【社会】 “バックするつもりが…” 71歳女、コンビニ駐車場で76歳知人を轢いて死なす…宇都宮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★バックのつもりが…女性が知人にひかれ死亡

・栃木・宇都宮市のコンビニエンスストアの駐車場で25日、女性が知人の運転する
 車にひかれ死亡する事故があった。バックするつもりが、シフトレバーが逆に
 入っていたという。

 事故があったのは、宇都宮市にあるコンビニの駐車場。25日昼ごろ、買い物に来た
 小野昭さん(76)が駐車場に立っていたところ、目の前にあった軽乗用車が急発進
 して小野さんをひいた。小野さんは、病院に搬送されたが死亡した。

 警察の調べによると、車を運転していたのは小野さんの知り合いの女性(71)で、
 車をバックさせるつもりでアクセルを踏んだが、シフトレバーがドライブモードに
 入っていたため、車が前進して小野さんをひいてしまったという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20071226/20071226-00000007-nnn-soci.html
2名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:02:03 ID:IL3OMao00
老人は車運転したらだめだって
3名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:02:03 ID:UQhfxjNQ0
4名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:02:08 ID:VN3RFiF4O
5名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:02:35 ID:uzTs2U5E0
DとRを間違うような爺さんが運転するなよ…
6名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:02:47 ID:pddxR7r7O
3ぐらい?
7名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:03:03 ID:G6jXcaVj0
こういう記事を見るたびに外出嫌いがどんどん酷くなっていくばかりだ
8名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:03:13 ID:ivijMZLm0
賞味期限切れスイーツ(笑)
9名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:04:54 ID:kiBUxOsp0
老人と車
105:2007/12/26(水) 15:04:59 ID:uzTs2U5E0
あぁ婆さんか・・・
ま、同じようなもんだな
11名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:05:33 ID:czqVV/TpO
バックするのになんでそんなにアクセル踏み込むのか
12名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:07:10 ID:6izazlz90

車で徘徊する人がいるから気を付けよう

 but 気を付けようがない
13名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:07:37 ID:2f4KimLi0
もう老人に運転させるなよ。
14名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:07:54 ID:iQZNmjHL0
バックでするつもりが…に見えた
15名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:07:56 ID:f7Qlrz3G0
【社会】 酒気帯び運転の女子高生が短大生を死亡させた事件、罰金のみで時効へ 不起訴検審不当議決に4回目の不起訴−岡山地検★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198624106/
16名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:08:05 ID:/LJcZWxo0
Rにしても警告音鳴らない車ってまだ走ってるのかな?
17名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:08:17 ID:NtYJ4zr60
最近、なにかと宇都宮がアツいな
18名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:08:38 ID:b/sDFGINO
これをどうやってコンビニ店員のせいにするかだな
19名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:08:47 ID:oiAXBQCx0
幼い頃、動こうとしているクルマの前後に絶対に立ってはいけないと
親父に厳しく言われたなぁ
20名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:09:19 ID:GoYmrgS/0
バックでするつもりが……
21名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:09:23 ID:+ugnIBj+0
>>11
大方、ブレーキと間違えたところか
22名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:10:54 ID:2No47y8JO
また婆(ry
23名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:11:24 ID:h9TSrr8EO
社会保険庁が電波飛ばして年寄りを処分してんだろ。
24名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:12:00 ID:MfkFirpm0
またか・・早く定年精度ry
25名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:12:23 ID:Gnz6w5Ey0
また貴重なバ〜チャンが・・・。
26名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:12:57 ID:sB5kn8+Z0
騎乗位でするつもりが・・・
27名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:13:02 ID:7j1Poq680
バックで入れて〜〜〜〜
28名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:13:05 ID:PnEf1dd20
とりあえず年寄り同士でよかった。
29名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:13:22 ID:jLRfYBhZO
当然コンビニの責任は問うんだろ
30名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:13:33 ID:uSNHSdh10
DとRも分からない人間が人を殺したと認識できるはずがない
31名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:13:57 ID:W/hZ+hoQ0
これは事故ではありませんよ、目黒警部。
32名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:13:58 ID:2U6qLSQq0
ロージンバック
33名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:14:02 ID:LGjSFN/10
急発進かよ。、
34名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:14:04 ID:uzTs2U5E0
お約束ではあるがバックしようとしてんのに
なんでアクセルベタ踏みするかだよなwww
35名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:14:10 ID:ttxAdT070
シフトレバーなんかあるからいかんのだ
前にしかすすまない車作れよ
36名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:14:24 ID:i9o07KrLO
もうAT免許を規制するしかない。
散弾銃より被害者多くて危険だろ。
37名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:14:29 ID:/Zw5vDRQ0
なぜ老人は駐車場で車の前に立つのか
38名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:14:40 ID:VlPtPjEW0
ボケババアは運転するな
39名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:14:51 ID:S1XeEmfTO
ひかれたババアも悪いな。
真ん前に立ってたわけ?
バカじゃねえの
40名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:15:10 ID:+wSmoiDaO
絶対わかっててやっただろW
41名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:15:23 ID:qTB5hsQsO
殺されたのが未来ある子どもじゃなくて良かった。
老人の運転を厳しく規制しないとこれからますます老人による
暴走(アクセル・ブレーキや前進・後退を間違えたり、高速道路を逆走)が増えるだろうな。
42名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:15:31 ID:qU1f7Ipe0
トラックだと「バック死増すバック死増す」って警告してくれるのにね(´・ω・`)
43名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:15:41 ID:MtX7jIif0
前後に立たないのは基本だろ…
44名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:16:02 ID:zZ+6Qd+DO
正上位なら良かったのに…
45名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:16:29 ID:F8k2tPD90
間違ってバック入れてたなら踏むのやめろよwwwww
46名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:16:34 ID:ZWf2eifn0
>>40
なんだってー


          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
47名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:16:40 ID:2rS3A/tpO
今年AT免許取ったが、こういう事件がよくあるからやはり運転は一生しないでおこうと思う。

普通免許は持ってないと馬鹿にされる。
48名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:17:10 ID:31trGWmS0
>>32
はもっと評価されてもよい
49名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:17:27 ID:HdQQdSy30
MT車ばかりにすれば、免許返還する老人が増えるんじゃないか?
50名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:17:37 ID:cuLA9uEMO
>>36
老人でAT免許って珍しいだろ
51名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:18:07 ID:MfkFirpm0
俺もMTと大型二輪の免許持ってるけど、
怖くて乗れないし、一生乗らないと決めている。
まじで怖すぎだろ車
52名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:18:12 ID:+3bEsbIR0
これ狙っただろ?
53名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:19:59 ID:6izazlz90

バックするつもりで後方を見ていたら
前進する車に驚いてアクセルを
踏み込んでしまう・・・・

 一度遣った事があった すげえ焦った
54名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:20:23 ID:CdGaDyob0
サーキット走るより公道の方が怖いお(;^ω^)
55名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:20:27 ID:DKbGed96O
DとRの間にNがあるだろ。
何故まちがうのか、さっぱりわからん
56名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:20:34 ID:itEtinYG0
出張で宇都宮行ったとき、せっかくだから餃子食べようと思って
タクシーの運ちゃんに「うまい餃子の店行きたい」って言ったら
「お客さん、餃子なんてどこで食べても一緒だから」と、
なぜか焼き鳥屋の前で降ろされた。
焼き鳥美味かった。
57名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:21:12 ID:opkxAPue0


【社会】 “走行中バスのドア開き、11歳男児転落→トラックに轢かれ死亡”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198562550/

●後続のトラック運転手の男性・・・逮捕

【社会】 信号無視?のバイク、トレーラーに衝突→19歳少年2人死亡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198548560/

●青信号を直進したトレーラー運転手の男性・・・逮捕

【社会】 “女子高生、酒飲んで車運転→19歳女性はねて死なす”で「罰金のみ」確定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198471444/

●飲酒運転で相手が死亡の女子高生・・・不起訴

【社会】 「ぼーっとしてた」 24歳女の車、集団登校の小学生の列に突っ込む→5人ケガ…岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198548895/

