【マスコミ】 爆笑問題が司会の紅白裏番組、「視聴率3.2%」で大惨敗…「太田光、偉くなりすぎた」意見も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・爆笑問題が司会したフジテレビ系の紅白裏番組が低視聴率に終わったことが、ネットで話題を
 集めている。有名タレントが多数出演しただけに、爆笑の2人の力不足、特に、太田光さん(42)の
 KY(空気読めない)ぶりに原因を求める声も聞こえる。

 2007年大晦日のNHK紅白歌合戦は、歴代ワースト2位の30%台という低視聴率だった。その分、
 民放各局の裏番組に視聴率が分散した形となった。
 サンケイスポーツの2008年1月3日付記事によると、関東地区での視聴率では、TBS系の格闘技
 番組「K-1プレミアム」の14.7%(第2部)が裏番組のトップ。続いて、日本テレビ系のバラエティ
 番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」が12.4%、テレビ朝日系のバラエティ番組
 「よゐこ無人島0円生活」が11.8%、テレビ東京系の格闘技番組「ハッスル祭り」が4.0%と続く。
 「ハッスル祭り」の4.0%は、同局系としては06年並みだった。

 しかし、他局や06年と比べて飛びぬけて悪かったのが、爆笑問題が司会をしたフジテレビ系の
 バラエティ番組「1億分の1の男」だ。その視聴率は、1ケタ台の3.2%だったのだ。07年のフジテレビは
 週間視聴率トップ30に入る番組数ではダントツだっただけに、なおさら話題になっている。

 今回初企画のバラエティ番組では、お笑い芸人、俳優、スポーツ選手ら約100人もの有名人が
 集まって、ボールなどを使った賞金ゲームを行った。アンガールズ、小倉優子、畑山隆則…。
 これだけの有名人がそろいながら、なぜ番組は失速したのか。

 フジテレビの広報部は、J-CASTニュースの取材に対し、「うちとしてのコメントはございません」と
 繰り返すだけ。が、ネットを見ると、番組の企画に問題を指摘する声があった。
 「年末格闘技であるならフジはプライドでしたが、消滅してしまったので番組編成に困ったのでしょう」
 (ミクシィの日記より)
 「『箱の中からボールを引く』とか『5つの言葉から1つ選んで書く』とかいう学芸会でやっても盛り
 下がるようなゲームを、100人使ってやってれば面白くなるとどうやら本気で思ってたらしい」(ブログ
 「アップ↑ ̄ ̄ ̄ダウン↓___」の1月4日付日記より) (>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2008/01/04015255.html
2名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:21:34 ID:P+NLAAGa0
【ネット】 2ちゃんねる記者「ぱく犬」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/

1 :☆ぱくた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ぱく犬☆φ ★ [[email protected]]:2006/11/24(金) 14:20:06 ID:???0

★2ちゃん敏腕「記者」 「ぱく犬」って何者だ

・2ちゃんねるのニュース関連の「板」では、スレッドの乱立を防ぐ目的で、管理人から認められた
 「記者」と呼ばれる人のみがスレッドを立てられるようになっている。
 多数いる記者の中でも、特に目立つのが「ぱく犬」記者だ。

 2ちゃんねる統計サイト「HAUU.CC」によると、ぱく犬さんが初めてスレッドを立てたのが
 01年11月7日で、これまでに立てたスレッドの数は4万を超えるとされている。ぱく犬さんが
 この24時間以内に立てたスレッド数は53。27分に1本の計算だ。

 この「記者」という仕事は、携わると何か良いことがあるのだろうか。
 記者募集のスレッドにはこんな項目がある。 「Q:ただ働き? A:2ちゃんねるのボランティアは
 全員、精神的報酬のみで動いております」
 「記者」は、まったくのただ働きだということがわかり、ぱく犬さんが何のために1日中
 スレッドを立て続けるのかは、全く分からないままだ。

 なお、この「ぱく犬」さんは、J-CAST記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
 「ぱく犬だけが狂ったようにスレを立て編集長も黙認。二人買収されてるんじゃね?ひろゆき
 どうにかしてくれ」「j-castを見る限り、工作員にメールで連絡して、スレ一つ立てるごとにいくら払う
 とかの秘密契約結んでる可能性すらあると睨んでます」 といった書き込みも散見される。
 だが、残念ながらJ-CASTがぱく犬さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、何故ぱく犬
 さんがJ-CASTをお好みなのかは不明だ。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html
3☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/01/06(日) 18:21:35 ID:???0
>>1のつづき)
 一方で、爆笑問題、特に太田光さんへの失望の声も強い。ミクシィの日記を見ると、「ま、爆笑問題の
 太田のオ〇ニープレイに皆飽きたんでしょうねwww」「まぁ〜爆笑問題の実力なんてこんなものです」と
 シビアな意見が見られた。

 光さんは、バラエティ番組などで、政治家を相手に知識人のように振舞ったり、教育論議の中で
 キャスターに「カツラ」発言をしたりして、ネットで反発の声も上がっている。
 光さんの所属事務所タイタンの担当者は、大晦日番組の低視聴率については、「タレントだけのせいでは
 ありませんが、視聴率が低かったのは真摯に受け止めます」と反省を述べた。が、知識人ぶっている
 との批判には、「番組で太田総理と呼ばれていること自体はギャグ。また、政治家がたくさん出演している
 中で、踊らされてしまえば迎合になってしまう」と反論。カツラ発言については、「(キャスター)本人には
 何度もそのネタを使っており、ギャグと受け止めて下さっています。番組最後の謝罪も、太田のギャグ。
 ビートたけしさんだって、同じようなことを言っていると思いますよ」と説明した。

 これに対し、テレビ批評で知られる作家の麻生千晶さんは、光さんに厳しい見方をする。
 「最近思うのは、彼はエラくなりすぎたということです。お笑い芸人なのに評論家的になったことが
 叩かれている原因だと思います。バラエティ番組では、政治家を集めて頭ごなしに突っ込んだり怒鳴ったり。
 お笑いで優秀なのは認めますが、『自分には力がある』『お前らバカな政治家より上』といういやらしさが
 あるんですよ。カツラ発言にしても、分をわきまえていませんね。品位の問題であって、ギャグというのは
 負け惜しみです。今は、一回当てればすぐに芸能人になってしまうので、自分はエラいと錯覚して、KYな
 タレントがはびこるんじゃないでしょうか」

 麻生さんはまた、ビートたけしさんとの違いも指摘した。
 「たけしさんは、シリアスな政治評論も手掛けていますが、お笑いのときは、ずっこけるんですね。
 そこがすごいところ。太田さんは自分の意見を言っちゃって、言っていることに陶酔してしまう。そこが
 違うところですよ」(以上)
4名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:21:43 ID:pFADgqpi0
消費期限が切れただけ
5名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:21:49 ID:SQgf5zc/0
面白くなかったんだろ。
当然の結果。
6名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:21:54 ID:62dc9gQJ0
2
7名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:22:16 ID:fZ1nK7/d0
5 :名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 17:24:34 ID:4qXDRfi10
>>1
うぜえよ。
J-CASTなんてニュースじゃねえだろが。
おまえJ-CASTにいくらもらってんだよ?

6 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:25:37 ID:Dxf4TPNq0
ここはばぐたとj-castとの癒着を暴くスレとなりました

11 :針万本 ◆10000lSb2o :2007/06/03(日) 17:28:39 ID:LkIxuI6P0
>>5
多分、ページビュー単位で金貰っているんじゃないかな
しかし、うまい商売考えたもんだよね。二次ソースでさ金儲けなんて、個人ブログだったら
まだしもさ。
ここって一次ソースなんて一度も出したことないでしょ?で、一次ソースをJ-CASTとして、
そっから金貰うと。普通の新聞社は金くれないからネェ。

209 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:06:19 ID:7zhS/WXH0
いい加減ニュースじゃないんだからN速+でスレを立てるんじゃない

679 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:15:10 ID:9E6UEep80
だからJカスでスレ立てんじゃねーよ。

875 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:56:00 ID:BiZ9VZ9T0
こんなのがニュースか
ずっと言われてることじゃねえか
8名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:22:32 ID:A6HxW7dK0
オオタオワタ
9名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:22:36 ID:l7aGs/r00
占有率で議論すべき問題だ。
10名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:22:39 ID:vxSIlApBO
狙ってもとれん罠
11名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:22:57 ID:46rafsPk0
16 :名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 12:56:49 ID:ng1HLH8J0
ばぐたって
j-castのスレ立てるだけで
金もらってんだよね。

122 :名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 13:08:02 ID:syBOGpcq0
>>16
ばぐ太って1人じゃないでしょ。ひとつのキャップをチームで使ってるんじゃなかったかな。
漏れの理解だと、キャップ持ってる記者は、スレ立てるとレス数に応じて2chから報酬が入る。
レスが多ければ、間接的に2chの広告収入が増えるわけだから、その一部を払ってるという
わけだ。
で、それ(レスが多くなりそうなスレを立てる)を、業務としての収入手段として考える人らが
出てきてもおかしくはない。J-Castとしても、ネット新聞としてページビューを増やすために
ネットユーザーが興味を持ちそうな形の記事を中心に掲載するわけだし、それを使って
2chでスレ立てて収入を得るチームがいてもおかしくはない。むしろそれを主な業務とする
会社があったとしても別に驚かない。
2ch運営としても、実際にスレは盛況で、レスも多くて広告収入も増えるわけだから、喜びこそ
すれ嫌がる理由は何もない。
12名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:23:15 ID:bpphUbbR0
>>1

難しい分析抜きで、

『太田が不愉快だから』じゃないの?(´・ω・`)

13名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:23:55 ID:t7jMR05G0
「南京大虐殺記念館は日本人が造った」(H19.1.29)
http://jp.youtube.com/watch?v=S4W85wZWRds
14名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:24:17 ID:yT+x8awb0

太田を過大評価して、まじめな番組に太田を使うNHK氏ねよ

大学の教授に会いにいく番組のことだよ!!

15名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:24:21 ID:iWt/ZXe60
あいつって何言ってるのかわからんよなあw


まじきめえ
論理ぶってるけど言ってることは支離滅裂
16名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:24:46 ID:jPK+4MHe0
さすがにあれは爆問というより企画のせいだろ
17名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:25:21 ID:GZ7++ALp0
勘違い芸人の典型例だしな
18名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:25:27 ID:6/zNEqpMO
太田って42だったのか
もっと若いと思ってた
19名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:25:31 ID:CGYNNZUV0
麻生的確杉
20名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:25:52 ID:vAaiiY/QO
太田のKYぶりは異常

バカなのにしゃしゃりすぎ
太田総理の番組も観てるとイライラしてくる
21名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:26:13 ID:o9SDwLMIO
視聴率?
そんなものは在日朝鮮人企業電通が操作しているだけ
気にする必要なし
22名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:26:42 ID:n/cblfBt0

太田はネタなのかマジなのかわからない。
23名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:26:49 ID:irqlKm7y0
これ大田つか爆笑問題でなくても、
視聴率なんか取れねーだろw
企画自体の問題だよ
24名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:26:50 ID:ju8rqp+lO
テレビ見てねえ。
寝てたよ。
25名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:27:04 ID:49ut5fJC0
司会者が矢面に立たされるのは爆笑クラスだからだな。
草のとか福澤とかじゃ矢面に立つのは製作サイド。
26名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:27:06 ID:DPwbUP+g0
太田て笑えない北野武って印象
27名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:27:06 ID:sYM9SRtL0
バカウヨがむやみやたら全部太田のせいにしてるw
28名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:27:17 ID:SQgf5zc/0
>>10
「一時間砂嵐!絶対に見るな!」
という番組でも視聴率5%は行きそう。
29名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:27:27 ID:/+bPmbXs0
面白くないから、
時々おどけたポーズをするがアレも嫌
30名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:27:45 ID:Y58SGg5q0
企画がつまなかっただけだろw
マスゴミは、何かにつけてはバッシングせにゃ気が済まんのか。

爆笑問題はつまらないのは確かだが。
31名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:27:46 ID:mAIBw78R0
太田が裏番組なんかやってたのか。
ひたすら無人島0円生活見ていたから知らなかったぜ。

最近の太田は調子に乗り杉。
あんなのお笑い芸人でも何でもないね。
ただのKY野郎。
32名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:28:24 ID:XhWSSYNd0
まぁ実際のところ太田総理とか面白くないし。
33名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:28:47 ID:IzwYqCd40
太田はどうでもいいことを
力強くもっともらしく力説するから
世の中の頭の弱い奴が騙され易い。
34名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:28:51 ID:+i5z9MXAO
外国人参政権に反対したからだろ
35名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:28:59 ID:C+HmBzxI0
3.2%wwwww

470枚に次ぐ傑作数字
36名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:29:05 ID:/yaBV29Q0
この番組くらいしか見たいものが無かったが
記憶には残っていない。

どんな企画のモノだったけ?
37名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:29:06 ID:/9mcy31b0
時間帯考えたら奇跡的な数字じゃね
企画と爆笑のどちらがの問題ではなく
相乗効果がなければ出ない数字っぽいけど
38名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:29:16 ID:JZrtDkgQO
>>15
論理ぶってる

ってどんな日本語?
39名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:29:18 ID:Qx30MuluO
爆笑が消えて問題だけが残ったのであった。
40名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:29:21 ID:YAyf2I6w0
>お笑いで優秀なのは認めますが

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
41名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:29:28 ID:k4bgCHJQ0
笑いの殿堂のころが一番面白かった
やっぱり大田はひねくれた根暗キャラでいくべきだった
口数多く雄弁になったりするから、ボロがでまくる
42名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:29:32 ID:Tle8QPaf0
42であれかwww
もう、すくいようがねえなw
43名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:29:41 ID:fS/SsUlXO
一年で一番テレビがつまらんのは大晦日
44名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:29:56 ID:5RwwVcgi0
>>35
470枚て、金福子のCD売り上げ枚数だっけ?
45名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:30:10 ID:2KcBqco5O
カルト信者しか見てない数字じゃん(笑)

日本ではカルト信者なんか微々たるもんなんだよ

ざまあ
46名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:30:37 ID:ZnnAbSxd0
×太田光、偉くなりすぎた
○太田光、偉そうになりすぎた
47名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:30:38 ID:40QjsJv40
良い時だけのフジサンケイだから、来年当りは爆笑は切り捨てられる予感
けど、その方がいい気もするな爆笑もさ

フジサンケイを逆に飲み込んだのはタモリだけ
48名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:30:39 ID:WVURPEV40
太田って2ちゃんで話題になってる事言ってるだけで全然面白くない
49名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:31:09 ID:A7zU7CjF0
おもしろくないもん・・・不快だし
太田がおもしろいっていえる感性がわからない
この人頭悪いと思う
50名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:31:29 ID:jmpY2/oa0
>>14
ニッポンの教養は普通に面白いだろ
政治の番組は大嫌いだが
51名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:31:30 ID:5pzKN6Zr0
民放はしょせんこの程度。
紅白に勝ってから物を言え。
52名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:31:35 ID:oFds+Fdy0
だよな。
太田の引きつり青筋の低能が官僚や政経塾出身の政治家に
総理と呼ばれているのを見ると身の毛がよだつ。
笑えもしない。
53太田空気よめ:2008/01/06(日) 18:32:08 ID:ydKgJX4U0
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
54名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:32:12 ID:YTs+MLz9O
何かの番組で鼠の衣装で踊ってた頃ならまだ許せる
55名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:32:25 ID:oWRcgesn0
爆笑問題はウケ狙ってるのか知らんが糞つまらん
いいともで前出てきて調子のってるけど何が面白いんだ・・・?
56名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:32:27 ID:1k8sEFFV0
なんで、大晦日に病人の番組見にゃなんねえ〜のよ!?

1億総神経科医のこの時代、太田は言わば、標本としての価値はあるが、
精神科医にも、日常生活はある訳で、年越しそばには勝てない。
57名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:32:28 ID:4prJkEw+0
悪いのは太田じゃなくて番組を作ったスタッフだろ
司会がみのもんたでも同じ結果になってるよ
58名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:32:30 ID:H6coY/QpO
ばぐたはスクリプトなのに必死に叩いてる奴はなんなんだろう?
ゲーム動画のTAS叩きみたいなものかな?
59名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:32:36 ID:8iUOLnen0
カツラ発言をキャスター本人がギャグと受け止めているとしても、
視聴者は自分の感覚で失礼かどうかを判断するからなぁ。
60名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:32:44 ID:y7XbMNw9O
企画の問題だろ、あれじゃ誰が司会やっても視聴率とれないよ。
格闘技は定番だし、ガキ使いにしてもよゐこの無人島生活にしても、いじめや人の不幸見て楽しむパターンで視聴率稼いでるのに、
テレビ見てるのは格差社会の負け組の方が多いのに、運だけで、芸能人が大金もらえる企画なんて、視聴者が見て楽しめる訳ないだろ。
61名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:32:49 ID:06cX0ceV0
太田もこれで身の程を知ることになるだろうな
62名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:33:05 ID:Z5HA1TQuO
>>28
それ見てみたいw
63名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:33:08 ID:5AcHjg2W0
爆笑問題は面白くないが
アクがなく時事問題を取り扱ってるお笑いタレントは貴重だよ

吉本には絶対いないタイプだしな
吉本は女子高生の人気投票によって常設の舞台→テレビに上がれるシステムになってるから
(ま、芸暦が長ければ司会者が同期や仲間だと多少はテレビに出させてもらえるけれどねw)
64名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:33:47 ID:sAf0HViH0
太田は面白れーんだよ。でも、NHKなら見ねーよ。あんなの国債と税金で肥え太った豚の集団だろ。

65名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:34:01 ID:4gX1RBE20
>>34
え?太田が外国人参政権に反対したの?
賛成側のひとかとおもってた
66名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:34:14 ID:eph4SdvTO
太田をどうこう言うより、番組自体がクソつまらんかった
67名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:34:36 ID:pjYsZxts0
>太田
40台中二病wwwwww
痛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:34:46 ID:bpphUbbR0

太田は“真性”中二病の臭いがプンプンするからね…。

もし知り合いとかに「ガチで太田が好き!」って奴がいたら、
さすがにその人の考え方に対してちょっと警戒するよ…。
69名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:34:53 ID:91T8TFKnO
爆笑問題終了。
70名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:34:57 ID:A7zU7CjF0
出ていたらチャンネル変える
中身空っぽな意見しか言えないし
いらない芸人
71名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:35:03 ID:7CqsF3FO0
今年はなんだかずっと紅白を見てしまったので裏にぜんぜん行かなかったな・・・
こんなに低かったなら逆に見てみたかった
72名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:35:08 ID:tFEWN7/J0
今年は例年になく見たい番組がなかったな。
73名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:35:08 ID:46FuAkNXO
ここも企画スレですか?www
74名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:35:28 ID:7639Nyk70
どう考えても企画が悪いだろwww
75名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:35:47 ID:iWt/ZXe60
もはや基○外
76名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:35:48 ID:kzMdeeQ80
知識が薄すぎるのが問題だよね。
俺ですら、笑っちゃうぐらいだから、どんだけーレベル低いのかと。
77名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:36:05 ID:XtmXjlyJ0
というか太田光の勘違いぶりが嫌い
何様なのさ

にしても年々年末年始の番組がつまらなくなってる
他の番組にしたって、見る価値などなかった
まず、煩い
次に、うざい
最後に、つまらん
まだ、BS放送見てるほうがマシだった
78名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:36:06 ID:ND+ljfnh0
今年はテレビ自体見なかったな〜
紅白やってることもすっかり忘れていた…
79名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:36:11 ID:b29a4Lhw0
このスレで一番びっくりなのはKYとかいう言葉を本気で使ってるやつらがいること
80名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:36:11 ID:wayHHcNV0
太田気持ち悪いし、嫌い。あんまり賢くないし。
81名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:36:17 ID:QRpPr9e20
オオタ\(^o^)/オワタ
82名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:36:18 ID:EdSkP4Ng0
何かと紅白の低視聴率をネタにするけど、これだけ視聴者の選択肢が増えた現状で
歌番組で40%近く出すのは凄いんじゃなかろうか?
83名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:36:29 ID:yLYvSTBb0
太田はピンじゃダメだけど
田中はピンでいけるな
太田は田中がいなくなったらおしまいだろ
84名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:36:34 ID:tUy0cgi/0
紅白が良かったんじゃない。ガクトがかっこよかっただけ
85名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:36:42 ID:ZS5zXEWj0
どうしてもKY(空気読めない)をはやらせたくて仕方ないのな
86名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:36:48 ID:ve8eH7z90
金をばら撒くの見てもつまらないだろ。
87名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:37:04 ID:TNniK2G8O
サンジャポも太田のせいで視ていてウンザリする
88名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:37:32 ID:EM8ahnwT0
テレビ番組なんざどうでもいいだろう
もう馬鹿しか見てないんだし
89名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:37:40 ID:CzlFHGCI0
KYといえば朝日の象徴だった事件をすり替えたくて安倍首相に絡めて得意気にコメントしている共産党員や朝日
政界であたかも流行のごとく一番最初に使い始めたのは「共産党 市田 忠義」
その後安倍を叩けるならと、ミンス・社民・テレ朝他が便乗

KY=朝日珊瑚礁事件

>朝日新聞記者が八重山群島西表島の西端、崎山湾のアミサンゴを撮影に行った
>際に「K・Y」と落書きされているのを発見自然環境破壊のモラルを世に問い正そうとダイバーの低モラルぶりを報道する。
>記事内容は「八〇年代の日本人の記念碑になるに違いない。百年単位で育ってきたものを、
>瞬時に傷付けて恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の。にしても、いったいK・Yってだれだ。」という説教つきのものであった。

>地元沖縄県竹富町ダイビング組合から「サンゴに書かれた落書きは、取材者によるものではないか」 との指摘を行う
>朝日新聞による調査の結果、取材に行き過ぎがあったことが判明しました。広報担当の青山昌史取締役(当時)は
>「カメラマンの一人が撮影効果を上げるために既にあったKYの文字の上をなぞっただけの”行き過ぎ取材”と釈明」しました。
>しかしこの発表も嘘であることが後に判明します。

>ぬれぎぬを着せられた地元ダイバー達の綿密な調査の結果により真相が証されました。
>朝日新聞記者は既にあったものをなぞったのではなく記者自らストロボの柄で傷を付けたことが判明。
>ダイバーからの抗議に「朝日に限ってそんなことするわけがない」などと無下もなかった朝日は、
>動かし難い証拠を突きつけられようやく真実を認め、謝罪する。
>5月15日付で関係者三名を処分、更迭5月19日付けで退社・停職処分となったことを発表しました。
90名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:38:02 ID:dhDbR/gq0
>>28
抗議も多そうだけどなw
91名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:38:03 ID:SQgf5zc/0
>>77
昔からそうっしょ。
お正月は、賑やかしにつまらない番組を垂れ流しながら、
家族でダラける時間なんだと思っていたよ。
92名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:38:10 ID:eOxU9FPi0
戦後の大学進学率が1割以下だった時代の明治のたけしと
バブル世代で、大学進学率が5割近い時代に日大の芸術学部wにしかいけなかった
太田を比べるなw
93名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:38:16 ID:ND+ljfnh0
KYってアサヒるの記事のことでしょ?
誰だよ、捏造情報を流布してるヤツは。
94名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:38:28 ID:4fpiVgoMO
万能の無能・田中こそ貴重な存在

太田は…学歴コンプから脱却して馬鹿を磨いてくれ
95名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:38:51 ID:bpphUbbR0

ネタでキチガイを演じてるのならいいけど、
どこまでが演技なのやら。

ちなみに太田は某雑誌の巻末に丸々一ページ
反米・反政府・護憲・左翼なコラムを10年間休まずに書き続けてる。

文章の人格の太田の主張としては共産党に近かったのを覚えてる。
96名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:39:06 ID:iq7dMKWs0
友人のいない奴は何をやっても駄目
97名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:39:25 ID:4NFAjM4T0
>>82
昔が凄すぎた
80%なんて正気の沙汰じゃない

でも20世紀末まで50%をキープしてたんだよな
21世紀には言ってからはズルズル・・・だけど

それでも「2007年の年間最高視聴率番組」という現実は揺るがないわけだが
98名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:39:44 ID:sYM9SRtL0
太田を中2病とか言ってるやつも、ネット上だけで勇ましい憂国の士ぶってるヘタレだから笑えねぇw
99名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:39:52 ID:syCON3M0O
金が無いのに必死に捻り出し、年末年始をやり過ごせる目処をたてたのに
運だけで大金貰えて喜んでる芸能人を見てもウザイだけ
誰が司会をやっても見ねーよ


爆笑問題は嫌いだが、こればかりはこいつらの責任じゃないな
企画者が馬鹿
100名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:40:02 ID:Aw1lAoU+0
俺が監督なら
「徹底討論〜太田光vs並み居る法学者〜。太田光の驚愕すべき知識(笑)」

という番組を作るが
101名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:40:27 ID:bge08eLH0
たけしは政治がらみの発言をするときは、わりと中庸的な発言にとどめてるけど、
太田は真っ向から正論ぶつけるから、批判も多いだろ。
たけしの遊び人気質と太田の童貞気質では正反対のベクトルなのに、
太田がたけしみたいになろうとしてるのが間違い。
102名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:40:47 ID:Oclp34dr0
>お笑いで優秀なのは認めますが、

