【国際】米国の日本食ブームに乗り 清酒が熱燗でモテモテ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
日本食ブームに乗って、海外で清酒が大人気だ。財務省の貿易統計(統計品別)によると、
2007年11月までに1万98キロリットル、62億7502万円を輸出し、
金額ベースではすでに06年の61億525万円を上回った。
「国内の売れ行きが鈍い」(日本酒輸出協会)こともあって、
地方のメーカーの出荷も増加している。輸出に加えて現地生産も拡大中だ。

■「熱燗」で飲まれ、味はちょっと濃いめ
米国で「松竹梅」を生産・販売する米国宝酒造は、カリフォルニア州にある清酒工場に8億円を投じて、
5年後をめどに生産量を06年比1.5倍に引き上げるという。07年は前年比11.7%増加の
2082万8000ドルを見込んでいる。米国の清酒市場の規模を
1万5200キロリットル(2006年現地製造+輸入)と推定。
年間8〜10%の伸びをみせていることから、量産態勢を敷く。
宝ホールディングス(HD)によると、「清酒は当初、日系人や日本人駐在員が飲んでいたのですが、
最近は米国人などのあいだで広がっているようです」と話す。広い米国にあって、
カリフォルニア州はもともと日系人が多かったことや、カリフォルニア米の産地として、
原料の米が獲れ、また水も悪くなかったこともあって、清酒を造り飲む土壌にあった。
寿司のカリフォルニア・ロールのように、ブームの日本食とマッチするとの評判が広がったのも大きい。
売れ行きは西海岸が中心だったが、最近はニューヨークでも伸びている。
「松竹梅ブランドの味を落とさないようにしていますが、現地では熱くして飲まれるようで、
ちょっと濃いめですかね」(広報部)と、現地で飲まれる「味」で売っている。

J-CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080101-00000001-jct-bus_all
>>2に続く
2出世ウホφ ★:2008/01/01(火) 13:21:19 ID:???0
■地方の小さな清酒メーカーも輸出に参入
日本食ブームは欧州に「飛び火」し、現地での人気が上がってきたことで、
宝HDは07年6月にパリに駐在員事務所を開設し、マーケット調査に乗り出している。
ただ欧州では、「いまのところ現地生産ではなく、米国で生産したものを
もっていくことで対応したいと考えていて、少しずつやっていきます」という。

「清酒の海外販売の歴史は案外古いんですよ」、というのは日本酒輸出協会。
この協会には、「国士無双」の高砂酒造や「初孫」の東北銘譲、
「月山」の古田酒造など日本各地の、中小の造り酒屋など25社が会員となり、
協力して香港やニューヨークなどでテイスティングイベントを開催するなど、
日本酒文化の啓蒙、宣伝活動を展開している。

協会によると、清酒の輸出は年々活発になり、「熱心な酒屋では売上金額の1割を
輸出でまかなっているところも出てきた。なかでも高級ブランドの売れ行きがいい」という。

財務省関税局の統計では、07年11月までの清酒の輸出のうち、米国向けは3442キロリットル、
31億806万円で、06年の3354キロリットル、30億6220万円を上回っている。5年前と比べると、
金額ベースでは2倍以上増えている。国内の日本酒ブームが落ち着いてきたこともあって、
海外、なかでも米国市場への期待は大きい。
(終)
3名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:21:34 ID:cHF+2DvX0
3
4名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:23:44 ID:Yen9h9ZF0
私メリーさん

. 〃〆⌒へ 
./´ノ ヘヽヽ )ヾ 
ノ( ●  ●)¶|y
ノ  >//■/ノミヘ)
〜〜〜〜《゙ン〜

よ、酔っ払ってなんか
ないんだからね!
私のblogなんか探しちゃダメよ!
5名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:24:18 ID:lUoKD4us0
広めたのは日本だけど起源は韓国らしいな
6名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:25:48 ID:69Y3oEwG0
そして、いつの間にか「マッコリブーム」にすり替えられる、と。
7名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:26:27 ID:fE7gAt6Z0
熱燗など邪道
8名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:26:39 ID:WfyhS/q00
アメリカ人に熱燗の味なんて判るのか?

オレンジジュースとか混ぜて飲んでないだろうなw
9名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:26:40 ID:r+EUYt590
いやいやジンロだろう
10名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:26:43 ID:ycA+Abg3O
ようやく旨さが分かったか。
11名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:26:53 ID:bwwNNTD+0
清酒の起源は韓国ニダ!
12名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:27:31 ID:N7fXFRunP
アメリカのほうで酒を温めて飲む習慣ってあったの?
13名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:27:56 ID:J4AWzB4M0

米国では日本酒の主要銘柄は
1リターで5〜800円程度ですからね
14 【豚】 【1069円】 :2008/01/01(火) 13:28:15 ID:gIGHhH1VO
ホントに熱燗なんて流行ってんのか?
どうも信じがたい記事だ
15名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:28:53 ID:fhCG5hKc0
宝酒造の時点で駄目だろう
16名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:29:16 ID:ycA+Abg3O
>>7

そう切り捨てる事しか出来ないと言うのも不憫だな。
17名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:29:21 ID:rJ9jgvO/0
正月なので熱燗で今はじめたばかりの俺がカキコ
18名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:29:43 ID:moPSHUFT0
昔からホットワインがあるから熱燗に抵抗はないだろ
19名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:30:44 ID:jDlHSGyI0
アメリカ人にお酒の味なんて分かるのかねw
20名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:31:18 ID:bVegG+hY0
英語だとサキーって発音するんぞ
21名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:32:10 ID:WE/C9cBEO
皆アメリカ人のこと見下しすぎwww
22名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:32:12 ID:vYziTwme0
マックと吉牛で生命維持してる国が何言ってんだかwww
23名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:32:25 ID:3rzFdjMf0
かもすぞ!
24名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:32:58 ID:h/SN84690
熱燗って…かなり上等な酒じゃないとしんどくないか?
25名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:33:00 ID:Eqbtr9GO0
やめろよ米の値段が上がるだろ
26名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:33:50 ID:PSkHbuVu0
ちっ!
熱燗の味まで覚えやがって!
おでんがブームになるのも時間の問題だな・・・
27名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:34:09 ID:jDlHSGyI0
↓海原雄山と山岡士郎の共同コメント
28名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:34:35 ID:3DtBFIsi0
ワンカップでうれよ
29名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:35:08 ID:MCY7BAwZ0
クジラ食ってから語れや毛唐め
30名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:35:10 ID:C/3LgFNdO
ビールとバーボンだけ飲んどけよ
31名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:35:14 ID:h7eoeHwQ0
しかし農家もよう、少しは売れるもん作れよ。 ダブついた米ばかり作りやがって
海外では全く売れない米。
32名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:35:17 ID:3jUiGwYZP
日本のおっさんの味がどんどん流出していく…
33名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:35:28 ID:tJ7Ki6osO
ライスワイン
34名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:35:32 ID:RniqYncfO
メリケンに酒の味がわかるとは俄かに信じがたい
あいつらは肉ならなんでも良いとか思ってる人種だぞ
味にこだわっているとはおもえん
35名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:35:45 ID:h/SN84690
>カリフォルニア米の産地として、原料の米が獲れ、また水も悪くなかったこともあって、
>清酒を造り飲む土壌にあった。

日本でつくった酒とは一味違うのかね。
少し飲んでみたいな。
36名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:36:06 ID:t728D3Tq0
>>21
だって「アメリカで大人気!」のコピーで入ってきた
ドリンクがうまかったためしねぇもん(´・ω・`)
37名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:36:22 ID:iz6RN8gX0
ちょおっと、 「松竹梅ブランド」って・・・
38名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:36:41 ID:PSkHbuVu0
>>36
それはチェリーコークのことですか?
39名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:36:57 ID:odXDY81n0
2007年11月までに1万98キロリットル

これが大人気?www
多少認知されてきた程度だろw
大げさにもほどがある。
40名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:36:59 ID:zWH4lW3q0
現地の日本人が買っているだけなんじゃネーの
韓流と同じ香りがする
41名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:37:01 ID:9r9i20Y50
アメ公に飲ませる酒は無え。
42名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:37:53 ID:J4BX0DhD0
そもそも日本食も酒も古代韓国から伝わったものだしな
43名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:38:07 ID:1KzIMG+r0
冷酒ばかり飲んでる
正月は女房が好きな鳥飼になった
日本酒じゃないがw
44名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:38:23 ID:lZd54rdF0
白人に評価された途端に日本で再評価、ブームになるパターン
45名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:38:24 ID:MQtFoX1v0
そのうち原爆酒が流行りそう
移民は怖い。
46名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:38:38 ID:kvdiGcig0
そして韓国が熱燗ブームをのっとるように韓国産焼酎を大々的に売り出し
熱燗ブームも一緒に共倒れ。
47名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:38:44 ID:67WCgNx+O
あちらの方には冷酒も飲んでみてほしい。
48名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:38:51 ID:b66uLpJZO
アメリカもネタ不足が顕著だな。
49名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:38:58 ID:WfyhS/q00
アメリカ人は、焼酎とか泡盛は嫌いなのかね。
日本酒より好みそうな気がするんだが。
50名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:39:11 ID:GSldsAL60
メリケンじゃポン酒をカクテルに使ったりもするらしい。
国によって趣向も違うだろうし、好きにすればいいんじゃない?

他の国の物を、自分の国の風土にアレンジする事は
日本文化を踏襲してるっぽいし。
51名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:39:16 ID:2CxfwdbV0
>>24
燗にした方が質的に割合劣る酒でも飲めるようにならないか?
52名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:39:52 ID:1PriWTpNO
>>39
国内の消費量がヤバイから…
53名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:40:01 ID:J4AWzB4M0
54名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:40:19 ID:FMdwMQYQ0
礼によってシナチョンが平気で悪造酒を売りつけるかもしれないのが気になるな

日本酒はビール、ワインに並ぶもんだ。これが。
55名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:40:21 ID:2lKMthX10
三造酒を温めて飲まれても、ね
56名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:40:47 ID:gZhquDfr0
熱燗もうまく伝わらず、アメリカ人は100℃くらいで飲んでそうだな
57名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:40:53 ID:lO6Zd2/l0
一向に伸びない内需
58名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:41:42 ID:4PPir6VT0
アメリカは酒税が安いから、同じ銘柄がかなり安く手に入りそう。輸入物にもかかわらず
59名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:41:54 ID:i+wavoTz0
都市部のアングロサクソンじゃない連中はそれなりに食い物や飲み物にもこだわってるんだろうな。
60名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:42:07 ID:rKI/4OYZ0
エダマメ食いながら熱燗飲むのがトレンドらしい
61名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:42:09 ID:x7oRU4PCO
水も国によって軟質とか硬質とかあるんだろ?
62名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:43:11 ID:VkPjCmtO0
燗上がりするような酒の方が好きってことか。
また吟醸とか言い始めたのかと思ったら、俺みたいだな、メリケンw
63名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:43:13 ID:na46KeSF0
>>40
いや、LA在住のツレの話じゃ、最近けっこうヤンキーにも飲まれてるらしいよ。
まあ、すごくポピュラーって訳じゃないだろうけど。
64名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:43:22 ID:UPTivtiyO
アメリカ流でのめばいいさ
でも砂糖は入れないで欲しいw
65名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:43:25 ID:mOZVz7u90
sake で通じる、って聞いたことあるな。
66名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:43:50 ID:ypKIdw530
松竹梅とか宝の酒って旨いの?
漫画の「夏子の酒」とか「美味しんぼ」とか読んだ程度のニワカだが
本当の意味で酒が評価されてるの?
67名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:43:50 ID:v14mQoP00
間違っても吟醸酒を燗にしないように
68名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:44:14 ID:8QNNwAG00
>>39
1万98キロリットルだから結構な量じゃない?
=1980万リットル
=19,800,000 リットル
69名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:45:09 ID:F4VOSTlF0
宝酒造てwwwwwww
ちゃんとした美味い酒飲めよwwww
70名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:45:11 ID:NS5W3+OV0
そういえば酒を熱くしてのむって、寝酒以外だと海外ではめずらしいんじゃないか?
71 【豚】 【1820円】 :2008/01/01(火) 13:46:03 ID:StxclJT70
日本酒はうまいよ、いやマジで。

純米を冷やで呷るのが一番好き。
72名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:46:27 ID:XKdUn0bLO
『喜び〜ぃの酒ぇ〜♪、松竹梅♪』の松竹梅?
73名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:47:10 ID:lZ29rUXU0
日本料理が高級の位置づけだから、その日本酒もプレミア価格で
売られるんじゃね?

昔、ジョニ赤とかが超ボッタクリ価格で売られてたみたいに。
VSOPとか日本じゃ万してたのに、実は数千円の安酒だってのがバレたみたいに
思いっきりプレミア価格で売りつければいい。

そしたら、総量はたいしたことなくても利幅取れるから美味い商売だろ
74名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:47:41 ID:EcaDBQwoO
真似事で満足してるだけで、どうせ味はわからんのだろうなぁ
75名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:48:13 ID:LuGTihG10
そのうち、良い酒手に入れると、うひゃー盆と正月が同時に
きたみたいです。これは熱燗にはもったいないですね。って
言い出すな。
76名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:48:14 ID:Agv1p/lB0
>26
おでん!おでんどうだろうなあ。なんでもかんでも醤油味で煮込んじゃうのが
外人には受け付けないって聞いた事あるんで、そうなったらすごいな。
77名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:48:25 ID:YgViPeB+0
そういえばバブルの頃大吟醸飲んでワインみたいとか言ってた馬鹿女達がいたな
そう考えると日本酒は外人にも比較的受け入れられやすいものなのかも知れん
78名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:48:50 ID:/dezhAoO0
清酒「まっこり」
大吟醸「じんろ」

大人気ニダ
79名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:48:52 ID:K8amrxzH0
日本酒って海外に個人的に売ってもいいのかな?
いいんならオークションで荒稼ぎしてみるか
80名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:49:00 ID:MCY7BAwZ0
マッコリだったら韓国人は狂喜乱舞して喜ぶんだろうなw
81名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:49:02 ID:vxbBqM5t0
松竹梅で満足してんのかよ・・・
82名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:49:32 ID:8QNNwAG00
>>67
いるいる。居酒屋でバイトしてるとき1,2回遭遇した。
いいんですか?って聞き返しちゃったよ。

俺は日本酒あんまダメだから清酒買ってサムライ作って飲んでる。
83名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:49:45 ID:F4VOSTlF0
>>66
飲み比べれればその違いにびっくりする
天と地
84名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:49:58 ID:J4AWzB4M0

アルコールなら
E付きでもなしでもウィスキーからヴォドカ
ジンは言うに及ばず
カムパリやペルノゥまで美味しくいただけるのですが
日本酒と焼酎だけはどうしてもダメです
臭いとか何とかという前に
体が拒否をするのですが
何か変なものが混じっていませんか?
85 【558円】 【小吉】 :2008/01/01(火) 13:51:12 ID:ljTEvkPD0
今、御屠蘇がわりに万寿あけて飲んでる。
確かにうまいとおもうよ。

でも安い麦焼酎のウーロン割りの方が体にあってるorz


86名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:51:13 ID:t6FbwF2X0
合わないもんを無理して飲む理由はないし
なぜ合わないかを追求するのもアホらしい。
所詮は嗜好品。
87名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:51:36 ID:MCY7BAwZ0
>>84
お前の血に変な血が混じってるんだよ
挫けないでイキロ
88名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:51:46 ID:tKIn7Rs80
焼酎の死亡フラグktkr
89名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:52:07 ID:/0vwKzpn0
    ↑
次は甘酒がブームとか言い出す奴

次は赤提灯ブームとか言って屋台で駅前占拠しだすチョン
    ↓
90名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:52:17 ID:D31i+L6SO
実家帰って飯食べると日本人でよかったと思う。
日本人って味覚でもっとアピールできないかなあ。韓国海苔は好きたけど。
91名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:52:36 ID:L0h5CdD10
都市部だけだろ。
つい先日までアメリカのマイナー州に行ってたけど日本酒なんてどこにもなかった。
92名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:52:46 ID:ToYa9YSEO
熱燗は熱いばかりで、
何飲んでも同じみたいで、味わえない。
ぬる燗か、じょう燗あたりが
一番うまい。
これ豆知識です。
93名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:53:10 ID:EospXeqr0
>>84
アレルギーでも調べてもらったら?
94名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:53:31 ID:9aZXEWojO
中国への輸出も増えてるぞ
ソースは地元の酒蔵
95名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:53:36 ID:F4VOSTlF0
>>91
バドワイザーやペプシとか?
96名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:53:59 ID:fAk8INbB0
飯を旨くするための酒って事なら日本酒はナンバー1。
ただし、地酒に限る。
105円のパック酒とか毒物。
97名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:54:09 ID:9GFCsL/O0
フランスがキムチを「有毒食品」に認定

 31日、フランスの衛生省(日本の厚労省に相当)は、
「食べると人体に悪影響を与える食料」のリストに
韓国の民族料理であるキムチを追加した、と発表した。
中毒性が高く、脳細胞にダメージを与えるとされる
「カプサイシン」が多量に含まれている事が主な理由で、
この発表と同時に韓国からのキムチの輸入が全面的に禁止された。

これについて、韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相は
「全く事実無根。もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか。
我々が普通に食べ、そして生活出来ている事が、何よりの
"安全の証拠"である。」と強い憤りを露わにした。

今回の発表による、キムチ全体へのイメージ低下と
輸出する業者へのダメージは必至だ。
キムチという有力な輸出産業を失った場合、
韓国経済へのダメージも計り知れない物となるだろう。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/31/20050531000073.html
98名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:54:31 ID:lFdkeqbQ0
>>49
強そうな酒はウオッカで間に合ってる
99名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:54:45 ID:oK7cpmHR0
タイガー・ウッズもぬる燗が好きらしいね
100名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:54:47 ID:VkPjCmtO0
>>75
いやだwwwwwww
101名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:55:28 ID:3lYsLsGd0
2007年11月までに1万98キロリットル、62億7502万円を輸出し、
金額ベースではすでに06年の61億525万円を上回った。

大体日本酒全体の消費量の1%程度らしいのだが、それを多いととるか、少ないと取るか。
ま、大量に飲まれるほど海外で浸透したら日本から輸出するよりも現地で生産するようになるだろうけど
102名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:55:55 ID:EospXeqr0
地元の姉妹都市に紹興市があった。
あと市役所にピンガ(ブラジルの酒)のボトルが飾られてる。
103名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:56:28 ID:emRmFcY00
世界中で大人気だな
でもこいつら味がわかんないんだぜ
104名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:56:34 ID:hxwzTlqk0
こないだ仕事でロスに一ヶ月ほど滞在したが、サケは結構メジャーだったよ。
ちょっとしゃれたスーパーだと男山とか郷乃誉とか売ってんのw
ちなみに向こうの仕事仲間にいわせれば「濁ったやつ」が好みなんだとさ
ただ、ロスで熱燗ってのは聞いたことがないなあ
105名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:57:13 ID:9GFCsL/O0
フランスがまた言い掛かり「宇宙船でキムチ食べるな!」 
http://www.chosunonline.com/article/20061018000074

韓国の食文化に批判的だったフランスが、今度は世界的な食品として位置づけられているキムチに
までいいがかりをつけ始めた。宇宙船でキムチのにおいに我慢できないということだ。
 フランスAPFは16日、ロシアの宇宙船ソユーズに乗る韓国人飛行士のためにキムチを調達することが
決定したことに対し、狭い宇宙船の中にキムチのにおいが広まり、飛行士の中にはそのにおいを
我慢できない者がいるかもしれないと報じた。
 韓国側がキムチや唐辛子味噌、朝鮮人参などを乗務員のメニューに含めることに決めたが、
気圧が低い宇宙船の中にキムチのにおいが充満するという説明だ。
 APFは「科学者らが2008年までにキムチを宇宙船のメニューに入れられるように加工する作業に
着手したが、果たしてロシアの飛行士らがこのにおいが耐えられるかどうか疑問」と主張した。
 また、キムチに入っているニンニクと魚の塩辛の汁のにおいが漂うとし、キムチの否定的な側面を紹介した。
 一方、韓国科学技術部は13日、「韓国食品研究院のキム・ソンス博士チームに依頼し、韓国の伝統食品を
宇宙食品として開発中だ。2008年4月に宇宙に向かう韓国人初の飛行士にこの食品を提供する計画だ」と語った。

チョソン・ドットコム/朝鮮日報JNS
106名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:57:24 ID:gZhquDfr0
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>97
107名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:57:45 ID:MSI9FxFn0
来年は日本酒がブームか
108名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:57:54 ID:dBjYqTcKO
寒い外なら熱燗でもいいけど
やっぱり冷やが好き
最近飲んでないなそういや
109名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:58:07 ID:AyTk7f7u0
おでんと焼き鳥の屋台で一発当てられそうなら
今からNOVAに通う。
110名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:58:48 ID:F4VOSTlF0
>>103
ずいぶん前にヴォジョレー有難がってた日本人みたいなもんだ
ブームで終わらないといいが
111名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:59:02 ID:oh2DVhNe0
アメリカ人の食べるツマミは何なんだ?ピザ?
112名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:59:15 ID:t4uJ6L9i0
コタツで熱燗をたしなむアメリカ人を想像してワロタ。
113名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:59:41 ID:FuGGsMOQ0
大関のカリフォルニアもんは飲んだことがあるがまずかった
しょせん大関だからなあと思っていたがね

>>76
関東のおでんは醤油で真っ黒 ありゃダメさ
114名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:59:49 ID:wc0EqY240
ネトウヨはマジでアホだw
アメ公で生寿司なんて食うどあほは、LAやNYの一部のスイーツだけだ。
健康志向(笑)、TOFU(笑)、ヨーガ(笑)、JAPANESE SAKE(笑)
地球温暖化(笑)
こんなもんだ。
115名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:00:16 ID:8QNNwAG00
>>111
チップスとかナッツとか
116名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:00:29 ID:4tDCYNgeO
もう、毛唐に旨いもん教えんなよ
あいつ等みたいな味音痴ははゴム草履みたいな牛肉とバドワイザーにテイクアウトの中華だけ喰ってりゃ良いんだよ
117名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:00:51 ID:/0vwKzpn0
>>109 >>111
そこで女体盛り・ワカメ酒ですよ。
118名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:00:52 ID:gZhquDfr0
>>111
ピーナッツだろ
119名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:00:56 ID:hxwzTlqk0
>>101
麹菌の関係で日本酒って海外生産が難しいんじゃなかったっけ?
ちがてたらすまそ
120名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:01:07 ID:Pe1sZ/p+0
アメリカの「日本食」って、
妙な鉄板焼きやん。
121名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:01:20 ID:MCY7BAwZ0
>>90
最後の一文が、流れから不自然だよなw

>>105
言いがかりでは無いしw
ホントあいつらは周囲に対する配慮が出来ない
122名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:01:24 ID:F4VOSTlF0
>>116
映画で見るなw
紙の箱に入ったやつな
123名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:01:27 ID:K4+8C9Xq0
>>5
日本人の成功談はすべて韓国起源
124名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:01:27 ID:LuGTihG10
>>109
ブームは居酒屋らしいぞ。
125名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:01:49 ID:dzcl3u0S0
+って何に対しても反射的に煽る低能ばっかりだな・・・
126名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:02:01 ID:oeMe5gd30
清酒【鏡月】が大人気の間違いだろ
127名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:02:04 ID:7+mTiqWA0
ラストサムライでトムクルーズがサケーサケーと叫んでいるのを
思い出して、エキサイトの翻訳機能で酒を翻訳してみたら、
SAKEと日本語で出てきた。

