【春秋】「KY」、「右から左へ受け流す」…そんな日々への倦みが「そんなの関係ねぇ!」の喝采に繋がった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 「KY」対「そんなの関係ねえ」。今年、矛盾するような2つの言葉が同時に流行した。
前者は空気(K)を読めない(Y)人への非難。後者は場の空気に構わずパンツ1枚で
踊りながらこの語を連呼する若手芸能人を発信源とする。

▼評論家の山本七平氏が日本人の行動を決めるものを空気だと指摘したのが1970年代。
指導者すら「まずい」と感じつつも、空気に逆らえず戦争の深みにはまった。空気で物事が
動いていいのか。そんな問題提起だった。こっそり人を支配するものから進んで読むべき
ものへ。30年で空気は表舞台に躍り出た。

▼コミュニケーションの「共通の前提」が崩壊したから、と分析するのは社会学者の
宮台真司氏だ。友人とは。学校とは。幸福とは。働く意味とは。親とは、子とは。前提が
まちまちでスムーズな意思疎通は難しい。代用品として場の盛り上がり、すなわち
空気が異常なほど大事になったとみる。

▼人と人の関係は粗野だが温かいものから「互いに過敏に牽制(けんせい)しあう
神経質なものに変質した」と宮台氏。気になることがあっても右から左へ受け流せ、と
歌うタレントも今年、人気を得た。空気を読み、顔を使い分け、即興で役割を演じる。
そんな日々への倦(う)みを「関係ねえ」の連呼への喝采に見るのは深読みが過ぎるか。

ソース(日経新聞・春秋) http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20071229AS1K2900229122007.html
2名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:02:49 ID:UCJ/JB3d0
2
3諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/12/30(日) 10:04:02 ID:???0
「でもそんなの関係ねぇ!」は空気読めない人々があげた怒りの叫びだ

…とか色々社会学的にはコジつけれそうな予感。

でもそんなの関係ねぇ!でもそんなの関係ねぇ!
4名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:04:20 ID:GbZVOEzS0
喝采はテレビの中だけの話です
5とりあえず:2007/12/30(日) 10:05:47 ID:ZDV/fVBT0
ルイヴィトンあたりから返却してもらおうか。
6名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:06:13 ID:hFYvOEUu0
まあ宮台は隠れロマン主義者だから、あの基準からすれば
なんでも崩壊しているように見えるわな
7名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:06:26 ID:vcIe3FlXO
>>3
KY
8名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:07:03 ID:mwPqPrjI0
秋葉系格闘家が名古屋大学相撲部の ぶつかり稽古でしごかれる映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071229051459_1.htm
9名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:12:00 ID:rFFJTQN80
お前らのマナー原理主義がウザすぎるんだよ。
ルールに外れていない以上、余計なお世話だ。
10名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:13:49 ID:xpxaDwXr0
KYは朝日新聞の珊瑚事件の代名詞だろ
11名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:15:07 ID:fZupPaqB0


深読みが過ぎる
12名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:15:40 ID:G+GY2i+h0
空気は読むべきだろう常考
13名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:16:57 ID:UlOODayz0
>>1
時系列が滅茶苦茶じゃん・・・
KYのほうが後から出てきた言葉なわけで・・・
深読みではなく、ただの馬鹿じゃねえか・・・
14名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:17:50 ID:0TxMqb+g0
マスコミがKYを空気嫁に使うな。
KYは昔から危険予知ってきまってんだから。
建設業界なら。
15名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:21:55 ID:Cq98nVh5O
飲み会で女の子がセクハラされそうになってもその場の空気読んで止めないのか?
止めるだろ男なら!
16名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:24:55 ID:9+ofk5pK0
KYなんて、直前で裏切られる事くらい、

永田メールで勉強済みだろ?

