【社会】空き店舗を何故貸さないのか? シャッター通りと言われる寂れた商店街を中小企業庁が調査へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
空き店舗なぜ貸さない? シャッター商店街で調査

地方都市の商店街が寂れ、シャッター通りと化している要因として「空き店舗の所有者が
開業希望者に貸したがらない」との指摘があることから、中小企業庁は1月中旬から2月にかけ、
廃業した店舗オーナーの意識を探る初の全国調査を実施する。結果を踏まえて
平成20年度以降、商店街の“新陳代謝”を促す対策を打ち出す方針だ。

調査場所は選定中だが、全国約30の商店街、約150人の空き店舗所有者が対象となる見通し。
調査員が面接して店舗を貸す意思の有無を聞いた上で、貸したがらない人には理由を詳しく尋ねる。
貸したいのに借り手が見つからない人からは求められる対策を聞く。

同庁が全国8000の商店街の代表者を対象に実施した18年のアンケートでは、
空き店舗が埋まらない理由として「商店街に活気がない」(29%)と並んで
「所有者に貸す意思がない」(28%)が多かった。

同庁は「貸したがらない理由は『経済的に困っていない』
『将来、子供に使わせたい』などと推測しているが、
正確には把握できていない。面接で本音を聞き出したい」としている。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080106/lcl0801061912001-n1.htm
前スレ 2008/01/06(日) 21:41:33
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199623293/
2名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:24:55 ID:FEeX0Jz20
3名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:25:09 ID:gyy10b6c0
3
4名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:26:13 ID:BhSIFNyT0
大抵上が自宅だから、下で騒がれたくないんだろ。
5名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:27:14 ID:68xOwC8WO
空いててももったないし、月1万円で喜んで借りるけどな。





で、普通に住む。
6名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:27:18 ID:lCqacpil0
借り手なんぞいないっつーの。
7名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:27:33 ID:Y8NKrP+e0
店舗部分を倉庫代わりにしてるんだろ。
持ち家だし、別に生活に困るほどじゃないので、
わざわざ貸そうと思わない。
8名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:27:36 ID:UEACmPSg0
こういうのがあるから寂れている商店街に同情する気が起きないんだよな。
勝手に寂れてろって。
9名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:29:00 ID:uNzJ7Umd0
大多数は借り手が付かないのが解ってるので諦めて自分の倉庫代わりにしてるだけ。
ごく少数の大家がどういうつもりなのか?なんて論じる意味も無いだろ。

10名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:29:18 ID:BC1pWRJV0
他の店がにぎわえば、客も来るようになるし、自分も商売再開する気だから。
11名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:31:37 ID:3HHrGD/20
商店街は仮の姿で本当の職業は草だからに決まってるだろ。
拠点が無くなったら組織の連絡が取れなくなるだろ。
12名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:32:35 ID:txbouVBe0
駐車場にしなさい
13名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:32:40 ID:wYXgbfph0
>中小企業庁

そんなのあったんだ。
14名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:33:20 ID:NHEU5q0h0
店舗を借りても、地方の懐がサブイのにビジネスになるかよ。
ベンチャーを推進してる奴が「1年もすると私と交流がなくなる人が多い」と言っていたが
起業して1年で廃業の危機に直面しそれどころじゃなくなる人が多いだけだよ。
そういう奴がベンチャーを推進して良くなるわけないだろ。ほんと役人は目のつけどころが・・
15名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:33:57 ID:A26JqgyK0
知恵を出さない、出せない、面倒は嫌い、生活に困らない
どうでもいい、だから寂れる

勝手に寂れる、それでいい

16名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:34:39 ID:6R7/dGxv0
てかいらん
さっびさびだろシャッターとか
管理してないところなんかかりたくねー
17名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:35:03 ID:ibv7/7DqO
税金対策で休業かもしれない
店舗だと税金その他の経費が安いとか?
水道料金も安くなる業種もある
18名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:35:15 ID:R2CwtfiA0
面倒くさいから。
19名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:35:45 ID:6R7/dGxv0
回覧板とかまわってきそうwww
20名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:36:05 ID:eTWB+v7XO
なるほどなーと思うコメントばかりだぜ。なんでおまいらそんな素晴らしい識見を持ちながら引きこもって2ちゃんしてんのん?釣りとかでなくマジでそう思うわ。
21名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:36:08 ID:LHpk0Xcc0
どーでもいいでつ
22名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:36:15 ID:NdQhf8UV0
てか 寂れてるのに立地がいいから賃料がたけーんだよ!
23名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:37:03 ID:NHEU5q0h0
>>17
NHKの特集「ワーキングプア」を見てなかったのか?
税金も払えない自営業者を紹介していたぞ。
24名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:37:44 ID:rE1Yvc/g0
寂れてしまったところに敢えて入ってくれるような業種を考えると難しいかな
>>22の通りなのである程度利鞘が良くないと続けられないし
25名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:38:07 ID:MsYCPsqM0
でもなぁ、こういう処に来るオファーって、エロショップとか怪しげな
健康食品のショップで3ヶ月位でドロンして後はトラブルだけ残るとかだから、
新たに貸す気力が無くなってもしょうがない気もするけど。
26名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:38:53 ID:86yNNWNn0
かりる方だって嫌だろ、まだ時給1000円ではけんのほうがマシレベル
27名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:39:19 ID:H5oPTJuXO
お前ら商店街なめんな!
雨の日濡れないぞwww

だからアーケードだけは撤去せずにちゃんと点検してね。
店は勝手に潰れろ。
28名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:39:35 ID:Ng9RVm2JO
悪の巨大ショッピングモールが侵略して来て罪もない商店街が破壊された
とでも思っている人が多いけど、実際にはこういう理由もあったりする。


他にも、まだ景気が良かった頃に、若い商店主が新しい事をやろうとしたら
商店会の年寄り達がよってたかって潰したりとかね。
地方経済の記事って何でこういう事にはあまり触れないんだろ?
29名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:39:55 ID:0KoeE0Y+0
大体自宅を店舗にしてるのが多いからね。
他人に、トイレとか洗面所などの生活部分を共同にしてまで
貸そうとは思わないでしょ。
賃貸といっても、光熱費の問題も出てくるだろうし。
30名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:40:08 ID:ivvi/Q+G0
貸し店舗ってなんだかんだで高いからな
大して広くないのに20万30万だったりするし
そりゃ寂れるわなと納得する
31名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:41:26 ID:/sFf09E20
てか税金高すぎ。
32名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:41:32 ID:NHEU5q0h0
>>26
そりゃ、そうだよ。
本業より派遣・バイト・パートのほうが儲かる。
本業が軌道に乗るまでそれでしのげればいいが、借金だけで廃業なんてザラだろ。
33名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:42:00 ID:RO5gj+N70
貸しても払わないのがごろごろ。
宗教やねずみ講まがいがはいる。
飲食店入ると、治安わるくなる。
何より、金にならない。修繕費も出せない。
流れものが入るとむずかしくなる。
ヤクザまがいも多い。
商店組合ともう関わりたくない。もうけに
ならない。出費に世話ばかり
それなら閉めたまま暮らしておくほうがまし。

おそらくこんなところ
34名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:42:24 ID:6R7/dGxv0
そういう所みせてもらったことあるけど
二階が自宅だったな
階段がせまいのなんの
35名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:43:10 ID:3h5RbJirO
努力も無しに儲けようとしてるからな。
潰れて当然。
36名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:44:07 ID:CiZZ56Sk0
公務員は全くわかってないなぁ。暖房の効いた部屋でサンダル履いて のんきに
仕事しているからな。
シャッター通りってのは、駐車場を持っていない店舗が多いんだよ。
したがって、借り手もないわけだ。それと店の持ち主も
年金をあてにしている年寄りなので、貸す必要もないんだよ。
といって、店を解体することもできないわけだ。
解体費用もかかるし、更地になったら土地の固定資産税の割引がきかなくなるからなぁ。
37名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:44:18 ID:oWVjA3fY0
カスに貸せない
38名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:45:21 ID:IzQVa+INO
ボロでも賃料高いんだよな
腐っても駅前だったりするし
39名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:45:58 ID:V+kp8Lvo0
まぁ貸す方の大家も固定資産税やらが高いから賃料も高くなるんだろうけどな
それとも何処かの市町村が在日朝鮮人にやっていたように減免措置でもやってみる?
40名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:46:33 ID:BC1pWRJV0
>>1
税金がバカ高いからだろーがボケ!
41名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:47:36 ID:ayXHTnY10
税制に問題有り
42名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:48:02 ID:sFzgLUFu0
>>1
バカ、理由は分かってるじゃねえか。
変に空き店舗を貸してみろ。どんな使われ方されるか分かったもんじゃない。
ヘタすりゃ、暴走族やホームレスなどのエタイの知れない野郎どもの巣窟となる可能性もあるからな。

43名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:49:33 ID:6R7/dGxv0
お馬鹿w証券化するんだよw
44名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:49:56 ID:oWVjA3fY0
@4,800台 イオンモール羽生 【2007年、89,097m2、埼玉県】
A4,500台 イオンモール熊本クレア 【2005年、71,000m2、熊本県】
B4,360台 イオンモールりんくう泉南 【2004年、77,026m2、大阪府】
C4,300台 イオンモール広島府中ソレイユ 【2004年、81,000m2、広島県】
D4,200台 イオンモール太田 【2003年、62,046m2、群馬県】
E4,200台 イオンモール鈴鹿ベルシティ 【1996年、66,996m2、三重県】
F4,200台 イオンモール福岡ルクル 【2004年、74,000m2、福岡県】
G4,070台 イオンモール宮崎 【2005年、77,355m2、宮崎県】
H4,000台 イオンモール岡崎 【2000年、48,500m2、愛知県】
I4,000台 イオンモール下田 【1995年、53,277m2、青森県】
J4,000台 イオンモール東浦 【2001年、56,334m2、愛知県】
K4,000台 イオンモール神戸北 【2006年、60,516m2、兵庫県】
L4,000台 イオンモール倉敷 【1999年、64,500m2、岡山県】
M4,000台 イオンモール木曽川キリオ 【2004年、69,118m2、愛知県】
N4,000台 イオンモール水戸内原 【2005年、71,710m2、茨城県】
O4,000台 イオンモールむさし村山ミュー 【2006年、84,000m2、東京都】
P3,900台 イオンモール名取エアリ 【2007年、75,000m2、宮城県】
Q3,650台 イオンモール日の出 【2007年、76,240m2、東京都】
R3,600台 イオンモール高岡 【2002年、64,534m2、富山県】
S3,500台 イオンモール新居浜 【2001年、50,215m2、愛媛県】
45名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:50:19 ID:Vjm4gmtk0
商店主ってどこまで強欲なんだよ
安い家賃で貸せばいいだけだろ!!!!!
46名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:50:25 ID:NHEU5q0h0
>>42
だよな。 今は893屋さんのほうが金持ちだもん。
47名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:50:44 ID:3GK2Jbse0
>>2
(*´Д`)ハァハァ
48名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:51:24 ID:CHfeB63QO
もう商店街って呼ばないでシャッター街って呼べよ
49名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:51:24 ID:fauUY8AxO
>>39
賃料が下がらないのは大家のプライドの問題。
2年空店舗にするなら賃料半額ででも貸した方が特。
金に困ってないし、変な奴に貸したくないってとこだろ
50名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:52:31 ID:yzmlykLv0
>>2
kwsk
51名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:52:45 ID:RO5gj+N70
はっきりいって、うちの親はいい時期に
商店街と縁をきって店しめたよ。地元有数の
老舗だったけどね。キツいのは、今逃げ切れない
40代家族たちで店やってる層だろね。
3代目がつぶす、というより2代目あたりで商店は
もうしんでる。チャレンジショップやめて、
いっそう団地つくってスーパーと病院だけある
年寄り生活空間にしたほうがいい。
洋服屋とか宝石屋とかいらないから。必要な
店がなんにもないんだよ。元商店主たちの住む
腐れおばけやしきみたいになって、あとは
死んだ商店街、、 昼から真っ暗
52名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:52:50 ID:W7H1ntvE0
下手に店舗貸して夜逃げされると大家が全部かぶるからな・・・
従業員の賃金未払いまで、何の関係もない(つーか賃料未払いで同じ被害者の)大家に
労基署が問い合わせてくるんだぞ?

まさに中小起業振興、教育訓練関連の公的補助金で、
マッサージ店や英会話パソコン教室なんかを開業した奴なんて、1年後は100%これだ
そういう無意味な補助金バラマキで、夜逃げテナントという原因を量産してるのも、また政府なんだぞ?

うちはもう、公的補助金で(銀行融資を受けずに)開業する小規模店には、もういっさい物件貸さないよ!
53名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:53:05 ID:2w9sSFtg0
変に公共的な用途に貸し出してしまうと、必要な時に取り戻しづらく
なるんだよね、地主はそれを恐れる。単に商売に使いたいという人なら、
定借契約にでもすればいいんだろうけど、「デイサービスセンター」とか
老人向けサロンとかそんな感じで開放しちゃうと、本格的に店舗にしよう
という時に悪魔みたいな扱い受けるからな。

バブルはじけたころ、企業所有の大規模遊休地を公園として開放して
固定資産税の減免を狙う検討をしたところも多かったけど、結局、ボツ
になった理由はこれ。公共的な開放をすると取り戻せなくなる。
54名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:53:25 ID:6R7/dGxv0
面接するなりして
「なんか怪しいことしたら出て行きます」とか誓約書書かせて
第三者に市長のサイン入れたらいいだろ
55名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:53:26 ID:3GK2Jbse0
商店街にしたって近所の駐車場がぼったくりだから、客が来ない。
10分100円ってどんだけー?
1時間200円ぐらいにしろよ。
56名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:54:05 ID:yZzIdkUL0
>>27
美川憲一の歌で有名(らしい)岐阜の商店街は、アーケード老朽化で危険になるも、
改修予算がないから一部修理で逃げるらしい
なお、補助金で作ってるから壊すに壊せないらしい

やながせ が変換できない時点で終わってるw
57名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:54:14 ID:cjCv0KOV0
各都道府県に一箇所ずつでいいから、所得税固定資産税を
無条件免除の商店街を置いてみたらいい。
唯一のしばりは小売店舗であること。
58名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:54:14 ID:d8j50sUeO
寂れた理由を解明すんのが先じゃね?

どーせJUSCO、イオン、ニトリ、ヤマダ電機
あたりに全部もってかれたんだろうがなw
59名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:56:04 ID:oWVjA3fY0
ヤマダ電機 で酒も、洗剤も、本も売ってるし
60名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:57:04 ID:vFUhDdGq0
61名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:57:30 ID:V6NzXnrvO
個人対個人で契約させるんじゃなくて、
行政を背景にした団体を間に入れれば良いのだよ。
駅前の大型店舗が撤退したら、第三セクターに管理させるじゃん。
同じことを商店街全体に対象すればよい。
62名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:59:12 ID:oWVjA3fY0
JUSCO  ↑
       直進110km

http://gazoon.web.fc2.com/omosiro/0024.jpg
63名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:01:17 ID:d8j50sUeO
客は安くて綺麗で便利な方に行くに決まってる

>>62
さすが北国www

でも100キロ位なら二時間かからないだろうし
月に何度か行くやつもいるかもな
64名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:04:52 ID:rKsb3dlG0
うちの近所の商店街は、平日19時閉店、日曜日休みの店ばっかりww
リーマンに全然優しくないし、まるで昭和のような雰囲気。
65名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:05:08 ID:I9NsLwrW0
>>2
何これ?
66名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:05:10 ID:W7H1ntvE0
>>36
店舗か更地かは固定資産税には関係ない
固定資産税の減免の最強手段は幽霊アパート
街の中に1〜2世帯しか住んでないボロアパートがひしめいているのは、まさにそれだ
意地でも修理などするものか

>>61
行政は補助金をバラ撒いても、自ら無制限保証を引き受けることはない
67名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:06:46 ID:Ng9RVm2JO
商店街をバカにしてる人が多いけど、実は人気のある街って
商店街のある街なんだよね。

下北沢しかり、自由が丘しかり、アメ横しかり。
みな、個性的な店やオサレな雰囲気(アメ横は違うが)でいつも賑わってる。


けど、こういう街が成立するのって都市部だけなんだよなぁ…
68名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:06:55 ID:5d5FP7uX0
一軒ちょっと怪しい店に貸したら、あっと言う間に風俗店に占領されたって話はよく聞くな
69名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:07:54 ID:XyU177a40
>>52補助金はみんなそうだよ
補助金で農業のハウス買ってすぐ転売なんてざら
70名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:11:09 ID:XyU177a40
>>62wwガソリン代2000円かかるな
一ヶ月に一回だなw
71名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:12:30 ID:SJAH48eU0
>>66
なるほど
そういやうちのマンション、60部屋近くあるのに、人の住んでる部屋は20ぐらいだww
超オンボロマンションだから、建て替えするのかと思ってたら
マンション名変えたり、まだまだ潰す気はないらしい
72名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:14:05 ID:jnJvsgG90
商店街の中の人もジャ○コ行くんだろ?
73名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:14:22 ID:W77EhTKm0
>53
地元の空き店舗を近所のバーさん連中が集会所にしようと画策しててポシャったw
月20マソの物件を、公共施設(どこが?)だから5Kくらいで借せってごねてたらすぃ
74名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:15:21 ID:V6NzXnrvO
別に無制限保証を引き受ける必要などない。
単に交渉の窓口となり、また保険的な制度の元締めとなればよい。
顧問弁護士の一人も雇っておれば足りることだ。