●小学生5人が重軽傷の女・・・未逮捕

58名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:21:58 ID:iQjaSHrNO
>>53
それ自分も経験ある
相対速度が速くて驚くよな
59名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:22:18 ID:xqsrapEcO
あるあるネタだよなある意味
俺も本当は運転したくない それだけでかなり人生における気持ちの負担減る
でも生活する上で仕方無い
60名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:22:40 ID:MbTC2JBVO
車の前後に平気で立てる神経を疑う。前後すれすれを通るちゃりと車が来たらダッシュする横断歩道の歩行者と。
61名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:22:41 ID:+1rWBGdQ0
うちの母親なんかも、俺の車の前に立って
「左から車来てるから今出ちゃダメ」とかってやるんだよな。
自分が自動車運転しないやつって
前とか後ろに突然立ったりすんのが、どんだけ危険かわかってない。

それにしてもこの婆さんは…
こういうのに運転さすなよ…
62名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:23:40 ID:TRu0giYrO
普通、ATならブレーキペダルから足を外した時点でシフト間違いを気づくだろ
年寄りには免許更新時に実技講習を義務付けるべき
63名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:24:02 ID:k0r5eC65O
年末にきて景気のええこっちゃのぅっ!
64名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:24:10 ID:y1Qgc4NCO
間違ったんじゃなくて





痴情のもつれ

65名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:24:12 ID:XlUm6tuJO
ババアは車に乗るな
66名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:24:18 ID:RhiOBjkj0
栃木県はね、70過ぎても運転できるようでなければ生きていけないところですよ...
67名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:25:08 ID:uzTs2U5E0
>>62
ブレーキペダルに足乗せてないかもしれんよw
68名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:25:28 ID:+1rWBGdQ0
>>60
あと駐車場に入れようとバックしてるところを
サーっと横切ってく原付とか自転車とかも。
俺の以外で、いっぺん轢かれて懲りろと思う。
69名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:25:56 ID:ZE8VCOIIO
Pを真ん中にして
Nを廃止して
Pの前が前進で
後ろが後退にすれば
間違えが減るのでは
70名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:25:57 ID:GoYmrgS/0
>>64
むしろ痴呆のもつれ
71名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:26:24 ID:C+VuNlnk0
轢かれた昭さん(76歳)と71歳女は茶飲み友達?
72名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:26:27 ID:SyhuYFcF0
>>50
現在じゃなくてこれからの事じゃねーの?
今後はたくさん出てくるじゃないか。
AT限定免許の老人が。
73名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:26:29 ID:k2I6jTqr0
うちの爺ちゃんは「AT車はなんだか怖い」と言ってMT車乗ってますよ
脳腫瘍で片手に麻痺出てるのに・・・
74名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:26:39 ID:mJkoZGGs0
なぜかこの手の話題って、中々大々的に免許制度の変更とか、社会問題化しないよな。
老人は常に弱者扱いで、高齢でも運転せざる負えない社会の仕組み、福祉政策に問題ありと摩り替えられる。
75名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:27:51 ID:ZHmHXfhM0
車も悪いけど車の進行方向に立つ奴も悪いと思う。
76名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:28:15 ID:x86fhUN90
明らかに計画性があったのでしょう
77名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:28:51 ID:W/hZ+hoQ0
>>73
乗らないのが一番だが、乗らないといけないのならそれが比較的ベターだろ。
ATで操作ミスすると今回みたいに急加速して事故を起こす確率が高いが、MTなら回転が合わずにエンストすることがあるから事故が起きる可能性はATに比べ比較的下がる。
78名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:30:50 ID:CdGaDyob0
>>61
助手席で「危ない!」とか「前見て!」とか叫ぶ奴もかなり迷惑。
教えてくれるにしても頼むから叫ばないでくれ…
人がいる事ぐらい気付いてるのに轢き殺しちまいそうだよ…
79名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:30:58 ID:k2I6jTqr0
>>77
シフトダウンがめんどくさいのかカーブで余り減速しないんだ・・・
80名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:31:15 ID:IH12o6f20
67歳のうちの婆ちゃんも未だ現役で働いててゴミ収集車運転してるんだよな。
買い物も車だし、休みになると軽で遠出するし、老眼鏡必須アイテムだし、
最近は道を忘れることもあるし、認知・判断・操作が鈍ってきたとか言ってるし、
身内としたら早く引退してもらいたい。
81名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:31:56 ID:rP111NCw0
女は運転禁止!
82名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:32:00 ID:GoYmrgS/0
>>74
実際問題インフラ整備抜きで免許制度の変更のみを行ったら野垂れ死にする老人続出
だろうからなぁ
地方都市なんて「近所のスーパー=15km先にある郊外大型店」てのがザラですわ
83名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:32:30 ID:y1Qgc4NCO
>>70両方痴呆かよw
84名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:32:58 ID:W/hZ+hoQ0
>>79
サイド引いてケツ流してカウンター当てて抜けるのか
85名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:32:59 ID:y2d1kOgV0
計画的犯行だよコレ
86名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:33:27 ID:nouH2EgaO
なんで車の前にいるの?
自殺じゃないの?
87名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:34:47 ID:lvyYtT3Q0
シフトをDにしたら「前進します」、Rにしたら「バックします」
って声が出るようにするべき。さあ俺の特許を使えよトヨタ。
88名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:34:48 ID:k2I6jTqr0
>>84
左手に麻痺でてるからサイドも引けない
いつか対向車線に飛び出すぞ・・・
89名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:35:20 ID:MYFajIoNO
この前も30代の女がバックしてコンビニに突っ込んだよな

もう危なすぎじゃね?
店内も安全じゃないってことだ
90名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:35:21 ID:N+DFWeg00
車に限らず女は自分の進行方向の安全を確認しない。
外で活動する能力に欠けてるんだよな。
男でも自分の足元見て歩く馬鹿もいるが。
91名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:35:50 ID:CdGaDyob0
で、このババァって業務上過失致死で逮捕、起訴されるよねぇ?
92名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:35:57 ID:0DF9HuRd0
事故に見せかけた計画的犯行
93名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:36:08 ID:W/hZ+hoQ0
>>88
サイドが引けなきゃ慣性ドリフトでいいじゃない
94名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:36:39 ID:+1rWBGdQ0
>>78
あぁ…禿上がるほど同意。
駐車場入れる時も、車幅感覚分かってて切り返してるのに
「隣こすりそう!あぶない!」とかね。
こすんねぇよ!叫ぶなよ〜と、なんか情けなくなってくる。

自動車乗らない人ほど、他人の運転に文句言うよな。
95名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:36:55 ID:ZahS5b+S0
DとかRの表示なんてしないで、
老人用に「前」「後」のシールでも付けてやれ
96名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:37:07 ID:Qt3og5YcO
クリープが無い、もしくは小さい車種だったんかね
アクセル踏み込んで初めて動くから、間違いに気付きにくい
前輪が輪止めにかかっていて、進まないから強く踏んだとかだろう
97名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:37:37 ID:mHUHLhmT0
ファックしちゃったんだな・・・
98名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:37:47 ID:MICp4pmn0
もう糞婆と糞爺に免許もたすなよ(゚Д゚)ゴルァ!!
この前、DQNドライバーと遭遇したけど酷かったなぁ。
信号青なのに交差点で止まったまま動こうとしねぇーし
信号が変わっても進もうとしないし、進んだかと思えば最寄の店舗めがけて
いきなり右折しようとするわで苛々がつのる。
その苛々を煽るかのように糞婆は片側1車線にも関わらず車体を斜めに向けて
右折待ちをしているじゃ内科医。これじゃ後続車は横をすり抜けることも
出来ずに出たばかりの交差点でさらに自然渋滞が自動的に発生していた。
とにかく空気嫁ないDQNに免許もたすのやめてくれ。
こういうDQNに限ってゴールド交付してるのは可笑しいだろ(゚Д゚)ゴルァ!!
99名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:37:51 ID:4H6QD+KVO
バックギアがはいっているときはアクセル無効にしてしまえばいいのに。
バックはクリープでじわじわ進めればいつでも止まれる。
100名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:38:03 ID:zv4WNhiCO
最近、宇都宮のニュース多いな。水戸なんかの何倍もありそう。
101名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:39:34 ID:W6ph5qlk0
どんな車か知らんが、最近の車の運転席はデジタル表示や曲線で恰好はいいんだが、なんかゲーム機操作する感じ。
窓外の風景に実感が湧かないんだな。人居ても、まいいか、轢いちゃえ、てなもんで。
102名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:40:15 ID:+hY1O8mD0
馬鹿女めが・・・。
知人も車の前に立ってるんじゃねーよ・・・。
まあDとRの位置が隣接してて紛らわしいのは確か。
シフトレバー(だっけ?)はMTと同じ配置にすればいいのに。

