【政治】ネットでの選挙運動、まずHPから解禁 自公民方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さわφ ★
ネットでの選挙運動、まずHPから解禁…自公民方針

自民、民主、公明3党は、インターネットを利用した選挙運動を解禁するため、今月召集される
通常国会に公職選挙法の改正案を提出する方向で調整に入った。

今回は第1弾としてホームページの利用を解禁する案を軸とし、他の野党にも賛同を呼びかけて
次期衆院選からの実施を目指す。

現在の公職選挙法142条は、法定のはがきやビラ、政権公約(マニフェスト)を除き、「文書図画」の
頒布を禁じている。ホームページのようなコンピューター画面に表示されるものも文書図画の頒布に
あたるとみなされるため、選挙期間中は候補者だけでなく政党も、更新はできない。

選挙運動でホームページの利用が解禁されると、候補者や政党は公約や自らの主張・政策などを
文字だけでなく、音声や動画などで伝えられる。内容も選挙情勢に応じて更新が可能となる。
有権者も自分の好きな時間、場所で候補者の政策などを見比べることができるようになる。

選挙運動のネット利用をめぐっては、民主党が2006年6月に4度目の議員立法を提出した。
ホームページや電子メール、ブログのすべてを解禁する内容で、これらを使って選挙運動を行う者に、
氏名とメールアドレスの表示が義務付けられる。違反した場合の罰則規定も設けている。

一方、自民党は昨年12月に選挙制度調査会が論点整理を行い、ネット利用解禁について具体案を
検討することとした。ホームページの解禁には異論がないものの、他人が候補者の名前をかたる
「なりすまし」が容易な電子メールやメールマガジンの解禁には否定的だ。

公明党は、偽ホームページなどへの対応は必要としているが、ネット利用の解禁には前向きだ。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080106it01.htm
2名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:15:08 ID:Z9J+hOlJO
ニダ
3名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:15:12 ID:3OjQuPD30
うんこ
4名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:15:39 ID:MFs1hOCP0
><
5名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:16:19 ID:yflaWykk0
Youtube

2008年 米大統領選特集ページ
http://www.youtube.com/youchoose
6名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:16:52 ID:WPFfXROw0
ネット解禁の動きがやっと出たのか
7名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:18:15 ID:boHBCR+s0
社民や共産が反対したらブルガリスw
8名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:19:25 ID:ZGT4mBd0O
MAD素材が大量に出回るわけか。
職人に期待。
9名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:21:01 ID:Zvz5Oy+k0
機動戦士自民党思い出した
10名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:23:38 ID:7UKri28x0
DELLの解禁はまだですか
11名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:25:26 ID:r0LCWgWh0
世界から全く何周遅れなんだよ…
12名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:25:51 ID:7w6iucBY0
【政治】 民主党、外国人の地方参政権法案再提出の動き…公明党に賛成呼び掛けも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199552594/
13名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:26:08 ID:Z8VQmVVv0
唯一神は既にやってなかったか?
14名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:35:18 ID:10I3avJo0
これを本気で嫌がるのはマスコミだけだろな
政治家にだってメリットあるんだから、嫌がるのは利用方法のわからないジジイぐらいだろ
15名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:35:51 ID:IryIm7Df0
鳩ぽっぽが再びくだらないFLASHを作るに5円
16名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:48:14 ID:83JHet+w0
いまだって選挙がらみの板をめぐると工作員だらけじゃん
17名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:50:05 ID:UOHw50AR0
そもそも、今まで禁止されてた理由が不明確過ぎる。webサイトを規制対象だと解釈した奴を晒せ。
18選挙 ホームページ:2008/01/06(日) 04:53:34 ID:1FFtri4m0
 
ホームページの試作品をつくりますた。 http://www.net-dvd.net/dvd/b/111225.htm
19名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:55:40 ID:JuwN0/V2O
ネットで自由に宣伝されると、資金力で優位に立っていた大政党に不利だもんな
20名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 05:05:02 ID:U/2k3/EZ0
ヒューレット・パッカードか?
それともヒット・ポイントか?
21名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 05:37:29 ID:eE9Q52lC0
総合格闘家 VS 柔道家 名古屋市栄セントラルパーク内での路上ボクシング映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080105052927_1.htm
22名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 05:50:50 ID:PHKKhDF90
自民って工作員つかって前からやっていただろ
23名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:07:24 ID:+h9tNlGJ0