加入したくない店主は、勝手にさせれば良いし。
75名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:15:34 ID:pqrilD2v0
>>66
何で幽霊アパートが固定資産税の減免の最強手段になるの?
76名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:16:14 ID:GOdpHfu+0
入り手がいないから空いてるんでしょ。中小企業診断士の試験じゃ
チャレンジショップ作れとか言ってるけど、それ決して正解じゃないよ。
もう中小企業診断士なんていう資格、廃止しろ。

中小企業庁の役人がこの程度の意識レベルじゃ
持ってても役に立たんわ。
77名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:16:46 ID:7BYa+TZjO
やはり街を活性化させるには風俗が一番だな。
あとギャンブルな。

町営遊廓、町営カジノを合法化すべきだ。

大体、都会の風俗嬢みてみりゃわかる。
東京では皆、ほぼ例外なく東北、北陸出身。
最初キャバ、稼げなくてヘルスのパターンだ。

78名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:16:54 ID:6TDhGdKT0
>>62
すげー
79名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:16:59 ID:EtFgfsMI0
最近は人通りの一番多いところにパチンコ屋が出店する。
周囲が寂れ、百円ショップか携帯の店か薬屋が安っぽい店を出し、
通り全体が貧乏臭くなる。
そんな感じだな。

ま、年寄りの地主どもの自分さえ良ければいいというのは昔からだが。
80名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:18:08 ID:vms7eKUY0
>貸したがらない理由

強がりだろうw
借りる奴いないってww
81名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:18:10 ID:IH+jTGyBO
不労所得があるから貸さなくても食えるとか、
行政が補助金撒くの待ってるとかだろ。
やる気も知恵も資金も何もない能無しどもが鈴生りになって干からびてるのがシャッター商店街。
当たり前過ぎて突っ込み様が無い。
82名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:18:21 ID:W7H1ntvE0
チャレンジショップは店舗大家から見たらリスク最高のテナントだ
お話にならん

それこそ第三セクターの大家が貸せばいいのだ
83名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:19:13 ID:7BYa+TZjO
>>79
あとABCマートな!?w

84名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:19:39 ID:PMWL5iHc0
テナントがどんどん出て行っちゃって寂れたところに
入れ替わりで風俗店がどんどん入ってくるような
本厚木みたいな状況とどっちがいいんだろう。
85名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:19:45 ID:Lg8TaDOx0
空いてるなら月5千でも1万でも良いから貸せばいいのに
普通の賃貸料要求するから誰も借りない
人を呼ぶには店が開いてることが重要
86名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:20:02 ID:15MAw7rxO
マジレスすると商店街にある店は自宅兼のところが多いから。それに閉店させたとはいえ思い入れのある場所を他人に貸す気にはなれない。
87名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:20:31 ID:d8j50sUeO
>>75
居住権とやらで大家がマンションを壊したくても
住民を簡単に追い出せないから税制で優遇してるんじゃね?
88名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:20:55 ID:MsYCPsqM0
>>85
そんな賃料で入る店はロクなもんじゃない。
89名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:22:02 ID:6R7/dGxv0
活気のないところに人はこないわな
もともと商売やってたってことは行動力ある連中だろ?
それがこの有様じゃしょうがない
90名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:22:52 ID:Rs8mzCjD0
2階が自分の家だからじゃないの?
91名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:23:56 ID:DhCD+l7q0
>>1
たいていが自宅兼店舗で、2Fが自宅になっていて、1Fを塞がれると出入りできないから。
92名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:24:00 ID:d8j50sUeO
なんで日本人って家や土地にこだわるんだろうな
都会の真ん中のボロい家とか
道路拡張すんのに邪魔な家とか沢山あるし
好条件だしても意固地になって絶対動かない
93名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:24:14 ID:jnJvsgG90
>>86
結局活性化とか補助金とか無理なんだな
郊外に金使った方がましだな
94名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:24:22 ID:X7aaJBVm0
このスレの住人は家賃を下げられない理由を知らない
95名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:24:40 ID:silkW5LY0
住居と一体型の店舗なら貸したがらない理由にはなるかもしれんな。

確かに寂れた商店街はジジババのやる気が無い場合も多いな。
96名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:25:27 ID:rKsb3dlG0
>>92
そりゃ土地が高いからだろww
一回手放したらまたすぐ購入ってわけにいかないし
97名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:25:41 ID:Lg8TaDOx0
>>88
現実に地元の主婦たちがそういう店舗で家庭料理の店出して客呼び寄せてますが?
98名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:26:31 ID:d8j50sUeO
>>94
なんでなの?
都会でも自宅用と似たような条件でも
事務所って名目だと家賃がはねあがる
99名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:26:38 ID:jnJvsgG90
>>88
高いと借りられない、安いと変なのが入ってくる
ジレンマだね
100名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:27:05 ID:BLImX4wZ0
昭和の時代、繁盛した近所の商店街の人は
安い空き地、平原を買いまくった。

そこが新興ベットタウンとなり、
贅沢さえしなければ一生食ってゆける
マンションオーナーになった。
101名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:28:27 ID:W7H1ntvE0
>>87
いや、単に住宅と名がつけば固定資産税が安いというだけ

住宅の質は全く問題にされないから、良質な賃貸住宅を市場に供給するという政策の意義は全くなく、
いきおい、その資産を維持するだけの目的しかない大家は、ボロイ賃貸住宅を放置しまくる

(建て替えも修繕もせず、安い固定資産税と最低限の維持経費を捻出できる世帯数のみ入居させ、
あとは空き部屋のまま募集せず、朽ち果てるまで放置プレイ♪)
102名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:30:23 ID:ViDBYFuVO
辛気臭い上にヤル気のない連中が集まってるのが商店街でしょ

変化を嫌うんだよ、このタイプは
足元に火が点いても動かない。焼け死んでから気が付く
それがシャッター通り
103名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:30:39 ID:U4nS4jmj0
いいから誰か>>2が何なのか教えてくれ
104名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:30:53 ID:V6NzXnrvO
うちの近所の商店街に、ミニ中華街みたいのや、
ミニ屋台村みたいのが出来たようだが、あれが役所の主導らしい。
田舎者は、放置するとエゴばっかり剥き出しにして、何ら前向きなこと考えないが、
役所のトップダウンの方針には、わりと大人しく従うものだ。
商店街を再生するのは、民の力も大事だろうが、官の指導力を発揮せねばだめよ。
105名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:32:23 ID:X7aaJBVm0
>>98
新規の借主だけを優遇するわけにはいかないのよ
106名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:34:06 ID:UQ/5Kkfi0
商店街気質みたいのが客離れを起してる原因じゃまいか?
107名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:34:06 ID:UreyxNR2O
高岡のことか
108名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:35:28 ID:BLImX4wZ0
昭和の時代、繁盛した近所の個人商店街の人々は
安い空き地、平原を買いまくった。

そこが巨大スーパーやホームセンターが立ち並ぶ
新興ベッドタウンとなり
商店街の店舗が赤字でも(でも、ではなく、絶対に赤字)、
贅沢さえしなければ一生食ってゆける
マンションオーナーになった。

昭和の時代の利益を土地にしなかった商店街の人は
平成になって生活保護世帯になった。
109名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:35:28 ID:70ptsqjY0
役人が巨大店舗主導から地域小売に戻そうとするわけないじゃん。
110名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:36:19 ID:W7H1ntvE0
>>104
逆だ。 保証でもしてくれん限り、公の関与は商店主の意識を劣化させ、
大家にとってのリスクを高めるだけだ
111名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:37:06 ID:T5LyXzwQ0
ネットショップとか呼べばいい。倉庫の付随品としての商店でなら
需要はあるはず。固定費が安いというのは、通販業者には魅力的だろ。
ま、近くに全国的な運送関連営業所があることが大事だが。
112名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:37:41 ID:W77EhTKm0
>97
客が来るようになった後がね
裕福なじーさんが慈善事業で場所提供しているならともかく、
一店舗だけ5Kで貸し続けるって言う訳にも行かないでしょ
で、契約更新時に通常の賃料に上げようとすると必ずごねる
しかも、斜め上方向に行動力があるからたちが悪い
113名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:38:13 ID:U4nS4jmj0
>>111
なんかシナー業者ばかり集まってきそうでやだ・・・
114名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:38:53 ID:4YlUSzcO0
>>111
まず、自前の駐車場を持たない商店街なんかに倉庫業は向かない。
115名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:43:55 ID:9af+VIqO0
>>2
この小さい胸誰だよ!
早く教エロ!
116名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:44:25 ID:IH+jTGyBO
こいつらって、自分達は何一つ汗も掻かないし怪我もしないような要望を行政に上げる事だけは素早いんだよな。
身内議員担いで、中心市街地活性化対策で金になるような情報を仕入れる事とかにだけは長けてる。
行政は都市計画等の規制と税金の網を掛けて新陳代謝を促進するだけで良い。
金撒いて延命させたって、補助金乞食が増えて将来負担が増大するだけだ。
117名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:44:31 ID:W7H1ntvE0
>>111
ネットショップがリアル店舗を持つことは悪くない
うちの近所にもあるが、実店舗を持つメリットを十二分に生かしている
そういう奴になら貸してもいい

>>36 >>114
駐禁取り締まり強化は、オールドスタイルの商店には大変なインパクトになってるな
あれ以降、収益不能となった物件は、氏ぬほどある
118名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:46:50 ID:T5LyXzwQ0
>>114
?倉庫ってのは、自分の商品の倉庫なんだが?
運送業者が仕入で持ってきて、売却で持っていくだけの話。
最近じゃヤマトも人間が小さいカートで運んでるぞ。

>>113
行政が途中介在すれば大丈夫。
119名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:46:52 ID:w3Wo0b2Y0
空き店舗が有りゃ有るで、その分補助金出てんだろ?w
120名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:47:55 ID:V6NzXnrvO
逆ではねえっつの。
現実に、役所の主導でなければ中心市街地の再生は無理。
そもそも再生しようという意識を持たない。
だから、まずは単なる連絡窓口の機能だけでも、
役所の主導でやらせねばならんのだ。
121名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:49:12 ID:HGa0AsTH0
中小企業庁の役人が、全国に出かけて、ドンチャン騒ぎする口実ですか?
122名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:49:45 ID:tvVdnEx+O
そりゃタダ同然の賃料にしかならないからに決まってるだろw
タバコ銭程度の金で付き合いや手続きは面倒くさいは地上権が発生すると実質取られてしまうわで良い事なし!
123名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:50:29 ID:Ugcfzyb/0
アメリカの年次改革要求をそのまんま受け入れて、大店舗法を改正
したん時点で結果はわかってたことだろ。商店街つうより、地域の
共同体をつぶしたようなもんだ。都会はともかく、交通弱者の地方の
老人にとっては死活問題。どこまで、アメリカの属国なんだよ?
124名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:52:03 ID:VNGgghqY0
ジャスコ、ヤマダ電機、ユニクロ、ニトリ、カインズホーム、などなど
 ↑
田舎商店の勝ち抜きトーナメント勝者。もともと田舎商店だった
閉店負け組閉店がいまさら
125名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:52:43 ID:W7H1ntvE0
>>119
んなもんないぞ

「補助金貰って商売やるから店貸してくれ」ってやつは沢山いるが、
何度も書いたように意識が低い経営者ばかりだから、お断りだ
126名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:53:10 ID:T5LyXzwQ0
気を付けないといけないのは、大規模店舗でも、初期には地元商店街から
反対のあった地域でも、商店街の近くにあった場合には、結果的に相乗効果
みたいのがあって、むしろ撤退話に困ったとかいうことも多々あると言うことだな。
ジャスコみたいに、郊外にポツンと建てられると、単に奪われるだけになるが。
昔の大規模小売業進出反対とは、全く意味が違ってきている。
127名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:53:43 ID:6MS9Mn7g0
>>123
大店舗法を改正した


大型モールを可にしたってこと?

最近は大型店の出店は難しくなったんじゃない?
128名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:53:46 ID:4YlUSzcO0
>>118
全否定している訳じゃないぞ。
君が言うとおり小さいロットでしか搬出入が出来ないし、
倉庫としては不向きだと言ったまで。
例えば、ショールーム的な使い方ならいけるかな?とは思うのだが・・・
129名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:53:57 ID:hRjBr1bY0
>>111
郊外のショピングセンターの近くとか新興商業地域の方がいろいろ楽だし客層も合うと思うよ
大きな額の補助金が出るかボランティアならいいけど
130名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:54:35 ID:Ti01Ra8x0
高円寺なんかはうまく再生してるような
131名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:55:38 ID:JuZvfCFm0
自宅兼というのは大きいよな。
俺の街では、たまたま隣接の旧公団が再建のとき、シャッタ街の土地を買い足して、
大型8階マンションの1階を店舗にして住まわせるようにしたが。
まだ始まってないので結果は判らん。
132名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:56:20 ID:T5LyXzwQ0
>>128
勿論小規模のネットショップな。でかいところだと倉庫として使える
広さじゃなかろう。

>>129
そこまでやるなら、それこそ大規模ネット通販業種が、自前で倉庫建てる
ぐらいの方がむしろありうる。
133名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:56:22 ID:VNGgghqY0
>>127
ジャスコ保護法

出店済みジャスコを保護するため、新規出店を厳しくした
ジャスコはもう全国津々浦々出店完了
134名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:56:47 ID:OIYyJ1XB0
円天市場
135名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:58:15 ID:jseudfinO
うちの近くの商店街は夕方5時前には、店が閉まるよ(^ω^;)
136名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:59:13 ID:V61ipWEL0
単純に営業していない店舗に対する
固定資産税を増やせばいいだけじゃないの?
137名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:59:24 ID:vnB4b5yx0
>面接で本音を聞き出したい

そんな能力無いくせに

138名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:05:22 ID:15Th00b10
大店舗の数を減らし、24時間営業と年中無休の店を無くせば
ある程度商店街は復活するだろ。

139名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:05:43 ID:W7H1ntvE0
>>128
俺が知ってる店は、自らネット商店を営みつつ、オークションの落札・出品の代行をやってて、
リアル店舗で受け渡しができるようになっている

オクが嫌い、オクに直接関わりたくはないが、オクで流通する品は欲しい、という層の
選択肢になっている

こういう、ネット市場とリアル店の橋渡しをするような店が、商店街にあったらいいと思わんか?
・・・もっとも、こんな店は商店街に1軒あれば足りるので、中企庁の振興政策の対象には、なるまいが
140名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:07:52 ID:VNGgghqY0
>>138
なんで客に損な事を強いる?
客の好きにさせておけ
141名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:12:06 ID:T5LyXzwQ0
>>140
温暖化防止にはいいぞ。それからいつから日本は
普通に正月から初売りするようになったやら・・・。
日本の伝統とか言う保守政治家なら、そこらあたり文句言ってもいいはず。
142名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:13:23 ID:16S8kCn80
>141
ホス「そんな俺様が不便になることやるわけねーだろwwwwwww」
143名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:13:31 ID:Pc/gX3H60
144☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2008/01/07(月) 18:14:15 ID:sIVXTtaXO
(´・ω・`)y-~~ 実家が貸し店舗持ってるから知ってるが 不動産を貸すって結構大変なんだぞ
特にテナントが若いヤツで俄か商売の個人だったりすると「家賃滞納&夜逃げ」なんてザラだかんな☆
 
(´・ω・`)y-~~ 実際のとこ厨房のころ親父と一緒に 夜逃げしたテナントの片付けを何度となく手伝わされたけど
ガキの目から見ても ありゃ本当にイヤな雰囲気だったね…
今は改装して設計事務所が入ってるみたいだけど それだって何時まで続く事やら
まぁ、扱う不動産の規模にもよるけど『法人に貸すか個人に貸すか』が成否の分かれ目だと思うよ☆
145名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:15:58 ID:qbK3z8PSO


借主も調査してるんか税金泥棒共は?

