【ゲンダイ】斎藤・九大名誉教授「UFO論争、世界の笑いものですよ」 閣僚たち、遠い惑星へ連れて行ってと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 この国の大臣はよほどヒマなのか。「UFO論争」がヒートアップしている。発端はUFO
に関する野党議員の質問主意書。政府は18日の閣議で「UFOの存在を確認していない」
とまじめに答弁書を出した。
 バカバカしい質問なのだから、答弁書を提出してオシマイにすればいい話。ところが
、答弁書で否定しながら、町村官房長官が18日「個人的には絶対いると思っている」な
どと調子こいて発言。20日には石破防衛大臣が待ってましたと、「ゴジラがやってきた
ら災害派遣だが、UFO襲来だとどうか」とUFO論争に参戦。さらに21日、渡海文科相が「
いるんじゃないかと思う」と加わった。
 この世にUFOなど存在するはずがないのに、どうなっているのか、この内閣は――。
米空軍がコロラド大教授に調査依頼し「UFOが地球外から来たという説には、なんの証
拠も認められない」という報告がされたのは有名。英国防省も同様の報告書を発表して
いる。
 そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
生物がやって来られるはずがない。その程度の知識もないのだろうか。
「さすがに自民党の二階総務会長が『UFO論議はいい加減にした方がいい。政治には他
に対応しなければいけないことがたくさんある』と苦言を呈したが、その通りです。防
衛汚職、年金問題、薬害肝炎……と失政がつづき支持率が下落しているため、国民の目
先を変えようという魂胆かもしれないが、国民を愚弄しています。それとも現実逃避し
たいのか。あまりにレベルが低い。世界の笑いものですよ」(九大名誉教授・斎藤文男
氏)
 こんな閣僚たちは、遠い惑星へUFOに連れて行ってもらったほうがいい。
【2007年12月22日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/25gendainet02035081/
2名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:10:34 ID:VgJ9RdS30
3名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:11:36 ID:xePCf5370
  ∧_∧
 < `∀´> クックック
 .ノリ川||レ
4名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:12:38 ID:+OeAlRJJ0
光のスピードで数億年って?
ゲンダイってバカ?
5名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:13:17 ID:tI+J7bFG0
つーか閣僚じゃなく記事にする側に問題があるんじゃねーの?
6名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:13:29 ID:bzbIVSH00
簡単に言うと、マスコミが聞かなければ終わる話。
7名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:13:51 ID:FtBo1iUNO
ゲンダイにコメントする大学教授こそ、いい笑い者だ
8名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:14:26 ID:k4CcdyHN0
最初の質問は“UFO騒ぎが国民の不安を煽ることがあるが、政府としてはそのへんどうよ?”
って質問なのだから、別にそう馬鹿げちゃいない気が。
問題は、“俺はいると思う”、“俺はみた”とか言っちゃう閣僚と、
そんなことばかり質問してるマスコミだろうな
9名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:15:22 ID:YBTvZItw0
大マスコミと謂われるのも含めて日本のマスゴミが3流の証
10名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:15:36 ID:zNZYrUhYO
別にいいんじゃね

聞かれて答えてるだけジャン
11名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:16:00 ID:ix8cPytG0
禿同、UFOがどうのとか遊んでんじゃねえよ、政治屋ども
12名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:17:07 ID:kH0aBoUS0
一方では深刻な肝臓病被害者、一方ではノンキな代議士達のユーホー論議。
一方では年金にあえぐ被害者、一方ではノンキな天下り官僚たち
13名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:17:14 ID:t/IXtf7o0
「ジョークすら理解できない馬鹿な教授」と世界の笑いものになるのはお前だろ。
14名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:17:19 ID:3tXMksy60
まあ何億年も生きる生物かいるかもしれないし、光の速さの何億倍も
速い移動手段があるかもしれないけどな。
15名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:17:49 ID:ueZuZp+N0
UFOって比喩的にいってるだけで
本当はアメリカや中国の秘密兵器が突然やってきたら
どう対処するかって議論だろ
16名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:18:52 ID:em15LkWC0
つーかよぉ……。

これ「国防体制」について議論してんだぞ?
日本の法的整備があまりにも遅れてる現状を考え直す事例にも使えるべ?
まあ、気付かせたくないんだろうけど。
17名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:19:48 ID:GMDhDXbp0
こういうくだらない論争してる時は
どうせ裏で何か国民に知られたくない決議してるんだろ
18名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:19:56 ID:EMcvZeqV0
>>1
>  そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
> 生物がやって来られるはずがない。その程度の知識もないのだろうか。

この白痴は、宇宙のスケール関して基本的な認識をも持っていない。
19名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:20:06 ID:6vBmzJh90
まぁその前にゲンダイが世界の笑いもの、ってことはおいとくわけだけどねw
20名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:20:09 ID:6QKZ6HUFO
>>14
>光の早さより何倍も早い移動
中学からやり直したほうがいいんじゃまいか
21名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:20:40 ID:3kR5yqSWO
UFOを確認するとUFOでなくなる件
22名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:20:52 ID:eRolpIPT0

言い出したのは、民主党だっての。
23名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:20:54 ID:E7XvK0ee0
>>1
ゲンダイが言うな!
24名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:21:08 ID:VgJ9RdS30
>>20
君だってUFOの癖にwww
25名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:21:35 ID:fjQsifWb0
>>18
200年前まで人間が月にいく話ですらおとぎ話だった。
深海には生物がすめるはずがないとまともに講義されていた時代もある。
科学の進歩が予測出来ないアホが沢山いるね。
26名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:21:59 ID:Rx/lJZEn0
>>20
UFOはっけんwww
27名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:22:40 ID:HpfcMl/O0
地底人や河童、天狗の話もしておかないといかん
28楽隠居:2007/12/25(火) 10:22:40 ID:ABC8RYOh0
ただの雑談をマスゴミが話を広げただけだろw
揚げ足を取るのとかばっかり得意なんだよな。
29名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:23:08 ID:ueZuZp+N0
まあUFOが宇宙人の乗り物だったなら
その時は対策なんてしても無駄だろ。
無条件降伏しかないだろw
30名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:23:28 ID:kJw4P54Z0
と言ってる奴のIDがUFO
31名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:24:59 ID:rJEieJUC0


とりあえず「UFO」を「ゆーふぉー」言ってる奴は世界中の笑いもの。
3文字略称は文字読みしかしない。
「FBI」をフビとは読まない。
「USA」をウサとは読まない。

であるから、UFOは「ユ・エフ・オ」としか読んではいけない。
少なくともマトモな英語圏はそうしか読まない。
32名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:25:12 ID:9aM3A53x0
ワープ出来ないとでも思ってんのかね・・・ゲンダイさんは。
これまで人類が空想してきたあらゆるものが実現され始めてるってのに。
16世紀まで天動説が信じられてたし、17世紀半ばまで万有引力の法則が
発見されてなかったし、20世紀初頭までは相対性理論も無かった。
ワープできないわけがない
33名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:26:16 ID:VgJ9RdS30
>>31
つ HAL(ハル)
34名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:27:02 ID:m2Rvyad6O
UFOは未確認飛行物体。
ゆえに、サンタもUFO
35名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:28:19 ID:/J7WJMvZ0
このスレ見てて思ったんだが、人類の進化スピードって異常じゃね?
50年前とか、ロボットなんて漫画の中にしか出てこなかったのに実現しそうだし
36名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:28:42 ID:kURDt5Y8O
>>20
さすがUFOさんが言うと説得力が違う
37名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:29:04 ID:WwHnTMWC0
>>14
ああ、本当にUF0だw
38名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:29:10 ID:wSb070gF0
まじめに調査するのはアメリカだけか。
自衛隊の隠していることがあるよ。
39名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:29:11 ID:Agp+3SE30
銀河系内なら8万光年程度だからな。何が物理学的になんだろ。で、その程度の知識といって高みから発言w
周りは注意しないんだろうな。
40名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:29:22 ID:6aG9DWPZ0
こういうのは、むしろ米国が本場じゃなかったっけか。
41名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:29:27 ID:zLyvlSgcO
>>32
ワープは無理みたいよ。
42名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:31:13 ID:WwHnTMWC0
>>37
×>>14、○>>20
43名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:31:16 ID:dWrOy4WX0
>こんな閣僚たちは、遠い惑星へUFOに連れて行ってもらったほうがいい。

ゲンダイよ、おまえもか
44名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:31:27 ID:Xc0fN62yO
宇宙人っぽい奴は知ってるがな
そのこと言ったら殴るんだ
45名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:32:00 ID:FJr/griE0
昨日、デジャブって映画を見たけど
「光の速さだけ人間は過去の物を見ている」っていう表現が良かったなぁ。