でもあれって、だれも得してないんだよね。結局。
17名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:25:36 ID:ZWa//TCN0
いや単純に創価だから芸能界で有利だっただけだろ
18名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:25:52 ID:sBjHG3WA0
あれ日経のくせに中国マンセーしてないな(w
19名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:28:50 ID:xT4sEJH3O
どうせなら最後は
オッパッピーで締めくくれよ…
20名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:32:43 ID:hFYvOEUu0
○○が崩壊したから云々、って
文系学者の繰り言っていい加減なんとか
ならないのかね。実証性を尊重するはずの
宮台師匠は何と言い訳するのだろうね。
21名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:34:20 ID:awlKbEB30
喰う清めをKYにしたのって、どこの馬鹿?
22名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:35:41 ID:7Zh3H1p30
珊瑚風化させようと必死ですね
23名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:36:28 ID:ZxNzgZY00
文芸春秋はKYを流行らせようとしてんだな。さすがチョン企業

※文芸春秋社の「文学界」、京都コネクションと花村某が絡んだ出来レース
新人賞受賞・三回連続出来レース騒動のまとめサイト
(文芸春秋社主催の「芥川賞」にも大いに関係あり)
http://blog.livedoor.jp/bunnngaku/
24名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:36:29 ID:gXb0hVBi0
25名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:37:43 ID:V4vb8NMm0
KYは、朝日新聞一面の珊瑚礁の写真の記憶とともに語り継がれるべき。
26名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:39:51 ID:zBuYNbuO0
ガチな話、日経春秋は現在「元・朝日新聞社会部記者」が書いているそうです。

日経がアサヒってるのは当然なんだよ。


27名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:41:16 ID:gqmmM8UL0
KY=珊瑚,アサヒる=捏造。
両方とも、朝日発です。
メディアの皆さん情報操作に必死ですねw
28名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:41:45 ID:mLKK+aXp0
こじまよしおが面白いといっているのはゆとり脳
29安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2007/12/30(日) 10:42:49 ID:mSMuh1tq0 BE:75692232-2BP(190)
珊瑚落書きがなんだって?
意味を歪曲すんな。
30名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:43:40 ID:PCdwzcOo0
KYは珊瑚だろ
31名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:44:48 ID:Q44Q2ZNHO
ゆとり脳とか言ってる奴はおっさん乙
32名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:46:12 ID:H+KVQPm80

KY = Kとしも Yろしく
33名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:47:06 ID:hFYvOEUu0
小島は俺の出身高校卒なので
意に反して非難できないのだ
34名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:48:18 ID:D/IIKkaN0
日本じゃ空気を読むなんて超能力がないと生きていけないのか
35名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:48:37 ID:xeTq3I670
にしても一体「K・Y」ってだれだ??
36名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:48:55 ID:YI2IXZuBO
KYという言葉は嫌い
ダサくて古いから
37名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:49:44 ID:l/5/b9Q70
(日経新聞・春秋)って・・・・レベル低くないか?
38名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:51:07 ID:X7GR/OVW0
「互いに過敏に牽制(けんせい)しあう神経質な関係」というと昨今の何でも裁判の状況を思い出すな。

子供自身の不注意や親の躾不足を棚に上げ、何でも「責任者は賠償しろ」と裁判起こすとか。

そういや、来年もセンター試験が始まるが、携帯がちょっと鳴っただけでも親が文句を言いに来るらしいからな。
そんな奴ははじめっから落ちるって。神経質の最たるものがリスニングのICプレーヤーだな。
はっきり言ってそこまでやる必要ないだろ。聞き取れる奴は普通にスピーカーで聞き取れるし、なにより膨大なプレーヤーは資源の無駄。
39名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:51:59 ID:xgG3V3cZ0
ゆとり脳とかいう以前に子供の教育に良くないだろ。。。。
俺の知人の子供がいたずらしてたので、注意したらいきなり「そんなの関係ねぇ」
って小島よしおの真似しやがって、妙に腹たった記憶があるぞ。
40焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2007/12/30(日) 10:54:20 ID:Na2St7MRO
>>36
センスが「モボ・モガ」なみに古いからなあ
41名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:54:40 ID:BCBMlwVq0
にしても一体「K・Y」ってだれだ?
これははっきりしてほしいな