呆れかえるような条件
(駅0分物件を坪8千円で貸せとか)
出してくるのも居るのに
146名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:16:40 ID:Rrg1ipIu0
シャターt
147名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:17:54 ID:306qW2Hf0
自然淘汰しかないだろ
148名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:18:18 ID:JmVZJOII0
149名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:18:54 ID:T5LyXzwQ0
>>142
保守って言っても、「経済成長」を捨ててもまでもと言う、真の保守は、そうはいないわなw
150名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:19:37 ID:JiuKNttu0
調査はおまけで、観光が目的だろ。
151名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:19:58 ID:ArAe65t/0
商店街ごと行政が買い取るしかない。
もしくは閉店店主が死んで遺産相続のときに手放すのをまつ。

まあ大抵はいかれた;さldkfh;おうぇいhな親父が多いから死にまち。
152名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:21:06 ID:hjjgmo8q0
滞納でいすわられる、又貸しの又貸し
やっちゃん

とかTVで見た希ガス
153名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:22:45 ID:WpNsKcvr0
簡単には貸せないよ。
家賃滞納は当たり前、ドロン有、破壊有、チョソや宗教絡みだったら
尚('A`)マンドクセ。不動産業者通してもそういう輩はわんさか掻い潜ってくるんだよ。
154名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:22:47 ID:8uikpSpC0
まだ目に見えないけど
鉄道の駅そのものが寂れる。
従って駅前など=スラム街という意味になる。

町の中心は 大型ショッピングセンター。

東京駅もロンドンのビクトリアステーション見たいになる。
上野駅鶯谷出口みたいに。
155名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:28:07 ID:Rrg1ipIu0
シャター商店街の駅前を坪@1万円で借りるより
5km離れた郊外でテナント前に駐車場の付いた @1万円+ 駐車料X台数 の店を借りる方が客が入る
でも昔からの駅前商店街の大家は「あんな郊外より安くできない」と言って下げない

郊外より高く取りたかったらテナントの前に駐車場を作れ

駐車場の必要のない飲み屋(飲酒運転になるもんな)くらいしか入らない
156名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:29:29 ID:wCwE6AU00
ネットショップは、ふつうのアパートの一室の方が
安くないのでしょうか?
157名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:31:04 ID:T5LyXzwQ0
>>154
ところが、その郊外型の大型ショッピングセンター方式は、
テナントから初期に預かる「保証金」によって成り立っている
部分もあるので、新規出店が立ち行かなくなると、経営に
影響をきたすという分析もある。

その郊外型のショッピングセンターが、経営に行き詰まれば
地域社会はボロボロになった挙げ句に、郊外に廃墟が出来上がるという落ち。
158名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:31:53 ID:FkWwTGYW0
安全に貸すには家賃と敷金・保証金を高くするしかないが,
そうすると借り手がいなくなるし,

かといってシャッター通りの相場で貸したのでは,原状回復
や賃料未払時の対応などコストがかかりすぎるということ。
159名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:32:44 ID:9pJlDOq80
大阪の商店街の強さはガチ
160名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:33:18 ID:T5LyXzwQ0
>>156
東京のアパートだったら、地方の一軒家の方が安いことも多々ある。
161名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:34:11 ID:52YMOM2v0
何処の店で無料になるのか解らない、
便利な所は何時も満車の細々と分散してる小規模契約駐車場。
晴天の昼間でも薄暗いアーケード。
色褪せた商品。
誰が買うのか理解し難い値段設定、品揃え。
近所の常連でサロン化して入り辛い生鮮食料品店。
半開きのシャッターから延々漏れる生活観溢れるTVの音。
19時には水商売以外は全店閉まり、
チンピラみたいなガキどもが群れて朝方までウインドーに向って踊ってる。

こんな所に普通の消費者が近寄る訳ないだろ。
調査するだけ税金の無駄。
162名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:35:07 ID:Rrg1ipIu0
俺んとこの駅前シャター商店街に
店を潰してマンション(賃貸かも?)
店はダメだがマンションは入っている
1階をテナントにして2階から上をマンションが良さそう
163名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:38:41 ID:2oVcsxeH0
ウチの商店街にスタバが来そうになったが他の飲食店が拒否して流れた
ウチも飲食だけどジジイは目先しか見れなくて辟易する。人が集まり流れができてナンボの商店街だろ

※ウチの田舎ではスタバはとてもナウイものです
164名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:39:29 ID:aktGChbW0
てか、中の役人やその家族達も商店街とかじゃ買い物しないだろ大抵は
165名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:48:27 ID:kVqtsuoyO
庶民なればこそ分かる理由、公務員様は到底推し量れないぐらい庶民生活から縁遠いっていう話だな。
166名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:49:15 ID:tvVdnEx+O
飲酒運転厳罰化で地方の繁華街はさらにトドメを刺された
どうにか酒飲み需要だけは残ってたんだがな
商店街が寂れるのは市場原理でしかたないが郊外ショッピングモールが元号が変わった頃に何割減ってるかなぁ
つまり田舎には必要な分しか住むなって事だ
数十年ローン組むなんてもっての他
167名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:49:56 ID:rD7lOWSG0
腐った商店街はジャンク債として売り払えば良いよ。
そんで更地からやり直せ。
それが嫌ならヤクザとチョンに巣食われてスラムになれ。
168名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:50:43 ID:hzOxSRgB0
風俗街になるよな。
169名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:51:52 ID:2MSLBbyl0
>>161
そういうのを解消するための調査じゃないのかな?

商店街自体を大きなショッピングモールにして、駐車場も作って
とやりたいけどリタイヤした人がそのままなのでどうにもできない
定期借地権とかでなんとかしようとしてる例もあるので
新しい血を入れて地方を活性化したいということなんだと思ったけど

都会に住んでる人には地方都市のゴーストタウン化は関係ないと思うかもしれないけど
文化の継承や治安の面でも田舎には深刻な問題だし
都会に人間が集中する弊害やリスクも大きいと思います
170名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:54:06 ID:Yz2sSI1f0
更地にするなら公園になれ
171名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:54:38 ID:AHjY26MQ0
調査費用という名目で予算を取ることだけが目的
この調査事態も予算の2割くらいを外部に丸投げして終わり
172名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:54:55 ID:DzPdctFM0
>>143
dクス
んで>>2のタイトルはなんだろ?
173名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:55:31 ID:Ng9RVm2JO
>>169

それを当の田舎の住人が阻んでいるのだから
どうしようもないだろ。
174名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:55:52 ID:Rrg1ipIu0
>>166
23時 25時とかに駅前から郊外に行くバスがあれば
駅前の飲み屋に行くんだが帰りのバスも20時で終わってしまう
バスを遅くまで走らせろ
175名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:00:29 ID:ICZru+u40
普通に借り手がいないだけだろうに
少子化や増税で内需が先細るのに
商売しようと言う奴は激減して当然。
176名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:02:56 ID:g4/7yQKM0
>>25
> 健康食品のショップで3ヶ月位でドロン
よく見かける

空き店舗→健康食品→1ヶ月たたずに空き店舗・・・
177名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:06:30 ID:EpdX8iRL0
って言うか

「需要と供給の神の手によって賃金はどんどん下がる。
 従って失業者は存在しないはずなのに
 低賃金では失業者が働かなくなるのは何故だ?ゼロよりマシだろ?」

とか真面目に悩んでいたケインズを思い出すよ。
いや合ったこと無いけど。
相手の身になって想像できない人は結局馬鹿なんだと思うよ。
178名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:09:56 ID:rD7lOWSG0
農業とよく似てるよな。
無能零細経営者が何時までも職と不動産に執着してのさばって、
社会不安要素となってるってのはさ。
まあ、百姓連中みたく「税金で飯食わせろ!」ってほざき出さないだけマシかも。
179名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:10:55 ID:x9GGoJKP0
最多 自宅兼店舗で他人に貸す気は最初から無い
次点 貸すための最低限度の改装費用を出す気がない(まはた改装しても元が取れなさそう)
180名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:14:48 ID:x9GGoJKP0
>>178
というか、そういう社会の新陳代謝を促す意味でも固定資産税が課されているので
固定資産税払ってるうちは文句のつけようもない

固定資産税負担が嫌になれば、売るなり貸すなり自分で再利用するなりする
181名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:14:50 ID:2MSLBbyl0
>>173
まー、でもなんとかしようという若い人はいるわけで

>>179にもあるけど
そういう頭の固い田舎のご老体になんとか納得して退場してもらわないと
駅前の好立地というある意味「公」の場所の再生はできないからね
182名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:14:50 ID:ZCUo6mGF0
店に泥棒が入ったのも大家のせいにする香具師もいるし、
貸したくねえよ。
183名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:20:17 ID:8uikpSpC0
空き店舗を何故貸さないのか?

ではなく

借りる人がいないかだろ?

あんな汚くて中途半端なところ借りるのは馬鹿だよ。
全部開店してるから商店街なの。
所々開いてる歯抜けならお店やら無いほうがまし。
184名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:20:31 ID:ICZru+u40
>>178
今の日本は無能官僚がどこまでも天下り利権に執着し
のさばって社会不安要素になってるけどな。
税金を食い散らかし国を疲弊させまくってるから酷い。
185K ◆tsGpSwX8mo :2008/01/07(月) 19:21:11 ID:0Jjpuwhw0
『将来、子供に使わせたい』



死ねよバカwwwwwwwwww
186名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:21:50 ID:FIYjSL3XO
10年の定借なら貸しますよ
187名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:22:01 ID:Iu+mYt8e0
トラブルに遭いそうで面倒
ってのもあるんじゃね?
過去に揉めたとか。
188名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:22:57 ID:1eYW+tXZ0
シャッター商店街を賑わすより
別の場所に公費でショッピングモール作った方が話が早い
189名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:23:57 ID:OpTvo+//0
貸す人を探すのが大変だし、内装いじくるのに金かかるし(借りた人が)
そもそも人がこないしで、需要と供給のバランス以前の問題だからだろ
190名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:25:55 ID:Wxvdj35Y0
>>184
それもこれも国家の経営者である「国民」が、
底無しの利己主義&無能の集団なお陰だがな。
191名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:29:29 ID:DBj1Vc2N0
一気に9割以上埋めないと
空き店舗って荒んで見えるので、ちょっとやそっとじゃどうにもならないよ。
8割方埋まってる程度では、妙に寂れて悲しくなるので
人は行きもしないし、金を使おうなどとは全然思わないもんだよ。
エネルギー吸い取られたり、欝な気分になったりしそうな場所に
人は近づかないようになるからね。
住宅でも空家にしておくと一気に古びたりするが、なんかそういうものでは
ないだろうか。
192名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:29:49 ID:0C3ZybOO0
大須に店出すときって難しいの?
193名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:30:22 ID:OpTvo+//0
あと昔ながらの商店街には駐車場ないところも
多いので、半分は店、半分は駐車場という風に
しないとダメだと思われ
194名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:30:58 ID:NThAsyS90
なぜ?じゃねーよ馬鹿。
大店法改正した時点でこうなることは当たり前だろうに。

ほんと役人はクソばっかりだ。
195名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:31:11 ID:spGZGBC+0
商店街のシャッターがしまってる店舗のほとんどは、自宅として使っており、
借金も返して減価償却も済んでるし、持ち主も金に困ってないから
無理に店舗を開いたり貸し出したりする必要はない
196名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:33:11 ID:bkTEY5Pv0
中野ブロードウェイみたいにオタクショップ入れりゃいいだろ。
中野なんて、一見都会っぽく思えるが、実際は新宿、渋谷、池袋、
吉祥寺に取り囲まれて、完全に地元民しか訪れない街になってた。
アーケードは地元民でにぎわうが、ブロードウェイは閑古鳥でシャッターだらけ、
一時はワールドの看板だらけになってたぞw
しかしオタクショップを積極的に受け入れて、今ではわざわざ他府県から人が
やってくるほど。
197名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:34:18 ID:kzE+xeHz0
地方都市の空き店舗なんて借りようとする所なんてコンビニとサラ金くらい
東京在住のお役人には想像できないんだろうな
198名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:35:57 ID:ZCUo6mGF0
商売やってるけどほんと大変、新しく入った店は商店会費を
払わない奴いっぱいいるよ、役員が何度も説得に行くが中々
払わないね。イベント、役員会等いっぱいあるし、大変だよ。
夜逃げに自殺、泥棒、万引きに放火何でも御座れ。
199名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:38:05 ID:0C3ZybOO0
>>196
秋葉とは違ってサブカル系のお店がいっぱいあって
俺も楽しめたw
200名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:39:16 ID:JiuKNttu0
>>198
商店会費とかイベントとか役員会とか、全部やめればいいじゃない。
201名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:42:06 ID:yLD7uj+a0
ぶっちゃけ税制の責任だろ
固定資産税は零細経営者にキビしすぎる
結局日本の金融も不動産も三井系だの住友系だの
財閥系企業でグルグル回ってるだけ
202名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:43:29 ID:kE5uYM0dO
>>197
SF商法の店もよくはいるよ!
203名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:47:38 ID:EP9OpOgUO
役人よりオマイラの方が分析力すぐれてるなw
204名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:48:06 ID:QH+K1ToJO
シャッター通りは自業自得だ。
205名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:48:30 ID:iGmdboZ40
東京近郊私鉄駅前でもシャッター街ぽい所ある
206名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:52:24 ID:DBj1Vc2N0
一旦寂れると盛り返すのえらい大変だぞ。
人の流れが変わってしまうし。
金がなくなるので仕入れもままならず
商品古ぼけてたりするし、どうにもならなくなるよ。
207名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:53:18 ID:VDpubdW/0
駐車場がないのが一番痛い
208名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:57:52 ID:2wARVIGe0
×中小企業庁も仕事してまっせぇ〜

△中小企業庁も調査会社に仕事回してやってまっせぇ〜

○中小企業庁も将来再就職するかもしれない調査会社に仕事回させて頂いています。

◎くだらねぇ、仕事押し付けやがて、糞上司の野郎!!
209名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:01:22 ID:x9hNF1+KO
>>198
若い店主は入ってもデメリットしかないって言ってるよ
210名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:02:07 ID:CCV+rAAZ0
>>205
東武線辺りに至ってはシャッターさえない駅がちらほら。元から店がない。
211名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:03:01 ID:xQmSI3CG0
で、この調査とやらは中小企業庁本体がやるんじゃなくて、
中小企業庁所管の独立行政法人の中小企業基盤整備ナントカ機構あたりが
随意契約で請け負って建前上民間人の天下り役人が適当なレポート作って
ぜんぜん売れないナントカ白書作っておしまいなんだろ?
その金をちゃんと政策に回せよ。地方は本当に死ぬぞ。
212名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:05:59 ID:JucmrVtu0
>>194
というか、大店法があったから商店街がさびれたんだろうよ。
大店法にあぐらかいて、努力を怠った結果だよ。

一方、努力している商店街は活気あるぞ。
戸越銀座、アメ横、巣鴨地蔵などはその典型。
213名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:06:52 ID:bpldRhPx0
>>211
で、どんな政策にまわすの?
そこノープランなら君がバカにしてる役人以下決定でしょ。君。
214名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:08:15 ID:iGmdboZ40
>>212
アメ横、巣鴨地蔵は観光地
215名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:08:52 ID:7slIRxNM0
商店街は商店にしなければ税金を高くすれば良い
商店街がマンションに変わったり、シャッター街になる
と余計に人が来なくなる
216小泉純一郎:2008/01/07(月) 20:08:54 ID:f+w7sSGg0
貸すか・・・
それとも貸さないのか・・・
判断は、商店主の、自己責任、です。
商売色々!!、お店も色々ォォォオオオオ!!