128名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:02:47 ID:ld7e0WnL0
俺は熱燗が美味いという米国人を見たことねえ
この記事本当かよ
129名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:02:52 ID:mG8XlTEA0
30も半ば過ぎると、もう日本酒だね。
純米酒が安く買える時代良かった。
130名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:03:22 ID:t3iqLnjL0
メリケンは暴飲暴食するから日本食だろうがなんだろうが健康は無理だろうな
131名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:04:15 ID:HnJoV5pq0
日本酒は体に合ってなくて二日酔いするので避けているが、
日本酒を飲む時は、必ず炒った銀杏を頼む。
日本酒と炒った銀杏の組み合わせは最高!
132名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:04:17 ID:xqk2zSPt0
せめて吟醸クラスのやつを呑んでくれてるとイイナ……
133名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:04:44 ID:L0h5CdD10
しかしシアトルの空港で食ったうどんは死ぬほどマズかった。
134 【豚】 【226円】 :2008/01/01(火) 14:04:52 ID:ep9UdDXRO
むせ返る匂いが嫌いで、熱燗は殆ど飲まない。
日本酒や焼酎は冷やで飲むのが1番旨い。
135名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:05:23 ID:7+mTiqWA0
アメリカのヤフーでSAKEを検索したら、すごい出てきて驚いた。

http://images.search.yahoo.com/search/images;_ylt=A0oGkmbnyXlHjeQAYNlXNyoA?ei=UTF-8&p=sake&fr2=tab-web&fr=yfp-t-501
136名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:05:32 ID:6XKZoHz00
月桂冠のほうがおいしいべ
137名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:05:45 ID:EospXeqr0
>>127
意外な単語があっちに行ってる。
「少し」もあったっけか・・・
138名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:06:30 ID:8QNNwAG00
>>129
まぁ、安くても精米歩合がどんくらいか、って問題もあるけどね。
139名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:06:55 ID:PJXZp7gS0
昔は酒といえば熱燗だったよなあ
最近はうまい酒が増えて、冷やでしか飲まなくなった
140名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:07:06 ID:JLkFRThQ0
>>67
日本酒は「よい吟醸酒こそ燗すべし」
香りが立って、米の旨みが増してスゲー旨い。

吟醸香を後付けしたような酒じゃこうはいかない。
あ、もちろんぬる燗(40〜45℃)で。
141名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:07:15 ID:LKm4tQ/80
>>128
俺も。
冷酒ならもう10年も前からNYのクラブなんかでも出してて飲まれてたけど
熱燗でやるってのは聞いたことないな。最近流行りだしたんかね?
142名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:07:28 ID:t3iqLnjL0
>>135
日本酒は辛口といっても酒類全体から見ればやっぱり甘いからな
アルコールがダメじゃない人でない限り万人向けなのかもしれんね
143名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:07:37 ID:SLHLu2XR0
この手のスレって必ずガイジンに○○の味がわかるのかとかぬかす日本人特殊論チックな味覚障害が湧いてくるよな
144名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:07:48 ID:J4AWzB4M0
>>127

酒は英語でもSake(サキ)ですね
説明をする際には
ライス・ワイン(Rice Wine)と言う場合もありますが
145 【吉】 【933円】 :2008/01/01(火) 14:08:25 ID:0bwitsUe0
>味はちょっと濃いめ
砂糖たっぷり入れてたりしないだろうな。
146名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:08:51 ID:mG8XlTEA0
純米酒が安く買える時代 で 良かった。
147名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:09:43 ID:t3iqLnjL0
>>145
日本よりあっちの方がまともな日本酒の割合高いらしいぞ・・・
148名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:09:47 ID:IcsiaYSP0
夏でも燗酒を程々に飲んで、野菜中心で肉は食わず、たまに魚を食うという
生活をしていると長生きができる。
149名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:10:05 ID:F2++hYOJ0
どっかの酒造メーカーを買収しようとしてたのも
こういう背景があったからか?
150名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:10:19 ID:Df1J6FaTO
アメ公はバカだから日本の食い物、飲み物だったら何でも体にいいと思ってんだろ、きっと。
ワインが体にいいとか言って飲み過ぎて肝臓を悪くするあんぽんたんが日本にもいるけどな。
隣の芝生は青く見えるし、隣の女房は色っぽく見えるのよ。
151名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:11:06 ID:wECzeIk00
>>140
というか、吟醸酒でも、銘柄によって適温が違う。
燗だって熱燗・温燗・花燗その他もろもろ、温度表現の言葉が一杯ある意味を考えるべし。
152名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:11:46 ID:pNT/GMNq0
どうせまた日本酒はヘルシーとかわけわからん理由で流行ってんじゃないの?
153名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:12:03 ID:XcW53AOo0
熱燗で濃くするってどういうこった?
水で割って燗したりもするというのに。
154名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:13:03 ID:BR2H1fqn0
>>147
あんまり漫画の内容信じ込むなよ。
155名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:13:09 ID:dzcl3u0S0
>>147
そりゃわざわざ粗悪品を船便で送る意味はないからな。
日本で売ってる輸入ワインと同じ事だ。
156名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:14:23 ID:r7lMbRcV0
>>139 昔の酒には、防腐剤として杉の木の何とかいう成分が入れられていたから

   それを蒸発させる意味もあったから熱燗で飲むのが普通だったんだよ。

   そうしないと、2日酔いがひどくなると聞いたが。
157名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:15:10 ID:7+mTiqWA0
韓国でも日本酒のブームが来ています。
朝鮮日報の12/31日の記事です。

韓国で日本酒ブーム、高級地酒にも関心
http://www.chosunonline.com/article/20071231000055
158名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:15:34 ID:8td1PKZO0
こりゃ鯨もOKになるな
159名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:16:41 ID:JLkFRThQ0
>>151
そうなんだよな。
オレも2年前に日本酒で有名な酒屋のオッサンから色々教えて貰った。
おかげで美味しく飲める幅が増えたよ。

とにかく日本酒は奥が深いわw
160名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:16:53 ID:SWOkcfD3O
いい日本酒で熱燗して胡麻和えや刺身で一杯やりたいのう
161名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:16:55 ID:BiBPf9W50
熱燗にすると 味が濃くなるからな〜。
安い酒は熱燗にするといいよね。
162名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:17:20 ID:rX8VtgHp0
酒は温めの燗がいい。
163名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:17:22 ID:1Dwu8JtB0
アメリカ人にあの旨さが理解できるとは思えない
コーラと混ぜて飲むんじゃないの?
164名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:18:03 ID:AdD/KzV70
俺は熱燗苦手だなぁ、臭みがダメだ。
165名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:18:08 ID:h5fhfa06O
最近 バーボンに目覚めた俺が通ります、チョイゴメンよ
166名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:19:02 ID:0G11m5XL0
清酒は中国で生まれ、韓国で花開いて完成し、日本にもたらされたお酒。
167名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:19:10 ID:MSI9FxFn0
168名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:19:52 ID:+ZlqucgU0
二日酔いが凄いのだが
分かっているのだろうか?
169名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:20:07 ID:lvgyGyZx0
安い日本酒を大量に飲んだ次の日の二日酔いは自殺寸前になる。
170名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:20:50 ID:yUkOMMMi0
ほんとに日本酒の味が分かるのかね?
171 【凶】 【170円】 :2008/01/01(火) 14:21:14 ID:ODuYngK80
酒の肴にクジラのベーコンは如何かな。
172 【末吉】 【1565円】 :2008/01/01(火) 14:22:23 ID:F2++hYOJ0
俺は夏は発泡酒、冬は2リットルで900円の紙パックの日本酒だけど、
この正月は720mlで1500円のちょっと高い日本酒を買ってみた。
173名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:22:53 ID:BiBPf9W50
今日はおせちと熱燗で飲むか
ふふふ(ノ´∀`*)
174名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:22:59 ID:IYa8+hqP0
>>170
日本で発泡酒だの甲類焼酎だのをがぶ飲みしてる連中よりはわかるだろw
175名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:23:01 ID:U0MaJ1S40
>>166
韓国の清酒ってなんだ?
JINROか?w
176名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:23:19 ID:h06ZDvv40
>>155
粗悪品は、リキュール類にされて関税が高く設定されているから
輸出されないんだよ。
177名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:23:25 ID:K8yHVjKv0
この記事は 韓流れ マンセーと同じ かほり がするな。
日系人と日系マスゴミが騒いでいるだけだろう。
178名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:23:57 ID:NBFeUcuVO

アメリカでも風邪ひいた時はホットウイスキーに生卵入れ
ポーチドエッグを作って飲むからな。

179名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:24:02 ID:OpwzFpF/0
かもすぞー
180名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:25:10 ID:JLkFRThQ0
去年の10月にたった日本酒スレは4までまったり伸びたけど、このスレも育つといいなぁ・・
181名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:25:50 ID:gGun5iwx0
酒を温めるのって日本だけ?
182名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:25:52 ID:3nlg2AN90
仲間内の話ニダ
183名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:26:01 ID:DQCA0dc1O
日本の酒蔵に数百年も生き続ける伝統の麹菌
アメリカの麹菌は単純そう?
w(^▽^)w
184名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:27:04 ID:a1cx+pIcO
清酒と韓国は何の関係も無いだろ。
見え透いた嘘ばかりつくな。
それと日本で無理矢理キムチブーム演出するな
パチンコと癒着した在日糞マスゴミが。
185名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:27:11 ID:h06ZDvv40
>>181
ワインだってフランスでは温めて飲むぞ。
186名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:27:13 ID:U0MaJ1S40
>>174
確かに大吟醸を異常にありがたがったり日本酒は水のごときをもって至上とするとか
頓珍漢な事を言ってるバカよりもわかるだろうな
水のごとき(笑)
珠をくちに含んだような(笑)
187名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:28:23 ID:BiBPf9W50
二日酔いは口当たりがいいから飲み過ぎるからだろ
飲む前のウコンと飲んだあとのL-システィンと
珈琲は最強の二日酔い防止。
188名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:29:03 ID:PSkHbuVu0
>>141
最近異常気象からしてNYは大寒波続きだからなぁ。
燗でホッコリするのに目覚めてしまったんじゃないの?

ただ燗の旨さに合う料理を提供できる店は少ないんじゃないかな!?
ステーキ/ピザ/ハンバーガーに酒は合わんし。
もし焼き鳥/おでんが流行れば酒の消費量も増えるだろうな。
189名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:29:22 ID:LKm4tQ/80
>>181
いや、ホットワインや、エッグノック、ホット・バターラムとか
暖めて飲む酒はある。
190名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:30:10 ID:anEEF7fz0
どぶろくに灰を入れた酒屋を首になった店員のおかげでできたって話を聞いたことがある
191名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:30:16 ID:gGun5iwx0
>>185 普通にあたためるだけでいいの?今度やってみようかな
192名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:30:24 ID:AyTk7f7u0
>>186
その辺は昔から物笑いのネタにもされているよ。

自称酒通の人に極上の酒だって水を出す落語があるし。
193名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:31:01 ID:0G11m5XL0
>>175
韓国の清酒技術は秀吉によって強奪され今は残っていません。
194名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:31:37 ID:o7Q+eF/J0
>>143
いやー、外人はともかくアメリカ人に味がわかるかどうかは怪しいぞ
195名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:31:45 ID:dBjYqTcKO
>>117
それは人気出そうw

屋台は場所に気を付けないと強盗に遇いそうだな
196名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:33:07 ID:wWNjVnQA0
清酒糞正宗
197名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:33:13 ID:fjueNzvEO
海の向こうでもオリゼーが頑張っているんだなあ
198名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:34:34 ID:Y0AyciBgO
気の毒に。
本物の酒を飲んだことがないんだな。
199名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:34:52 ID:twGVc0Em0
アメリカなどの海外で出回ってる日本酒はほとんど中国製らしい。
200名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:35:12 ID:gRq4BLUUP
>>36
コーラは?
201名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:35:29 ID:OPK0BChs0
>>197
いい酒が外国はないな。
日本酒/.焼酎レベルのものが外国には極めて少ない。
202名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:36:04 ID:0ECbB+Mn0
ほんとにブームなの?
俺らが洋食食べる感覚とはまた違うのかね
203名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:36:05 ID:Eul+ow7XO
昔は男の酒「剣菱」を一升飲み干したな
もちろん吐き戻したけどそれだけ旨かったって事だ
204名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:36:12 ID:PSkHbuVu0
>>143
ミハイル・シューマッハが大の寿司好きで
寿司と同時にワサビを注文。
大将が握った寿司にさらにワサビを塗りこんでほおばるシュー。

外人に日本の味がわかるのかって言いたくもなるわな。
205名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:37:13 ID:dBjYqTcKO
>>148
藤子不二雄A先生が某雑誌で今まで風邪ひいたことないとか言ってたが本当?
肉・魚は食べないとか
206名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:38:04 ID:AyTk7f7u0
>>204
いいわさびはつーんと来る奥にうまみがあるんだぜ。

シューマハが理解してるとはおもえんけど
207名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:38:05 ID:eOcKVGTt0
日本酒っておいしいと思ったことない。
風味が好きじゃない。頭がんがんするし。
ウィスキーやワインのほうがまだいい
208m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2008/01/01(火) 14:38:27 ID:30w4Rpu10
日本酒は甘すぎるから燗で飲むのが一番美味い。
良い酒は冷やで飲まなきゃなんて言う奴は、美味しんぼの読み過ぎ。
209名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:38:45 ID:tmX3Mrps0
>>197
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐ 
         `└L′・       ・ '.」┘′ かもせー
           {  rー──‐┐ }     
           ,ゝ└──‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’
210名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:38:53 ID:rN3TKvaPO
日本酒は飲み過ぎると糖尿病になる危険性があるよ。
211名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:38:53 ID:OPK0BChs0
>>202
ないんだよね、アルコール飲料自体が。ビールとワインとリキュール少々だけ。

ハンバーガーみたいなもんで新たな食の追加に過ぎない。ブーム云々関係なし。
212名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:39:24 ID:31H0W9Qo0
剣菱なんか旨くねえじゃん。
213m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2008/01/01(火) 14:40:37 ID:30w4Rpu10
>>191
ホットワインに砂糖やショウガを入れたりもするみたいだ。
214   :2008/01/01(火) 14:40:59 ID:9Qnzq9PA0
やあ、バーボン…あれ?

まあそれはともかくとして。
酒造り見学してきたけど、できたてのやつって全然味違うのな。
215名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:41:43 ID:eLlEwLQd0
美味しんぼは大吟醸も燗にして飲む話がなかったか
216名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:42:15 ID:bQK2k/zU0
>>197
オリゼーは、
アメリカの細菌分類では猛毒を発生させる菌とされている
ってエピソードがもやしもんに〜
217名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:42:17 ID:J4AWzB4M0
>>204

ガリは250g以上食べて
わさびは小皿の醤油にも溶かし込んで
もし白いご飯が出たら
たっぷりと醤油を掛けてこそ本物ですよ
218m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2008/01/01(火) 14:43:05 ID:30w4Rpu10
>>212
大吟醸だと冷やでもうまいよ。
灘の酒は味と品質で有名になったんだから、不味いことはない。
辛口が多いから、日本人でも美味しくいただける。
219名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:43:18 ID:Eul+ow7XO
>>212
フルーティーな口当たりの酒でも呑んでな
220名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:43:22 ID:Ii9IOjWs0
美味しんぼを馬鹿にしているようで
知識の元ネタがそこにしかないというのも物悲しいものだな。
221名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:43:29 ID:SDMwA1xtO
>>210
1日おちょこ一杯くらいだから大丈夫…なはず
222名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:43:30 ID:xq+/bFdc0
>>193
超時空太閤hideyoshi伝説じゃんw
223名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:43:53 ID:bTjl57a30
>>183
純粋培養したものがある。

麹菌 業者(ttp://www.bioc.co.jp/profile/tradit.html
酵母菌 酒造協会(ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%94%E4%BC%9A%E7%B3%BB%E9%85%B5%E6%AF%8D
224名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:44:06 ID:OPK0BChs0
>>210
肉食の欧米人はならないよ。
草食の日本人はなるけど人による。 祖先が肉食ってりゃ糖尿になりにくい。

>>212
>>219
剣菱も菊正宗の人工の味だな。フルーティーさはない。
225名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:44:31 ID:l/ac/CczO
純米大吟醸
226名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:45:09 ID:yOK8F5X40
>>203
何が男の酒「剣菱」だ。素人は引っ込んでろ。
男の酒は「男山」に決まってるだろ!!
227名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:45:29 ID:dBjYqTcKO
>>195
あと酔っぱらいの言語が通じるかどうか
日本語でも難しいのに英語は訛とかあると対応きついんじゃないだろうか
228名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:45:56 ID:AyTk7f7u0
オレ酒飲めなくて、一度も酒を旨いと感じたことがなかったけど
付き合いで龍力って酒蔵見学に行って、絞りたて?みたいなの
飲ませて貰ったのはうまかったなぁ。
するする二合くらいはいっちゃったもんな。
229m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2008/01/01(火) 14:46:02 ID:30w4Rpu10
>>224
パック酒を飲んで灘の酒を語るなよw
新潟富山のジュースみたいな酒と違って、酒飲み仕様の辛口だぞ。
230名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:46:08 ID:ZMLwD5TN0
>>181
ホッとワインもあるしホッとウイスキーもあるはず。
しかし日本酒って難しい酒なのに。
まあ、自分が旨いと思う飲み方でいんじゃね?

ロックだけは納得いかんが。
231名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:47:52 ID:bQK2k/zU0
アルコールって大体糖分から生成するから、
大量に飲めばどんな酒類でも糖尿の原因になるんじゃねーの?
232名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:48:05 ID:sQDyVCCFO
酒は久保田しか飲まねぇ
233名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:49:17 ID:dK1gdc950
外人に日本の味が、、、というのとはちょっと違う感じだ。
というのは、ここでは触れられてないが、アメリカで意外と人気なのは
日本のマイナーメーカーのビールだったりする。
マイナーというのも、エビスとかじゃなくて、本当に存在も知らない地方産で、
日本を離れて暫くたつので、アメリカのレストランの品揃えを見て日本にも
地ビールが結構あるんだ、と知ったぐらいだった。
234名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:49:17 ID:yOK8F5X40
>>221
おちょこ1杯って‥‥オマエは神棚か。
235名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:49:45 ID:wECzeIk00
236名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:50:21 ID:hEn4A3dw0
日本酒 起源
でググってみたら、やっぱりw

息をするようにウソを吐くわけだwww
237名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:50:57 ID:KnsoUGgt0
熱燗より冷やの方が断然うまいよ
238名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:51:11 ID:chH7Fvvf0
>>229
新潟のほうが淡麗辛口じゃなかったかな。
239名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:51:12 ID:sQDyVCCFO
>>229

灘の酒は美味くねーよ
黒松白鹿以外はな
神戸市民だが六甲の水なんか誰も信じてねーよw
240名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:51:22 ID:Df1J6FaTO
>>204,206
前に香港の回転寿司風景をテレビでやってたけど、香港の連中はシャリの
半分くらいの量のわさびを刺身につけて平気な顔して食ってた。
日本人の女優がこうやって食べるんだと、醤油にわさびを混ぜて刺身に
つけて食わせたら、辛い〜と言って口から出してた。
わさびを醤油に溶かすのは下品なマナー違反ではあるが、それは置いといて、
やつらの味覚はいったいどうなってるんだ?
241名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:51:29 ID:3wU1Vfpl0
義侠がうまいよ
242名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:51:29 ID:bZ5TG5C+O
ヤンキーが微妙な頃合い計って燗つけるとは思えん
243名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:52:05 ID:0G11m5XL0
>>235
wikipediaは日本人による捏造で信頼に値するソースではないと世界中で評価されています。
244名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:53:18 ID:wECzeIk00
>>204
東南アジアの日本食レストランで、中国人を見分ける方法。

1.船盛を頼んでみんなでつつく
2.大量の粉山葵に醤油をたらした程度の、トロトロ黄色っぽい山葵醤油で食べる。

山葵っつーなら、せめて本山葵にしろよといいたい。
粉山葵は辛味大根の粉に黄緑色の着色しただけだし。
245名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:53:23 ID:tVw2/nMqO
熱燗、ピッチャーでブリーズ。
246名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:54:05 ID:Gvj9RStQ0
吟醸酒の冷やのうまさなんてヤンキーには分からんのだろうな
てかどんな酒でも熱燗にしてそうだw
247 【大吉】 【712円】 :2008/01/01(火) 14:54:08 ID:r7RVBP/h0
>>240
本物の山葵を使ってないからだろ?
一日分の粉わさびを水で溶いて使ってるんじゃまいか
248名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:54:21 ID:JLkFRThQ0
>>230
ただ氷入れるだけなら別に問題ないっしょ。
249名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:54:33 ID:OPK0BChs0
>>229
灘の酒は歌だけで内容は知らん。内容重視の昨今は流行らないね。

白い花なら百合の花人は情けと男だて恋をするなら命がけ酒は大関心意気
小林亜星 作詞/作曲

やっぱり俺は菊正宗   永六輔/中村八大
250名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:55:46 ID:zIeLK7po0
酒は強いほうだが、日本酒は二合以上飲むと急に気持ち悪くなってくる。
缶酎ハイでもそうなんだがあの気持ち悪さは何なんだろ。
251m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2008/01/01(火) 14:56:10 ID:30w4Rpu10
>>238
フルーティーだな
淡麗辛口は西の酒の方が多いと思う。

>>239
そりゃ知らないだけだよ。
252名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:56:43 ID:yOK8F5X40
>>248
溶けて味が変わる。漏れも日本酒のロックは許さんよ。
253名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:56:56 ID:wECzeIk00
>>183
今時は、酵母菌は農業試験場とかで選別して、純粋培養した奴使ってるよ。

>>231
アルコール自体が中性脂肪の元だな。
254名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:57:10 ID:sQDyVCCFO
>>250
甘いねん!
辛口言うても日本酒は甘ったるいねん!
255名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:57:13 ID:OPK0BChs0
灘の酒にフルーティーな奴なんて皆無の筈
256名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:57:14 ID:Eul+ow7XO
>>242
フライパンに注いで沸騰させてからジョッキで乾杯に決まってんじゃん
257名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:57:25 ID:Z1YeSpMe0
蔵土よくやった
258名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:57:35 ID:/fCZzU370
御燗と炙ったイカ、タバコは峰のアメリカ人が登場します。
259名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:57:40 ID:U0MaJ1S40
冷やって味じゃなくて飲み口を味わうものだよな

たとえばアイスクリーム
アイスはら砂糖をものすごく入ってる
なぜなら冷たいと味(舌)がにぶるのが常識

とんでもないど素人は冷たい→口の中がしゃっきり→味がはっきりわかる
とか頭の悪いこと考えてるからな 正反対だっつーの
260ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/01/01(火) 14:58:16 ID:+C9dU8XH0
おおげさな記事だ
微々たる量なのに全米で受けてるみたいに書く
それをまた喜んで真に受ける馬鹿の多い事多い事
261名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:58:40 ID:qSvfHiMD0
宝酒造って酒メーカーでは大手なんだけど、作り方とかどうなんだろうか。
保存料とか、添加物関係は混入されてるのか??
262名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:58:44 ID:bQK2k/zU0
>>239
六甲山の麓にあるダム近くの湧き水は有名だろ?
わざわざ汲みに行く奴も居るぐらいで
近くのダムの名前忘れたのでググッたら、至る所にあるぞw
263名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:58:45 ID:Gvj9RStQ0
ココ電逝ったああああああああああああああああああああああああああああ
264名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:58:46 ID:f8m5Irb70
>>243
捏造が過ぎて宗主国様を怒らせちゃったのはどの国の連中だったかな?
265名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:59:24 ID:zIeLK7po0
>>259
吟醸酒のフルーツ感は冷でもハッキリわかるけどな。
266名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:59:51 ID:JLkFRThQ0
>>252
聞いた話だけど、日本酒の多くは割水されてる。
それがないのが原酒とかいわれる。

