世論捏造して参戦するとき苦労するから
451名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 12:07:41 ID:GHooQzgk0
給油艦発動させて中身の油は各国で用意してねといえばいいのに・・・
452名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 12:19:43 ID:SN+MXjTQ0
>>448
> 言われなくても、もう給油再開は決まってんだから慌てんなテロリスト野郎。

自分の考えが違うと相手をテロリスト呼ばわり。
自民議員や自民支持者の単純思考と、事象を捉える際の浅はかさがよくわかる。
国家として、テロしているのは実はアメリカなんだよ。
対外的な名目で表向き自衛戦争って言っているが、見方を変えれば、
現地の人には侵略戦争とうつるだろうね。
当然、アメリカ軍を敵として攻撃する人たちが出てくるし、同じイスラム圏をアメリカなど欧米から守ろうとする人たちも出てくる。
歴史を学ぶと、欧米列強の手で、都合の良いように搾取された地域の人々だし。
アメリカを応援している人は、これをテロリストと呼んでいるが、保守の人が好んで使う愛国者じゃないのかな?

昔の日本がアメリカ軍に特攻しているのと似た構図の自爆戦で、
勝ち目はないんだが、どちらが本当に正しいんだろうね?


> 国民はISAFを支持してないとよ。


自民は民主案(ISAF参加)に口では反対しながら、国会の継続審議にしたんだよ。
現時点では国民の多くが反対しているISAF参加の案を。
自民養護の君は、これをどう解釈し、納得できる説明するの?

あくまで推測だが、自民はこれを利用してISAF参加も出来る恒久法を考えていると思うんだが、
そうなればテロ特の話は詭弁だったことになる。
自民の恒久法案が海上の無料給油だけだったら、それも笑えるけどね。

453名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 12:26:45 ID:qmpHQKmK0
>>452
俺は別に自民擁護とかISAF反対でなく、現段階での給油支持というだけだよw
それに9条改正派だから、国民の支持があればISAF構わないよw
454名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 12:30:36 ID:qmpHQKmK0
で、次は給油反対派が日本はどういう貢献をすべきか
そろそろ答えてもバチは当たらない。
455名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 12:54:42 ID:qmpHQKmK0
>>452
>昔の日本がアメリカ軍に特攻しているのと似た構図の自爆戦で、

じゃあ日本軍はテロリストのアメリカに立ち向かいアジアを解放した
偉大なる軍ということでよろしいかな?w
456名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:15:01 ID:SN+MXjTQ0
>>455
> じゃあ日本軍はテロリストのアメリカに立ち向かいアジアを解放した
> 偉大なる軍ということでよろしいかな?w


なんでそういう異なる飛躍にはしるんだろうか?理解できんな。

弱者が強者に抵抗する意味とか、
相手が国や国民のため(間違っているかもしれないがそう信じて)に行う行動という意味なんだよ。


じゃねー
457名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:23:34 ID:qmpHQKmK0
>じゃねー

うんw
いいよ別にw
肝心なことに答えてもらえずとも、もう俺が相手にしてる人種は
そういうもんだと判りきってるからw
458名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:36:34 ID:+R6o2zgV0

中国で好感度ナンバー1の国が親中国のパキスタンだ。

間接的に中国に給油援助してるとも知らずに給油マンセーときたか、反日売国利権は無視する工作員多し。
 
まぁ、結果的に米国に搾取されるのも売国だし、アフガンのためにやるのは現政権とタリバンの和解(武装解除はタリバンの存在意義に等しいから不可能)しかなく、箱モノは必要ない。
 
 
459名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:36:05 ID:Wcjnd1gE0
>>453
給油支持はだいたいそう。
自民支持だから給油も支持。
460名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:17:27 ID:ePvUU5Oc0
燃料投下
↓↓↓↓
潘総長「日本の新テロ法成立を歓迎」
潘基文(パン・ギムン)国連事務総長は11日、日本海上における
自衛隊のインド洋給油活動再開のための新テロ対策特別措置法の
成立に歓迎の意を表明したと、日本の時事通信が報道した。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=94861&servcode=A00§code=A00

461名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 21:16:36 ID:2XvhnbvM0
感謝でなく歓迎か。
そりゃそうだろ、燃料タダで配ってくれるのに断る理由は何も無い
462名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:20:31 ID:2XvhnbvM0
>>430
自民党はISAFが合憲と言い出した。
自民工作員が言ってることを鵜呑みにしてると、恥をかくことになる。