LD
 N
2PR

みたいに(DとPは逆でも可)。
103名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:40:19 ID:MICp4pmn0
>>100
ああそういえば軽の姉ちゃん煽って自爆したDQNも宇都宮じゃなかったけ?
104名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:40:32 ID:k2I6jTqr0
バックギアの変速比を1:20位にしちゃえば良いんだよ
105名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:40:34 ID:qRJYcoov0
Rがどの位置でもおんなじだよ
ボケてんだよ、注意力ないのもそうだし女は
ガキが目の前で遊んでても話に夢中で
見えてないんだもの
しかし、何で轢いてしまうくらいアクセル踏んでいるんだろうね
106名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:40:35 ID:NpBEq2Mo0
間違って踏んでしまった事は仕方ないとしよう。
だが、なんで急発進なんだ?
107名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:40:46 ID:+1rWBGdQ0
>>90
昔、会社の同僚(男)がいつも下向いて歩いてるんで
なぜなのか聞いたら、金が落ちてないか気にしてるって言ってた。
前方不注意も問題だけど、男としてその生き方に疑問を感じた。
108名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:41:06 ID:BzvwPJQ80
>>1
年寄りをバカにしちゃいかん。
この年くらいなら冷静な判断と十分な運動能力があるのが普通












慎重な計画の上、車で冷静に知人を殺害し、言い逃れでっち上げるくらい朝飯前
109名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:41:35 ID:v3lX1KtvO
また地元か。
宇都宮にもバスくらいあるんだからバス使えよ。
ばーちゃんの運転はマジで危ない
110名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:43:23 ID:ZHmHXfhM0
>>88
手がダメって事は左足ブレーキの出番だな。
111名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:43:38 ID:qCyOgRTb0
あれほど年寄りに車運転させるなと言っておいたが。。。
112名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:43:48 ID:MtX7jIif0
バックからカム!
113名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:44:40 ID:W/hZ+hoQ0
>>106
アクセル踏む→バックせずに前進する→おかしいな、ともっと踏む(沢山踏むと正しく動くと認識)
114名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:44:44 ID:yPhRu4t2O
ニュース見たけど
駐車時に前進後進を間違えたとか、そんなもん問題にならない様な場所で轢き殺してたねw
あきらかに殺意があったとしか思えないw
115名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:44:47 ID:uzTs2U5E0
>>105
ちょっとしたスタントマンだよね
116名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:44:52 ID:ZWHXCoFY0
−ここまで−バックでするつもりが 2件
117名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:44:58 ID:hPW8cKYsO
なんで実名出ないの?またあちらの人?
118名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:46:30 ID:+1rWBGdQ0
>>81
この前、渋滞時に停車してた時
追突してきた相手の車は男だったけど
会社に電話で「また」追突しちゃって…って報告してた。
動いてるならともかく、停まってる車によく追突するやつの注意力って?
男でも女でも運転向いてないやつは向いてない。

会社の女の子が「眠いな〜と思いながら運転してて
気づいたら家に着いてたことはよくある」っていうのを聞いた時
お前は眠い時運転すな!と真剣に思ったことはあるが。
119名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:46:34 ID:QQz0/j4y0
年金問題を自らの手で解決しようとする努力は評価すべき
120名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:47:17 ID:+hY1O8mD0
>>113
きっとよっぽどの下り坂だったんだね!www
121名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:47:25 ID:9qJ++Q0cO
これを防止するシステムをスバルが開発したらしいよ
122名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:48:03 ID:3ReRMb0B0
>55
Pで駐車してなくてNで駐車していたんじぁね?


>シフトレバーが逆に入っていたという。
何が逆かと思ったら、手前に引かずに向こうへ押したんだ
123名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:48:50 ID:y1Qgc4NCO
つーかすまん、小野昭さんって女性だったのか?
124名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:49:51 ID:N7KCmYUr0
小野寺昭
125名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:50:54 ID:YqrxUTDO0
>知り合いの女性(71)

なまえは?
126名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:51:47 ID:gYbVVJn20
Rに入ってると思いこんで実はD +その逆

これはたまにあるぞ・・・お前ら無いか?w
もちろん気づくから事故にはならないが、ドキっとする事くらいはある。
127名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:51:50 ID:5Kg/onoh0
>>66
そうなんだよね…
俺の祖父母も足尾だが、あんなところに住んでいて車が無かったら買い物もできない。
128名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:51:58 ID:d4vTWe4y0
>>107
幸運が降ってきても気付かない奴だな。
129名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:52:01 ID:uzTs2U5E0
老人専用AT車はレバーじゃなく
ボタンがいいだろな
130名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:53:30 ID:C+VuNlnk0
失楽園?昼間っからクリスマスデートか・・・いいなぁ〜
131名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:54:16 ID:YDVm43xnO
「バックします」「前に進みます」
警告音プラス年寄り向けに大音量の音声付けたらどうだろ?
132名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:54:45 ID:uzTs2U5E0
>>126
>これはたまにあるぞ・・・
たまにあるならきちんと目視しろよw
133名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:55:39 ID:MAQFN26x0
小野昭さん(76)

爺さんかと思った
134名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:59:50 ID:BT+NuFFc0
またスイーツ(笑)か





ってアレ?
135名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:01:14 ID:3MzEu6AR0
AT廃止しろ
昔はMTしかなかったんだぞ
136名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:02:22 ID:+1rWBGdQ0
>>128
www
すごい美人とすれ違っても気が付かないしな。
137名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:02:50 ID:MYFajIoNO
>>131
トラックの「右へ〜」って感じのやつだな
138名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:03:49 ID:GvTK34tOO
新手の営業妨害かよ
139名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:04:09 ID:MF7RsCw50
シシババは運転するな
運転する資格があると思ってる時点で糞老害
140名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:04:51 ID:yAXjOJ+80
高齢化社会の現在,
老人の運転免許について立法的な手当も考えなければならないときが来ている。
141名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:05:13 ID:B3jkVQ8J0
アクセルペダルとバックペダルの位置関係をもっとなんとかしろ
142名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:05:37 ID:3MzEu6AR0
【社会】 「幼い命が助かってよかった」 下着姿で川に飛び込み&人工呼吸で女児救助。女性を唐津市が表彰…佐賀(画像あり)★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198319826/l50

これ見たあとにここみたもんだから…('A`)
143名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:05:49 ID:Kblitoge0
だから車検と同時に運転者も検査しろって。
144名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:05:56 ID:FSURInhVO
ここまで多いとATて基もとが欠陥機構なんじゃないの?
145名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:06:04 ID:kxJDNQCj0
>クリスマスに“バックするつもりが…”・・ 71歳女・・




ラミチャン、げっ!
146名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:06:19 ID:ZjW7LuwY0
自分がこの状況に立たされるとめちゃくちゃあせるだろうな・・・
147名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:07:17 ID:XIp6EJHv0
バックのつもりが騎乗位だった
148名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:10:40 ID:jPYobdD90
たとえシフトが間違っていても「急」がつくほどの
アクセル操作するかねえ
149名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:11:22 ID:fRMN47JY0
>>128
上手いこと言いやがって、、、
150名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:19:17 ID:BzvwPJQ80
どうみても故殺です
151名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:19:48 ID:n06JgOYB0
年寄りが年寄り轢いたんか
なら無問題
152名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:20:00 ID:kxJDNQCj0
>>148 女の運転は、
1、恐る恐る神経質に、ソロソロ
2、開き直って大胆に、