いやいやいや、面白くないし。
こいつキモくて出てくるともう引く。全然笑えない。
103名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:40:49 ID:ohN3yNEq0
>最近思うのは、彼はエラくなりすぎたということです。

太田の芸より面白いわw
104名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:40:55 ID:x2DCg7D90
太田が偉くなりすぎたんじゃなくて、自分は偉いと勘違いしすぎ。
大して学もない知識もないお笑い芸人なんだから無理に文化人ぶらないで。
あと他人を蔑ろにして取る笑いが多すぎるのも見てて不快になる一因。

とりあえずもう芸風にも飽きたので消えて欲しい。
105名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:41:17 ID:I7B+Ije90
今考えると、ボキャブラはすごい番組だったんだなぁ。

爆笑もあのころが一番良かった。
106名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:41:41 ID:SQgf5zc/0
なんのかんの言ってもダウンタウンに徹底的ないじめを受けたからねぇ。

元々は優秀だったのかもしれないが、精神が歪んじゃって、
使い物にならなくなってる感じだよね。
107名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:42:24 ID:GhCKby4KO
企画がまず面白そうじゃないのに、太田のせいにするなwww

伸介やみのがやっててもまず見ないかな……
108名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:42:36 ID:AXuSDxYv0
企画の質だろ
109名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:42:53 ID:gmLWRi+g0
お笑いだけやってた頃は嫌いじゃなかったけど、インテリ芸人気取りになってからは駄目だな。
とりあえず、出てるだけでチャンネル変えようかなと思う数少ない芸人。

正論言ってるつもりなんだろうけど、一般人のレベルから見ても知識も人生経験も浅すぎて
太田が熱くなればなるほど見てる方はシラける。

田中は別に嫌いじゃないw
110名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:43:15 ID:yT+x8awb0
太田を見てて痛いのは、お笑いしてるところじゃなくて知識人ぶるところなんだけど
それもチャップリンだのヴォネガットだとを目指そうとしてるところが痛いのよ。

レベルがちがうところを目指そうとしてる。そこが痛い。
お笑いをするならお笑いに徹したほうがいい。
111名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:43:23 ID:1q39uuJ+0
討論番組の司会をする太田の論理展開は、まるで
ちゃねらのそれのようで、映像として見ると
激しく稚拙で小恥ずかしい。煽りはあってもいいが
煽るにしてももう少し勉強をして貰わないと
子供の‘何で?’攻撃のようで痛すぎる。
112名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:43:28 ID:x2DCg7D90
太田が偉くなりすぎたんじゃなくて、自分は偉いと勘違いしすぎ。
大して学もない知識もないお笑い芸人なんだから無理に文化人ぶらないで。
あと他人を蔑ろにして取る笑いが多すぎるのも見てて不快になる一因。

とりあえずもう芸風にも飽きたので消えて欲しい。
113名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:43:37 ID:40QjsJv40
元々、反カルトだからな太田は
カルトに対抗する理論武装が左翼から拝借したから
左翼になってる雰囲気だけど
ここ最近はネットから知識を入れてる感じだねぇ

ま、何ていうか褒め殺し似た抱き殺しの期間だったんだろ
ここ最近に爆笑のブームはさ
そろそろ向こうも反転攻勢に出たんだよ
114名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:43:59 ID:I7B+Ije90
>>107
爆笑クラスになれば企画についても
かなりの部分で責任を持たなきゃ。

タモリなんか、どんなにしょーもない企画でも
おもしろくしてるじゃん。
115名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:44:03 ID:bYpKyXnp0
>>34
反対してねーよ
賛成側だっただろ
116名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:44:07 ID:91T8TFKnO
大晦日にテレビ見ない奴が勝ち組。
117名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:44:35 ID:XwAlLCezO
太田は次期古舘としてニュースキャスターの座を狙ってるんだろ

確かに太田が司会の番組は見てるこちらが居たたまれなくなってきてチャンネル替えたくなるな
118名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:44:56 ID:pjYsZxts0
>>98
リアル中二きたーwwwwwwwwwwwwww
>>101
たけしは芸人業界で偉くなってからも「素っ裸で走り回ったり」するから神!
119名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:45:09 ID:087AIHrS0
>>28
昔そんなことをネタにしたショートドラマがあったなぁw
「いとしの未来ちゃん」だったと記憶してる。
120名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:45:43 ID:QAhZQvqDO
太田ってリアル池沼に見えるよな
121名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:45:54 ID:ddaI2BpA0
太田の出てる番組なんて見る気もしねー
122名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:45:59 ID:EdSkP4Ng0
芸人や歌手が中途半端に文化人ぶるのほど見苦しいものはないな
テキトーに反米や反権力っぽいこと話せば、マスゴミも簡単に持ち上げるし始末に悪い
123名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:46:12 ID:ZS5zXEWj0
太田がいきなり意味不明なことや出演者の誹謗中傷に
近いことを言い出すせいで流れが止まったり雰囲気悪くなる。

芸人とはいえ司会をやるのならそんなにウケ狙いに走らんでもいいと思うがね。
124名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:46:14 ID:cL1HqR9Z0
人権、反体制、平和を唱えとけばインテリと思われると勘違いしてる・・

125名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:46:24 ID:ipS6TYSV0
もうメッキもはげたし、2度とテレビに出すな
126名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:46:26 ID:y2Rdamh10
偉くなり過ぎたんじゃないよね。
偉そうにし過ぎなだけ。
127名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:46:38 ID:3JkrZQ9jO
こんな企画で視聴率とかはなから無理な話じゃん。
つかなんでこんな企画をもってきたの?
偉い人がすすめて仕方無くやった企画なのか?
128名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:46:52 ID:AhzYPswzO
>>101
でも太田の「正論」ってブレが多いよ
てめーさっき〇〇って言ったじゃねーか!
と本気でムカつく事が多い
知識が浅くて思い付きを持論として語っているだけに見える
129名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:46:53 ID:ThzSTfFu0
そう、昔は良かったよ。
例えばウンナンやダウンタウンがまだ若手だった頃の爆笑はそれなりに面白かった。
130名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:47:05 ID:M7cb/0dA0
あれは企画が悪いと思うんだが・・・w
131名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:47:13 ID:ytNv+DAJ0
たけしや談志を目指しているんだろうが、
この二人は何も生み出してないわけだし。
132名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:47:16 ID:mQvURDO10
矛盾だらけのクセに無駄に偉そうなのもハナにつくが
最悪だったのが友近を口説こうとしたところ
133名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:47:20 ID:dRTQQZoc0
横峯に突っ込みを入れていたときの太田は見事だったな
134名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:47:26 ID:U6PBQqhc0
大田死ね
芸人のくせに偉そうにするな
人を批判するな
人を不愉快にさせるな
135名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:47:33 ID:I/+/uJCO0
以前から面白くもなかった。東京のセンスにはついていけません。
136名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:47:39 ID:SQgf5zc/0
>>129
ボキャブラでは他の芸人と比べて破格の面白さだったけどな。
137名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:48:04 ID:PEdGtc6KO
今どき夜に民放の地上波見てるやつなんてろくなもんじゃない。
138名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:48:28 ID:0Ft88e+d0
>>135
吉本の芸人はさっさと大阪へ帰ってほしいけどな。
139名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:48:35 ID:mKoxNkob0
偉そうにし過ぎなだけ。

これが世論。
140名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:48:58 ID:xcONcWLG0
誰が司会やっても企画が糞なんだから見ねえよ
141名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:48:59 ID:pjYsZxts0
>太田
何年か前にダウンタウンに喧嘩売って取り巻きにボコられたとか聞いたなw
その後、全裸で土下座とかwww
142名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:49:14 ID:FC2USCPE0
俺も、面白そうな番組でも
太田が出ていると、それだけで
絶対観ない。
正直、早く消えてほしい。
143名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:49:28 ID:40QjsJv40
これからも伊集院とは仲良くやってくれ
それとラジオ中心で良いよ太田、なーに田中はついてくるさ

今までが変な夢だったんだよ
144名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:49:31 ID:I7B+Ije90
>>119
懐かしいなおいwwwww


>>136
確かに、他の芸人に比べて明らかに数段上だった。
145名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:49:57 ID:XFY11dFO0
あれは誰が司会やっても糞番組だっただろ
146名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:50:01 ID:M7cb/0dA0
「賞金○○円!」とかもう良いよ。芸能人しか得しないじゃん。
「この後スタジオに登場!」並みにいらない。
147名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:50:21 ID:1q39uuJ+0
伸介のように、たとえ誰が司会でも企画として面白い番組だけ
司会をやればいいのにね。
148名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:50:42 ID:KyAHseqmO
太田は2ちゃんねる嫌いみたいだけど、
彼の理論を聞いていると、まんま2ちゃんねるを見ているようで恥ずかしい…。
149名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:50:51 ID:UBJUE0Vi0
大田って人の欠点ぐらいでしか笑いをとれないんだよね
カツラとかチビとかで笑いをさそうって小学生みたいだよ
150名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:51:07 ID:I/+/uJCO0
たけしもトンネルズも東京だよな。
全然面白くもないのにいるのってどう考えても裏の事情でしょw
真に人の感覚揺さぶるものは金や権力ではどうにもならんのな
151名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:51:22 ID:SQgf5zc/0
>>145
逆に、それだけ「企画よりも出演者」という、カリスマ信仰ってのがあるんだろうね。
152名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:51:24 ID:TeGrkdm20
「ま、爆笑問題の
 太田のオ〇ニープレイに皆飽きたんでしょうねwww」「まぁ〜爆笑問題の実力なんてこんなものです」

Mixiらしい頭悪そうな発言だなw
153名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:51:37 ID:8RijrpDa0
>歴代ワースト2位の30%台という低視聴率だった。

過去の紅白の視聴率と比べれば低い方というだけであって、テレビ番組視聴率としては高いだろ。
なんだこの記事。
154名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:51:38 ID:ey+Gk0EaO
業界人でも太田に「たかが芸人が」とムカついてるの多そうだよな。
視聴率取れたからテレビに使われ、悪くなったりスキャンダル発覚でフルボッコのマッチポンプ。
視聴者から見ればマスコミも芸人も同レベルだっちゅーの。
155名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:51:40 ID:U6PBQqhc0
芸人はみんな死ね
TVがなけりゃ社会の屑
156名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:51:59 ID:5RwwVcgi0
>>28
NHKやU局の実況板には
砂嵐やカラーバーを実況する猛者がいるからな…

あと既に終わってる番組のエア実況とか
157名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:52:07 ID:cbAVKWmW0
ざま〜みろとオズラが高笑いしている
158名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:52:09 ID:s7pT+WR4O
政治の知識もロクにない低脳のくせに知識人ぶってる様が痛過ぎるよな、こいつはw

コメディアンとしてやっている分にはそこそこ面白いんだから、
いちいち利口ぶってバカを露呈してんなよw
159名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:52:13 ID:ZZ5jyWPg0
ザッピングしてて太田が見えたら絶対に見ない俺みたいな層もいるしな
160名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:52:18 ID:I7B+Ije90
>>147
タモリや神助、さんまなんかは、ちゃんと企画について口を出してる。
誰が司会してもってwww

タモリ倶楽部のトンネル見学ツアーなんか、タモリじゃなけりゃおもしろくねーよw
161名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:52:21 ID:BZcDVhhm0
適材適所を間違ってる
政治的な発言をさせるような番組に起用する番組制作側も、おかしい
162名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:52:36 ID:vXzD8uum0
太田は空気読まない上に毒舌だから嫌われやすいんだと思う
163名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:52:39 ID:zfB3eOeH0
企画がつまらないだけだろwww
164名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:52:47 ID:0Ft88e+d0
>>148
近親(同族)嫌悪だろうね。あれは。
引きこもり的論理展開というか、議論できずにタダわめいてる
感じがなんともはや…
165名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:53:01 ID:B51iy4ME0
企画が悪い。
爆笑やダウンタウンにこれやらせてもダメでしょ。
みのや福澤徳光でもダメ。
紳介やさんまだったらいけたかもしれん。
人間、得手不得手がある。
166名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:53:12 ID:tMdQzDtE0
偉そうになりすぎたの間違いだろw
167名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:53:29 ID:Cj/XqaEs0
大田はたけしよりはマシだが五十歩百歩、さんまもな

今田が今後20年の覇者だろう
168名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:53:31 ID:BavNNR0t0
太田は嫌いだが、さすがに不利だろう。

紅白vsK-1vsガキvs0円生活vsハッスルvs爆笑問題

爆笑問題以外はそれぞれ実績のある番組で固定ファンがいるだろう。
ハッスルがイマイチだったのはK-1に客取られたか、ガキに取られたんだろう。
169名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:54:01 ID:0mnAykUj0
>>156
砂嵐実況は好きだな。あのgdgd感が。
徹夜書類作りで疲れた俺を何度もいやしてくれる
170名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:54:12 ID:I/+/uJCO0
ダウンタウンの企画もぜーんぜん面白くなかったけど視聴率ひどくないぞ
完璧に出てる人で支えられてるよ
企画が悪いというより爆笑なんて完璧企画に頼って地位気づいてるでしょ
東京出身はつまんないのばっか。全部企画だのみ
誰がやっても同じなんだな
171名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:54:21 ID:8nwupogpO
この番組に関しては明らかに企画が悪いと思うぞ
おままごとで芸能人が儲けるだけの番組を誰が見るんだよw
プロデューサの責任だろw
172名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:54:27 ID:tyw08HU70
お笑いは脇役だ、無能
お笑いが権力を得たら国は終わりなんだ
173名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:54:29 ID:Og+F8TXQ0
この手のなんかゲームやって買ったら賞金ってヤツ
視聴者側に一切その辺が還元されてない時点であんまり盛り上がらないよね
っていうかそういう番組喜んで見てる人間の神経がわからん
174名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:54:44 ID:2ImOlSq30
よゐこのコストパフォーマンスの良さは異常
175名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:55:01 ID:3NOIiLwX0
笑わせて何ぼの芸人が人を説教しちゃダメだろw


176名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:55:14 ID:N/FBLXVpO
たけしが本当にすごいとわかるのは
政治的な話題の時。
一緒に並ぶ政治家が滑稽に見えるほど
立場と左右をわきまえて
庶民の気持ちを代弁する。
かといってポピュリズムでもない。

友達のいなかった太田は
やっぱりなんかおかしい
たけしより談志に近い
伊集院の方がたけしに近い
177名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:55:24 ID:B51iy4ME0
>タモリ倶楽部のトンネル見学ツアーなんか、タモリじゃなけりゃおもしろくねーよw
同意。
いいともで勘違いされてる向きあるが本来タモリはああいうのが本筋だよな。
178名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:55:31 ID:I6RrWRPL0

政治発言をやめたら見てやってもいいよ、太田
179名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:55:32 ID:SQgf5zc/0
>>172
それ言えてるね。
サブカルがメインにしゃしゃり出てくんなよ、という不快感がある。
180名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:55:34 ID:pjYsZxts0
ガンダム芸人>>>無限力>>>太田
181名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:56:46 ID:c9wi5fRR0
どんな企画でもそれなりの視聴率を取れるのが、一流芸能人。
惨敗するようでは二流。
182名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:56:56 ID:1F/uiv+M0
>>1
「偉くなりすぎた」と「エラくなりすぎた」では全然意味が違うだろ
スレタイは正確に
183名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:56:59 ID:PEdGtc6KO
KY ゆとり 草加 チョン 
負け組なおまえらが大好きな言葉。他にはどんなのがあるかな?
184名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:57:28 ID:3Vd6m82y0
太田って42なんだ
185名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:57:35 ID:M7cb/0dA0
TBSが大失敗したドみのと同じ匂いがするな。
視聴者側の目線で番組作るのは最低限だと思うんだがな・・・。
186名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:57:55 ID:yT+x8awb0
確かにお笑いやってるときは、太田もおもしろいときあるんだけどな。
政治的な発言とか、文学や芸術を語るときが一番痛い。
あれは不快感をもたれても仕方ないよ。
187名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:58:02 ID:yzC8j61K0
>>28
むかし上岡竜太郎が「砂嵐みれ」ってやって砂嵐のNHK教育に数%の視聴率取らせたことがあったはず
188名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:58:09 ID:nu+AEfU70
太田の自分が一番利口で正しく、自分に同調できない人間を小ばかにしてる態度がいかにも低脳っぽくて嫌われるんだろうねw
189名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:58:14 ID:l7QrYaKu0
単純におもしろくなかったんだろ。

>>1の番組名を比較してもフジの番組を見ようとは思わん。
190名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:58:28 ID:pjYsZxts0
太田は近いうちに映画監督デビューだなw
191名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:58:29 ID:/C66wtBj0
ところで知識人(笑)としての太田が好きなやつっているのかなw
192名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:58:32 ID:BOxMqYgwO
年末のあの時間にあんな企画の番組を見てるのが3.2%もいることに驚くわ
193名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:58:38 ID:0mnAykUj0
今回は爆笑問題のせい30%、企画のせい70%って感じがする
企画が何より酷かった。
194名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:58:46 ID:OFQk3+Tk0
政治を語り出すようになった時点で見切った。
195名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:59:03 ID:I/+/uJCO0
>>188
好きじゃないけどそうは見えんな
それこそ2ちゃんねらーw
196名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:59:08 ID:vbPJlMhmO
苦笑問題の犬田さんは面白いですよ
197名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:59:14 ID:0Ft88e+d0
>>184
40過ぎて中二病って言うのがもう終わってるな。
198名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:59:16 ID:OIqYXkZ00

見ていてイライラするような芸人を見るバカいないだろ?

つまり「一般視聴者」に「嫌われ」てるんだよ。
199名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:59:29 ID:SQgf5zc/0
>>185
かつては、発想力で勝負できていた。
今では既存のテレビ番組に慣れた奴が入社してくるから、
どこかで見たようなフォーマットに基づいたものしか独自に企画できず、
企画力自体が衰えているとの話。

他から発想を持ってこられず、自己参照の繰り返して回している感じ。
200名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:59:30 ID:4o57VNU6O
殆どの無能な人間達は少しでも有能な人物を発見するとこれだもんな〜
201名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:59:36 ID:tyw08HU70
>>176
たけしは自分の小さい頃の時代がひたすら正しいと思ってる気がする
202名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:00:00 ID:K//86pjW0
太田人相が悪いなw

たけしは愛嬌あるし何言っても許されるって感じ 同じ事やってはダメだよ

伊集院って呼び捨てしないで「さん」つけような

太田が言うと嫌味に感じるからw
203名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:00:10 ID:qPxXg3WV0
そんな番組があったこと自体知らなかったw

ダウンタウン見てたがつまらなくて10時には
寝てしまった。生まれて初めてだなあと思いつつ
204名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:00:51 ID:TLG/wegB0
>>130
この3.2番組関係者・爆笑問題が
処罰されない為、・・・又やるぞこいつら・・・
お前達だよ!企画のせいにして、TVをつまらなくするのは
205名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:00:53 ID:/9mcy31b0
>>160
タモリって凄い人だなぁって改めて思う
番組になりようがない企画でも見せられる様にするんだから
206名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:00:54 ID:FC2USCPE0
企画のせいだと言ってる奴は馬鹿か。
企画の良し悪しは、見てみなければ判らない。
207名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:00:59 ID:CGYNNZUV0
まるこのエンディングでバクチュー問題やってるくらいがちょうどお似合いなのに
何勘違いした路線走ってんだか
208名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:01:06 ID:H+63VCAx0
大晦日で3.2%ってありえるのか・・・太田終わったな
209名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:01:18 ID:GyjvlpdFO
>>150
とんねるずがトンネル’Sであることに今気づいた
210名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:01:19 ID:SQgf5zc/0
>>201
彼の発想は典型的な保守だよね。

でも、建前に対して本音を突いたり、無駄に熱くなってくると茶化したり、
猿回しというか、番組の進行はやはり上手い。
211名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:01:22 ID:l7QrYaKu0
「K-1プレミアム」←総合格闘技をやるんだな、とわかる

「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」←いつもの番組か、とわかる。

「よゐこ無人島0円生活」←いつもの番組か、とわかる。

「ハッスル祭り」←あの色物か、とわかる。

「1億分の1の男」←なにそれ? なにが一億分の1? 意味わかんない。見る気なくなる。
212名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:01:31 ID:COnn0PUA0
自らの責任において政治的発言をするのは勝手だけど
「自衛隊をなくせ!」って絶叫してる人が右翼の幹部から
「話し合いをさせてもらいたい」って申し込まれただけで
ボディガードつけてガタガタ震えてるようじゃイマイチ説得力ないのよね。
「殺す」って言われたんならまだしも。
そんな覚悟でよく「日本は自衛すんな」なんて言えるよなと。
213名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:01:36 ID:pjYsZxts0
太田じゃ松本のアホアホマンみたいなのは絶対できないだろうなw
214名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:02:00 ID:HaTPL7qB0
>>168
他局に飛びぬけて視聴率を集める番組が無かったのだから、たとえ不利でも司会次第では善戦できたはず。
一局だけどん底だったのはやっぱり司会の力がないからだよ。
格闘技>ダウンタウン>よゐこ>>>越えられない壁>>>テレ東>爆笑 だったってこった。
215名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:02:06 ID:8nwupogpO
内容が薄いからタレント数でカバーなんだろうが
多数起用と言っても数字取れるゲスト一人もいないじゃんwww

最初から負け企画だよ
216名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:02:09 ID:PEdGtc6KO
空気嫁。空気嫁。今日も明日も空気嫁。読まないあいつは非国民♪
217名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:02:17 ID:I/+/uJCO0
たけしは謙虚さ持ってるよ。だから生きていけてるんでしょう
芸能界でビッグ扱い受けてる人も結局は雇われ人だから
218名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:02:18 ID:0Ft88e+d0
HUT80%超えてるのに3.2%って…
こんなに嫌われた番組は未だかってないだろうな…
219名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:02:23 ID:hXOf2vz2O
太田は反日だからな

・日本は謝罪が足りない
・日本は護憲すべき

・自衛隊は解散すべき

・外国人参政権を与えるべき

・日本はテロに屈するべき

・日本は歴史認識がまだできていない

220名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:02:49 ID:VA5OOQgw0

仮想世界と娑婆を一緒にされてもなぁ
221名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:02:54 ID:i/OZdTvM0
漫才やれば面白いのに
222名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:03:19 ID:EmQv/YTK0
さくらパパがどうかしたのか?ww
223名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:03:39 ID:xcONcWLG0
タレントが箱からボールを引くだけだからな
あまりにも酷すぎる
224名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:03:40 ID:S9HUmAuO0
こいつきらい
同じ光として伊集院を見習え



見習うほどの物でもないけど
225名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:03:40 ID:zLsmPP9p0
俺もどう考えても企画負けだと思うがなぁ。
司会の裁量なんて、トークの主導権だけじゃん。
トークだけじゃ視聴率取れんよ、大晦日じゃ。
226名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:03:49 ID:ucgSOVuC0
>>206
企画とキャスティングが悪いんだろ。
特定の芸能人に頼り過ぎるなんて愚の骨頂。
227名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:05:07 ID:nu+AEfU70
相方の田中はボンボンだけあって育ちの良さが出てる。
考え方が素直だし人の話を聞く態度など、こういうものは育ちで養われるものだからね。
だけど太田は素直な田中が鼻についてしょうがないのがみててわかる
常に田中を見下して自分の安っぽいプライドを保とうとしてる。
太田にとって田中のような人間を受け入れることは自分自身の否定になるからできない。
所詮、太田は自分のコンプレックスに気づけないただの低脳なんだよね
228名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:05:15 ID:0Ft88e+d0
>>219
しかも言ってることの説得力が0。
もしかして、太田はものすごい右翼で、わざと左翼を演じてるのか?
鳥肌実の逆バージョン?
229名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:05:51 ID:PsygTKul0
だいたい何度も厳しい選挙を勝ち抜いてきてる国会議員とか
知識人の一流大の教授に対して、あれほど偉そうな態度とりゃ
そりゃ嫌われるよ。お前は何様なのかとw

政治に口出し始めたあたりからキモくなってきた
230名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:06:04 ID:qPeKI5Yj0
やはりテレビの話題が一番盛り上がってるな。
231名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:06:07 ID:SQgf5zc/0
>>228
好意的に解釈すれば、極論を提示して、考えさせようとしているんじゃないの?
232名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:06:13 ID:YEbdrr9w0
つーか普通に企画が悪いんじゃないか?
233名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:06:18 ID:pjYsZxts0
>>219
太田は進歩(チンポ)的文化人になる前に"本"をたくさん読んで勉強したらしいからw
そっち系の"本"ばかり読んだんだろうねぇwww
逆方向の"本"を読ませたら別人になる可能性もあるよ。
234名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:06:18 ID:MXpS7NFT0
「わざと 数字のとれない企画を立てる」

「潰したい司会者レベルの芸能人を司会に据える」

編成の常識である。
235名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:06:39 ID:GVwx5rcZ0
大田はホントいらねーわ
236名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:06:47 ID:gmLWRi+g0
報道ステーション始めた頃の古館も同じようなニオイというかイタさを感じたけど、
今は思想的な好き嫌いはともかく政治家や知識人相手に最低限真っ当に話せるだけの
努力をしてきたってのは聞いてても分かる。
だから、不快でも番組を見ることはあるしチャンネルを変えようとは思わない。

太田はそういう点がいつまでたっても全く見えない上に、
知識がないのに対等で話せるようにキレてみせたり最後は話を逸らしてお笑いに逃げる。
だから、不快以前に見たくないと思う。
237名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:06:51 ID:ic/J/EliO
最初の20分見て無人島に変えた。爆笑ってより企画がクソ過ぎだろ、アレ。
フレンドパーク以下の出演者「だけ」が楽しい番組。
238名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:06:57 ID:nUVur5290
だってさいきんの太田のものいいはきちがいじみてて怖いんだもん
見る気にならないよ
主張だけはがんがんして相手を攻撃するけど自分の矛盾とかつかれると下品な笑いにしてうやむやにする感じが
すごく嫌い
お笑いじゃなくて政治屋みたいに感じる
239名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:07:42 ID:XDs3EtHb0
ボキャブラって爆笑的にはいつ頃の時期だっけ?
自分、彼等を面白いと思ったのは時事・社会批判ネタの漫才やってた
初期だから、大田が今の路線になるのは納得だ
面白さは減ったけど
240名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:07:50 ID:gz9y1e0t0
>>1
>『箱の中からボールを引く』とか『5つの言葉から1つ選んで書く』とかいう学芸会でやっても
学芸会ではやらない。
241名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:07:52 ID:tyw08HU70
>>233
きっと洗脳力の強い本を読んで酔わされたな
反日なのも納得がいく
242名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:08:04 ID:BavNNR0t0
>>214
とりあえず太田を叩きたい人?