 麻 生 時 代 へ の 布 石

24名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:16:31 ID:rn2BIP/ZO
HPとかは自由にやればいい
メール広告はうざいから絶対禁止してくれ
25名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:35:20 ID:agZm5sk40
問題は掲示板をどうするかだな。工作員だらけでうざいのもいやだし。
かといって議論できないのもいやだし。
26名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:47:16 ID:If9nZQ4f0
senkyo.go.jpみたいなドメインでまとめておかないと
偽ページがたくさんできる予感
27名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:48:37 ID:IXJlESrcO
良いニュースだ。
なるべく金の掛からない選挙・政治を目指し
企業の献金禁止に、して欲しい。
28名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:55:43 ID:e0qQMHT0O
問題発言とか出たら炎上するんだろな…
29名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:59:39 ID:bUSlGO/+O
これって、
勝手に立候補者のHPからコピペしたり改変したり、
立候補の名前を騙って選挙関連のことを書いたりしたら
公選法で逮捕される方向で話進んでるよね。
30名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:02:08 ID:IXJlESrcO
森のイットから何年掛かってんだろw
31名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:08:14 ID:6o5K2Aff0
日本、完全に後進国になったな。
32名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:33:36 ID:ZM5A/scN0
HPから解禁ってなんだよ!

まさかメールとかプッシュ型とかふざけたことかんがえてんじゃねーだろうな!!
33名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:46:11 ID:sjFd/T4h0
自民党のお偉方に、“HP”の法的定義がうまくつくれますかな?

ftpはどうだとか、rtspはどうだとか、nntpはどうだとか。
RSS配信はどうだとか。
IPマルチキャスト配信ならどうだとか。

そういう下らないところが問題にならないか、が非常に懸念される。
34名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:48:14 ID:0Ou12esw0
>>8
正規の広報かどうか見極められる手段が必要だな
35名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:49:39 ID:5qTtCWS0O
今までだって2ちゃんでやりたい放題やってただろ
36名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:50:17 ID:aBwZYyWE0
日本でもどんどんやればいいのに

37名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:51:20 ID:IaCNMr/g0
国語読解 問1

レビュアーの言いたいことを述べよ。

既に10回近くプレイし改めてプレイ。シナリオは矛盾なく配列するのが難解なパズル方式で否定的な見解も多く賛同に至らぬまでも理解はしうる。
しかし本質はロミオ作品に共通だがテーマの方にあり一つの(独創的だが)哲学書並。
哲学・社会心理学・脳科学の基礎がないと沙耶香他との語らいや終盤は意味不明でこの脚本の1割も享受しずらい。
ただ、識があれば「知の創生と心の探求」にロミオ氏なりの解を提示され非常に面白い。
故に、この作品誰もが矜持しうるのは無理、時間がありなおかつ先ほどの知の前提と受け入れる心がなければ低評価は必定。
既に中身がゲームじゃない、ロミオ氏の才はこれを持って頂点を成すと思われるが、現日本の全作家を見てもここまで書ける人は少数。
ドラマ調の丸戸氏や健速氏、きのこ氏と比べる人もいるが次元が別、全ゲーム脚本業界の広さはあるにして深さはロミオが底だろう。私的名作
38名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:54:51 ID:5qTtCWS0O
>>37
都合悪いこと言われたからって誤魔化すな
その手法飽きたよ
39名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:57:17 ID:bqclhrW1O
現在進行形で湧いてる抗日広報部隊の規制よろしく
40名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:57:25 ID:IaCNMr/g0
ちょ、俺なんか誤魔化したのか
41名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:59:29 ID:Y+MjuSyk0
一般人のサイトやブログが、それらの広報HPにリンク貼れるのかどうかも気になる
トラックバックとか
42名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:04:42 ID:HpgrER4W0
【選挙】ネット利用の選挙運動 公明党の反対で参院選は解禁見送りへ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177822272/l50
【参院選】 画像、動画「配布禁止」なのに “ネット選挙”なし崩し 自民、民主、公示後もHP更新 公選法が時代の趨勢と合わない?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185056258/l50
43名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:13:33 ID:E0hxwZrj0
選挙中、ドコモ、au、ソフトバンクが協力して有権者に各政党や候補者のメールを送れば選挙費用が安く済む。
国内、内資のプロバイバーもメールで選挙協力。
外資やそれを資金源としている通信会社は選挙協力活動は禁止。
44名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:39:22 ID:sjFd/T4h0
>>43
前回の総選挙での立候補者数は、1131人だったんだよな。
毎日、1131人の候補者からメールが届くことを想像してみろよ。
45名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:40:21 ID:QnakDwf30
そうか。
46名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:48:16 ID:w2n1L4ck0
それぞれの候補者がHPを持つんじゃなくて選挙管理委員会のぺ-ジにまとめて公約とか経歴とかを表示してほしい。
絶対ウザイHPとかでてくる。
47名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:04:51 ID:fq/tRxEh0
解禁も何も、社民党はブサヨプロ市民を使ってネットでの選挙活動しまくってたし
民主党は「yahoo!みんなの政治」で傘下のカルトNPO法人ドットジェイピーを使って選挙活動しまくってるよ
48名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:37:24 ID:gCeF9TM10
49名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:39:05 ID:DBGXBfVB0
ネット工作なら今までさんざんやってきたようだがな
50名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:36:04 ID:8QJwsFMt0