最近はテレビ朝日のほうが温暖化病
くさいから、また同じたぐいのことしそうでわくわく
42名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:55:34 ID:ajCAiL7x0
マスコミが言ってもなーと思ったのは俺だけか?
43名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:55:35 ID:xbnOGrQg0
「そんなの関係ねぇ」の動きは脇腹締めるのにイイ運動になるよ。
44名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:55:42 ID:8VKYOGiI0
KYは珊瑚だろ
45名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 10:59:27 ID:2TyD+0Hx0
そんなの関係ねぇ・・・は子供が使ってるのを見るとどうかと思う。
空気読め云々・・・は、傲慢な年寄りを見かけると思い浮かべる。
微妙なお笑い芸人が増えた。
46名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:00:45 ID:GJix3dh3O
朝日 珊瑚
47名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:05:53 ID:VEdAPRp2O
ってかさ、流行語とか一回流行ったら終わりだろ?
48名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:06:19 ID:FfcbsIST0
>>11
どーでもいい事を、こじ付けでもっともらしく語るのが哲学だからw
49名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:08:32 ID:hNtaQnNd0
KYって誰だ
50名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:10:50 ID:s3WOw/Is0

  珊瑚を忘れちゃならねぇ

  KY といったら 朝日新聞 珊瑚 傷つけ捏造事件
51エデンの東北 ◆ZaXMg7KzZY :2007/12/30(日) 11:11:32 ID:zzob/s07O
>>1

どっちの言葉も「同じ人」から発せられたと考えるべきだ。

他人に「空気を読む」事を強制できるうちはいいが、いつか自分自身が嫌な事を他人から強制されるかも知れない
それを無意識的にでも恐れる・・・・・・・・矛盾する流行語が生まれる。

集団主義がもたらす悪弊。

人間をやっているうちは
絶対的に自分が勝手にやることも出来ないし
絶対的に他者に勝手にやらせるわけにも行かない。
どこかで折り合いをつけなければ、つけさせなければならない。

でも我々は自主的にも他使的にもそのやり方が下手なんだろう。
タブン戦前からナ・・・・・・。
52名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:19:38 ID:Y7uAy45k0
>>51
で?っていう
53名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:22:11 ID:mR/JHv680
空気読めよ

とかいってるヤツが一番空気読めてない可能性
54名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:22:38 ID:jdGCRIlWO
KYって誰だ
55名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:26:19 ID:WbItEBSVO
テレビ放送で一億総白痴になって、落語の意味が分からない戦後世代が多くなったから、単純な方しか意味が分かんないからねー。あとテレビ、マズゴミがモチアゲ杉。
56名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:28:09 ID:XOhxV3GF0
KYって 誰だと記者が 聞いたから 四月二十日は 珊瑚事件日
57名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:30:08 ID:DC1nfIbiO
きたねぇなぁヒゲ位剃れよくそカス
みっともねぇんだよ乞食かてめぇは
58名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:30:46 ID:tPw1BsKP0
>>1
以前も同じような記事が話題になったような気がしたような・・・
デジャヴってるような・・・
59名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:30:47 ID:dJFFtHBh0
「今の若者はシラケ世代」
そう言われて数十年


いい加減気付いて欲しい
若者はそういうものだ
60名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:32:28 ID:g+gC4IXRO
KYって小島よしお だろ??
61名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:36:30 ID:esxcw6Ny0
>>54
だから本田嘉郎だと何度言ったらry
62名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:37:41 ID:umT08Ou40
京セラだ
63名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:40:02 ID:DKV/O3SxO
珊瑚にイニシャル彫ったDQN記者と、それを許した組織を見過ごしてはならない
こうですか?
64名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:40:08 ID:dHJ0k9Hk0
同じ言葉叫んでるだけで何が面白いか分からん
むしろ苦痛
65名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:40:35 ID:riL1NBty0
朝日新聞珊瑚落書き事件スレと聞いて飛んできました
最近KYのスレ多くね?