30%を超える化け物番組があるから残りが10%以下でもおかしくないだろう。
特にこういう企画物だと、誰々が出てるから見るって人は少ないだろう。
企画レベルの問題を司会で挽回なんてできるわけねぇな。
243名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:08:20 ID:ThzSTfFu0
>>144
だって、他の若手に比べて年齢が上・・・内村の1歳下くらいの世代だもの

お笑い第四世代とか言われてた時代に、俺ら前の世代だよな・・・って違和感を感じてた筈。
デンジャラスとかが再利用されてたけど、あの世代だもんなあ。
244名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:08:21 ID:yS14iFNp0
アンガールズ、小倉優子、畑山隆則…。
これだけの有名人がそろいながら

・・・・・・・・。
245名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:08:26 ID:8Zdn5e0Z0
くず芸人の太田の頓珍漢馬鹿と世界の北野を同列に扱う時点で思考力停止してんだろw
246名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:08:28 ID:PCZ5SEE/0
太田42かよ
247名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:08:28 ID:zLsmPP9p0
>>232
仮に、太田がめちゃくちゃ凄い司会力を発揮して、
でてる芸能人が言う事なす事、大爆笑のトークを繰り出したと仮定しても、

大晦日で動きが無い企画が視聴率取れるとは思えん。
面白い面白くない以前に、チャンネル変える選択肢に入らないと思うぞ。
248名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:08:29 ID:SQgf5zc/0
>>240
学芸会じゃないよね。
どちらかというと忘年会や結婚式二次会の余興だよね。
249名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:08:42 ID:4NAUugJ4O
人をイジル事でしか笑わせられない三流芸人が、何を勘違いしてんのか偉そうに視聴者へ思想の押し売りばかりやてるからだろw
250名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:09:18 ID:yzW70TRw0
別に左翼的でもいい。
国民全員が右翼的なんて気持ち悪いから。

ただ、ツバ飛ばしながら喋って
喋っているウチに自分の言葉で悦に入っていくのだけはやめてくれ。
マジでキモイ。

251名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:09:33 ID:ygHzZiIW0
太田が20年早く生まれてれば日本赤軍になれたはず
252名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:09:49 ID:I/+/uJCO0
東京のつまらない芸人では仕切るには無理があったな
253名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:09:59 ID:SQgf5zc/0
>>250
でも、2chにもいっぱいいるよね。
どの政党がどうだ、とか、口角泡を飛ばして必死に叩き合っている人たちが。
254名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:10:28 ID:XtmXjlyJ0
>>101
藻前、良い読みしてるなw
255名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:10:33 ID:z8cNpZEr0
太田つまんねー。最近の面白くないテレビの代表。何が困るかというと、やたら
出てる事。太田を見たい視聴者なんていないでしょ。やっぱ100チャンネルくらい
からスタートして、つまんねー局から順につぶれていくのがベスト。寡占状態が
つまらん番組だけのテレビを招いた。
256名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:10:36 ID:YT4Cz54k0
企画は確かに悪い

が、そんな企画受けたほうも頭悪いだろ
257名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:10:52 ID:IF9z6u/Z0
企画が悪いといっても骨組みだけ作って中身は司会も含めた編成会議で作るだろ
司会が企画内容にかかわらずに進行なんて出来ないしな
爆笑が被害者だというのは妄想だろ

>>236
古館の努力は自民批判か格差社会か地球温暖化で事件の内容関係なしに強引にまとめること?www
258名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:11:04 ID:PJjmUaZS0
企画がどうしようもなくアレだったのは自明で
今更指摘するまでもないわけで
適当なドラマの再放送のほうがまだ数字取れただろ
259名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:11:13 ID:N/FBLXVpO
敢えて言おう。
田中は非常におもしろいと。
ピンでもやっていけると。
260名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:11:26 ID:jqlJHDYp0
日テレ見てたら気づかぬまま普通に年越してたよ・・・
261名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:11:32 ID:BDWvShHYO
結論は企画がよくないと爆笑は数字をとれないってこと?
確かに太田が空気の雑学王くらいしか数字とれないもんな
学問も高額ギャラの割に平均3%台、総理も10〜12%
ぶって姫など時の人がでたら確変みたいな感じだし
262名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:11:39 ID:4NAUugJ4O
芸人は生々しく素で語り出したら終わりなんだよ
263名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:12:01 ID:ScOLbK6F0
田中いいよ田中
264名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:12:03 ID:ZS5zXEWj0
もう無理して大晦日に番組作らんでも大人しく休んだらいいんじゃね?
何も見る気が起きなかった
265名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:12:15 ID:DymGXR7c0
アニメ特集やった方が絶対視聴率はとれたと思うな
266名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:12:23 ID:H+63VCAx0
太田左翼っていうか頭悪いんだよな
政治家とかに食ってかかるが知識がないので
すぐに論破される
論破されると血管浮かせて喚き散らす
これテレビで毎回やられると、さすがに
267名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:12:27 ID:0Ft88e+d0
>>257
そうだよな。
太田擁護厨のまるで被害者みたいな物言いワロスw
268名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:12:34 ID:6kGQX8Dv0
アンチテーゼの道化を
ワンパターンに演じてるだけ
つまり頭が悪い
でも本人はそれを認めたくない
軽い自閉症だと思う
269名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:12:34 ID:UtqYnrDd0
態度は偉そうだが太田は別に偉かねーだろ?

それよりも田中に萌えろ!
270名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:12:40 ID:B51iy4ME0



お前ら少しは田中について語ろうぜ?


271名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:12:49 ID:reznUiKk0
太田つまんね。

出てたらすぐチャンネル変えてるけどね。
272名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:12:55 ID:yzW70TRw0
>>253
だから2chっていうかネットで議論するヤツはキモイ。

273名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:13:11 ID:pjYsZxts0
>>253
無料掲示板だし、ニュー速+自体が各政党の工作装置になってるんだから当たり前だろw
>>251
ガチのテロリストになるほどの度胸もないだろうw(いいことだが)
274名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:13:13 ID:Cr8zgvBs0
麻生千晶がえらそうに
275名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:13:33 ID:ucgSOVuC0
>>269-270
田中は単なるモブだろ
276名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:13:34 ID:XMXNSx8e0
大田は勘違いしすぎた 相方が玉きんの病気で一人に成った時は
惨めだったよな 実際笑いのセンスだって微塵も無いしね。
277名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:13:44 ID:m/hwIs8J0
太田(笑)古館(笑)大竹(笑)中身の無い連中が自分を大きく見せようとしてしたり顔で世の中を語るw
278名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:13:51 ID:CGYNNZUV0
太田が田中で持ってるのは常識だろ。
279名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:13:51 ID:oTJLDsf00
・太田
・細木
・みのもんた
・江頭2:50
・江原

こいつらはテレビに出たらすぐちゃんねる変えます
280名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:14:04 ID:I/+/uJCO0
田中って今はましだけど、以前は太田は何でも突っ込みまくりで、
それ以外の芸人のボケは徹底的にスルーしてる姿があからさまで鼻についたなあ
281名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:14:36 ID:dS84aaJq0
伸介みの久本 ←このゴミ達よりは百兆倍ましだと思う
282名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:14:39 ID:0Ft88e+d0
>>272
お、ま、え、も、な
283名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:14:45 ID:2w4Xvs600
芸人は笑わせてなんぼ

お笑い芸人って年をとると政治家になるか(横山ノック、西川きよし、そのまんま東)

映画監督になるか(北野武、松本人志)

個性派俳優になるか、(鶴太郎、ドリフのチョーさん)

そのどれかだね。
284名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:14:46 ID:5fk2b35c0
>>258
んだなw
「古畑」か「踊る」か「のだめ」「ガリレオSP」
とかで充分だったろうなww
285名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:15:07 ID:zkkzRkCT0
他が高かっただけ
286名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:15:12 ID:I7B+Ije90
>>279

江頭は滅多に機会がないんだから凝視しろw
287名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:15:12 ID:9TCbUmMS0
なにこの大田叩きたいだけの記事www
どう考えてもフジの企画が他局と比べて最低だっただけだろっての。

あの番組でどんな司会がドッカンドッカン沸かすことができたとしても、
時間がきたらくだらないゲームに移行しなくちゃなんないだろ。
そんな冷水ぶっかけられるようなことしていたら、誰がやっても同じ結果しか生まれない。
288名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:15:17 ID:PsygTKul0
教養の番組出てるけどアイツ教養ゼロだろ
空想の中で議論してるだけ。演技力だけ無駄にあるから
リテラシーない視聴者は騙されるのかもな。

あんなのがベテランの政治家や官僚、大学教授とまともに議論できるわけねぇんだよな
平和平和叫ぶだけなら高校生でもできる
初期の古館と同じで、哀れなやつだよ
289名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:15:22 ID:asPAnwTm0
何で紅白の裏番組にあれ選んだんだろうな
CMで存在はしってたがまさか大晦日とは・・・
他局のおなじみの企画に勝負に出るにはあまりにもありきたりな企画だ
むしろ3%も見てもらえたなら中万歳じゃね
290名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:15:35 ID:y0kX2L1YO
太田は人を叩くのがデフォO型一人っ子3歳から超俺様の性格 学生時代から弱い相手に嫌がらせ 「太田被害者の会」マダー?

291名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:15:41 ID:GyjvlpdFO
>>250
変な人を全部左翼の箱に入れるのはやめて下さいw
もー、自称文化人で一杯ですw
292名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:15:43 ID:eTyY9OZM0
顔が悪いよ、ブサイクとかじゃなくて人を不快にさせるような
性格と育ちの悪さがにじみ出てる。
少なくともお茶の間向けじゃないな。
293名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:16:03 ID:YT4Cz54k0
>>279
その中で江頭だけは本当に良い人
294名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:16:06 ID:QUE32qtU0
笑えないお笑い芸人だからだろ。
295名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:16:22 ID:nu+AEfU70
解散して田中はピンで司会業したらいいのに。
太田は田中のつっこみなくなったらぐだぐだでしょ。やってけないよ。かわいそうに
296名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:16:28 ID:WPFfXROw0
太田はリアルで2ちゃんみたいなノリで喋るから好きじゃない
297名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:16:44 ID:W2F26TEM0
>>1
太田、プゲラw
298名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:16:53 ID:0Ft88e+d0
>>288
今の古館も変わってねー

なんでもかんでも、温暖化のせいwww
299名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:16:55 ID:IF9z6u/Z0
>>287
司会がいきなり台本渡されてぶっつけで進行をやれって言われると思ってる?
300名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:16:58 ID:8nwupogpO
>261
他が同じように糞企画ならどうにかなったと思うが…
機関砲に裸で突撃した感じだな
301名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:17:04 ID:2d6ePn560
「そこが変だよ日本人」も「たかじんのそこまで言って委員会」も司会者は
要所要所でシメル、その時は他のコメンテイター等は黙る・・・というお約束
があったが太田総理の番組は司会の太田自身が最初から答えありきで暴走するから
醜い番組に仕上がってるんだと思うのはウリだけニカ?
302名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:17:14 ID:rmZLqNUy0
太田さんは
まじめにやるところとふざけるところの
切り替えがうまくできないのが
見ていてかわいそう
あんまり計算しなくてもいいんじゃないかな
303名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:17:47 ID:mY5G2xY4O
司会者より番組の問題
304名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:17:54 ID:yT+x8awb0
江頭2:50の名言


「目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたい。
そのためなら警察につかまってもいいし、寿命が縮まってもいい。」

「俺のライブに来てるやつらの顔を見てると、結婚はおろか、恋愛もまともにできないんじゃないか
って言うような奴らばっかり。だけど、俺はそういう奴らのためにこそお笑いをやりたい。」

「生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない。だから俺、もっと頑張るよ。」

「気持ち悪いって言われることには慣れたけど、たまに『死ね!』って言われるんだ。
俺は言ってやりたいよ。こんな人生死んだも同然だってね。」

「これをやったら次回出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。
人間、いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。
俺はいつ死ぬか分からないし、見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない。
視聴者が最後に見た江頭が手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ?」

「1クールのレギュラーより一回の伝説!」
305名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:18:01 ID:LHJQ5+2GO
>>279


お前はその内の一人見ない事で人生損してる
306名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:18:01 ID:nAPzcAlO0
他人の議論にはちゃちゃ入れる癖に持論を否定されると
「僕お笑い芸人ですから」という風に笑いに逃げる癖が本当にうざい
307名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:18:03 ID:iq9Cil8Y0
大田のトークは観る気しない。それはそれとして、例の番組は
企画が糞だっただけでしょ。
 芸能人に運が幾らあろうが、誰が賞金獲ろうが、どうでもいい。
というのが殆どの人の感想じゃないの。

 年末進行だからって視聴者馬鹿にしすぎだよ。
308名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:18:17 ID:y2Rdamh10
もう爆笑問題解散しろよ。
田中の突っ込みのレベルは高いから他の奴と組んだ方がいい。
今は突っ込みようのない変な番組で飼い殺しにされてるだけだろ。
309名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:18:17 ID:9TCbUmMS0
>>299
読解力皆無な文盲は黙ってろって。
310名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:18:26 ID:zLsmPP9p0
>>299
じゃあお前は、爆笑問題が番組制作の裁量権をどこまで持ってるのか知ってるのかよww
311名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:18:29 ID:I/+/uJCO0
はしゃいでるだけの芸人は冷静にみちゃうとこれほどつまらないものないんだな
312名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:18:40 ID:fAXwWTma0
ビートたけしとの違いは本質的な頭の良さと回転の違い
その上、たけしは理系の知識や芸術的センスがあるから
文系一本の太田は勝てない

それ以前に「遅れてきたサヨク」であるという致命的欠陥もある
313名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:18:43 ID:uvApqgBh0
太田の笑い顔、放送禁止だろ
314名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:19:01 ID:PsygTKul0
>>298
報ステ始めてから勉強して知識だけは最低限あるだけ太田よりはだいぶマシだよ


太田総理(笑)は知識のない土台の上の妄想思想を偉そうに語るからキモイ
315名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:19:05 ID:IO1HDSrV0
太田に期待してる時点で終わってるだろ
316名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:19:11 ID:VMckbFtV0
日テレが巨人戦の裏でやる特番のような企画。
惨敗して当然w
317名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:19:15 ID:FC2USCPE0
企画が悪かったと言ってるのは
3%を構成する観た側の人間だ。
97%の日本人は、太田が出てるだけで
CH変えたんだよ。
それが、視聴率3%の実体だよ。
318名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:19:24 ID:HaTPL7qB0
>>295
ピンの田中はコンビニ店長あたりがベストポジだと思うが・・・
319名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:19:31 ID:oTJLDsf00
>>293,305
4歳になる娘が、エガちゃんの真似するんだよ!
320名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:19:37 ID:H+63VCAx0
太田と比べたら古館が可哀想だよw
321名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:19:40 ID:VK8bR1cb0
大田は嫌いだがこれを大田のせいにするのはさすがに可愛そうだろ
企画がしょぼすぎるしあんな二流芸能人が何人出たって誰も見ねえよ
芸能人に責任押し付けるな
322名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:19:41 ID:jPrZkaXI0
01月18日 幼女の唇を吸う男
http://www.tanteifile.com/diary/2006/01/18_01/index.html
01月25日 せんせいがお口にちゅうするからイヤなの
http://www.tanteifile.com/diary/2006/01/25_01/index.html
01月26日 幼女の唇を吸う男 〜 信じたくない事実
http://www.tanteifile.com/diary/2006/01/26_01/index.html
01月28日 幼女の唇を吸う男  〜 転・結
http://www.tanteifile.com/diary/2006/01/28_01/index.html

私立保育園ピコロ
http://www.kidslink.jp/kn-piccolo/
323名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:19:42 ID:0Ft88e+d0
逆に考えるんだ。
太田が空気読めないんじゃなくて、空気が太田を読めないんだ。
324名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:19:42 ID:X2wsvUEv0
爆笑のせいでも太田のせいでもないだろ。
ありゃ誰がやっても3%台だw
325名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:20:08 ID:hBLQOm/P0
太田の面白さが解らない。
326名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:20:12 ID:x7m4q3is0
またおまえら無能の2chねらの妬みと嫉妬かよ 
ほんと心の歪んだ障害者どもだな

障害者のくせに
327名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:20:14 ID:9b4xKW5A0
>>319
「ドーン!」とかやる?w
328名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:20:15 ID:ucgSOVuC0
>>299
お前司会に何を求めてるの?
部分部分で調整は出来ても大筋の企画を一介の司会に変えられるとは思えないけど。
しかも一回きりの特番で。
329名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:20:35 ID:gjVl7eC70
>>298
だな
330名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:20:50 ID:8Zdn5e0Z0
そう言えばここ見て今気がついたんだけど

そんな番組があったのも知らんかったw

番組欄にあったっけ?

まあ知ってても絶対に見ないし 絶対にそのチャンネルにはあわせてないねwww

腐れ外道の太田光は早く死ねよ。
331名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:20:50 ID:UnbjwXIC0
>>1
いやぁ・・・これ

爆笑がどうこうじゃなくて、プロット読んだだけで他局よりダントツにつまらないもの・・・
332名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:20:50 ID:3NOIiLwX0
田中は好きなんだけどなw





333名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:21:07 ID:asPAnwTm0
フジ側はどう受け止めてるんだろうな
司会者変えとけば良かったと思ってるなら次も同じだろ
334名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:21:16 ID:IF9z6u/Z0
>>301
太田にとって都合の悪い発言はすべて編集で切るから
太田ばっかりしゃべってコメンテーターが空気になってるんだよね
まああの番組は太田の主張をテレビで垂れ流す番組だから仕方ないんだけどね
企画の段階から太田が絡んでいるのだから当然だね

大晦日のだって当然司会の太田は内容に関して話し合いに参加しているよ
司会ってのはそういうものだ
335名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:21:16 ID:nu+AEfU70
>>318
コンビにの店長は才能のない人間がやるポジションだよ。
太田がピンになったら週刊新潮でも片手にホームレスになってブツブツいってるのがベストポジションだけど

336名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:21:17 ID:Wt+6EGGOO
ネタにマジレス、釣られてギャグ切れで発狂する視聴者
337名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:21:20 ID:1F/uiv+M0
>>319
お父さんと呼んでいいですか
338名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:21:31 ID:oTJLDsf00
>>327
ドーンをやるようになったから、チャンネル変えるのよ。
外でいきなりやられるから最悪だわ。
339名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:21:34 ID:tyw08HU70
太田は小林よしのりといい勝負する
340名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:21:36 ID:OlqIm0ay0
この番組に限らず、この手の番組は、だれもワンダフルとは言わない。
中島みゆきとかテレサ・テンとかの歌番組でも流したらどう?
けっこう見る人多いと思うよ!
341名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:21:46 ID:+gPd+bltO
視聴率主義乙
342名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:22:02 ID:NqJmliaM0
太田は劣勢になると笑いで誤魔化すから汚い
さらに知ったかしてるけど言う事に間違いも少なくないからなあ
343名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:22:04 ID:0Ft88e+d0
くすりとも笑えない問題

に名前を変えたら?
344名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:22:04 ID:CY8GvQoc0
爆笑問題というより
芸能人が金つかもうがどうでもいいし

脚本考えたやつせめろよ
345名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:22:08 ID:SQgf5zc/0
太田のキャラを最大限生かして、視聴率を取ろうと思ったら、
「大みそか復習スペシャル 今ならまだ間に合う!」みたいな番組にして、
今年話題になった難しめの政治経済のキーワード解説にすればよかったかもねぇ。

偉い先生が講師に立って、
「サブプライムローンがどうして問題になったのか?」
「来年に及ぼす影響は?」
みたいなことを学力偏差値55くらいの人間向けに放送して、
コメンテーターが茶々入れたり、クイズに答えたり、来年の予測したりする。
政治ネタも大盛り。
これで5%〜7%くらいは行けたと思うんだが。
346名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:22:15 ID:SPhyqb8e0
キーロッガーいい加減にしろw
347名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:22:19 ID:uvApqgBh0
前は爆笑問題が出てるだけでチャンネル合わせてた。
今は逆。チャンネル変える。
つまり、そういう人がいつの間にか増えたんだよ。
348名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:22:21 ID:3A7n62010
アップダウンのゲームではずれると
女性がドンドン服を脱いでいくという企画だったら10パーはとったな
349名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:22:35 ID:YT4Cz54k0
っと

爆笑くらいしか受けるタレントいなかったのかな・・・もしかして。
同じ企画を別の司会がするとして、他思いうかばいなぁ・・・。
350名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:22:46 ID:4NAUugJ4O
犬田みたいに顔を真っ赤っ赤にして己の思想信条を、客や視聴者に向かって一方的に語りまくる芸人ほど気色悪いものはない
寒いとか滑るとか芸人評価の範囲をはるかに通り越して不快感と吐き気しかしない
351名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:22:50 ID:H+63VCAx0
3.2っていう数字は太田と企画両方終わってないと出せない数字だよ
352名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:23:00 ID:OerMQp8AO
しかし
爆笑問題に「爆笑問題の番組だから観てみよう」という
求心力がない事が判明したのも事実

確かに企画も最悪だがな
353名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:23:24 ID:nu+AEfU70
>>336
視聴率3%なのに、ここでこの番組みたひといないと思うけどww
少しは統計学勉強しようね。
354名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:23:28 ID:uhkHPBQw0
3冠王の付けが回ってきたか
355名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:23:28 ID:fgmiJmQe0
理想ばっかり言ってる能無しに用はない件w
356名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:23:27 ID:v4OnVdGn0
ネズミのかっこうして、爆チュー問題やればよかったのに。

せっかくの干支だし。
357名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:23:36 ID:jLGIlY2e0
太田も駄目だが
そもそも企画が駄目
358名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:23:38 ID:rWtYC+X50
>>1
まぁフジも格闘技やれってことですよ。
359名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:23:42 ID:RS38tw2U0
企画の失敗だな。
360名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:23:53 ID:asPAnwTm0
つうか誰だったら見た?
企画はそのまま大晦日に空いてる有名人という設定で
361名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:23:58 ID:AgC89I+Y0
爆笑問題の問題じゃないと思う。企画内容自体がアホだっただけでしょ。
自分も何度かチラ見したけど、つまらなさ過ぎて即刻チャンネル変えた。
爆笑問題が司会だなんて気づかなかったぞ。
362名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:23:59 ID:swump1iq0
・無責任な放言の連発
・しかも裏づけが出来ないもんだから発言した後は他人任せ
・小賢しい薀蓄で一味違う芸人を演じ、教養のない一部の視聴者をごまかしてるだけ
・空気の読めず、ひたすらでかい声で虚勢を張る

まあ、こいつは亀田兄弟と同じタイプの人間だね。
こいつを見かけると瞬間的にチャンネルを変える。
363名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:24:09 ID:XpUyqZac0
田中の胃が心配だよ
早く縁をきれ
364名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:24:36 ID:GD8D7t+m0
>>326
↓ほど、歪んでないつもりだが。
「1億分の1の男」(笑)  関東 CX* 3.2%  関西 KTV 2.6%  東海 THK 3.1%
総合プロデューサー  石井浩二
↑いいとも&オリラジジャンプP兼務、27時間なまか(笑)総合P

http://www.tanteifile.com/newswatch/2007/11/15_01/index.html
>ところが、文春の記事によると、美容院が経営難というのは嘘だったという。番組では、江原
の言葉に涙する女性の姿が流れたが、これは講演会の場に出てきた時に、これまで自分がリンゴ
を送った人々が客席に座っているのを見て感激しているシーンだったとのこと。つまり、別の
シーンをつなぎ合わせた「ヤラセ」だったというわけだ。実際には、女性は江原を睨んで反論
したそうだが、その場面は全てカットされてしまったという。