のどちらかだもんな。流れとか中庸とか無関係。だから家庭料理には
向いているがコックには向いてない。むしろ運転はレーサータイプ
なんだよ。命知らず、って意味でもね。w
153名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:20:15 ID:Rvpohs6D0
>>126
俺はないが、あっても不思議ではないな。
さらに後ろを振り返っていて脳が混乱して、急ブレーキのつもりがアクセルだったと。
ありえるぞ、これは。
154名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:21:50 ID:Ct4xeWNZ0
スレタイでちょっとふいた俺はまちがいなく黒い
155名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:21:52 ID:av0gpP+o0
だからなんでアクセル強く踏むんだよ…
俺は駐車場では超ゆっくりスタートするぜ。
156名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:25:51 ID:XEzeIzu20
AT車の殺人が増えましたね
157名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:27:18 ID:jOU3FMpF0
逆の意味が判らん。
158名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:27:34 ID:lSae9qJAO
バックに入れたら、音しない?
159名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:27:44 ID:kxJDNQCj0
>>126 >>153
狭い交差点で先頭で信号停止後に、左折大型トラックの為に少しバック
した後に、そのまま忘れていて後続車に当たりそうになった。これは
「いつもやってない事やって、すぐにいつもの感覚に戻ってしまう」
=つまりは盲点なのだけど、不注意と言えば完全に入るな・・
160名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:28:29 ID:XIp6EJHv0
AT車は両足使って運転しないとね
発進時と低速走行時は特にね

161名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:29:03 ID:XIp6EJHv0
右足だけで運転するから踏み間違えるのよ

162名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:29:23 ID:XIp6EJHv0
あ、レバーの入れ間違いでしたかwwwwww
163名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:29:41 ID:bDYI6SYC0

【社会】 “バックするつもりが…” 71歳女、コンビニ駐車場で76歳知人を轢いて死なす…宇都宮
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198648893/l50

この女も逮捕されず。しかも名前も公開されず。
164名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:30:10 ID:b1lSOjLl0
だから女は運転するなって
165名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:30:46 ID:rIjThvqi0
年金停止
年金財政に貢献した71歳
GJ
166名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:31:03 ID:XIp6EJHv0
まあレバーの入れ間違いでも両足使っていればすぐにブレーキかけられたし
徐行も上手くできるのに・・・
167名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:31:45 ID:4e2A5KgS0
>車を運転していたのは小野さんの知り合いの女性(71)

 女性×71歳=ひき殺し

俺のおばちゃん、65歳から運転止めたよ。
168名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:31:47 ID:YFzkaEphO
ガッツ石松
169名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:31:53 ID:3MzEu6AR0
ってか左足使わないドライバーなんて本当にいるのか?
170名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:33:20 ID:Xeac9noD0
年金貰い損ねたな
カワイソス
171名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:33:56 ID:WszDDaC/0
また女か!またATか!
172名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:34:15 ID:4e2A5KgS0
>>169
おれ、オートマの時は、使わないけど。
普通そうだろ。
173名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:34:34 ID:1LKgMdEq0
50km/h道路を時速25km/hで走ってみんなに迷惑かけてたジジィも
免許返上しろよ。
174名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:35:23 ID:+hY1O8mD0
>>172
教習所でも右足だけ使うって教えられるしね。
175名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:36:22 ID:jXj5Dw3HO
もう年賀状出しちゃった(´・ω・`)ドウスッペ
176名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:38:22 ID:EyveL+BgO
車の前後には立たないほうがいい
177名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:39:46 ID:uzTs2U5E0
この手のスレに左足ブレーキ厨は不可欠
178名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:39:47 ID:W/hZ+hoQ0
>>169はサインツ
179名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:40:18 ID:FW6Pcxkj0
一石二鳥
180名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:42:16 ID:01wWjA0YO
>>171
71歳だと、もう女終わってね?
181名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:44:03 ID:bixGpZ/z0
車の前後は危険がいっぱい。
182名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:46:02 ID:q98vmAMYO
183名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:46:08 ID:MGxNO2qc0
もうろくしてるとパニクッテ余計にアクセル踏んじゃうよねえ!
アワワワワワワワwて
よく見かけたわそういうのw
184名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:47:50 ID:OnoIPFDWO
死んじゃったおばーさんカワイソス(´;ω;`)
お正月には孫にお年玉あげたりおせち食べたりして楽しく過ごしたかったろうに・・・

南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏……
185名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:48:44 ID:i6Z6fcUH0
いやいやレバーに限らず、なぜ急発進するほど踏むんだ
それだと仮にバックしてても適切なとこでブレーキ踏めないだろうがアホ
186名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:50:39 ID:R2pq7NNvO
クリスマスが命日(´・ω・`)
187名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:55:44 ID:Ju3CMUJP0
70歳になったら運転も限界だなー

それと、完全に静止してない車の前後には
絶対に立っちゃだめだ。
188名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:58:53 ID:i6Z6fcUH0
>>187
駐車場の中歩くの結構デンジャラス
女なんかまったく周囲見ないで発進方向だけ
見て急発車させるからたまに、人轢いてるの見る
189名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:05:13 ID:26yttg63O
同じようなニュースだから、同じようなレスばっかりだなww
AT車廃止にしろよw
190名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:06:00 ID:atY6jiQdO
65歳超えたら免許剥奪にしら。
191名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:06:27 ID:C0v7FM13O
久々の心暖まるニュース
192名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:10:28 ID:lv9z/jcd0
>>53
あるある。あせるよな。

でもブレーキふめよ。
なんでそこでアクセルなんだ。
193名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:13:53 ID:Rvpohs6D0
>>192
いやだから後ろを振り返っていると左右を逆に認識してしまうことがあるらしい。
年寄りに限ったことじゃないよ。
194名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:14:03 ID:SXj2TWyTO
年寄りと主婦の運転はヤバイ
195名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:17:58 ID:8WDs0aLt0
もしかしたら高速道路よりもコンビニ駐車場の方が死亡事故の率が高いんじゃないか。
高速パトがいるように、コンビニ駐車場パトも配置しろよ。
196名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:26:24 ID:K+ealKey0
俺も不注意で人身事故を起こしたことがあるが、
ミスというのは高齢でなくても誰にでもあること。
ミスをする生き物である人間が人力をはるかに超えるパワーを扱うということは
いつかは殺人者になることを覚悟しろということだ。

俺はもう自転車しか乗らね。
197名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:29:16 ID:YekggYOXO
駐車場で空きスペース発見

知人発見

今停めるから待ってて〜

まだPに入ってないのに入れたつもりでドーン!
198名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:39:11 ID:hGLtyw4E0
もぅアホに合わせてRに入れたら車内に『バックシマス』のアナウンスを流すべき
199名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:41:25 ID:IqZdDKRM0
アクセル踏んだら「加速します」ってアナウンスも。
200名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:45:02 ID:49r+DQUI0

「ちょっと待って下さい、あなたが今から踏もうとしているのはアクセルですが、
もし、それでよろしければパワーウインドウを5回上げ下げして合図してください」

「かしこまりました、それでは只今からアクセルへの動力伝達回路を開きます」

201名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:46:09 ID:kClFTvdNO
>>199
踏んだ後じゃ無意味だろ。
聞こえる頃には轢いてるよ。
202名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:46:48 ID:i6Z6fcUH0
>>200
Vistaなみの確認のしつこさw
203名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:51:29 ID:0r+GJjir0
ま、カッペのジジイが死のうと生きようと何の関係もねえ
204名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:51:58 ID:i2V3UPMO0
どんな関係だったんだろ?
205名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:53:42 ID:Gt82g1ND0
65過ぎたら毎年実技試験やらないと
いかんだろう
常識で考えて
206名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:54:13 ID:cRs24foz0
ババアなんぞ一番事故率高いやんけ
ちゃっちゃと免許取り上げろ危なっかしい
207名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:54:49 ID:+2rEGOZd0
バックでするつもりが正上位でヤッたのか
208名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:55:18 ID:08bFzbb20
さすがに顔を見ながらはキツかったか
209名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:56:23 ID:pMpBQ3010
60歳以上と女性はAT車禁止にすればOK
MT車なら半クラスタートだから、踏み込むなんてありえない