朝日珍聞が珊瑚にKYと落書きして地元のダイバーのせいにして
ダイバーのモラルが低下などと嘆いて
地元ダイバーが調査したら実は朝日新聞記者が傷つけており
しかも最初は初めから傷ついていたところをなぞっただけと言い訳し
それも看破されて全面謝罪した事件をあんまり言いふらすなよ
66名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:43:47 ID:DGGrs5rt0
K 危険
Y 予知

とかってのもあるのか
67名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:50:11 ID:ddSJ7tsCO
>>54
小林よしのり
68名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:57:03 ID:KUcZ1IjA0
そもそもKYをはやらせたのはマスコミで「K」の部分を演出してるのもマスコミ
なんだろ。マスコミが「俺たちがつくりあげた「空気」にさからうな!!」って
いってるようにしか思えないんだよな・・・マスコミが「KY」つかうのは
69名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 11:58:08 ID:gEvZizNo0
全ては朝日がアサヒって日本人同士を対立させたからだな。
まさに文筆テロ。
70名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 12:04:29 ID:5WEx81IJ0
> 宮台真司氏






まずこいつの分析が当たったことってあるの?(ないだろ)

ブルセラ女子高生とか友達親子とか。

育ちのいいおぼっちゃま学者がワルぶってカッコつけてるようにしか見えない。



そしてこいつの説を聞くたびにいつもこじつけ後付け理論にしか見えない。

斜に構えたサブカル方面にウケがいいのはわからないではないけど。
71名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 12:05:15 ID:NMBt1rf90
>▼コミュニケーションの「共通の前提」が崩壊したから、と分析するのは社会学者の
宮台真司氏だ。

ここだけはなるほどと思ったが、

>人と人の関係は粗野だが温かいものから「互いに過敏に牽制(けんせい)しあう
神経質なものに変質した」と宮台氏。

ここを読んで所詮はマンコ宮台だなあと思いを新たにしますた
72名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 12:14:48 ID:5qifIBNx0
>>71
俺は微妙に違うな。

>▼コミュニケーションの「共通の前提」が崩壊したから、と分析するのは

ここはなるほどと思ったが、

>社会学者の宮台真司

この時点で読む価値なしと判断w
73名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 12:17:09 ID:Wg6ONE6a0
>>1
あほか・・・
悪い空気は読む必要ないが
良い空気は読むべき
ってだけのことだろ・・・

誰だ誰だこんなウンコ同然の社説書いたウンコ記者は・・・
74名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 12:23:20 ID:qwUIQouCO
>>14
そーなんだよ
フツーに 現場事務所にポスター貼ってるよ

75名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 12:25:24 ID:y5ynEyeR0
KYってマスコミが流行らせた用語だよな?
最近若者の間でKYと言うなんて記事を見たときは聞いた事なかったが、
それ以降他のテレビなんかでも耳にするようになったし、実際に聞くようになった。
76名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 12:29:11 ID:S1TBPM1k0
手元に上がってきた、今年の流行語カードを並べ変えて、こねくり回して
それっぽいストーリーを一本作ってみました、的な記事で実がないな。
77名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 12:39:22 ID:V8jk+ibj0
>そんな日々への倦(う)みを「関係ねえ」の連呼への喝采に見るのは深読みが過ぎるか。


妄想乙
78名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 12:39:37 ID:umT08Ou40
K!Y!K!ん〜〜〜!
79名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 12:44:12 ID:4Acb6MJs0
>>75
まあね、基本的に空気を作り出すのはマスメディア
だからマスメディアが作った空気に逆らう奴は邪魔で仕方ないので
迫害しやすい用語や雰囲気を作り出す必要があったんだ。