放送法改正は失敗したが、再度検討すべきだろ。こんなんが許されるんなら公共
もへったくれも無い。
365名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:24:36 ID:CGYNNZUV0
>>360
夏目ナナ
366名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:24:37 ID:40QjsJv40
問題はこの叩き流れを
太田にさらに「2chは悪い、よってネット規制するべき」と洗脳を強めさせて
その手の発言をテレビで強めさせるかだな
最近そこらへんのボリュームが弱まってからね
その手の発言を強めさせれば持ち上げ派も息を吹き返すし
ネットVSマスコミの構図を作って、結果的に両方に規制をかけるという方向性が出来る

太田が乗らなかったら切り捨てだろうけど
別に切り捨てられても良いような気もするが、あれも根は弱虫だろうしな
367名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:24:38 ID:IF9z6u/Z0
この番組は見てないからしらないが
バラエティ番組だと司会を含めた主要出演者が企画としてテロップに入ってるよ
紅白では司会の鶴瓶と中居が出演者の面接をして番組内で質問する内容なんかを決めたそうだ
司会は進行上企画内容に絡まないとできないんだよ
368名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:24:40 ID:3MU9uTp/0
たけしも同じこと言ってるって、たけしと大田が同等だとでも
思ってんのかよwwww
369名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:24:46 ID:icMvl7ulO
爆笑問題のせいじゃないだろ。
あの企画ではダウンタウンが司会しても、視聴率は無理だろう。
フジテレビは年間一位が確定してたから、戦いから手を引いたんだよ。
370名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:24:47 ID:X2wsvUEv0
>>349
あの枠のあの企画でコストとリスクを考えたら普通受けないわな。
これは何でもどん欲に受ける太田嫁の戦略ミス以外の何物でもない
371名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:24:51 ID:qPeKI5Yj0
芸人がやりたいことをやれるほどテレビの世界はぬるくないっつの。
どんだけのカネが飛び交ってると思ってるんだ。
372名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:24:56 ID:DqozKZ9i0
タレントにボーナス分配するのが目的の糞番組なんてだれが見るんだよ
一般視聴者参加だったらまだマシだったのにな
373名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:25:01 ID:ZcMVUX3pO
見苦しい
374名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:25:09 ID:pqCwPE1zO
爆笑問題は好きではないが、これは企画が悪いだろ。俺も見てないけど、書き込み
見てたら「5秒でチャンネル変えた」とかさ、司会者が誰でも能力発揮出来ないw
375名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:25:44 ID:rmZLqNUy0
でも、太田って放送中に何度もわめき散らすよね
こんなひとが司会なら見たくないって気持ち普通だと思う
376名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:26:03 ID:0Eoy8+ZI0
お笑いの方もワンパターンで飽きられてきてるが
太田もお笑いと無難に司会だけやってれば
ここまでイメージ落とすこともなかったな
なんで知識人ゴッコ始めちゃったのかね
377名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:26:05 ID:0Ft88e+d0
>>360
たけしかタモリかなあ??
ヘキサゴン風ならシンスケでも見たかも???
378名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:26:14 ID:UnbjwXIC0
むしろ「大田光が日本の政治を切る!!」とかいう政治討論番組だったら

7%は行ったかもしれない。

これは芸人の特色を見出せてないフジのPとディレクターが悪い。 ダウンタウン見たいに「出せば見てくれる」芸人じゃない。
379名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:26:20 ID:ODoFaNoO0
太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに
太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに
太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに
太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに
太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに
太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに
太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに
太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに太田○ねば良いのに
380名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:26:25 ID:LnY5FWuB0
失笑問題
381名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:26:46 ID:2zm06Xr+0
5年前なら爆笑問題目当てで見た人ももう少しいたんだろうな
382名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:26:49 ID:zk5dTxCm0
福澤とさんまがやってた奴が面白かった。

来年からあれやれ。
383名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:27:06 ID:nu+AEfU70
ダウンタウンとか司会が違ってたら出演者のキャラ引き出してトークで見せ所あったし、
企画も盛り上げただろうに大田にその才覚はないのが頭の悪さだなと思ったw
384名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:27:07 ID:2Mb3CZlW0
作家が悪いんだろ。
見てないけど。
作家誰だ?タイタン専属とか?
385名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:27:19 ID:aR/Mmgqg0
>>1
> 今回初企画のバラエティ番組では、お笑い芸人、俳優、スポーツ選手ら約100人もの有名人が
> 集まって、ボールなどを使った賞金ゲームを行った。

誰が司会だろうと、こんな番組見るのは時間の無駄でしかないだろ(w
読んだだけで「あ〜あ」としか思わん。
386名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:27:20 ID:DVpOiwXo0
太田はどうでもいいが

家でも大晦日の昼間話題になったぞw「この番組見たい奴いんのか?」ってwww
387名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:27:26 ID:Ca41awJ30
デビューしたての頃はすげー応援してたんだが
理想論を叫ぶようになってから嫌悪感しか持てなくなった。

なんで、あんな風になっちゃったのか・・
388名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:27:30 ID:MaYcxXWn0
おまいら、そんなに太田が嫌いだったのか?・・・俺も嫌いだがw
389名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:27:33 ID:i7jWMx4x0
爆笑問題また干されるかな
390名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:27:34 ID:C9gSTm6G0
その番組がどれだけつまらなかったのか見てみたい

と思ってる奴結構いるだろw
391名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:27:37 ID:MXpS7NFT0
潰されるほど危険ってことだおね。無害ならつかいつづけてもらえる。
392名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:27:39 ID:SzyBy+o/0
爆笑は業界内部の営業でのし上がってきた芸人でしょ
視聴者にはウケないが
業界ではウケル芸人
393名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:27:45 ID:ucgSOVuC0
>>367
俺もあまり好きでは無いがお前はさっきから太田叩きが見苦しいよw
今回に限って言えば爆笑問題に特別非は無いよ。
脚本も演出も糞な映画に主役を誰に据えたところで糞なものは糞だろ。
長年続いてる番組なら司会に発言権があっても不思議ではないがな。
仮に発言する事が出来たとしてもアドバイザーどまり。責任を押し付けるには無理がある。
394名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:27:48 ID:t7zpJH0j0
浜口に負ける爆笑問題にワラタw
395名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:28:33 ID:3A7n62010
何億円も制作費払うなら、韓国からぺさん一人呼んで
トーク番組作っても3%は軽く行きそうだったな。
ぺさんの田舎に泊まりたい、でええよ
396:2008/01/06(日) 19:28:34 ID:dzFwb90U0
まあ、字際は表も裏もないですから。表裏一体。
「第二の自然」とはこの事をさすんですよ。

現実なんか、距離感によって、矛盾する事をしていても
なんともないのに、ネットだと逆におかしくなってしまうだけ。

普通は光を浴びないものが簡単に浴びてしまう。
だからネットは欧米的。

今までも終わりの始まりなんて繰り返してきたし、
また繰り返すだろう。

ネットしない人にとってはそんな事情なんかどうでもよく
剥き出しの事実なんか基地外沙汰にしか過ぎないだけ。

397名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:28:35 ID:DqozKZ9i0
年末はガンダム見てたし・・・地上波そもそも見ねぇ
398名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:28:48 ID:GvlI8x9TO
太田は勘違いしすぎだろ

自己陶酔して思考停止するバカサヨにありがちなタイプ
399名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:29:14 ID:Cj/XqaEs0
ダウンタウンvs爆笑問題

で一本作ればよかったのにな
400名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:29:21 ID:rmZLqNUy0
おかしな企画と思うなら司会受けなければインジャネ
番組の企画を知って司会引き受けて
視聴率悪くて、「俺のせいじゃない」はないと思う
401名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:29:32 ID:UdTVEnJh0
>>279

江頭?…嘘だろ?

402名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:29:36 ID:UnbjwXIC0
大田はコミュニケーション下手だから、「人に嫌われる」ような論調でしか喋れないけど

言ってる事は正論しかない、オレはあいつを認めてる、感情ではなく合理性として。
403名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:29:39 ID:FgBHB79j0
タモリとSMAP司会なら、この企画でも6%はとれたのにw
404名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:29:40 ID:lenWZzlI0

アンチテーゼに恋焦がれる天邪鬼見習い

405名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:29:40 ID:2Mb3CZlW0
むしろK1の人気に驚くね
格闘技に楽しさを見出せない
406名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:29:56 ID:MXpS7NFT0
左翼は始皇帝死しないことが個性

右翼こそ始皇帝死の戦争解決キンタマ強姦人売春済みである!
407名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:30:08 ID:0Ft88e+d0
ナイナイでも見たかも…

とにかく、馬苦悶じゃみないね。
408名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:30:26 ID:1F/uiv+M0
>>405
ガチホモ需要
409名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:30:33 ID:KQJW/8nT0
太田は最高につまらないけど、番組がそれ以上にカスだったから
爆笑問題を責めるのは筋違いじゃないか?

>>375
言葉がうまく出てこないと興奮するのかもね。
自閉症の幼馴染と同じ雰囲気だな〜
410名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:30:53 ID:nu+AEfU70
田中は正論が多いけど太田はいつも歪んでるよね。
友達がいないで一言もクラスメイトと口きかずに卒業した人間ってやっぱ精神崩壊してるんだね
411名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:30:57 ID:ygHzZiIW0
一昨日放送した日テレの戦国3武将特集は酷かった
これも爆笑問題が司会してたけど、少しは歴史勉強してから司会しろと・・

まあスタッフが歴史の知識無いんだろうけど、
信長が関東まで手中にしたというナレーションは耳を疑ったよ
誰かつっこめよと・・
412名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:31:11 ID:MXpS7NFT0
てか

ピックルもあきないがうすうおなりになりはんしたなあ〜
413名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:31:16 ID:nvamVfF20
芸能人に頼れば視聴率が取れる時代は終わっただけのこと
ドラマなんかでもそういうのは第1回の視聴率だけが良くて後は落ちるでしょ
それと同じなだけ
414名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:31:21 ID:G9CGGf4VO
今年の年末は、
朝日「0円生活」
TBS「格闘技」
フジ「すべらない話」
日テレ「ガキの使い」
テレ東「TVチャンピオン大食い」
415名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:31:23 ID:pjYsZxts0
>>402
>言ってる事は正論しかない、
太田「9条を守るべき!!!しかし攻められたら9条捨てて戦う!」

正論(笑)
416名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:31:46 ID:Xw9JOcCk0
つまんねーくせに調子乗りすぎ
417名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:31:49 ID:UnbjwXIC0
この企画、歴代の年末番組でも最低の最低かと。

1ミリも「面白い」要素がないまま、金だけ無駄に使ってる。
418名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:31:53 ID:zk5dTxCm0
ボールの所だけチラッと見たけどあれって録画?

生放送でもどうかと思うのに録画だったら企画した奴マジで頭おかしいぞ。
419名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:32:02 ID:a1fPOKHo0
KY=危険予知
420名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:32:09 ID:aaLkRuAt0
いったいどういう経緯でこの企画が通ったのか知りたいw
421名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:32:25 ID:NRy3fnjf0
企画の糞さを出演者におっかぶせるフジw
422名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:32:27 ID:Cvx+wWcv0
民放が2局しかない宮崎では
大晦日の夜9時から土曜ワイド劇場の再放送をやっていた。
それでも視聴率3.2%以上は取れているはず。
423名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:32:29 ID:0DMR/HCj0
太田光に 罰ゲーム させたい

こいつを もりマンと格闘させて ごぼうしばきあい対決

才能のかけらもない こぶ平も 偉そうだぞ

こぶは 無人島で生活してもらう 当然 女なしでなwwwww 
424名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:32:31 ID:7ocGUyQd0
最大の原因は
【まだ年内なのに新春番組ですかこれ?】だったからでね?
425名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:32:40 ID:DVpOiwXo0
結局年末何も見なかったなあ
426名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:32:45 ID:ENptjElS0
ここで、太田さんを叩いている
バカにいいたい。お前らが司会
やったら視聴率を取れるのかと、
視聴率が取れなかったのは、
ヒキコモリの奴らがPCに
とりついていたからだよ。
みかん大好き!!
427名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:32:46 ID:dS84aaJq0
スマップの中居を除く4人が司会で、
紅白との2元中継でもすれば視聴率20%確実だったのにね

俺は見ないけど
428名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:32:59 ID:W9WBTyoE0
太田は頭悪くて、言いたいこと言うのに時間がかかるのに
なぜあんなに持ち上げられているかわからんな。
429名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:33:00 ID:SQgf5zc/0
>>417
テレビ局の稼ぎ時と割り切って、「2時間CM特集!」で
割安でCMかき集めた方がよかったかもね。

収益的にも、視聴率的にも。
430名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:33:01 ID:asPAnwTm0
お前ら爆笑問題の笑ってはいけない病院なら見てそうだなw
431名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:33:02 ID:/DAqEp/J0
芸能人大量に出すなら、ヘキサゴンSPでも
やっとけばよかったのにな。
芸能人のあほさ加減を笑い飛ばすってんならともかく
芸能人が金もらえるゲームを画面の向こう側から見てて
なにが面白いってんだ?

爆笑問題はTVではもう新ネタやらないのか。
楽な司会業でお茶濁しすぎ。
今年フジの「お笑いヒットパレード」でウンナンとか中堅が
漫才やコントやってたのをみならえよ。
お笑いやらないなら芸人を名乗るな。
432名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:33:04 ID:/9mcy31b0
>>411
マジでそんなことやってたの
それは酷い
433名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:33:08 ID:Y1ejZkw10
松本人志のゲツヨルよりも低いとはww
434名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:33:14 ID:nu+AEfU70
太田が嫌われるのはいっぱしのことを言いたがるのにそこに「論」が存在しないから。
435名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:34:04 ID:AgC89I+Y0
ナイナイの方が年末番組のMCがつまらなかったと思う。
アパートの管理人の役で若手芸人を紹介する日テレの番組。
体を張って新年を祝う企画とか好きだったのに。
偉くなり過ぎた感はむしろナイナイに感じた。
436名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:34:18 ID:vIHfwgmwO
司会タレントを探しに
番組企画を各事務所にもっていったが、
首を縦に振ったのはタイタンだけだった。


普通に考えて企画が駄目だろ。
437名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:34:20 ID:SQgf5zc/0
今日も8時から爆笑枠があるんだが…。
438名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:34:24 ID:ThzSTfFu0
>>426
多分取れないけど、人を笑わせる商売についてないから関係ない。



439名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:35:13 ID:UnbjwXIC0
>>415
正論だろ、現状9条が他国への牽制、最強の矛(ほこ)となってるのだから。

んで、他国が手を出せないうちに日本はちゃっかり今でも軍備増強を図ってるわけ。

で、実際戦争になったら「あ、9条やっぱやめた」でいいわけよ。 それまでは日本の盾として死守するべき。
440名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:35:29 ID:2d6ePn560
>>426
懐かしいなぁ。
441名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:35:32 ID:vXzD8uum0
太田もおまいら嫌ってるけど、おまいらも太田嫌ってるよな
まさに同属嫌悪w
442名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:35:44 ID:rmZLqNUy0
大晦日はダウンタウンの見てたけど、最後のほうに出てきた菅さんにドキドキした
443名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:35:47 ID:r2E0yYNt0

太田つまんな杉。 こないだ小学生が批判してたよ。 「子供か、こいつは!」ってww
444名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:35:47 ID:BDWvShHYO
フジの責任が大きい
企画が糞なら名前だけで数字をとれる司会者をもってくるべき
3.2はないわ
445名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:36:01 ID:y2Rdamh10
>>405
ハッスル祭みたけど、自分でも良い選択だったと思うわ。
446名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:36:06 ID:COHYzU6o0
>>319
中途半端に江頭さんを表面だけ真似させるのは良くないな。
もっと大きくなって江頭さんの生き様が理解できる年齢になるまでは
見せない方が賢明かもしれない。
娘さんが大きくなった時、もしも江頭さんがテレビに出てなかったら、
そのときはおまいがエガちゃん伝説をちゃんと語り伝えてくれよ。
447名無しさん@八周年 :2008/01/06(日) 19:36:12 ID:/eeKgWkB0 BE:396522353-2BP(0)
あれ?おれはタイムスリップしたのか?
数日前にこのスレを見かけた気がしたが・・・
448名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:36:20 ID:UdTVEnJh0
>>435

ナイナイのは確かにつまらなかったが
同じつまらないでも爆笑ほど偉そうにはしてないな

つまんなくても岡村はお笑いとして体張ってたし
ま、つまんなかったけど
449名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:36:23 ID:EGLrczQW0
PRIDE潰した罰があたっただけだろ?
450名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:36:38 ID:lenWZzlI0
俺ゲームしてた。
我ながら賢い選択だった。
451名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:36:39 ID:4NAUugJ4O
「芸人がバラエティ番組使って視聴者に偉そうに説教垂れてんじゃねぇよ!」てのが全てだな
犬田なんぞ見て笑う奴なんてもういないよ
452名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:37:20 ID:5AXuKOYcO
でもドラマや映画ではいい演技するよな
硫黄島の映画では主役食ってたしさ
453名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:37:29 ID:dS84aaJq0
>>447
未来人発見!
454名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:37:35 ID:hXOf2vz2O
・アサヒる
・フルタチる
・ニダリスト
・シナリスト



455名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:37:39 ID:ygHzZiIW0
>>432
もうめちゃくちゃだった
最後の方で経済評論家wの森永が出てきて
「戦国武将は市場主義のタカ派と平等主義のハト派に分けられます。
 タカ派は信長、秀吉で、ハト派が家康。
 現代では信長=小泉、秀吉=安倍で、家康は小沢です」
とかもう死ねって感じで終わった。。

456名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:37:50 ID:viGkwZJE0
やれやれ・・・ぜんまいざむらいSPでさえ3.7%視聴率とってるのに・・・

ぜんまいざむらい>>>>>>超えられない壁>>>>>>爆笑問題
457名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:38:08 ID:0Ft88e+d0
>>451
右だろうが左だろうが、芸人がやっちゃいけないだろうねえー
458名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:38:12 ID:nu+AEfU70
太田が正論いってるのみたことない。
自己主張に知能が追いつかず感情的に暴れてる姿ならみたことあるけどw
459名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:38:12 ID:rmZLqNUy0
片玉ネタ引っ張りすぎ
460名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:38:16 ID:yITzYccS0
爆笑問題で本当に価値があるのは田中だよ。

あれがどうにか軌道修正しているけど
太田は田中の価値わかってんのか?馬鹿にしすぎ。
嫁さんと田中が必死でいろいろ調整しているのに一人暴走するだけだからな。

太田はしかも頭が悪い。現実を見ない理想論だったら誰でも言える。
芸人なんだからブラックユーモアで批判すればいいのにそれをしない、というかできないのは
才能が無い証拠。もしくは努力していない。

落語なんてもっと上手にブラックに政治や世の中を風刺している。
でもやり方が上品で、いやらしさがないんだよね。
461名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:38:25 ID:2zm06Xr+0
太田はよく「「お笑い芸人は馬鹿だと偏見を持たれている」的なことを言っているが、いやいやいやいやって言いたくなる
462名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:38:32 ID:PsygTKul0
>>439
>正論だろ、現状9条が他国への牽制、最強の矛(ほこ)となってるのだから。


さすがにネタだよな。釣り針みえみえだぞw
463名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:38:32 ID:m92cCMrn0
>>439
正論だろ、現状9条が他国への牽制、最強の矛(ほこ)となってるのだから。

             /      /  \       / \ .    |
           /      /     ヽl ̄ ̄l/   ヽ    |
          /      /      _---=二=    |    |
          ゝ    /   ,,,/二""        ̄"ヽ.|   .|
           \_  ;;;|  二"..              ヽ  ノ 
             \|/ ̄~7:::::ヽ、,,,_____          / /
              ,N|  ! !| 〔;;.-'''   "'==ヽ----l/
              '1  ,;へ, ''!、ヽ 、;;;;';';';';;:ン'|'ミ;;::''`ヽ、 |
              ,."1/ ヘノ i'     ̄ ,.- `li ヽ;;;;;';';';ミ!
              ヾ,,| l、j` |!  、,,..  /'-、'' |,;.  `.'-┬' < へー
               ';,!ヾ,,,,,':'   i! ,i'    r" ''i  ,, l
               ´ヽ_,;'-i!  l| '.      _;  l' ,ノ
                 _,ノ l|  !|  =─ -、i''  l! ノ
                /  ゝ      -=.,,_,..  ,ノ /
              /~ヽ   `ヽ、     , ' '/
              /  ヽ     `ヽ、   |!_/ |  
             /    `゙-、,,   ,"‐‐-''"  | 
            _,,/        `ヽ―-,,,,,   /ヽ
.         ''''゙゙"  ゝ-_.           ~""v゙゙".|
               ""''            |  l
.                            ハ.  l
464名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:38:37 ID:BDWvShHYO
>>447
芸スポだろ
あっちははやかった
465名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:38:40 ID:X4eaxbJF0
つーか、健全な若者だったら、大晦日なんて彼とデートだよな
466名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:38:46 ID:FjxM7UDX0
前どっかの番組で「政治家の会計1円でも齟齬があれば即クビにしろ」みたいな事を本気で力説しててゲンナリした。
467名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:38:46 ID:zXzp1ixQO
太田は特アに日本を売り飛ばそうとしているから
法則発動の前兆でしょう。
468名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:38:49 ID:/DAqEp/J0
>>451
「太田総理」やりだしてから鼻につくようになった。
どうにも受け付けない。
469名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:38:54 ID:CGYNNZUV0
>>455
ひでぇwww
470名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:38:54 ID:bYbjDm/xO
>>439
それがフジの紅白裏番組となんの関係があるの?
471名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:39:03 ID:7CqsF3FO0
なんだかよくわかんないレスがさっきから。
新しい遊びか
472名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:39:06 ID:pjYsZxts0
>>439
簡単に捨てれるなら改正も視野にいれれば良しw
太田信者キモスwww
473名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:39:10 ID:0nNUu5gX0
大田って昔はミスコンに反対するフェミニストをとことん馬鹿にするようなこと言ってたけど。
最近はどうなんだろ。
474名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:39:33 ID:4InoLizDO
>>441
電凸うpして「喋り方キメェwwwww」って言われる様な奴と同じ臭いがすんだよ
475名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:39:41 ID:XMXNSx8e0
大田嫌われすぎだな もう引退した方がいいぞ
476名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:39:43 ID:ENptjElS0
>>455 うわぁ
477名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:39:57 ID:/dIcfoS/0
6年ぐらい前の迷走していたフジが帰ってきた感じがして楽しかったw
478名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:39:59 ID:cA3XxLqu0
太田は神
479名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:40:09 ID:sAvKSrOQ0
太田って、フジがあるある納豆の時に、自分の看板のフジの報道番組で「やらせの何が悪いか判らない」って発言してたしな。
あの時に完全に干しておけばよかったのに
あいつが出てる番組はすぐチャンネル変える
品しょうも同じだけどw
480名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:40:29 ID:COHYzU6o0
>>460
談志に「死んでも田中と別れるな。田中が死んだら芸人やめろ」って言われてるから、
太田も一応田中のかけがえの無さは理解してるんじゃないかな。
481名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:40:49 ID:asPAnwTm0
どれか知らないがフジの人気番組のスペシャルやればいいのに
482名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:40:54 ID:UnbjwXIC0
>>462>>463
いやマジもマジだよ。

9条のお陰で日本はアメリカと提携して軍拡バンバンできてるんだから、いわばコレはステルス(隠れ蓑)
483名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:40:59 ID:O5/VNmWDO
太田はそうとう国民に嫌われてると思う。
テレビ局は気づいてるのに、気づいてないフリしてるのかな?
うちのばあちゃんでも、あいつが出てる番組はすぐチャンネルを変えてる!
484名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:40:59 ID:tZxrt4N90
まぁ太田気持ち悪いからしょうがない。
どう見てもイカれてるし。
485名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:41:06 ID:wXZ68JEV0
分をわきまえろといいたい。ついでに徳というものも一度考えろと。
486名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:41:10 ID:X4eaxbJF0
>>479
でも、久本出ると正座して見てるじゃんおまえ
487名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:41:31 ID:PsygTKul0
>>482
つまらん
488名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:41:45 ID:m3YD8j6O0
分をわきまえるって大事だね。
卑屈な意味じゃなくて。
489名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:41:49 ID:yITzYccS0
芸人も政治を語るべき
という思想は悪くないが勉強が足り無すぎる。
もしあれで勉強しているのだとしたら(本はよく読むらしいけど)
頭がシャレにならんくらい悪いということだろう。

総理でも毎回高橋ジョージのような低脳しか釣れてないのがオモシロイ。
490名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:41:51 ID:/KBzaFCRO
民放はどこも情けなくなったもんだ
昔の大晦日番組なら出演者の5人に1人は
おっぱい出してたのに
491名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:42:07 ID:gKSt+dlf0
正直、年末年始特番で見ようとして見たのは紅白だけ
せっかくの休みだったが見ようと思う番組は無かった。
お笑い芸人はわざとらしいし司会者は必死だし
ウザかったからTV消したよ
来年はレンタルビデオ借りまくって準備しとくよ
492名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:42:19 ID:GyjvlpdFO
>>411
NHKでやってた爆笑問題の科学番組もひどかったぞ
最先端の研究をしてる大学教授の研究室に行くんだが
スタッフも誰も話を理解してないから太田が自分語り
をするだけ、それを大学教授が聞いてるw
何の意味もない番組だった
493名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:42:37 ID:V03oywor0
運だけの番組なんて何がおもしろいの?
494名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:42:50 ID:4kJSWcHY0
何かもう民放の特番は終わってるわな。