(自民党議員席からヤンヤの大喝采と笑い声)
217名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:09:37 ID:OpTvo+//0
お役人は会議室でしか検討しないから、なぜ
人が入らないのかを理解することは永遠にない。
218名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:10:45 ID:RbT/xoiE0
>>198
>商店会費とかイベントとか役員会

やめれば?
それやってもシャッター通りなんだろ?
219名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:12:42 ID:iGmdboZ40
秋葉原の電気屋は壊滅した
家電買いに秋葉原行くバカはまだいる事はいると思うが

でも、秋葉原商店街は衰退してない
既存店が倒産して町は活性化
220名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:14:35 ID:pbwnFtGR0
俺は田舎で小売業をやってるものだが、住居でもある空き店舗はなかなか人に貸し出せないだろ。
賃料だけで他に家借りて生活できんから。店たたんで住んでるほうが合理的。
調べんでも分かる。 大店法の改正が根本原因。 商店街やってた奴がぼろもうけしてたわけでもないのにそんなに酷い言いかたせんでもいいのに
221名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:16:35 ID:Oi02ZMZu0
>>198
そんなことしてるから本業がおろそかになって寂れるんじゃね?
無駄なコスト払って下らないイベントや会議やってる間にも
大企業のフランチャイズなんかは無駄な経費や時間を切りつめて利益出してるんだぜ。
222名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:17:09 ID:W+3AXmxc0
ウチの実家は小さな商店街の中にある小さな商店だったが、
二人とも80歳越えててもう商売するような元気もないから店を閉めてる
んで、足腰も弱く、特に母は心臓弱いから一階の店舗部分に生活用の空間を作った
こんな状況で「なぜ貸さないのか」とか言われても困る
223名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:18:49 ID:jJiVwrCS0
『将来、子供に使わせたい』 ←ねーよwさすが役人の思考は違うなw
224名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:20:05 ID:Dmk/YCgp0
家賃とかなんで下げないんだろうね。

うちのマンションなんて10部屋中、6部屋しか埋まってないのに
未だに家賃下げてこないよ。

225名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:20:24 ID:2oVcsxeH0
>>221
役員会なんかは飲んでるだけの懇親会みたいなもんだしな
でも商店街の飾り付け(正月・日章旗、七夕・笹、クリスマス・ツリー)
とかは誰かがやんなきゃな
226名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:23:20 ID:qoZhA0O50
住居と店舗が一緒になっているのがネック
227名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:23:25 ID:pbwnFtGR0
商店街の没落は資本主義的競争ではまったく当然のこと。ただ努力が足りんとか言うやつは、恵まれた立場にいて物をよく考えられない奴。
個人の小資本であること構造上の問題がある。 
でも大手の量販チェーン店のみだけになった町には顔もないし、人が生きていないそこにはただ物を売るシステムだけ・・・。
そんなもの面白くもなんともない死んだ町だ。もっと消費者が理解力を広げていくしかないのかもしれない。
228名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:24:39 ID:JucmrVtu0
>>214
その通り。
観光地というカラーを打ち出すことに成功したのだ。
各商店街は、何らかの工夫をすべきなのだ。
229名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:24:41 ID:Dmk/YCgp0
うちの親が商店街で月15万で店舗借りてたけど、
やっぱりシャッター商店街化してきて、半分以上が店閉めちゃって
儲からないから家賃交渉したら「だったら出ていって」って言われたから
一昨年店閉めちゃったよ。

未だに空き店舗のまま。

どうなってんだろうね。

商店街活性化とかで街灯と石畳の新設の為に毎月数万取られてたし。
商店街の価値が減ってんだから、家賃も下げろっての。



230名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:25:17 ID:2oVcsxeH0
>>227
でもな。カッパ橋とかかつての秋葉とか専門店街以外は厳しいと思うぜ
誰が買うんだ?ってもん売ってるしな
231名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:25:43 ID:yzoYgkRI0
後で立ち退かせるのが大変だから
立ち退き料のこと考えたら微々たる家賃なんか要らないということだろう
232名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:25:50 ID:pbLzUrs80
よく分からないんだが、なんで「調査するぞぉ」って発表するの?

黙って調査してから発表すればいいんじゃね? ホントに意味分からん。
233名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:26:01 ID:kJT8KTQV0
ちょっと高すぎるんだよな。寂れた商店街でも、10坪の店15万円とか取りたがる。
リスクでかすぎて、ちょっと開業してみようって気にならない値段。都内ね。
234名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:26:24 ID:Y/PrT3vq0
>>219
アキバより量販店のが安いからな
電気街からオタの街に変貌したな
235名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:27:50 ID:iGmdboZ40
商店街で買い物すると、向こうはこっちを覚えてるんだよね
次に前を通ると、ずっとこっち見てるんだよね
あれ嫌なんだよね。だから、スーパーで買ったほうがずっと良い

と、80歳のばあ様が言ってます
236名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:28:31 ID:DBj1Vc2N0
>>231 住居でなく商業使用なら
そこら上手くやれる契約形式あるんじゃないの。
内装とか全部片付けて返さなくてはならない契約で
やってるとこ多いみたいだし。
237名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:28:36 ID:JucmrVtu0
>>227
大型百貨店が不振で、コンビニが堅調なのはなぜなのだろう?
売り場面積の大小は優劣を決めないからではないのか?
そもそも、消費者に犠牲を強いてまで、商店を延命させなくてはならない理由がわからない。
魅力ある品揃えなら消費者の足も向かうだろ?
238名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:28:45 ID:15MAw7rxO
>>235
それはいえる
239名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:30:15 ID:Y/PrT3vq0
飲み屋街とか風俗街にすればいいのに
目指せ歌舞伎町!!
240名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:30:41 ID:Dmk/YCgp0
どこかの商店街がやってたね。 商店街の土地提供してもらって
大きな商業ビルを建てて、そこにまた移って貰うって形で。

で、採算が合わないと撤退させられちゃうとか。

でも、かなり繁盛してた。

一軒一軒の建物じゃなく、ああいうビル形式にして、個人商店の集合体で
イオンとかに対抗するって手もあるんじゃないのかな。

>>96
ヤフオクとかって凄いよね。 現行品で綺麗に使ってる電化製品とかなら、買値の1割引き
程度で売れたりする。

今はいらないからとりあえず処分って事が簡単に出来るよ。

で、次ぎ買おうと思ったら新型出てて、結果的にラッキーだったりとか。
iPodとか特にこんな感じ。
土地もこういう風に流動化出来ないのかね。

241名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:31:28 ID:pbwnFtGR0
>>233

都内ならしょうがないかもナ。いろいろ経費や税金かかるしな。

家は田舎だが、むかし親がアパート件テナント貸ししていたが、出て行く段になって、借りてた奴がワザとヤクザに貸して、立ち退いてもらうのに立退き料払う羽目になって、
結局、大損こいた。 そういう酷いやつが少なからずいる。
242名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:32:06 ID:nY/pZzvw0
なにもしないよりいいかも


いまさら。。。
243名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:33:54 ID:N/RanzTsO
商業は どこでもできるようにしたら? べつに 決まったテナントじゃなくても
244名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:34:27 ID:GQKUWNpi0
商店街じゃなくてたまたま昔人通りが激しいから商売してただけの住居。
商業地区に居住目的で居座る人には重税を課せば良いだけ。
公園は居住区ではいないことを理由にホームレスを追い出すのと同じ。
245名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:34:32 ID:iGmdboZ40
よく
「車の使えない年寄りは、駅前商店街が命綱」
みたいな定型句があるが、嘘だと思う

徘徊老人だって、軽トラ乗って、高速道路を徘徊してる時代
246名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:34:39 ID:Q0Oy8QFV0
単に賃料が高いから誰も借りないだけだろ?
シャッター街のオーナーも賃料下げてまで貸す意思が無いと言う事


247名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:37:43 ID:d7bky11g0
戸越銀座や武蔵小山なら、月15万でも借りるんだけどね。
248名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:37:56 ID:15MAw7rxO
商店街って時代遅れなんだよね。ネットで何でも安く買えるし、ぱーっと買い物したいなら郊外に行けばいろんな施設が入った大型店があって一日楽しめる。生鮮食品だけスーパーで買えば十分。
商店街ならではの魅力を見つけないと今の店主達がだんだん高齢化していくから過疎が増える流れは止められないんじゃないかなあ
249名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:39:39 ID:pbwnFtGR0
>>237
それはおそらく購買層が求めているサービスの違いだと思う。
コンビ二は日用品を手軽にすばやく手に入れられるってことだろう。
百貨店は高級品を優越感を感じるサービスで売るということだし。
後は格差拡大で百貨店にいってもいいかなって思える精神的余裕がある小金持ちが減ったのが主因かもな。
250名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:40:32 ID:0mD4OBu10
きめ細かいサービスも24時間営業も出来ないし滅びる運命でしょ。
商店街が生き残っても消費者には大してメリットない。大型店が中小呑み込み
ながらしのぎを削ってガンガン値下げやサービス合戦してくれた方がいいよ
251名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:41:02 ID:yzoYgkRI0
>>236
いまは短期賃貸借制度が廃止されたのでそれは難しい
その旨を契約に書き入れても無効判断される可能性が高い
252名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:41:10 ID:0KdgtOHT0
・消費者金融の無人契約機とかアダルト系の自販機おかせろとかいわれて貸すやついない。
・自宅とつながってしまってる(一部が店舗)ので他人に貸せる環境にない。
・月2万で貸せといわれても困る・・・・

そういうことだ。
253名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:43:19 ID:iGmdboZ40
小売業売上ランキング、確か
@7&i      5兆円くらい
Aイオン    4兆円くらい
Bヤマダ電機 1兆4000億円くらい
他はすべて、1兆円以下

「Bヤマダ電機」にびっくりした
254名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:43:28 ID:YXpNQLcT0
>>247
戸越銀座で包丁でも売るかw
こんなに良く切れるぞって実演販売で
255名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:45:05 ID:oM5ip0pV0
>>161
俺んち地元がまさにそれw
19時過ぎるとホントに人が住んでるのか?と思うほどのゴーストタウンになる。
脇道を1本逸れると辻斬りが出そうだもんw
車で行かなきゃ行けないような所に有る大型店は大繁盛してるのに
駅前通りの一等地(?)にある店は死にかけてる。
256名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:45:33 ID:KQSW6rLp0
どうにかしたいなら当人も血と汗を流せ。
それができないならシャッター商店街のまま朽果てりゃいい。
257名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:45:47 ID:d3UzwZu80
このスレ読むまで、店をたたんじゃった人は生活苦で大変だろうなって同情的に考えていたけど、そうでもないんだね。
中の人が困っていないなら、別に放置でも良くね?
258名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:45:48 ID:qhSmaTfh0
脱税目的の赤字有限装うためには貸せる訳ないじゃん
259名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:45:55 ID:KUogE7pvO
中小企業基盤整備機構の仕事?
260名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:47:28 ID:yzoYgkRI0
>>256
お前はスレの中身くらい理解しろ この糞中2が
261名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:48:01 ID:d7bky11g0
>>254
昨日行ってきたけど、人が一杯だったよ。
成功している商店街で有名だけど…
262名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:48:59 ID:0KdgtOHT0
>>253
7&iトップ・・・そりゃ、あんだけ店作りゃトータル売り上げはあがるだろw
その分、各セブンオーナーは近くの新規出店セブンに売り上げ食われて瀕死だけどな。
セブン本部としては、店に商品おろした時点で、売れようが売れまいが同じ率で金をむしりとる。
セブン同士で食い合っても本部には全く影響無い。
263名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:51:23 ID:baaK4B5BO
借りる人がいないから、シャッター通りになるんです。
264名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:59:30 ID:CfjBDV2e0
これの元凶の一つってイオングループが、節操無く大規模店舗を
作りまくったからと言われているが、岡田はこれに対して何か対策
をとる気は無いのだろうか?口先では庶民の味方みたいに言ってる
癖に、民主はこの問題はスルーか?
265名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:02:18 ID:WWO09MgL0
商店街立地にマンション建てるなら低層階は商店または開放駐車場とせよとか条例作れよ
266名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:04:47 ID:2MSLBbyl0
>>257
店をたたんじゃったとこの、まわりの人が困ってる
新しくどこかが始めればそこに集まる人も出てくるけど
わざわざ貸すメリットがその人にはないからそのままになってる
ので人は減っていくばかり
267名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:09:40 ID:tvVdnEx+O
あのな
何故貸さないのか?

この問題設定からして「やる気がないんだよね」と落として官僚が予算だけ食っちゃうプロジェクトだと気付けよ
借 り る 奴 が い な い の !
268名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:16:46 ID:pbwnFtGR0
金と一緒で流動性さえ高めればうまくいくって考えはやめて欲しいもんだ。
269名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:19:43 ID:kkQoqbec0
また補助金行政か?
よけいなことするな。そっとしておけ! >中小企業庁のあほ
270名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:21:36 ID:nSfQUvjb0
寂れた商店街に店を出すくらいならインターネットで商売したほうがマシ
271名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:23:35 ID:2oVcsxeH0
ウチの商店街は
あっちじゃ婦人服、こっちじゃスポーツバー、こっちは飯屋、こっちはラーメン屋
一本裏はいりゃヘルス、キャバレー、とか結構多彩なんだけど皆チャリ乗ってるから
シャーと通り過ぎるな。
でもここ見ると結構マシな方の部類の商店街なんだろうな
272名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:25:02 ID:hv6/kT8C0
よく考えたら、金がないんだったらシャッターすら残せないな。
273名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:25:14 ID:pbwnFtGR0
補助金などいらん。大店法もとに発展的に少し改正してくれたらいいよ。
派遣法も、もっと労働者に配慮して変えてもいいと思うし。
274名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:27:05 ID:8j/IMIm60
今の時代、商店街に店だして、毎月の賃料払いながら儲け出していける
商売ってそもそもあるのか?小さな店の仕入れ値より、近所の大型店の
売値が安いとかよくある話。
275名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:30:26 ID:d7bky11g0
>>274
安いかどうかだけで決まらないものは売れる。
たとえば、パンがうまいとか。
276名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:31:34 ID:aJzGxLFL0
店がつぶれると、次に入るのが
胡散臭い健康食品販売(二ヶ月で逃亡)とかぐらいだもんなあ。
277名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:31:52 ID:98B+7d+i0
>>265
マンション購買層考えないとねー。
近くに買いたい物が無けりゃ結局車に乗って郊外の大規模モールに行くでしょ。
商業スペースとして店子に賃貸しする方が利益率高いのに、
一過性の分譲か率の悪い賃貸住居にしか利用できない。
そん商店街のマンション1階を商業スペースにしても結局誰も入らないんだよ。
造るだけ無駄。
マンションを建設を許した時点で、もうその商店街には復活の目が無い。
278名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:32:17 ID:8j/IMIm60
>>275
パンがうまいにしても、賃料10万払うのにどんだけのパンを売らないといけないか・・・
279名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:32:36 ID:ROb8yWtCO
シャッター商店街に店出すより新宿か渋谷に店出すよ。
客の数が違い過ぎるから家賃の違い以上に儲る。
280名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:33:23 ID:pbwnFtGR0
インターネットで商売とか・・・ 商売をやったことが無いものの言葉だな
商売ってそんなに簡単に出来るもんじゃないぜ。 
281名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:34:35 ID:d7bky11g0
>>278
ごめん、都内で考えてた…
282名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:37:11 ID:ELi8UZPy0
一般的な零細小売の経営状況が良くなる理由は、残念ながら見当たらない。
これは地方の問題だけではなく、都心の商店街でも同じ。現に地元の目白
商店街も3分の1は、営業していない。
本質的な理由はサプライチェーンの変革により、同価値の商品の小売価格
差が、零細小売と大規模小売で大きく差がつき、なおかつ大型小売で買う
ことが容易になったことである。
米国でウォルマートが、ほとんど全ての中小小売を駆逐したのも同じ。
規制に守られていた日本も、大店立地法(2000年施行)以降は米国と
同じ状況になることは予想できていたこと。
規制緩和は消費者や大規模企業にとっては有利になるが、中小規模事業者
にとっては不利になるのは当たり前。
小泉政権を支持したから当然の帰結である。
283名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:38:05 ID:uYCFjE0DO
商店街もだが、
自販機やコンビニで缶入りやペットボトル入り飲料を売りすぎると
ちゃんとした(大手チェーンでない)喫茶店がつぶれるから規制してほしいな。

大企業の利益のためなら小さい店はつぶれてもオッケーな現状を変えられないなら、
政府のやることなど期待できん。
税金の無駄遣い確定だな。
284名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:38:22 ID:o10ST8rW0
役人って、どうしようもないバカなんだな。

貸さないんじゃなくて、借りてくれる人がいないってことぐらい
わからないのか?