それと従来使われていたKYという言葉の意味は
マスメディアにとっては甚だ心苦しいものであったからw
80名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 12:47:58 ID:4Acb6MJs0
空気に流されず自論を貫き通すのと
投げ槍になって関係ないと吐き捨てるのでは
全然違うと思うんだが・・・
81名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 12:52:22 ID:16lvstjeO
KY、KYって、朝日新聞の悪業をいつまでも責めたてるな!
82名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:02:59 ID:c9KDwGB+0
YKK AP
83名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:12:36 ID:52ikTy2d0
KYって空気読めるでも使えますよね?
84名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:52:27 ID:XcKoTkyl0
2ch発祥とかと思った。
85名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:03:41 ID:xDAsPpIZ0
無理ありすぎ
86名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:57:44 ID:aPcOQlZk0
KYといえば一般企業では危険予知のこと。事故防止のために安全意識の高い会社では普段から行われている。
マスコミにはそんな概念はかけらもないんだろうな。
87名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:00:01 ID:ygTEvWPT0
K(こじま)
Y(よしお)
88名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:00:53 ID:vuDJyHEz0
KYはサンゴ。
百歩譲って危険予知。
それら以外にはない。
89名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:02:47 ID:C1rsJ6BcO
>>87
天才あらわる
90名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:04:18 ID:F3ZD5fmpO
>>87
?!wwwwww
91名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:06:41 ID:y7OCkoll0
ttp://asahilog.hp.infoseek.co.jp/
KYを知らないマスゴミが多過ぎて困るよなw
ちゃんと国民に知らせてやれよ、変な半島ブームばかり煽るのは止めてさ。
92名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:40:19 ID:oajzqWFu0
>>87
すげえ!気づかなかった!!
天才現る!
93名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:46:55 ID:9S951Xtk0
やたらと「空気読め」を連呼する奴に限って自分が外してることに気がついてないよな。
そもそも日本人は場の空気に左右されすぎ。
実はこの空気を読むという感覚こそ、偽装疑惑や汚職の一因になっていると俺は思う。
94名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:48:09 ID:V/W962Gg0
つまり朝日擁護なんだ。
95名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:48:35 ID:pbK86X5b0
こんなもん分析する奴って頭おかしいよな
96名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:57:21 ID:XcKoTkyl0
>>93
2chだと糞スレで多いよね。
97名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:58:39 ID:5bfMzZAu0
>>87に世界が震撼。
98名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:46:31 ID:b3yQ2LEh0
全国のイニシャルKYさんが気分を害していると思う。゚・(ノД`)・゚。
99名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:49:11 ID:N97jGpdQO
訳わからん屁理屈こねてるだけで金もらうなんて、ニートよりたちが悪いすね
100名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:49:47 ID:WgMEF1wA0
KYって誰だ?
101K.Y:2007/12/30(日) 17:50:25 ID:0xunbwBr0
>>98
うん
102:2007/12/30(日) 17:50:33 ID:6dhBSFcH0
芸人のネタいちいち分析すんなよ
103名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:51:15 ID:G0nUjDvH0
  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />
104名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:51:16 ID:EmMI1jkYO