タレントと芸人を出してりゃいいってもんじゃねえだろ。
495名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:43:01 ID:t/J44q1RO
田中あっての太田です
496名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:43:19 ID:UnbjwXIC0
>>487
政治ビジョンの無い「2ちゃんねらーの言うことそのまんま」喋ってるだけのお前には

そりゃ理解できんだろ。
497名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:43:21 ID:dS84aaJq0
>>468
なら見るなよw
498名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:43:35 ID:pjYsZxts0
>>482
スレ違いだけど、ここしばらく日本は軍縮しまくりですよ。
もっともアカ用語では"軍拡=自衛隊が動きやすくなること"らしいがw

太田は結婚してからおかしくなったらしいね。
499名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:44:07 ID:ffdJYyaQO
品川よりはマシ
500名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:44:07 ID:yITzYccS0
9条ってのは建前として残すべきだとは個人的に思うけどね。
建前ってのは大事だ。

勿論、本気で軍事力放棄しろと言っているわけではない。
第一、戦争なんて経済が崩壊したときに起こるもんだから
そんな餓死すっか属国になっか、それとも戦争かなんて状況で
戦争の悲惨さとか平和の理想なんか語っても無意味だからね。
501名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:44:23 ID:sAvKSrOQ0
>>426
こばやしひとみって誰??
502名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:44:27 ID:PsygTKul0
>>492
あれはひどいよな
教授たちはテレビだから笑ってんだろうけど、普通だったら
あんな程度の低い人間と話すらしないだろうな
NHKでやるような番組じゃないわ
503:2008/01/06(日) 19:44:28 ID:dzFwb90U0
映画撮るなら今が絶好の機会では?
504名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:44:35 ID:/9mcy31b0
>>455
マジでひでぇなw
505名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:44:40 ID:iW0jvA510


テレビ東京 >>>>>>>>>>>>>>>>  フジテレビ


m9(^Д^)プギャ---ッ
506名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:44:58 ID:fv5/dn950
>KY(空気読めない)ぶりに原因を求める声も聞こえる。
わざわざ解説つけてまで使わなくても
507名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:44:58 ID:9MQSNj330
別に太田がどうのに興味は無いが、
何故太田叩きになってんだ?太田が企画した番組なのか?
508名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:45:00 ID:ENptjElS0
>>492 まじめな番組でも伊集院(白バージョン)の方がまだ手馴れてるよな。
なんで、大田って、伊集院を格下にみてるんだろう?
509名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:45:10 ID:cBGAx5MFO
もうすぐ日テレで太田がでるぞ
510名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:45:41 ID:Y2GesTXT0
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
太田つまらん
511名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:45:49 ID:D2hNRsgN0
太田叩いてる連中はレベルが低い。
特に政治評論で太田叩くなよ。
太田は芸人なんだから馬鹿なのは仕方がない。
芸人の言論で怒ってるほうがレベルが低いよ。
512名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:45:52 ID:qPxXg3WV0
>>490
おっぱいはどうか知らんけど
昔、NTVは延々野球拳だけ
やってた年があったな
513名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:45:55 ID:vwsZJsuW0
爆笑問題は、漫才とかで、たまに見ると面白いと思うんだが、長時間あいつの喋りを聞いてるのは勘弁。
514名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:45:57 ID:xDspnMii0
大半のバラエティはもう視聴者を楽しませてない。出演者だけ楽しんでる。
515名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:46:03 ID:WgZRmQjF0
ほら、洋画なんかだとゴールデンでもかまわずヌードだすだろう。
いっそのことオーストラリアにでも行って、日豪生中継夜のヌードビーチ水泳大会とかやりゃいいんじゃね?
少なくとも5%はいくと思う。或いはハワイがいいかもしれん。
日付は前日になるが、日本深夜零時があちらじゃ午前五時になるから、初日の出水泳大会とか。
516名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:46:04 ID:UnbjwXIC0
>>498
それ単に最近の日本経済が危うくなってきたから暫定的に軍事費減ってきただけじゃん。
9条いつからあると思ってんの?
517名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:46:08 ID:LBsI/O8T0
これこそ企画倒れ、ってもんだw
518名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:46:09 ID:FjxM7UDX0
>>482
防衛白書みてみんしゃい。人間も戦車も火砲も護衛艦も戦闘機も、そして給料も減ってる。
嘆かわしいねえ。
519名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:46:11 ID:G+8z3bWt0
昔は別に爆笑嫌いじゃなかったしそれなりに面白いと思ってたけど
やっぱ太田が原因でもう嫌いになったからな。
あいつの勘違いぶりは並じゃない。
520名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:46:18 ID:COnn0PUA0
つーか、最近のテレビ局も安易にお笑い芸人に頼りすぎだよな。
しかし朝からずっとお笑い番組ばっかりってのはさすがにどうなの?
いくら年末年始だからって限度ってものがあるでしょうに。
521名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:46:20 ID:X4eaxbJF0
>>512
108プーが見たい
522名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:46:23 ID:IF9z6u/Z0
>>393
太田が一方的な被害者って論調がおかしいって言ってるわけよ
523名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:46:38 ID:pjYsZxts0
>>500
つーか民主案でも自民案でも9条一項はそのまま残るのでw
>>501
AV女優
524名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:46:39 ID:RIIEAFwQO
年末、なんの本か新聞かも忘れたけど、>>1の時間のフジのテレビ欄だけ内容は諸事情により未定みたいになってたけど。
フジで何かあったのかな?それか、もともと諦めてたとかかな…。
525名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:46:47 ID:BqAIC+kD0
ホントだよなー
昔のバカ殿だったらオッパイ乱舞だったし、
芸能人水泳大会でのポロリはお約束だったのに。
年末年始ぐらい女の裸で景気よくやれってんだ。
526名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:46:57 ID:y+Wiifod0
大田総理の火病っぷりは異常
キチガイを見ているようで怖い

527名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:47:02 ID:i7jWMx4x0
みのと太田って両方嫌いなんだけど
なんか似てるんだよね。気持ち悪さの種類が同じだよ
528名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:47:08 ID:dS84aaJq0
>>507
みんな大田が好きなんだよ
529名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:47:13 ID:yITzYccS0
>>496
ある人間が言っていることを全て肯定するような人間が
本当に己の脳みそで考えているのか。

はなはだ疑わしい。信者ってらくだよね。
530名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:47:40 ID:3NOIiLwX0
>>511
じゃあ、芸人が偉そうに政治を語るな。

ば〜かじゃねw


531名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:47:43 ID:DE5LuvQ30
あれは司会誰でもつまらんと思うが
ま、爆笑がおもろいとは言わんが
532名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:47:57 ID:asPAnwTm0
>>515
見ます
533名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:48:09 ID:TR/7Z5jO0
太田昔は嫌いじゃなかったけど、最近政治色を出してきて嫌になった。
534名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:48:16 ID:m92cCMrn0
>>482>>496>>516


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ           
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
535名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:48:22 ID:iW0jvA510
太田は中国を擁護しすぎ
中国がアフリカの国に武器を提供してるの知ってるくせに

そろそろ視聴者だって気が付いてくるよ
536名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:48:25 ID:D2hNRsgN0
>>520
別にテレビ視聴を強要してるわけじゃないんだから
つまらないなら見なければいいだけだろ。
537名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:48:34 ID:ubdyzttZ0
爆問太田
最初は結構好きだったんだが、太田総理とか言われて
政治家を馬鹿にしたような発言したり
憲法9条を世界遺産にとかいいだして
あきれ果てた。ウザイ
538名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:48:38 ID:SVKzNFIf0
日テレは反米反ユダヤ陰謀史観オウム脳の太田総理を
アンチテーゼとして利用してるとしか思えんが。
539名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:48:39 ID:PXohm4OEO
馬鹿が自分を賢く見せようと必死になる気持ちも分からないでもないが、太田は痛過ぎ。
540名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:48:54 ID:9RfV0BLZO
太田がどうこうじゃなくて、完全に企画が悪いだろ
541名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:49:06 ID:AhzYPswzO
>>508
伊集院は高校中退だけど
伊集院の方がよほど利口に見える。
太田って精神病か変な薬でもやってるような態度だし
542名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:49:30 ID:2oVn7Knp0
太田が司会すると厭らしさがでる。
田中に司会させて太田がボケるほうが面白いんだけどな。
543名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:49:34 ID:dS84aaJq0
>>536
その手があったか!
544名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:49:38 ID:aaLkRuAt0
>>540
まあこの内容じゃ見たいとは思わんなw
545名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:49:42 ID:yITzYccS0
>>511
バラエティ番組を己の思想の宣伝に利用しているからいかんのだよ。
546名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:49:50 ID:szYezNzI0
北朝鮮と尾崎豊とムツゴロウを同列に切っていた頃の太田は面白かった
547名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:49:55 ID:0Ft88e+d0
>>540
何度言ったら分かるんだ?
爆問ぐらいになったら、企画に口出せるんだよ。
548名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:49:57 ID:If9nZQ4f0
隠し芸大会の視聴率って、良かったっけ?
549名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:50:43 ID:D2hNRsgN0
>>530
芸人は政治を語るなってのは言論弾圧だろ。
政治を語るのも自由。
550名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:50:52 ID:u44f1pDf0
>>441
太田レベルの評論乙w
551名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:50:57 ID:9MQSNj330
>>540
普通そう感じそうなのになw
このスレの住人、いろんな意味ですげぇわw
552名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:50:59 ID:I5d+bGj40
太田やチビなんて全く面白くない
なのに何故各局で使われているか?
ひとえに知名度とギャラの破格さ

 太田 オメー血管切れそうだし、ろれつ回ってないぞw

 
553名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:51:05 ID:O5/VNmWDO
太田が2ちゃんを目の仇にして、ネットの実名入りとかネット規制法案とかマジ顔で言ってるが、すべては自分に対する反論を排除したいだけ!
554名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:51:11 ID:UnbjwXIC0
>>529
2ちゃん信者乙

2ちゃんねらーって、本当に楽だよね。 持論も展開せず相手を罵倒できるんだから。
555名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:51:21 ID:y+Wiifod0
爆笑問題の漫才でネタを作っていたのは田中
大田も自分にギャグの才能が無いのは自覚している
なので自分の生きる道として知識人の振りをしている

大目に見てやれ
556名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:51:25 ID:IK3A7dco0
>アンガールズ、小倉優子、畑山隆則…。これだけの有名人がそろいながら
例に出してるのがショボいだろw

太田昔は好きだったんだけどなあ
最近はなんかおかしい。熱くなりすぎてどもって言葉が出なかったり、
主張もただの理想論ばっかだし。変なことせずに芸人なんだから芸人しとけよ
557名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:51:41 ID:4gA3fP6A0
どう考えても企画が悪い、爆笑以前
フジはあれで視聴率取れると思ったんだろうか
558名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:51:43 ID:Z5g8mRtVO
太田出てたらチャンネル変える
見てて不愉快
559名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:51:53 ID:hNWtba2C0
>>549
弾圧って中学生かw
560名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:51:56 ID:CGYNNZUV0
>>542
太田が暴論はいて、田中がすかさず突っ込んで、
そういうのお構いなしに進行できる女子アナと組むのがベター
561名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:52:02 ID:nvamVfF20
>>548
練習芸大会なんか見る人少ないんじゃね?
562名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:52:12 ID:IF9z6u/Z0
司会で企画に参加しないタレントはほとんどいないぞ
司会をやるタレントがほとんど高額納税者なのは司会のギャラと企画のギャラ両方もらってるからなんだよ
563名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:52:13 ID:0Ft88e+d0
>>549
んっまあ面白ければねー
太田のは、全然面白くないのが、致命的
564名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:52:24 ID:7gp8fmeF0
そんな大コケの番組なら、むしろ見ておきたかった。
565名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:52:48 ID:x/viTxhm0
象さんのポットを司会に使えば良かったんだ。
566名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:52:50 ID:BRnrZvuI0
批判しても安全なところ、ばかり批判してるから説得力に欠ける
567名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:53:00 ID:D2hNRsgN0
>>545
いかんことはないだろ。
テレビ業界で太田は自分のバラエティ番組で
思想を全国に流すだけの力を持ってる。
力を持った人間が、その力をどう使おうが自由。
568名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:53:01 ID:GO3rOTxM0
たけしが司会やってれば20%は固かったなw
569名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:53:03 ID:ubdyzttZ0
>>511
最近では監視のためにテレビ見てる
馬鹿な大衆はああいう中途半端にものを知ってる芸人を知性的と評価し、
影響されるので危険だ。
570名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:53:06 ID:nu+AEfU70
太田がなにを主張しても勝手だし問題ないけど
主張するなら他者の人間の話にも耳を傾けて論理的に反論しなよ。
自分と相容れない他者の話をききもせず小ばかにして、自分だけ一方的にまくしたてて悦に入るだけじゃ
ただの バ カ じゃん
571名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:53:08 ID:41xDnTze0
日芸の分際で知識人ぶってるから笑わせるw
572名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:53:08 ID:6XBSMnE10
>>554
書き込んでる時点で自分もねらーに数えられてると自覚してないの?
573名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:53:38 ID:1F/uiv+M0
>>567
そうかそうか
574名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:54:11 ID:m92cCMrn0
これって再放送あるのかねえ?

あったらお前らどうする?見る?
575名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:54:13 ID:9MQSNj330
>>569
元々ワイドショーに思いっきり感化されてんじゃんw
576名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:54:19 ID:ScyBbqXZ0
>>455
それ、漫才にしたら面白いぞ
577名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:54:26 ID:Yg6vicsp0
芸スポでやってたネタが何で今頃ν速+に???
てか去年の大晦日から元旦にかけてがっかりが多かったなぁ
一番のがっかりがダウンタウンが痛いことになってたことだが・・・
578名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:54:30 ID:3NOIiLwX0
>>549

「言論弾圧」どこがw

2chでなんと書き込もうと

太田は馬鹿やり続けるよ。

どこが「言論弾圧」なんだよ。

俺に「言論弾圧」するなよ。


この糞チョン。




チョンみたいだなw
579名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:54:45 ID:yITzYccS0
>>554
「すべて正論」と断言できる人間が
はたして本当に自分の脳みそできちんと考えて意見を発信しているのか

という極めてフツーの疑問をぶつけてみただけですが
それで2ちゃんねる信者ですか。
あなたの脳内では、妙な政治組織が存在しているらしいですね。

2ちゃんではどの思想が強いとかはありますけど
思想を発信しているひとはそれぞれ別ですよ。

んで、私の現在の主張はこのレスの2行目と3行目なんですが、いかがでしょう。
580名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:54:45 ID:YY/vK4B+O
ところで
ばぐ太死ね
581名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:54:46 ID:iW0jvA510
太田は偉そうなこといっても根底には左翼思想があるから信じられません
582名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:54:50 ID:UnbjwXIC0
オレでも、客観的に

お前らと大田が討論したとしたら、大田の方が賢いと思うわ。

だってアイツ馬鹿だけど、馬鹿なりにちゃんと持論で勝負してるし、絶対逃げないから。
583名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:55:14 ID:nu+AEfU70
>>574
みない。つまらない番組らしいしたぶん苦痛でみれないと思う。たとえ見る気があっても。
584名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:55:28 ID:2d6ePn560
>>549 ID:D2hNRsgN0
さっきからウザイ!
585名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:55:29 ID:FwrvOVIa0
コピペ推奨。

太田光の私が総理大臣になったら「10年以上住む外国人に地方選挙権をあげます★5
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192873521/

【政治】 民主党、外国人の地方参政権法案再提出の動き…公明党に賛成呼び掛けも★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199608280/
586名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:55:39 ID:IF9z6u/Z0
太田は田中を完全に格下にみてそれを番組で隠さないから爆笑問題がダメになった
田中がつっこんでも「うるせぇよ!」みたいなマジ切れして田中がショボンとするシーン多いだろ
確かに社長の婿さんと社員だと立場は天と地かもしれないが
お笑い芸人なんだからボケとツッコミはツッコミのほうが立場が上かせめて同等にしないと話にならない
ボケがツッコミの権威を下げてどうするんだよ・・・
587名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:55:43 ID:+jlKWo730
わかんねえけど、太田って何ができるの?
588名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:55:45 ID:XobS/dB50
太田は小林よしのりが朝鮮中国にすりよって
おもいっきり下品になった姿だろ。
589名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:55:46 ID:FjxM7UDX0
>>582
言い逃げジャン
590名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:55:46 ID:ENptjElS0
>>525 
賞金200万をかけて
旬がやや過ぎたC級、D級のアイドルやAV女優を30人くらい
集めててローションレスリング大会(司会、高田ジュンジ、パオパオチャンネルの
ヒゲのあいつ。)
+水泳大会、リレーで折り返し地点で、チョコバナナのチョコを
手を使わずに、なめ取る。(騎馬戦あり、女のすげー醜い争いあり。)
でも、フィナーレは、水着で肩を組んで弟9を歌ってみんな涙を流して
仲直り!だったらみたかもね。
591名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:56:04 ID:G9BvUbqH0
太田も確かに糞だけども
今回のは企画がかなり悪いだろw
芸能人が賞金貰う番組なんか大晦日にみねーよwww
592名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:56:07 ID:D2hNRsgN0
>>569
影響されるのは危険だって、お前が太田の番組監視したからって意味ないだろ。
593名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:56:12 ID:kXSXp6ga0
>>582
客観的の意味分かってるのか、君は。w
594名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:56:16 ID:4NAUugJ4O
>>549
公共電波を使って視聴者に己の思想信条を植え付ける自由など芸人どころか何人にもないが?
595名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:56:26 ID:P3pOVw8CO
太田叩いてる奴賢いな
擁護者は馬鹿だから本質が見えてないw
596名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:56:33 ID:pjYsZxts0
>>582
>ID:UnbjwXIC0
スレ違いの真性陰謀論者が粘着開始wwwwwwwwwwwwww
政治板にでも逝ってろwwぷぎゃーww
597名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:56:54 ID:hS1jnZuX0
現段階でも、小島よしおの方が  おもしろい  
598名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:56:56 ID:yITzYccS0
>>567
その理論で行くと
国家は自由にプロパガンダを行ってよいし
いわゆる「弱者」は排斥してよいことになる。

全体主義者の大好きな世界が待っているね。

力の持ったものがその力をどのように使おうが自由なんだろ?
つまり、力を持ったものが目障りな人間の言論を弾圧してもいいわけだ。
599名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:57:01 ID:ubdyzttZ0
>>567
たとえバラエティでも政治的には公平でなければいけないはず
公共の電波を私物化することは良くない。

まあ今のマスコミに政治的公平性を求めても無駄かもしれんが・・・
600名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:57:17 ID:0Ft88e+d0
>>586
ラジオ聞いて一番頭にくるのが、太田の田中いじめ。
もう嫌な性格が丸見え…

人格的に放送禁止だな…
601名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:57:18 ID:GrZMO52J0
各ゲームの賞金100万円を視聴者が争う、みたいなことにしてりゃ
もっと数字増えたよ。
602名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:57:43 ID:nu+AEfU70
太田が池沼なのは持論を展開するだけの論が存在しないこと。
しかも論がないから相手に次々付け入るスキ与えて突っ込まれる。
(まあゲストは司会をたてるからあからさまに太田つぶしには走らないけど)
それで太田は持論崩壊して発狂して逃げるだけ。ばかの典型
603名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:57:48 ID:3NOIiLwX0
田中がいて、爆笑問題があるのにな。



太田はいい気になり過ぎだな。




604名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:57:54 ID:IK3A7dco0
見てないから何とも胃炎が、太田っつーか企画が悪いんしょ
ライバルは全部それなりに実績があって展開もわかってる番組だし
ぽっと出の企画番組で太刀打ちするのは難しいっしょ
逆に高視聴率取ったほうがすごいよ
605名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:58:38 ID:D2hNRsgN0
>>594
公共電波を使って視聴者に思想信条を植えつけられるのはそうはいない。
それだけ、太田は力がある。
その地位にまでのし上ったんだから、太田は自由に電波を使う権利はあるよ。
606名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:58:42 ID:ZwkhoPtA0
偉くなったと勘違いしたお笑い芸人のなれの果てだな
607名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:58:44 ID:UnbjwXIC0
煽りレスはかまっても不毛だからレスしないんで、宜しく。

ディスカッションするに値するある程度の知性持ってる人にだけ、レス返してくんで。
608名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:58:52 ID:sCiHUL3I0
>>563
正直、鈴木沙里那>太田だからな
韓国だか北だかの話でどんな事しても日本嫌いと叫んでる連中とは仲良く出来ないみたいな発言に
いつもの過去がどーの謝罪がどーのと議論にならん言い訳して最後にはレッテル貼りやって逃げてた
609名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:58:53 ID:YZqrEskHO
紅白は安定して三割とれるからな
残り七割の取り合い
格闘ファンはやれんのか、コアなお笑いファンはダウンタウン、家族はよゐこ。
となれば、爆笑問題はなにをしても難しいな
どうせなら政治番組の方がよかったんじゃないかな
610名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:59:22 ID:9ty6eiIT0
太田光は実力不十分なのに北野武を目指しすぎ
まだ10年早い!
611名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:59:42 ID:sVP9/9HMO
たけしみたいなポジションを狙ってるつもりなのかはわからんが、必死すぎるのがな
自分から煽っといて茶化して逃げるのは、文句言われてもしょうがない(゚д゚)y-・~
612名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:59:52 ID:FC2USCPE0
太田は高校時代殆ど誰とも口を利かなかったと言う。
明らかに人格障害者だ。
そんな狂人を政治家や一流大学の教授が
ヨイショしてる日本は狂ってる。
613名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:59:58 ID:AwFP/u6a0
俺の中で爆笑は2年前に終わっている
天狗の鼻が不快だから見るだけ時間の無駄
614名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:00:03 ID:w1PGmA+x0
お笑い好きはごっつに行ってしまったのだから当然
615名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:00:18 ID:asPAnwTm0
何故か知らんがここではBたけしって評価高いんだな
616名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:00:23 ID:pjYsZxts0
>>610
太田がどのような映画を撮るか楽しみですね(棒
617名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:00:24 ID:brx9txok0
>>609
ふだんテレビを見ない自分がザッピングの果てにたどり着いたのが
紅白だったりするから、取り合いは8割ぐらいじゃないかな
618名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:00:27 ID:iW0jvA510
爆笑が光ってたのはボキャブラまで
619名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:00:38 ID:BZcDVhhm0
3,2%でも高すぎだよな
ほんとはもっと低いだろ


620名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:00:41 ID:EDmqOQX2O
ジャニーズなら数字取れただろうけどそれだと内容関係無くなるな。
621名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:00:49 ID:fAXwWTma0
太田は「ボキャ天」時代が頂点、後は下り坂
622名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:00:49 ID:D2hNRsgN0
>>598
太田は自分の考えを主張してるだけだろ。
プロパカンダじゃない。
それに、太田は別にお前らの言論を弾圧してないだろ。
文句があるなら、お前も太田のように番組もって言論垂れ流せばいいだろ。
太田叩きは筋違いなんだよ。
623名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:01:11 ID:R37iuDldO
太田はただの躁病だろ
624名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:01:16 ID:Yg6vicsp0
てか爆笑問題が重宝される理由って中堅どころの中ではギャラが安上がりだからじゃないの?
アホな企画立てて涙目になった蛆を叩くのはわかるがここで爆笑問題を叩くことは筋違いのよーな・・・
625名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:01:17 ID:US3Mp7IJ0
お笑いさんが政治的な発言するなら他者が気づかない真理を突いてそれを笑いに持って逝かないとダメでしょ。
そこらのアジビラに書いてあるようなことを顔を真っ赤にして素で叫ぶってのは最低だと思うよ。
太田氏はダメだな、こんな人でも重宝されるってのはTV業界事態が疲弊してるんだと言えるな。
626名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:01:22 ID:hggW+ha2O
フジのスタンスは太田に責任なすりつけて終了か
司会変えて同じ企画で数字が上がると思ってる奴は相当イカれてるな
627名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:01:38 ID:o8Qx8obD0
>>136
ボキャブらのねたは、田中。。。。
628名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:01:43 ID:8Hw0H2ZzO
爆問がでるからみてなかったし
629名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:01:58 ID:IK3A7dco0
太田はアホだけど
つかこの番組の失敗で爆笑問題を叩くのはなんかかわいそうな気がするw
630名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:02:18 ID:NncwKg/B0
この前、太田が話題になったときに『カンチガイしたアイツは3月までに終わる』と書いたが、

なんか順調そうだね。

631名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:02:22 ID:7yIL4AhR0
こんなの爆笑の責任じゃないでしょ。
たけしでもさんまでもタモリでも似たような視聴率だったと思うよ。
いつでもやってるバラエティ、しかもいつもより練り上げてないしょぼい構成なんて、
誰が見るんだよ。わざわざ大晦日にー。

ところでそろそろJ-castの出資元が知りたくなってきた。
632名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:02:44 ID:RFyUfMi+0
>>582
持論っていってもな・・・
あの人、読んだ本全部鵜呑みにして持論作ってるんだもん
633名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:02:57 ID:IamvHoAl0
凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビ 10
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1184685577/441-442


441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/04(日) 13:42:57
料理して食っちゃべってるだけの番組が多くなったなぁ。
タレントだけ自己満足。視聴者どっちらけ。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 13:56:41
>>441
>料理して食っちゃべってるだけ
そのうえクイズやゲームやって遊んでるだけで高額な金品を得られる。
視聴者どっちらけ。
634名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:03:02 ID:G9Mb8SlC0
1億円取られたら太田が焼き土下座、とかだったら見るけどな。
ヌル山の顔面ぐしゃぐしゃKOの次くらいにすっとするし。
635名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:03:04 ID:G9BvUbqH0
たけしの政治話は結構鋭いからなぁ見方が
太田は自分の理想叫ぶだけだが
636名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:03:29 ID:+jlKWo730
またなんか、太田が出てるぞ。

あわてて、NHKにしたけどwww
637名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:03:35 ID:3NOIiLwX0
たけしは、人気絶頂->逮捕->テレビ干され->また、人気絶頂->

事故->顔ゆがませ->監督->人気絶頂


不死身だよ。


たけしと太田は「月とミミズ」だよ。
638名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:03:37 ID:IRaE9zfYO
土井とか辻元がでてる討論番組はまだ見てられるけど、太田のは不愉快。
すぐにチャンネルをかえます。
639名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:03:37 ID:ubdyzttZ0
>>592
それはちがう、日本の特権階級マスコミを
唯一牽制できるのがネットの力だ。
朝日新聞があのインチキな「アベする」なんて言葉を
流行らせようとしたのをネットが阻止したこともある。

2CHは個人でも自由に意見が言える
これからは一人ひとりがマスコミの監視役になりうる。
640名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:03:37 ID:fH2hJLlt0
芸能人がゲームやって 金もらって 何が面白いの?