その自民のBBSは現在こんな感じwww
選挙まえとか連休中はいつもこんな感じwww
しかも、自分達に都合の悪いことを書かれると即削除wwwww

http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadList&pointer=0&log=present
51名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:42:19 ID:DiM7/nOl0
2ちゃんは政府御用達工作機関 いい加減取締れよ
52名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:44:28 ID:97swD5SV0
なるほど。
ネットは自民票が多いと思ったわけだ。
ネット2chだけじゃねーんだよ>自民
53名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:46:26 ID:RANEkBCI0
webサイト開設は良いけどメール送信、掲示板の書き込みは一切NGにしておいてくれな。
54名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:48:49 ID:MpIHXEgR0
よっし
次はニコニコも解禁してくれ
55名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:50:33 ID:b/enwNRcO
ネットで投票はまだかな
56名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:50:52 ID:uCoErpidO
身分証の要らない、ネットカフェやゲーセンから串刺してHP狙われたら日本の警察では犯人捕まえるのは無理だな愉快犯とか沢山集まりそうw
57名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:57:31 ID:gNK6nf+50
ホームページ限定なんてできるわけない。
全部ありか、全部なしのどっちかだろ。
58名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:58:41 ID:5J1ZEYK00
セコー合法化ktkr
59名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:05:48 ID:+b9BQ7BpO
質問。

これって、候補者がつくるんでしょ?
落ちたら閉鎖?
次回の選挙までずっと政策をたれながしててもいいの?

立候補予定のないやつも自分の名前で
オレは候補者だっていって
政治家気取りでも問題ないの?
60名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:18:16 ID:s1BXJ52t0
民主の先生はMIXIの足跡利用してとっくにネット上での選挙活動してるというのに
自民は遅れてるなwwwwwwww




アレ?
61名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:15:09 ID:LmfbE1fK0
>>59
用は今までは選挙期間中自HP更新が法で禁じられていたのが解禁ってことでは。
62名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:41:09 ID:48zAyMKd0
>>59
結論を先に言えば、OK。
というより、選挙期間外のネット使用は、現在でも合法。
無論、政治家でも立候補予定者でも素人でも。
63名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:53:49 ID:HcpmKvPh0
麻生の提唱したフロッピー化が
着々と進行してるなw
64名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:26:59 ID:9uQPRw7Z0
>次期衆院選からの
どうも法律ができる前に解散になりそうだな
65名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:33:02 ID:iQSWl/Be0
個々のホームページでフォーマットばらばらに語られてもなぁ。
公式の選挙サイトで、全候補が同じ項目に対して意見表明、情報公開してくれると助かる。
66名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:21:06 ID:JSTRQlzf0
捏造には魚拓で対抗、というわけか。
67名無しさん@八周年
>61>62
ありがとう。無知でごめん。