まぁ、そんなことは十分知っていての、ヒマつぶしのお役所仕事
なんだろうけどよ。
285名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:40:31 ID:7slIRxNM0
>>277
シャッター商店街じゃなくてさ、一日中人であふれているような
商店街にもマンション建てるんだよ
1Fを商店にしないで、普通のマンションだよ
駅に近くてまとまった土地が売りに出るのが商店街しかないって理由だけ
だと思うぜ
286名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:40:42 ID:YZnS+HJz0
商店街自体が時代遅れ。それだけ。
287名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:41:12 ID:d3UzwZu80
>>277
近所のマンションは1階が店舗になってて、いつも買い物客でにぎわってるぞ。
42階建て・2000世帯のタワーマンションに併設されたスーパーだけどなw
288名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:41:18 ID:RbT/xoiE0
やっぱ、貸さないデメリットを大きくするしかないな。
289名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:42:03 ID:vj25JVkqO
金持ちのオーナーが趣味でやってる店くらいじゃないか?
そういうの二軒くらい知ってるけど月賃貸料金はペイできてるらしいよ。
固定客を付けるのがポイントみたい
290名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:43:03 ID:306qW2Hf0
やはりピンク産業しかないのかのー
291名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:43:58 ID:RYtuivSV0
結論 >>37
292☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/01/07(月) 21:44:26 ID:7Xm7dJ0F0
貸す意思を持たない事が明確な休眠店舗の固定資産税率大幅アップしかないね。
293名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:46:16 ID:IWYyUTW90
みんなが商店街を大切に思ってくれなくなったから、商店の方もやる気を失った。
商店街を潰したのはおまいらにも責任がある。
294名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:47:47 ID:ELi8UZPy0
シャッター通りを活性化するのは、そもそも補助金なしではあり得ない。
GMSや家電量販店のすさまじいローコスト経営の努力とノウハウに、
独立の零細店舗が対抗するのは不可能であろう。
残念ながらシャッター通りを活性化するのは、そもそも補助金なしではあ
り得ない。それを一般消費者が望むとは考えられない。
小売というビジネスモデル自体の変革がシャッター通りを生み出している。
基本的には労働集約型(規模の経済性が少ない)の美容院や、マッサージ
店、英会話教室などの業態に変わることが必要か?
295名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:49:50 ID:TSlUVU7T0
>>293
消費者の欲しいものを満足に提供できなくて何を言ってるんだ?
消費者は消費者の購買意欲をそそる店で買い物するだけだ
296名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:49:57 ID:V0afNDzr0
今廃墟ってブームじゃん?
そのうち寂れた商店街もブームになると思うんだよね。
「この寂れ方が心にしみる!」とか。日本人そういうの好きじゃん。
そうなったら地方も活気付くと思う
297名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:50:42 ID:YZnS+HJz0
商店街w
298名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:50:41 ID:ixswYWpK0
家賃相場が下がってるから貸さない。

今貸してる店舗まで家賃下げなきゃならくなるだろ。
299名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:50:59 ID:wtNBU3p5O
チョンに貸すのは嫌だ。
300名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:53:31 ID:tvVdnEx+O
商店街からは都市計画税→イオンには税免除で誘致→シャッター銀座化→有効利用特別課税→休眠店主排除→イオンを駅前に誘致

このプロジェクトのちょうど後半に差し掛かったところ
民主党バンザイ!!!
301名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:55:00 ID:UOBaMdf/0

【政治】庶民は苦労しているのに福田首相は高級レストランで頻繁に飲み食いしている-しんぶん赤旗★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199692875/
302名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:55:41 ID:NugeQqbn0
なんだ、結局民主党が悪いのか
やっぱ次の選挙も自民党に入れるわ
303名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:56:49 ID:o0FqR9nI0

○ 建物が古いとテナントのの文句が多い
○ 商売がうまくいかないのが見えてる業者に貸したくない
○ 貸しても長く留まらない
○ 貸してもたいした家賃にならない 
○ リフォーム代にもならない
○ 最悪、家賃滞納でゴミだらけにして夜逃げされる
○ 別に貸さなくてもやっていける

以上
304名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:56:57 ID:TSlUVU7T0
なぁ、大半の商店街って地元の地方自治体から補助金受けてるだろ
補助金受けてまで商店街を残す必要は無いわな
補助金≒税金だしね
個配の生協もネットでも買い物できるからね
305名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:59:36 ID:qgZITLMoO
シイナマコト氏が『ゴーストタウン』と書いたらマジ怒って抗議したゴーストタウンもあったな。
306名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:00:03 ID:o0FqR9nI0
法が改正されたから安心とか言われても
テナント一度入ると、建物が必要になっても追い出せないからね〜

地場の頃合い見て更地にして売るがベスト。
307名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:02:28 ID:TSlUVU7T0
>>306
更地にした所で大半の商店街の店舗の坪数が20坪以下だろ
おまけに土地の用途も「商業地区」じゃ潰しがきかないし買い手がいないのは明白じゃねぇ?
308名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:04:07 ID:o0FqR9nI0
>>307

つ買い増し

隣地も処分に困っていたりするので。
309名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:05:20 ID:vj25JVkqO
ばあちゃんがやってる金物屋で
模型用の特殊な刃物を買っているんだが
大手チェーンさんでは置いてないからなぁ。

できたらなくならないでほしいが歳も歳だもんな
310名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:05:56 ID:IWYyUTW90
>>307
一軒一軒貸したところで効率的な経営ができるわけがない。
行政指導で10軒ぐらいまとめて新店舗でも作るような真似しなければ魅力ないだろ。
311名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:06:10 ID:YXpNQLcT0
>>261
いや、あんた・・・

【社会】 “カメラは見ていた” 両手に包丁持った「皆殺し」高校生と、逃げ惑う人々。その動画…・東京・商店街通り魔事件★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199627864/l50
312名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:07:14 ID:TSlUVU7T0
>>308
買い手に予算の都合がつくか?w
まして土地の用途が「商業地区」限定ならつぶしがやはりきかないだろ
やっぱり大手スーパーの進出で引導を渡して貰うのが消費者にとっては都合良いでしょ
313名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:09:16 ID:IWYyUTW90
>>295
そういう高飛車なこと言うから報復だ。
シャッター店舗一つ増やしてやる。
文句あるか?
314名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:09:19 ID:uYCFjE0DO
>295
それは了見の狭い考え方だな。
店は基本的に「必要なものを買う」場所だろ。
購入の動機を購買意欲をそそるものにだけ向けていると広告屋の格好のエサになるだけだぞ。
まあそれでもいいつーんなら何も言わんが、
全員が同じだとは思わんでくれ。
315名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:10:01 ID:o0FqR9nI0
>>312
予算の都合つく人間が買ってりゃいいんじゃない?
316名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:10:43 ID:CfjBDV2e0
>>290
群馬県の某市では、駅前商店街がスラム化したあとに、周辺では有名な
歓楽街ができたそうな。地域の住民は買い物には、みんな郊外のジャスコ
(だったと思う)に行くそうな。
317名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:12:34 ID:eaD9oEDs0
318名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:12:37 ID:zGGjxatW0
店は開けてないけど、商売は続けてる所が多いからな・・・
暇そうにみえても、年収一千万クラスがごろごろしてるのが、シャッター通りの現状

正直店開けなくても、公共機関との取引とかで十分儲かってるのさ
ただ、店がなくなると商売ができなくなるから、名目上維持してる
319名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:12:37 ID:IWYyUTW90
>>316
やっぱ、地元民に大切にされなくなったらそういう報復も楽しいかもしれないね。
ギラギラの歓楽街ができたのはおまいら地元民のせいだとw
320名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:13:46 ID:Ldv007z40
>>316
まあ、そうだわな。
商店のあとなんて、狭い土地の使い道ないもん。
ピンクか、良くて広けりゃコンビニかな。
ヨッポド、国道沿いの田んぼの方がいい。
321名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:14:13 ID:TSlUVU7T0
>>313
全然OKだよ

>>314
>>店は基本的に「必要なものを買う」場所だろ。

これはもうスーパーやハンズ・ロフト、百貨店に取って代わられてるがね
遠距離ならネット通販もあるしね
ネットもウィンドウズ95から起算しても10年以上は経ってるよ
それなりの割合の人がネットを出来る環境にあるんだから
ネットでのオンライン取引で「必要な物は変えるでしょ」
322名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:14:33 ID:nSfQUvjb0
>>318
制服とか学校のユニホームとかの店とかは、まさにそんな感じだな
323名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:15:54 ID:Ldv007z40
>>318
そんなことはありえません。
324名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:15:59 ID:IWYyUTW90
>>314
たしかに、「ほしいもの」の他に「必要なもの」ってのがある。
大型店は効率追求が行き過ぎて「必要なもの」はみんな切り捨てちゃってるからなー。
でも、地元店はその「必要なもの」だけ売っていたのでは商売にならない。
みんなに困られてもやっぱ店を閉めるしかないよな。
325名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:16:57 ID:w/1EJfXi0
日本一のシャッター見本市にして観光地化を
326名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:19:35 ID:IWYyUTW90
>>321
そうなるとますます「必要なもの」を買いに来るのはデジタルデバイドされたジジババだけに
なる。ジジババ相手に商売やるのも限界あるよ。
やっぱ足腰弱い人は切り捨てるしかないだろ。
327名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:21:20 ID:ivw156nrO
>>316
へえ〜伊勢崎でしょ?
東京からの私鉄最終だってこと、実家帰る時に知った!
歌舞伎町より良かったお店あって本当にびっくりした

ちなみに郊外はイオンだろ
328名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:23:30 ID:TSlUVU7T0
>>326
行き着くとこそれだよな
ジジババは客単価も粗利も低いしな
だからと言って商店街に優先して補助金と言う名の税金を投入出来る時代でも無いしね
商売である以上客層の選択は必須だし
客単価の低い老人は対象外になってもしょうがないでしょうな
329名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:23:45 ID:EMlW4QqXO
>>283
ちゃんとした喫茶店ってどんなの?
味で勝負してるコーヒー専門店?
それがペットボトル売りすぎる事で潰れるの?

外出先で一息入れるのが難しかった時代に出来た、コーラ一杯500円とか取る店の事でしょ?
潰れていいんじゃね?
330名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:26:10 ID:vj25JVkqO
将来的にはネット通販になるなぁ
ばぁさんにも寿命ってもんがあるからな

それまでに大手さんがマニアックなのも置けばいいけど
いまより利益追求するから無理だしな
331名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:26:14 ID:Ldv007z40
GMSの最大の弱点は、ハイコストだってこと。
あれだけ、広い土地で長い時間人つかってりゃ、そうなる。

あっ、皆さん誤解しているようだけど、大規模スーパーとかって、目玉商品以外は結構高いからね。
センスのよさにだまされてるだけw
一番安いのは、手前の土地家屋且つお父ちゃんお母ちゃんとバイトでやっているコンビニに毛が生えたような小汚いスーパーだったりする。
固定費殆ど無いもん、そりゃ強い。特に食料品なんて、大手だろうが中小だろうが仕入れコストに大きな違いは無かったりするし‥

ただ、GMSもあと20年後はどうなるかわからんぞ。
あいつらが商店街をつぶしたように、あいつらもネットやほかの業態でつぶされるかもシレン。
つうか個人的にはそうなるんじゃないかと思って楽しみにしている。

ただ、商店街の時代は二度と来ないと思うけどw
332名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:26:41 ID:Ng9RVm2JO
まだ出てないようだが、かつては商店街の近くにある事も多かった
公立病院や役所といった人が集まる公共施設がバブル期に郊外移転してしまった。


というのも痛い。
333名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:29:24 ID:Jb2miKpt0
どんな商売でも1日2万〜3万は粗利益がないとやっていけない。シャッター
通りでなにする?「役人は馬鹿だからな、中小企業庁辞めて何かやってみろ。
アホ」と言いたいな。
334名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:30:36 ID:TSlUVU7T0
>>331
>>一番安いのは、手前の土地家屋且つお父ちゃんお母ちゃんとバイトでやっているコンビニに毛が生えたような小汚いスーパーだったりする。
>>固定費殆ど無いもん、そりゃ強い。特に食料品なんて、大手だろうが中小だろうが仕入れコストに大きな違いは無かったりするし‥

節税対策で帳簿をあーやったり、こーやったり出来るもんね、この手の店は(商店街も含む)
ただ商品の回転率が悪く新鮮でないケースが多いがねw
335名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:31:16 ID:zGl48VRbO
>323
ニートの妄想にいちいち反応しなくていいよ
>318
お前は働け
336名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:31:19 ID:s4e9BPqPO
>>327
まぁ…ジャスコもサティもイオンも同じだ
337名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:32:30 ID:iGmdboZ40
>>331
すごい人少ないぞ
大型ホームセンターで社員18人、パート130人で
12時間営業、365日とか
338名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:34:21 ID:uYCFjE0DO
>321
物の価格にはかならず小売店の利益が含まれてる。
買い物をするとき、自分の払った金がどこの利益になるか、買う場所で選択できるわけだ。

便利なら何でもいいわけじゃない。
私は、顔も素性も分からない人からネットを通して買うより、大型ショッピングセンターへ行くより、
地元の商店で店主と話をしながら買いたい。
どこにいるか分からない企業のトップでなく自分とおなじ「地元住民」だからだし、何より買い物が楽しい。
それが私の「選択」だ。

あなたの選択は多数派かもしれないが、
あたかも「われこそが正しい選択をしている」ような見方をするのは、
視野が狭いというものだ。
339名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:35:31 ID:pbwnFtGR0
>>334
うちの田舎では、昔からある商店のほうがスーパーより安くて新鮮だよ。
それは昔から地元の農家や魚市場から直接仕入れてるから。
ただ、他産地のものや、メーカーものは大手スーパーとかと変わらんか高いが。
340名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:36:26 ID:SbyibdUd0
近場で月一万くらいで貸してくれたら自分の書斎に使いたい
341名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:36:30 ID:Ldv007z40
>>334
そう思うでしょ。
でも違うんだよ。安いことに鼻が利く、チャリンコ婆どもで夕方とか黒山の人だかり。
商品の回転が滅茶苦茶いいんだわ。

>>332
そりゃそうだよ。
車社会になっちゃったからね。
車社会なら、商店街にあったら寧ろ不便。
342名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:36:32 ID:EagsQCMb0
>>333 >>1読んでる?

>18年のアンケートでは、空き店舗が埋まらない理由として「商店街に活気がない」(29%)と
>並んで「所有者に貸す意思がない」(28%)が多かった。

>同庁は「貸したがらない理由は『経済的に困っていない』
>『将来、子供に使わせたい』などと推測しているが、
>正確には把握できていない。面接で本音を聞き出したい」としている。
343名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:37:48 ID:iGmdboZ40
中型スーパーだって、インストア・ベーカリーが普通になってる
ニーズに応えられない、しょぼい個人商店が太刀打ちできるず無い
344名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:40:14 ID:lEBVA9Em0
横浜市青葉区藤が丘駅隣のアーケードも机散乱したままの空店舗があって怖い
牛丼屋入れるとかすりゃいいのに
345名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:40:16 ID:HinI9Z2J0
>>331
生鮮は店主の目利き次第で値段もモノも大違いだから
薄汚れた個人商店が結構競争力あったりするな。
あと、ファッションは客をいかにノセるかだし。

しかしほかの業態はどうなんだろうねえ。
346名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:41:13 ID:iGmdboZ40
>>338
ネットはあまり好きではないが宅急便が来るのは、楽しい

商店街はうざいから、数年使った事無い
スーパー専門
347名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:41:32 ID:xCYBzT+C0
商店街の人たち、生活に困らないくせに
郊外の大型SCに反対運動してたのか。
348名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:41:47 ID:WOT9J2Se0
シャッター通りがすたれても何ら生活に支障がない。
中小企業庁は「ばか」の集まりである
349名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:43:00 ID:HAeGFppw0
商店街の中のスーパー(一応いろいろ置いてる ってだけでスーパー名乗ってる)は、
小学校の見学の時に「売れ残った肉なんかはお総菜にして売ります」と堂々と言ってたなぁ

ローカルスーパーチェーンが進出して一気に潰れたがw
350名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:45:08 ID:TSlUVU7T0
>>339
>>うちの田舎では、昔からある商店のほうがスーパーより安くて新鮮だよ。
>>それは昔から地元の農家や魚市場から直接仕入れてるから。

お互いに持ちつ持たれつだからでしょ
お互いに違法行為とかスネに傷持っていればその手の融通は地方ではいくらでもきくしね
違法行為が無くてても今後の生活を考えての費用対効果を考えたらありでしょうな

>>341
客も売り手のルートや諸々を把握してるんでしょうな


351名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:46:46 ID:Ldv007z40
>>348
シャッター閉めて、普通に生活するからじゃないかな。
駅に近いところ多いから、定職もってりゃ、住むだけなら便利だものね。
多分かさない理由もコンナとこ。
352名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:47:04 ID:iGmdboZ40
スーパーも閉店して、別の店が来たりすること良くある
すごい生存競争してるように見える
353名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:47:35 ID:HJth4IGU0
大体シャッター通りの地主は他にも不労所得がある金持ちなの
だから本気でシャッター通りをなんとかしようとする気がないの
下手に家賃下げて相場崩すより誰か借りてくれるの待った方が良いの

今焦ってる奴らは一生懸命苦労して金貯めてその地主から土地買った奴くらい
嘘だと思うなら土地登記事項証明書でも見ればいい
大抵かぞえるほどの地主しか土地所有者じゃないから
354名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:48:20 ID:RbT/xoiE0
>>293
客を大事にしない商店街を大事にするわけ無いだろ。
355名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:51:46 ID:EvxDYo96O
商店街の敵は商店街住人だったわけだ
356名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:52:10 ID:Ldv007z40
>>352
閉店後別の店が来ても大抵は赤字だったりする。
357名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:56:01 ID:7slIRxNM0
>>349
この順番だ

肉で売る→ミンチで売る→惣菜で売る
358名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:56:43 ID:TSlUVU7T0
>>338
>>地元の商店で店主と話をしながら買いたい。
>>どこにいるか分からない企業のトップでなく自分とおなじ「地元住民」だからだし、何より買い物が楽しい。
>>それが私の「選択」だ。