しかも クイズでもなく 運てw
641名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:03:48 ID:2oVn7Knp0
今の爆笑問題より、タカアンドトシのほうが格上に見える。
太田より小島よしおのほうが知性的。
642名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:03:53 ID:onQRCV8y0
最近の太田が調子コキすぎてるのは納得。

それにしても、紅白視聴率そんな少なかったんかと。
今年、結構頑張ってたと思うんだけどなぁ
643名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:03:58 ID:ENptjElS0
>>616 井筒、大田共同監督で反日+アンチネット要素満載の映画
をシネカノンから出せば面白いですね。
644名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:04:13 ID:brx9txok0
>>621
そのボキャ天時代のネタ作っていたのは田中だと聞いたが
645名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:04:22 ID:9jmgUeghO
やっぱり彼の振る舞いがお茶のまに人気ない。
646名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:04:34 ID:eUrazFB70
あーーつまんね太田
647名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:04:38 ID:76ZUmAK80
ついこの間はガキの使いはもう数字は取れない番組とか言ってたような
648名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:04:53 ID:Eoxt+zhrO
ニュース以外立てんな
649名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:05:07 ID:Kc2dMLBW0
ビートたけしは東国原に喰われたな
650名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:05:07 ID:BDWvShHYO
爆笑は断ればよかったんだよ
僕らには大晦日の大きい番組は荷が重すぎて無理です。と
謙虚な奴だと思われて仕事増えたかもしれないのに
651名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:05:08 ID:iW0jvA510
これで太田は来年の年末は使われないだろうな・・
652名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:05:19 ID:bvf528EB0
別に年末にしなくてもいい企画だったように思う。
653名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:05:29 ID:pjYsZxts0
>>643
パッチギ3はそれでおk
654名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:05:44 ID:G9Mb8SlC0
>>647
また太田は松本の前に引っ立てられて土下座だな。
655名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:05:59 ID:7yIL4AhR0
>>635
たけしが鋭いって、あんまり言わない方が。
あんなのふつーのおっちゃんの意見だよ。感銘受けてないでしょうな。
大田のはそもそも知らない。見たことない。
656名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:06:05 ID:yITzYccS0
>>622
お前さんが「力を持つものはその力を自由に行使してよい」と発言したから
その穴を批判しただけなんだがなぁ。

まぁ特定の思想に番組が肩入れするのは問題あると思うんで
それで批判しているんだよね。
私には太田を批判する自由があるので。
勿論太田叩きを叩く自由も存在する。
657名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:06:40 ID:UnbjwXIC0
コピペに書いてあること鵜呑みの2ちゃんねらーよりは

理想論でも持論を吐き出せるほどには政治に関知してる(自分で調べ、自分で考えることの出来る)

大田のほうが、はるかにマシだわ。 人間は自分の思想を伝播して、未来の人に託すのが役目なんだから。
658名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:06:55 ID:3NikSfpC0
>>627
お笑いってよく知らんのだけれども、コントのネタってボケの人とツッコミの人どっちが考えるの?
ひょっとして田中の方が切れ者で凄かったりするん?
659名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:06:59 ID:AnaiHelD0

ビートたけしもバイクで自爆以降つまらんけどなあ。
 
660名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:07:04 ID:fH2hJLlt0
>>654
またって 過去にもあったの?kwsk
661名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:07:17 ID:FnyOpNoq0
そんな番組がやっていた事すら気付かなかった…気付いても絶対見ないだろうけど。
662名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:07:18 ID:4NAUugJ4O
>>605
お笑い芸人がいったい何の地位だよ?w
本人?ww

視聴率で票を得たとでも勘違いしてるのか?

芸人は所詮、芸人に過ぎん

いわば珍ドン屋と同じw

有権者から社会造りを託された政治家の先生と同列だと滑稽な勘違いをしない方がいいぞw
663名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:07:46 ID:bdHMGj/40
>>639
気持ちは分るがそこまで御大層なもんじゃないだろ
ここ
664名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:07:50 ID:2d6ePn560
>>622 ID:D2hNRsgN0
すまん、一方的な流れに釣りをスパイスして更に盛り上げてくれてたんだね。
感情的になってごめんね。
665名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:07:51 ID:IamvHoAl0
凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビ 10
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1184685577/539-540

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/25(日) 13:37:35
今テレビで必要なのは上岡龍太郎だ
http://jp.youtube.com/watch?v=Z7d_Cg7weSg&feature=related

みなさん、よければコピペして下さい。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 14:02:25
上岡も(゚听)イラネ
今のテレビってテレビ出演者が総評論家状態になっていて
皆が皆、自分の思想や好みを視聴者に押しつけて観ていてウザイだけだわ。
666名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:08:10 ID:nu+AEfU70
>>657
持論を持ってない人間なんかいないよ。きみ根本的にバカだね
667名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:08:11 ID:D25Lj7zU0
まえ、太田総理の教育問題の回で面白いのあったよね。

太田は体罰反対派に回っていて、それらしい話しを始めた。
太田「僕は昔、友だちをなぐってから暴力で物事を解決するのは嫌になりました。」


話しが暴力を振るう生徒の話題に変わって。


教師「太田総理、あなたがもしタバコをすっている生徒からタバコを取りあげようとして、生徒がよこさなかったらどうしますか?」
太田「そんなの、取りあげればいいじゃん」
教師「生徒がよこさないんですよ。」
太田「なんで、そんなの無理矢理取ればいいじゃん」
後からの野次「暴力振るってくるんだよ。。。」
太田「そんな奴、ぶんなぐるよ」

こいつ支離滅裂。
668名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:08:18 ID:9IAPpPIl0
あの番組、十数秒見たけど
企画自体が悪いよ。
爆笑問題でも視聴率は無理だろ。

今年の年末は爆笑問題で紅白を
やれば真の実力が分かると思うよ
669名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:08:18 ID:I6RrWRPL0
この中に太田光が混じってそうだなw
670名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:08:26 ID:CnzwysVs0
雑学はおもろかった
1億分の1は糞だった

つか、1億分の1の時間はどれもつまらんかった
671名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:08:27 ID:nrTQ9REtO
まあ他の番組の視聴率だな。
672:2008/01/06(日) 20:08:29 ID:dzFwb90U0
あんまり壮大な宇宙とかは感じたくないかもw
ある意味おなかイッパイw
673名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:08:26 ID:JjC8ShNlO
この番組を見る層がいないだろ
674名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:08:31 ID:y+Wiifod0
>>658
爆笑は田中が全てのネタを作っていた
675名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:08:38 ID:t3zImD/VO
ブログの感想でニュースつくるJ-CASTもどうよw
広告出してるとこは無駄な事してるよね。
676名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:08:39 ID:yITzYccS0
>>605
その力を使う者は太田に限らず、ひょっとするとヒトラーかもしれない。
おわかりかね。
>>657
「鵜呑みの2ちゃんねらー」はそうだけど
「鵜呑みではない2ちゃんねらー」はそれに当てはまらないよね。
677名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:08:54 ID:sVP9/9HMO
>>624
まぁ爆笑はとんだとばっちりだよな
フジはいい企画が浮かばないから、爆笑ファンと暴走発言に期待する連中狙いでオファーしたとしか思えない(゚д゚)y-・~
678名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:09:09 ID:wKfjpPoB0
太田光って誰? という私が来ましたよ。画像でググってああこいつか、
大学卒業できてから言えや、と感じさせてしまう胡散臭いやつだった。
679名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:09:30 ID:RFyUfMi+0
つーかさ、爆笑問題は年越しの時、テレ朝で雑学クイズの司会やってたじゃん。
そっちの視聴率はどーなんだよ
この番組だけで太田を批判するって、なんか恣意的なものを感じる記事だ
680名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:10:02 ID:pjYsZxts0
>>660
俺の聞いた話だと・・・・・
太田がダウンタウン批判→今田とか取り巻きが太田を取り囲む→芸人やめるか土下座するか選べ!!11!!→
太田涙目で土下座して謝罪(全裸という説もある)

まあどっちもDQNwww
681名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:10:09 ID:nQa36lZH0

視聴率はビデオリサーチと契約している600の家庭でサンプリングされている。
統計学的にはケタが一つ少ないので有為な数字ではない。

が、無為な数字だからこそ商売になる人たちには大人気w

682名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:10:47 ID:6wJr5BnW0
企画だけでも近年稀に見る酷さだなこれ
683名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:10:53 ID:yITzYccS0
まあ芸能界やマスメディアは水に落ちた犬を叩くのが大好きだから
こういうのがたくさん出てくるようになったら太田さんもやばいだろうねぇ。

まだそんなに出てないんでしょ?じゃあしばらくは持つだろうねぇ
684名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:10:54 ID:3NOIiLwX0
>>622

そしたら、権力者は何してもいいの?

例えば「言論弾圧」とかw





太田は、嫌いだ。田中は好き。


685名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:11:10 ID:BLxYYhrZ0
これは、企画自体が悪いだろw
686名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:11:25 ID:rDdtEweh0
田中は人が良さそうだから仕方なく着いてってやってるんだろな。
687名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:11:29 ID:3NikSfpC0
>>674
それってひょっとして太田のってタダの人じゃ…
太田の喋る内容が滑ったりするのも納得…
688名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:11:32 ID:fH2hJLlt0
>>680
それはDQNだなw
689名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:11:52 ID:ncpUV7cP0
以前は田中がオマケだったけど

今は太田がオマケだな
690名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:11:58 ID:prkmBX3l0
3.2ってw
691名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:12:03 ID:430deQuU0
太田を見てた不幸なヤツラがこんなに
ずっと無人島見てて本当によかった(´∀`)
692名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:12:05 ID:brx9txok0
>>658
横レスだが
当時太田は、自分は漫才をやっているんだ、ボキャブラなんてしょうむない
企画物のネタなんて田中が考えればいいだろ、という考えの元で
田中にやらせていたそうな
しかしそれが出世作になってしまったのが面白いところだな
693名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:12:22 ID:RFyUfMi+0
>>681
>統計学的にはケタが一つ少ないので有為な数字ではない。

え?
694名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:12:28 ID:G9Mb8SlC0
>>660
よくアディダスのジャージ着てた松本を太田が「アディダスの宣伝マン」をラジオで
皮肉ったら今田や東野に松本の前まで引っ立てられて土下座した。
いいともで東野と爆笑が同じ曜日だった時は東野が絡もうとしても太田目を合わさなかった。
695名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:12:37 ID:UnbjwXIC0
>>666
いやいや・・・

お前大衆に期待しすぎ、ニュー速+住民のレスよーく観察してみろ、これがリアルな国民なんだぜ?

お前が「信じたい」国民の理想より、はるかに大衆は「浅はか」だ。 自分で考えてない、自分で調べてない

だからマスゴミに煽動される、メディアの言うことを鵜呑みにする。
696名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:12:41 ID:BDWvShHYO
>>679
年越し雑学王は9.4%だったかな?
697名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:12:58 ID:K7vPJ/8u0
スカパーCNのビリーズブキーキャンプ見てたな
698名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:13:15 ID:1VVnAUuJ0
太田光、亀田になりすぎた んじぇね?
699名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:13:16 ID:8M3oyFbGO
太田も嫌いだが、これは企画が悪すぎだろ。
700名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:13:43 ID:zafvFk1Z0
視聴率が低迷するのは当たり前。
基本的に面白くないし、ニュースも大事な事は一切報道しない。
これからどんどん下がっていくだろうね。

つーか、未だにテレビとか見てる奴ってなんなの?
701名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:13:44 ID:iq9Cil8Y0
太田は深夜に時事ネタを皮肉ってた頃が絶頂期だったね
702名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:13:47 ID:US3Mp7IJ0
まあ、自分の番組では政治家も打算から媚びて下手に出てくれるから、
太田氏は特権階級だな。
よく知らない人は正しいことを言ってると思うだろう。
細木やあのオーラデブの信者がいっぱいいる世の中だもの。
703名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:13:51 ID:nqcUF9Eh0
竹島を友情の島として韓国へ譲れ!朝日新聞論説主幹・若宮敬文の
大妄言に元ミス日本・大高未貴女史怒る!
http://jp.youtube.com/watch?v=Vpo7FcFCi7E
セクスィ未貴たん 韓国にガツンと一発!
http://jp.youtube.com/watch?v=S2dWMA3YEY0
未貴たん 朝日新聞に激怒!日本ODA予算減額? ナヌー
http://jp.youtube.com/watch?v=btuzkQbMKK4
新春に青山繁晴!福田へたれ政権に怒る!! 生活第一政策で日本は沈む
全国放送が伝えない周辺脅威⇒尖閣・ガス田・拉致問題に斬り込む!!!
(3/1)http://jp.youtube.com/watch?v=DTntfR82Ups→中国は沖縄領有を狙う
(3/2)http://jp.youtube.com/watch?v=KrvVfZoSql4→青山氏 北から脅迫さる
(3/3)http://jp.youtube.com/watch?v=9SrDtqc_L14
704名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:14:13 ID:vhVqjb+h0
おもしろくない、みてて疲れる、次になにを喋るかわかってしまう
さんまもおなじ、すぐにいなくなるww
705名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:14:13 ID:Dle5Z9eKO
太田は知ったかぶりなのは事実。
706名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:14:41 ID:2oVn7Knp0
太田は談志に「田中を離すなよ」と言われてたのに、
勘違いしてコンビでいるだけのことと思ってるんだろうな。
707名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:14:55 ID:FnyOpNoq0
企画の酷さ&爆笑問題で深夜放送並みの視聴率3.2%を叩き出したわけだ…わざとじゃないのかフジTV?
708名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:14:56 ID:lMEcHBHI0
これは企画が悪い。見る気がまったくおきなかった。
709名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:14:58 ID:7yIL4AhR0
>>695
そういうときはせめて、
俺のレスをよーく観察してみろ、これがリアルな国民なんだぜ?
とか言うもんだ。。
710名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:15:02 ID:3NOIiLwX0
太田は知ったかプリマン。



711名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:15:02 ID:yITzYccS0
>>695
その、マスゴミがつくった番組に出ている太田さんの発言
を信奉する君の思考回路がよくわからんね。

君は大衆はバカだ、2ちゃんねらは持論を持っていない
というばかりで、君も持論をほとんど述べていない。

太田の言ったことは正論。太田はすごい。
と太田賛美をしているだけだ。反論すらまともにできないようでは
君こそ考えが無いと言われても仕方が無いぞ
712名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:15:13 ID:ucgSOVuC0
意外に年越しをテレビ見て過ごした人多いな
713名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:15:37 ID:fH2hJLlt0
すぴりちゅある(笑)
おおた(笑)


同列だなw
714名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:15:41 ID:3NikSfpC0
>>693
統計として見るにはサンプル数が少ないから、数%は実際の数字とは前後する。
ために視聴率というのは正確でもなければ実態を表す数字でも無い。
もっと正確で意味のある調査にする為には、サンプル数を増やさないと駄目

って言いたいんじゃないかな?
715名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:15:42 ID:Yg6vicsp0
>>677
それを偉くなりすぎたってなんだよと
散々便利使いして今までそれなりの数字取ってきたのは他でもない蛆じゃん
いまさら何言ってるんだろーね・・・
716名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:15:43 ID:NyDolkK60
質問です
ネットワークが少ないテレ東ハッスル4.0%と単純比較していいのでしょうか?
717名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:15:44 ID:qYnZCbwj0
そういや事務所の社長って太田のカミさんじゃなかったっけ
718名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:15:56 ID:2Mb3CZlW0
太田ってつばまきちらすよね
下品
719名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:16:00 ID:n4KYSa6cO
>>1
NHKの紅白を
車で移動中にラジオで聞いていた俺は勝ち組
o(^‐^)o
720名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:16:27 ID:rGOMwTBp0
家業を継いでから深夜まで仕事でそのまま新年を迎えるんだが
ゆく年くる年はいつからやらなくなったんだい?
721名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:16:30 ID:isbfi4aX0
爆笑問題自体元々面白くもなんとも無い。
722名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:16:31 ID:CGYNNZUV0
>>704
さんまは面白さ以前に、最近歳のせいで、口の角につばがたまるようになってきた。
あれが見苦しくて、もうテレビには使わないで欲しいと思う。
723名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:16:37 ID:hpMQmGrAO
爆笑はボキャ天の頃から好きじゃなかった。面白くないのに何故か一位になってばかりだったし
724名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:16:46 ID:XCQYOkiI0
太田が自分を勘違いしてるのに、周囲が誰も指摘しなかったのが敗因
725名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:17:13 ID:ncpUV7cP0
>>680
ダウンタウンスレだと
全裸でケツにけりを入れられたとか
それで太田は痔になったとか
726名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:17:18 ID:7yIL4AhR0
>>704
さんま舐めんな。生放送なのに明石屋サンタではしばしばやたらおもろいぞ。
いや、基本的に嫌いなんだけどね。
やっぱすげーなと思うこともしばしば。

今年は電話かけてくるやつがダメすぎたけど。去年はすっげえおもしろかったなー。
727名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:17:19 ID:ubdyzttZ0
>>663
しかし、2CHに多くの工作員が必死で書き込みしているのを見れば
2CHの影響力も捨てたもんじゃないと思うよ。

まあネラーは味方としては頼りないけど
いざ結束して敵に回すとやっかいだろ。
728名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:17:49 ID:UnbjwXIC0
>>711
正論だ。

貴方ぐらい頭が回ると、2ちゃんねるって疲れないか? 「話が通じない」だろまず、相手が聞く耳持ってないんだから。
729名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:18:10 ID:fH2hJLlt0
顔真っ赤にして、わめくのは見てて 引く

いい加減ネタやれよ 時事じゃない奴な 

腕もないだろうが
730名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:18:45 ID:aR/Mmgqg0
>>423
こんな企画の司会、というのが既に罰ゲーム。
731名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:18:48 ID:oAxb+zcU0
総理大臣見てて思うんだけど、太田ってすごく普通の人なんだね
732名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:18:54 ID:B6+vQN560
なんで年末に基地外をみなきゃならんのだよ
733名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:19:10 ID:3NikSfpC0
>>692
やっぱお笑い芸人としては無能なんじゃ…

>>706
談志はやっぱタダの人じゃないな…
734名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:19:25 ID:pjYsZxts0
>>725
それの再現VTR流した方が視聴率取れそうだwww
735名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:19:34 ID:a394ldzY0
まあ、特定人物に責任を押し付けたいんだろうが、
どうみても企画の問題だろう

TV番組表を見てて、真っ先に切り捨てた。
視聴以前の問題だよ。
736名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:19:37 ID:nqcUF9Eh0
竹島を友情の島として韓国へ譲れ!朝日新聞論説主幹・若宮敬文の
大妄言に元ミス日本・大高未貴女史怒る!
http://jp.youtube.com/watch?v=Vpo7FcFCi7E
セクスィ未貴たん 韓国にガツンと一発!
http://jp.youtube.com/watch?v=S2dWMA3YEY0
未貴たん 朝日新聞に激怒!日本ODA予算減額? ナヌー
http://jp.youtube.com/watch?v=btuzkQbMKK4
新春に青山繁晴!福田へたれ政権に怒る!! 生活第一政策で日本は沈む
全国放送が伝えない周辺脅威⇒尖閣・ガス田・拉致問題に斬り込む!!!
(3/1)http://jp.youtube.com/watch?v=DTntfR82Ups→中国は沖縄領有を狙う
(3/2)http://jp.youtube.com/watch?v=KrvVfZoSql4→青山氏 北から脅迫さる
(3/3)http://jp.youtube.com/watch?v=9SrDtqc_L14
城内実 ネット規制の悪法 人権擁護法案を切る
http://jp.youtube.com/watch?v=v7v59ayAJ00&playnext=1&playnext_from=QL
737名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:19:38 ID:Es2lDodEO
今、日テレでまた3.2%
・・・にならんかなぁwww
爆笑の番組に出ているメンツが、どいつもこいつも同じ顔ぶれ
( ´,_ゝ`)プッ バカジャネ-ノ
738名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:19:42 ID:fJbEHcXg0
で、この中でこの番組見続けた人、何人いるの?
739名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:19:48 ID:zafvFk1Z0
大田が天狗になってるのは日本テレビの私が総理になったらナンタラカンタラ〜って
いう番組のせいじゃない?
確かその番組で「憲法九条は守らないとダメなんだよ! もう戦争してはいけないんだよ!」
って言ってたような……バカだなぁ。
740名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:19:58 ID:40QjsJv40
しかし、ダウンタウンと今田の取り巻きはチンピラだな
741名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:20:02 ID:mpvokNpGO
ハッスルは30パーセントでもよかった
742名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:20:03 ID:7yIL4AhR0
思い出した。
むかし爆笑問題の番組で、
番組の終わりに筑紫の多事争論のパロディみたいなのやってたじゃん。
あれはちょっと好きだったな。
743名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:20:19 ID:gxX3F3SQ0
大田も大概空気よめてないが
麻生千晶のコメントってのも毎度ずれてるけどなw
コイツがなんで評論家として活躍できているのかがわからない。
744名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:20:32 ID:bdHMGj/40
何か言うときにもっと鮮やかな弁舌できないのか
あれじゃ闘牛にしか見えん
745名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:20:48 ID:cSf6x1hT0
年中ゴールデンに芸人が出てウザイのに年末年始だからと芸人使った特番持ってきても見飽きてるんだ
746名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:20:58 ID:yITzYccS0
>>728
「鵜呑み」でも「陰謀論」でも「俺が正論」でも
話してみればそれなりに相手の考えはわかるし
といっても文字の上でだけだが
マジレス何本か入れれば返ってくる返信の内容で
いくらでも対処できるし、その気があるときはやってみる。

スクリプトと錯乱状態だけはまともに言葉が入らないので無理だね。
747名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:20:59 ID:RwvYrNWe0
>>741
面白かったよね〜
748名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:21:08 ID:q0zRKSKB0
芸能界3大害悪

 ・細木数子
 ・スピリチュアル江原
 ・爆笑問題
749名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:21:37 ID:usJo+1hu0
芸も無いのに「芸人」と称している馬鹿の「ボール遊び」なんて
だれが見たいんだ?