スレ内容には殆ど関係ないけどw
46名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:32:38 ID:9aM3A53x0
>>41
何世紀も先の未来人さんですか?
だとしたらどうやって書き込んでるんですか
47名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:33:04 ID:3bVF6F8ZO
UFOについての真面目な議論も必要である
48名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:33:33 ID:NJ4290/XO
論理学的には可能だろ?
どんなに遠くても
49名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:34:09 ID:n7pwOY0uO
日本の国もまだまだ平和だなw
50名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:34:36 ID:zIMYcpUq0
自民党はAHOの集まり
51名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:34:40 ID:+g+YNDoS0
政治家の間でUFO論争がおさまりません、とか言うからテレビ見てたら
マスゴミの方からそのまんま東にUFOの話題振っててワロタwww
マッチポンプwww
52名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:35:21 ID:FK6Ycil30
現在まで見つかっているものは未来の地球人だろうな
タイムマシンで来た奴
未来の地球人はあんな形態をとるようです
53名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:36:20 ID:0bgx9uBcO
光の速さに近ずくほど、時間は遅くなるんじゃなかったっけ?
54名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:36:52 ID:CO0bQB990
ゲンダイは「UFOは絶対にいない」という事を立証しなければならない
55名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:36:52 ID:8qL12YZkO
ゲンダイも遠い惑星へ逝ってください><
56名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:37:12 ID:bI9hFYk4O
>>1
何億光年も離れてるから無理とか…釣りだよな
57名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:37:23 ID:zgwgbpIv0
〜は世界の笑いものだよ 〜はレベルが低い
    ↑
vipperのガキどものレッテル張りと同類の文句じゃねえか。
58名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:37:33 ID:FK6Ycil30
ちかずく(何故か変換できない)
59名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:38:49 ID:rfjRpQqx0
コイツアホじゃん、カス野郎
いない根拠はなんだ?公式に認めてる国もあるくらいだから議論は当然だろ
60名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:39:03 ID:dWNFR/JM0
ゲンダイソースじゃスレ伸びなくなっちまったな・・・
61名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:39:04 ID:HXuS1pTRO
>>38
こんなんもあるしな…結構面白い証言のレスもある

滋賀県で飛行物体墜落?それとも…UFO?「火の玉」深まる謎、捜索打ち切り※画像有[12/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166714161/
62名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:39:05 ID:NXtNkP6BO
>>45
さらにそれに視覚の処理時間がプラスされる。
コンマ以下の世界だから普段は気にならないが、もっと正確な時間をはかる場合は人の目は役に立たない。
63名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:40:42 ID:a9H3CWvBO
でもさー矢追になりそいだが、地球に生物がある時点でUFOの否定は出来ないのでは?それと物理学って、、それは今現在の物理学であって光を超越する技術が地球以外にあってもおかしくはないな。
64名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:40:47 ID:y+cGgMs0O
九大も遠い惑星の大学らしいから仕方ないな
65名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:41:14 ID:UZeSiaVK0
UFOは南極大陸に穴があいてそこから出てくるんだよ、基地は地球の中なんだよ
66名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:41:24 ID:+qowtyKkO
「地球外生命の存在」と「UFOの存在」の違いが分からんやつは去れ!
67名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:42:11 ID:tsurU/rLO
こんなことに一々噛み付くのかw
記事書いてる奴もむなしくなってるだろ
68名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:42:39 ID:PxFz8J0J0
別に毎日ずっとUFOについて議論してるならともかく
記者会見でのUFOについての一言ずつをまとめたVTRを毎日流して

「毎日こんなことを国会議員はやってるのか?」なんていう批判をするマスコミは
頭が悪いのか、確信犯で面白おかしく煽ってるのか。
69名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:42:50 ID:3HssvgGw0
ライト兄弟以前に人間が空を飛ぶと言ったらキチガイ扱いだったろうな
70名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:43:20 ID:zkKHFsgx0
>発端はUFOに関する野党議員の質問主意書。


発端は野党議員
発端は野党議員
発端は野党議員
発端は野党議員
発端は野党議員
発端は野党議員
発端は野党議員

71名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:43:22 ID:CDwb25p7O
100パーセント無いとは言い切れないのだから
議論をしても問題無いと思うけど
絶対に無いって人は
地球以外に知的生命体は絶対に存在しないって考える人だよね
自分の目に見える物しか認識しないって人間かな
72名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:43:42 ID:POEXMNab0
笑いものはどっちだ
九大の名誉教授じゃボケボケだろうからな
ワープ航法でヤマトがイスカンダル星に行ったことも知らないのか?
73名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:44:08 ID:gRSM7fJd0
>>41

〜〜は無理みたいよ

って、過去に無数に繰り返されて、それが実現されてきたことを鑑みるに・・・。
74名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:44:09 ID:VI1PO4j10
UFO・宇宙人信者で科学を理解してる奴は一人もいない。
それどころか自分が無知なのを現代の科学のせいにする。

馬鹿馬鹿しさを通り越して呆れるよ・・・
75名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:44:20 ID:9wPDb8DfO
ディベートも思考実験もした事無いんだろうな
76名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:44:21 ID:zgwgbpIv0
光やプラズマなどの物理的なデバイスを捨てた
超高次元に進化した生物が現れるかもしれないって
想像することもできないんだろうか。
コンピューターウイルスの進化系は思考できるかもしれないぜ?
77名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:45:24 ID:phkblVfR0
ゲンダイはこんなこと九大名誉教授・斎藤文男に電話でコメント求めたのかよw
78名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:45:26 ID:HIwq5bAH0
>光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
>生物がやって来られるはずがない。その程度の知識もないのだろうか。

だいたい正論だが、光のスピードで何億年はフカシすぎ。
数百光年先に惑星を発見と言うニュースを
聞いたことがないのだろうか。このエロ新聞の記者はw
79名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:45:56 ID:Uwah4uNN0
年を取っても男の子は男の子なんだよ。
80名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:46:10 ID:QXFFSsXC0
記者が質問してんだろ?
まさにマッチポンプ。
81名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:46:26 ID:y2oP2k/V0
>米空軍がコロラド大教授に調査依頼し「UFOが地球外から来たという説には、なんの証
>拠も認められない」という報告がされたのは有名。英国防省も同様の報告書を発表して
>いる。

どの国も真面目に返答してるじゃん。
82名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:47:23 ID:6y7rBsLo0
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
>生物がやって来られるはずがない。その程度の知識もないのだろうか。

こいつの頭がおかしい。
猿の惑星レベル。w
83名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:47:47 ID:emGo1dw5P
こんなクソ忙しく大事な時期に
バカな質問をした議員に目をつけ
マスゴミが煽っているだけ
84名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:48:08 ID:7OlL0Dd4O
>>80
全くだ
民主党の人間とマスゴミはこの件を一切批判できんよ
85名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:48:54 ID:4hsUsB4/O
『全ての見えたものをUFOとするのは蒙昧なものの倣いにすぎない』
『我々が蒙昧だと!?』
『羊の如く』
86名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:49:11 ID:rfjRpQqx0
これだけ反応があるのは関心があるって事だからいいだろ
87名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:49:16 ID:ivRZpqs+O
発端は野党議員だが叩くのは与党のみ。
逆なら当然与党を叩く。このへんが同業者にすら馬鹿にされるゲンダイクオリティですね。
88名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:49:33 ID:1vCkkaDN0
宇宙人の乗り物かどうかはともかく、UFOすなわち「未確認飛行物体」を発見したら空自はそれなりの対処をしないといけないわけだが。
89名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:49:59 ID:rnfvozPp0
飲み会でTV芸人のマネして、大声ではしゃぐ大人多いしな

日本人の精神年齢は12歳だ
byダクラスマッカーサー
90名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:50:13 ID:FK6Ycil30
第一、俺らは高次元の連中が作った箱庭のシムなんだから、
思考しないと外を作ってくれないわけで
連中が忙しかったのは大航海時代
今はほとんど更新止まってる
91名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:50:16 ID:HXuS1pTRO
>>82
まったくだ!『トップをねらえ!』を見て勉強してほしいよ
92名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:50:18 ID:d1eQ0Acq0
答えてるって事は
聞いてるって事だからな
93名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:50:56 ID:zgwgbpIv0
元の惑星で寄生するものがあるときは生物だった
       ↓
移動中は電気や光などに似た状態となり無生物、超高速で移動可能
       ↓
地球に到達して寄生するものを見つけると再び生物になる
94名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:50:57 ID:CDwb25p7O
今の科学がすべてって人は
たんぱく質を入れた海水を振って
生物を作る事が出来る人なんですか?
95名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:51:16 ID:VI1PO4j10
ワープ航法のソースはアニメかよwwwwwwww
96名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:51:59 ID:FtKpDh6m0
たまには笑わせてくれるのもいいだろ。
とにかくゲンダイでスレ立て反対!!
97名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:53:06 ID:nADfJVmH0
イジメがあるのは世界で日本だけですよ!