わぁ、普通の価値観の商店主なら「ありがた迷惑な客だ」
商店主だって客と話すのは「セールストーク」なんだよ
早く買い物を済まして早く帰ってもらい
次の接客や雑用をしたいのが大半の商店主の考え方だと思うよ
あなたのやっている行為は暇な時なら良いけど
稼ぎ時の時間ならものすごく嫌がられる行為だよ
359名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:57:04 ID:gtmshlBC0
>>353
そうだね、シャッター商店街の人は先祖からの財産がたくさんある
みんな知らんだろうが預金が億単位だからね、一見みすぼらしいけど
360名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:57:51 ID:pbwnFtGR0
>>350
一言いっておきたい。自分も商店をやっているが、お客に対してだましたり、損をさせるようなことはしたくないと思っているし、人としての道徳やプライドをもってやっている。
お前の下衆な基準で考えんでほしい。 大半の商店主もそうだと思うぞ。
361名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:58:26 ID:vBmiIMKT0
まだやっていたのか

昨日結論が出たとおもったが・・・・
<昨日の結論>
 商店主は年をとって、資産(不労所得)&年金があり店を貸して
 発生するリスクをとってまでお金を得る必要に迫れて居ない。
 よっぽど上手い話があったときだけ相談に乗る。
362名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:02:12 ID:EagsQCMb0
>>361 >>1
>同庁は「貸したがらない理由は『経済的に困っていない』
>『将来、子供に使わせたい』などと推測しているが、
>正確には把握できていない。面接で本音を聞き出したい」としている。

正確には把握できてないから調査するんですよ。結論?
363名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:02:40 ID:VzAfSUHp0
うちの近所のお菓子屋が売り上げ不振でシャッターを閉めた。

と、思ってたら、近所の大型ショッピングセンターに出店してた。
364名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:05:11 ID:cNbKf2Aq0
昭和30年代のままのふいんき(ryを売りにした商店街ってのもどこかにあったなあ
今どうなってんだろ

それとは別に、新御徒町駅すぐ側の佐竹商店街も
そりゃもう昭和臭プンプンで
ここ本当に都内か?とちと驚いた
365名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:08:13 ID:TSlUVU7T0
>>364
>>昭和30年代のままのふいんき(ryを売りにした商店街ってのもどこかにあったなあ
>>今どうなってんだろ

高校生が悩み事を抱えて刃物振り回してニュースになったがな
都内某商店街で

やはり商店街よりガードマンが常駐してるスーパーのが安全かな現在は
366名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:09:21 ID:vj25JVkqO
こうじゃね
最初はブロック肉やステーキ肉→次は細かく、薄く切ってサイコロステーキやカレー用の肉やしゃぶしゃぶ用の肉や豚汁用肉へ

こっから二つのルートになり

→余ったのを焼肉たれや細かい野菜をつけて焼肉用→焼肉弁当へ
→ミンチ→コロッケ等惣菜へ
367名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:10:33 ID:2GliDsSR0
上から目線でしか語れない、中小企業庁は市ねばいいと思うよ
368名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:10:51 ID:pbwnFtGR0
スーパーのほうが、人が集まる分、凶悪事件おきましたが。
商店街情けナス
369名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:17:02 ID:cNbKf2Aq0
>>365
いや、品川区のあれじゃないw

検索したらすぐ見つかった
しかしこれはもうテーマパークだな
ttp://www.showanomachi.com/index.html
370名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:20:48 ID:uYCFjE0DO
>358
勘違いさせたのなら悪かったが、
店主と話をするかどうかが言いたいんじゃない。

自分の金を「誰の利益」にしたいかって話だ。
どんな選択をするかはおのおの考えれて決めればいい。
ただ、思考停止しして企業の誘いに乗るだけなのはどうなんだ?
てことさ。

国に取られる税金には関心があっても、
商品を購入したときに小売店に払う金には関心がないのか?

まあこれ以上はやめとくよ。
371名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:21:15 ID:Le7N4+xk0
>>333
業種によるだろうが、2〜3万じゃかなりギリギリってかムリ。
減りもしないが増えもしないって感じ。

372名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:26:09 ID:TSlUVU7T0
>>370
>>国に取られる税金には関心があっても、
>>商品を購入したときに小売店に払う金には関心がないのか?

もちろん、納税する以上はその手の税金に興味はある
しかし大半の商店街が補助金と言う名の税金の恩恵を受けているのは
納税者として納得がいかない
先にも書いたが商店街の商店主はやろうと思えばサラリーマン以上に節税が出来るんだがね
これはどう思うかい?
373名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:32:31 ID:8j/IMIm60
今の時代、商店街に店出してやっていくのって、東大入って一流企業に
就職するより難しいんじゃないかい。
374名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:32:34 ID:pbwnFtGR0
>>372
横レスすまんが、そんな補助金あったかな?
詳細キボン。それに店には直接補助金なんてなかったと思うが?
375名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:35:26 ID:IWYyUTW90
>>374
そんな補助金見たことない。
超低利融資ならたくさん知っているがね。
ほとんどは利子補給に補助金が使われてるんだろ。
376名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:35:29 ID:p3lPQSeY0
>>373
バックアップが無いと無理だろうね。
大手スーパーに勝てる伝があるのは極一部だろう。
そんな連中でも一杯一杯だろうし。
377名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:35:55 ID:YXpNQLcT0
>>327
伊勢崎なんか終わったろw
シャッター通りが本番風俗になって栄え、規制されてもとのシャッター通りに
378名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:37:59 ID:Q7MjtHld0
所有者が貸したがらないって言い方汚いと思うのは私だけかな。
引きこもりを政が率先してニートと呼ぶような。。

379名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:46:53 ID:IWYyUTW90
だいたい、貸すも貸さないも個人商店の自由だろ。
大店法の規制を骨抜きにして弱者切り捨てしかけたのは行政の方だろ。
店を閉めた個人商店を悪者のように言うのが腹が立つ。
行政への報復としてシャッター店舗を増やしてやるさ。
まずは行政が昔の失政を素直に反省して頭を下げることからだな。
380名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:48:56 ID:r5xkZLZt0
一方、行政は庁舎をジャスコの近所に移した。
381名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:52:21 ID:TSlUVU7T0
>>379
今のご老人はネット通販も出来るんだぞ
ウィンドウズ95が発売されて10年経ってるんだぞ
当時50歳なら現在60歳
当時60歳なら現在70歳
ご老人のネットスキルを甘く見てないか?
382名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:54:22 ID:MyKvpmEoO
「笑ってはいけないお店」をやろうと思うのだがどうだろう。
たまにエガちゃんに来てもらう。
383名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:55:18 ID:Oi02ZMZu0
>>382
ワロタ
384名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:59:13 ID:HJth4IGU0
>>379
上にも書いたが商店街って賃貸が結構多く大地主がいくつもの店の地面持っている
店閉めた個人商店は単に店舗借りていただけ
店舗も地面も同じ所有者の割合は意外と少ない
385名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:59:49 ID:HinI9Z2J0
>>382
「お店にらめっこ」で笑ったら
ムキムキマンに退場させられるんですね。
386名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:02:05 ID:2t33+mBa0
ウチの商店街は百貨店の集客に依存してるけどシャワー効果?は絶大で賑わってる
387名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:04:18 ID:CvvUaP4V0
まぁ閉店してるようで店主は外商で大忙しってことも
あるからなぁ。
388名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:12:01 ID:VmrRVD3f0
>>224
子供に使わせたいけど子供は使う気ないんじゃねーの?

おれは実家に戻ったら別の仕事で使おうかと思ってるけどな
389名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:12:34 ID:bzcQCQAT0
>>311
遅レス。

あのーその現場見に行ったんですけど…
390名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:14:58 ID:bzcQCQAT0
>>365
あそこは例外的に成功してる。
だから、基地外も来る…
391名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:15:02 ID:VmrRVD3f0
あごめ
アンカーミスった

>>388のレスは
>>223へのレスでした
>>224さんすんまそん
392名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:15:05 ID:8vGTrvUn0
店出すのはいいけど、じゃ、何をやる?って話だわな
そもそも単純な小売りが成り立たないから閉店していった訳で
元の様に商店街を埋める程新商売があるのかな?
393名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:16:38 ID:ps7qUTy30
そもそも商店街に店だしたいなんて人間いるのか?
よっぽどの世間知らずか自殺志願者としか思えんが・・
394名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:18:53 ID:xCWrHliL0
個人商店どころか地域チェーンのスーパーだってバンバン潰れているもんな。
395名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:27:38 ID:oPhYKYi00
まず、そこで小売商売がうまくいくなら、最初からシャッター街にはなってないだろ。
なぜ昼飯時にガラ空きのラーメン屋に入らず混雑店に並ぶのかと同じかと。
396名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:32:18 ID:xfPO60QY0
コンビニ、サラ金、携帯ショップ、100均屋、インチキ画廊、ファーストフードとかラーメン屋

うちの近所ではこんな感じのがよく出来たり潰れたりしてまつ
397名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:37:56 ID:bzcQCQAT0
>>395
周りがシャッターで、何人も並んでるラーメン店なら見たことがある。
398名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:38:53 ID:Kl0YtqDN0
店舗の主はどうやって食ってるんだよ?
399名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:41:49 ID:bzcQCQAT0
>>397
ラーメンは特別だけどね。
ネットで情報共有してて、新規開店するとわざわざ飛行機に乗ってまで行く奴もいる。
400名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:42:02 ID:UkuTXj5z0
だいたい、商売やるのに高尚な理念など要らない。
それなりに人通りがあって、必要な商品並べてりゃバカでも普通の商売はできる。
商店が商売にならないなんていうのはそれ以下の通りだってことだろ。
そんなとこに中途半端なテコ入れしたって税金の無駄。
やるなら大規模再開発しかない。再開発の対象にもならないなら全部潰して住宅街
にでもしちゃえ。
401名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:46:06 ID:NrtYPsFX0
>>400
商売やったことないでしょ?
402名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:46:18 ID:wwVJ9rl60
税金対策って気がするのは気のせいか?
403名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:48:34 ID:RpBOH3uT0
>>400
商売わかってない役人的意見だな。
404名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:52:16 ID:UkuTXj5z0
>>401
やってたよ。繁盛させるときだけ高尚な理念とやらが必要だけどな。
仕入れに力入れりゃ、黙っててもよく売れた。あまり頭は使わなかったけどな。
405名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:52:38 ID:8EEqbx8w0
>>400
シムシティじゃないんだからそれは通じないよwww
406名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:54:00 ID:NrtYPsFX0
>>404
どこで何売ってたか正直に答えろ
407名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:54:03 ID:BsUJ/mD80
典型的なワナピを見た
408名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:54:51 ID:DvoctmEn0
いったい何時から、元商売人が役人より偉くなったんだ?
好き好んで街をスラム化させて、地域の治安悪化を促進させてる土地ゴロの分際で・・・
409名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:55:58 ID:UkuTXj5z0
>>405
俺の業種はファンシー雑貨だが、こんなもん頭使うかよ。
忙しいばっかりで客単価低いしな。流行を感じるセンスさえあればアホねーちゃんでも
できる。とにかく儲からない。
410名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:56:49 ID:eVN51QeQ0
思うんだけど、へんな箱物作ってる暇があるなら
田舎は駐車場のたっぷりある複合商業施設を
行政が作ればいいんじゃないのかな?
田舎によくある温泉、ホールなんかも
商業施設のなかにいれこめば、外からの誘客も期待できるし
客は天気関係なく買い物できるし
全部その地区の店で固めれば、外に税金やお金が流れることもなく
あたらしい雇用が発生するし。

大手スーパー開店のノウハウのある人なんかを
アドバイザーにして、日本型の高齢化社会に準拠した
新しいモールを構築するのは楽しいと思うんだがな。
411名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:59:44 ID:uVNyuM8ZO
>>409
流行を感じるだけで商売成功すると思ってるのか。お前株トレーダーになったほうがいいよ
412名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:59:50 ID:pHjQ8nvJ0
全部取り上げろ
413名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:00:56 ID:UkuTXj5z0
>>410
>大手スーパー開店のノウハウのある人なんかをアドバイザーにして

役人がそんなに上手に優秀な人材を確保できるとは思えないな。エセのアドバイザーに
騙されて夕張みたいな無駄な投資をしちまうか、運が良くても大手資本の利権に利用され
ちゃうだけだと思う。
414名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:03:17 ID:sidqwAGG0
経営コンサルなんざ詐欺師みちょうなもんだ
415名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:03:20 ID:UkuTXj5z0
>>411
仕入れ上手にするだけで客が腐るほど来るぞ。一応商売成功だが、いくら頑張ったって
一日何万の儲けだろ。あほくさくて俺には合わない。
416名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:05:59 ID:eVN51QeQ0
>>413
自分にそういうノウハウがあったら、そんな商売もいいかなと思うんだがなw
うちの田舎は人口2万人ちょいだが、はっきりいって経営のためのインフラは
東京都さほど変わるとも思えない。決定的に違うのは、人材のマインドだと思う。
やっぱり東京でビジネスしている人は、やる気がある。

でも田舎でも若い職員や、商工会の青年団みたいに
田舎に留まって、自分たちの街を良くしようと頑張ってるひとはいるから
そういう人たちがもっと自由に動ければ、良い方向に行くんじゃないかと思う。
まあ、いろんなしがらみがあって難しいだろうけど。
417名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:06:30 ID:k6JEBhhu0
【地域振興】空き店舗なぜ貸さない?…中小企業庁、シャッター商店街で調査[01/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199608215/
418名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:07:02 ID:RpBOH3uT0
コンサルタントなんて法外な金とって、失敗したらケツまくって逃げるだけ。
うまいこといったら、全部自分のおかげだしな。
419名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:10:39 ID:MvCLtsX30
で、創価が商店街丸ごと乗っ取る訳ですなw
つうか商店街が盛り上がるように個人消費をどうにかする政策をやれや。
そっちの方が先だろうに。
420名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:11:52 ID:UkuTXj5z0
>>418
近所の再開発も一部の関係者だけに有利な内容で不公平だったのでみんなで集まって
計画潰したよ。コンサルタントのやつ議員と組んで利権的に動きやがった。行政って
ホントにアホだね。
421名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:14:55 ID:eVN51QeQ0
経営コンサルじゃなくて、流通に関わってきた退職者とかを
臨時職員として再雇用するかたちで雇って
その人がノウハウを持たない小さい店の店主に
出店のノウハウを教えればイイと思う。
小さい店の店主は本当に陳列の基礎もレジデータの活用方も
なにもしらないからな。
422名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:16:27 ID:Tfu4XIMH0
>>410
希望的観測連発祭りの悪寒
423名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:16:27 ID:j6AiQupT0
>>421
商店街の現実をしらんだろ?
424名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:19:00 ID:sidqwAGG0
商店街の一部再開発で店主と行政が集まって話し合いしたんだけど、役所の人間は偉そうだな
俺は店主の中で飛びぬけて若かったからえらい舐めた態度とられたわ
他の皆は行政主導の再開発でヘイコラしてたけど冗談じゃねえ
言う事言って退席したけど本当に不愉快だったな。こっちは行政なんか当てにしてねえんだよ
425名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:19:06 ID:UkuTXj5z0
>>421
そんな人材獲得できる自治体は100に一つもないだろう。
数店舗集まって株式会社やりゃ強いだろうにそんなことさえもやろうとしない。
商店街なんてそんな田舎オヤジの集まりだよ。
426名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:19:56 ID:cmnNwsFTO
>>1
チョンに貸すのはトラブルのもと。
絶対イヤだ。
427名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:22:12 ID:fOrus2dOO
裏からひっそり忍び寄る悪魔(笑)
428名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:22:28 ID:3Mslrs0W0
自治体が保証人なるなら貸すって人もいるんじゃねぇの
賃貸契約結んだ相手が金がないから家賃払えんと言い出したらアウト
数ヶ月未払金貯まるの待たないと裁判にもできん
裁判で契約解除勝ち獲っても強制執行で数万、家財や商品が残ってたら
費用家主持ちで業者が運び出して保管
費用は相手に請求できますよ→じゃあ請求手続きします→まず相手の資産目録
作ってきてください→そんなん調べられるわけねぇだろ
429名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:23:52 ID:B4/9209V0
占有屋に居座られて下手すると法外な立退き料を払わないと
出て行って貰えなくなるなどの可能性があることも心配。
430名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:25:14 ID:RpBOH3uT0
>>421
せいぜい内装屋を喜ばして、出店者は400〜500万の金食いつぶして終わりだな。

まあコンビにフランチャイズで失敗するより遥かにましだろうが。あれだと借金千万単位になるらしいからな
431名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:25:31 ID:UkuTXj5z0
商店街のオヤジなんてそもそも教養ないし、自己中で社会性がない。行き過ぎた平和主義者で
競争なんてしたがらない。ますます絶望的。
432名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:26:44 ID:Aknzoh5/0
田舎のヤンキーに貸すのか?www
433名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:26:50 ID:fOrus2dOO
間違いなく狙ってるのがわかるから嫌なんだよね多分。
434名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:31:31 ID:VDjxQpwzO
開業したいけど、とにかく商店街はテナント料が高い
商店街に出すぐらいなら思い切って駅前の繁華街に出店した方がいい。人も多いし。
昔からやってる人に悪いからって理由でテナント料下げられないみたい
だから、商店街丸ごと滅ぶ迄待つしかない。
いつ迄バブル気分なんだよ。これだけ所得が下がってんのにご時世がまるで分かってない。
ものは試しで素人がバンバン実験的な商売を出店出来る環境にしないとダメだよ
まともに勤めてても金になんないから商売したい人って結構いると思うんだけどね
435名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:32:37 ID:fOrus2dOO
人の行動を見張ってるのはその理由があるから
殆どの人が金や食い物やらで吊られたんだろう
436名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:34:45 ID:1BKuKHMz0
>>424
ほれっ、商店主。眉に唾してよく読んどけw
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/01/post_be90.html
437名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:37:37 ID:sidqwAGG0
>>434
俺は飲食だけど、勤めが嫌とか職場が合わないとか脱サラで業界くる連中多いのさ
9割は失敗するけどね。独立開業目指して最初から食品メーカー行ってコネと人脈築いて満を持して開業とか以外はほとんど駄目

一時期古着屋が流行ってぞくぞく開業してたけど、結局買い付けルートが無いと駄目みたいだし
色々難しいみたいだよ。死屍累々だわ
438名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:40:18 ID:oPhYKYi00
>>431

>>400 で言ってることは要するに 立地、人の流れでおおかた勝負は決まるから
閑古鳥の商店街では何をやっても無駄。 もしやるなら根本的に人の流れを
変えるぐらいの再開発しかない。 ってことでOK?
439名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:45:15 ID:UkuTXj5z0
>>437
そうだな。脱サラで商売始めるやつは何か一つ足りない感じがする。
やっぱ親の代から、或いは親戚中商売って環境だと何の商売やってもそれなりに
うまくいくから不思議なもんだよな。三段階流通のありがたみ、問屋の存在意義って
ものを肌で感じてやっているせいかもしれない。なまじ素人が流通ショートカットして
長く商売続けられるとでも思っているのか、尼ちゃんだよな。
440名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:45:27 ID:1BKuKHMz0
>>438
つまり旧来の商店主はオン出されて、金融機関主導の大型開発しかないと。
まあ銀行から融資を打ち切られるだけでアボンする商店主は多いだろうし、
やろうと思えば、簡単に実現しちゃうだろうね。

かくしてなんとか自活出来ていた連中もワープワの仲間入り、それとも一足
飛びに首吊りか?