つまり、もともと日本酒は水で割ってあるとか。
そう考えりゃ、アリだと思うんだけど。
267名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:00:01 ID:/fCZzU370
徳利を触った瞬間
熱くて耳たぶを触るジェニーさんキボン
268名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:00:14 ID:OPK0BChs0
>>231
焼酎は糖分ないらしい。ビールはあるし日本酒は沢山ある。

>>265
新潟とかの銘柄かなー。灘ではそういうのは・・。
269名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:00:20 ID:93CFLE6L0
sushi、sakeに続いて、nattoで日本食ブームは最高潮を迎えるだろう
270名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:00:30 ID:G45gPp4x0
日本のものがブームになると韓国人に目をつけられて
終わるという法則があるからな。
すぐに2流酒を売りつける韓国人が現れて日本酒ブームは
終わると見た。
271名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:00:35 ID:25IygEoq0
>>90
当方有明ほど有名ではないけど一応海苔産地の人間。
近所のスーパーの棚に、ずいぶん前に入荷した韓国海苔がほぼそのまま大量に残ってるw
韓国海苔ってなんであんなに塩ぶっかけてるのかなあ。それだけで胡散臭い。
塩が少なければいっぺん買ってみてもいいかなとは思うが。
それに日本ならばまず間違いなく検品ではねられるほど穴だらけだし。
272名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:00:58 ID:6bn4EbkO0
ぬる燗のが好きだな
273名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:01:23 ID:/eGInkrU0
「日本酒って超酔っぱらうよね」って言ってたアメリカ人・・結構いた
274名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:01:35 ID:8+Y3fpxL0
部屋の中には封が開けられたソバのカップ麺があり、
ガスコンロにはヤカンがのっていた。
萱場さんの衣服が燃えていることから、
同署では萱場さんが年越しソバを作ろうとした際、
誤ってコンロの火が衣服に燃え移ったとみて調べている。
275名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:02:20 ID:o+LTPfiu0
アメ公が熱燗とは時代が変わったな。

一昔前は、変なにおいだと煙たがったくせに。
276名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:02:37 ID:sQDyVCCFO
>>251
六甲に行ってみ
採水地なんかあらへんぞ

灘の酒蔵が六甲のおいしい水なんか使ってるとは思わへん

あんな低い山で街から近いところで、おいしい水が採れるのか?
277名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:02:45 ID:OPK0BChs0
>>273
外人には丁度いいのかも。日本は料理天国でアルコール天国なんだって。
278名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:02:47 ID:bTjl57a30
>フルーティー
>吟醸酒のフルーツ感

ほとんどが9号酵母
熊本酒造研究所「香露」の蔵で発見された酵母菌を純粋培養したもの

279m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2008/01/01(火) 15:02:51 ID:30w4Rpu10
>>271
韓国海苔は品質が悪くて味付け海苔にしかならないと明石の漁師が言っていた。
280名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:02:58 ID:VNK8Sw+E0
これでいい酒が大量生産される土壌できるならいいけどな。
でも米がいいのから育てないと成らないから休耕田が復活するまでのタイムラグかせげるかな?
281名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:03:20 ID:+5mL8XtFO
ロシアでは、サントリーがウイスキーを販売
282名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:03:30 ID:wECzeIk00
283名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:03:35 ID:AhRwulyx0
熱燗だとアルコールや香りが飛ぶので、かなり日本酒度の高い芳醇辛口な
銘柄を選ばないと水っぽく感じる。

最近は逆に吟醸などの端麗な味が主流なので、じつは熱燗には
向かない銘柄のほうが多い。
284名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:03:35 ID:Yi8gogCB0
はいはい日本酒の起源はウリナラの韓酒で
アメリカではキムチをつまみにしての熱韓が大ブームなのね
285名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:03:47 ID:Eul+ow7XO
何でもかんでもフルーティーで片付けやがって
遺憾の意と一緒にフルーティーも禁止用語にしろ
286名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:03:55 ID:SYMlj9Ek0
アメリカの寿司は
有名なカリフォルニアロール
スパイシーツナ
エビテンロール
など妙な創作系寿司が多いからな
287名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:03:57 ID:7D5TbmxL0
日本酒は不味いからなあ
燗は温度管理が大変だし
銘柄もいろいろ、原料もいろいろ、醸造法もいろいろで難しいし
それになによりも不味くて飲めたもんじゃない

60億程度じゃ騒ぐような市場規模じゃないし、まあ、あんまり広まらんだろうな
288 【ぴょん吉】 【38円】 :2008/01/01(火) 15:04:01 ID:Df1J6FaTO
>>244
> 粉山葵は辛味大根の粉に黄緑色の着色しただけだし。


ふーん。
以前に伊豆のわさび農家の人と話をしたら、粉わさびは、わさびの髭根の
部分を乾燥させて粉にしたものだって言ってたけど、それは嘘なのか?
その人は、良い粉わさびは髭根がほぼ100%なので食べた後辛さが鼻の
方にツーンと来るけどすぐに消える。
安いのは洋がらしを混ぜてあるから辛さが喉の方に来て、長く残ると
言ってもいたが、そうすると、これも嘘なのか。
伊豆のわさび農家は嘘つきなのか?
289 【大吉】 【341円】 !yome:2008/01/01(火) 15:04:01 ID:ffKHqFLD0
test
290名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:04:01 ID:AyTk7f7u0
>>275
まぁ日本だってビールが入ってきた当時ぼろくそにいってたし。
291名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:04:15 ID:fBJ75WWl0
「韓国」をNGにするとスッキリするな
292名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:04:16 ID:Yz0ClPyy0
にごり酒もおいしいぜよ。
ニダリ酒はおいしくないぜよ。
293名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:04:32 ID:UApHSjR10
おれはあまり酒が飲めないんだけど レンジで熱湯にしたポン酒は
適度にアルコールぬけて 腹に沁みてうまいね〜 寒くても一発で寝れるよ。
294名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:04:35 ID:bQK2k/zU0
>>276
もともと水のおいしい土地だったから、造り酒屋が多かったんだろw
俺は東灘住人なので、灘の事はよく知らないけどねw
295m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2008/01/01(火) 15:05:20 ID:30w4Rpu10
>>276
六甲山系は花崗岩質なんで、美味い軟水が取れる。
六甲有料道路を走れば、水取場なんていくらでもあるだろ。
唐櫃トンネルなんかは有名だし。

296名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:06:24 ID:wECzeIk00
>>268
焼酎だろうが日本酒だろうが、アルコールは身体に入ったら糖分といっしょ。

>>285
じゃあ、エステル臭とか言ったらいいのかな。
297名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:06:37 ID:sQDyVCCFO
>>292
韓国の濁り酒はやめとけよ!
危険やぞ!
298名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:06:50 ID:93CFLE6L0
>>286
「カリフォルニア巻」は、「海苔」を気味悪がるアメリカ人が多い
ので、海苔を表面に出さない海苔巻として発明されたらしい。
299名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:06:52 ID:OPK0BChs0
>>283
熱燗で飲むのをはやらせてしまったのはインチキな灘の銘柄でないかな

新潟とかの上品できちんとした酒にすりゃ熱燗は完全に邪道。
流れを変えた思う。
300名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:07:52 ID:pQNeSwZQ0
ダメリカ人に日本食の良さがわかるのか?
301名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:07:57 ID:zIeLK7po0
六甲の水って軟水だから高度浄水処理された大阪の水道水と味変わらん。
硬水以外のミネラルウォーターの存在価値がわからん。
302m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2008/01/01(火) 15:08:09 ID:30w4Rpu10
>>299
熱燗は昔からの飲み方だぞ。
江戸時代は、冷やで飲むのは下品だと思われていたらしいし。
303名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:08:10 ID:yOK8F5X40
フルーティー(笑)
304名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:08:13 ID:BPwM/7880
今、ふと思ったんだけど
お酒を熱燗にするじゃん
そしたらさ、アルコールが揮発するから冷で飲むよりアルコール度数は下がるんじゃないか??
だから、熱燗の温度加減が難しいっていうのは
そういう意味なんじゃないか??
これに気づいたオレって
新年早々

あったまいぃーーー
305名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:08:14 ID:Eul+ow7XO
>>293
金輪際二度と日本酒を飲むな
306名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:08:32 ID:wECzeIk00
>>288
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E8%91%B5#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96

>現在では缶入りの粉わさびやチューブ入りの練りわさびが市販され、一般家庭ではこちらが普通に用いられているが、
>これらの原料には大根と匂いが少ない西洋わさび(蝦夷わさび=ホースラディッシュ=ワサビダイコン)を緑色に着色した
>ものが使用されていることが多い。
307名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:08:48 ID:2axAA9Uz0
青森の農家がつくる100%リンゴジュースは海外で売れると思う。
りんごの種類ごとに好みにもあわせられるしブランドに育てられる
くらいの可能性があるのに、現地人はまったく興味もたないな。
王林の100%ジュースにフランス人シェフががものすごくびっくりしてた。
308名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:09:03 ID:OPK0BChs0
>>296
アルコールを体内分解しても糖分生成されないんじゃないの
309名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:09:21 ID:sQDyVCCFO
>>295
そうなんか
じゃ六甲の水は根拠あるんか…
なるほど。
310名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:09:34 ID:Df1J6FaTO
>>285
燗酒の香りは古くから熟柿香とよんで、好き嫌いがはっきり別れる臭いである。
311名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:09:41 ID:bTjl57a30
>日本酒の多くは割水
>銘柄を選ばないと水っぽく感じる

世界に誇れる醸造技術で、日本酒は18度以上まで醸造できる。
酒税法の関係で、15〜16度に調整されているものが多い。

味の調整(飲みやすさ)の意味で割水する。
312在米:2008/01/01(火) 15:10:01 ID:/ZIJaJN30
この米国内消費のかなりがアジア系に拠る所が大きい筈。通常のスーパーで
日本酒を販売している所は余り無いが華人街や朝鮮人街のスーパーには
大きなコーナーがあり今や当然の様に日本酒がずらりと並べられている。
313名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:10:28 ID:fWxYPc8g0
日本酒は好きだけどせいぜい和食か寿司食べる時に冷で飲むくらいだな。
温度がどーたらだのわかってないだの激しくどうでもいい。
まったくお前らの話は酒が不味くなるぜ。
314名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:10:29 ID:JLkFRThQ0
>>282
だよね。
それより保存方法だよ。呑み切らずに忘れてた日本酒飲んだら、これが栓してあったのにマズイのなんのって・・
315名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:12:10 ID:1Zqeqhd40
西部警察やマグロブームもご期待出来そうだな
316名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:12:22 ID:K0hVE2IkO
熱燗て、安酒のアルコール成分ぶっ飛ばすためのもんだろ
高い酒でやっちゃあかんよ
317名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:12:47 ID:OPK0BChs0
>>302
製造技術上がった今は、熱燗はなんかなー
ヌル燗くらいでいい。
318名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:13:04 ID:SYMlj9Ek0
>>312
>華人街や朝鮮人街のスーパー
よくそんなところに行く気になるな
319名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:13:08 ID:Eul+ow7XO
蒸留酒と醸造酒の違いがだね…
320名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:13:58 ID:zIeLK7po0
>>307
年に一回、行商が軽トラで売りに来るけどたしかにウマい。
市販の100%りんごジュースとは全くの別物であることは明らかだけど1?700円はないよな。
絞ったリンゴの数を考えたら値段相応らしいが違いといえば苦味の素となる種が取り除いてるかどうかだけの差だって。
321名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:15:23 ID:25IygEoq0
>>279
d
素のままの板海苔をゆるゆるあぶっただけで酒の肴になる。日本はいい国だ。
322名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:16:07 ID:sQDyVCCFO
関係ないんだけど
酒のCMの料理って全部、 美味そうだよな

おまえら酒の肴は何が1番好き?
俺はあさりバターとかあおりイカの刺身
323ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/01/01(火) 15:17:08 ID:+C9dU8XH0
>>307
高いから無理
324名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:17:20 ID:PSkHbuVu0
>>322
定番だが刺身だな。
325名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:17:27 ID:OPK0BChs0
>>301
六甲の水は適当に宣伝で言ってるだけ。沸騰させれば水道水でも同じ。

灘の酒どころは浜手の汚い工業地帯にあるし。
326名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:18:08 ID:UjduqP05O
>>299
熱燗ていうのは昔いい清酒を飲むための比較的上流階級むけの手段だったらしい
いつからだか安くて香の薄いさけをお燗して香を際立たせるのが流行ったから熱燗てものが安いさけでするイメージになったときいたことがある
327名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:18:25 ID:dHchEnmL0
>>307
たまにああいうの飲むとたまげるな
コンビニの100パーセントとはくらべもんにならん
まあ高いからあきらめるけどな
328名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:19:04 ID:25IygEoq0
>>302
>冷やで飲むのは下品思われていた
太宰治の小説にもそんな話書いたのがあったな。何だったっけ。
329名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:19:44 ID:zIeLK7po0
>>327
どっちかっていうと、なっちゃんWりんごのほうが近いかも。
あれ傑作だと思う。
330名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:19:57 ID:BjatZTDoO
ファミマの日本酒シリーズってどんな感じ?
331名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:21:13 ID:JLkFRThQ0
>>322
最近は近所でやってた九州物産展で買った梅カツオたくあん。
ちょこっとポリポリ喰って呑んで、飽きたらお茶漬けにする。
332名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:21:36 ID:wECzeIk00
>>314
基本的に保存はできないと思ったほうが良い。
栓を開けてしまったら、その日のうちに飲みきってしまえ。

この辺が、「空気を含ますと味が変わって面白い」などと抜かすワインとの決定的な違い。
333名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:22:23 ID:OPK0BChs0
>>328
冷=コップ酒=危ない いうイメージだろうな。今もそれは危ないけど。
時代経て昔と違い、冷が美味しくなり過ぎたと思う。
334名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:22:54 ID:sQDyVCCFO
>>325
そうなんだよ
43沿いの光化学スモッグの真っ只中って感じw
335 【凶】 【904円】 :2008/01/01(火) 15:24:20 ID:y1OYUPSqO
熱燗テスト
336名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:24:46 ID:zDtP4HrK0
>>331
美味そうだな。
337名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:24:47 ID:bQK2k/zU0
>>325
俺んちから菊正宗本社が見えるけど、工業地帯よりやや上にあるけどな。
338名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:25:54 ID:sQDyVCCFO
>>331
お漬物か
いいよね〜
って事は、飲んでる時は、あまり食べない方?
339名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:26:29 ID:25IygEoq0
>>333
今思い出したけど、太宰の小説の中には、
「焼酎って、あの、メチル?」
「いいえ、メチルじゃありませんけど」
てな会話もあった。これも何の小説だったか忘れたがw
「ヴィヨンの妻」だったっけ?
340名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:27:39 ID:F1n7kJUu0
本当は韓国風アジア料理ブームなんだけど、現地の店では日本料理という事になってるらしい。
341名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:28:08 ID:oE/r/JxU0
よく熱燗で清酒飲めるな
冷でも苦手な酒だが、熱燗すると更にダメだわー、俺
342名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:28:12 ID:UjXsg9dR0
あいつらクジラの肉が使われてるって知ったらどう思うんだろうなw
343名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:28:27 ID:VBFMih6h0
>>283 >>299
つーか、>>302の書いてるとおり、
遙か昔から、冷や酒飲む方が下品だったわけだが。
あと、お燗に向いてないのは、吟醸酒とかで、
理由は吟醸香が他の香りより熱で飛びやすいから。

アルコールが飛ぶ70何度以上だから
普通のお燗ならアルコールは飛ばないし、
そこまで、お燗するのは論外。
普通の香りやコクはお燗すれば高まるから、
純米酒とか本醸造酒とかならお燗した方が良い場合が多い。
344名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:29:05 ID:EMGdcjnZ0
>>1
良い事だ
やはり欧州の中心はパリにあるな
彼等は好奇心旺盛で新しいものに果敢にチャレンジできる
345名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:30:17 ID:JLkFRThQ0
>>332
で、結局飲み過ぎるとw
四合ビンで買える日本酒は限られてるからなぁ・・

>>336>>338
フツーに美味いよ。血圧あがりそうだけどw
346名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:31:07 ID:bQK2k/zU0
>>325
ttp://www.kikumasamune.co.jp/miyamizu/index.html
そんで菊正宗本社で、ググッたらこんなページがw
六甲のおいしい水の製造法までは知らないけど、もしかしてヤバイ事書いてない?
347名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:31:35 ID:sQDyVCCFO
>>342
オバケとか関東煮のコロや鯨ベーコンを楽しめたら
本物だわw
348名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:31:37 ID:25IygEoq0
>>332
それがあるから一升瓶にウマそうなのがあってもなかなか買いづらい。
銘醸蔵の4合瓶や5合瓶が増えたらいいけど、販売スペースの確保が難しいかな。

「空気を含ませると云々」は焼酎でもあるように以前聞いた。
349 【大凶】 【1901円】 :2008/01/01(火) 15:31:54 ID:bwgFvTWQO
熱燗は人肌
350名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:32:24 ID:Ypeo0eK20
>>307
夢がひろがりんぐ
一念発起して林檎ジュースの移動販売を始めたニートを多数のVIPPERが応援した際に、
そのニートが発した言葉から。「?しまくりんぐ」など、他の動詞にも同様の活用がみられる。
なお、元ネタはニュー速VIPにおける印象的な出来事の一つであり、「林檎ジュース」という
言葉も特有の盛り上がりを誘うキーワードとなっている。
351名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:32:41 ID:lFdkeqbQ0
>>325
茶道やってる人が東灘区の地下水使ってる某高校に水を汲みに来ていたらしい
一般人が入れる場所=トイレにw
352名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:34:43 ID:sQDyVCCFO
>>343
飲み屋で働いてたら、熱々燗じゃないと駄目な客が沢山いたなw
『もっと熱いの持ってこんかいっ!』
みたいなw
353名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:34:54 ID:H9BtLWdw0
現地生産ってばかじゃないの。
周りに広く利益を広げられないし、
それこそチョンが清酒作るのなんかすぐだろ。
354名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:34:59 ID:7S9C2uXz0
>>332
えー、どうしよう。
久保田の一升瓶があるけど、そんなに飲めないよぅ。
355 【凶】 と 【1251円】 :2008/01/01(火) 15:36:49 ID:3WPUCIcN0
熱燗よりぬる燗
356名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:37:22 ID:OPK0BChs0
>>351
水道水を一日置いた奴の方が綺麗で美味いかもな。

灘から西宮は扇状地。川が没し地下伏流水になる。いい水だが工業化される前の話だな。
357名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:38:40 ID:dUzJysBeO
昔は杉樽に一度入れてたから、お燗して杉の木から染み出た成分を飛ばして飲まないと
頭痛とか二日酔いの症状が酷かったから、必ずお燗したんだってね。
358名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:39:12 ID:JLkFRThQ0
>>354
冷蔵庫入れときゃそこそこ持つよ、要は温度監理が一番重要らしいし。
徹底したけりゃワインの空気抜きでも買ってくるべし。
359名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:39:34 ID:25IygEoq0
360名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:39:59 ID:VBFMih6h0
>>325
灘の酒造会社が使ってる宮水は、
日本有数の酒造用水と言われてる。
酒造用水は水質検査とかもあるし、
どこの酒造用水も安全性は普通の井戸水とか湧水より高いよ。

>>353
日本統治時代の設備と技術を使って、既に造ってる。
当然のことならがら、薬酒(清酒)は韓国発祥って言っている。

>>354
ワインに比べたら、変化は少ないし、
それが味を良くする場合もある。
それに、昭和の初期まで樽に入ってたんだぜ。
そんな気にすんな。
361 【大凶】 【1120円】 :2008/01/01(火) 15:40:45 ID:sQDyVCCFO
>>349
>>355
大凶と凶のお前らが意見するとは…
362名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:41:25 ID:z1naqdRY0
チョンが絡んでブーム終了。
363名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:41:51 ID:zBHysd/10
>>354
この前消防団の詰所にあった酒を処分した。

久保田紅寿一升、千寿一升、〆張鶴本醸造一升、八海山吟醸二升
極上吉乃川純米吟醸一升、越乃寒梅本醸造一升、寒梅の普通一升

…結論、美味い酒も飲みすぎれば不味いだけ
364名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:41:53 ID:lqqBigY1O
>>314
ワイン用の空気抜き栓使ってみたら?
365名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:42:49 ID:KpVtkCBsO
>>307
自分も知り合いの林檎農家が、自家用に作ってるのを貰ったが段違いだったよ。

青森の品種別に緑の小瓶に入ったのは、どんな人にあげても絶賛される。
いつか冷蔵庫に忘れてたのがシードルみたいに発泡してて、そりゃ美味かったな。
366名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:43:05 ID:OPK0BChs0
>>357
昔は何かと不純物多かったんでないかなー。
改良され冷ウマーになり、グラスで飲むようになった。
367名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:43:14 ID:WfyhS/q00
徳島の人に教えてもらった、酒を熱燗にしてスダチを絞って飲むと美味い。
ポイントはあくまで安い酒でやることw
368名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:43:44 ID:wECzeIk00
>>320
逆に考えろ。お前が普段飲んでいる安い奴は、偽物だって事だ。
369名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:44:18 ID:Y4R4dKYNO
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=14214
>私が住んでいる韓国で周辺を見回せば全部 pakuri にせ物だけだ
>私は日本が憎い.
>日本のすべてのものを奪いたい.
>日本の伝統芸術, 文化を盗みたい.

ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=89129
DNAで半島と日本が全く別系統であることが判明してなぜか火病るコリアン。
あれだけ憎む日本と、なぜ同じでありたいのだろうか。

【中央日報論説】隣りの日本にも中国にもない火病がどうして我が国にだけあるのだろうか。悔しくてしょうがない。
ttp://birthofblues.livedoor.biz/archives/50479872.html

【中国】漢字・風水・漢方は朝鮮半島が起源、孔子も朝鮮人・・・韓国の“文化略奪”?に中国では反発強まる[12/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197553505/

次に韓国起源にされそうなものを予測するスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1183288442/l50

教えて!goo なぜ韓国は、他国のものを自国が起源と言うのか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1883008

韓国起源説 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
370名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:44:57 ID:JLkFRThQ0
>>357
その杉ダルが酒を吸い込むもんで、別の日本酒を入れてるとブレンドしたような味になって、
その味下限が酒屋の腕でもあるとか、どっかの漫画で読んだ記憶がある。

>>364
そこまでするのマンドクセ。
もう呑んじゃえ!ってなる。
371名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:45:20 ID:OiLwdsmH0
>>362
あいつらブーム終結させるの天才だからな。

古くは(昔の)日本アニメブームにも便乗して粗製乱造して終わらせたくらいだし。
372名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:46:10 ID:6YTRC6lp0
>>26
そこでさえずりですよ
373名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:46:14 ID:sQDyVCCFO
>>363
越の寒梅って美味いか?
一升を1万5千円で買って呑んだが
美味いと思わなんだ
なんか添加物が入ってるのか?
それに大量生産でしょ?
374名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:46:51 ID:XLlfvWpP0
俺も日本食やってみようかな
375名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:47:54 ID:fWxYPc8g0
376名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:48:48 ID:OPK0BChs0
>>373
八海山越之寒梅久保田レベルはあっさり系で味も似てきて全部美味いんじゃないの
377名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:48:51 ID:wECzeIk00
>>365
そういや、新潟(赤倉)にスキーに行くと、現地の宿で山葡萄ジュースなるものを出してくれる。
これが結構うまい。つーか、しばらく放置しておくと発行して山葡萄酒っぽくなって猶旨かった。
378名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:48:53 ID:Q6DR3ObK0
オーシャンズ13でも久保田の大吟醸飲んでたな
379名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:48:54 ID:QczWEzvo0
またホルホルしてんのか
380名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:50:14 ID:aZiNIBuh0
貧乏人が飲む酒はあの大豆でつくった酒と相場が決まっている。
381名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:50:56 ID:j9QDIJK50
有名処は旨いというより飲みやすいって感じ
活性炭で酒の味があまりしない
382名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:51:20 ID:yTu+uyTa0
アメリカ人ならバーボン飲めよ。
383名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:52:47 ID:zBHysd/10
>>373
多分、期待するほどは美味くない。

消防団なんかやっていて、一度だけ文句のつけ様の無い日本酒が有ったんだけど
ベロベロになっていたから名前を覚えなかったし、持ってきた本人に聞いてもそいつも
ベロベロになって覚えていないし…

ほぼ甘口の白ワインそのものみたいな…多分吟醸なんだけど
大抵の吟醸は酒臭さが最後に残るからな、その酒は其れすら無かった。

それから添加物だけど、普通酒なら兎も角、本醸造や吟醸は米の重さの一割以上は
無理だろ?
384名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:53:06 ID:OPK0BChs0
>>381
酒の味いうのが作り物で怪しいんだな。 高い酒はそういうのがなくあっさりしてる。
385名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:53:37 ID:JMe+sGbJ0
こないだ読んだUS airwaysの機内誌に出てた記事では初心者には冷酒を
勧めてた。「jyunmai、ginjyoなどのグレードがあって、こういう料理には
これ」という感じで書いてた。
いくつか銘柄が紹介されてたが、松竹梅みたいなまずい酒は紹介されてなかった。
つうか、日本と日本酒業界のイメージのためにもタカラは即刻アメリカで
日本酒を売るのやめろw
386名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:54:18 ID:sQDyVCCFO
韓国は猫騙し濁り酒発祥
387名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:54:27 ID:JLkFRThQ0
>>373
オレは結構美味かったよ>完売
ひょっとして量販店かスーパーで買ってない?

店頭に並べてあるだけの店の日本酒は味が落ちてると思った方が無難だよ。
日本酒は温度と日差しに弱いらしいから。
388名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:55:03 ID:aZiNIBuh0
あの透明なペットボトルに入った焼酎をうまいとか評価する馬鹿ってなんなの?
389名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:55:34 ID:DFgE3jbf0
「味は薄い」って、まさか水増しとかしてんじゃないか?
390名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:56:16 ID:j9QDIJK50
>>384
作り物なんておっしゃる通りだと思う
あれだけ濾過しちゃえばあっさりするよねぇ
391名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:56:23 ID:72dhiLim0
国内だと不当な評価が多いよなぁ。
体に優しいし、冷える夜に温かい物ってだけで倍は美味しくなる。
392名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:56:30 ID:OPK0BChs0
>>387
灘の辛口系を熱燗で飲むのが好きな、昔風のんべえには味わからん可能性はあるな
393名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:57:27 ID:SNBTLjht0
自宅で熱燗ならトックリとオチョコも売れるかもな
394 【だん吉】 【855円】 :2008/01/01(火) 15:58:13 ID:ODuYngK80
日本のラガーを飲んだらバドなんて「しょんべん」だ・・・と
支那土人が言ってたよ。
395名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:59:42 ID:Dv01C17C0
獺祭をフランス人にプレゼントしたら
酷評されたw
396名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:00:45 ID:zQzWMUYA0
>>68
1万98キロリットル
=10,098,000 リットル
397名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:00:47 ID:sQDyVCCFO
>>388
大五郎とかなw

宝酒造はあやすぃ

エスカルゴには日本酒
398名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:01:16 ID:25IygEoq0
>>357
確かに。催し物とかで樽酒飲んでウマイと思ったことがない。杉の木の臭いでむせる。
衛生管理技術や冷蔵技術が発達していなかった昔ならば殺菌・防腐効果という点で
意味があったのかもしれないけどね。

>>375
こちとら起源なんて正直どうでもいいんだけどね。それこそ朝鮮半島経由だろうが。
清酒が日本文化の一部であることには何の変わりもない。

>>376
八海山の純米吟醸はけっこう好きだなあ。安い店で買えば1升3800円くらい。
あっさりして飲みやすいけどしっかり味がある感じ。
日本酒はこのへんの価格帯のものが一番コストパフォーマンスが高いように思う。
399名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:02:11 ID:zBHysd/10
>>391
日本酒自体は素晴らしいが、日本酒好きという親父がどうしょうも無い奴が多い。
一升瓶は元祖アルハラの象徴でもある。

それに味だって極々一部を除いて、やはり濁っている。
400名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:02:23 ID:bFR30QOA0
>>390
濾過は一緒でしょう。濾過過程で通過しない成分は日本酒主成分にない筈。
添加剤や糖分なんかの味の調整が違いの筈。いい酒は細工してない。
401名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:03:21 ID:JLkFRThQ0
>>392
いや、オレは寒い中外で飲む「燗番娘」とかも好きなクチなんだけどね。
402名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:04:31 ID:sQDyVCCFO
灘の酒蔵の米はどこ産なんだろう
403名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:04:35 ID:np2hacj50
>>307
新幹線で売ってる濃縮還元してないやつはうまかった。
404名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:05:20 ID:a8myGs1H0
おーしゃんず13で久保田!って乾杯してたよね。

マンジュ今飲んでるけど緑川のほうが個人的には好きだ。
405名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:06:30 ID:bFR30QOA0
>>398
八海山はうまいが4000円だからナー。その価格帯はマズイ酒ない思ってるが。
俺は貧乏なので店でたまにだな。
406名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:06:49 ID:tIWNzlseO
日本酒は二日酔いするのと後から口の中が気持ち悪くなるのがやだな
おちょこに二杯ぐらいがベスト。それ以降は味わうためでなく酔うため
407名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:06:55 ID:j9QDIJK50
>>400
>いい酒は細工してない
その通りだと思う、ただ有名な酒といい酒が違うところが悲しいかな
408婆 ◆c7Hvb0wHYY :2008/01/01(火) 16:07:43 ID:9jk07nuA0
>>56
居酒屋で高校生のバイトらしきお姉ちゃんに
「熱燗おねがい」と頼んだら、沸騰してんじゃないのかと
思うくらいのを持って来やがった orz
409名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:07:50 ID:Bt0wHdxi0
商売してるのは朝鮮人だったりするんだろ。
410名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:08:06 ID:UNhJ5kfr0
<丶`∀´> <清酒はハンナラ起源だから、ウリも誇らしくて!
411名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:09:13 ID:zBHysd/10
>>399
さらに言えばね、あまり一般的でないけど「米焼酎」の方が大抵の日本酒より
好きって意見が、飲ませれば多いと思う。

どうしても日本酒って造りかけの酒の味がするんだよね<普通酒のことだよ。
あまりに濁りすぎていて、どうかと。吟醸まで行けば大抵の人間は受け入れられるだろうが
412名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:09:16 ID:IeWt0wuy0
日本酒の味は良くわからんが
越乃寒梅だけは凄く口にあった記憶がある
413名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:09:42 ID:sQDyVCCFO
いずれアメリカの日本酒ブームも芋焼酎にやられるんだろうなw
414 【豚】 【636円】 :2008/01/01(火) 16:11:54 ID:ofhapNb4O
初詣行って寒い神社の境内で飲む御神酒はなぜあんなに旨いのだろう…
415名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:11:55 ID:DQCA0dc1O
樽酒で杉の香
わざと香りをつけている
高級感のため
416名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:12:23 ID:sQDyVCCFO
>>412
越の寒梅信者か…
ヘドが出るぜ
417名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:12:33 ID:bFR30QOA0
>>407
良い酒は細工なくあっさりしてる。 味は似て来る。
いわゆる辛口いうのもない筈。

調整された奴飲んでると、細工なしの美味しい酒に違和感感じるんだな。
418名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:15:10 ID:5cpGFZq9O
〜♪Simijimi〜 drinking simijimiry〜〜
Only memory〜 go on by〜〜〜♪〜


ってなw
419名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:15:59 ID:bFR30QOA0
>>411
「美少年」だったかなー。純米焼酎。  結構美味しかった。
420名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:16:42 ID:IeWt0wuy0
>>416
数回飲んだだけだからw
信者言われてもw
421名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:16:58 ID:sQDyVCCFO
>>419
アッ〜!!
422名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:17:22 ID:RcV2aB3A0
>>395
キューティー・ハニーも大好きなお酒と付け加えないと!
醸し人九平次にすれば良かったのに・・・
423名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:18:14 ID:JLkFRThQ0
>>418
何ソレ舟歌?w

あ、映画みたくなったな。
あれもつまみになるモンなww
424名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:18:34 ID:j9QDIJK50
>>417
コクのある酒でも良い酒はあると思うな
まあ結局味覚の話は好みといううことになっちゃうんだけどね


425名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:19:17 ID:6oQgreCX0
>>419
美少年ウマーだよね。自分も大好き。

あと最近買った日本酒で仁井田本家っていうところのが
めちゃくちゃウマーだった。知ってる人いる?
426名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:21:04 ID:keWMcxI40
>>148
おれは最近肉好き老人のほうが長生きするという統計データをどこかで見たが。
そのほうが説得力あるよ。動物性タンパク質は取ったほうがいいと思う。
427名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:22:09 ID:g5bujPDJ0
大吟醸は味が濃すぎてわしには合わん
純米吟醸は飲みやすくて美味いな
奥飛騨とか桃の滴とか浦霞とか
428名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:22:17 ID:FYsllWer0
向こうの税体系はどうなってるんだろうな。
日本じゃ糞制度のせいで、日本酒は15度未満とかになってんだろ。
酒蔵でできたての濃いいの飲んだら、めっちゃ美味いのに。もったいないことだ。
429名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:22:27 ID:bQDfZZxY0
SAKEを飲むとがんになるってんでアメ公は飲まないんじゃなかったっけ?
430名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:22:41 ID:+XW1IXlR0
>>113
 味を想像しちまったじゃねーか!
431名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:22:45 ID:a1jZ+oZE0
>>12
ワインはあたためて飲むよ
おれも好き
432:2008/01/01(火) 16:23:32 ID:9jk07nuA0
>>401
あ、俺も好き。
スキーに行って、リフト降りたらまず一杯呑むの。
433名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:23:37 ID:fmPqQCWg0
地酒が一番美味しい(´ー`)y─┛~~
434名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:27:04 ID:VBFMih6h0
>>402
高級酒は兵庫県産山田錦。
灘の酒蔵が育てたようなもんだし。

>>428
どこで、そんな無茶苦茶な話聞いたんだよ。
戦中・戦後の一時期以外は、
普通に原酒は売ってるよ。
ただ、そのままだと濃すぎるんで、
はるか昔から水で薄めてるだけで。
435名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:30:32 ID:DQmg3uhZO
>>426
一昔前まで、肉食人種は毎日2kgの肉を食ってたな。
日本人がソレやったらどうなんだろう?
まぁ、ホドホドにってことね
436名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:31:30 ID:VRqWvQqt0
>>428
ウォッカとか飲む地域は内蔵やられて
平均寿命がすごい短いらしい
437名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:32:07 ID:bFR30QOA0
>>426
ガキ時分肉食わんと体大きくならないよ。魚と野菜では体大きくならない。
インド人は肉食うシーク教徒だけでかい。
肉屋のせがれの水泳北島選手みたいに、運動選手はちゃんと肉食ってる人が多い。
小錦/曙のハワイ系みたいに、芋か何かで大きくなる系統もあるけど。

>>434
山田錦は大手銘柄の契約栽培で品質向上したんだろうが
産地近所の北の酒蔵が、味が美味くなってしまった感があるな。
438名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:38:20 ID:JLkFRThQ0
>>432
いいよねアレ。ある意味アレこそ五臓六腑!
ただ、すぐメチャ熱くなるのに冷めるのも早いんだよなww
あの燗冷ましの不味さもガチ!
439名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:41:45 ID:DFgE3jbf0
アメリカ人にはわからんだろうな
440名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:43:29 ID:JLkFRThQ0
>>427
浦霞は呑んだことあるな。
なんかラベルにそら豆みたいな絵が描いてある奴。結構美味かった!
441324:2008/01/01(火) 16:46:37 ID:NVcrIgyY0
>>428
>日本じゃ糞制度のせいで、日本酒は15度未満とかになってんだろ。

23度未満だったような気がする。
442名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:46:45 ID:SNBTLjht0
外国の税体系はアルコール度数で決めるんだよな。
443名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:47:30 ID:MlbRHKg60
>>435 アントニオ猪木が若い頃
ステーキ2kgペロリと平らげたりしてたら
40の声を聞くか聞かない内に、思いっきり糖尿病になってたみたいだぞ。
二階まで階段上がるだけでヘトヘトになるような病状。
実際に秘密裏に入院してたらしい。
バレると公然の秘密とはいえ、プロレス八百長なのが
一気に分かっちゃうからね。
444名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:48:33 ID:yp+4lG5Q0
熱燗だと匂いが飛ぶから飲めるのか。
ぬる燗だと日本酒特有の匂いがするし、味もアメリカ人の口には合わなさそうだし。
445名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:48:53 ID:qyO5So6g0
_,,_
<ヽ`д´>
446名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:50:59 ID:g5bujPDJ0
日本人の口に合わない酒

ラフロイグ
447名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:54:20 ID:L0h5CdD10
なぜか値段の安い「越の寒中梅」のほうが旨いと感じる俺は経済的。
448名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:55:15 ID:d1zjtXpz0
のまのまイェイ!
449名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:55:21 ID:wkx8I3aB0
>>443

「肉2kg」と「糖尿病」との間にどうゆう因果関係が・・?

白人は肉をよく食っておもっきり太っているけど糖尿病は多くないだろ
450名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:58:14 ID:yp+4lG5Q0
>>448
懐かしい…誰かAA貼って
451名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:00:12 ID:bFR30QOA0
>>449
日本人は糖尿になりやすい。昔に草食だったからでないの?

糖分は元の自然界に少なかったから、昨今の状況に体がまだ対応できていない。
血糖値を下げる物質も僅かしかない。インシュリンだけかな。
452名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:00:23 ID:g5bujPDJ0
>>449
脂分多けりゃ糖尿まっしぐらでしょ
453名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:01:25 ID:znoE6C6h0
>>449
肉食と糖尿病には強い関連性があるよ。
454名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:02:41 ID:MlbRHKg60
>>449 >白人は肉をよく食っておもっきり太っているけど糖尿病は多くないだろ
白人は体質的に糖尿病耐性が強いという事が、
インシュリンなどの研究によって確かめられてたと思う。
普通の日本人タイプなどなら、白人の肥満者並に太る前に
重度の糖尿病で死亡するのだとか。

>「肉2kg」と「糖尿病」との間にどうゆう
ステーキ肉といえば、普通牛肉なので
カロリー高めでやっぱりダメらしいよ。
そもそも2kgがダメなんだけどね。
そんなに食べても筋肉にはならないし。
病状出る前の予備軍程度の段階で
鶏肉に変えたりすると少しはマシになるらしいけど。
米軍などでも肥満対策から、軍の食事に大幅に鶏肉採用を
してきているのだそうだ。
455名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:03:17 ID:uWkT8Y5vO
酔仙、知ってるか?
456名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:04:26 ID:EyOoU42H0
甘いもの食わなきゃ糖尿にならないとか思ってるやつ
457名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:04:57 ID:RmN/YQjc0
>>443
猪木は当時一日15,000Kcal摂ってたらしいな。そりゃなるわw
458名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:05:20 ID:zJSbMVDnO
ブームとかもう何年も前から言ってるじゃねーかw
459名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:07:50 ID:JuxVVOF50
熱い日本酒なんて臭いのは連中飲まないよ
460名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:09:09 ID:MlbRHKg60
>>457 しかも
「プロレスラーなら、これくらいペロリといかなきゃね」とか
2kgのステーキ一気に平らげて見せて、若手に自慢してたりしたんだよ。
461名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:10:41 ID:25IygEoq0
>>405
あ、書き忘れたが俺もたまにしか飲まん。さすがに毎度毎度4000円近くはキツイ。
懐具合がよくて、かつまともなサカナが準備できるときに限る。

>>418
ずっと昔の大手酒造メーカーのテレビCMであったなそれ・・・白鶴だったっけ?
あと重箱だが2行目のmemoryはmemoriesが正しいw

>>419
「美少年」は日本酒でもあったよね。熊本の。そことは関係あるのかな?
俺も米焼酎は好き。焼酎の中で一番飲みやすいし。
大抵「白岳」。給料日前になったら500円安い「よかいち」w

>>428
原酒はふつうに18度、19度のものが売られてるんだが・・・。

>>441
あ、それで徳島の「鳴門鯛純米吟醸霧造り生酒」の度数が25度から23度に落ちたのか。
25度だったときには濃醇でウマかったが、23度になって一度だけ飲んだら旨みがごそっと
抜け落ちた感じでウマくなかった。それ以来買ってない。
462名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:11:30 ID:3q+L7oAF0
もうブームにならなくていいからマグロ返して。
463名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:13:05 ID:g5bujPDJ0
>>461
>鳴門鯛
でかいアルミ缶の奴だな
俺もたまに飲んでた
464名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:13:45 ID:bFR30QOA0
日本人に糖尿耐性できるまで時間かかるだろうな
日本人は白人より弱いが、亜細亜の中ではアルコールには強い思うな

アルコールは古来たしなんでた → そこそこアルコール耐性あり
肉は食ってなかった → 糖尿になりやすい             だな。
465名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:14:02 ID:p7a7Px9uO
普通の日本酒はアルコールや糖分を添加していてまずい。呑めやしない。
466449:2008/01/01(火) 17:14:34 ID:wkx8I3aB0

おお、こんなにレスをいただけるとはw

しかし日本人が白人と比較して糖尿が多いってデータあるの?

いや猪木の場合はそんなに太ってない点から過剰カロリーとは思えないし
馬場だって相撲取りだってその位は食っていただろ。
猪木の場合は単に彼の体質だったんじゃね?って思うんだけど。
467名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:17:37 ID:L0h5CdD10
過去5年のアメリカ人の死因
第4位:糖尿病
http://tegosu.jugem.jp/?eid=67
468名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:18:48 ID:ZWettcEbO
猪木の場合は肉より飯だろ。
炭水化物のとり杉。
469名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:20:25 ID:g5bujPDJ0
>>466
欧米人は日本人に比べインスリンの分泌が盛ん
470名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:20:37 ID:xSjOc7Mk0
てっとりばやく欧米白人と交配すれば糖尿耐性ゲット
471名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:20:37 ID:yfihaCT50
素人向け日本酒を選ぶときに探すキーワード
 ・大吟醸
 ・吟醸
 ・純米
 ・生酒
 ・古酒
472名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:21:26 ID:DFgE3jbf0
向こうで言う熱燗って、まさか100度でグツグツ沸騰させてるんじゃないか、と悪寒
473 【大吉】 【868円】 :2008/01/01(火) 17:21:29 ID:ofhapNb4O
「これは一番高級な日本酒で“マッコリ”というニダ…」
474名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:21:40 ID:vZRwi2IO0
>>298
海苔はユダヤ人にとって食べていいかどうか、公式見解が出てないので
いちおうヤメとこうという側面があると思う。
475名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:21:47 ID:bFR30QOA0
>>466
日本人は、腸長く短足に進化した民族。 世界一糖尿になりやすいんじゃないな。
早くに稲作発達したのと肉関係特権層に取られた影響でしょう。家畜飼っても食えなかった。
476名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:22:01 ID:RmN/YQjc0
>>471
日本酒の古酒ってどんなの?
477名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:26:47 ID:ZWettcEbO
アメリカなんかでポン酒が流行ったら
いつの間にかロックや水割りも有りになりそう。
478名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:28:01 ID:6oQgreCX0
>>471
あと「自然酒」はどう?
自分は今年は日本酒選ぶ時にこれ重視しようと思ってる
479名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:28:02 ID:5CFMdHI30
俺がアメリカで食ったモノノのほとんどがエサと呼べる代物
480名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:28:11 ID:Y4R4dKYNO
【韓国】栗、イチゴ、シイタケ、ナツメなど韓国産農産物の60%以上が日本品種の無断栽培(CBSニュース)06/10/29
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162219823/

来る2008年から植物新品種保護制度が発動されれば主要林産物であるクリとシイタケ、ナ
ツメなどでロイヤルティ支給などの被害発生が憂慮され、山林庁の対策が急がれるという
指摘が申し立てられた。
27日国会農海水委員会所属ヨルリンウリ党崔ギュソン議員が山林庁国政監査から配布され
た資料によると、我が国の代表的な林産物であるシイタケとクリ、ナツメなどの種子が品
種保護対象作物に登録されておらず、外国で先に登録された場合、年間数百億ウォンの種
子使用料を支払わなければならないことが憂慮される。

我が国は去る2002年国際食品新品種保護同盟(UPOV)に第50番目の会員国として加入し、
2008年からシイタケ種菌を含む主要短期収穫林産物品種が、UPOVによる保護対象品目にな
る。UPOVに加入した国家は新品種開発者にロイヤルティを支払うようにすべての作物を品
種保護対象に指定しなければならない。

これは結局、品種保護権が発動されれば、我が国の固有品種でも品種保護新品種に登録さ
れていない場合、ロイヤルティを支払わなければならない。実例ではシイタケの場合、我
が国は日本品種を無断複製・増殖した未登録種菌使用が60%以上を占めている。もし品種
保護権を持った日本企業等がロイヤルティを要求する場合、シイタケ価格の上昇が避けら
れず法廷訴訟をして日本に勝訴しても、日本への輸出に莫大な被害が予想される。

崔議員は「山林庁が品種保護対象に対する情報収集を強化して生産者権益保護に力をつく
さなければならない」「一日も早く対策を作ってロイヤルティを支払う事態は阻まなけれ
ばならない」と主張した。

【日韓・技術】韓国統営市がマグロ養殖技術確立へ、養殖技術を確保している近畿大学と交流強化[11/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194342032/
481 【大吉】 【1757円】 :2008/01/01(火) 17:29:34 ID:eB6FQFpe0
>>5
韓国関係ない。起源をいえば中国になる。
482m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2008/01/01(火) 17:30:24 ID:6W7PBQD40
>>471
生酒
483名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:32:41 ID:g5bujPDJ0
>>471
原酒
ひやおろし
樽酒
484441:2008/01/01(火) 17:38:09 ID:NVcrIgyY0
>>464
>日本人は白人より弱いが、亜細亜の中ではアルコールには強い思うな

日本人は世界有数、おそらく世界で2番目に酒に弱い民族だよ。
下のサイトにあるけど、同じ東洋人でも中国や韓国よりも酒を分解する
酵素を出せる遺伝子を持つ人の割合が低い。

http://www.suntory.co.jp/arp/main/candrink.html

ちなみに世界で一番酒に弱い民族は確か南米のインディオだった気がする。
485名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:39:32 ID:Gw3AToM70
>>「全く事実無根。もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか。
我々が普通に食べ、そして生活出来ている事が、何よりの
"安全の証拠"である。」と強い憤りを露わにした。