本音と建て前を使い分けるのは世界でにほんじんだけですよ!

これ系の芸はもう秋田。つうか今時通用せんだろ一般ピープルに
98名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:53:27 ID:xSvpT24F0
でもホントにUFOが来たら「官僚はその位の危機管理も
出来てなかったのか!」と言うに100万点!
99名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:53:52 ID:FK6Ycil30
船で来るって発想がアホだわな
普通、直接来ずに天の川銀河の外で待機して
量子テレポーターの技術教えた方が早いし安い
100名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:54:10 ID:6vBmzJh90
ワープの原理は量子論やそれから派生する多次元宇宙論でも真地面に検討されてるんだよ。
101名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:54:16 ID:gM+34Gc70
聞く奴がバカ
聞かれて答えなければそれはそれで叩くくせに
102名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:54:30 ID:Jo+Jy2tn0
こういうネタにコメントする教授って
103名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:54:47 ID:DfPlooeg0
俺もこの話は恥ずかしかった。

まぁ、マスゴミがネタが無くて金儲けられないから強引に作ったんだろうな
最悪だわあいつ等。
104名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:54:55 ID:H9l9OjnW0
Q1:早速ですが、住宅地のど真ん中で●NEOSの服を着た男が、マフラーを改造したライトバン(銀)で時間不定期に出入りする際の騒音に、非常に悩まされております。
これが社用車であれば論外であるし、私物であったとしても、従業員の教育や躾がどうなっているのかと、はなはだ疑問を覚えてしまいます。
場所は熊本県熊本市黒髪4丁目2番地の駐車場で、そこの面したアパートに出入りしている様子です。
同じ部屋に異なった顔の人間が出入りしている様子から、おそらく法人借り上げの社宅のような扱いなのでしょう。
たかだか非正規のアルバイトだからという言い分もあるのでしょうが、●NEOSの服という一種の看板を背負って、こういったあまりに反社会的な行いはどうかと。

Q2:さて、あれから何ヶ月も経過致しましたが、改造マフラーの騒音は相変わらずです。
どうも要領悪くて用事を1度で済ませられないのか、時間不定期で1日に何度も出たり入ったり、アイドリングで数十分放ったらかし。
ただし、●NEOSの服は着なくなったらしく、どうやらSS経由から連絡は伝わっているようです。
個人を特定できる情報と言われましても、なにぶん他人の地所のことで、分かることと言っても、せいぜい車両ナンバー(熊501さ51-78)ぐらいです。
なお同じ部屋に複数名が出入りしているらしく、今もSS従業員なのかは一切不明です。

Q3:早速ですが、現在もそうなのかは不明ですが、●NEOS-SS従業員による自動車騒音の件で、修正および追加情報です。
文教地区のネットのようなもので問いかけてみたところ、やはり周囲でも相当嫌われているらしく、結構色々な情報が入ってきました。
車両ナンバーは熊501さ51-78、信憑性は疑わしいですが借間の名義は●本直嗣とのことです。

続報:自家用車の所有が明らかになると親のB落系ナントカ手当が打ち切られ、そっち系の多い町営住宅の家賃にも影響が及ぶため、賃貸を転々する暮らしだそうだ。
市役所職員も一枚噛んでいて、賃貸契約は雇用補助受給の雇い主名義、本人には郵便物すら届かないらしい。
そんなコソコソ隠れるような生き方な割に、改造マフラーで騒音を撒き散らして存在をアピールする点で、やはりどこか馬鹿だ。
105名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:55:05 ID:7OlL0Dd4O
>>88
それはズレてるわ
今までだって彼我不明機対処は規則ガチガチに制定しまくって滞りなく行われてきたんだから
106名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:55:28 ID:4i6K3ZE+0
>>93
ああ、あの三角錐の生物ね
107名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:55:55 ID:20uAIkjC0
>>31
ウフォ でいいじゃん。
108名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:55:57 ID:Mv5q88Nz0
この教授のほうが痛い
109名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:56:01 ID:f/zPhijOO
原因になった質問者の民主党議員を叩かない不思議
110名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:56:14 ID:zIMYcpUq0
おまえら、かばい方に無理がありすぎw
111名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:56:24 ID:JWINgBRs0
>>1
こんなくだらないことを一々記事にする記者も
ついでにウフォのって宇宙に行ってもらいたい。
112名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:56:39 ID:MBsJehUc0
ピンクレディーに聞け
113名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:56:58 ID:NXtNkP6BO
>>89
それ、有名な誤読。
民主主義の成熟に関して「アメリカは十分な民主主義があり、日本はこれからだ」という意味がある。
ただ、その裏に日本文化が(アメリカよりも)劣ったものという欧米独特の考え方がある。
114名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:57:14 ID:VI1PO4j10
>>100
詳しく。
115名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:57:22 ID:x38BwyNOO
>>1
UFO論争はイギリスでもイタリアでもアメリカでもあったぞ
むしろ日本はようやく話題に取り上げられたかって感じだ
116名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:57:43 ID:dafvx6JP0
九州だって自民の能天気さには呆れてる
117名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:58:20 ID:TntCR/QwO
こんな冗談も通じないやつはリアルに寒い。
118名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:59:23 ID:ye5EiXpG0


※※※日刊ゲンダイの思考回路が遠い惑星を旅行中のようです※※※

119名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:00:08 ID:JktXt+7n0
もういい
UFO飽きた
120名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:02:36 ID:cqDwZs3s0
やっぱ「UFO」より「一平ちゃん夜店の焼きそばだ」よな

溶けた辛子マヨがイイ!
121名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:03:59 ID:SToH/Dq30
民主党議員が質問したから答えただけなんだが

なぜか与党を攻撃する馬鹿新聞たち
122名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:04:18 ID:uQxgIvdb0
アメリカ空軍やイギリス国防省は真面目に議論したことがあるというのに、
今回のことで「世界の笑いもの」とはこれいかに。
123名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:07:44 ID:rfjRpQqx0
UFO来て欲しいよ、どうせ政府はあたふたするんだから
124名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:09:09 ID:zIMYcpUq0
ま、まとめると自民党はAHOって事で。
125名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:10:07 ID:eOIxf9ImO
斎藤文男って経済学のオッサンだよね。六本松の時落とされた気がする。
126名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:11:29 ID:NU61PYlr0
鯨とかUFOなどで盛り上がってるのは何か隠し事があるから
とか陰謀論でも唱えていれば良いのか

一々こんなことで教授とかのコメントもとめるなよ
127名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:11:31 ID:SAmh0FrdO



政治家やメディアがUFOを煽りだしたら気をつけろ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1198391007/

128名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:11:44 ID:+fudrELM0
法学者が宇宙や物理のことをまともに語れるのか?
名誉教授(笑)
129名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:13:08 ID:jkwFIIut0
対策ができてないから笑われてるんだろ
勘違いすんなカス
130名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:14:01 ID:EECcQZCO0
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
>生物がやって来られるはずがない。その程度の知識もないのだろうか。
この記事書いた奴相当バカだろ。
軽軽しくこういう文章は書かないほうがいいと思うんだがな。
131名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:15:34 ID:tg5C0nYy0
外国から笑いものってか
世界最大の先進国であり民主主義国であるアメリカなんかも
国家機関を使って大真面目に研究してたと思うが・・・
132名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:16:11 ID:K+r1cZIh0
出た!九州一の電波教授wwww九大の浅香光代www九大の恥
こいつの頭から一年中怪電波が発信されてます。

133名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:18:53 ID:2p0XKxElO
仮にも新聞が「調子こいて発言」などと書くのはいかがなものか
134名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:19:27 ID:yGzC6KsK0
Unidentified Flying Object:UFO
未確認飛行物体 = 本来は国籍不明機、ミサイル等を指す
135名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:20:28 ID:Ux7m5s5K0
なに偉そうに否定してんだよwwwwwwwwwww
光の速度を超えて他の惑星人がくるかもしんないじゃんwwwww

お荷物九大は教員もクズだな
136名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:24:55 ID:VI1PO4j10
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
>生物がやって来られるはずがない。その程度の知識もないのだろうか。
うん、これは正しいが賢明ではない。
宇宙人信者に総攻撃されるからな。
137名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:26:51 ID:TgqRche30
九州大学名誉教授(笑)
138名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:28:46 ID:EECcQZCO0
ゲンダイが他の惑星から生物が来るわけないって言ってるだけで、
別に九州大学の名誉教授が他の惑星に知的生命体が
いるわけがないと言ってる訳ではないと思う。