本物の芸が見たい。だけ。  ああ、今のゲイノウカイに無い奴ね。
吉田栄作が激怒したらしいけど、今の日本の芸能界は、「芸No会」だからな。
750名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:21:43 ID:kR01/P5rO
いや、大田とか関係ないぞ。
いったい何が楽しくて芸能人に金バラまく番組を大晦日に家族や
大切な人達と見るの。
751名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:21:45 ID:6nato2g80
単独IDで企画のせいにするやつは工作員ですね
752名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:21:50 ID:/Z4eF25P0
島田紳介の次に嫌いな芸人です
753名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:21:53 ID:lh3Nckqh0
爆笑の問題だけではなくて、
後ろにいた人間がしょぼかっただけじゃねえの?
754名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:22:02 ID:A7oBXk/N0
太田が政治を語りだしたのって社長である嫁の影響が大きいんじゃないの?
755名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:22:10 ID:GD8D7t+m0
>>631
>>364追加
↓「ポルフィの長い旅」をBSに回すような局に成り下がったフジだからね。
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_anime_p.html?ch=anime_p&bgf=NWL_NV_08&bgt=C180

>>633
つか、↑ビッグローブは勿論↓に行く人も少なくないだろうね。
BS11
http://www.bs11.jp/?action_public_pgm_list=true&cid=4
http://event.yahoo.co.jp/bs11/anime/index.html
http://event.yahoo.co.jp/bs11/daikaizyu/douga.html(ウルトラギャラクシー1話視聴可能)
756名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:22:38 ID:zXzp1ixQO
爆笑問題がどうこうじゃない。
企画がつまらなすぎた。
それに尽きる。
757名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:22:43 ID:3NikSfpC0
>>742
筑紫のチンポをでかそうだみたいな話は憶えている。
筑紫「これは使いようによっては大変危険な武器になります。」

これは流石に太田が考えたんだよな?
758名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:22:51 ID:fH2hJLlt0
おれ 太田総理の番組で 太田が他人の意見聞いたの見たことないよ

言いたいこと言って 投げるだけ

あの番組は 石破のためにあったといっても 過言ではない
759名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:22:56 ID:t6IPbjIL0
麻生千晶
760名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:23:00 ID:Rrl8TrLS0
来年からは紅白の時間は民放放送休ませてはいかがかな?
それか紅白をいっしょに流すか。全チャンネル紅白というのも
おもしろそう。
761名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:23:05 ID:UnbjwXIC0
大田が目指すべきポジションは

「お笑い芸人」でも「政治コメンテーター」でもない

「元・お笑い芸人の政治コメンテーター」だ。 前者と後者ではまったく存在価値が変わってくる。

お前らが太田を叩いてるのは、「お笑い芸人」、もしくは「政治コメンテーター」として太田を認識してるからだろう。
762名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:23:16 ID:J+FfzNpE0
国民が劣化すればたかが漫才師が文化人面wwwwwwwwwwww
763名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:23:29 ID:brx9txok0
>>733
昔深夜にやっていた番組では面白いときもたまにあったよ
今はテレビ自体ほとんどみていないんで知らんが

太田はとにかく他人から批判されるのが耐えられない性格なんだと思う
だから手っ取り早く「正しい人」の側に回ることができる今の論調を
選択したんじゃないかと見ている
764名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:24:05 ID:hFfS+CiK0
>>761
お笑い司会者じゃなくなったら
それこそ誰も見向きもしないよ太田なんて
765名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:24:20 ID:4Jzx54/z0
これは企画が悪いよ
運の良い悪いなんてどうでも良い
766名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:24:38 ID:nZgfHcaV0
爆笑の笑いはもう古いよ。
てゆーか、笑いネタがもうねーじゃん。
767名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:24:44 ID:pjYsZxts0
>>764
だから3.2%なんじゃね?
768名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:24:51 ID:D25Lj7zU0
太田って創価?
769名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:25:04 ID:hRpe7EEq0
ボキャブラの頃は面白かったなあ
770名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:25:19 ID:G9Mb8SlC0
>>754
嫁のやってる会社って長井秀勝だっけ?草加のタレントいたよな。
それとなぜか太田の番組にはロードの人が良く出てるな。
771名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:25:33 ID:v4gHIw3vO
太田は創価嫌いで有名な筈
772名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:25:41 ID:fgIhz0ey0
>お笑いで優秀なのは認めますが

???
773名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:25:50 ID:SQgf5zc/0
>>757
爆笑でネタを考えてるのは全部太田。
774名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:26:03 ID:3l7VCg+B0
空気読めない、ってのは太田の唯一の持ち芸だろ
空気読める太田なんて箸にも棒にもかからねぇ

叩かれてるうちが花だよ
いずれ叩かれもしなくなる
775名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:26:04 ID:fH2hJLlt0
時事ネタやってりゃ ネタのストックなんてできないしなw

もう芸人には戻れないんだなw
776名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:26:23 ID:BZcDVhhm0
紳助なら、こんなつまんねー企画でも、倍の数字とれたな
さんまじゃ無理だろうけど
777名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:26:23 ID:AwFP/u6a0
ダウンタウン
ウッチャンナンチャン
とんねるず
ナインティナイン
ネプチューン
キングコング


なんかは看板番組がすぐ思い浮かぶが、
爆笑問題の看板番組は思い浮かばない。

何が看板番組?
778名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:26:33 ID:q4EtCkNr0
理路整然としないでぎゃーぎゃー騒いで罵倒のみで
相手を攻撃するだけだから見ていて不快

芸人ごときがそんなに政治ゴッコやりたきゃ
立候補して政治家になれ
779名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:26:37 ID:yITzYccS0
>>743
ばぐ太を釣るのがうまいのかもしれんw


それにしても太田は感化されやすいんかね。
何か感情的というか感傷的というか。
感情論としてはわかるんだが、そんなに世の中ピュアじゃねーから
みんな多少は現実見てきているから。

金融系か商社にでも入ればまるっきり逆の思想を持っていただろうかねぇ。
780名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:26:53 ID:HCRt4I+k0
>>3
>ビートたけしさんだって、同じようなことを言っていると思いますよ

イタタタ.....
たけしと太田を同列に考える時点でもうね
こいつらナニサマ?
芸能界ほど上下関係厳しい世界は無いと思ったけど
ほんと己の分を弁えないと後がないよ。
781名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:27:15 ID:CGYNNZUV0
風刺芸と政治的主張は微妙に違うのを太田はわかってない気がする。
782名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:27:28 ID:D25Lj7zU0
>>770 TBSが太田をよく使うよね。まぁ発言見てればTBS向きだけどね。
783名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:27:33 ID:Es2lDodEO
大晦日はザッピングでも観なかったよ<一億wwwwww

太田総理嫌いなのに、家族が観るのは辛い
太田はわめいてるだけで、芸にもなってないところが見苦しい
784名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:27:35 ID:7yIL4AhR0
>>757
その回は見てないと思うけど、ちとわらてもうた。
785名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:27:37 ID:sfa+v4j70
番組の内容がどうのという以前に、「またあの馬鹿が仕切るのかよ。鬱陶しいなあ、ったく」とか思って、
どんなに面白そうなテーマでも、また、どんなゲストでも、最初から見る気しない。
3.2%ってw
786名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:27:44 ID:q3tAtSqp0
お前らあんまり太田たたいてっと
書き込みが一文字100円とか又言い出すぞ
787名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:28:39 ID:got1p7yI0
>バラエティ番組では、政治家を集めて頭ごなしに突っ込んだり怒鳴ったり。
>お笑いで優秀なのは認めますが、『自分には力がある』『お前らバカな政治家より上』
>といういやらしさがあるんですよ。
>カツラ発言にしても、分をわきまえていませんね。
>品位の問題であって、ギャグというのは負け惜しみです。

>太田さんは自分の意見を言っちゃって、言っていることに陶酔してしまう。

完全に同意
788名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:28:44 ID:2w4Xvs600
今、お好み焼きの冷凍食品を電子レンジで温めてます

去年の年末に買ったレンジ、重宝してます

7分たったら、ソースとマヨネーズでいただきます
789名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:29:02 ID:SQgf5zc/0
まぁ、司会は猿回しなのに、自己主張をやっちゃいかんわな。
周囲の猿をいかに見事に捌くかがウデなのに。
790名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:29:03 ID:hRpe7EEq0
太田は自分の批判とか見れないチキンだから2ちゃんはやらない
791名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:29:04 ID:W2F26TEM0
ビートたけしと太田を同列に語るとはずうずうしいよ。

本当に何さまw
792:2008/01/06(日) 20:29:23 ID:dzFwb90U0
渦潮に巻き込まれると分かりますよ。
793名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:29:25 ID:q0zRKSKB0
太田は一度干されているのにまだわからんのかね
794名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:29:32 ID:P4W8236Z0
深夜かよw
795名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:29:39 ID:MwcT3R9j0
太田で笑ったことが一度も無い
どこがいいのか完全にわからない
でも何だか売れてる
中身が無いのに売れた奴はどうなるか
796名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:29:49 ID:O5/VNmWDO
左派的コメントのおかげでマスコミに持ち上げられてるにすぎん男。

お笑い芸人として見たら、ぜんぜんつまらん男。。
797名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:30:00 ID:D25Lj7zU0
>>786 太田、今頃必死にこのスレ見てるんだろうね。
798名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:30:21 ID:3GCZgk/S0
芸人は全員ウザイんでTVから消えろ。どうせ見ないけど
799名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:30:25 ID:UnbjwXIC0
>>781
あー、それはあるわ。

あいつ理念はそれなりにあるけど、「効果的な伝え方」が全く分かってない。

だからたけしや談志に比べて小物と認識されるんだろうな。 ほんと「コミュニケーションが下手」なんだと思う。
800名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:30:43 ID:pwIRx7xcO
爆笑問題はそんな嫌いじゃないけどコレは観なかった
対抗番組が強すぎ
無人島とガキの使いで迷った
ガキの使いはDVDで観ることにして
無人島観ました
紅白や格闘は…ねぇ(笑)
801名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:30:46 ID:nwo+hTrp0
どうせ責任は誰もとらないでいいんだろ
製作者がスポンサーに謝って終わり
802名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:31:11 ID:SWQZ8nSb0
全盛期の社会派ネタ漫才はそれなりに面白かった。
今は見てないからどうかわかんないけど。
803名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:31:17 ID:aR/Mmgqg0
「ラーメンズの公演ビデオ一挙放送」とかやれば
半分以下の制作費で少なくとも倍くらいは稼げたんでは。
何にしてもこんな糞企画に金を騙し取られたスポンサーはご愁傷様だ(w
804名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:31:19 ID:fH2hJLlt0
昔は好きで見てたんだけどねw

中2病だったかもしれんなぁ
805名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:31:54 ID:sAvKSrOQ0
最近のお笑い番組って、スタッフや芸人が無理やり笑って視聴者を笑わそうとするのが痛いな
笑いどこは見てる人間がきめるっちゅうねん
806名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:31:54 ID:L/1jyvgW0
バイク事故後につまらなくなった武にさんまのボヤキ

「教養がありすぎると、芸人として死ぬね」

至言だと思う
807名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:31:59 ID:0Ft88e+d0
フジの新番組はこれでなくなった。
レギュラーもなくなる可能性が…
808名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:32:04 ID:hRpe7EEq0
>>781
風刺芸ならニュースペーパーが好きだな
809名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:32:12 ID:3l7VCg+B0
>>791
いや、太田も糞だがたけしもつまんねぇよ
同列でいいんでない
810名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:32:36 ID:8TyBR6+X0
>>455
その森永ってのはマジで評論家で飯くってんのか・・・・
すげー世の中だな
811名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:32:36 ID:PyvL9ltk0
普段の番組でやってることと、代わり映えしないからだろw
812名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:32:38 ID:2IHlW7/90
太田光がどんな主張をしても別に構わないけど、
彼がすぐ熱くなって怒鳴り出すのは見てて気持ち良い物では無いのは確かだな。
813名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:32:38 ID:yR/lqXs70
大晦日に太田は見たくないわなw
814名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:32:56 ID:yITzYccS0
まあ、現実をまったく見ない理想論を垂れ流しても
問題なくいられるのは、結局それを実行する立場にいないからなんですよね。
実行力が無いゆえの安全。

これは野党にも言える。

もちろん与党は実行力があるから批判にさらされる。
まあ、やらかされると困るから当然批判されるべきなんだけど
815名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:33:13 ID:K7vPJ/8u0
視聴者に金配ったほうがいいわなあ
816名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:33:17 ID:p8l9utHp0
>>808
TBSの政治家バッシング請負コントだろあいつら。太田よりキモい。
817名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:33:23 ID:7yIL4AhR0
>>780
何の話かは知らないがおまえさんの読み方がおかしいことは分かる。
それは同列に見てるわけではなく「あのたけしさんだって」と言ってんだろ。
同格の人間を引き合いに出しても意味ないし。
818名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:33:40 ID:infXRdKF0
さすがに、あれは企画のせいだろwwwwwwwwwww
芸能人あんだけいるおんい爆笑だからって数字とれなかったとかどんだけだよwwwww

で、あの番組企画したやつはどうなったんだ?
819名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:34:12 ID:0Ft88e+d0
>>809
たけしはもうお笑いやってないから…
820名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:34:21 ID:aGKjJ/bU0
年末年始、爆笑で過ぎな気がする
まぁ見てないけどさ
821名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:34:27 ID:o7kXZRWTO
太田はKYが売りだろ。
普通に企画がまずかったんじゃね?
822名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:34:57 ID:brx9txok0
>>814
批判まではいいんだが、妨害になってくるとちょっとなぁ……
って、スレ違いだなw
823名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:35:00 ID:O+yAWUfX0
爆笑問題は好きだったけど太田総理とかやりはじめて嫌になったな
政治をネタに笑いを取るならまだしもマジメっぽく批判とかなんかやったりするのは気持ち悪ぃ
824名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:35:12 ID:yITzYccS0
>>810
市況あたりの板ではネタ扱いだよ、常に。
ってかここでもそうじゃなかったっけ。

森永(笑)ってな感じで
825名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:35:15 ID:W2F26TEM0
>>809
芸歴も違えば活動の幅も違うだろうがw

ずうすうしい。
826名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:35:21 ID:40QjsJv40
ま、今年から爆笑を切って、くりぃむしちゅーで一本化して売り出すのが
電通創価の方針なんでしょうよ
827名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:35:23 ID:yBx8CZz60
企画も悪いが、ヒステリック独善勘違い太田に不快感
828名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:35:35 ID:6AXo9yDG0
昔は余裕かまして皮肉言ってたのに最近はもう唾飛ばしながら
つまんない事を面白く見せようと必死な姿に憐れみさえ覚える
太田はもう終わった芸人
つかバラエティ自体もう見ないこと多いけどね
下らなすぎて見てられない
829名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:35:39 ID:jYrrqpJmO
太田はタケシのマネして、討論番組で政治家相手に必死に頭いいふりしてるが、低能丸出しであまりにも痛い。
830名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:35:39 ID:IcHW059TO
KYをそっちで定着させる狙いか
831名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:36:04 ID:4NAUugJ4O
サクラをふんだんに使わなきゃナンチャッテ芸人として、まったく様にすらならないのが→犬田
832名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:36:42 ID:I29wLIKh0
太田の目の前に立ったら何も言い返せないような
ネット弁慶ばかりですね
833名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:36:45 ID:/vjrnyMI0
スポンサーざまぁwwwwとしか言えない
それに太田は関係ねーしw
834名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:36:53 ID:p8l9utHp0
>>808
追記。
すんごい久しぶりに見たニュースペーパーは
「関口宏の歴史は繰り返す」で小泉、安倍、福田やっててものすごい嫌悪感しか湧かなかった。
835名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:37:12 ID:I6RrWRPL0
最近出すぎといったら、あのボクシングのチャンピオンもうざいな。
836名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:37:29 ID:npJwG2n20
全国のお寺の様子を流せば20%は確実だったのに><
時期を考えろよ。
837名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:37:50 ID:fH2hJLlt0
1年の最後に 炬燵でミカン食いながら 太田はないわ

芸人どもの運試しもないわ
838名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:38:05 ID:aRWtdjZ90
>>748
まだ足りないぞ、こいつらも加えろよ
みのもんた
創価久本
紳介
839名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:38:37 ID:H+Ii1/380
どうせ消える芸人だし。どうでもいいじゃん。
840名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:38:42 ID:yITzYccS0
>>834
「歴史は繰り返す」って
ローマ帝国やナチスドイツの第三帝国の興亡と
日本国の戦時や現在の日本を無理やりシンクロさせるやつ?
841名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:39:08 ID:sKcv/8MJ0
またさいたま(笑)かw
842名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:39:13 ID:+XvQtvQt0
太田光ごときが何様?って感じでいつも見てます。
843名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:39:39 ID:rYd9GF8D0
間違えるな KY=珊瑚 だ
844名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:39:47 ID:SQgf5zc/0
>>836
裏番組で不満な人を集客できるような、裏を突く戦略が必要だったよな。
そういう意味ではアニメを放送するというのも選択肢だったかもしれん。

ただ、ビ社の機械は「一般家庭」にしか置かれないため、
おそらく一人暮らしのキモヲタの歓心を買っても、数字には結びつかないだろう。
845名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:39:55 ID:0v674d720
太田って最近勘違いしているよね
846名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:39:57 ID:P1xnnkR10
深夜番組みたいな視聴率だなw
847名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:40:20 ID:2tQ/QiZh0
>今回初企画のバラエティ番組では、お笑い芸人、俳優、スポーツ選手ら約100人もの有名人が
>集まって、ボールなどを使った賞金ゲームを行った。

こんなクダラネー番組、誰が司会でも見ねーよw

848名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:40:24 ID:hRpe7EEq0
>>834
俺最後に見たのが小泉の行き当たりばったりだからあのイメージしかないやw
849名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:40:27 ID:5NsdABAF0
お笑い芸人はもっと芸を磨くべき
本業もろくすっぽ出来ないくせにいろんな事に手出しすぎ
850名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:40:29 ID:7yIL4AhR0
>>836
教育テレビどころではない固い番組作りで臨めばホントにそこそこ視聴率あるかもね。
ものすごく綺麗な画で見せてくれれば。
851名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:40:34 ID:2d6ePn560
>>805
友人が昔、素人お笑い番組に出た事があったが会場はどっシラケで殆どの出場者が
まったくウケテなかったそうな、一緒にそいつが出てる場面をオンエア観てる時に
「これは笑いの声を編集で挿入してる!」っと苦笑いで言ってたよ。
852名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:40:41 ID:3l7VCg+B0
>>842
たぶんおまいが想定されている理想的な視聴者像
853名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:40:45 ID:fH2hJLlt0
>>844
ワンピースの再放送12時間とかやれば おk
854名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:40:54 ID:cm3WeWVJ0
最近のテレビは創価タレントばっかりだからあまり観ない。
855名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:41:12 ID:+KjiDNzwO
チョロッとザッピングしてるとき見たけど、わざわざ特番組むような内容には見えなかったな

芸人使うならガキつかみたいに大御所が体張る位じゃないと
856名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:41:31 ID:49ut5fJC0
みんな大田について詳しすぎww
857名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:41:34 ID:yITzYccS0
>>844
まじめな話で、ひたすら寺社の大晦日の様子を流すと
かえって癒しが得られていいかもしれんw

「初詣はどこ行こう」で特集するとか。

そういやテレ東は第九流すんだよね。家にいる場合はあれに限るわ。
最近は外出するんで見ていないけど
858名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:41:37 ID:BZcDVhhm0
>>832
逆だろ
ふつうに人間を目の前にしたら、大田は言いっぱなしで逃げてくよ
正論で返される→大田がわけの分からないことをわめく→笑い声の挿入→CMの流れで、いつも逃げてる
馬鹿には分からんかもしれんが
859名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:41:43 ID:YGCWsswr0
まあ、これは企画の問題だと思うが。
太田がどうこうは別問題だと思うが。
嫌いで見ないとかはあるかも知れんが。
860名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:42:29 ID:gqf9jNZA0
視聴者を説得できるだけの基礎がないんだよ。基礎が。
足元固めずにいきなり大物ぶってるから違和感がありすぎ。
たけしやDTがいくら偉そうな事を言っても、それなりの説得力はある。
一芸に秀でた人物の見解と思えるから。
太田には何もない。たけしの猿真似。面白くないビートたけし。
文化人ぶるのは、まず芸人として確固たる地位を築いてからにしろよ。
861名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:42:58 ID:0Ft88e+d0
>>858
目すらあわせられないだろうね。
彼は対人恐怖症だから。
862名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:43:11 ID:iRT8xPVpO
昔は爆笑問題も普通に見れたが最近は太田が出てるだけで不快な感じがする。そういう人間が世の中にいっぱいいるということでしょ。爆笑問題は深夜でこっそりやってりゃいいのよ
863名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:43:26 ID:l8Ctj4IG0
太田はウザいけど、この調子だとフジテレビもヤバいな
テレビ業界オワタ
864名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:43:34 ID:tE8UEGGmO
>>776
いや、そんなのやってみなければわからないだろ



なんかただ太田を叩きたいやつしかないみたいだな、どう考えても番組の企画や裏番組についつも目を向けるべきだし、視聴者が全体的に減少している現状を鑑みれば、視聴率が悪い=太田がつまらないからとは断言出来ないだろ。

それなら太田が出てる番組全てが視聴率4%や3%なのか?違うだろ。問題は複合的であり、不確定因子も含まれる非常に難しい問題だろ、論理的に戦犯を決めつけるにはあまりにも稚拙過ぎる。

それに、視聴率とその結果による対応についても、今回のように憶測で戦犯を決めつけて、少しでも視聴率が上がるようにしていたとして、なぜ低視聴率番組が生まれるんだろうか?それは今回のように憶測で判断してきた結果だろ。

だから今回の太田を戦犯にした判断も正しいとは断言出来ないし、今回番組の企画や太田を批判したやつは、これ以外にも問題はあるとは思わないんだろうか?
865名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:44:33 ID:yITzYccS0
>>860
何かを一所懸命に突き詰めた職人の言葉には確かにそれなりの重みがあるね。
日本はそうした職人文化の国だからなぁ。

民衆のレベルが高いのもそうしたところから来る。
高かった、と過去形にすべきか
866名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:44:37 ID:+c1lXBII0
普通の人がKYとか使うのはいいと思うんだけど、
新聞記者とかが真面目なニュースとかでKYとか(特にアカピ)
使ってるのみると、知能レベル落ちたなぁとか思う。
KY=空気嫁=珊瑚事件って連想でいつも思い出しちゃうんだが
KYが出る度に、アカピの珊瑚事件をいつまでたっても忘れられない
つか思い出す
867名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:44:46 ID:stjASt4U0

「知事殺すつもりだった」=香川県庁侵入の刃物少年
1月6日16時0分配信 時事通信


 香川県庁に刃物を持ち押し入ったとして、銃刀法違反の現行犯で逮捕された高校3年の少年(18)=同県善通寺市=が、県警高松北署の調べに対し「偉くなれると思い、知事を殺すつもりだった」と供述していることが6日、分かった。
 同署は同法違反と殺人予備容疑で少年を送検した。少年は容疑を認め、反省しているという。 


868名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:44:48 ID:Aj5Tdchx0
>>814
モラトリアム芸人ってカテゴリー作って当てはめた方がいいな。

鳥肌実の体を張った芸に比べなんとつまらない事か。
869名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:44:50 ID:fH2hJLlt0
>>860
ゲストとの掛け合いで笑いも取れない芸人が 司会して偉そうなこといってりゃ世話ないよな・・
870名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:45:24 ID:0Ft88e+d0
>>864

>視聴者が全体的に減少

何言ってるの?
あの時間帯の総視聴率が80%超えてるんだよ?

つまり普段見ない奴までテレビつけてあの数字。
871名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:45:28 ID:ryHUcgVGO
太田なんて全然面白くね。相方なんてクソ。そりゃダウンタウンに比べりゃ船木と桜庭の差だわ
872名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:45:45 ID:p8l9utHp0
>>840
そうそう。金曜の夕方くらいにやってた。
今回は「偽装の歴史は繰り返す」

って日本とアメリカあたりのものすごい昔からの偽装の歴史を延々と。
もちろん中韓は無視。あるある大辞典も無視。

日本酷いね、アメリカ酷いね、って大竹まこととカンサンジュンとだべってた。
873名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:46:11 ID:nwo+hTrp0
テレビ業界って左翼が好きだから今後も起用していくんだろうな太田
バランスを考えたらもっと右翼のタレントを使っても良いのにね
たかじんの番組が良い例
874名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:46:12 ID:bdHMGj/40
これからはエピゴーネン芸人としての活躍を・・・
875名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:46:54 ID:wFpJZ4i30
子猫動画を楽しい音楽とともに流したほうが、まだとれるんじゃないの?
猫耳コスプレしたビキニ美女3人が猫集団じゃらすとかね。
876名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:47:30 ID:EWY+9A6m0
あの企画内容で3.2%も取れた事に驚いたのだが。
877名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:47:35 ID:yBx8CZz60
タケシもまったく面白くない。
惰性で出演させているだけだろうね。
878:2008/01/06(日) 20:49:27 ID:dzFwb90U0
ググレカス。

じゃなかった。

ククレカレーだった。













…後が良いよなあ…
879名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:49:54 ID:A6bRKLk70
太田に司会は向かない。あやつは番組を進行させる能力がない。
太田はゲスト的立場でモノを言わせているほうが面白かろうと思うのだが、
いつからか司会で使うようになってしまって、それで「終わった」ように思う。
880名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:50:01 ID:6FWv3i2vO
シニカルな批評してるころはよかったけど、取り巻きができてから変わったよな。
881名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:50:09 ID:Aj5Tdchx0
>>877
上岡竜太郎やビートたけしならこんな企画に参加しないだろう。
882名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:50:23 ID:wFpJZ4i30
>>872 なんと、大竹まことは、パオパオの司会者で白衣コスプレした井森みゆきや志村かおりの
胸をわしづかみにしてたときはすきだったのにな。がっかりだ。
883名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:51:28 ID:P9LYk0Qq0
NHKの紅白なんて興味ないが
紅白の後にやる「行く年来る年」で各地の神社仏閣の様子を
淡々と放送しているのがなんか好き。
884名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:51:53 ID:ZILwg+8v0
爆笑問題の太田とくりぃむしちゅーの有田は
意図的かどうかは知らんが、“空気読んでない行動”が
うざくて観ていられない。
こいつらが番組引っ掻き回し始めたら、即チャンネル変えてる。
付き合う義理は無い。
885名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:51:59 ID:nrEChpvA0
太田は2チャンコロなんで嫌いだが、あの番組はフジが悪い
誰が司会やってもつまらない
886名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:52:23 ID:3NikSfpC0
>>840
「デジャブ」でしょ?
毎年お正月にやる特別番組。
何年か前に見たけれど、実はアメリカ軍はローマ軍と同じ名前の兵器を使っている!
これは偶然の一致だが凄いことだ!
ローマは滅びた!つまりアメリカも滅びる!!!

