【政治】 海自がインド洋給油活動の航海日誌を誤って廃棄・紛失する事態など防ぐため 公文書作成から保存までの管理を法制化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
 政府は、各省庁が必要な公文書を誤って廃棄・紛失する事態を防ぐため、
文書の作成から保存まで一貫した手続きを定める「文書管理法」を新たに
制定する方針を固めた。早ければ今月召集の通常国会に法案を提出する考えだ。

 海上自衛隊がインド洋での給油活動をめぐる航泊日誌(航海日誌)を
保存存期限前に破棄したり、厚生労働省が薬害肝炎の症例リストを
倉庫に放置したりと、重要文書のずさんな管理が問題となった。
このため、福田首相が公文書の管理体制の見直しを指示した。

 2001年の政府の重要公文書の保存に関する申し合わせでは、
日常業務に使用する公文書は各省庁でそれぞれ保管し、
一定の保存期限後(最長30年)、資料的価値の高いものが
国立公文書館(東京・北の丸公園)に移される仕組みとなっている。
ただ、各省庁の保管状況は、省庁ごとの規則に基づいているため、
ばらつきがあるのが実態だ。
 文書管理法では、政策決定の過程が分かるよう、重要な会議の
記録や決裁の文書などを作成し、保存することを各省庁に徹底する。

 国立公文書館が文書の引き渡しを求めても、省庁側が保存期間を延長して
実質的に拒否するケースがあるため、公文書館の要請に応じて首相が各省庁に
文書の移管を命じる仕組みも定める方針だ。これにより、保存期間が切れる
年間100万冊程度の文書の中で移管される割合を約0・5%から1%程度に
引き上げ、公文書館の資料を充実させたい考えだ。
 米、英、仏などの先進国にはすでに文書管理法に相当する法律があり、
公文書館が省庁に行政文書の提出を命令できるなどの仕組みが整っている。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080106it03.htm

▽過去ログ
【政治】 政府が「中間書庫」を試験運用 各省庁が紛失したり、破損したりする公文書を国民がいつでも見られるよう専門家が一元管理
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196112136/
2名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:46:02 ID:VvDdHLM60
2!
3名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:46:06 ID:ty2oZcAZ0
誤って。
4名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:47:09 ID:j5twcXOd0
幼稚園児か?
5名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:47:22 ID:+0bD6BEk0
航海日誌なんていらないだろが
見直さないし誰も見ないし
6名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:51:55 ID:+qgm9Pmz0
たとえて言うならスピード違反が多いから
スピードを管理する法律を作るってことかい?

・・・平和は国だ!
7名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:53:42 ID:nGc2s6Cd0
長野県のオリンピック使途不明金を思い出した
8名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:55:24 ID:HK4Ksm0P0
ドクトルマンボウが一言
9名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:56:20 ID:IgyYDZOs0
ウイニーつこうた。
10名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:57:23 ID:+0bD6BEk0
ドクトルマンボウ 「 平和は国だ! 」
11名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:04:57 ID:xCZuQdz8O
誤って→意図的に
12名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:08:07 ID:84/ceFTXO
今までなかったのかよ
13名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:09:38 ID:lTevKhvK0
法律が多い国ほど悪人が多い国だといえます
14名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:11:14 ID:clr9mXf70
「誤って」航海日誌捨てるなんて普通にありえねー
文書毀棄罪で逮捕くらいしろよ
15名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:11:57 ID:rzTGQLRB0
なんという自作自演・・・
16名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:14:50 ID:bLE6ePuCO
誰に誤ったの?
17名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:15:45 ID:tY2W9dnE0
後悔してるだろうな
18ランボルギーニちゃんφ ★:2008/01/06(日) 14:17:38 ID:???0
関連ニュース

【政治】 国家公務員の不正経理、罰則強化へ与党が法案、通常国会提出検討 現行制度では罰則は明示されておらず、処分も行政機関の裁量
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199596196/
19名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:19:55 ID:TAOtxeJA0
反日反靖国 読売巨人軍 渡辺恒雄

靖国参拝に反対どころか

僕は拝みのもしないし 賽銭も上げない。

文句があるなら、キリスト教の修道院にも言えって。

116 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/10/02(日) 18:51:29 ID:xekRWpzZ0
中国写真集発見。協力者はやっぱりの人々


7月六本木ヒルズで行われた「中日関係60年の道を辿る」で
発行されたもので一部白黒写真もありますがほぼフルカラーです。
後半には日中の著名人からのメッセージがあります。
中国側はジャッキーチェンなど14人、日本側は村山富市、野中広務
、田中真紀子、池田大作、トヨタの奥田会長、森稔、森田実、
田原総一郎、平山郁夫など21人。写真集には卓球の福原愛
、谷村新司、浜崎あゆみなども登場しています。目次は写真を参考に。
表紙のところにある朝日新聞や日経新聞などは日本側の協力者名です。






20名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:21:54 ID:oiL1YAwV0
バカヤロー て海に投げ捨てていたのか?
21名無しさん@八周年
>>11
だろうねww
80万ガロンを20万ガロンって間違えるのが1隻だけだとおかしいよねぇ?フッ
って言われちゃねww