要するに、最も笑われるべきなのはゲンダイってことだ。
139名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:28:58 ID:8MOiLD+80
ヒュンダイを門前払いしなかった教授の良識を疑う
140名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:29:02 ID:6u2UCrJU0
>>129
本気で対策考えてる方がアホだろ。
宇宙人が地球に飛来する確立はどう考えても低い。
来たとしてもそんな連中に勝てるわけないし。
そもそもそこまで超科学力をもつまでに繁栄できる種族が野蛮であるはずない。
人類ですらあと五十年持たないかもしれないってのに。
141名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:30:04 ID:K/XiaLcOO
立花の時は、
宇宙について得意げに語る→東大生から論破される→沈黙
だったけど、
九大にはこういう才能のあるやつはいるのかね。
142名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:32:06 ID:gY61EeLP0
>>1
むしろ、UFO問題を笑いの種にしかしない、日本の方が笑いものにされているような
感じがしないでもないw
ただ、このところの政府要人のUFO発言は、自民政権の末期的雰囲気をまぎらわそうと
するものだと思うけどねw
143名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:32:18 ID:XIy9rqAJO
>>125
憲法だよ
144名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:32:33 ID:alzxOHS40
これはねUFO議論というオブラートに包んで
日本人の危機意識を呼び覚ますためのひとつの方策ですよ。うまく言ってないけど・・・

ロシアとか中国とか韓国とかオースト
145名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:33:38 ID:F4NdqOnAO
UFOを否定しつつUFOに連れ去ってもらう
146名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:33:44 ID:adhf2u4BO
大学のえらい人がいったから
それを鵜呑みにするのは長良川だよ。
国民一人一人が自分で答えを出さなきゃ。
それが科学だ。
147名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:34:48 ID:alzxOHS40
そもそも宇宙は時間的にも空間的にも広いから、
まず宇宙人と地球人が遭遇するなんて機会はないでしょうね。
148名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:36:02 ID:PEqOnHNy0
マスコミがスルーするか小さく扱えば勝手に消えてく話なのに
煽って政府が必死に取り組んでるような印象与えてんのはマスゴミだ。
149名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:38:37 ID:yQqmEB9G0
ま、夢があって良いじゃないの。サンタクロースと同じだろ
150名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:38:47 ID:alzxOHS40
UFO論議より、スピリチュアルとか寒流とかのカルトにはまるおばはんを何とかしてほしいね。
151名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:38:52 ID:jytO+Gz80


九大名誉教授・斎藤文男氏は
日刊ゲンダイなんかに引用されて
日本中の笑いものですよ。

152名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:42:03 ID:Vmjt5qwH0

農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

こんな残虐な事件が常に起こるのが中国っ!!!
1つのデモや暴動で最低1000人以上参加っ!
そのデモや暴動が一年間で11万件以上あるという国 それが中国っ!!!




中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/
(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1851222
153名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:45:51 ID:1vCkkaDN0
>>147
銀河系内に生命の存在しうる惑星が、甘く見て1億個(NHKブックス「1億個の地球」の推定より)あるとする。
人類の文明がこれまた甘く見て1000年存続するとする。
この文明が誕生するまでに地球誕生から45億年かかってるから、
今現在、銀河系内に存在する文明は1億×1000年/45億年=22.2個
銀河系内に2000億もある恒星のうち、文明があるのは甘くみてもたった22個。
気まぐれで宇宙旅行した先の星に文明がある可能性など100億分の1と非常に低いし
(何千光年もかなたの地球型惑星の発見など無理だろう)、
電波を受信してから行っても相手の文明は終了している。

154名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:47:40 ID:K+r1cZIh0
>>151

所詮その程度の教授なんで問題ないっす
155名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:49:56 ID:2fp3O+kp0
大学教授の権威をかさに、今日もゲンダイ、筆走る
剣より強い煽動の力、人を煽って、真実皮肉る
ゲンダイやらねば病が治る、闇に向かって出版続けう。
156名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:51:58 ID:d3pthTik0
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
生物がやって来られるはずがない。

自分が絶対的な知識を持っているかのようにいうこの学者はバカですか。
ニュートンの墓の土でも嘗めてこい。
157名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:54:22 ID:xHFrog9n0
斉藤文男マジ好かん
158名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:55:23 ID:IrM0q44UO
>>147
うん正しい、正しいが、1と同じで人間の常識(科学)で考えてるだけではダメだろな
159名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:56:06 ID:1fmCio6+P
ゲンダイに聞かれてる時点でこの教授が笑いもの、ってのは確かだな
160名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:59:31 ID:hBJbZIUk0
>>1
まず、
UFO=地球外の知的生命体の飛来物

というバカ認識から改めるべきだ。
161名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:00:07 ID:VQms6ZnD0
たとえばUFOのような一瞬荒唐無稽だと思われるような
仮定のエマージェンシーにおいての退所も、事前に対策を論じておくことは
無駄とは言い切れない。 脳内シミュレートしておくことは何らかの役に立つ、
今回は皆さんそういう意図に基づいた発言であるとおもうが、
それを真に受けてる九大教授はアスペルがー症候群である可能性が高い。
162名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:00:36 ID:h2SdHNqn0
え、普通にアホだろ?UFOの事を話してる閣僚。

UFOを否定できる根拠がないとか言ってるけど
そんなもん、雪男もツチノコも妖怪も全部、否定できんだろ。
いくらでも、無限にあげられるわ。
んで、全部それ真面目に議論するのか?アホらしい。

UFOを議論するべきだと思わせる根拠を
ひとつでも持ってきてから言え。
言っとくけど「ムー」に書いてあったとかじゃ、ダメだからなw
163名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:00:47 ID:6u2UCrJU0
宇宙人が飛来するという天文学的な確率に
国会議員が時間をさくのだってタダじゃないんだ。
そんなことを議論するのに税金払ってるんじゃないだろ。
164名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:02:24 ID:NXtNkP6BO
>>153
実は一番の問題は地球外の文明といかにして交流するかということ。
それらの問題が全てクリアされていたとしても、この問題があるかぎり無理。
165名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:02:27 ID:VQms6ZnD0
UFOへの対処シミュレートは
国籍不明航空機の飛来の菜にも役に立つだろう
166名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:04:22 ID:CJSsfmAt0
真面目に論議しなかったら叩かれるし、論議しても叩かれるw
大臣の中の人もたいへんだなwww
責められるべきはこんなあほな質問をしたキチガイだろw
167名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:06:16 ID:XiOHwi9N0
ゲンダイモ仲間に入りたかったんだろう?
168名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:06:23 ID:VI1PO4j10
>>162
うん、その通りだ。
それこそ魔術や妖精も否定する根拠ないんですけどwwwwwwwww
169名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:06:45 ID:hBJbZIUk0
>>1
この九大の教授って日大板倉教授並みのゲンダイのレギュラーなの?
170名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:06:51 ID:RALBhUfC0
UFO論争が世界の笑いものってことはないだろ
お前が世界を知らないだけ

海外の政府あるいは公的機関からのUFO関連のニュースちょくちょく見るが
171名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:06:52 ID:f5sybuLJ0
こりゃ、野党のレベルの低さにあえて乗っておちょくってやってんだろ

>防衛汚職、年金問題、薬害肝炎……と失政がつづき支持率が下落しているため、国民の目
>先を変えようという魂胆かもしれないが

こんな飛躍する方がよっぽど笑いものですよ
九大名誉教授・斎藤文男氏
172名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:08:20 ID:WPNiZvU70
まあ、UFO論争することで
国民の目を都合の悪いことからそらすことが出来れば
万々歳ですからね。
で、そらすことが出来たかどうかはわかりませんけどwww
173名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:08:22 ID:C13BjkPx0
ああーあ、冗談が理解できない馬鹿教授か…
174名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:08:43 ID:6u2UCrJU0
>>164
いやどう考えても>>153で言ってるように、出会えるかどうかが一番問題だろ。
175名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:10:07 ID:js2vHCxY0
UFO=宇宙船ではない。

石破の911のようなテロに対し、何もしないでは許されないに対し、
「UFO=国籍不明機の意図も分からずに撃ち落すのか?」

これを話し合おうとしてたのに、UFO=宇宙船というふうに、
わざと間違えて騒動にしてる。
176名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:11:23 ID:7GuLY4VSO
ぶっちゃけ世界の笑い者になれるほど知られていないし

世界中が気にしていないw
177名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:16:56 ID:qmBxzW51O
安全保障の意識が欠落してるな。笑い者だよ。
178名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:17:23 ID:ZRHN9SZyO
(´ω`)?何かUFOを疑わずにいられない、何かの情報が永田町に飛び込んだんじゃねぇのか?
179名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:17:53 ID:MKxbkYpH0
DQN官僚どもをこりん星に連れて逝くニダ
180名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:17:53 ID:gSuXectg0
対策も何も宇宙を超えてくるような奴らに勝てるわけ無いだろJK
181名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:18:54 ID:Ecy/2Qie0


  実に非科学的な論争だ。君達のレベルに相応しいのだろう。

182名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:19:04 ID:fdqDEXjY0
世界のどの国もジョークだって分かってるからw
183名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:22:03 ID:Cr6Pd+tP0
二階にたしなめられちゃお終いだろ
184名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:23:20 ID:GOBTO3fXO
実はヒュンダイに別惑星の生き物がいたりして
185名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:26:22 ID:v7cp7PzPO
>>177
いつからかな…軍事問題をメディアが安全保障とか寝言言い出したのはw
最近はウヨまで使うのかw
186名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:27:34 ID:L1/U3WDh0
>>140
× 確立
○ 確率
187名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:29:49 ID:sbcKVN4v0
【夕張】夕張市再建完了。職員に喜びのボーナス支給!!