そもそもメーカーはなにしてるんだ
停止状態から急発進できる車なんか作るなよ
発進時だけはシフトボタン押すとか工夫しろよ
210jifubuki:2007/12/26(水) 18:00:06 ID:c35aV+4c0
知らない。勝手にギアがドライブに入ってたのよ。私のせいじゃないわ。
ほとんどの女性はそういう。
211名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:01:44 ID:wwQIuQVoO
爺婆の車はロクに左右確認せずに横道からふら〜っと出てくるから怖い。田舎なんで軽トラには注意してる。
212名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:02:22 ID:5WGSu7ZN0
だから老人に運転させるんじゃねえよ
この糞カーキチ国家は狂ってるわ
213名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:03:09 ID:uzTs2U5E0
電磁クラッチ?だったか
あれならこういう事は起きにくいんじゃない?
214名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:04:03 ID:Q/dA3dkj0
今日、青信号で交差点曲がろうとしたら、軽が赤信号で突っ込んできた。
そのまま素通りしていったんで、追っかけたら、止まったので文句を言った。
運転手のババァ曰く、「信号無視してました?焦っていたので・・・」だと。
もうさ、自動車免許ホイホイ与えすぎだろ。赤信号で突っ込まれたの2度目だぞ。
215名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:04:14 ID:el8NHmh80
車は凶器だってことを自覚してない輩が多すぎる
間違えたじゃ済まされねーんだよボケが
216名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:11:06 ID:BzvwPJQ80
もうそろそろ、人間の運転よりコンピュータの運転の方が安全な時代になってるんじゃね?
217名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:17:09 ID:5WGSu7ZN0
>>82
公害型店舗を歓迎して町の商店街を崩壊に追い込んだ地方民はのたれ死ぬのが
相応しい
218名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:17:20 ID:cAKi16gX0
>>214
多くの女ドライバーは基本的に信号じゃなく前の車しか見ていない
周りの状況を把握して判断=自分で考えて行動というのがとにかく嫌らしい
責任の伴う判断は前の車=他人に依存して楽したい本能かね
219名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:24:30 ID:PH7dxGoH0
一度でいいからこの様な条件で
コンビニの駐車場の車止めに腰掛けてラーメンとかすすってる
DQNがひき殺されるニュースがみたい。
220名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:24:37 ID:Q/dA3dkj0
>>218
ついでに前に突っ込まれたのはジジィの軽トラだった。
女だけじゃないよ。分母(ドライバー)が増えりゃ、分子(アホドラ)の数も増える。
221名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:28:15 ID:DEjs7unPO
高校生にすら運転させられないもんをなんでジジババが運転できるのか
222名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:36:21 ID:cAKi16gX0
>>220
男のヘボ運転の場合は慢心と油断からだな
しかし老人は全能力低下としか言いようがないw
223名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:39:56 ID:p/AEay+mO
年寄りの講習はより厳密なものにしろよ。
原付のノロノロ運転も取り締まって欲しい
224名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:41:07 ID:Iy3oqRsV0
>>169
教習所でオートマをはじめて運転するとき、

左をブレーキ 右をアクセルに置いたら怒られた
225名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:42:02 ID:pMpBQ3010

そりゃあ誰かを殺すか
己が死ぬまで車の運転て止められないだろ

タバコと同じ

226名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:43:02 ID:uzTs2U5E0
>>224
でも免許はMTなんでしょ?
227名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:46:00 ID:TflnSLfOO
>>226
左足ブレーキは慣れないと危険だぞ
228名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:50:35 ID:Iy3oqRsV0
>>226
うむ。MT
229名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:52:07 ID:5WGSu7ZN0
>>225
本当にマイカーって麻薬と同じだと思うわ
230名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:52:25 ID:WB/Vok8Q0
バックに入れてアクセル踏む理由がわからん
231名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:55:02 ID:7LfjGk3tO
古館「これはお年寄りが車を運転せずに済むように、
バスや電車などの公共交通機関の路線整備を進めない国土交通省にも責任がありますね」
232名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:56:37 ID:uzTs2U5E0
>>227
やらんよw
233名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:58:10 ID:pMpBQ3010
>>229
いや、麻薬は扱った事ないから知らないけど、藻前はあるの?
毎年この時期になると来年こそは禁煙するぞと格闘してる漏れが居る。
234名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:59:15 ID:CF6c60Of0

逆噴射ってやつですな
235名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:01:11 ID:RX3as4Mw0
“バックdeするつもりが…”
236名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:02:38 ID:WKiXjOLH0
適切な処置が取られていれば死なずに済んだと搬送先の医者を
訴える予感w
237名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:03:13 ID:OEEC4qN40
またか
また老人か

65歳以上に車乗らせるなと、何度言えば(ry
238名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:06:02 ID:B+z67W2yO
【社会】 “バックでするつもりが…” 71歳女、コンビニ駐車場で76歳知人を突いて腹上死…宇都宮
239名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:07:21 ID:3F17LIJjO
動く凶器だから、安全は十分確認しなくちゃいけないのにな・・・
注意力がないなら運転しないでほしい
240名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:07:45 ID:l6A7v82vO
昨日なんでもない直線道路で前の車がいきなり急ブレーキを何回もかけてて
危ないから車間あけてそいつが右折するとき顔見たら…
よっぼよぼの爺さんでおまけに助手席に帽子と洋服を着せられた秋田犬が
すわらされてた。シートベルトしてないから走行中も爺にじゃれたりして
危ないドコろじゃね〜!!!赤ちゃん(犬だろ馬鹿!)乗ってますマークつけてね〜で
頼むから枯れ葉マーク貼ってくれよ…絶対近づかないから。
241名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:07:56 ID:o2KKOT0q0
バックで ア ク セ ル を 踏 む な 老害ども
242名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:08:12 ID:xOwV43pz0
>>233
もう吸ってんじゃん
243名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:09:15 ID:3I8REZv+0
前進だけの車作っちゃえ。
バックする時は別のキーが要る、とか
244名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:12:52 ID:LxByJQov0
71才のばばぁは無理だろ
公安委員会は死んで謝罪して免許を取り上げろ
245名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:13:37 ID:voHJkIBF0
みんな騙されるな。

これは年金システムを守る国による暗殺だ。
246名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:15:52 ID:H1c8pg1W0
>車をバックさせるつもりでアクセルを踏んだが、シフトレバーがドライブモードに
>入っていたため、車が前進して小野さんをひいてしまったという

オートマでバックするのに何故アクセルを踏む必要があるの?

>駐車場に立っていたところ、目の前にあった軽乗用車が急発進して小野さんをひいた

エンジンかかってる車の目の前に何故平気で立っていられるの?
247名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:17:52 ID:8CH+96KJ0
カタログ燃費の犠牲
248名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:19:06 ID:IuEdFwgD0
60超えたら免許を取り上げろ
田舎だと不便?家族を呼んで車に乗せてもらえ

それから、自転車にも乗るな
ちょっと転倒しただけで「骨折」やら「死んだ」やら、周りの迷惑だ
249名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:25:24 ID:ke4PVyg10
老人は運転能力があるかどうか毎年審査する必要があると思う
250名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:41:58 ID:pJbvKym6O
このように我々もいつ交通事故にあうか分かりません。
ゆえに全ての国民はRPGを携行しなさい。
251名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:08:40 ID:jQUnyqD70
>>241
だよな。
アクセル踏まなくても自然に動くし、動かないのは坂になってる時だけだから
その時だけ慎重にアクセル踏めばよいことだ。
252名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:11:19 ID:FovH2TzT0
>>251
オートマでもアクセル踏まないと進まない車も
あるのですよ。
253名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:14:00 ID:t3HWYRoe0
やっぱり外は危ないな・・・
254名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:16:08 ID:YJygj6aJO
こういう馬鹿運転するのって必ず女だよな
やっぱ女ってのは能力的に劣った生き物なんだろうなぁ
255名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:19:17 ID:yziDXKDdO
65歳以上にボケ検査導入を
256名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:20:52 ID:cb8i7GZQ0
60歳以上はバス・電車は半額でいい。
その分税金でまかなっても構わない。
歩いててぶつかって死んでしまったりひき殺されたりするよりはマシだ。
257名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:20:56 ID:jQUnyqD70
>>252
へー。そうなんだ。
258名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:22:48 ID:mhgkqeBSO
>>254