みたいな内容を延々とやっている番組だったよ。

確か軍艦に装備されているミサイルの名前かなんかだったと思うんだけれど。
普通にローマ軍由来の名前なだけなんだと思うんだけれど、そういうのには一切触れなかった…
またやったのか…
887名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:52:32 ID:yITzYccS0
>>872
あそこまであからさまだとギャグかと思ってしまうんだが
次は何をやるんだろうね。
大抵、現政権を攻撃したい時に合わせてやるからねぇ。

確かにあれは中国共産党の腐敗や韓国の政治問題なんかは
まず扱わないね。
北朝鮮は出てくるけどw日本の戦時とシンクロさせるためにね
888名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:52:56 ID:JdlEtFUbO
まずは爆笑問題を干せ
話はそれからだ
889名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:53:16 ID:CViHmAKs0
企画担当が馬鹿なだけ
890名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:53:32 ID:2AUGuUsx0
この企画を通したディレクターの今後にご期待ください!!
891名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:54:19 ID:0Ft88e+d0
太田擁護厨に聞きたい。

もしかして、司会者はまったく番組の内容に口出せないとでも?w

ものを知らな過ぎww
892名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:54:29 ID:5pCtfYANO
テレビ欄みただけでも相当つまらなそうだったが・・・やっぱりな
893名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:54:44 ID:A6bRKLk70
>>884
有田は計算してるよ。
太田の「マジで番組の方向性や進行考えてない」のとは違う。
894名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:55:07 ID:GD8D7t+m0
>>864
>>755追加
つか、痴情波は自滅に向かってるとしか思えん。
地デジ番組の「コピーワンス」規制に抜け道
http://www.yomiuri.co.jp/net/frompc/20070705nt0c.htm
>実は米国を始め諸外国では地デジ放送にコピーガードなどはかけていない。
ハリウッド映画も、ディズニー作品も放送局が放送すれば普通にパソコンで
録画できる。この点に関して日本の放送局や権利者は「我々が世界で一番
進んでいるのだ」と胸を張る。
http://quality.seesaa.net/article/48049678.html
>複製を1回限りとする「コピーワンス」は、放送局や映画会社の強い意向
で3年前に導入された。ただ、最初にHDD(ハードディスク駆動装置)
レコーダーに録画した映像を移動(ムーブ)する際にDVDの記録に失敗し
、HDD側も同時に消去されて映像を失うトラブルが続発

使い勝手が悪い、魅力無いコンテンツじゃ話にならん。
895名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:55:22 ID:yITzYccS0
>>886
ああそうだ。そんな名だった。>>834のが「デジャヴ」なのかは知らない。
あれはけっこう前に放送していたけど酷かったねぇ。
TBSだったんで、
会社としてのレベルの低さ嫌らしさ、品性の悪さを
そこまで見せ付けんでもと思った覚えが
896名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:55:45 ID:+c1lXBII0
>>885
同意
いつからか、芸能人の人気だけで視聴率を稼ぐようになった
企画力がない自分達は棚上げにして
通常は
企画>>>>>芸能人
って感じで、内容が面白い番組に誰を起用するかが上だったのに
芸能人>>>企画になってる
確かに出てる芸能人目当てに番組見る人もいるだろうが、本来TV番組は内容の
面白さで勝負しなければいけない
なのにそれがTV離れになってる原因だと、一般人は気付いてるのに
どうしてTV局の人は気付かないのかね
CMの好感度調査での不評のことも知らなかったみたいだし
もうだめかもわからんね
897名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:56:18 ID:FC2USCPE0
どうでもいいけど
今やってる番組も面白くない。
太田は面白くない番組を選んででてるのか。
898名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:56:32 ID:MXpS7NFT0
現実を見る破滅論は破滅しました。終了。
899名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:56:49 ID:wqCp1RrFO
俺らの心が貧しくなっただけかもしれん
中学の頃はボキャブラ天国とかウリナリ毎週楽しみにしてて、毎回テレビの前で大爆笑してたもん
今は偏屈になってしまって…
何も考えずにテレビ見られた頃が一番楽しかったかもねぇ

でも>>1の番組は司会と企画両方ダメだろwwwwww
企画のせいだけにしたがってる馬鹿がわいてるけど
900名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:56:50 ID:D25Lj7zU0
>>864 みんな純粋に太田が嫌いなだけ。
901名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:57:25 ID:3NikSfpC0
それと関口の番組何年か前か忘れたけれど、
イージス艦とローマの使っていたガレー船は調べれば調べるほど共通項があってソックリって言っていた。

つまりは
アメリカ=ローマ → 滅亡する
という結論がもたらされる!
らしい。

>>895
今、wikipedia見たら同じ番組の続編らしい俺が見たのは第一回のだった。
『関口宏の“歴史は繰り返す”』というのが正式名称のようだ。
902名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:57:52 ID:97mCiKSf0
 
サイト大幅リニューアル!!
(01/06) 〜更新〜

専属ネットミュージシャン第2曲目配信中!!
    週間総DL数117件!!
http://musicf5.is-mine.net/(PC用)

掲示板、続々と新着コメントあり!
http://musicf5.4.bbs.fc2.com/(携帯用)

〜ロンリーギタリスト募集中〜
〜専属ネットミュージシャン募集中〜
903名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:58:08 ID:Z5UuyfvWO
サザエさんSPを放映すれば良かったのに
904名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:58:31 ID:R4LdE/fSO
>>875
は?つまんね
905名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:58:37 ID:fH2hJLlt0
>>903
それも みたくねえw
906名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:58:47 ID:5pzi3bYE0
太田光の批判が やっと大手から出てきた事には 裏側では相当な悪口雑言が飛び交ってるって事。
太田は「江頭2.50」に多少理性の味付けを施して暴走防止役の相方によって一般化する事が出来た。
しかし太田の単独での暴走を周囲が停め切れなくなって どんどん悪化したら今の姿になった。
そろそろ映画監督でもするんじゃなかろうか?太田個人に権威付けが欲しいからな。
ビートたけしは この段階で若いオネーチャンを複数愛人にするだけの甲斐性が有ったのだがな。
907名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:59:24 ID:DDcyt+vi0
細木と江原とミノとさんまと上沼と和田とたかじんと爆笑の出てる番組は見ない。
最近、爆笑の司会番組が増えて俺の見れる番組が減る。
テレビ好きなのに困る。
もうTVの司会は全部ダチョウ倶楽部にやらせればいいじゃない。
908名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:59:36 ID:Y8/wSPLg0
爆笑問題のせいじゃなくて番組の内容のせいだろ
909名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:59:47 ID:fMW2s1Sw0
>ビートたけしさんだって、同じようなことを言っていると思いますよ

格が違いすぎて
比較対照にならないと思うんだが…
910名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:00:00 ID:7yIL4AhR0
このスレの大勢

「太田は嫌いだ。大嫌いだ。
 だがあの低視聴率は番組構成の劣悪さが原因」

こんなところか。
911名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:00:07 ID:hmmOp4Nr0
>ボールなどを使った賞金ゲーム
大晦日にこんな番組みねーよ
912名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:00:26 ID:/D1OF0FX0
太田総理とか芸人風情が政治を語るな
913名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:00:27 ID:nvamVfF20
>>899
いや誰がやっても2〜3分でチャンネル変えるような企画だよ
技量のあるやつなら7〜8分くらいは保つかもしれんが
914名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:00:28 ID:SQgf5zc/0
>>906
「大日本人」みたいなのを作るのか?
対抗意識を無駄に燃やしてやりそうだけどな。
915名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:00:52 ID:fH2hJLlt0
司会も企画会議に出るだろ 練りこみ浅すぎだ

916名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:01:12 ID:hFfS+CiK0
全裸の女子アナが司会やってようやく二桁いく程度の企画
917名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:01:13 ID:MXpS7NFT0
>>891
それは 平時 だろ。
918名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:01:21 ID:u/JgdL8eO

太田いらん。
つまらん上に不愉快だ。
なんであんな奴を起用するのかわからん。
誰か説明してくれ。
919名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:01:34 ID:8TyBR6+X0
>>824
へーそうなんだ・・
もしかしてワザとアホな事を真面目に言う面白い評論家なんかもしれんと
良い方向に考えてみた

じゃないとお花畑どころじゃないでしょ・・・
920名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:02:14 ID:brx9txok0
>>901
それで現在のアメリカが滅亡した後どんな政治形態をとり、
どのような国家運営がなされていくのかまで予想されていたのかな
ただローマとの共通項を挙げて「滅亡!!!」と騒いでいただけなら
学研のムーとあまり変わらんと思うのだが
921名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:02:28 ID:V4sGlrmnO
キンコンが悪い
922名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:02:41 ID:B7rtLZANO
太田総理始まったころから明らかにおかしくなったよなあ。
 
それまでも割と痛めな意見かましてたが、太田総理で国会のまね事するうちに
「自分は総理の器にある」と本気で思うように勘違いして、番組と現実の区別つかなくなったんじゃね?
923名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:03:12 ID:p8l9utHp0
関口宏の“歴史は繰り返す”
第1回(2003年元日):「アメリカとローマ帝国」
第2回(2004年元日):「独裁者たち」
第3回(2005年1月5日):「日米同盟」
第4回(2006年1月4日):「圧勝」
第5回(2007年1月4日):「権力の世襲」(北朝鮮の選択)
第6回(2008年1月4日):「偽・格差・ワイロまで歴史の酷似を再発見!」

出演
進行:関口宏
コメンテーター:岸井成格(毎日新聞論説委員)

[編集] ゲスト
第1回:東ちづる、森本哲郎、岸惠子
第2回:姜尚中、高田万由子、フランソワーズ・モレシャン
第3回:江川紹子
第4回:姜尚中、大竹まこと
第5回:姜尚中、蓮池透
第6回:姜尚中、大竹まこと
924名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:03:14 ID:K7xFQ/MO0
太田は好きでないのでどうでも良いが、
これは内容そのものの問題だろう。
太田が出ているから見ないと言うほどのキャラでもない。
年明けのお笑い番組は普通に見れたし。
925名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:03:14 ID:ucgSOVuC0
>>891
年末特番でシリーズ物でも無いのに意見できる司会なんているのか?
仮に意見したところで企画の練り直しを要望出来るとでも思っているのか。
926名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:03:38 ID:FN/aqEuy0
【レス抽出】
対象スレ: 【マスコミ】 爆笑問題が司会の紅白裏番組、「視聴率3.2%」で大惨敗…「太田光、偉くなりすぎた」意見も
キーワード: KY
抽出レス数:5

つうか>>1の時点で出てたとは・・・
927名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:03:39 ID:MXpS7NFT0
>>920
だがオカマは滅亡へのバロメータつーのは 全時代全国家に共通なんだわこれが。
928名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:03:59 ID:0Ft88e+d0
>>922
それじゃただの基地外だよ。
まあそれに近いんじゃないのと思わせるところが太田にはあるんだよなー
929名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:04:01 ID:eqoWTFmE0
>910
だいたいあってる
930名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:04:41 ID:ffqAO7Q20
この「偉くなりすぎた」は「太田さんも偉くなったモンですね」の「偉くなった」だよな
931名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:05:08 ID:fH2hJLlt0
>>923
わろたw

生姜w
932名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:05:17 ID:3NikSfpC0
>>919
森永って森永卓郎?
「戦ってまで生き延びるくらいならば、日本人なんて憲法九条を守って滅んでしまえばいい。」
「例えみんな死んで滅んでも平和を愛して戦わずに滅んだ素晴らしい民族があったと後世の人に記憶してもらえるからそれでいいじゃないか。」
って言った人だよ。

別の人の話題だとしたらゴメンね。
933名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:06:11 ID:0Ft88e+d0
>>932
ただの基地外だなwww
934名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:06:16 ID:FN/aqEuy0
政治を語る太田って、
料理を語るキム兄みたいなもんだよな。
935名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:06:33 ID:9yetTrUe0
芸能人が金を貰うのを見るだけの番組が面白いわけないだろ
テレビ製作者の頭が膿んでるとしか思えん
936名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:06:41 ID:mAqYev920
番組で創価を叩いて創価学会を敵に回してしまった太田光が

創価マスゴミに袋叩きにされてるというわけですね

賢い2ちゃんねらーは真に受けないように
937名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:06:42 ID:A6bRKLk70
>>914
やれるのならとっくにやりたいタイプだと思うのだが、
今にいたってもやらないところを見ると、「やれない」のであろう。
元から性格俳優として奇妙なポジションを確保していたビートたけしのような、
演劇系の才能はないのでは?
芸歴長いのにドラマをまったくやってないしね。
(ぜひにと口説くドラマ・映画関係者もいないということだ。)
938名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:06:44 ID:hFfS+CiK0
キーワード: 企画
抽出レス数:115
939名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:07:03 ID:5WhAUlJR0
空気読まないのがこいつの芸なんだから
そこなくしたらダメだろう
それとも互いにうなづき合うような生ぬるいのが見たいのかな
940名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:07:15 ID:CgkP4cS50
内容や構成に問題があったんだろ。爆笑は悪くない。
プライドが無くなって困ったというのは
それだけネタが無くなったと言う事だが
視聴率を下げてまで不法集団の縁を切った点は評価出来る。
941名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:07:25 ID:mAOH7row0
爆笑はそろそろ出る番組選んだ方がいいだろ
942名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:07:53 ID:fH2hJLlt0
>>934
実態が伴ってないんだよな あの2人
943名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:08:17 ID:/uCQSN2YO
アホな芸能人が集まって金をかけてゲーム・・
ただでさえ今は年中バラエティーやってるのに庶民がんなもん
見るわけないだろ
944名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:08:17 ID:SQgf5zc/0
>>923
姜を出してる時点で方向性は確定してるよな。
945名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:08:18 ID:sTJvaQi30
>>14
確かにあの番組はひどい。
946名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:08:25 ID:0Ft88e+d0
>>936
いつ、そんな番組やったの?

947名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:08:27 ID:FN/aqEuy0
>>411
>>895

どっちもBBCのドキュメンタリー番組を元にスタジオのコメントやらで再構成してるのに変わりはないよな。
948名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:08:33 ID:7MusFE2r0
>>932
こないだの戦国武将の番組と同じ人です。
949名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:08:56 ID:ttD6ptgl0
「よゐこ無人島0円生活」が11.8% が、がきの使いとほとんど同じ視聴率
なのが凄い。大晦日の予告編がシュールで良かったけど、こんなに善戦
するとはね。ダウンタウンの松本さんも、飽きられたのか? 
K−1見てたんで、見れなくて、残念だった。
950名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:10:04 ID:1HCv5ZQe0
たけしは両方の意見を踏まえて発言するし冗談言うにしても一方的じゃないんだよな
それに比べると一方的に偏って、冗談は誤魔化しに使う太田
951名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:10:35 ID:02Ha0rtjO
そりゃそうだろ
フジのくせに『売国奴だよ!全員集合!』なんかやるからだっつの
タレント選べよ・・・・フジ
952名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:10:36 ID:SQgf5zc/0
>>949
予算も安くあげられそうだしな。
企画がそれほど良いとも思えないが、
他の「賑やかし」が多い中で「無人島」という響きが長閑さを連想させたのだろうか。
953名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:10:45 ID:fH2hJLlt0
>>949
よいこは体張ってもぎ取ったんだよ 他が悪かったわけじゃない  フジ以外はw
954名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:10:50 ID:MzFWA/Lu0
「太田総理」とか呼ばれてその気になってるのが気持ち悪い。
955名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:10:52 ID:QHovkmai0
いつだかのフジの大晦日番組が低視聴率でその番組の司会をしてた芸人はフジに使われなくなった。
いまもあまりフジにはでていない。他局ではまぁまぁ見かける。

多分フジ側は企画ではなく芸人に問題があると捉えるんだろう。
956名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:11:13 ID:ttxnpZJl0
K−1とか紅白とか相手が悪すぎだろ
ただでさえ大晦日はならではの番組見たいのに、バラエティーとかないだろ。
これは太田の責任じゃないだろ。
957名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:11:19 ID:9vSKaTBm0
>>914
太田光監督「小日本人」
とかやりそうだww
958名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:11:42 ID:3I02GrTC0
                             ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
       / ̄二二二二二二二二二二二二二二ヽ
       | 答 |  細山 貴嶺のおちんちん2cm  │|
       \_二二二二二二二二二二二二二二ノ
959名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:12:05 ID:GD8D7t+m0
>>870
>>894追加
真偽は不明だが
http://ameblo.jp/maruko1192/page-3.html
>ゴールデン(19時-22時)
 年  NHK 日テレ TBS  フジ テレ朝 テレ東  HUT
1990 C12.5 B14.1 A14.2 @16.0 D11.8 E**.* **.*
1991 B13.0 A14.2 B12.5 @16.9 D11.5 E**.* **.*
1992 B12.9 A15.1 B11.8 @17.0 D11.6 E**.* **.*
1993 B13.0 A15.4 B13.0 @17.0 D12.0 E**.* **.*
1994 D12.0 @16.0 B13.8 @16.0 C12.3 E**.* **.*
1995 C13.6 @16.0 C14.0 A15.3 D11.3 E**.* **.*
1996 C13.5 @16.4 B13.8 A14.4 D11.6 E**.* **.*
1997 C12.2 @16.6 B13.7 A14.4 D12.0 E*8.5 70.1
1998 C12.7 @16.8 B13.8 A14.4 D11.2 E*8.7 70.5
1999 C12.2 @17.0 B13.7 A14.5 D11.1 E*8.6 69.4
2000 C11.9 @16.6 A14.2 B14.1 D10.1 E*8.2 68.6
2001 C12.5 @15.6 B14.1 A14.2 D10.2 E*8.4 68.7
2002 A13.7 @15.1 C13.3 B13.6 D10.3 E*8.0 68.0
2003 C12.5 @14.4 B12.9 A13.5 D11.2 E*8.3 67.0
2004 C12.8 A13.4 B12.9 @13.8 D11.6 E*8.3 68.3
2005 D12.2 A12.8 B12.7 @14.1 B12.7 E*8.2 67.6
2006 C11.9 B12.3 A12.8 @14.2 D11.8 E*8.4 65.8
2007 C11.9 B12.0 A12.2 @13.6 D11.1 E*8.3 64.6(1-7月)
参考までに
http://wi.55street.net/saisin.html
>12/31月 *6.4% 23:50-25:00 TBS CDTVスペシャル!年越しプレミアムライブ2007-2008
*4.1% 25:00-29:00 TBS CDTVスペシャル!年越しプレミアムライブ2007-2008
*3.2% 21:00-23:45 CX* 1億分の1の男
10.1% 23:45-24:45 CX* 超豪華年越し生放送 10年目だよ!見なきゃソンSONGジャニーズカウントダウン歌合戦
*8.8% 18:00-19:54 EX__ 大みそかドラえもん 来年はネズミ年だよギャ〜!スペシャル
*9.4% 23:30-25:30 EX__ 年越し雑学王2008年最初のNo.1決定戦〜10万人が選んだ!2008年最初に使える雑学ベスト10〜
960名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:12:20 ID:7yIL4AhR0
ガキの使いで思い出したけど、
来年、つか今年の大晦日は電波少年の特番やってくれよ。日テレ。
ガキの使いを何時間もやられてもメリハリなくって。
961名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:12:32 ID:RSErtVD30
太田を使っている側は、太田をどういう風に思っていて、
番組に使っているのかな?

昔見た、お笑いやっている太田はまぁ許せたが、

最近の司会者やってる太田を見ていると「バカ丸出し」というか、
「知識不足が三重見得」というか、
「ちょっとしかない知識も偏りすぎ」
って俺は感じる。

政治家相手のときは、「一般民衆の意見としては」と話が出来るかもしれんが、
科学者相手はなぁ、先生方に失礼とは思わんのか?
あぁ、視聴率が取れればか? そうか、そうなのか
962名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:12:38 ID:0Ft88e+d0
>>955
フジだけじゃなく基本的には他局も同じだよ。
そうか関係とか、NHK、TBSの特亜関係とかは別だけど。
963名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:12:48 ID:yITzYccS0
歴史上の全ての国家は滅びた。
だから全ての国家は滅びる。

と思ったが、有史以来
固有の国家形態を持つ「日本」は一応滅んでいない
964名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:12:58 ID:5DJ33iny0
第一たけしもつまらんだろ。あれが教養人扱いだからね。
芸人なんだから、笑いやってろよ、と
965名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:13:41 ID:L/1jyvgW0
一から大学に入り直して芸人やめた東国原は偉いな
966名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:14:18 ID:Qr/gyulc0
まだkyとか言ってんのか
967名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:14:20 ID:0tfIkq8v0
爆笑問題じゃなく元々の企画が面白く無さ過ぎだろw
968名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:14:37 ID:wBJS3Yy80
「爆笑問題」で爆笑した経験が無い率・・・・100%

               俺の周囲の友人での調査
969名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:14:47 ID:Eoxt+zhrO
ニュースじゃねーだろ
970名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:15:02 ID:tS0mO8cB0
>>922
いや、あの馬鹿は評論本書いたあたりからすでにおかしかった。

TBSラジオもさっさとラジオ打ち切れよ
971名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:15:15 ID:Bkr8R295O
企画が悪いのに芸人のせいにするテレビ局か
…終わったな

爆問学問おもしろいからいいよ
972名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:15:46 ID:SQgf5zc/0
>>963
邪馬台国は滅びてるぞ。

つか、現存している国家は「今のところ滅びていない」だけじゃね?
973名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:16:07 ID:fH2hJLlt0
>>971
学問?
974名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:16:19 ID:A6bRKLk70
>>967
そりゃそうなんだが、爆笑は司会がヘタだという真実、
「王様は裸だ」といえるいい機会になったんだよ。
975名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:16:45 ID:9vSKaTBm0
>>936
>番組で創価を叩いて

聞いたこともねえやw
976名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:16:51 ID:eMcn53AV0
でたらめな人は爆笑太田でしたとさ。おわり。
977名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:17:08 ID:jXjEGWaVO
よくみたら他の番組も10パーセント台なんじゃん。
978名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:17:43 ID:ucgSOVuC0
>>974
この機会に言っても仕方ないだろう・・・
タモリだろうが伸介だろうが無理だよ。別の機会に言え
979名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:18:03 ID:5P+uRqjRO
無人島良かったよ、無理にスペシャルじゃなくてゲストも安ギャラだったろうし。
周りの島や魚の種類、木々の色から鹿児島の島だろうとばぁちゃんと推定して楽しんだよ。

フジテレビは有野に中古ゲームさせるかダイバスターの方が良かったろうに。
980名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:18:03 ID:brx9txok0
>>963
各幕府が滅亡した時点で滅びたといえないこともないような
981名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:18:23 ID:0Eoy8+ZI0




太田光のような人間のクズが司会をやっている番組を見る馬鹿など、いるはずが無い。

982名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:18:36 ID:c1zPWm15O
太田から溢れ出る『俺は知的かつ面白い』オーラが嫌い
983名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:18:51 ID:C3Ur5Mzf0
というか、太田は人間を知らないんだよ。
984名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:19:50 ID:yITzYccS0
>>972
まあそうだな。

邪馬台国はそういや有史以後か。
長短はあっても結局いずれは
985名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:19:56 ID:fH2hJLlt0
>>983
現役中2病だから しょうがないだろ
986名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:20:03 ID:lFe/Bv+lO
名前からして「たたこう」だから叩かれて当然
987名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:20:17 ID:A6bRKLk70
>>978
じゃあ今レギュラーでやっている全番組に対して言うさ。
他のヤツのほうがやったほうがもっと面白いだろう。
検索もクイズも。
988名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:20:40 ID:/RlsRgUAO
ギャラ貰ってんのにゲームで賞品やら賞金貰う番組なんて
出演者だけ楽しんでるだけで視聴者は面白くもなんともないんだが
989名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:20:56 ID:nvamVfF20
BBCばりのドキュメンタリーでもやった方が数字稼げる気がする
990名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:21:27 ID:VG2CHdoF0
これ見てたけど、最後太田が空気読めずに勝ちすぎてたのがな。
991名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:21:29 ID:uK6a5u/wO
太田のDQNもあるが、いかんせん企画が糞過ぎた。

久本とかアキ子和田とか、いわゆるそーゆー系が司会しなかったら誰がやっても同じ視聴率取れないよ。
992名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:21:38 ID:9vSKaTBm0
>>989
日本は視聴者も低質化してるからそれでは取れないだろうな
993名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:21:56 ID:JKRwNNLF0
たけしと比べる事自体がたけしに失礼
994名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:22:06 ID:yITzYccS0
最近の民放のTV番組はスタッフが不勉強なことが多いね。
歴史モノなんかやっていても衣服ひとつとってみても
その時代より1000年もあとの服装を着ていたりする。

NHKはそこら辺は比較的忠実に作る。作ろうと努力する。
995名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:22:22 ID:bdHMGj/40
>>989
昨日NHKでやってたプリヒストリックパークがツッコミどころ満載だけど思わず最後まで見てた
996名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:22:35 ID:t3VfjCcr0
爆笑の大田が珊瑚に傷つけたのか!?
997名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:23:25 ID:zzEX0jrz0
>>993
ハゲド
998名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:24:09 ID:LHJQ5+2GO
いいとも2時間特番の時の太田は邪魔以外の何物以外でもない
999名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:25:28 ID:+rfD4arDO
いいや、そんな事は無い。
1000名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:26:07 ID:bdHMGj/40
とりあえずフジはなにからなにまで駄目だったということで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。