朝鮮人は普通じゃないよ。レイプ犯罪が世界一の犯罪大国だよ。
486名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:40:56 ID:59YE5kKc0
熱々のワンカップ大関最高!
487名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:41:23 ID:K5VMKaiu0
親戚にアメリカ人が多いんだけど(日系に限らず
日本に来たとき相手するのに
土産に日本酒(試飲させて選ばせるのがベスト
食事に連れて行くならカニ料理(向こうにないから新鮮らしい
旅のお供にミスタードーナツ
これでいまのとこ外れなし
488名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:42:25 ID:ldwEfFXT0
日本人は酒弱いどころかぜんぜん駄目な奴も多いし
映画やゲームでカメラが揺れるとすぐ酔うし
どんだけ酔いやすいねんw
489名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:43:19 ID:JLkFRThQ0
>>476
1年とか2年とか、場合によっては10年とか熟成させる日本酒。
聞いた話だと、味が落ち着き深みが増して、かつ円熟しまろや(ry

昔、石川県の白山とかいう古酒呑んだ。
よく解らんけど、なんかちょっと違う味がした。旨くて高かった。
490名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:48:41 ID:6oQgreCX0
>>487
ミスドw
アメリカンにモスはどうなんだろ?やっぱ量足りない?
491名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:52:25 ID:yp+4lG5Q0
>>488
ウィスキーボンボンやアサリの酒蒸しやかす汁で酔う人いるからね…
しかもけっこういるから。日本人は酒に弱いと思う。九州の人は強いという俗説があるけど。
492名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:53:09 ID:Y4R4dKYNO
>>484
□新種の精神障害「危険水準」
新種の精神病で、前頭葉が破壊されてる韓国人激増。
子供の発病率、7年前より100倍に増加(東亜日報)
http://72.14.253.104/search?q=cache:i1rMGznKrOkJ:japan.donga.com/srv/service.php3%3Fbiid%3D2004021674158+http://japan.donga.com/srv/service.php3%3Fbiid%3D2004021674158&hl=ja&ct=clnk&cd=1
http://japan.donga.com/data/20040216/photo/2004021674158.jpg

□韓国型精神分裂病の遺伝的要素を発見
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=59857

□韓国人の人格障害 感情のコントロールが未熟
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138

【韓国】「衝撃報告 韓国の子供の10人に3人は精神障害者」…MBCテレビ [04/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144492623/

【韓国】20歳の男性の45%が対人関係障害の可能性
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138

【韓国】ダウン症候群の発生率、日本のニ倍以上・米国より高い〜診断技術の進歩で奇形診断増加[07/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185112112/l50

おち○ちん国際比較サイズPART6 韓国は最下位
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1173594617/

ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=89129
DNAで半島と日本が全く別系統であることが判明してなぜか火病るコリアン。
あれだけ憎む日本と、なぜ同じでありたいのだろうか。

【中央日報論説】隣りの日本にも中国にもない火病がどうして我が国にだけあるのだろうか。悔しくてしょうがない。
ttp://birthofblues.livedoor.biz/archives/50479872.html
493名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:53:44 ID:Uih7wWQj0
どうせヘルシーだとかダイエットに良いとかと思って飲んでるんだろ?
494名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:53:54 ID:bFR30QOA0
>>487
日本には外れがないって旅行書に書いてるよ。食に関してだが。
ロンプラだったかな。地球の歩き方みたいな本。ひたすら食うべしと書いてる。
495名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:54:51 ID:wJZEhXl/0
日本酒という名前はあまりにもおかしいニダ
東酒に改名するニダ
496名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 17:56:58 ID:bFR30QOA0
>>495
米みたいな贅沢品から酒を作るのは、日本くらいなんだな。
あることはあるが、昔から沢山作って飲んでたのは世界で日本だけ。
497名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:02:02 ID:wJZEhXl/0
>>496
マッコリがあるニダ
498名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:02:41 ID:jq5fTGEGO
日本酒は、基本的に甘いからな。だんだん飲めなくなってきた。
あと、同じ銘柄でもワイン以上に年毎で味がばらつくし、料理との相性もはずれが多すぎるし。
面倒なのだよな。


499名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:02:50 ID:K5VMKaiu0
>>490
モスに連れて行ったことはないけど
アメリカだと普通にレストランでハンバーガーをナイフフォークで食べたりもするから大丈夫じゃね
量に関しては「基本的にアメリカンでも食べる量はそんなに変わらない」

>>494
イタリアンとかフレンチみたいなアメリカにもいい店が沢山ある分野だと
比較されて「地元の店のほうが美味しいね」って言われることがあるので
カニ料理なんですね
ランチはともかくディナーのセッティングは気を使うぜ
500名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:03:56 ID:xQD5gUPB0
寿司や日本酒を日本に伝えてくれた韓国に感謝しないとな
501 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/01(火) 18:06:09 ID:wJZEhXl/0
               ∧_∧
             ⊂< `∀´ ,>
               ∧_∧と)
               ( ´Д`;)⊃
              (つ  /J
              | (⌒)
              し⌒
            /(
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄\
502名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:08:08 ID:6oQgreCX0
>>499
>「基本的にアメリカンでも食べる量はそんなに変わらない」
ピザは勿論、痩せててもものすごい量食べてる印象だった。
マックも向こうでは巨大バーガー出てくるっていうしw
503名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:08:48 ID:hcckXYcp0
菊正宗で新年迎えました
504名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:09:20 ID:bFR30QOA0
>>499
>>セッティングは気を使うぜ

知合のインド人だが、会社管理職は気難しい奴多い。営業系は気さくでややハジけてる。
日本も外国も大体同じかな。
505名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:12:48 ID:JDrGKpwG0
>>137
SUKOSI TIGERって何のことかわかるかね?
506名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:13:35 ID:EbB2jFXt0
日本酒が大流行して小麦に次いで米の値段まで上がったら大変だぞ。
507名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:14:42 ID:bFR30QOA0
インド人と白人は「俺達が一番、日本ヘナチョコ」 なんて思ってるの多いかなー。
なかなか認めない奴もいる。気難しいのも多い。

他の外人は元から「日本スゲー」てな感じかな。
508441:2008/01/01(火) 18:14:44 ID:NVcrIgyY0
>>491
>九州の人は強いという俗説があるけど。

なんかの調べによると、実際南九州はアルコールに強い遺伝子を持つ人の割合が
東北などと並んで多いそうだ。

その逆さまで、もっともアルコールに弱い地域は関西だそうな。
特に三重県が一番酒に弱い遺伝子を持つ人が多いとかだとか。
509名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:18:07 ID:xQD5gUPB0
日本酒の起源って韓国じゃなかった?
江戸時代にもたらされた
510名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:19:48 ID:F0rsSifk0
>>509
江戸時代は遅すぎね?
511名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:19:55 ID:OiLwdsmH0
>>509
いくらなんでもそれではバレバレだぞ。
512名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:22:25 ID:OiLwdsmH0
日本の酒は古くは縄文時代からあったらしい。

口噛み酒とかな。
513名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:24:50 ID:xQD5gUPB0
>>512
いわゆる日本酒は透明な透き通っているやつ
江戸時代以前は白い濁り酒
514名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:29:35 ID:c5TGONa10
熱燗は駄酒を少しでも美味しく飲むための方便。
上等ものの日本酒は冷やでいかないと勿体無い
515名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:33:24 ID:F0rsSifk0
>>513
澄み酒はもっと古くからあったんじゃないかな
516:2008/01/01(火) 18:38:26 ID:AC4u3oXj0
>>513
日本酒は焼酎や泡盛も含んだ「日本の酒」の総称で、
澄んだ酒は清酒じゃないかと。
517名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:39:45 ID:e9BGjOk1O
燗をした日本酒には炙っためざし
これ最高
518名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:41:03 ID:Ni6nrxUS0
>>507
そんなのは人によるんじゃないの?

日本人でもいい人もいれば、
2ちゃんでくだまいてるだけのどうしようもない人もいるし。
519名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:44:16 ID:+L6H4vLw0
ブームは必ずおわる
520名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:44:33 ID:lXtKUM8d0
おぼろげながら覚えてるが、このCMが大好きだった。
今聞いてみると、小柳ルミ子のツヤのある声が絶品だ。
大関さん、もう一回このCMやって(^人^)

http://jp.youtube.com/watch?v=HnMf9sil-cY&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=c-nWdqsD-70&feature=related

白い花なら百合の花  人は情けと男だて
恋をするなら命がけ  酒は大関 心意気

赤い花なら浜なすの  友と語らん故郷を
生まれたからにはどんとやれ  酒は大関 心意気

夢は人には見せぬもの  勝負する時は馬鹿になれ
それでいいのさ男なら  酒は大関 心意気

女泣かせるやつよりも  好きだといわないその背なに
女ごころはもえるもの  酒は大関 心意気

花と咲くのもこの世なら  踏まれて生きる草だって
唄を唄って今日もまた  酒は大関 心意気
521名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:50:35 ID:k3Ju1Fne0
なんか韓国起源説の人が来てるようだけど
麹が全然違うから別系統ってのが本当らしいね
522名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 18:58:52 ID:gUiDwaPW0
ディスカバリーチャンネルのアンソニーの番組が少しは貢献しているんだろうかね。
523名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 19:05:44 ID:gUiDwaPW0
>>137
スコシはアメリカじゃ犬の名前とかになってるな。
524名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 19:06:32 ID:fQCADTto0
ほろ酔いって酒が美味い
525 【ぴょん吉】 【271円】 :2008/01/01(火) 19:11:48 ID:19ja5gjk0
日本酒は美味しいよな〜
526名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 19:14:42 ID:r93Bg7th0
ID:MCY7BAwZ0
ID:4tDCYNgeO
527名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 19:17:16 ID:30QKHGkB0
ニュー即+のいたるところでチョン国の単語が目に付いて萎えるな。
528名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 19:20:11 ID:X4Lf4EyJ0
しっかし、アメ人がよくやる、海苔を内側に巻いてご飯を外側にする寿司、
あんなの不潔そうマズそうで日本人には食えないだろ。
529名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 19:36:09 ID:7a5EU2B30
静岡県に花の舞酒造がある。ここでは同名の酒を製造しているのだが、
全国新酒鑑評会「金賞」受賞しているのだ。だがね、静岡県でまともな
天然水が又は水道水が確保できるのは、静岡市以東なのだ。しかし同社
の所在地は浜松なんだよ。
アルコール飲料は水の味がきわめて重要。
花の舞酒造は、どのようにして水を得ていのであろうか?



530名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 19:36:58 ID:6XKZoHz00
月桂冠以外は清酒と認めない
531名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 19:38:08 ID:+L6H4vLw0
>>419
俺も美少年好きだぜ。フヒヒヒ
532名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 19:38:57 ID:cIbzoy8aO
》512それは猿酒じゃないか?ギャートルズのドテチンの子供が噛んでたのな。
533名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 19:47:38 ID:pvBUUBf30
>>532
猿酒と口噛み酒は別物
猿酒は、果物(糖分を含んだもの)が自然発酵したもの

口噛み酒は、穀物のでんぷんを唾液で糖にして、発酵させた酒
原始的だが人工物だ
534名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 19:54:52 ID:Y4R4dKYNO
【中国】漢字・風水・漢方は朝鮮半島が起源、孔子も朝鮮人・・・韓国の“文化略奪”?に中国では反発強まる[12/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197553505/

次に韓国起源にされそうなものを予測するスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1183288442/l50

教えて!goo なぜ韓国は、他国のものを自国が起源と言うのか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1883008

韓国起源説 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=14214
>私が住んでいる韓国で周辺を見回せば全部 pakuri にせ物だけだ
>私は日本が憎い.
>日本のすべてのものを奪いたい.
>日本の伝統芸術, 文化を盗みたい.

ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=89129
DNAで半島と日本が全く別系統であることが判明してなぜか火病るコリアン。
あれだけ憎む日本と、なぜ同じでありたいのだろうか。

【中央日報論説】隣りの日本にも中国にもない火病がどうして我が国にだけあるのだろうか。悔しくてしょうがない。
ttp://birthofblues.livedoor.biz/archives/50479872.html
535名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 19:57:03 ID:A4ohZUah0
今も飲んでるんだけど全般的に冷の方が美味くね?
もちろん好みもあるのは百も承知だけど。
536名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 19:58:27 ID:pvBUUBf30
>>417
作り方で味違うよ。
速醸系ときもと系があって、きもと系はきつめの味がする
いわゆる水の如しって酒は速醸系のはず

きもとが一番手間かかるつくりかた。
詳しい話はきもと、山廃あたりで検索してみてくれ
537名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:03:53 ID:pvBUUBf30
>>535
熱燗、ぬる燗、常温、冷やって試すと面白いよ
俺は、暖めて米(麹)の香りが漂う酒が好き。和歌山の黒牛とか
538535:2008/01/01(火) 20:11:15 ID:A4ohZUah0
>>537
そうなんだ。試してみようかな。
もう3/4くらい飲んじゃったけど残りは燗にしてみるか・・・
新潟の魚沼倶楽部一本〆って奴だけど。
越の初梅の会社だから不味くはないだろうと、名前に釣られて買ったものですがw
539名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:12:28 ID:PatMd6a00
【日韓】韓国の法酒は日本酒の先祖〔12/02〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133490298/

「韓国の伝統酒の味の秘訣は、麹にあります。蒸溜酒でも日本のお酒とは、味が全く違う根本的な理由です」
「酒文化研究所」の山田聡昭(42)研究室長は、「仕事のため毎日直接お酒を飲む」と自分を紹介しながら笑った。
山田室長は先月29日、農水産物流通公社・大阪センター(ペ・ヨンホセンター長)の主催で開かれた
「韓国伝統酒との出会い」という行事で、錦山(クムサン)の人参酒、緑茶酒、
サンサチュンなど韓国伝統酒を味わった後に好評した。
行事に参加した酒類輸入会社の代表と現地報道関係者など
100人余りも各種の薬草を利用して作った韓国の伝統酒を試飲して、
韓流とはまた違った面で韓国と接する楽しさを満喫した。

同日、山田室長は特別講演を通じて、日本人たちにもう知られている真露(チンロ)焼酎やどぶろく、
百歳酒(ペクセジュ)などに続いて、これからはムンベ酒と安東(アンドン)焼酒などの蒸留酒が人気を呼ぶだろうと予想した。
また、山田氏はポクブンジャ、桑の実、竹の葉など各種の薬草と実などを利用したお酒も、
韓流ブームに乗って日本の酒党たちの興味を沸くと見通した。

山田氏はまた「酒の製造法を比べてみると、アラビアで誕生した蒸溜酒はモンゴル帝国のときに東アジアに伝わり、
元の国と韓国を経て日本に渡ってきたように思える」と述べ、「慶州(キョンジュ)の法酒は、日本酒の先祖だ」と話した。
540名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:15:47 ID:PatMd6a00
さらに、韓国人の爆弾酒文化に対しては「世界多くの所にはそれと似たようなお酒の文化があるが、
それにしても韓国が一番ひどいようだ」とし、「共同体の結束機能があるとは言え、各種の事故の原因になり、
健康に良くないだけに一杯で終わらせなければならない」と忠告した。

年末頻繁な酒の席で健康を守る秘訣を聞くと「飲むお酒の量よりもっと多くの水を飲むように」と忠告した。
アルコール成分を体外に速く排出すれば二日酔いが半分程度は減るという。

「大人や職場の上司などと酒の席をする時、礼儀をよく守る韓国人たちを見て
『やっぱり韓国は礼儀の国』と思ったりします。韓国人たちが好きな酒文化を保全することを願います」

酒文化研究所は15年前東京に設立された民間研究所で、酒類の生産と消費、販売、
政策などに関する調査をしており、毎月専門誌を発行して関連イベントの企画も行っている。

ソース:東亜日報
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005120252978
541名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:17:26 ID:P0CqBf4T0
豚に真珠だろ・・・タバスコたんまりかけたピザ食いながら、熱燗って・・・
542名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:21:13 ID:PatMd6a00
【韓国】韓国政府、「焼酎の税率が低いのは日帝残滓」と日本に責任転嫁。
             - アレもコレも全て日帝の陰謀 [09/14](韓国紙)

■「焼酒が日帝残滓?」 長官説明に当惑

卞良均(ピョン・ヤンギュン)企画予算処長官が14日、焼酒税率引き上げは妥当だという
趣旨の記者懇談会の席で、「焼酒(ソジュ)は日帝の残滓」と説明したことに対し、多く
の人が当惑している。

マスコミの報道によれば卞長官は14日の記者懇談会の席で、「焼酒が庶民のお酒
になったのは、日帝が我が国の伝統酒を無くして酒専売権を握る中で出た、日帝の
残滓だ」として、「日帝によって強要された過飲文化を清算するために、酒税調整が
不可避だ」と説明した。

▽ソース:マイデイリー(韓国)(2005-09-14 16:24)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126708593/
543名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:23:19 ID:e634ZIrY0
ロバート・デ・ニーロも広めた一翼を担っているかもな。
544名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:24:23 ID:Z1LrmsrYO
石川県民だけど燗して飲むなら『天狗舞・山廃純米』が濃くてうまい。
東京からの観光客が好んで買っていく『菊姫』は濃厚だけど吟醸系以外は風味に下品なくせがあって冷やはもちろん燗をしてもうまくない。
月桂冠や松竹梅なんかにはうま味がないと感じる。
545名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:29:18 ID:HRTcgKyP0
>>519
まぁそれの繰り返しで根付くんじゃね?

>>531
アッー!
熊本のだっけ?「しぼりたて」がうめぇぞ。

>>537
黒龍はぬる燗用の酒出てるよ。是非お試しアレ。美味。

>>539
>>540
また起源ネタかよ。「今」なんか無いの?

>>541
寿司の場合、ヨーロッパは日本の形に近いものが出るけど
アメリカはアメリカ版の寿司を作るんよ。カリフォルニア巻
みたいな感じで。行ってみるとビックリするぞ。
こんな調子でそもそも完全に味覚が違うからそういうこと言うと
キリ無いよね・・・

>>544
菊姫は吟醸よか純米の方が好きだな〜。
まぁもちろん純吟なら文句なしだが。
546名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:33:12 ID:5FKHWmy00
韓国起源の食品なんて存在しない。不潔な民族が作るものを日本人やアメリカ人は食わない。
元々韓国朝鮮人はドンブリのような器に大小便してまたその容器で顔を洗い食器にしてたんだからな。
547名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:35:14 ID:FDvjOVGx0
>>520
「神の恵みよ ありーがたやー」って歌で神代の人が出てくるワンカップ大関のCMも好きだった
548名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:37:50 ID:NRtUT12m0
寿司刺身魚介類の鍋には日本酒しか選択肢はない

これが銀河系の真理
549名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:38:50 ID:iSVd8kdd0
かもすぞ?
550名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:40:32 ID:0EJiX2lO0
一人で一升飲んでんじゃないぞ!
551名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:41:20 ID:7shpYVQ90
俺んち酒屋だが輸出し始めてからウハウハだよ
552名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:41:58 ID:f2fXSLlT0
そうか、熱燗という付加価値で伸びてるんだな!
553名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:46:05 ID:pvBUUBf30
>>538
飲み屋で聞いた話だけど、
酸度が1.5以上の酒なら、燗しても味が壊れないそうだ
ただ、酸度を表記してる酒は少ない

>>544
山廃、きもと系なら燗してもおいしいよね
冷やで試飲しても、燗したときの味わからないから、
吟醸系の方がおいしく感じて買うケース多いのかも
554名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:46:31 ID:P0CqBf4T0
ところで、天ぷらにあう日本酒ってあるかなぁ?

どんだけ辛口飲んでもさっぱりしないんだけど。
やっぱ揚げ物にはビールなのか?
555名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:47:43 ID:e634ZIrY0
>>547
おお、同意!もう随分昔のCMだけどオレも好きだった。
というより、なつかしのCMで探したけど見つからなかった。

たしか古代日本を思わせる衣装で、
「神の恵みよ ありーがたやー  サンキューサンキュー・・」と続く歌だったよねw
556名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:49:25 ID:F0rsSifk0
>>551
おめでとー
557名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:51:27 ID:HRTcgKyP0
>>554
ものによるけど絞りたてとか濾過せずとかの微発砲系のはあうよ。
辛口ってだけだとあまり参考にならないんじゃないかな。ベタっとするのもあるから。
558名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:52:54 ID:2lKMthX10
>>1

あれ?

アメリカの細菌学会が日本の醸造酵母は毒だって言ってなかったっけ?