日本の未来は、限りなく寒い・・・orz
441名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:46:24 ID:RpBOH3uT0
>>437の言うとおり。脱サラで開業するひとはかなりのリスク計算しておかないと
首くくることになりかねないよ。
442名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:48:34 ID:UkuTXj5z0
>>438
そうだよ。まず商売は場所、仕入れそして最後に商店主だ。
場所が悪いのにいくら努力したって無駄だ。
人の流れを変えるぐらいのインパクトのある商売を一店舗でやらかしたら
立派だがね。(近いことやったことあるぞ。一時的だったが。)
443名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:50:48 ID:fOrus2dOO
ハマるものがないとダメなのかな。
マインドコントロール病(笑)
444名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:52:57 ID:UkuTXj5z0
>>440
大規模再開発してそのまま付いて来れる商店は1/3もないのが実情だろう。
やる気、あるいは能力のないやつは店舗の利権を売って金持って引退してもらうのに
いい機会かもしれない。
445名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:57:30 ID:oPhYKYi00
>>442
>人の流れを変えるぐらいのインパクトのある商売

そして、それぐらいのインパクトのある商売なら、
閑古鳥商店街じゃなしに人通りのいいところでやったら
もっと儲かるw  という事だなw

>>441 
リーマン稼業でペコペコ頭下げるのが嫌とか言って独立開業する、
とか言ってる奴。  自営をなめんなよと言いたい。w

(超絶有能な奴ならリーマン蹴って独立稼業で頭下げずに
 やっていけるかもしれんが、そんな有能な奴なら
 リーマンでもペコペコする必要ないわなw)
446名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:59:13 ID:DvoctmEn0
>>440
そういえば、全国ありとあらゆる地域にシャッター街があるけど、首を吊るガレージ街商店主ってあまり聞かないな。
リーマンはガンガン死にまくってるのに。
447名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 02:00:38 ID:UkuTXj5z0
>>445
俺の知っている限りでは大会社の社長も頭を下げるとこ見たが。
頭下げないで世の中渡って行けるものか。頭は下げても心は下げないよ。
448名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 02:02:57 ID:1BKuKHMz0
>>446
そりゃ住むところがある、それに首つってる連中は貧乏&住宅ローンと
それに付随する消費者金融ならびに闇金からの借金があるから。

住むとこありゃ、年金でもなんとか暮らしていけるだろ。
449名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 02:05:55 ID:oPhYKYi00
>>447
俺もある種自営零細だけど、唯一いいところは
客を選べるっていう所だな。(潰れる覚悟と引き換えだけど)

まあそれはリーマンでも一緒か。クビと引き換えなら。w
450名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 02:06:46 ID:UkuTXj5z0
>>447
商売長年やってると、会社で注文書とってから仕入れを起こすようなことしか知らないリーマンとは
違う、程よいリスク感覚が身についてる。多少の危機に対しては対処できる度胸があるところが違う
のだろう。
451名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 02:59:51 ID:nE1wakVC0
え?商店街って、大型スーパー内のショッピングモールに移っただけでしょ
452名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 03:15:15 ID:0UFDXThNO
>372
どうもあなたとは話がかみあわないね。

私が言いたいのは、
賃金から源泉される税金(国に払う金)の行方は気にするのに、
自分の金を使ってモノを買う時に、商品の価値に上乗せして小売店に払う金がどこへ行くのかは気にしないのか?
ってことだ。

商店がサラリーマンより節税ができることは重々承知だし、現在の税制に矛盾や問題が多いのは事実だろう。
だが、それについては税制の問題で、別の問題だ。
補助金についてもしかり。

もし、自分より得をしてずるい、程度に考えているなら論外だよ。

遅レスですまん。
税制については複雑すぎるし話題がそれるのでここまでな。
453名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 03:32:29 ID:ZbFSvLC30
>>452
収入が多けりゃそういう理想を実行すると言う贅沢もできるんだけどね。
454名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 03:41:18 ID:eVN51QeQ0
>>423
俺は田舎の商店街生まれ商店街育ちだ。
でも商工会が分裂して2万の街に2つ商業施設(大手スーパーとデパート)を誘致してきて
商店街は死んだ。
455名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 04:57:32 ID:VDjxQpwzO
まあ、ざっとスレ読んで思ったのは、商店街って方式自体が時代遅れなのかもねって事
借りる方はテナント料高いし、人が集まらないから採算が合いそうに無い
貸す方は採算が取れる老人相手の
短期の布団・健康食品販売やアダルトショップみたいなのしか借りに来ない上
賃料未払でトンズラされるリスクを負わないといけないから貸したくない
それに自宅の一階を貸すから、うるさい飲み屋はダメだの夕方には締めろだの商売するには条件が厳しい
安く仕入れてプレハブ倉庫借りてネット販売で、発送だけしてた方がよっぽど儲かる。
時代が求めてない所にわざわざ税金注ぎ込んで延命しても意味無いだろ?
それともジョブカフェみたいに補助金を中間搾取するための大義名分なのか?
どっちにしろ地方市場に金の無い時に無駄な事するな
そんな金あるなら、減税して一般人の平均所得上げてくれ
456名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 05:00:47 ID:wWkjzKrW0
シャッター街の近くは駐車場がまず無い
あっても有料で狭苦しく車の出し入れが面倒

これで客入るかよ
猿でもわかる理屈だ
こんな下らない事に調査のために税金を積み上げるなゴミ屑公務員
457名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 07:42:01 ID:bzcQCQAT0
田舎にいたって、金は儲からんよ。
都会に出てきたって儲かるとは限らないが…
458名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 07:56:27 ID:NSRNys0U0
ネット馬鹿ウヨって田舎物なんだな。田舎者でなく田舎物。

書き方や演繹し方がまさに同じ。

鉄道や駅が行動の中心だった時代に牛耳っていたのは
韓満引揚者=国鉄
そして急速にいなくなっている。

残された子供は何やって良いかわからない。
それでネット馬鹿ウヨ。

迷惑なので朝鮮半島行って活躍してください。
459名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 08:03:22 ID:UkuTXj5z0
>>456
たしかにな。ちょっと買い物に行ったのに警察とか指導員が虎視眈々と駐禁狙ってるようじゃ
安心して買い物できない。
交通規制の方もシャッター街製造に一役買ってるな。
460名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 09:03:36 ID:sFFgM6/gO
近頃、少し気のきいた商店街なら、駐車禁止なんか解除してるぞ。
停めっぱなしにしないよう、商店街独自のマナーで運用してる。

日本の様々な規制が、駅前に人が集中してた頃に作られ、
交通警察などは、駅前ばっかり徹底して取り締まり、郊外なんかほったらかしだから、
郊外ばっかり野放図にダラダラ広がる原因の一つになったのかもしらん。

いずれにせよ、自動車マンセー、道路建設マンセーのアホウヨしか、
ロードサイドばっかりになった地方に満足しないのだから、
警察も含め、行政はそれなりの対応を取るべきだな。
461名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 09:08:48 ID:sFFgM6/gO
>458
たとえば、こいつなんか、自分がまさにアホウヨ側だと気付いてもおらんのだよな。
次も自民党に投票するのか。
462名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 09:57:00 ID:GUAhY71JO
シャッター通り=数年後の2ちゃんねる
463名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 10:00:44 ID:zM062P2W0
>>410
商業施設に入っていたけど、スーパー上がりはろくなもんじゃないですw。
『納入業者の首をくくらせてナンボ』の連中ですからねw。
基礎的なモラルは無いですw。店子同士でデスマッチさせたりとかw。


>>424
バックにヤクザがついていないと舐めてかかるよw。
あーいった連中は『御役人様〜』とへいこらする人間を優遇するよw。


>>439
農水は商売をやったことが無い馬鹿が権力を握っちゃって直売所設置による流通ショートカットやってグダグダですねw。


>>445
『頭を下げる』っていうのはこちらの要求を通すために頭を下げるんだよねw。


>>457
東京は富裕層がいくらか厚いから田舎で腐っていくよりかはマシ。
ベントレーやロールスの走る台数がまったく違うぞw。
464名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 10:49:39 ID:sFFgM6/gO
商店街を再興するのと、既存の商店主を儲けさせるのを、ごっちゃにしたら駄目だ。
再興した後の主役が、スーパーやデパートでも全く構わない。
貴重なのは駅やバスターミナルから近く、徒歩で活動できる環境。
その中で、やる気のある商店主が居るなら応援されるべきだが、
そうでない者まで無理に救われる必要はない。

別にノスタルジーで商店街々々々言ってる訳じゃない。
現実に、高齢化が進み、原油は青天井に高騰し、地域格差は否応なく広がり、
もう地方の自動車社会を維持できる余裕が日本にないからだ。

だがらっつって、これ以上に東京に殺到されても困る。
そういう話だ。手段と目的を逆にしてはいかん。
465名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 11:15:56 ID:OnSYKVGXO
とほぐしゅっすんのよです
466名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 11:16:12 ID:fW/qbbvo0
>>463
狭い東京の道路でロールス乗ってどうするw
467名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 11:22:23 ID:ijUiRCR7O
どうでもいいが
イオンの社員がずっと「駅前商店街を更地にして大手を誘致しろ!」
と誘導し続けているのがウザイ
サボってるのかネット対策専門の部署があるのかどっちなんだ?
468名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 11:22:27 ID:9YcbihjS0
例え店がやってても、品揃えにやる気のないところが多いし。
地元の金物屋なんて、何年前のだかわからないペンキとか
油埃が積もったキンチョールとか、売る気無いだろってな品が並んでる。
ついてる値段は定価だし。
ホームセンター行くよ、そりゃ。
469名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 11:52:21 ID:tFkUz/N00
>>468
趣味とボケ防止でやってるようなもんだろ。そういう店は。
貯えと年金(あるいは家賃収入や遠隔地からの仕送り)で食っていってるから
売り上げはどうでもいいし、店閉めてもやることないし。ある意味最強の店w
470名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:15:24 ID:zM062P2W0
>>466
維持費とか関係なく、乗りたいから乗ってるんだよw。


>>469
>ある意味最強の店w

そういった連中が最強w。
農水でも似たような現象だよね。
専業の足を引っ張ってるけどw。
471名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:16:46 ID:Q0Jzm1VuO
安く貸して大失敗という実例を見たら簡単に貸せないってのもわかるんだよな…
472名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:28:04 ID:sFFgM6/gO
ぶっちゃけ、地方の住民がモータリゼーションが良いと思ってるなら、
放置したらロードサイドへ移るばかりだろう。
エネルギー高騰だの、高齢化社会の進展への対応だの、
一々気にしながら買い物する者はおらん。

市域の野放図な拡大によるインフラ整備のコストやら、
将来の撤退後のダメージやら、観光ビジネスへの悪影響やら、
そんなこと第一に考えるのは行政ぐらいだ。

だから行政か第三セクターか何かが主導しなけりゃ中心市街地の再生もない。
そもそも誰も再生しようと思わない。
473名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:28:59 ID:Rfk9/n1dO
高崎市は駅前にヤマダ電機ができるよ
どこまでも車でしか移動しない県民なのに駅徒歩圏内の意味なし
つかロータリー広げろ
474名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:37:29 ID:fW/qbbvo0
>>470
だから馬鹿なんだよ。虚栄心だけのために実を一切切り捨ててる。
475名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:39:19 ID:+dmW2yzb0
中心商店街の活性化は、ほとんどが困難な状況だ。その最大の理由は、
中心商店街の店舗は、ほとんどが、不良債権化しており、多額の有利子
債務を抱え、債権者の同意なくしては、なにもできないばかりか、一部は、
外資の整理回収会社にただ同然で債権が売却されている。
 零細企業にいたっては、経営者やその家族が連帯保証人になっているケース
がほとんど。自宅も担保に入っていて、しかも元本割れで会社を潰したくても
潰せない。
476名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:42:47 ID:d0s+OdwD0
日本全体が寂れてしまっては困るけど、寂れた街がある反面栄えてる所もある
均衡がとれていいんじゃないの
477名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:44:35 ID:v+cbrGm40
出店企画を募集し審査して認められれば賃貸料最初の1年免除(3ヶ月毎に中間審査)てのはどう?
478名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:47:24 ID://WfAbyb0
>空き店舗なぜ貸さない?
貸さなくても食えるだけの十分な不労所得が有るし、住居兼店舗だから貸せない。
だろ?
今更何を調査するんだ?
又基金とか機関創設して天下り先確保か?
479名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:47:36 ID:52AELWAuO
頭下げると負けとか思ってる池沼がいんのか

嫌なやつに頭は下げないならわかるけど。

貧乏人の考えることはよくわからん。


頭下げなくて売れるものを見つけてこいよ
480名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:48:03 ID:RpBOH3uT0
商店街テナント料高いって言ってるやつあるけど、スーパーや商業施設のほうがもっと高いしひどいよ。
生かさず殺さず。自分の息のかかった小売店とか優遇するし。
テナント料払って、売り上げの何パーセント払って、施設維持管理費払ってってもうお財布状態。
でダメなら、ハイさよなら。まだテナント料だけの商店街の方が儲けは自分持ちだろ。
481名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:48:30 ID:EIwzCC8AO
東京の寂れた駅前なんかは昔からある商店が
お隣さん何軒か集めて共同出資で大規模開発してテナント貸ししてる所が多い

危機意識の問題では?とスーパーのテナント開発部の俺
482名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:54:57 ID:Wu1v2N5/0
役所や団体のゴリ押しで自宅1階の旧店舗を在日外国人に貸したら
なんやかんやと難癖つけられそれでは出て行ってくれといったら
人種差別だと騒がれ訴訟を起こされ団体の人間に自宅の前で
抗議デモをやられ、結局自宅兼店舗を格安で売り出し逃げるように
引っ越したらその物件を団体関係者が購入していた。
なんてことありえそうだよな。
483名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:56:43 ID:Q2oAN1gL0
チョンネタ?
と思ったらやっぱりあった

「軒先貸して母屋奪われる」
484名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:56:48 ID:rzeoCF560
パチンコやサラ金や人材派遣事務所くらいしかはいらんだろ。
それなら空き家で放置したほうがマシ
485名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 12:58:37 ID://WfAbyb0
>>481
東京だと金貸してくれるだろうけど、
死に掛けてる地方都市の寂れた商店街に出資する馬鹿居ないよ。
金や不動産をたんまり持ってる当の商店主達が自分の店に投資しないんだしw
486名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 13:00:11 ID:EIqct5+h0
あっという間に朝鮮街が出来上がるな。うちの駅前は酷いことになっている。
食料品店、理髪店、ビデオ屋、服屋・・日本人お断りだったりするし。
487名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 13:01:10 ID:RpBOH3uT0
>>481
わざわざ、リスク高いのわかってて自己資金出すバカはいないだろ。
488名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 13:06:25 ID:9k7eiFW40
なー
もし、お前らの自宅
5部屋あるとする。
その内1部屋空いているからって、
赤の他人に貸すか?
普通貸さないだろ
個人商店なんか、
住居と一緒だろ
489名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 13:07:34 ID:t9CLpIp80
こういう建物って奥は住居だから、
玄関先のスペースを気軽に貸せる訳ないだろ。
490名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 13:07:59 ID:rljthU9D0 BE:447462735-2BP(413)