【KY】けーわい

朝日新聞による珊瑚礁破壊自作自演捏造記事のこと
転じて捏造することを指す
また、山下清さん(KY)がマスコミにより犯人であるかのように扱われた事も指す

【アサヒる】

捏造すること
捏造した記事で日本を責め立てること
朝日新聞による捏造記事に由来する


【ミノる】
ヤラセや自作自演で捏造したVTRで他人を責め立てること
みのもんたが番組で事実を捏造し、それを理由に「倒産すればいい」などと煽りたてた事などに由来する
また、捏造がバレた時に「応援のつもりだった」などと釈明したため
醜い言い逃れをする事も指す
「アサヒる」という言葉を番組で紹介する際に明白な捏造をしたり
番組で犯罪被害者遺族をあたかも犯人であるかのように扱ったり
実例となる余罪多数
105名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 21:06:18 ID:FH9BDPyP0
106名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 21:16:20 ID:Et4evjCT0
今年も宜しく
107名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 21:17:55 ID:is4plqwf0
KYってメディアの乗り方が異常だよね。
やっぱ電通とか動いてるのかな?
108名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 21:23:58 ID:5MK3+MDh0
何だっけな、あのムーディーって奴は一発屋という程うけたのか?
未だにネタをわざわざ見ようとは思わないほど
テレビでちらちら番宣で見るけどそう思わない奴。
109名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 21:30:40 ID:FynZ1DtR0
しかしKY好きだな。それほど目新しいとも思えないんだが。
110名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 21:31:50 ID:anSpAXUg0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。 もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって
本物の酒と食べ物を出す店を いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、 お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を
見ると、 俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
粗大ゴミ扱いされそれでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
111名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 21:38:11 ID:5vIIjyzJO
>>110
せつねーな。本人に言えないのはわかるけど‥。
112名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 22:03:04 ID:XcKoTkyl0
…?
113名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 22:41:14 ID:yS70RgV60
空気が読めないというよりは、事態を正確に把握できない、把握したがらない
ことで自滅することが目立つ。旧軍と同じ罠である。
114名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 22:42:43 ID:QZa4gRcr0
今年の流行語対象はスイーツ(笑)と思お
115名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 22:42:44 ID:mLKK+aXp0
どっちもゆとり世代にしか受けてないだろ。
誰がなんと言おうとKYは朝日の捏造の金字塔
116名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 22:45:38 ID:XXPbrQqb0
小島の芸見てる時の芸能人の表情が空気を演出しすぎ。
笑ってるふり全開じゃん。バラエティほど不快なものはない
117名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 22:46:01 ID:3zzuydiX0
おまいら・・・珊瑚、珊瑚って

証拠を出してみろ!!      

zipで。色んな角度からの奴な!
話はそれからだ。
118名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 22:49:26 ID:XXPbrQqb0
愛想笑いも嫌いな文化だわ。
愛想笑いせず、真面目に受け答えする人間を生意気だと判断する人間が多くて意味不明。
この国では、なさけない引きつった愛想笑いする人間が良い人なんだよね。
119名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 00:57:49 ID:lnYp/7hI0




ド腐れジャップは、行動原理を持たず、空気で動く池沼劣等民族。




120名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 01:07:15 ID:YGCmJBty0
スイーツ(笑)(笑)
121名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 01:18:08 ID:di03zJ7oO
結局、精神的に自立してないからだよ。
昔ながらの村落共同体が、学校や職場やご近所に変わっただけ。
その中に属してないと生きていけないと思うから、己を空しうしても「空気を読む」。
その場しのげば、自立的に行動してしんどい思いするより楽だからね。
でもきっと、最終的には自分の首締めることになるんだろうなあ…。
122名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 02:53:03 ID:ZWo+acCh0
なんにでも因果や背景を見い出したがるやつっているよな。
マスコミなんて、そういう連中の典型。
屁理屈、小理屈、こじつけ、捏造。
123名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 02:59:41 ID:kevD/u+U0
ようするに日本にはタブーが多すぎるんだよ
層化とか在日とか同和利権とかマスメディアや日教組に
左翼思想が深く浸透していることとか。
そして異論を唱えようものなら「KY」で、封じ込められるし・・・
そりゃあ、「そんなの関係ねえっ」言いたくもなるわっw
124名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 03:01:05 ID:igWvA44r0
今日9時からのラジかるの特番で小島が
いろんな人たちと連発してたの
見れば見るほど痛かった。
125大発見!:2007/12/31(月) 03:06:45 ID:4tAiHALf0
>にしても一体「K・Y」ってだれだ?






Kasama Yukari
126名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 03:25:53 ID:JfAzEJMq0

Kojima Yoshio に決まってるだろ
127名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 03:51:47 ID:lVc7BtCl0
久々にテレビつけたらつるべがKYがどうこう言ってた。日本終わってるな。
128名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:42:02 ID:ONkYxo5/0
加藤と山崎か
129名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:53:25 ID:DF55c1OQO
そんなの関係ねー
そんなの関係ねー
('A`) ('A`)
/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ
 〈〈〉〉
おっぱっぴー
('A`)/
/ヽ ヽ
 〈〈