日本酒禁止されてないんだね。

アメリカワケワカメ。
559名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 20:53:20 ID:NJKU4CYL0
発砲するな
560557:2008/01/01(火) 20:58:29 ID:HRTcgKyP0
すまん
561名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:00:35 ID:P0CqBf4T0
>>557
微発泡のって、甘いのが多くないか?
糖質が発酵して殆どなくなったころには、故意に密閉して作ってない限りほとんど発泡しないし。
562555:2008/01/01(火) 21:01:57 ID:e634ZIrY0
>>547
それとなくヨウツベをクグって見たら、あっさり見つかった。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=9ZfWIgZjEd0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QdyZSkLjUL4&feature=related
563名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:07:45 ID:/6KaRGx10
姫路市民のおれが旨い酒を教えてやろう
姫路の酒では、
八重垣の青の「無」
奥播磨の赤
これらは辛口さっぱり系で旨い。

燗して旨いのは、
兵庫の、香住鶴
かな

その他、
龍野の、米のささやき
丹波の、小鼓
伏見の、玉の光
などは米の味がしっかりしてて旨い

もっと旨いのは
青森の、田酒
これは最高。感動した
564名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:09:48 ID:U2YTu3v9O
>>562
一瞬釣りかと思ったw
565名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:16:20 ID:/6KaRGx10
ちなみに今日は親戚一同あつまって、鍋をつつきながら、
雪彦山、香住鶴、倭小槌、美少年をみんなで飲み干した。
よっぱらい
566名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:18:47 ID:NSdp3MYvO
日本酒が好きっておけばアメリカでは文化人ぶれるって事なのでは
567名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:19:04 ID:tCZZcUgpO
熱燗は飲みやすいし美味い
568名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:21:06 ID:bQK2k/zU0
日本料理屋が流行れば、当然日本酒も飲まれるって寸法じゃねーの?
その内、ロシア辺りにも輸出できそうだね
569名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:28:00 ID:Zz/GHz2G0
>>566
翻訳ミステリーで「お茶と探偵」ってシリーズがあるんだけど、
それに出て来るお茶をはじめとする日本文化が
「オシャレで芸術的」って感じのイメージで語られてる。
盆栽とか日本食の薀蓄を語るアメリカ人って、読んでて結構面白いw
570名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:28:54 ID:zrN9jzBZ0
うらやましいニダ
ウリたちにはなにも誇れるものがないニダ
571名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:29:14 ID:PBYC4t8n0
そんなにブームなのか?
最近までロスに住んでたけど
日本酒なんていつも酒屋の片隅にひっそりと
置かれていたけどな。売れている気配もなかった
月桂冠と松竹梅しか売ってねえし
572名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:31:10 ID:JpOh+ZsoO
発泡のもウケると思うぞ
573名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:31:14 ID:JLkFRThQ0
>>568
日本酒じゃないけど、ロシアは日本のウィスキーが結構はやってると聞いたぞ。
なんでも、サントリーの角が倍の値段で売れてるとか。
574名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:31:20 ID:fu4vj3ou0
>>571
1万キロリットルっていうと、一升ビン500万本くらい
これは多いのか少ないのか・・・
575名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:31:41 ID:lXtKUM8d0
うーん飲みたくなってきた。
熱燗でキューッとやると五臓六腑に染み渡る。
コンビニにひとっ走りするか。
576名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:32:45 ID:ckOenLcZ0
熱燗はダメだなぁ、なんか味変わってる感じがして
ぬるかんと白身の刺身ってのがウチの夫婦の黄金パターンなんだけども・・・

我が家が異端なんだろうか
577名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:43:22 ID:62gp055g0
>>563
田酒は微妙に味が落ちてきた希ガス
去年が不作だったのかもしれんが

というか有名になるとすぐ高騰&品質低下するのはやめて欲しい
578名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:44:46 ID:1b3QHv7hO
>>554
天麩羅のような油ものには、常温〜ぬる燗が合う。
579名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:45:54 ID:HRTcgKyP0
>>561
もともと発泡性のあるものだから全部が全部甘いワケじゃないかな。
酒蔵から出たてのヤツは甘いどころかサッパリしててコクもあるから天ぷらに負けんと思う。
そういう酒をしっかり管理保管してる酒屋があればいいけど。

なんの天ぷらかはしらんけど初亀あたり試してみ。冷やして。
580名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:47:12 ID:wECzeIk00
日本酒は、保管が難しいから、地元の酒を地元で飲むのが一番だと思う。
有名なお酒というのも、流通に乗ってるインチキ酒もあれば、吟醸でも日本中どこでも飲める奴もある。
前者は論外として、後者だって、本当の味で味わっている保証など無いわけ。

銘柄自慢をするのは良いけど、他所の地域じゃそれが味わえない可能性があるという事を考慮してやれ。


地元の小さな蔵でいいから、お出かけして番高い酒買った方がずっとマシ。
地元の小さな蔵だったら高い酒といっても、普通の値段だし。

うちの地元はそれなりの産地なんで、勝手に幸せを味わってる。
多分、皆が知らない銘柄ばっかりだけど、かなりウマーだよ。
581名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:48:46 ID:HRTcgKyP0
>>578
と反対のこと書いてある追記。
食い終わりに常温になるくらいがオレの好みなので、冷やしてと書いただけす。
582名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:49:16 ID:g5bujPDJ0
日本酒は大手の合成酒以外大ハズレはないので
小さな蔵のいろんな酒を楽しむべし
583名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:51:23 ID:d+h9ciY+0
>>575
もう遅いかな?
ちゃんとしたの飲もうよ・・・
584名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:54:21 ID:rbF7v+et0
こんなぬるぽな酒がのめるかぁ!
585名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:54:35 ID:/6KaRGx10
>>577
そうなんか〜俺が青森にいたのは8年くらい前だからな〜
しかしあれは感動したわ

>>580
たしかにそうだよ〜
久保田を新潟で飲んだときは、こんな酒だったのか!と思った。
帰ってきて姫路で飲んだときは、こんな酒だったのか...と思った。
586名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:57:52 ID:DFgE3jbf0
ブランディーとか愛想
587363:2008/01/01(火) 21:58:42 ID:zBHysd/10
思い出した、多分「梵」だろう。

飲んだ事ある人…いる?
588名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 21:59:38 ID:/6KaRGx10
とにかく、旅行したら、地元の居酒屋で地元の日本酒を飲む、これが最高や!
鮮度の問題もさることながら、地元の食べ物と合わせる、というのがかなり重要
589名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:02:32 ID:/6KaRGx10
あかん、酔っぱらってきた。ゲー吐いていい?
590名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:02:45 ID:VBFMih6h0
>>582
合成清酒の定義を調べてから(ry


つーか、大外れがあるのは、
地方の中途半端な規模の蔵の安酒だろ。
591名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:07:49 ID:PatMd6a00
>>589
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)   勿体ない吐くな
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \ ぐぉっっふぐ!!
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
592名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:08:10 ID:P0CqBf4T0
>>579
そういうもんなのか・・・。
今度試してみるよ。

でも、発泡って事は非加熱で酵母が生きている奴なんだろうか?
だったら、メーカーはともかく管理が徹底された店じゃないと不味くて
飲めたもんじゃないんだろうなぁ・・・。
593名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:10:24 ID:NjDWw6Ow0
安い日本酒はまずい。合成酒はウンコよりまずい

だがちゃんと作った日本酒は清水のごとくウマい。世界に通用すると思う
594名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:11:36 ID:P0CqBf4T0
>>578
それは試してみたけど、最初のひとつは燗が美味いと思った。
すごい満足感がある味に成るっていうかね。
それゆえ、二つ三つ目となると全然駄目だわ。くどくて、重くて。

まぁ、天ぷらなんて一つ食うだけで本当はいいんだけどね・・・。
でも天ぷら屋で一つしか食わないわけにはいかないし、自分で揚げる
にしても、一つ揚げてあと油全部捨てるのももったいないしなぁ・・・。

揚げ油のほうも全部ごま油派だから駄目なのかな。
595名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:12:34 ID:HRTcgKyP0
>>592
そーそー。酵母生きとります。濾過もしてないヤツが個人的には好き。
実は今まさに飲んでるんだが・・・
596名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:17:24 ID:eJ/+orcpO
>>569
あれに出てくる中国茶の安全性が心配でドキがムネムネします><
597名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:25:51 ID:mv529Mu20
もしアメリカで清酒を作ろうという人がいたら安心して行っていいと思う。

少し大きい自然食のマーケット行くと置いてある。
まだまだ充分伸びるよ。少し年寄りだとワインを一日1本は飲むので大変な量になる。
しかし灘とかこれが日本本来とかでなくカリフォルニア風とかにしないと大きく伸びない。
つまり君がネット馬鹿ウヨだったら失敗して帰ってくることになる。
金粉や米の濃し粕を入れているようではだめ。
598名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:32:12 ID:JDrGKpwG0
剣菱が好きだね。
この季節、若狭カレイの干物を肴にこたつでゆっくり飲むのが好き。
丹前羽織って、パソコンしながら。
そのための七輪も買ってある。
599名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:34:37 ID:eY6M8EYg0
その国の代表的な飲み物は熱くして飲むと言われてるね。

しかし日本食ブームってだいぶ前から言われてるな…
日本の寒流ブームみたいな一部だけの盛り上がりなんだろうな。
600名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:39:51 ID:4wcoOVV30
八海山が良いと婚期を逃した39歳のオバサンが言ってたよ。
601名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:48:16 ID:x85sh9EV0
>>7
常温〜熱燗こそ日本酒の王道。
602名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:49:53 ID:2Xel+3ko0
「月山」初めて飲んだ,美味かったぁ
603名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:51:55 ID:0CXWDTqG0
酒の類をうまいと感じたことがないわ…
飲めないわけじゃないんだけど
脳をいい感じに麻痺させる自虐的な感覚が面白くて飲んでたが
飽きたので飲まなくなった
604名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:55:21 ID:Ia9WZDuh0
美味しんぼ読むと、あれだろ、
大手の清酒メーカーの酒はウンコ以下なんだろ。
605名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:55:36 ID:P0CqBf4T0
>>595
炭素濾過ってみんなやっているのかなぁ。
これって、昔からある技法じゃないでしょ?
味はともかく、なんとなく手法的に好きになれないな。
添加と同じくらい卑怯な気がする。

関係ないけど、酵母生きているの飲むとたまに腹がパンパンに張ることがあるんだが・・・。

>>603
酒のほかに酔えるものと一緒に取るといいよ。
美味いものでもいいし、良い音楽でもいいし、月でもいい。
ラリる感じのドラッグはみんなそうかもね。
606名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:58:36 ID:Ia9WZDuh0
酒飲んでもたいして多幸感とやらが出ないし、
次の日のウンコがやたら粘っこくなるからイヤだ。
607名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 22:59:55 ID:aV7syObJ0
>>604
あの当時と色々と変わってるよ。
ラベルの読み方とか特に。
608名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:00:50 ID:0CXWDTqG0
>>605
洋盤のジャズ聞きながら飲むといいかねぇ
通風持ちなので酒にあまり興味ないのはそのせいもあると思うが、
月一くらいでやってみるかな…

ワインはすっぱい汁だしビールは苦い汁だったので日本酒を飲んでたわ
609名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:01:50 ID:+FhwJ8kY0
カリフォルニアの米と水で作った日本酒か
飲んでみたいね
輸入されないかな
610名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:06:23 ID:gkTyEMxt0
>>573
ドイツ人に山崎を飲ませてやったらたいそう気に入ったらしくいっぱいかって帰りよった
611名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:06:40 ID:7YLN/1Ml0
>>24
安酒をヒヤで飲むほうがしんどくね?
熱燗は安酒の味を誤魔化すための貧乏人の知恵
612名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:07:13 ID:Eul+ow7XO
男なら辛口の鬼ころしだな
とりあえず剣菱持って来いや
613名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:10:18 ID:1b3QHv7hO
>>594
それなら最初はビール、最後の方で酒がいいと思う。
614名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:12:46 ID:Dt1NyoLE0
アメさんと熱燗の味について語り合える日が来るとは思わなかったwww
615名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:13:48 ID:SVlJdd++O
Japanese SAKE
616名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:14:16 ID:6ftMkf8q0
617名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:15:59 ID:Zz/GHz2G0
>>596
確かにw
産地偽装とかしてんじゃね?とか思わないでもないw

でもアメリカって紅茶も日本茶も中国茶もみんなひっくるめて楽しんでんだねー、
とちょっと意外だった。
618名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:16:19 ID:LgB/6FlcO
日本語には鯨の刺身等が相性ぴったりなのに
619名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:16:27 ID:Ia9WZDuh0
>>614
寿司で腹いっぱいにして、枝豆つまみに日本酒をしこたま飲んで、焼き鳥食って、
シメはラーメンか吉野家ってのも、やろうと思えばアメリカでできんだな。
そう考えると凄いな。
620名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:17:04 ID:utXMBTrE0
熱燗は韓国起源ニダ!
621名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:17:53 ID:fMKiiSicO
そのうち日本酒の起源は・・・ニダ
と言い出しそうな悪寒
622名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:18:57 ID:NRyT2Fb3O
さて、そろそろ韓国が
623名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:20:22 ID:sUWcDFjdO
624名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:20:44 ID:L6w0LoaS0
>>605
濾過自体は昔から木綿布でやっとる
625名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:21:56 ID:Eul+ow7XO
>>617
とはいえアメリカ人は緑茶に砂糖入れて飲むからねぇ…
626名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:21:58 ID:5JnTwN2m0
日本語のEは「イ」と発音されるよね。
カミカジとかポキモンとかサキとか・・・
627名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:23:29 ID:UtpNYApUO
そのうち、日本酒じゃなくて東酒と呼べ、と言い出しそうだなw
628名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:24:33 ID:5JnTwN2m0
>>625
ひょっとして入れないほうが少数派じゃない?
中国でも台湾でもコンビニで緑茶買うと砂糖入っててマズーだし。
>>627
ソースが付くからやめろww
629名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:26:10 ID:ZYsJFrzH0
>>487  >食事に連れて行くならカニ料理(向こうにないから新鮮らしい
都市部なら、一応あったりもするそうだぞ。
ただしポン酢などで食べたりしないし、日本の蟹料理みたいなバラエティは余りないんだそうだ。
わざわざ不味くなりそうなソースかけたりしてるんだとか。
それが向こうの嗜好かもしれないけど。
蟹よりもウニの方がもっと食べられてなかったらしいが
最近は日本食ブームで寿司ネタなどで既に知っている人多数ではないかとも思う。
630名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:28:34 ID:lqqBigY1O
>>621
とっくに日本酒韓国起源を主張しているニダ<`д´>
631名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:28:37 ID:GhxCTsxW0
>>629
ソフトシェルクラブは丸揚げで食うよな。
でも茹でたり焼いたりってのはあるのかな?
632名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:29:23 ID:JLkFRThQ0
>>610
へー、逆に興味がわくなw
並行輸入になれちゃって、日本のウィスキーは飲まなくなったし。

にしても、正月のおせちはツマミにならんなぁ・・
いまいち酒が進まん。
633名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:31:31 ID:oIh6dvcPO
Kujirahも流行らせろよ。
634名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:32:05 ID:cJK6zBG/0
山崎って欧州で賞とかとってなかったっけ?
635名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:33:33 ID:zSTMGA0cO
そのうちロスで山田錦とか生産するんじゃないだろか
636名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:33:36 ID:VXvGGOMv0
>>610
>>632
俺もよくわからんが国産ウイスキーも外人にはかなり特上らしい。
まあ日本に来てる奴はそこそこ日本贔屓なんだろうけど。

637名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:34:28 ID:lqqBigY1O
>>632
日本酒とお節は合うだろ?
まあ、甘い物と酒の組み合わせが出来ない人はきついかもしれないが
638名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:34:36 ID:nKMtsvSU0
「ぬたあえに熱燗・・・これこれ」
とか
風呂に入ってる時「極楽極楽・・・旅ーゆけーばーとくらぁ」
とか言うのってなんか共通意識にある気がするが、どこで頭に刷り込まれたんだろう?
639589:2008/01/01(火) 23:35:18 ID:/6KaRGx10
気がつくと、ゲロまみれのノートパソコンと山盛りのゲロが目の前にありました。
ノートパソコンは、起動しませんでした。
orz
640名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:36:01 ID:nUHRkRVi0
90年代初めくらいまで、韓国で普通に飲まれてたのはジンロの青い小瓶。ものすごく
喉にひっかかる不味い焼酎だった。あとはマッコルリ(どぶろく)ね。

あんな国で「清酒はウリナラ起源」とか言われて信じるバカはいないだろw
641名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:36:03 ID:L6w0LoaS0
>>634
それは大日本果汁の余市
642名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:37:09 ID:P0CqBf4T0
>>608
俺は音楽に弱いなぁ。酔っているときのほうが音が良い音に感じる。

>>613
やっぱビールか・・・。
まぁ、無理して日本酒で通す必要も無いか。

>>624
それはどぶろく以外のどの日本酒もやってると思うんだけど。
上澄みだけとか、そういう酒は無いと思う。
というか、上にも米のカスが浮いているしね。

濾過してないってのは、炭素濾過してない酒ってことでしょ?
643名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:37:52 ID:h9XJkW/t0
ほんとに酒はうまいからな
644名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:38:12 ID:V6/1Xq5e0
盛って騒いでゴルフで騒いでみたい。一度で良いからチャレンジしてみたいw

多分性格的に無理でしょうけどw
645 【だん吉】 【475円】 :2008/01/01(火) 23:40:28 ID:dggBm2ef0
今北産業

富山出身で「立山」の冷ばかりでしたが,
最近秋田の「高清水」を知ってしまいました.
熱燗にすると高清水の方がこくがあって乙ですな.
646名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:41:01 ID:JLkFRThQ0
>>636
10年以上前に飲んだ山崎の感想は、かなり美味しいカナディアンクラブだったような記憶がある。
今度改めて呑んでみる。

>>637
佃煮とか甘系はどうも苦手っす。
つか、なんかこう、ほうれん草でいいからお浸しがほしい!
ゴマで合えてあれば最高!
647名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:43:46 ID:xtSU/xaB0
アメリカでブームじゃなくて、アメリカのカリフォルニア州でブームって事だろ。
アメリカといっても広いし、日系人も多く米も取れるカリフォルニア州で、日本酒や焼酎の消費量が多くても
別に対して驚かん。
648 【吉】 【16円】 :2008/01/01(火) 23:44:28 ID:R+dCZjVQ0
そろそろお隣の国が日本酒の起源は〜と言い出すぞw
649名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:46:25 ID:MxtQm+AZ0
酔えれば何でもいい
650名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:46:58 ID:MI5rl4Yn0
>>632 >にしても、正月のおせちはツマミにならんなぁ・・
>いまいち酒が進まん。
酔いすぎも良くないから、その程度でいいんじゃないの?
日本酒といえば、上手いお造りでじっくりとやりたいね。
淡白な味わいで、注意を傾けてないと味覚が通り抜けていってしまいそうな
白身の魚がいい。それを本当にじっくりと味わう。堪らない魅力。

熱燗が苦手という人が上の方でもいるようだけど、
匂いについて相性のいいものを選んでトックリ一本をじっくり味わう程度から始めれば
ハマる人多いと思うよ。
特に冷え込む冬の夜などは最高。マターリ気分に酔えます。
そういや熱燗とっくりで、猪口で飲むというのもちょっと独特だよね。
もっと強い酒でショットグラスとかいうなら、あの杯の小ささはあるだろうけど。
ちびちび飲んでセコいと思う向きもあるのかもしれないけど、
ああいう飲み方は、好きな酒器を揃えて快適な空間で行えば
時間がゆったりと流れ始めるようで、無二の体験ができたりもするよ。
日本文化で育って良かったと真面目に思えたりもする。

それから肴に余り金がかけられなかったとしても、安いホッケの干物の焼いたアツアツので
魚を少しずつむしって食べながらゆっくりと熱燗飲んだりすると、これまた美味い。
コスト的には負担少ないので最初はそこらから入ってみるのもいいかもしれない。
651名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:48:06 ID:L6w0LoaS0
ja.wikipedia/韓国起源説
日本酒

日本人研究者が日本酒の起源は慶州の法酒だと語ったとされているが、実際にはただある一つの説を紹介したに過ぎないものを韓国記者が故意に曲解したのだという。[18]
さらに、近年、日本酒のルーツがマッコリであると多くの在日朝鮮人系酒店及び韓国料理店がWebサイトにて主張して問題となっている。
この主張は明らかに誤りであり、日本酒の本来のルーツである どぶろくは口噛みの酒などに遡る事ができ、その発展と共に発酵方法や歴史的な流れも異なる。
詳しくは日本酒とマッコリを参照
652名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:52:48 ID:xcGYyLa+0
なぁに、数年経てば、米国で出回る日本酒の大半は中国産になるって wwwwww
653名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:53:19 ID:ouEidBH9O
外人にはアルコールを熱して飲むスタイルが珍しいみたいだね
654 株価【315】 u:2008/01/01(火) 23:56:45 ID:dggBm2ef0
寿司やマグロの次は日本酒か?

日本酒が世界的に広がって,やがて海外の安い日本酒が輸入されるようになると,
好みの酒蔵の経営が圧迫されるようになるかもな.

それは困るんだが.
655名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:57:17 ID:iE7xAZ3I0
656名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:57:22 ID:8e2M3mtuO
日本酒にはさらし鯨があうって教えてやれよ
657名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:57:50 ID:GhxCTsxW0
>>650
安酒飲んでるけど、正月需要当て込みすぎたのか、
籠清のいいカマボコが半額で買えたからそれを肴に。
ほんと日本酒は魚介に合うように出来てるなあ。
658名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:59:36 ID:knFC9od1O
知り合いが買ってきた無ろ過生原酒飲んだら旨くてついつい飲み過ぎてしまったwww
親は親で一升瓶(こっちは安いやつ)をヤカンにあけてヤカンで燗つけるし…

実家に帰ってから朝まで飲み→夕方おきたら飲み会やってるを繰り返してるからまた太るなwwwww
659名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:59:39 ID:JOh68TtQ0
日本酒
日本の田舎のほうでは
売れなくて困ってるんだが
海外でブームしたら
逆輸入ブームおきてくれないかな
焼酎みたいに
660名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:01:36 ID:K0hVE2IkO
>>653
熱燗なんて合成酒のアルコールとばすのが目的だろ
661名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:03:27 ID:iuApEjbI0
だまされたと思って、金沢の福光屋の日本酒飲んでみろ。

生まれて35年、日本酒を受け付けなかった俺が始めて旨いと思った。
662名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:03:48 ID:omdQLXms0 BE:238583849-2BP(100)
刺身、熱燗と来りゃ、次は演歌ブームだな。
youtubeでも日本語で演歌歌ってる外人も結構いる。
663名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:05:30 ID:Vb+7oxHY0
>>657 >籠清のいいカマボコが半額で買えたからそれを肴に。
下手な刺身より、板ワサの方が美味いといった事は確かにある。
竹輪ですらワサビと刺身醤油で食えばかなり美味いという事すらあるが
あれは一体どうなっているんだろう。
ちなみに畜肉をつまみにしてスピリッツを飲む(結構好きだけどね)よりはかなり健康的。
日本食文化の中で育って本当に良かったと思ったりもしてしまう出来事だよ。
664名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:05:48 ID:oFMPug8P0
やれやれwこれで落ち着いて酒が飲めるわいw
665名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:07:22 ID:M0fr7hIW0
>>652
> なぁに、数年経てば、米国で出回る日本酒の大半は中国産になるって wwwwww

最近の「冥土 殷 死菜」産の惨状を知ってのカキコなのか?
666名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:09:04 ID:Kb2XuMVk0
以前は外人セレブ、スポーツ選手のインタビューで
好きな食事日本食と答えられると嬉しかったが
最近は勘弁してくれと言いたい。
667名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:11:04 ID:c8o1wxRg0
>>666
わかるわ。
人間ってワガママだね。
668名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:13:07 ID:YviIl8P2O
生もとが旨い。
669名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:13:19 ID:omdQLXms0 BE:53019124-2BP(100)
SAKE大使には是非、麻生太郎を
670名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:14:10 ID:n/X8n+0QO
>>654
そうなりゃ、一番煽り喰らうのは大手のメーカーだろうし
業界牛耳ってる大手が潰れて消えれば、逆に日本酒の未来は明るいんじゃね
671名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:14:18 ID:R3BJXv4Z0
>>650
正月だ、見逃してくれw

>>657
カマボコあんの?飽きたら、レンジでいいからちょっと炙って喰うのお勧め。
スダチかユズ故障でもあればさらにおk
672名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:15:41 ID:77QOoKHr0
>>666
ベッカム嫁はスパイスガールズ時代、プロフィールの嫌いな物の項に、日本食って書いてたよ。
673名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:16:57 ID:Kb2XuMVk0
>>672
高感度アップ。
674名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:17:30 ID:uiSj1SiW0
国産のワインとかウイスキーもちゃんと旨いのに
日本人って不味いと思い込んでる節があるよな
675名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:18:06 ID:rfqRfFFF0
日本人が飲まなくなっているようなものを外国人が好むと?
くだらないブームだよ。でもいいブームにしたいね。
676名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:18:17 ID:eky2omp70
確かに最近、接待する時に日本酒飲みたいとか言うアメリカ人多くなった。熱燗で。
あと、日本のビールも人気。
バドとかアメリカのビールがいいのかと思ったら、
キリンとかサッポロとか日本のビールを飲みたいって。
現地の日本食レストランで飲めるから、ちょっとお洒落な感じなのかもな。
677名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:20:07 ID:5jek3fh30


『親父の小言と冷酒はあとから効いてくる』
     〜西アフリカ・ニジェールのことわざ〜
678名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:20:07 ID:LGV0kQhD0
>>676
日本のビールは世界的にみても旨いんだよ。

だって巨人のクロマティーが、日本のビールはうまい!っていってたもの
679名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:21:32 ID:R3BJXv4Z0
>>677
ナイスアフリカン
680名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:22:26 ID:Vb+7oxHY0
>>662 >刺身、熱燗と来りゃ、次は演歌ブームだな
それちょっと微妙かも。
演歌だと、モツ煮込み+焼酎なんかの方が合うような気がする。
勿論異論は認めるが。
演歌は好きな曲もないではないが、基本的に情緒を無理やり押し付けて来過ぎるような
気がしてならない。