ヘルストロン
4911000レスを目指す男:2008/01/08(火) 13:09:48 ID:4JfXEyOs0
まあ、たいして儲からないのにリスクが負えるかってことでしょ。
本当に高い借り手があれば、ほっときゃしないよ。
492名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 13:10:31 ID:T/Ghr5Oi0
人が住んでるからだろ
493名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 13:21:12 ID:VSYTHxO40
老人専用の県とヲタク専用の県を作れといっているのに
住み分けが大事だよ
494名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 13:34:00 ID:ps7qUTy30
よっぽどの馬鹿じゃなきゃ、廃れた商店街で商売成り立たんの分かり
きってるからな。結局店出したいってくる人間は馬鹿にしか見えんし、
そんな馬鹿に店貸すほど物好きはいないって事だな。
495名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 13:34:57 ID:zM062P2W0
>>480
水道代がすごいよw。
うちが入っていたところ(3セク)は市の水道局のMAX3倍w
浄水器無しですw
内容証明で質問すると小島よしお状態。
496名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 13:49:24 ID:/qcL3ZPS0
脱リーマン店舗オーナーホイホイ。
商店街のほうが堅実なだけ廃れたようにも見える。
コンビニFCや服飾テナントや飲食FCのほうが派手にやってるし。
497名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 13:55:38 ID:A1D6h7dQO
貸したがらないってやっぱ住居と密接してるからな
金に困ってないといっても、少なくとも月10万にはなるわけで、
全然おいしいのに。
498名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 14:34:29 ID:+ud20rDk0
>>497
住居じゃなくても貸したくないんじゃねーの
うちの近所、2階の住居ごと何回か貸してたけど、
その度に収支無視したお花畑なテナントが入って半年で撤退とか繰り返してたよ。

そりゃ嫌にもなるだろ。夜逃げとか2,3度もされたら。
499名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 14:36:56 ID:dBk0YX9a0
東京の商店街は、経済的に困ってないっていうのが多い
500名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 14:39:33 ID:dBk0YX9a0
>>37
ふいたwwwwwwww
501名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 14:48:44 ID:7rAUbD2F0
資産は今までに蓄えて
子供はサラリーマンやってるから金いらん。
商店街の立地は割といいので生活環境がいい。
だから立ち去らない。
商店街の中に入口がシャッターの
マイホームが建ってるだけ。

商店街の中で商売云々てのは
車社会が変わらない限り厳しい。
車が入りやすい道端で開店するのが今は正しいだろ。
502名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 14:49:56 ID:Rgbdrj5f0
>>498
近所にもあるなあ。
商店街じゃないが、周囲に予備校やら会社やらいっぱいあるビルの1Fなのに、
いろんな飲食業やアクセサリー店などが入っては、半年持たずに撤退していく。
オーナーに見る目がないのか、場所になんかあるのか・・・
503名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 15:19:56 ID:7RjrHm7f0
高い・品揃えが悪い・接客態度が悪い・よく休む・・・・
個人商店はもう要らない。
地域に大型スーパーが1軒あれば十分。
504名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 15:26:18 ID:7E/vDCLQO
人が来ないからだろ
505名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 15:44:20 ID:7vzkSfEV0
空き店舗そんなに埋めたいなら,
行政機能を空き店舗に入れればいいんじゃん。
506名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 15:51:01 ID:/gmZw6Wu0
東京だって車がろくに走らない所を駐車禁止にして
町をさびらせてるんだから、馬鹿としか言いようがない
507名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 15:54:33 ID:0vOl1q9L0
うちの地元の中心街もそう。
アーケード街なんかシャレにならないぐらいガラガラなのに
テナント料下げないんだってさ。
508名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 15:57:18 ID:Y3kiKr1N0
貸す=取られる
だから。
509名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:06:02 ID:UA2aKvA70
はっきり言うと、アーケードに家かねた店もつ
より、団地暮らししながらまたり工員でもやってる
ほうがいい暮らしができる時代w まじで。
うちのばあさんは永年商売やって稼いできたけど、
こんなに売れない時代は戦後はじめて、といってる。昔は1000円のものが売れなくて、500円のものが
売れたのを不況といってたけど、今は違う。
300円で仕入れて、200円でも売れないという不況。
しかも年寄り多くて、200円にしても在庫があまる、
店に常連年寄りが居座る、店イメージダウンの
上、ほしいものは置いてない。昭和50年代に
かけてた音楽が商店街で流れてる。しかも
最近は童謡ばかり、、 歩いてるのは、じいさん
とばあさん、ねこ一式うばぐるま。
商売とかいう話じゃないよ。地域に店ないと
みんなまともに買い物できない、というレベル。
肝心のスーパーと病院が撤退。あふぉのやる
衣料品屋と、くずのアクセサリーショップばかり。
使えない商店街そのもの。おまけにオーナーが
ヤクザのネズミ講に貸したりしてて、商店街
の治安も悪くなってる。うちの近所の店つき家は
なんと土地付き150万なのに、それでも売れない。
買うと損だからw 店やんなくても商店街組合
にはいらされ、おまけにアーケード代もとられる。
月10万にはなるかな、、 話にならない。
行政も見て見ぬふり。仲介はやってやるけど、
行政がオーナーにはなりません、って流れ。
市役所から金も出なくなった。というか、
出るけど、せいぜい会議のプリント印刷代程度。
ミニチュアすらつくれない金額
510名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:08:05 ID:0vOl1q9L0
>>508
だったらとっとと滅びればいいのにさ、そのくせに中心街の
活性化をなんとかしろと市に金せびるんだぜ?

511名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:52:34 ID:sFFgM6/gO
ちゃんとした店子を斡旋する機能を行政に要求してるのだよ。
行政も、アホみたいな巨大SCのためのインフラ作る金はもうない。
老人の買い物場所も手当しないと、結局、福祉でのカバーを要求される。
512名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:58:46 ID:0vOl1q9L0
ゴーストタウン一歩手前のアーケード街にちゃんとした
店子が高いテナント料払う訳がない。

風俗店だけだよw
513名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:01:38 ID:sFFgM6/gO
ちゃんとした店子であれば、テナント料の方は安くできよう。
変な店子が来るから、リスクをコストに積まねばならん部分も大きいはず。
514名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:34:26 ID:oL9y40ZL0
>>513
サラ金の金利と同じだな。

借主強すぎるもし。
たくさん貰わんとやっていけんよ。
515名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:51:08 ID:gNW7c+C40
うちの町はほとんど店舗兼住居なので貸しようがないだろうな
516名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 21:23:07 ID:ZaAHWY900
>>513

大家である商店主から見た変な店子って
正当な権利を主張する店子の事か?w
517名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 21:28:29 ID:+ud20rDk0
>>502
単に算数のできないオーナーが店だしてるだけだと思われ。
「500円のアクセで、300円の利ざやがあるから
1000個売れれば家賃は払えるしあとはウハウハ」みたいな馬鹿多い。
継続的に売り続けるのがどれだけ大変か判ってないとか多いぜー
518名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 21:43:32 ID:DvoctmEn0
>>510
脳ミソが’70で止まっちゃってるからなぁ・・・
おねだりとデモとストしか出来ない不良品ばっか。
519名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:06:26 ID:fW/qbbvo0
商店主が支持してたのは自民党。
君が言ってるような連中は自民党の支持層ではない。
頭がおかしい不良品は君自身。
520名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:52:44 ID:B4/9209V0
商売するには、郊外に倉庫を借りて(しばしばそれすら不要)、
プロバイダーにアカウントを設けて、4畳半のアパートに
パソコンと電話回線を引き、必要ならデジカメで写真をとり、
商品のネット販売をすれば、運送は宅配便があるし、集金は
銀行とか郵貯がやってくれる。必ずしも実際の店が無くても
商売は可能。もちろんそれではダメなものもあるがね。
521名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:21:23 ID:+ud20rDk0
>>520
腐らない、商品の確認をよそで行える、利ざやが大きい、なら十分可能だもんな。
電化製品みたいに、近所の家電量販店で買う側が確認してくれるものなんかはぼろい。
(本人が確認してる商品を送れるから、まともな宅配便使えばクレームが少ない)

つか、ネット通販してない伝統工芸系を仕入れてオークションで売るだけでちゃんと商売になるよ。
百貨店とかで取り扱いがあるくらいの有名どころを、地方の人向けに売る。
522名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:55:52 ID:dXmxH75N0
駅近の商店街なら店は駄目でも単に居住なだけで魅力。

住居部分だけ評価して、同じ条件で物件探したら月15万は
くだらないようなところも
固定資産税3万/月も払えば享受できるんだから

そもそも便利なところに安く住めるだけで十分なところを
スケベ心で商売(タバコ屋とかー。)していた感じ。

所得税減税廃止する前に、固定資産税倍にしろ!

523名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 00:05:52 ID:K767Zctp0
>>522
そもそも土地持ってることが前提になるからそれは違うだろ
同じ物件でも土地ごと持ってりゃ商店街と同じ事だぜ。

個人事業で客が全く来なくても、経費扱いで税金安くなるからウマーなのは同意だが。
524名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 00:28:17 ID:EpWaWr5h0
賃料安くすると変な店子が入る?
そりゃ変な店子に見合った立地ってことだ。
昔日の栄光を取り戻そうと思わず、怪しい商業地として有効利用すればよろしい。
駅前にサラ金と風俗が並んでいる地方都市は不動産市場が機能している都市だ。
525名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 00:37:00 ID:8PzDp5de0
実家が自宅兼店舗。10年くらい前に商売をやめてから店は物置状態。
貸してほしいという話はしょっちゅうあるけど
「他人が自分の家に入ってくるのがイヤ」
「じいちゃんと作り上げた場所なのでそのままにしておきたい」
という祖母の意見でこれまで誰にも貸したことがない。
526名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 01:10:23 ID:y/ztdQF40
いや、だって、
さびれた商店街で店をやりたいってだけで
そいつが1年後には夜逃げするのが
目に見えるじゃん?
527名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 01:14:08 ID:vuiar//k0
世界的に見て異常に低い固定資産税を欧米並みに上げればみんな貸したり
売ったりするようになる。そうなれば供給が増えるから価格が下がって
金のない人も借りられるようになる。まずは固定資産税を爆上げする必要が
ある。
しかし高級住宅地に広い土地を持ってる政治家たちがやるとは期待できないな。
528名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 01:38:55 ID:JgMYzz/N0
無駄な国有地とか利用度の低い国の建築物とか沢山あるけどね。
529名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 01:42:56 ID:qIQiY9RwO
商店街に魅力がないんじゃない。
廃れ商店街にあるパチンコ屋は繁盛してるだろ?
時代にあった魅力ある店舗を、いまのオーナーが出せないだけ。

繁盛してる商店会に共通するのは、
若手が運営して、はやらない店舗は村八分。半強制で退店させられる。

シャッター商店街はその逆。
商店会は年寄り会。はやらなくても放置。そして誰も寄りつかない。パチンコ屋とコンビニと大手スーパーだけは大繁盛。
530名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 10:27:37 ID:gKyDQm1A0
それでいて大型店出店反対運動をしているとか、何かのギャグだろ?
531名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 11:00:31 ID:5CutErZa0
流行らない商店街は客が来ない→客が来ないところは借り手も来ない
→シャッターがしまったままの商店街がえんえんと何年も続く→買う店が
ないから客も来ない→客が来ないところは・・・
無限ループ
532名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 12:18:55 ID:0if+lc4oO
論点が混乱しておるな。

1地方は自動車社会だから郊外SCでよい。

2原油高と高齢化で地方の自動車社会は否応なく潰れるのだから、
駅前の徒歩圏を再開発せよ。

3既存の商店主を保護せよ。


この三者は全然違う立場だし、3の立場は、今時、民主商工会のアホしか言ってない。
そんなもん経営者が死ぬか夜逃げしたら裁判所の競売にかかって、
いずれ2に吸収されるだけの話だ。
533名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:27:35 ID:TNi03SM00
>>449
店を開店して 買わない貧乏人に占領されたら終わり
小さい店は 嫌われないようにソフトに客を選別し
常識有るお得意を残すかが重要

DQNは大型スーパーに行け
534名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:11:28 ID:TNi03SM00
>>469
近所に、90歳近いおばあさんがやってる店があり、
もう閉店した方が良いのでは、と思っていた。

しかし、その店には、毎日近所のお年寄りが数人集まってくる。
店が休みでも、お年寄りは集まっている。
店の経営者のボケ防止、健康維持のためかと思っていたが、
近所のお年寄りの貴重なコミュニティの場であり、
身近な散歩コースになっている事に気が付いた。
あの店が閉店したら、寝たきりのボケ老人が増えそうな気がした。

毎日様子を見守ることにした。
535名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:13:05 ID:BtXioBP00
そのおばあちゃん、年金もらってないの?
536名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:22:09 ID:oPwghhjo0
入ってくるのが朝鮮人ばっかりだから・・・
もう1度や2度じゃなく懲りた
10年近くにわたって裁判続けて高裁まで争った事あるし・・・
537名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:33:18 ID:u9dXx9sk0
空き店舗の借り手もピoアス◯ーシoンとかだったりするわけでorz
538名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:17:18 ID:syVhgUfA0
>>536
それっておれの周辺でも聞く話なんだが、計画的なんかな?
539名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:21:38 ID:YliQAaJV0
下妻物語じゃないが
ジャスコがあれば何でも揃うと思ってる地方住民は結構多いんじゃないか
540名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:56:44 ID:zVcvC2yS0
>>535
売上は少ないだろうけど、年金は私達の月収より多いかも
金の問題じゃないよ

年寄り夫婦(80代後半)が経営で、
近所のおじいさん(80歳くらい)がボランティアで手伝って、昼御飯もらってる
で、別のお宅のおばあさんたちが散歩に来ては店の前にいて、お喋りしている
それが毎日の光景

ここで集まっているお年寄りは、この店が無かったら話し相手も居ない人ばかり
ボケたり寝たきりになったら、医療費が1人数十万かかることを考えれば、社会に貢献してると思う

まぁ、何時倒れるか心配だから、いつも見守ってるよ
541名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:58:31 ID:0if+lc4oO
地方の拠点都市からは、道路の整備に伴い、企業の営業拠点がどんどん無くなってる。
そのかわり駅前にヒジネスホテルが建設ラッシュ中だ。
そういう所の宿泊客は、少人数ですぐ入れて旨い店を必ず需要する。
今、駅前商店街にビジネスチャンスや雇用を求めるならそこだ。
542名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:04:44 ID:O1NFdsv30
>>536
そういう連中に地主が個人で立ち向かわなければならない現状が、
不動産の流動性をひどく損なっている。
自宅兼店舗を持っている人が、土地建物を不動産会社に売却して
住居部分だけ区分所有する仕組みが出来ればいいと思う。
543名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:45:27 ID:KllnrTaVO
そら人生の思い出が詰まってますさかい
544名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:54:11 ID:7Z56MFe60
恋愛ブログ村アンケート - 結婚するなら処女と非処女どちらがいいですか?
http://love.blogmura.com/board/vot/voting45_18319_0.html
545名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:12:04 ID:It2pxoSt0
>空き店舗を何故貸さないのか?

自宅だからに決まってるだろ。
調査する必要なんてあんのか?
546名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:47:22 ID:+uksnKUy0
>>545
税金を無駄遣いするため。
公務員の雇用維持のため。

>全国調査を実施する

民間機関に一部委託、とかは無いよな、まさかw
547名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:06:26 ID:yYDC6sQX0
>>546

>>1
>中小企業庁は1月中旬から2月にかけ、
>廃業した店舗オーナーの意識を探る初の全国調査を実施する

1ヶ月弱の調査で公務員の雇用維持?
548名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:29:15 ID:jdh5rpsn0
駐車場もない店舗兼自宅の商店街の空き店舗を借りたいなんて奴いるのか?

店開いたって客来ないし、事務所にしても駐車場がなく来客が不便、てか直ぐ裏で爺さん婆さんがウロウロしてる店舗借りたいか?
549名無しさん@八周年
>>547
>結果を踏まえて平成20年度以降、商店街の“新陳代謝”を促す対策を打ち出す方針だ。

調査は一ヶ月でも、その結果を長々とこねくり回せば無駄に仕事が増えて無問題。
っていうか、また新しい部署つくったりしてw