130名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:13:47 ID:ecXtiorI0
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`中゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`国.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;ア:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙:媚::`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ 売.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:サ_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙反::_`:.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.ヒ:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'日.゙..:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`゙る.゙:;.゚`.゙:.`.``.゙:゚`.゙
 `;: .  `゙.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚捏 ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ造゚`.゙`.゙:`゙糞ヾ@∀@.ヾサ ヨ ク:`.゙ ゚''..゙:゚`.゙`.:
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐. ''..:.;.;.: ,:. :、.',: ''..:.;.;;゚.;.;;゚..゙:`.゙:゚`.゙`.:`.:`
     .゙:.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`゚.`.゙:`
131名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:19:40 ID:Sf0U0C4V0
KY、右から左へ受けながす
どちらも農耕民族のセリフです
狩猟民族はそんなの言う前に相手殺しますから

プロシュート兄乙
132名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 05:01:26 ID:PrUjgLFm0
この>>1の内容は数ヶ月前に誰かがもう言ってたしな・・・
133名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:35:35 ID:T2yhAVhT0
にしても、KYって誰だ
134名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:38:05 ID:GP4dwgeX0
>>133
山下清画伯に決まってるだろ!
135名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:38:23 ID:ADIreNUiO
今年も よろしく
136名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:39:08 ID:tCF/azbF0
サンゴにKY

これ俺たちの常識な。
137名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:40:16 ID:5gB6UZXu0
KYって誰だろうな
138名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:41:36 ID:o5vbzQmF0

            ..∧_∧
            (-@∀@) アカが書き
         _φ 朝⊂)_
       /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     | .日々捏造. |/

   ヤクザが売って  ガッ!
     ≡ ∧_∧  .∧_∧
     ≡(メ `凶´)⊃ )..Д`)
     ≡/つ..  /. ⊂ ⊂/

    〃∩ ∧_∧
    ⊂⌒(.. ^ω^) バカが読む
    `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |「アサヒる」が | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |流行語大賞に| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)   ちょwwww
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
139名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 13:43:40 ID:At3f5tjKO
また珊瑚か!
140名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:30:27 ID:dnip5r2U0

扶桑社・中学生用公民教科書
117頁 「マスメディアの問題点」
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/picture/husoushaky2.jpg

今日の社会では、広く言論や報道の自由が認められているが、それでもマス・メディアから得られる情報が常に正しいとは限らない。
マス・メディアが自社の思惑に基づいて一面的な情報を流すといいった世論調査が行われることがある。

さらに、マス・メディアにはそれぞれ立場や考え方のちがいもみられる。
ひとつの事件について伝える事実は同じでも、そのことにつての価値観や判断のちがいは、報道の差となってあらわれることがある。
そのため、受け手にまったくちがった印象をあたえる内容となっていることも多い。

国民はマス・メディアの情報をうのみにするのではなく、なるべく種類や立場のちがう複数のメディアから情報を得るなどして、きちんと判断することが大切である。
141名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:31:52 ID:EWogl38h0
KYを見ると、清原と変換してしまう俺
142名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:36:15 ID:ZRiamtKv0
KYって、若者よりも、おっさんの間での方が流行ってたな。
おっさんほど好んで使ってた。こういうコラムでも度々取り上げられてたし。
143名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:36:33 ID:OiLwdsmH0
朝日も世界の出来事を右から左に受け流して自分好みの記事にするからな。

福田も国民の声を右から左に受け流して好き勝手な事ばかりやってる。
144名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 14:37:32 ID:7BrIGvAD0
相変わらず宮台は解説だけは上手い。
145m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2008/01/01(火) 14:58:17 ID:30w4Rpu10
どうでもいいことを意味づけるマスコミってすてき。
146名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:00:32 ID:D7YaKj4X0
KYって空気嫁と珊瑚以外の他の意味ある?
昨日、誰かが他の意味で使ってって大爆笑したんだが起きたら忘れちゃった。
147名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:07:22 ID:BqINJccH0
>>146
危険予知
148名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 15:07:39 ID:EsTICoCiO
今年はアサヒる珊瑚が再燃の年。
KYとは朝日新聞が珊瑚に刻んだジサクジエンである
149名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:20:56 ID:177xd2Tr0
KYは小島よしお
150名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 16:22:24 ID:vPJ4Rl7R0
珊瑚スレか
151名無しさん@八周年
社会に害悪のタレントは1年で消える法則