統計的にも、20〜60代女性の単位走行距離当たり事故率は同年代男性の2倍、
70代以降男性と同レベルの事故率であることがわかっている。

ちなみに70代以降女性の単位走行距離当たり事故率は同年代男性の3倍。
259名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:24:18 ID:K3bBfxU60
女だから名前出さないのか
260名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:24:47 ID:L3pE2w9B0
自分がいつ巻き込まれるか考え運転席に
人がいる場合車の前後には行かないようにした
どうしてもの時は死んだと思って・・・


261名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:26:49 ID:oIaPN8YW0
もう60歳超えたら死刑でいいよめんどくせーから
262名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:28:39 ID:zMuAs6SwO
刑務所で生涯終える可能性もあるのかぁ。
まぁしょうがないね。
263名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:30:50 ID:BcgA6gdX0
名前出せ 差別だ
264名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:43:28 ID:SChTkyiO0
老人だからといって一概に免許を取り上げるという論調はおかしい。
人によって能力に差があるんだから、3年に1回程度能力試験をすれば、
にたような事故は減らすことが出来ると思う。
免許証は一種の身分証明書的な意味も持つから、本人や家族の
許可なしに、その権利を奪うようなことがあってはならない。
はじめて免許を取った若者も無謀な運転で事故を起こすことがあるから、
不明確な基準で老人批判だけをする論調は何とかならないのか?
要するに自分がまだ若いから一方的に年寄りを叩いてるだけだろう?
だが、そんなおまいらもいずれ歳をとるわけだし、そうなってから騒ぐなよ!
265名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:52:05 ID:s1QgIIuUO
実は故意
266名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:55:11 ID:it4/b+h00
トラックみたいにガッツ石松ガッツ石松って声がするようにしたらいいのに
267名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:59:14 ID:++R6FLFT0
ギア入れ間違えると必ずすごい勢いで動くんだね。
この手の事故の発生率は、「コンビニ:駐車=7:3」くらいか?
実際は自宅で自爆ってる人が一番多いかな。
268名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:00:35 ID:6k1CY8pB0
注意欠陥障害みたいな年寄り多いから
適性検査は必要だろな
269名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:00:56 ID:psbv4tV50
オレ免許持ってないけど運転って難しそうだな
オレなんかでは絶対無理っぽい
270名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:02:22 ID:vDzrDTH60
まず、車の前後に立つな。
これで災難はかなり防げる。
271名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:05:58 ID:1zcfVu0EO
実名出せ
逮捕しろ
272名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:08:40 ID:c1iGaeJd0
ちょっと上司を乗せてコンビニ行ってくる。
273名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:09:01 ID:e9q6tV1+0
もうAT免許どころかAT車全面禁止にした方がいいんじゃねーか
274名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:12:40 ID:osvhYIBl0
年寄りの危険運転から歩行者を守ってもらいたいものだな。
あいつら最悪だ。
275名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:18:30 ID:5WGSu7ZN0
>>264
禿野郎!
しょうもないこと言ってんじゃねーよ
くそ野郎!
同じだよあいつらとお前は
意味不明
276名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:19:50 ID:VmoQNb4r0
ATにもクラッチつけた方が良いな。
277名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:20:34 ID:syC9sdJV0
近所の爺さんの車、軽くぶつけた跡があちこちにあったのだが
ある日、左側のドアを思いきり凹まして帰ってきた。
修理するかこのまま引退か、と思っていたら、車を買い替えていた。
278名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:26:22 ID:yPhRu4t2O
俺の元カノの車で走行中の事
彼女が前方の交差点に白バイがいるのを発見。
「し、白バイだぁっ!、シートベルトしなきゃ!」
と、慌ててベルトを締めていた彼女。その後彼女は信号無視でその白バイに捕まった
女が慌てると、車は殺人マシーンに変わります
279名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:27:08 ID:KdgsGJ0NO
栃木は超車社会。車が無いと通勤、買い物、通院全て不便。 バス、電車も本数が減らされて自家用車で移動する老人が増える。県で公共交通手段を増やさないと同様の事件が多発するよ。
280名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:27:53 ID:EudFd04R0
こういう事故はシフトレバーを間違えた運転者がもちろん悪いけど、
車の前に立っていたことも不注意なんだよね。
「エンジンのかかった車の前後には立たない」ということを
子供や老人に徹底させるべき。
281名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:28:40 ID:DlEsTV460
死なーす!!

282名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:28:50 ID:7V6D7wZ3O
さっき江原の番組で自分の娘を轢き殺したカーチャン出てたね
283名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:29:18 ID:wkqvaEZK0
死なすwwww

洒落にならん
284名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:29:43 ID:5WGSu7ZN0
>>279
宇都宮市議会も頭がおかしいから路面電車の建設を頑なに拒否してるしなあ
285名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:30:19 ID:AXg81PKQ0
マナーの問題?=中村秀明 /栃木
>早い話、みんな運転がヘタなのである。
>そのことに気付いた私は、午前中からヘッドライトをつけて走り、
>交差点でこちらに一時停止線がなくても止まる。
>自転車に乗れば、注意力に乏しいヘタなドライバーばかりなんだ、と用心を欠かさない。
>「普通なら、この状況でそんなマネしないだろう」などという安易な期待も抱かない。
>
> そうやって、この戦火の中を生き抜くつもりでいる。(宇都宮支局長)

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tochigi/hako/news/20051121ddlk09070110000c.html
286名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:30:38 ID:/UrAF23E0
この老人2人共もう年賀状は出しちゃってるんだろうなあ。
受け取ったほうもなんつっていいか分かんないだろうなあ。
287名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:31:21 ID:UJpVeCNS0
引かれたばあさんもスローな動きで車の前を横切ろうとして、
運転してるばあさんも、バックのつもりでアクセルを踏む
なぜか笑える光景だ
288名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:33:12 ID:AXg81PKQ0
交通マナー改善、浸透せず−−宇都宮市 /栃木

>原因としてあげられる「交通マナーが悪い」と感じている市民は少数で、
>交通安全政策を重要視する市民も2割台にとどまっている。
>「汚名返上」に向けた意識は、浸透していないのが実情と言えそうだ。

>同市生活安心課は「事故原因を調査して、道路などに問題があれば改善するが、
>やはり市民の意識の問題が大きい。『全国最悪』の重みを受け止めてもらいたい」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000105-mailo-l09
289名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:33:14 ID:zMuAs6SwO
ATギアレバーを2つ付ければ良い。
1つは今まで通りセンターコンソールへ通常シフトパターンで設置。
もう1つはウィンカー奥か下でニュートラルとバックしかないパターンを設置。
通常のバックギアポジションに入れてもバックせず、もう1つのギアレバーをブレーキを踏んでバックギアポジションへ入れないとバックしないシステムにすれば良い。
バックギアに入った場合エンジン回転数はアイドリングに毛が生えた程度の回転数でアクセルを踏み込んでも回転数は上がらないシステムにすれば良い。
坂道でバックする場合は自動車に傾斜装置が組み込まれていて、坂道の角度によって自動車が回転数を判断しトロトロ動くようにすればいいんじゃね。

この車の装置は60歳以上のドライバーに法律で適用し、もし一般車両で60歳以上がバック殺人やバック事故を犯した場合はより厳しい刑にすればいいんじゃね。
290名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:34:24 ID:6ej67y3e0
■絶対にアクセルとブレーキを踏み間違えない構造のナルセペダル
http://www.naruse-m.co.jp/home_4.html
http://www.hakusanshoji.co.jp/seihin-narusepedaru.htm
http://pub.ne.jp/shimura/?entry_id=89766
291名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:36:03 ID:vrAKT/yi0
これはDなどという横文字を使う自動車会社の責任。
前進と書かなくてはいけない。
Rは後退。
71歳の女性は悪くない。
71歳は女性かという、疑問は残るが。
292名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:36:30 ID:UuuBlAlX0
>>264