日本酒なら雅楽とまではいかないまでも、
音楽なしに、庭に面した空間で
鳥の声を聞きながら、桜の花を愛でながらとか、中秋の名月などを肴にといったような
シチュエーションが最良かもしれない。
逆にその状況だと、焼酎は合いそうにないからね。
681名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:22:45 ID:Pe9xu5/aO
日本酒はヒヤだと不味いと言われているようなもんだな
安酒輸出するなよ
682名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:23:07 ID:PtxmbFP+0
美味しんぼで純米酒ブームが起きる以前は、世間に流通している日本酒のほとんどが
大手メーカーの酒だった。それはアルコールや水あめ、調味料を添加したろくでもない
もので、甘ったるいその酒を熱燗で飲むのが当然だと日本人みんなが思っていた。
そうした大手メーカーの姿勢を告発しはじめたのが共産党だったと思う。
大手企業はみんな敵だという考えからそうした告発が始まったんだと思うが、結果としては
日本酒本来の味をとりもどすのに大きな貢献をした。
純米酒を冷やで初めて飲んだときの感動って覚えてるよね。
683名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:23:26 ID:AuyIKIsh0
知り合いのアメリカ人も「日本のビールが1番美味い」って言ってた
684名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:26:16 ID:Iy28z/mC0
ウイスキーもビールも人気だな。バドワイザーはやや水っぽいとよく言われる。
ビールも日本酒も焼酎も技術進んで近年美味しくなってんだよね
細かいこと興味ないのかアメ公は改良しないなー。
685名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:26:43 ID:Kb2XuMVk0
俺の知り合いのアメリカ人は日本ビール強すぎると言っていた。
686名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:26:44 ID:+dpB2RKU0
ベルギービールみたいな濃いのと、アメリカみたいな薄いのがあるからなあ。

ちなみに今、ジョッキで二リッター1580円の箱ワインのんでるんだが、旨いよ。
687名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:26:52 ID:7rczHyvnO
>>678
確かに日本のビールはウマイ。
改良を重ねるからな、日本人は。
688名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:27:31 ID:61gkKBiZ0
実は向こうの酒は松竹梅でも大関でもすべて純米酒。
酒造法の関係でそうなるらしい。
国内でもそうしろよな。
689名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:27:36 ID:/PgEkZqP0
>国産のワインとかウイスキーもちゃんと旨いのに
>日本人って不味いと思い込んでる節があるよな

「情報やブランドを飲む」みたいな所があるからねぇ。
ワインなんて国産で1本2000円も出せば、十分ウマいワインが買えるんだが。

まあ日本酒も同じか。桐箱入りで何万円もするような酒でなくても、
一升瓶1本3000円も出せば十分に良質でウマい酒が買える。
実はコストパフォーマンスは結構高いんだよな、日本酒って。

ただ、つまみは魚系が断然合うから、エンゲル係数とか気にする下層には向かない。
魚なんて喰ってたら、下手な肉より高くつくからな。
690名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:27:47 ID:tai5ilAy0
従軍慰安婦決議案とか
北のテロ支援国家指定解除とか
捕鯨反対とか

どの口でそんなことを言う?
691名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:28:38 ID:R3BJXv4Z0
>>683
そりゃ日本で飲んだからじゃね?
ビールは現地のモノが一番いいって聞くけど。

でも、中国で飲んだビールは例外だったんだろうと思う。
692名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:28:48 ID:Iy28z/mC0
>>683
日本は流通良いのでビール鮮度がいいいうのもあるかも
693名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:29:02 ID:eky2omp70
>>676
昔、海外にいた頃、インドネシア人とオランダ人のハーフのおじいさんに可愛がってもらってた事があってさ。
おじいさんは日本軍が進駐してきた頃を覚えてるけど、日本人大好きで自分をすげー可愛がってくれた。
「日本人は厳しかったけど、正直で礼儀正しかった。日本の煙草とビールは世界一だ」ってのが、
おじさんの口癖でさ。当然使ってる家電とかも全部日本製。ナショナル製の炊飯器を25年も大事に使ってた。
自分は日教組の自虐教育受けてたから、世界中の人が日本人を嫌ってるって信じてたから、
本当に意外だった。そして、本当に嬉しかったよ。確かに旨いのかもな。
694名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:29:46 ID:/PgEkZqP0
日本のビールは品質の高さが評価されているけど、
米臭いという理由で嫌う声も一定の比率で存在し続けているので
無条件に翼賛されている訳ではない点に注意が要るね。

「米を添加して作った、変わり物のビール」という捉えられ方。
まあ、典型的な日本人にはやはり米(入り)の酒の方が合うんだろうな。
695名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:31:20 ID:Kb2XuMVk0
>>693
オランダのアムステルてビール、味、ボトルのデザインともに
キリンラガーに似ていた。
696名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:32:08 ID:Y9Ut58CH0
体が冷えている時はざる蕎麦よりかけ蕎麦の方が美味いものだよ。
蕎麦本来の味が…なんて言った所で体の欲求には勝てない。
酒も変わらん。
697名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:33:04 ID:5K3jeLtE0
日本酒飲みすぎると痔が悪くなるぞ
698!omikuji !dama:2008/01/02(水) 00:33:05 ID:oCbZ9hPt0
もうだめぽ
699名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:33:48 ID:/PgEkZqP0
>でも、中国で飲んだビールは例外だったんだろうと思う。

青島ビール(チンタオビール)とか、あれはあれで旨いと思うけどねえ。

米入りビールに馴染んだ舌だと、あれは麦臭くてダメだみたいに言う人も居るけど、
それを言い出したら元々ビールなんて麦だけで作るもんだし、
バドなんてコーンスターチくせえよとは言わずに中国産だけ馬鹿にするのも何だかなと。

中華料理を喰いながらビールとなると、やはりチンタオが合うよ。
700名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:34:01 ID:HrSkDUzW0
ちろりから熱燗を注いでちびちび飲む美味さよ。
冷え込む冬の夜は熱燗に限るな。
701名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:35:11 ID:OkR7Gvib0
最近韓国の新聞が韓国式が世界で人気とかいう記事を連発してるけど
やぱり日本を意識してるんだろうな。
でも実際韓国が人気かどうかは確認できないけどw
702名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:35:20 ID:bU3Spjth0
マグロの次は清酒か!!
703名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:35:36 ID:LGV0kQhD0
>>693
昔のはおいしくなかったよ。
だいたいそのエピソードのコピペ見たことあるし。
704名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:36:02 ID:Iy28z/mC0
>>694
缶は味少し落ちるかな。飲食店で飲む日本のビールは世界レベルでかなり上かも知れん。

>>691
ラオスのビアラオ、フィリピンのサンミゲル、タイのシンハ。
インドのビールも美味しかった。 比べるとチンタオビールは少し味薄いかな。
705名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:36:09 ID:eky2omp70
>>695
なるほど。オランダ人の味覚に合ってたのか!

そういえば、沖縄でオリオンビールを飲むと旨いけど、取り寄せてこっちで飲んだら、
あれ?って感じだったな。美味しく飲める雰囲気とか温度、湿度とかも関係あるのかな?
706名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:36:56 ID:Pe9xu5/aO
久保田の万寿おごってやる
707名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:37:15 ID:G8h9d2Qz0
何でも良いけど国内の流通量が減って俺が愛飲している吟醸酒が海外出荷メインになりませんように。。。
708名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:39:51 ID:RKMHxyTG0
日本酒を呑むなら器にもこだわれよ。
http://www.geocities.jp/sakenoutsuwa_toyoda/index.html
709名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:40:17 ID:eky2omp70
>>703
それ、昔自分が書いたんだと思う。
おじいさんはオランダ人として日本軍に対する訴訟団に入ってるけど、
残虐だった「朝鮮人」を当時軍人として使っていたのは日本だから、
日本を訴えているって書いてあった奴じゃない?
710名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:40:30 ID:6mVQ+Oon0
以前のように日本で流行り過ぎると高くなるから
今くらいが丁度いいな。
嫌な奴は飲まなくていい。
711名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:40:34 ID:G8h9d2Qz0
>>706
朝日のさけってそんなに特徴無いし
あんまいいもんとは思えないけどなぁ。

洗心ならのんでみたい。 こともないや。
712名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:42:29 ID:/PgEkZqP0
ダンチュウとかで取り上げられて希少品扱いになってるような酒を無理して探して飲まなくても、
一升3000円前後の純米酒か吟醸酒で十分旨いもんが飲めます。

あと意外なようだけど、東京都内にも青梅や福生のあたりに酒蔵がいくつもあるので
「東京都の地酒」というのもネタでも何でもなく存在してたり。
713名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:43:08 ID:QwCqI0BzO
もやしもんでも>>705と同じ話があったな
714名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:43:14 ID:Bs3xsVSrO
熱燗向けで良かった、

俺熱燗嫌いだから



下手に日本酒人気で相場が上がると困る。

ただでさえ何でも値上がりしてるこの時期に
715547:2008/01/02(水) 00:43:26 ID:o7A18rl20
>>555>>562
おお!ありがとう!
半年前くらいは間違いなく「ワンカップ大関」あるいは「大関」で検索しても無かったから
わりと最近うpされたものだな

ほんとに「サンキュサンキュ」って言ってるよw
CM見てた当時は気が付かなかった
716名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:43:47 ID:n6aHLlkA0
ホッケや刺身を肴に熱燗を嗜む白人や黒人を想像すると何だか笑えるw
717名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:44:28 ID:R3BJXv4Z0
>>699
なんつーか、あんまり冷えてなかったってのもあるとは思う。
5年以上前の話だが、中国じゃマックでコーラに氷がほとんど入ってなくて、現地人は冷えたの飲むと腹壊すって聞いて、
なんとなく納得した。

それよりも、あのギトギト中華に燗した上に砂糖入れた紹興酒ってのがどうもなじまない。
慣れると旨いらしいけど・・
718名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:45:53 ID:Pe9xu5/aO
>>713
現地で飲んだハワイビールうまかったから大量に買い込んで日本で飲んだら…
のあれか
719"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/01/02(水) 00:46:24 ID:sgIUi95n0
ナマコ酢を肴に、ぬる燗ですよ。
720名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:46:41 ID:Q/hUFCK10
熱燗は、苦手。
人の飲んでるのから漂ってくる匂いも嫌。
普通の酒は、好きなんだが。
721名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:47:02 ID:Iy28z/mC0
>>718
古いのは駄目だよ。特に土産物屋なんかのビールは駄目。
722名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:47:45 ID:Vb+7oxHY0
>>717 >砂糖入れた紹興酒ってのがどうもなじまない
砂糖入れる方法は、日本人が誤って伝えた方法とか聞いたことあるけど。
現地では殆どそんな飲み方しないとか。
723名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:48:57 ID:Cqn8BlgqO
>680
演歌は日本のブルースですw
でも実際さ、ロックやポップスに日本語を合わすのって難しいなと。オペラ何かも。
流行るかどうかはわからんが和風の店で流れていたらわからんね。
肯定・否定は別にして、戦前の人の遺詠にしろ例えば百人一首にしろ言葉がすごく綺麗なんだよね。
受験勉強なんかじゃ覚えることが主たるものだが、和歌やにしろ古文にしろ楽しむためにあるわけでそこを忘れてしまったように思うよ。
携帯小説何かは批判されるが、あれなんかはすごくポエムだよね。ポエムを無理に文章にしてしまった感じね。
あれを見ると、歌や言葉を楽しませなかった日本の教育の瑕疵だなって思う。
『ヤバイ』『かわいい』にしろ否定されるが『いとをかし』に繋がるものがあると個人的には思うが。
724名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:49:21 ID:XWEEhRzU0

アメリカで盆栽が流行りだしたら、案の定賎人が盆栽の起源は朝鮮だと言い出して
其れをアメリカ人に教えてあげなくてはいけません、と言い出した。



725名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:50:36 ID:h+gXJMzC0
青島(チンタオ)は昔、ドイツ植民地で、中国では例外的にうまい
ビールを生産する。ただ、世界のランキングでは 1.5流だろう。
726名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:50:49 ID:tf0LzgUQ0
大手メーカーの三増酒が日本酒の旨さと間違って定義されるのが悔しい。
きちんとしてくれよな?日の丸背負ってるんだから
727名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:51:20 ID:Kb2XuMVk0
ビールは時間が経つと鮮度が落ちて味が変わるよ。
大手スーパーやコンビニで売られているビールは
比較的新しいけどディスカウントショップや100円ショップで
売られているビールは明らかに古く鮮度が落ちている。
俺の経験では。
728名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:52:42 ID:Pe9xu5/aO
>>711
じゃあわかめ酒を

最近は飲み会なんかでもビールか焼酎しか飲まない人が多いな

>>722
餃子にニンニクみたいなもんか

>>723
日本語で綺麗に歌うにはこつがあってな
若い人は英語風に歌うから歌詞カード見ないと歌詞がわからない空耳ソングばかりになってしもた
729名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:53:09 ID:Iy28z/mC0
>>723
言葉引き延ばして、短い文章で長く唄ういう技が、英語はできんようだな。
やたら歌詞詰め込んで改変しないと歌えないのか、昔のアニソンも変なことになってる。
730名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:54:05 ID:R3BJXv4Z0
>>722
へー、そうなんだ。
しかし、紹興酒は単品でも結構w

まぁさすが4000年?ってコトでイイのかな
731名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:54:25 ID:qJYCJinp0
>>727
古いとどう味が変わるんですか?
缶に入っていたら、酸化する訳でもないし、シロートが飲んで
わかるようなものなの?
732名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:54:41 ID:/pFgL4TZ0
出羽桜の燗はうまぃ
733名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:56:12 ID:8hArl0H30
いつのまにかアメリカ人がおっさん化してるんだな。アメリカバブルも崩壊して
呑まねえといられんよなw
734名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:56:32 ID:Kb2XuMVk0
>>731
言葉じゃ説明出来ないけど、明らかに違うよ。
735名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:57:31 ID:Pe9xu5/aO
いっそのこと燗専用のポン酒でも作ってしまえ
736名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:58:43 ID:/PgEkZqP0
純米酒とそれ以下は基本的にまったく別物と考えてないと、ダメだよな。

極端な事を言えばワンカップだって純米酒ならそこそこ旨いし、
化粧箱入りで何千円しようとも普通酒以下は日本酒「のようなもの」

まともな酒なら、馬鹿みたいに飲まない限り悪酔いし難いし、次の日も残り難い。
命の水の異名は伊達じゃねえ
737名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:59:32 ID:ditD70Od0
御節料理には、やはり日本酒が一番合いますね。
今日も、たっぷり頂きました。日本の習慣はい
い物ですよ。息子達も飲める様になって、また
家庭の厚みも出てきました。但し、飲酒運転は
絶対にダメですよ。
738名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 00:59:51 ID:Pe9xu5/aO
>>733
まさに演歌だなw
ブルースは搾取された奴隷哀歌な感じかあるけど
熱燗で飲んだくれはただのダメ親父な感が
739名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:00:13 ID:mqnkTDdY0
いやいや、本醸造は微妙なラインだ
740名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:00:37 ID:oSEcl8t60
日本人は昔テンジンハリネズミを食べていた。
ペルーではクイと呼ばれて今も食われてる。
741名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:00:42 ID:XkkK3GPY0
せっかちな米国人がアルコールを温めて飲むか
キャップを外してそのまま飲むことしか想像できんが
742名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:01:36 ID:Iy28z/mC0
>>733
外国は飲物も食物もパッとしないよ。欧米はお茶みたいなんもないし。
アルコールも日本みたいに色々ない。
だから日本のモノにすぐ食い付く。
743名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:01:52 ID:Vb+7oxHY0
>>723 余りそこを根拠や論拠としたくはないが
演歌は韓国起源というか、源流の一部がそこらにあると言った
割と有力な説もあったような・・・
韓国人側から主張する例のなんでも韓国起源というものではナシにね。

それから、演歌には感情を直接現す言葉の使用もかなり多い。
悲しいとか恨みますとかね。
詠嘆という意味では短歌にも感情を直接現す言葉の使用例も比較的多いのかもしれないけど
殆どそれらを使用しないような俳句という表現形式も日本には存在するからね。

>でも実際さ、ロックやポップスに日本語を合わすのって難しいなと。
忌野清志郎の音節をちょっと無理に引っ張って歌う唄い方や、最初から意味を無視したように
無茶に大量の言葉をぶち込んで歌った桑田の方法などが、当時のその時代の
妥協点であったのかもしれないね。ロックと日本語とのかなり無理をした野合にも似た邂逅。

744名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:01:57 ID:/PgEkZqP0
>いっそのこと燗専用のポン酒でも作ってしまえ

あるよ。


正確に言えば、専用ではないけど。燗向きの酒ってのは実際にある。
熱燗するのにあまりいい酒を使うのは確かに勿体無いしな。

あと、燗する温度によって、同じ酒でも味がぜんぜん変わる。

暖房の効いた屋内で飲むときは、俺はせいぜいぬる燗までだけど、
秋冬に屋外で(屋台とかで)飲むときは熱燗のウマさってのも確実にあると思う。

まあ熱けりゃ何でも旨いってのも事実ではあるが。
745名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:02:34 ID:NXRIkLpVO
昔セフレだったアメリカ女は、居酒屋で日本酒に枝豆ばっかだったな。さけはうまいっていつも言ってたな
746名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:03:47 ID:W2qpQVpk0
俺は芋焼酎が一番うまいと思う。

というか酒が駄目なので早くさめるのがいい。
冷やで小さなコップに半分くらいをちびちびと飲むのが好き。
747名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:03:55 ID:eQRfmfnU0
日本酒なんてくそまずいと言ってる奴がいたので
話を聞いてみると4リットルも入った奴を付き合いで無理やり飲まされて
トラウマなのとまずいと思ったからだとか。

そこで秘蔵の蔵出しで直送されてきた大吟醸を飲んでもらったら
何これ旨過ぎるじゃんとすっかり日本酒マニアになってしまったとか。

沢山飲むと金かかるけど。大吟醸クラスを少しづつ飲むなら
そんなに高くないと思うのよね純米酒でもいいし
748名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:04:41 ID:h59pIzsf0
純米酒は値段に見合った味がある。
749名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:04:50 ID:/PgEkZqP0
>>555>>562

懐かしいなw

まあ、冷静に考えると神話の時代に清酒なんて存在していなかった(にごり酒しか無かった)とか
突っ込み所はいろいろあるわけだが
750名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:05:19 ID:R3BJXv4Z0
>>731
ビールも結構繊細な飲み物で、衝撃や温度変化に弱い。
違いを確かめようと思ったら、同じ銘柄で急速に冷やした缶ビールと、
静かに冷やして置いといた瓶ビール(少なくとも2〜3日)を呑み比べればおk。

コップに注ぐと、見た目だけでも違う。
751名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:09:15 ID:/PgEkZqP0
無理に吟醸とか大吟醸とかを大枚叩いて飲む必要は無いんだよな。
吟醸香は邪魔だ、なんて話さえあるくらいで、吟醸酒か純米酒かは好みの問題だろう。

米と水と麹だけで作る酒、つまり純米酒だけが、本来の日本酒。
醸造アルコールとか、調味料とかぶち込んであるのはもう、
日本酒を名乗る「何かそんな感じのもの」でしかない。
752名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:09:26 ID:ggzlH9Sn0
>>723
「浪花節だよ人生は」聞きながら焼き鳥で日本酒飲んでみろ。
なにかやる気が起きてくるぞw
753名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:09:31 ID:b5p1/qzO0
メリケンが熱燗とか想像できんわ。
鍋にお湯沸かして徳利入れるんじゃなくて
鍋にそのまま清酒大量に注いで火にかけそう…。
754名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:10:01 ID:Pe9xu5/aO
ビールってちゃんと飲もうとするとけっこう手間かからね?
755名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:10:08 ID:eQRfmfnU0
漆喰と無垢の木の蔵で
木の樽で現地の清流を使い
山田錦などをも使ってトジが吟醸を作り
温度を厳密に管理して直送されてきた奴なら大抵旨いよな
好き嫌いはあるだろうけど。

最近ワインが値上がりしてるから日本酒の方がいいや
大吟醸だって720mlで5000円以下だし
吟醸も2000円かそれ以下でも旨いのあるしさ。
正直比較的良いのが安く飲めるのが日本酒でしょうよ
756名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:10:15 ID:Yay6vzyqO
年前に今年の正月は実家にいられないからって、奮発して買った
男山の純米大吟醸を親父に持っていったのに、どうやらまだ手付かずらしい
嬉しいのはわかるが早く飲まないと味落ちちゃうよ…トーチャン、心配ばっかかけてごめんよ…俺頑張ってるからな
757名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:11:14 ID:w+Qz8wuC0
アメリカ産の日本酒って普通に作ってそうだからうまいかも
758名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:11:14 ID:R3BJXv4Z0
759名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:14:45 ID:eQRfmfnU0
純米酒の方が安いのに醸造用アルコール無添加
でも吟醸や大吟醸は大抵使う。

ってことで 純米しか認めないという人もいる
それは別にいいんだが。

それなりに風味の面で重要だから使ってるわけで
薄めてるのとは違う
760名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:15:08 ID:Pe9xu5/aO
>>753
ピザ家族のバーベキューのコピペの改変ができそうな

一方ロシアは日本酒を蒸留してウォッカを
761名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:15:31 ID:vyUqjf0H0
>>742
何かの釣りですか?
762名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:15:33 ID:/PgEkZqP0
四合ビンだと、純米酒は1000円ちょい超えくらいからあるしな。
買い易いしワインよりも度数高いから、これで十分酔えるし、
1000円じゃあビールのロング缶なんて3本買ったらそれで終わりだし。
そう考えるとコストパフォーマンス的にも悪くない。

ラベルにきちんと純米酒とか純米吟醸とか書いてあって、
裏の原材料に米と水と麹以外何も書いていない酒を選べば、
最低限ここから上だけを日本酒と呼んでくれ、という最低ラインは満たせる。

原材料に醸造アルコールや調味料や香料が入ってるのは、日本酒とは思わないことだ。
763名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:18:08 ID:Y9Ut58CH0
大手だと最終的に利益の差が凄いのだろうが
小さな所だと価格的には大差なかったりするなアル添と純米。
価格意外のメリットがあるから残ってるとは考えんのか?
764名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:18:38 ID:/PgEkZqP0
>純米酒の方が安いのに醸造用アルコール無添加
>でも吟醸や大吟醸は大抵使う。

醸造アルコール添加の吟醸酒でも、きちんと米と水で醸造したアルコールを添加してるものもあるんだよ。
だからそういうものがわかっているならハズレは引かないけど、
その判断は蔵元や、下手をすると銘柄や製品単位でなければ判断がつかないものだしな…
765名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:19:30 ID:8NPayIvY0
>>750
ビールがペットボトルに入れられないのは、ペットが酸素を通過するからで
ビールが酸化に弱いかららしいね。

>>753
絶対やってそうw
BBQしながら、金網の上に置いたケトルに直接どぼどぼ注いでそうw
766名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:20:08 ID:Pe9xu5/aO
酒粕を食はう
767名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:22:10 ID:8Oinrokl0
日本人のワインブームみたいなもんだな
768!OMIKUJI !DAMA:2008/01/02(水) 01:22:26 ID:T4/ygc6HO
日本酒の起源は朝鮮半島ってほんと?
769名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:27:20 ID:/PgEkZqP0
>日本人のワインブームみたいなもんだな