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198549607/
188名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:30:09 ID:UovHBCmB0
UFOもまぁアレだけど霊を見た事あるとか言う奴らも死んでくれよ
189名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:31:23 ID:QR7vNs4d0
>>1
ゲンダイがヒートアップして
バカバカしいことを調子こいて書いてるわけだね

挙句に
>この世にUFOなど存在するはずがないのに
と、無知を晒している

あまりにレベルが低い。世界の笑いものだ

>遠い惑星へUFOに連れて行ってもらったほうがいい。
光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星に
行けるはずがないだろう
190名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:32:39 ID:3xWdB2Fo0
UFOネタったら国防強化論誘導以外に使い道は無いのであって
ネタを振ったミンス党の真意がどこにあるのかが問題。
まさか「全てはユダヤの陰謀」なオウム・アシュラ的発想ではあるまいな?w
191名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:34:55 ID:N21fFUcpO
ゲンダイと聞いただけで「お前が言うな!」と言いたくなる私がいる…
192名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:36:41 ID:QR7vNs4d0
>>1
ちなみに
私達の銀河系は直径10万光年
隣のアンドロメダまでは230万光年
宇宙の広さ(大きさ)は約150億光年
193名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:38:49 ID:sNgD6nGYO
>>1
世界の笑い者?そんなにも日本って見られてるのか?凄いなぁー。
194名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:39:53 ID:P1Xpo9cY0
これって野党なりの与党に対するトラップだよね?
あまりにもアホらしくて普通はかからないはずなのだが
閣僚が次々と網にかかった。

国防にUFO持ち出すとか常識的に考えろよ。
195名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:41:46 ID:5MHn+YrpO
未確認飛行物体を確認した事はない。
きちんとした国防上の話じゃないか、ヒュンダイは和訳も出来ないわけか(笑)
196名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:42:52 ID:wNP0t4llO
UFOに対する備えができてなくて世界に笑われてるんじゃないのか?
197名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:42:54 ID:nKBZ3c5OO
しかし…ゲンダイの言っていることの方がずっとメチャクチャだな。
まず政府は「UFOの存在を確認していない」と答弁している。これは文字通り未確認という意味であって、いるともいないとも断言していない。
だから
>答弁書で否定しながら、町村官房長官が18日「個人的には絶対いると思っている」な
>どと調子こいて発言。

というのも調子もこいてないし矛盾しない。
UFOが「宇宙人の乗り物」という意味なら地球に来ている確率は相当低いだろうが
>この世にUFOなど存在するはずがない
などと断定しているのはゲンダイの方なわけで、これはおかしい。
198名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:43:56 ID:dk+vcVs80
マスゴミって普段は日本は孤立してるとか散々煽るくせに、こういう時は
「世界の笑い物」ですかwこんなしょうも無い話で世界から注目浴びてる国が
孤立してるってか?マスゴミ死ねよw
199名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:47:16 ID:c+aTY6Sc0
名誉教授って単なる馬鹿って本当だな
200名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:47:50 ID:towq+bhB0
とりあえずゲンダイは天の川銀河の大きさくらい調べてから記事を書け
201名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:48:47 ID:h6SWexhFO
最後で「実はお前も信じてるのかよ!」というオチ
202名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:48:55 ID:XKWF8R9FO
UFOは矢追先生と大槻教授に任せとけ
203名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:49:56 ID:gQ8NOx7+O
国防を考えたら、論じないことのほうが異常。
論じられないのは、未知の脅威には対応できませんと宣言しているようなものだ。
また、論じてるのを面白おかしく「報道」しようと必死なマスコミが異常。

あ、ゲンダイさんはマスコミですらないんでしたっけ、サーセンwww
204名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:50:57 ID:o/JV8S2M0
>>1
日刊ゲンダイ、お前のほうが遠い惑星に行ってくれよ。
205名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:52:00 ID:LI5fdt+K0

月からみたら人間は宇宙人。

シャトルは宇宙船 知らない人がみたらUFO
206名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:52:37 ID:3PSWivy3O
日本の笑い者の新聞が何を申す
207名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:54:26 ID:kAGbMHlBO
>>206
×新聞
〇同人誌
208名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:55:57 ID:P36x7mTy0
そういえば朝鮮人がよく日本人は世界の笑いものという言い方をする
209名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:01:39 ID:1JW+thC50
UFOよりテロリストの入国の方を心配しろってこと
210名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:02:55 ID:wYIom0120
この教授もそのバカバカしい論議に参戦したことに自分で気付いているのか
211名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:03:28 ID:EECcQZCO0
今年日本の領空外ギリギリををロシアの爆撃機が飛行したって話があった気がするんだが、
それだって軍事に詳しくない一般人からみれば立派なUFOに該当すると思うんだが。
212名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:04:32 ID:U9sVgXST0
ゲンダイでスレ立てするほうが笑いものですよw
213名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:05:53 ID:vqJ+iZZOO
野党なんて馬鹿の集まりだし
214名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:09:03 ID:crPkavGi0
「よくわからん物が飛んでるよ」って通報入ったらどうすんの?ってことでしょ
論争つーか、お前らマスゴミが聞いて回ってるんだろーが。暇なのはお前
215名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:09:57 ID:OpX2SNp50
名誉(のまったくない)教授
216名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:12:48 ID:KlB0dJ3eO
>>212
いや。
ゲンダイの脱力感っぷりな記事はニュー+向きw
217名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:14:16 ID:RelHa7b00
UFOやゴジラをまじめに考える
そんな日本が好き
218名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:16:48 ID:zVVvibga0
論争なんてたいしたもんしてないだろうにw
ゴミメディアが面白がって取り上げるだけだろ
まともに仕事しろよな
219名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:16:52 ID:tAyhgzYeO
地球防衛企業ダイガードを見ろ
220名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:17:42 ID:OWiic6Ct0
UFOは未確認飛行物体
UFO=宇宙人の乗り物と断じて記事書いてるゲンダイの記者さん、
脳が溶けて耳の穴から垂れてまつよ。
221名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:17:44 ID:E6DqN9Mj0
便所の落書き・ゲンダイに言われてもなぁ・・・
222名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:19:08 ID:zYwRNWws0
そもそもUFO論議の発端は民主党議員が持ち出したんだが
223名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:21:05 ID:EECcQZCO0
でも大多数の人はUFO=宇宙人の乗り物って解釈してそうなんだよな。
224名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:21:51 ID:nB/6TOJvO
むしろ外国の方が政治家がこういった発言をしている(ジョークか本気かは置いといて)。

これで「国民を馬鹿にしている。」とか頭カタすぎ。
225名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:22:30 ID:PX5fssTk0
マスゴミが取り上げなかったら即効で終わった話だろ
226名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:23:49 ID:VSYhIF3Z0
お前の方がよっぽど笑われてるよ
糞ゲンダイが
227名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:24:55 ID:7yMSCorg0
映画のトランスフォーマーとかも、
実際に宇宙人とかが攻めてきたらこう対処するって言う
米軍のシミュレーション内容が反映されてるんだろ?
そこに主眼を置いた新兵器開発とかならそらあほらしいとは思うが
もしそういう事態が起こりえたときに現状の装備でどう対応するべきか論争するのは
別に国際的に見ても恥ずかしいことじゃないと思うが。
228名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:28:00 ID:f9RjHw8s0
世界はそんなに暇じゃない
229名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:29:02 ID:FraBJu5C0
まだ出てないようなので