293名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:36:31 ID:6k1CY8pB0
>>290
やはり来たかw
294名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:39:44 ID:/UrAF23E0
>>292
だからなんだうっせーなあ
295名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:39:48 ID:KdgsGJ0NO
栃木県はバスの本数が少なすぎ。いつも満員なのに、さらに本数減らすバス路線も有る。 何考えているんだか。
296名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:41:06 ID:O6W3N/vh0
Rは横ずらして下げるようにすればいい
縦に並んでいるから間違える
297名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:42:41 ID:4WcOXDFR0
人生の瀬戸際で何やってんだか・・・
298名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:44:11 ID:/UrAF23E0
轢いたほうは逮捕?
299名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:54:19 ID:230jRZqV0
>>293
MTなら別だが、ATならこの構造は悪くないと思うよ。
ブレーキとアクセル操作が同時に出来ないようになっている。
それもブレーキ優先。
ひとつのペダルで完結しているから、踏み間違えさえ無くなる。
それ以外にバイクやスクーターのハンドルみたいな構造でも
良さげなんだがな。
>>296
ゲート式のレバー握れば、感覚的に何処に入っているか判ると
思われるのだが。それと、メーターのゲージにRなのかどうか表示
見ればいいのに。でもパニクってたら意味無いか。
300名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:55:32 ID:9JQWqNOH0
>>298
女だから無罪
301名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:55:43 ID:tEtHHj370
こりゃあ間違いなく国が訴えられるな。
302名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:56:45 ID:O8M8PDg80
サウスパークにこういう話あったな
303名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:57:37 ID:5qBk65xa0
すばらしい。
社会にたかるゴミ老人を始末した、この偉業は讃えられるべきだ。
304名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:58:48 ID:/UrAF23E0
>>300
マイクロバス転落したガキ轢いたトラック運転手は逮捕だったじゃんよ
305名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:58:58 ID:ie1DlvXV0
昔ってRに入れるとキンコンいったっけ?
306名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:00:04 ID:EWPLg8et0
>>305
俺の古いホンダの車、Rギアでキンコン鳴ってる
307名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:00:25 ID:Yh1vtPL00
また宇都宮か
308名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:01:49 ID:JyQNBFev0
AT車は、明らかに欠陥だ。
309名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:04:17 ID:ie1DlvXV0
何でキンコンならさないようになったんだろうな。いるだろ。
310名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:07:17 ID:FszcFJGC0
>>56
和んだ
311名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:13:21 ID:heoIBEaGO
50才以上や女はマニュアルのみ運転可能とかにすれば
このテの事故の大半は防げると思う
312名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:14:24 ID:/nK7befgO
名前も公開されてないしタイーホはないんだろうね
多分不起訴かね
特に自動車事故関連はバランス悪いね
これが会社員とかトラック運転手なら即日タイーホだろうね
酷い話しだな
死亡事故はとりあえず裁判するべきだね
313名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:14:50 ID:Vp//mbcn0
そういやばばぁが公園の椅子に座っていた20代の若い女性を
ブレーキとアクセル間違えて踏んでひき殺したのを思い出した
314名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:16:50 ID:6k1CY8pB0
>>313
あったね・・・
315名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:16:50 ID:JyQNBFev0
>>311
ATはなくした方がいいよ。
ゲームと同じ感覚でブレーキかけるヘタが多い。
316名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:19:20 ID:DzQ8Ro7S0
あとラフにアクセル踏みすぎだよ。
駐車場の操作なんて気持ち数ミリの感じでいいよな。
317名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:19:55 ID:mwahJeSaO
バックでするつもりが69はよくある話
318名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:21:05 ID:90gXe9f50
ほぢい
319名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:21:47 ID:VAokFMeeO
どんだけアクセル踏み込んだんだよ……
320名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:22:31 ID:Yh1vtPL00
ATは危険だから保険料10倍くらいにして
AT税も作ろう
すべての人がMTに乗ればATの事故は無くなる
321名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:24:02 ID:vv5C1Wea0
クリープで気づかないのかな? Dなのか、Rなのか
322名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:25:21 ID:dfH2zQcLO
クリスマスにこれは悼まれないな・・・
てかマジで日本は高齢化社会を迎えたんだと思い知らされたわ
323名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:26:01 ID:wc95twUGO
>>317
あるあ・・・ねーよ。
かけ離れとる。
324名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:30:46 ID:heoIBEaGO
>>321
それに気付くようならこんな事故は起きないって
誰でも誤操作の可能性があるんだから、間違ったときすぐ修正できる人じゃないとATは運転しちゃダメ
325名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:33:28 ID:r94aA2sD0
以前スーパーでクラウンに当てられた(当方は駐車中)。
降りてきたジジイが「弁償はするから警察には内密にしてくれ」と言うので
さっさと警察を呼んだ。
するとこのジジイは生まれてこの方免許を取ったことがない!
しかも地元の警察では無免許で有名(小松の下請けの串○(社員700名)の会長)だったらしく
警察へ行っても誰も隠れて出てこない。
しばらくしてやっと新人が出てきて調べてくれた。
ジジイの豪邸で示談し終わったあと、ジジイは「忙しいから」とか言ってクルマで出て行った!

他人をひき殺す前にこのジジイのクルマを取り上げろ!
高○警察署、聞いているか!
無免許を知っているのに放置しているなら、今後このジジイが高速逆送とかしたら
責任は香川県警にある!
326名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:41:45 ID:VvE8zflg0
女性ドライバーがオートマで前進と後退、またはアクセルとブレーキを間違えるのは毎年恒例だね
327名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:44:17 ID:VvE8zflg0
しかもなぜかコンビニ前でやらかす
328名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:46:08 ID:7grayzuf0
男と女じゃ脳から構造違うししょうがない。
329名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:48:32 ID:H84oV2eOO
真偽は如何に…
330名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:49:51 ID:or7CzN1z0
ババア相手はバックでもお断りだろ普通
331名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:53:28 ID:P0TUN+a30
気持ちだけ行っちゃってる人いるでしょ
いきなり路地に曲がって行ったり、この婆は気持ちだけバックしてた
332名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:59:25 ID:6Gej5dpD0
50万人都市宇都宮だっペ!
333名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:14:20 ID:mgLqaavk0
ATは頭使って乗るもんだし。。
ボケたら補正できないし。。
334名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:16:05 ID:8z+EtZkz0
>>333
MTじゃない?
335名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:18:51 ID:SZ7uHJBJ0
つもりで動けば免許はいらん
336名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:20:05 ID:AX9H94W5O
女、老人、AT、ペダル踏み間違え、これだけで数え役満にならない?
337名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:21:21 ID:ZGav11V70
還暦前に必死で免許を取ったうちの母親もやらかしそう。
というか既に事故起こしたが。
338名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:31:03 ID:ZUVotfQb0
鬼に金棒
年寄りに車
339名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:17:58 ID:UBgXPwdj0
とりあえずさあ
必要最低限の部分だけでも目視チェックしようぜ?
340名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:32:09 ID:B2lluG7l0
悲しいとき〜 後ろ向いてどんどん遠ざかっちゃったとき〜
341名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:51:18 ID:RNKyYa7J0
AT車廃止で事故が減る。
342名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:00:13 ID:JJv4KH9t0
せめて発進はゆっくりお願いします
そうすりゃ死なずにすんだかもしれん
343名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:06:55 ID:sh/5vSfC0
ATを乗らせるためにAT限定免許とか作って
アホでも猿でも車に乗れるようにする
本来なら免許取れないようなヘタクソが車を買ってくれて
車メーカーはウハウハ
さらにヘタクソが事故って車が潰れればまた新しいの買ってくれてウホウホ
344名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:43:30 ID:EimjdrhF0
こんなニュースが頻発するもんだから
コンビニ駐車場に限らず、発進する車のそばからさりげなく離れるのが習慣化している。
345名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:57:55 ID:kMmZcezH0
俺は運転手が乗った車の前後には絶対立たない。
それが女であればなおさら。
346名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 05:35:39 ID:/lj3eHKi0
>>337
母さん&家族の幸せを考えると取り上げたほうがいいぞ