ブームの初端では、実際に白ワインの代わりとして勧められていたよ。
そこで「sakeも結構いけるじゃん」で普及し始めたんだな。

あと、ダディクールのコピペに出て来るような底辺には縁の無い
そこそこ裕福な連中向けのブームだから。

770名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:28:09 ID:CvqSvGqoO
沖縄出身だけど上善如水が美味すぎて困る。
771名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:28:15 ID:yLHHWvEi0
>>735
純米酒、本醸造はだいたい燗に適しているよ!
お燗専用なら上喜元など。磯自慢の特別本醸造なんてウマー
772名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:32:11 ID:zPnsbIIY0
>>770
飲みやすくていいよねあれ
今禁酒中だからこのスレ読むのがつらい
773名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:34:33 ID:/PgEkZqP0
上善はアル添されててるけど、何処でも買える割りに飲み易くていいよね。入門用に勧め易い銘柄の一つ。
○とか呑とかワンカップとかで判断しないで、最低限このくらいのを飲んでからにしてよ、的な。


774名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:35:49 ID:v6pZ87q50
まあ、アメリカ人の清酒への思い入れは凄まじいものがあるからな。

海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず量が凄い。ガロン単位で買ってくる。手土産に持ってった一升瓶をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも清酒には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その清酒5ガロンより、俺が買ってきた大吟醸1升の方が高い。っつうか、それ安酒じゃねえか。
で、デブが清酒を注ぐ。やたら注ぐ。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
お猪口も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら飲む。注いでデブ一家で飲む。良い清酒から飲む。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、飲む。デブが注いで、デブがデブ家族に晩酌。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした飲んでないじゃないか?」などと、残った松竹梅を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5ガロンくらい清酒を飲んだ後に、みんなでジャンクフードを喰う。
「今日は僕も食べちゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、マックどころか絶対ピザ主食だろ?
デブ娘も「ああ、食べちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「熱燗だから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人に飲みに誘われたら、要注意ってこった。
775名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:36:21 ID:+dpB2RKU0
それ肉だろw
776名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:37:09 ID:/PgEkZqP0
>磯自慢の特別本醸造なんてウマー

うまいけど手に入らないんじゃなぁ… orz 生殺しだぜ
777長文乱文須磨祖:2008/01/02(水) 01:48:04 ID:61gkKBiZ0
1升3000-5000円クラスの日本酒のコストパフォーマンスの高さは異常。
食事に合わせるなら純米酒が無難。吟醸香は邪魔になることが多い。
飲み方は燗が基本。もちろん「冷や」でもうまいが、酒本来の旨みを求めるならば生理学的にも温めたほうが良い。
ちなみに「冷や」っていうのは常温な。昔は「冷酒」なんか無かったんだから。
無色透明なものが良い酒と言うのも間違い。炭濾過すれば透明になる。旨みも抜けるが。色がついていてもうまいものはうまい。
開栓したらすぐ飲まなければならないと言うのも間違い。火入れしていれば開栓後の熟成の過程も楽しめる(生酒はだめよ)。
まっとうな日本酒はワインのように長期貯蔵も可能。10年前後のものは古酒と呼ばれている。
紹興酒に似た色、味になる。ただ、個人的には5-6年ものの熟成酒が好みだ。
上のほうにも少しあったが、酸のしっかりした酒は超熱燗でも崩れない。
むしろその燗冷ましがうまかったりする。また、そういう酒はどんな料理にも合う。
肉料理、中華、フランス料理なんかでも余裕。ただトウガラシ系は難しい。キムチとはどうしても合わなかった。
ここら辺はワインと一緒だな。
知り合いの米国人にも勧めたが、非常に好評。いままで試したsakeとは違うと言っていた。
ブームとなって品薄となる前に、思う存分楽しもう。
778名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:48:42 ID:JvVmIRZs0
熱燗の次にアメリカで流行りそうな物はズバリ、コタツ!
779名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:49:19 ID:PtxmbFP+0
>>764
でも工業用アルコールで三倍醸造してた長い歴史を考えると
なんか添加してあるものはもう拒否反応起こして選べないよ
だいたい、他の国で変なアルコール入れてる酒売ってるところなんかない
780名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:49:49 ID:/KTxwgyp0
>>762
アメリカで作られてるその日本酒じゃないやつが結構うまいんだ
781名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:53:18 ID:4uHK8t/Q0
私はNHKに怒りを感じる。あの我らがラスボス、小林幸子様の真の姿を、
あろうことか、ニュースを挟んだ直後、後半の一発目にお見せしたからだ。
後半一発目など、ゲームで言えばそろそろ中ボスレベルのザコどもを連続で派遣して
プレーヤーを動揺させるレベルの時間帯。そんな非礼な時間帯に、幸子EX様を繰り出す・・・。
有り得ない。在って良いはずがない・・・。いくらニュースを挟んで十分にご準備致される
時間があろうとも、そこは却下し技術と周りの部下どもで迅速にご登場頂くのが常套。
それを、あろうことかラスボス「幸子EX」を後半一発目にお出しするなど、昔なら切腹ものの失態。
ラスボスとは、それに相応しい時間帯に満を持して登場するからこそラスボス様たりえる。
10時半を軸に調整し、後半以降ご登場までにBOSS級の部下を派遣し、
前半にはない人気の高い音楽と共に視聴者を引き込み、盛り上がりと視聴率を存分に得たところで
ご登場頂き、見逃す者なく最高視聴率をお獲り頂くのが、我らが成すべきこと。NHKは二度と誤るな!

それにつけても幸子様。今年もなんとラスボスに相応しい、
大衆の感情を煽る優れた変身音楽、そしてその音楽にピタリとシンクロして展開される
素晴らしいライトボールの変形発色。。。この現実で此処までラスボスになりきることができるのは
幸子様のみ!しかも今年は変身時にFFプレリュードの様な音色まで!!
昨今、海外の若者のFFの戦闘を模した寸劇動画がネットで数百万アクセスを獲得しているそうだが、
所詮CGに頼った海外風情などFF産みの親、ジパングの幸子EX様には叶わぬわ。
この次元の違う予算と規模で行われる「リアルFFラスボス」の体現っぷりは、
必ずや海外の者どもにもその存在が知れ渡り、その御威光が全世界にこだますることでしょう。
しかし今年はNHKの非礼にご不満だったのか、第3形態までは御見せにならなかったことが
慙愧の念に耐えません・・・。多段形態で段階的に次から次へとたたみ掛け、2重3重に全国のガキどもを
奮い立たせることこそ我らが幸子EXの醍醐味であるにもかかわらず・・・。

まだ見ていない愚か者は、音量を可能な限り引き上げ正座してその目に焼きつけよ!!
いや、マジで変身シーン100回見たわ。一度見ただけでは分からない演出の細かさが凄い。
http://jp.youtube.com/watch?v=PAwWhI3QkME
782名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:54:14 ID:Pe9xu5/aO
>>774

熱燗だから大丈夫にワロタ
783名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:57:15 ID:ewEV6BZI0
>>774
ワロタ やはりアメリカ人は質より量に有難味を感じるものなのか?
784名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 01:57:28 ID:tf0LzgUQ0
>>778
コタツって優れたエコツールだよね?
785名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:00:13 ID:EE8IEy/b0
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐ 
         `└L′・       ・ '.」┘′ かもすぞ
           {  rー──‐┐ }     
           ,ゝ└──‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’
786名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:01:20 ID:/PgEkZqP0
>かもすぞ

日本酒かもしてんのはお前じゃねえ、酵母だ。
787名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:03:40 ID:j7dCQz4KO
江戸時代の日本酒はアルコール度数が低かったらしいね。
だから一斗の酒を飲めた。
788名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:04:44 ID:gP0jtycZ0
甘酒は普通に売ってたな
健康バカがシリアルにかけて食べるらしい
むこうにも あるあるみたいなのやってるのか?
789名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:06:42 ID:EE8IEy/b0
>>788
美味いのかね。それ…。
790名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:09:32 ID:GugJ0fklO
過大評価もいいところだよね
日本酒なんて戦前でオワッテル
ボジョレヌヴォをありがたがる日本人と大して変わらない文化コンプ癖のあるアメリカ人らしい俗物主義ブーム
791名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:10:59 ID:/PgEkZqP0
>江戸時代の日本酒はアルコール度数が低かったらしいね。

度数は現代と変わらんよ。

元々酒蔵で醸造して出来上がった原酒ってのは、アルコール度数20度近くあるんだ
醸造酒でこんなに度数の高い酒作ってるやつらなんて、世界中探しても日本人くらいしか居ねえ

その濃い酒を、そのまま濃いままで消費地の酒屋まで運んで、そこで水で割って売っていた。
輸送コストも陸路は人力かせいぜい牛馬くらいしか無い時代だから、
液体を濃縮したまま運んで現地で水で割るのは理に適ったやり方だったんだよ。

もちろん、心ない酒屋は混ぜ物(H2O的なもの)の比率を上げて売ったりとか。

>だから一斗の酒を飲めた。

で、水のように薄い酒ならそりゃ一斗でもいけるかもしれねーな。
酔いがどうこうとか肝臓がやばいとかより、単純に腎臓がやべえだろ…って感じだが。

ちなみに本当に上質な純米酒は「水よりも飲み易い液体」という恐ろしい存在に化けている。
「本当にイイ日本酒」の凄まじさは、日本に生まれたなら一度は経験しておいて損は無い。
792名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:14:45 ID:61gkKBiZ0
いい日本酒は飲み飽きしない。
水1升はきついが酒1升はいける。
793名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:14:52 ID:/PgEkZqP0
>過大評価もいいところだよね
>日本酒なんて戦前でオワッテル

戦前に終わって、昭和が終わる直前に復活しとるんですわ。

なので今の爺さん婆さん世代よりも、昭和末期生まれくらいの30〜40代くらいの方が
本来の日本酒の味をよく知っていたりするという、逆転現象まで起きている。

この復活劇は、本来の日本酒を知る戦前世代が死に絶える直前に成ったので、
ある意味では首の皮一枚で文化が廃れずに済んだという凄い綱渡りだったりもした。
794名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:17:07 ID:/PgEkZqP0
>水1升はきついが酒1升はいける。

これよ。日本酒の偉大なところはこれなんだよな。

しかも悪酔いしない。次の日すっきり起きられる。
腹の調子なんかむしろ良くなってたりする。

米と水だけでこんなもん作れる日本人マジ凄すぎ
昔の人が酒に神性見出してた真髄ってこういう所だろうな
795名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:32:54 ID:hOLDYgOS0
日本酒が流行っているというより
つまみをつついて酒を飲むスタイルが流行ってるんじゃないのかな?

刺身に拒否感がなくなれば、酒の肴ってうまいし
それにあわせるとなったら日本酒がベストマッチだし。

たぶん全体的に魚介系の消費が伸びてるんだと思う。
796名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:36:31 ID:FCdC/YFN0
このブームに乗って、関係ない国が粗悪品を日本酒と偽って輸出して
「これは不味い」という事で一気にブームが下火に・・・
なんて事が起こる予感
797名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:36:41 ID:bU3Spjth0
>>790
戦前生まれの老いぼれに敬礼!!
798名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:41:10 ID:pHxscVuK0
菊姫 山廃純米生原酒が好きというのは俺くらいだろう
799名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:41:15 ID:Pe9xu5/aO
>>796
中国産の偽日本酒で6人死亡。工業用メタノールを検出

とかマジでありそう
800名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:45:03 ID:cElBGZL20
日本人は味覚に関しては欧米人に対して完全に優位だからな。

まあ、上には上がいるらしいけど、大衆にうける味を作り出せるという意味では、
日本人くらいがちょうどいいのかもしれないし、とにかくがんばれ。
801名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:49:13 ID:YuHcH6br0
>>791
船で運んだんじゃないの
802名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:54:01 ID:BWcqq3TC0
衛星テレビ使用者アメリカ人男性1000人に聞いた美しい女性が多い国ランキング100
1997年8月集計 NOCTVより

1位 ベラルーシ (東スラブ人)
2位 ウクライナ (東スラブ人)
3位 ロシア   (東スラブ人)
4位 ブラジル
5位 イタリア
6位 スウェーデン
7位 ノルウェー
8位 デンマーク
9位 インド     ←ν速はここ
10位 カナダ
11位 イスラエル
36位 中国
80位 大韓民国


99位 日本

http://ziza.ru/2006/10/19/bolshaja_i_naturalnaja_15_foto.html
803名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 02:57:19 ID:DKuwZJOJ0
>794
日本酒の偉大さがどーとかは関係無い。
アルコールは胃からも吸収できるけど、水は腸からしか吸収できないっていうだけの話。
804名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 03:00:50 ID:QKFppWTw0
清純な熟女がモテモテに見えた
805名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 03:02:37 ID:Y1LG5DCC0
S級酒造
「国士無双」
祝いの酒
「結い」

国宝級w
806名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 03:10:15 ID:NXRIkLpVO
>>776 俺は地元静岡だからすぐに買いに行けるよ。あれはうまいわ
807名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 03:11:08 ID:BNPOxTpv0
焼豚の塊を包丁で削ぎながら、
蔵の真心というやつをつまみに飲んでる。

今年は日本酒の味を勉強することにした。
まずは土地の酒から。

辛いらしいんだけど焼豚とよく合って旨い。
さらりと入る。

引き続き飲んでみるわ。
熱いご飯欲しくなってきたな。
808名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 03:11:14 ID:5IZy7rnF0
日本酒好きとしては美味しさが広まるのは嬉しいが、値段高騰しそうなのはいやんな感じ
809名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 03:11:36 ID:iYXnk0CbO
へぇ日本酒って凄いんだな。
昔、地元で久保田の萬寿ってのもらったから友人の出産祝いにあげたんだけど失敗だったかな?
810名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 03:18:12 ID:ansUwcIq0
萬寿は旨い
811名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 03:21:09 ID:5LRkitZP0

オトコは黙ってヒヤだろ
カンなんざ邪道だ
812名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 03:39:51 ID:ocUgOvBA0
逆にフランス等ヨーロッパではワインの国内需要激減で、中国市場に売り込み中
ワインの時代は終わった
813名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 03:40:05 ID:8Z3X30Fu0
あんまり古酒とか原酒とか樽酒とか変なのは好きじゃないねえ。
毎晩晩酌で日本酒行くけど菊正宗とか高清水とかあそこらへんの
無難なのが一番いいなあ。720mlの瓶のやつ。
あと、純米大吟醸?居酒屋とかで知らん間に飲んでるんだろうけど
毎日やるには値段がねぇ。
ま、うまきゃいいわ
814名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 03:46:40 ID:bVaOTtp00
一時的なブームで終わるだろ。
815名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 04:25:33 ID:aBNU90MI0
日本人の俺は日本酒が苦手だ。
つんと鼻に来る刺激に耐えられない。
よって俺はバランタインだとかモーゼルだとか
カクテルだとか、マイルドなのばっかり飲んでる。
日本酒はひやの方がいいのかな?
816名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 04:33:39 ID:40vm+rx00
俺も日本酒苦手。
電車の中の酔っ払いオヤジの口の臭いを連想する。
熱燗だと特に。
817名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 05:03:01 ID:8NPayIvY0
>>793
精米技術の進歩が原因だろうか?
今は精米歩合60%とか、70%とか簡単にできるしね。

昔の日本酒はよほどよいところのじゃないと、臭かっただろうな。
818名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 05:05:24 ID:D95hIXGj0
これでまたデブが増えるな
819名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 06:05:19 ID:QxniUgOl0
俺はお猪口もかなり重要だと思うんだよな。
昔はチョコチョコ飲むのが嫌いで、すぐコップとか湯飲みに入れてたが、
最近はちっちゃいお猪口で空気と一緒に飲むあの感覚がたまらん。
820名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 06:05:26 ID:83ZZGHTVO
冷たいのは飲めるんですけどね…。
821名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 06:08:27 ID:FSmmP/7OO
熱燗はすぐ酔いがさめるから良い
冷やとか邪道
822名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 06:08:59 ID:tKPia4I2O
日本酒全般だめだわ俺
甘いカクテルしか飲めん
国内販売数鈍化ってのはそういう奴が増えてるからなんだろうね
823名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 06:12:26 ID:n1GpxdtN0
アメリカ人に日本酒の味が分かるわけ無いだろw
まだ特亜の方が見込みありだわw

フランス人はどう評価してんだろうな。
824名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 06:23:34 ID:x8+v4pJyO
>>815
居酒屋好きの飲ん兵衛には熱燗、温癇を好む人も多いよ。
825名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 06:31:59 ID:ndWLELk9O
あっちでも薄めて売ってるのか?
826名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 06:38:36 ID:cnmd0D2nO
オシムは日本酒飲みすぎて倒れたぞ
827名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 06:53:30 ID:IEnicABx0
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
828名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 07:20:10 ID:4phxCUQh0
まぁ昔は日本酒、ワイン、ウイスキーと混ぜものやなんやらで
やらかしたからどうも国内では盛り上がらない。未だに日本酒は悪酔いするとか言う人もいるし・・・
今は安くても美味いものが多いのにね。こうやって海外で認められてるって解れば見直されるかもしれない

熱燗には群馬の桂川かな、辛口ブームの中甘口にこだわってる珍しい酒
829名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 07:41:00 ID:kSzEsUox0
味覚オンチにいわれてもなあ
でもまあ日本料理は世界一なんだけど
830名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 08:36:54 ID:x8+v4pJyO
>>827
このコピペ初めて見ました。
30daysには肉を食べまくるデブ男を嫌悪して見る、出来るだけ環境負荷を低くして生活してる人達が出てました。
831名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 08:42:23 ID:gSz1nkWn0
ビールの鮮度についてのカキコがあるが、仲間誘ってビール工場へ見学に行ってみな。
どこのビール工場でもいいから。
試飲の時間が有るから飲んでみな。水よりスムーズに入ってくるぜ。

量を飲ませてくれないのが難点なんだが・・・


832ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/01/02(水) 08:42:36 ID:+Ayi+QTe0

          __
        . | |
   ∧∧    / ヽ
  ( =゚-゚)  |猫.|  
  /っ日-― |盛.|.   マターリ
  (´       ̄ ) 
  [i=======i]
833名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 08:46:15 ID:WQZOdvon0
韓国人や中国人が自国の酒を日本酒として販売する日も近そうだ
834名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 08:46:39 ID:fObeCDz90
アメ公はクスリでもやっとけ
清酒に手を出さないでくれ
835名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 08:50:21 ID:AGFxV5alO
熱燗なんかやめたほうがいい。
どんなにおいしい有名なお酒も、熱燗にしたら熱いばかりで、味なんかわからなくなる。
何飲んでも同じ。

ぬる燗、もしくはぬる燗と熱燗の間の熱さがいい。

836名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 08:54:40 ID:ZmCGJS0T0
>>835
値の張るのは冷やもしくは常温で飲むことにしてる。
837名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 08:57:14 ID:gm/23fxe0
熱燗とピザの組み合わせはワイン、ビールより美味い
838名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 08:58:39 ID:UQQ+7svRO
>>836
熱燗は安物をごまかす物だからな。
839名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 09:02:49 ID:ZmCGJS0T0
>>838
安いのは熱燗にすると、飲んだときに独特の匂いが鼻から抜けるけどね。
840名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 09:05:44 ID:FQUq0e+g0
>>5
菌から根本から中国系産とは違うからありえないということだそうだ。
841名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 09:20:04 ID:6Qwc+ZDZ0
>>743
演歌は日本の民謡がルーツでしょ。
民謡だったか日本舞踊だったかやってる人が以前何かの本で書いてたけど、
日本のリズムは半島のリズムと明らかに違う、演歌が韓国起源なんてあり得ないと書いてた。
その人のお父さんが戦前半島に「米作り」の技術指導に行ってて、
米作が出来る田んぼがひとつもなくて、まず田んぼを作るところから始まったらしい。
以上のことからも日本酒が半島起源なのもありえないって。
842名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 09:21:05 ID:kgNynIKZO
酔ったアメリカ人に黙ってクジラの唐揚げ食わしてあげたい。
んで、その映像をオーストラリア全土に流してみたい。
843名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 09:27:39 ID:w/pgxb5eO
>>841
稲は南方の作物だしなぁ
844:2008/01/02(水) 10:14:01 ID:YN5yiwzO0
スレ読んでると、夜が更けるにしたがって
レスの酩酊度が上がっていくのが面白いw
845名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 10:27:31 ID:Pe9xu5/aO
>>802
今の日本人女はビッチメイク+性格悪だから否定はしない

が、アメリカのロリコン1000人にアンケート採ったら逆転するはず
日本女は若く見られる+すぐにヤレる
だから
846名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 11:01:14 ID:j7dCQz4K0
醸造用アルコールたっぷりの日本酒なんか世界に誇れるものじゃない
国内で見限られたら今度は国外の人間騙すのか
847名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 11:02:44 ID:RSyMUFJxO
日本酒だせや
848名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 11:05:40 ID:LjOo6yOC0
何かが変・・韓国人経営日本食レストラン
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1152566285/
849名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 11:07:55 ID:c8o1wxRg0
>>699
青島ビールつくったのは日本だろ、常考。
850名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 11:13:14 ID:Mcgxn7tx0
>>849
ヒント:ドイツの租借地
851名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 12:05:19 ID:c0KJ1wvP0
>>97
>もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか。



やれやれだぜ
852名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 12:08:12 ID:9DxQQ6/z0
>>846
美味しんぼレベルの知識を披露すると恥かくぞ。
853名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 12:20:32 ID:VykuekqY0
まあブームとまでは行かないだろ。日本でもちょっと小金持ってる連中が
ワインだのイタ飯だの入れ込むのと同じで生活の中での遊び感覚。
しかしスシがここまで定着するとは正直予想外。日本でも毎日スシ食う
奴いないだろw
854名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 12:23:10 ID:+2jKHCz00
>>699
確かに青島ビールは掛け値なしに旨い。

>>694
俺は米臭いのが嫌いなので日本のビールはあまり好きではない。
エビスやプレミアムモルツは旨いけどしつこいからあんまり飲めないよ。
青島はそれがないんだよな。
悲しいのは現地では安いのに日本ではかなり高いからおいそれとは飲めない事。
855名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 12:45:28 ID:A4KHLfIp0
アメリカというかNYあたりじゃたしかに日本食に対する関心は深いよね。
とくにゲイとか流行に敏感な人はそう。
以前、チェルシーの劇場でたまたま隣に座った白人のレズビアンのオバサンにマクロビオティックの素晴らしさを延々説明されてまいったよ。
おれ日本人だけど玄米菜食に興味ないしー。
856名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:13:24 ID:TKgDVjUx0
日本酒が苦手な奴は反日売国奴
857名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:16:56 ID:j7dCQz4K0
だって不味いし
甘ったるいか水みたいなのばっか
858名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:17:27 ID:ruKATCCR0
>>856
ネトうよ
今年は外に出ようね。
859名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:20:00 ID:Aqwcb+tmO
>>791
何年か前に買った天狗舞の山廃純米吟醸がそんな感じ
いつもは一合、せいぜい二合が限界の俺が、
気がついたら一升空けそうになっててびびった
翌日はさすがにちょっと頭が重かったが
でもあれからは、同じ銘柄でもそんな経験はないまま
860名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:20:51 ID:h59pIzsf0
ハーフボトルで千円ちょっとの純米酒が
個人的には一番コストパフォーマンスある。

ベタベタした感じがしない。フルーティ
861名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:27:03 ID:j7dCQz4K0
褒め言葉でフルーティ言われるのも不憫だな
862名無しさん@八周年
>>861
だって、あまりシッカリした味されても苦手だし。