つ 悪魔の証明
230名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:30:45 ID:bgLM0x+D0
どこの国でも右寄り、左寄りの意見はあっても
根底の部分では一枚岩だと思うんだが
日本の場合、超緊急時に意見がまとまらず、あたふたして見事に国は滅びる気がす。
231名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:31:18 ID:/RLYFBGf0
232名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:34:51 ID:KLu3LpO/0
これってUFOを例えに国防のあり方を議論してるんじゃないのか?
ばかじゃねーのゲンダイ。
233名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:35:25 ID:9novHJsR0
      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___
 / ̄ ̄__________ ) ) ) `\
(    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \
 ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l
  、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  <ゲンダイは餌にもならんな、イラネ
 `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
    、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
    ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
            `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
    、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
     ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
              ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
               ,〉// ノ,|       ~~
               (/,/  '/'l
234名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:36:58 ID:sTbV9bVP0
全知全能の神
だれあろうその人こそ斎藤文男www
235名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:37:05 ID:f9RjHw8s0
>>231
認識不足でしたごめんなさい
236名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:37:46 ID:v+piDO/M0
アメリカではUFOの語は、空飛ぶ円盤と同義に使われることが多い。
関心の方向だが、他の恒星系からの飛来物としてではなく、アメリカ軍
による新兵器か、もしくは軍が何かの機密を保つために話をそらせる
大道具としてハリボテを「チラ見せ」しているとする説が根強い。

UFOは地球人が地球で作ったのではないか、製造者はアメリカ人
だろうという疑惑らしい。民間が調査する際に、軍による制止があった
という史実がひとつの根拠とされる。

なお「否定できないものはあっておかしくない」という、愚者の理屈を
日本の政治家が公言したことで、科学が苦手なのは子供たちだけでない、
というメッセージを発信してしまった。政治家はこう言うべきだった。
「完全否定はできないが、発見されない以上はありません」
237名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:38:42 ID:Mm48AZQf0
質問されたんだからマジメに答えるしかないだろうに。
238名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:39:15 ID:kH0aBoUS0
友達の友達が宇宙人?自民党は世の中が読めないまま沈没だな
朝起きたら失業してた?
239名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:39:26 ID:FraBJu5C0
地球が生まれてから電波を使うようになってから100年前後しか経ってないことを考えると
高度な文明同士が接触する可能性は、この広い宇宙では0に近いということくらいはすぐ
わかるはず。
240名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:41:08 ID:6D1JO/Je0
「世界の笑いもの」にしては、結構真面目にUFO議論してる
世界の政治家もいるけどね。
241名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:47:03 ID:MTNM7a8IO
質問したのは民主党だから(笑)
「来るはずがない」と「証拠が認められない」は全く違う話
前者は単なる個人的な感想であり決め付け
つまり「来ていると思う」と同レベルの話
242名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:48:08 ID:OicxBSwg0
>>1
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
>生物がやって来られるはずがない。

まぁ、同意するがこれが言いたかったんだろうw

>世界の笑いものですよ
243名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:49:57 ID:o/JV8S2M0
>>233
まあまあ、食わず嫌いはダメですよ。一度遠慮なくご賞味あれw
244名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:50:10 ID:C9WCSTes0
こういうバカバカしい話題で盛り上がってる時には
とんでもない法案が国会で可決されてんだよね
245名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:50:50 ID:VT81XckC0
民主党の議員が言いだしっぺなのに…
マスコミが聞くから答えてるのに…全部自民のせいかよ、さすが現代だな
自分からペラペラ喋ったのなんて石破くらいだろ
246名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:51:13 ID:Weh9wsQn0
今日もFBSの番組で吉田市政をマンセーする仕事がはじまるお(AA略
247名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:55:52 ID:J34EFe0q0

 閣僚らの頭の中が児童レベルであることがわかった悲しいお話。

 もう国政に携わることを諦めたんだと思うよ。

 次の選挙では他の候補者に投票してくださいと暗に訴えているんだと思う。

 昔で言えば切腹。でも彼らにはそんな勇気もない。

 そういった中途半端な姿勢で国政に臨んでいるわけなのでR。
248名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:56:21 ID:e4ueIunc0
ヒュンダイはアルファケンタウリに移転しろ。
249名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:56:52 ID:EPSFIDqU0
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかる
>はるかかなたの惑星から生物がやって来られるはずがない。
>その程度の知識もないのだろうか。

ココが笑うところで間違いないか?
250名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:57:44 ID:MTNM7a8IO
物理学者のリサ・ランドールの主張のように違う次元が存在するならそこから変なもんが来ていないとも限らない
わからないものはわからないとしておくのが正解
251名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:57:44 ID:IMv3Y+/dO
「調子こいて」なんてよく書けるな。
もっと他に言葉があるだろうに・・・。
252名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:59:23 ID:sffFcONG0
マスコミが聞くから町村は答えただけだろ。
危機管理の観点からUFOの存在をどう考えますか?
と問われれば、答えないわけにいかないじゃん。

ほんっとにクズだな。マスゴミって。
253名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:59:50 ID:R9uJmtHm0
斎藤教授はフリーメーソンの手先
254名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:00:29 ID:VonDWYSs0
斉藤教授もテレビから消えてください
255名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:01:33 ID:GgwrS+l2O
地球人は存在するのに何故それ以外の人類が存在しないと言い切れるのか。自分達の存在を否定するのか?
UFOが地球に飛来してる確率は非常に低いだろうけど、地球に飛来してくる能力がないだけかもしれないよ。
256名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:01:56 ID:3a4Cj2VA0
MMRとかで散々煽ってた講談社がよく言うぜ
257名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:02:19 ID:UMqRPGTl0
そもそも人類がその程度の知識しか持たないために
光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
生物がやって来られるはずがないと考えるわけだ。
258名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:04:07 ID:m7eA7T/x0
ゲンダイに有識者として取材に答える専門家は同業者の笑いものではないのか?
259名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:06:08 ID:POgFJlfMO
地球中心に考えるからUFO居ないと思うだけで
地球に来てないにしろ、別の知的生命体がどこかに居ると考えても
おかしくないくらい宇宙は広いし星も沢山ある。

来てないとしても、いつか来た場合を想定するのは変じゃないのに
この九大の教授はまさに井の中の蛙なんだな。

260名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:07:01 ID:2kql50570
意見を自分の考えとして言えずに、
外国人経由でしか語れないのが、
日本人の最も恥ずかしい性質。
261名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:08:38 ID:2/BKtqLT0
猛スピードで宇宙空間を移動するにしても、
天体やちりにぶつからないように未知の領域を飛行するのはけっこう大変そうだな。
262名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:13:35 ID:gUIQDASR0
>光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星

そんな遠くにある恒星の惑星が発見されたの?

というか、惑星を持ってるかどうかは別にして、恒星はもっと近くにゴロゴロあるよ。
ゲンダイの記者ってバカなのか?

・全恒星で惑星を持つ恒星の割合
・その惑星が地球のような環境の惑星である割合
・その惑星で生物が繁栄している割合
・その惑星の生物が高度な文明を持つ程に進化している割合
・その惑星の生物が宇宙を探索出来る程文明が発達している割合
・その惑星の生物が宇宙探索により地球を発見する確率
・その惑星の生物が地球へ探査船を飛ばした確率
・その探査船が地球にたどり着く確率

分母はもの凄く大きな数値なので、可能性としてゼロはない。
(ゼロに近いかもしれないけど)


国籍不明機もUFOだしな
263名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:13:40 ID:fr4eBn4r0
光のスピードで4年からあるんだが、恒星系w
誰だ、こんな馬鹿記事書いたの。
264名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:15:09 ID:VT81XckC0
UFOの本来の意味から言えば、わざわざ宇宙から来る必要は無いし
宇宙人が乗ってる必要も無い。
ゲンダイは馬鹿だな。
265名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:15:11 ID:l/nF6u0W0
光速より速いものを人類が発見できていないだけの事では
266名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:15:53 ID:pBMLOK0U0
>>140
超科学力をもった他の星の恩恵を受けてるだけの宇宙人は
野蛮である可能性が否定できないな
267名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:15:55 ID:BdfOr2210
>光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から生物がやって来られるはずがない

となりの恒星はわずか数十光年なわけだがwww
隣の銀河でも何億光年もないぞwww

相変わらず、ヒュンダイは低能の集まりだなw
268名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:18:04 ID:MxWPn6du0
まあ、普通に考えて、UFOよりも

『年金問題をどうにかして欲しい』がな。

何せ俺たちの未来に確実に関係してくる問題だから。
269名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:18:34 ID:VI1PO4j10
宇宙人の存在を否定できないのと同様、霊や魔術も存在するに決まっている。
霊や魔術を否定するやつは井の中の蛙。
もしかして今の科学が全てだと思ってる?w

ま、ぶっちゃけ俺が宇宙作ったんだけどな。かるーくビッグバン起こしてな。
現代科学じゃ証明出来ないだろうけどwwwwwwww
270名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:19:11 ID:UMqRPGTl0
九大の教授は宇宙空間において何億光年も離れた二点において
時間が同時刻で完全に同期がとれていると考えているんだろう。
271???:2007/12/25(火) 14:19:27 ID:UFr+30Vz0
UFO問題こそ我々の将来を握る鍵なのだ!と言い張ってみる。(w
272名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:22:02 ID:5o4DMEF20
>>262

円盤地底人説だとか、タイムマシン説だとかは
ドレイクの方程式を踏まえて宇宙人説から軌道修正したものなのかもな
273B級アナリスト:2007/12/25(火) 14:22:05 ID:aaSLBX1l0
UFO議論自体は冗談みたいな話でまさか本気でやってるわけではあるまい・・・・たぶん。
それにマジ突っ込みはまさにKY

しかも世界の笑いものってのも意味がわからん。
別に海外は関係ないと思うが?