高齢になってから免許とった人はやっぱり下手だよ
若くても運転センスの無いやつも多いけどな
いくら運転歴が長くても下手なやつもいるし 向き、不向きってのはあるよ
347名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 07:12:46 ID:m0cID+Zq0
宇都宮の陽西中で新井俊祐(29)の糞やろうに殴られて
左目が失明寸前です
絶対ゆるさねえぞ
348名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 07:16:47 ID:A/wq6Uz+0
ぶっちゃげ70以上になったら運転したくないな、LRTとバスをもっと充実させたらどう?
349名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 07:20:15 ID:6+D0v1Dx0
バックなんて坂じゃなかったら、殆どアクセル踏まないな
350名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 07:21:53 ID:1IrNKCBbO
こういう事件は悲し過ぎる。知り合いに自分の親を轢いちゃった人もいるし、自分もバックで親を轢きそうになった事あるもんね。
351名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 07:23:23 ID:U5DiU4tZ0
今年30歳のPGの俺もたまにやりかけるよ。
自動車の便利と引き替えのリスクだろ。
352名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 07:23:36 ID:S0KQFwbb0
20〜30代、もしくは40〜50代の犯行
353名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 07:24:29 ID:Me8UYda6O
>>337
ツタヤとかでカード作る身分証明書以外には使わない方がいいよ
俺も片親を交通事故で亡くしてから免許とる気すら失せた
354名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 07:26:16 ID:cW+oJs1ZO
>>347
前より回復してるじゃねーかw
裁判はあきらめたンか?
裁判所前の掲示板楽しみにしてンだからさっさとしろwww
355名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 07:26:54 ID:86ZkWQ2b0
>>258
これですね。

  ★★★★★  女 の 事 故 率 は 男 性 の 2 倍  ★★★★★

  10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
  何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。
  これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
  運転保有者数のデ−タと、
  私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
  デ−タとで割り算して算出したものです。   

  グラフ
  ttp://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

  ttp://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html

見ての通り、20〜60代を通じて女性の単位走行距離当り事故率は
70代以降の男性とほとんど同じ。同年代男性の2倍です。
70代以降の女性は3倍にもなります。

要するに、女性は生涯に渡り、枯葉マークの老齢男性並かそれ以上に危険なドライバーなのです。
356名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 09:56:03 ID:lZiahRRF0
老人には確認のダイアローグボイスで
「バックしてもいいですか?もしかして前進じゃないですか?」
「人はまわりに居ませんか?」
ってくらい入れて欲しいね。
トヨタの開発を望む。
357名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 10:18:50 ID:VUDBRVZi0
Dに入れたと思ってたら、2に入っていた事はあった。
358名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 10:32:17 ID:5PqrYYJp0
('A`)そうは言っても、ATのレバーは直線で
  間違っても仕方ないと思うぞ。
359名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 10:42:24 ID:mgBSwpqq0
>>358
眼と耳はついてないのかおまえは。
360名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 10:53:39 ID:Fas75iuB0
>>356
そういう補助が無いと運転できないような奴は免許取り上げる必要があるだろ。
361名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 11:01:06 ID:4tzLuTfq0
>>358
もう少しフールプルーフな設計にならんもんかとは思うな
つかATのシフトレバーを最初に設計した奴は何を考えていたんだろう
直感的に判り易いわけでもないし、誤操作防止を考慮してあるわけでもない
362名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 11:13:37 ID:pfpXJTJ20
70歳以上がキーさしたら、即死するように作れよ
363名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:04:30 ID:VcAtTDj/0
>>361
あれはアメリカ式に前から突っ込んで駐車(P)→バックで出る(R)→走り出す(D)って順番らしいよ
昔の油圧バルブ式ATでは操作がワイヤー一本てのは作りやすかったんだろうし

今となっては意味のない慣習的操作だけど
キーボード配列が打ちにくさで決められたタイプライター時代が変わらないのと同じで
一度普及しちゃったのはそう簡単には変えられん(´・ω・`)
364名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:10:53 ID:S525wgjW0
信号青なのに携帯メールに夢中で発進しない馬鹿の多いこと・・
365名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:12:55 ID:4Yv3dU/Y0
ドライビングミスデイジー





なあ・・なんで実名報道しないの?
366名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:14:03 ID:hH3xzXpL0
>>32
ちょっとワロタw
367名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:22:26 ID:bNX9vTb00
>>259
ああそうゆう事ね
ということは名前曝される女性て

疑わしき女性ということか

368名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:34:46 ID:h1aAjYAU0
だからジジババが車に触るなと
369名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 17:14:59 ID:aNwXP80Q0
>>368
いや、バカは車に触っちゃいけない。
370名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 17:59:23 ID:Y53U5I4u0
【小野氏】. 孝昭天皇を出自とする春日氏の裔、妹子が近江国滋賀郡小野村に住して「
小野」姓を称したと伝えられている。 .... 貞家 └家高【尾園氏】【小野氏】【野部氏】
. ※上記の他【今泉氏】が藤田氏裔、【岡氏】が岡部氏裔、【滝瀬氏】【早内氏】が ...
www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/012/01204.htm - 26

■事件事故の被害者って、ほとんど武士階級以上の旧家出身。
 調べたらわかるよ。
371名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:02:01 ID:Y53U5I4u0
●飲酒運転で相手が死亡の女子高生・・・不起訴

【社会】 「ぼーっとしてた」 24歳女の車、集団登校の小学生の列に突っ込む→5人ケガ…岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198548895/

■この中桐さん、バスから転落した吉崎君も武士階級
372名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:23:52 ID:FP8wRI7D0
またオートマかー。
もう40歳以上の女性と60歳以上の男性はマニュアルミッション限定にすればいいんだよ。
そうすれば運転が下手な人は車に乗らなくなるでしょ。
373名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:25:32 ID:GX8cuKu20
アクセルとブレーキを踏み間違うってのもアフォだけど
シフトを入れ間違って人を轢き殺すってあり得ないだろ、どう考えても
こんなヤツが堂々と車を運転してるんだから怖いよ

てか、普通はバックする時ってアクセル緩く踏むだろ
百歩譲ってシフトを入れ違ったとしても車が逆に動き出したら直ぐブレーキ踏むわな
人を轢き殺すまでアクセル踏み続けたのか、この老いぼれは
374名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 23:23:11 ID:/lj3eHKi0
>>372
そうとも言えないんだな
クラッチ繋ぐときウェエエエエエンと滑らせて新品クラッチを
500km毎に磨り減らすジジイもいるし

なにより年寄りにしか新車は売れないんだ
欲しいと思っても若者には金が回ってこない
375名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 23:27:29 ID:M9D0PKMg0
半クラのまま加速するジジィとかも居るよな。
376名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:05:30 ID:/SXIGsFg0
サイド引いたままおでかけして30分後帰宅。
家の車庫でどびっくりした覚えがある。
377名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:00:48 ID:WBpoDppxO
これはよいアイデア
老人の駆除は老人にやらせよう
378名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:10:20 ID:WrTis9iJ0
ATにも発進時だけクラッチ操作みたいなのつければ
ATの良さ減るけどw
379名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:21:44 ID:M52+5xqK0
334 :名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:16:05 ID:8z+EtZkz0
>>333
MTじゃない?

手と足を使うって漠然とした運転を防ぐ。
ATは居眠り運転を誘発する。
380名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:46:34 ID:yPFlfgkb0
婆ちゃんの友達に、新車のエルグランド(レザーシートだけでも、俺ん家のリビングより
豪華だw)を、鮮やかに運転する婆ちゃんがいる。琴の師匠をやっているので、このくらい
のペイロードを有する自動車じゃないと、困る由。リモコンでスライドドアを開けて、そこ
から乗り込んで、運転席に座るので、高いところをよじ登る必要がないので、楽らしい。
狭い場所を、あまりに見事に曲がるので、よく見たら、バックドアはもちろん、ドアミラー
にまでカメラが付いてる。金持ちはいいなぁ、とは思うが、これらハイテク装備がなかったら、
婆ちゃんは、エルグランドを運転出来ないだろうな。
381名無しさん@八周年
>>345
車の後ろで遊ぶな、なんてガキの頃はあちこちで注意されてたからな。