>停戦で和平外交(ビンラディンはどうすんだよw)とかいう寝言も

寝言を言ってるのは、何も知らないお前の方だ。
タリバンとの和解しか出口が無いというのが、国際社会の共通認識になりつつある。

ウヨサヨ言ってる奴に頭の良い奴はいないな。
もっと現実を知ってから偉そうなことを書け。
463名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:22:44 ID:2XvhnbvM0

パキスタン世論調査:米国が『最大の脅威』
http://www.news.janjan.jp/world/0801/0801138832/1.php
464名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:11:11 ID:+l5sCFzu0
>>462
だからもともと憲法改正派の俺らはISAFには別にそんな
反対してないんだよw
今は給油のほうがいいというだけ。
だからアルカイダをかくまったタリバンとどうやって和解するか
聞いてんだよバカw
465名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:13:04 ID:wgNIVWon0
本当この板は工作員しかいないな
466名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:18:57 ID:+l5sCFzu0
和平だ、平和だ、タリバンと仲良くなろう、停戦合意しかない、は
小学生でもいえるんだろ?
現実的な道筋を答えろっていってんだよ。

おまえは民主のISAFに反対なのか賛成なのか、反対ならどういう貢献が
いいと思ってるのか、タリバンと和解ならそれをどうやって実現するのか、
タリバンと和解するとしてタリバンはかくまってきたビンラディンを含めた
9.11テロの首謀組織であるアルカイダを米軍の前に差し出すのか、
そういうことを聞いてる。
それに答えられるようになってからレスしろ低脳が。
答えられないならこんなとこで時間潰さず他のスレで工作したほうがいいぞw
467名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:13:25 ID:So3rne5Q0
イラン高速艇が威嚇」は誤り?「爆発予告」いたずらか
1月15日3時6分配信 読売新聞


 【リヤド=坂元隆】ペルシャ湾ホルムズ海峡付近で今月6日、イラン革命防衛隊の高速艇が米海軍艦艇を威嚇した
とされる事件で、「おまえたちは数分間のうちに爆発する」などと伝えてきた無線通信が、イラン側高速艇以外からの
いたずらだった可能性があることが明らかになった。

 米海軍情報に詳しい専門紙ネイビー・タイムズ(電子版)が13日報じた。

 同紙によると、中東海域を航行する米船舶の間では最近、船舶間の通信に割り込んでいたずらの送信をする事件が
後を絶たないという。また、ホルムズ海峡近くのバーレーンに司令部を置く米海軍第5艦隊の報道官も、メッセージが
「どこから発信されたかわからない。地上局からだったかもしれない」と話しているという。

最終更新:1月15日3時6分

イラン側が検証可能なビデオ映像と通信記録を提出して、具体的かつ決定的な反論をしたので
言い逃れできなくなったアメリカ側がこれまた無様な言い訳。

軍艦がどこから発信されたかも観測できてないとか、相手との通信か、割り込みの悪戯か判断できません
でした〜って・・・・アメリカ軍はどこまで能無しなんだよwwwwwww
(実際は、ちゃんとイラン側の発信でないことを確認した上で、これ幸いと、「イランは悪い国だぞ〜」の印象
操作につかった。
さあ、イラク開戦前と状況が似てきましたよ。イラクには大量破壊兵器がある。フセインはアルカイダと繋がってる
全て嘘だったあのイラク開戦前に)

そんな米国のお尻の穴を舐めるのに必死で、困窮する日本国民の生活を苦しめている

               国賊テロリスト政府が 自民党、公明党政権です。
468名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:23:21 ID:3L59Encg0

また大阪か! 諸悪の根源は大阪!

防衛省に燃料をぼったくり価格で卸して暴利をむさぼっているのが
あの大阪の悪徳商社伊藤忠であることが判明!

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-07/2008010715_01_0.html
469名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:31:31 ID:So3rne5Q0
防衛省はこの給油活動を“有事”だと主張する。

             有事

       戦争状態 それに準じる危険事態

戦争参加って、防衛省はちゃんと認識して外部にも認めてるんじゃんか。

         自民党、公明党、憲法違反じゃん。

          日本は戦争放棄した国ですよ。
      わざわざ中東までいって戦争する理由もないね。

         やっぱり国賊で嘘つき 自民党、公明党
470名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:55:21 ID:tG6yr2qI0
「おうみ」は余計だろう。「むらさめ」だけで十分だよ。
ていうか「むらさめ」も海賊に対しては過剰だな。

訓練がてらに練習艦でも派遣しとけばいいよw
471名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:58:04 ID:tINYP77Y0
敵もいないのに、何のために給油すんの?
472名無しさん@八周年
自民:NATO加盟
民主:国連軍参加
社民:非武装無抵抗
共産:旧東系へ
公明:金魚の糞