この教授には世界?世論にルサンチマンでもあるのだろうか。
274名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:24:17 ID:FrQRlsUK0
焼きそばと言えばUFOだろう
これしか無い
275名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:25:04 ID:3gAZYWnb0
笑ってる奴はまだ天動説を信じてるんだな
276名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:25:33 ID:6K8Zduzx0
http://bakkire.myminicity.com/

2chのパワーでアクセスしてもらってすげーー
町が発展しましたwwwwwwwwww

2ch(=ω=.)すごいw
277名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:25:39 ID:BkPiX28fO
また大槻教授と韮澤が争ってるのか
278名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:27:07 ID:5o4DMEF20
この斎藤名誉教授の講演を聴いたことがあるんだけど、
西山事件を報道に対する政府の干渉の例として持ち出して
ジャーナリズムの倫理の問題に触れなかったのでドン引きした
279名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:28:17 ID:WM41HpCW0
UFO信じてる奴って
アポロは月へ行ってないってのも信じてそう
こういう下らない話を取り上げる方も取り上げる方だな
霊もUFOもいません
280名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:29:47 ID:pG/PCYQXO
キワモノ新聞が何言ってやがる。
281名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:29:54 ID:fr4eBn4r0
人類だって、惑星探査機を飛ばしているだろ。
282名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:33:41 ID:gUIQDASR0
そういや地球からもバイオニアやボイジャー飛ばしてるしな。
壊れずにずっと飛んだとして、どこかの恒星系の惑星の連中があれを見ればUFOだ。
283名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:34:33 ID:MTNM7a8IO
>>279
いまどき月面着陸否定を信じてるようなバカはお前だけだと思うよ
284名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:36:47 ID:FKa2LrXQ0
ゲンダイの記事を書いてるのは宇宙人だと思うけどな・・・地球人より知能が低い
285名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:36:55 ID:tnRUWOe/0
議員なんだからU
286名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:37:01 ID:jI0GM20+0
>>1
これ全部。記者が執拗に聞いたからだろ。
287名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:38:10 ID:JLQvoCY50
マスゴミがきかなきゃそれで終わる話www
日本のガンはマスゴミと公務員終了w
まぁゲンダイはマスゴミの範疇には入らんけどなwww
288名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:39:16 ID:PNAEm4PK0
>>283
注意力ないなあ。
289名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:39:36 ID:MTNM7a8IO
>>284
ここだけの話、ゲンダイの中の人はウチョン人らしいよ
290名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:39:54 ID:FmupbKm60
自民党ってほんと腐ってるなあ
291名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:40:57 ID:52FqzvQM0
ゴジラが出てくるのが意味不明だった。
UFOじゃないじゃん。
292名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:41:52 ID:tnRUWOe/0
UFOの存在以前に今現実起きてる問題を考えろというのには賛同だが
それ以外の話に電波が散りばめられていて香ばしいなこいつ
293名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:42:18 ID:EECcQZCO0
ゴジラはUMAだな。
294名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:42:43 ID:beHXgqRN0
ゲンダイでスレタイ検索したらひどいな
295名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:44:14 ID:52FqzvQM0
まぁ、本当にUFOやゴジラが攻めてきたら政治家や
官僚は真っ先に逃げ出すだろ。
296名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:44:29 ID:Mk2RZrrL0
九大名誉教授・斎藤文男

NASA(ボイジャー搭載のゴールデンディスク)や、SETIに喧嘩を売る人間w
297名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:44:45 ID:GgjV4330O
そもそも質問した者がUNKNOWNとか国籍不明機とか言っていれば通常の国防論議だった
298名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:45:11 ID:ZnLu5qQF0
斎藤・九大名誉教授とゲンダイは平和ボケのド低脳だな

どんな飛行物体も最初はUFO(未確認飛行物体)だぞ?
最後まで所属の確認できない飛行物体に対する対処を規定しないって
そのほうが余程お笑いだわ
299名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:47:58 ID:52FqzvQM0
>>298
所属不明機はUNKOWN 
UFOという言葉は通常用いられない。
300名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:51:35 ID:pM7x7pCd0
馬鹿馬鹿しいのは同意なんだが、
UFOがやってこないと断定しているのは科学的な姿勢じゃないな。
光速を超える物質や装置が作れないと証明されたわけでもないし、
冷凍保存や何世代にも渡って生命を運ぶ手段がないとも限らない。

現代の科学を盲信するのは危険。
ニュートンの物理法則もアインシュタインによって修整された。
そのアインシュタインも量子力学では「神がサイコロなんて振るわけねー!」とだだをこねたが、
不確定性原理はもう証明済み。

現代の人類の科学では不可能であっても地球外生物にとって不可能とは限らない。
301名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:52:56 ID:mmnwPRIt0
>>299
「何が何やら分からんもの」とかってケースはどうなるんだろ。
気球みたいだけど形状がゴツくてメタリックな浮遊物体、とか。
302名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:53:22 ID:f4KRc2hQ0
>>1
「この世にUFOなど存在するはずがないのに、どうなっているのか、この内閣は――。」
「こんな閣僚たちは、遠い惑星へUFOに連れて行ってもらったほうがいい。」

矛盾の見本ですか?
303名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:53:46 ID:octHSrYc0
ゲンダイも一緒に連れて行ってもらえ
304名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:53:56 ID:52FqzvQM0
>>301
実際にそういうものが飛んだためしがないからアメはUFOを
否定したんだろ。
305名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:54:23 ID:dQIkgxh8O
この教授や新聞は人類の物差しでしか語れてない。
こいつらのいう事を認めるなら、今後人類の科学技術で新発見はないという事なんだがなw
っていうか、心に余裕なさ杉、少々夢を語るのも否定?
故意の記事ならばゴシップ紙の自覚をもっている一流の三流新聞。
306名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:55:03 ID:HoOKLZIU0
コレ関連の他のスレでモルダーも真っ青な陰謀説を一生懸命語ってるヤツがいたな( ・ω・)
307名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:55:34 ID:bgLM0x+D0
>>302
それは皮肉だろ。
308名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:56:01 ID:CXM5kicq0
>>298
UFOのUはUnidentifiedです
国籍不明機(Unknown)は間違いなく飛行機です
309名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:56:05 ID:dJ4Rj9J50
>>296
NASAはともかく SETI の S は Search の S だから問題なかろう。
はるか昔に SETI が CETI (Communication または Contact) だった頃ならまだしも。
310名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:57:54 ID:B4O1x8mL0
誰かこいつに数学と物理を教えてやれ
311名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:58:36 ID:exCvgNgJ0
>>1
マジレスしてるこの教授と
最初に質問した民主のアホが世界の笑いものだよ
バカじゃねーの?
312名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:59:29 ID:CXM5kicq0
>>301
Unknownと言ってもどこの国から飛んできたのかは知ってるんだよw
313名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:00:18 ID:/u68suCV0
こんな想像力も想像性も無い奴が大学で教えてたの?

既成の知識を超えられない馬鹿蟲
314名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:01:06 ID:HVj4QNrI0
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
>生物がやって来られるはずがない。その程度の知識もないのだろうか。

斎藤先生、バカ丸出しですよ。
315313:2007/12/25(火) 15:04:02 ID:/u68suCV0
創造性ね
316名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:04:39 ID:Ye7uJbYj0
UFO論争でどこのバカマスコミも批判しない事
政府公式見解ではUFOは存在を確認せずですが町村官房長官は会見で
個人的にはいると思ってるんですが発言しました。
これは明らかに閣内不一致であり、官房長官である限り発言を撤回する必要がある。
もし官房長官が会見で個人的には日本の戦争責任はない、従軍慰安婦には強制性が一切無いと
発言すれば大問題になるのと一緒。
317名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:06:05 ID:ozq9Vc5W0
>>311
ちょっと待ってくれ。おまいらは真剣に議論していなかったのか?
318名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:06:07 ID:sQRDCFSI0
>光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から

明らかに間違ってるなw
光のスピードなら何万年程度の距離に恒星&惑星はある。
人類の文明力を発揮しても何億年もかかるっていうなら正しいが
319名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:09:25 ID:MWT6IOVv0
そもそも、この話は安全保障において不測の事態があってはならないと言う事じゃなかったの?
320名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:11:06 ID:fAQaNh6X0
世界に笑いを提供する素晴らしい内閣
321名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:13:46 ID:LVUEZ9eHO
>>306
それは韮澤さんです
322名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:14:17 ID:Mk2RZrrL0
そもそもヒュンダイ自体が、ラプたん購入計画に対して

「宇宙人と戦うつもりか?」

とかいったくせにw

ま、
323名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:16:40 ID:y2eN8KMh0
めんたいワイドのおっさん?
昔からテレビ出てるけどいい加減やめろよ。ボケはじめてる。
コメント求められても全然関係ないことばっか言ってんじゃん。
324名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:17:17 ID:y2LxxJvDO
>>1
何上から目線でマジになってんだよいい年したオッサンがよw

三宅のおじいちゃんですら微笑みながらVTR見てたのにw
325名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:17:21 ID:fAQaNh6X0
「世界の笑いものですよ」←このセリフに異常に弱い日本人.
「笑いもので何が悪いのか」と言えない.
恨まれるよりよっぽどマシじゃないのか?
326名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:21:35 ID:bgLM0x+D0
情けないことに日本人はKYてなんぼだからな
327名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:28:50 ID:f4KRc2hQ0
>>307
自分でいないと言っといて、それに連れて行ってもらえというのは、皮肉か?論理破綻だろ?

>>325 「世界の笑いものですよ」 勝手に世界って言葉を使うなよと
328名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:29:05 ID:+dWTyjQu0
こんな環境汚染と病原菌ウヨウヨの上に、
資源枯渇の惑星に、誰が好き好んでのこのこ来るか!
329名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:30:04 ID:ACmmtDNG0
斉藤教授って福岡のローカル番組でコメンテーターだった人ですよ。
くだらないことに散々加担しておいて上から目線って何様?
330名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:31:08 ID:WhcG0J5P0
世界の笑いものはこの教授だと思うんだが
いまどきUFOの話題に対して世界の笑いものってコメントはいかがなものかと・・・
20世紀ならまだしも
331???:2007/12/25(火) 15:32:27 ID:UFr+30Vz0
もっと笑いものになろうぜ。(w
332名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:34:31 ID:i3FCCznt0
自分とこのへんな健康水教授をどうにかしてから言えよ・・・田舎大学の癖して
333名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:36:00 ID:kIaOAWNcO
ちなみに近代のUFOの燃料は、ダークマターもその一つになります。
334名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:38:42 ID:i3FCCznt0

白畑實隆
ttp://khon.at.infoseek.co.jp/chosha/s067.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「人類が生んだ医学は虚構に過ぎなかった」というのが著者の結論である。
即ち、四十数億年前の生物誕生の場となった「水」は実は「水素欠乏水」に
ほかならなかった。そのため、生物は「疾病」という一種の宿命を背負うに
至った。
335名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:44:40 ID:fr4eBn4r0
アンドロメダすら、230万光年なんだが、あの星の中に、文明をもった生命体がいないのか。
億って、何よw
336名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:47:10 ID:Mk2RZrrL0
そんなことより、考えることが他にあるだろ?でいいものを
余計なことを書くから、馬鹿にされるというのが判らないものかね。
337名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:50:26 ID:+8iaIfrrO
アンドロメダを西南に
スワンの星座を東南の

この付近にいるかも
338名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:53:30 ID:x5rtjavt0
誰かこの教授に、光年とは何かを教えてやってくれ・・・
339名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:55:40 ID:h5Wz0Qe80
いるいないで意見するのはいっこうにかまわないが、フランス政府が最近UFO情報を公開したように、
平和ボケ敗戦国日本と違って第二次世界大戦の戦勝国はおしなべて安全保障の見地から公的機関でUFOを研究し続けている。
特に世界を牛耳っているアメリカ(イギリス)政府は秩序不安を理由に公式にUFOを認めない方針である。
世界の常識を知らず、ものごとの表面しか見えない斎藤文男の見識のほうがよっぽどお寒い。
340名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:55:58 ID:VXWNNGxVO
笑われていることだったら米中韓をはじめとする外国の方がもっとすごいだろう。
341名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:56:00 ID:JqbhEJ+B0
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
>生物がやって来られるはずがない。その程度の知識もないのだろうか。

生物の寿命が何億年単位かもしれないし。
光速に近付くと時間は遅くなるのに。
その程度の知識と想像力もないのだろうか。
342名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:58:42 ID:bgLM0x+D0
>>327
こんなアホくさい記事書いてる時点で終わってるが
記者としては「UFOで連れて行ってもらえ」の言外に

「UFOなんているわけねーだろw
ま、おまえにはその発想がふさわしいや。UFOでつれさられちまえ」
ぐらいの皮肉はあったんじゃないか?

まぁどーでもいいんだけど
343名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:59:02 ID:671IpqbD0
>>341
それに有人である必要もないしネ。
無人の探査船でもUFO、ボイジャーがいい例。
344名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:00:24 ID:r+3mV63sO
未確認のものは何でも宇宙人、なんて事しか考えられないのかいな

近隣の国の兵器かもしれないだろ

345名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:05:29 ID:NlBNFPEF0
明らかに便乗しているのは、批判しているこのオッサンなんだが。
346名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:12:04 ID:YvKCqawNO
UFOは間違いなく存在するだろ。
その言葉の定義は単なる「未確認飛行物体」なんだから。
UFOは「異星人の乗り物」ではない。
異星人だと確認されたら、UFOじゃなくなる。

んで、知的生命が飛ばした宇宙船という意味では、ボイジャーだってそうだ。
何億年か経って、ボイジャーがもしも他の知的生命に観測されたら、異星人の作った飛行物体ってことになるわな。
347名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:13:50 ID:f4KRc2hQ0
>>328
でも、いまだに無数の生物が生存しているよな? じゃあ、他の星の環境はどうだ? レバルが違うだろ? いくら地球が「環境汚染と病原菌ウヨウヨ」でも、
資源枯渇と言ったって、今有るものの活用法をまだ分かって無いだけかもしれない。
その辺に転がってる石だって、活用法によっては、重要な資源になるかもしれない。
病原菌でも利用法次第、今それが分かってないだけ
348名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:15:08 ID:79yVKarO0
この教授はオツムが弱いみたい。

>光のスピードで何億年
何じゃこりゃ?
もっと近い星はいくらでもあるけど。

>生物がやって来られるはずがない
何故、UFOに生物が乗っていないといけないと決め付ける。
無人の「かぐや」のニュースも知らんのか? 軍事でも無人偵察機があることを知らんのか?

>現実逃避したいのか
UFOという言葉を、例えば「将軍さまの未確認の秘密兵器」などと置き換えてごらん。
石破あたりが饒舌なのは、国防のいろいろなケースについての思考実検になっているからだ。

このオツムの弱い教授は、常識も論理的思考力も想像力もないらしい。
349名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:16:57 ID:bN0DpioG0
>>世界の笑いものですよ

何かあると、こういうことを言う人がいるうちは日本はまだまだだな
350名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:18:17 ID:3gAZYWnb0
メキシコ行けば沢山飛んでるだろ
351名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:22:11 ID:tTV7QE0TO
科学的根拠が乏しければバカバカしいのか
じゃあ神も存在しないってハッキリ言えよカス
352名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:27:20 ID:qdTNKsw0O
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
>生物がやって来られるはずがない。その程度の知識もないのだろうか。


地球上の物理学のレベルで宇宙すべてを理解したつもりになれるんだからな
知識がないのは自分だろ、馬鹿ゲンダイ

353名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:33:29 ID:2gtk7h5S0
「科学的にあり得ない=あり得ない」ではないんだよね
科学を妄信する態度自体が既に科学的ではないということも分からないとは
354名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:33:34 ID:f4KRc2hQ0
>>347
レバル→レベル orz
355名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:39:44 ID:pBME8wyE0
>>349
日本以外の国でUFO論争とやらを、議員がやってるニュースを見たら
平和でいいなと思うな、愛すべき馬鹿達って感じに

でもその外国が韓国だったら韓国m9(^Д^)ぷぎゃーって思っちゃう
356名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:25:31 ID:PSTjQbKd0
「さすがに自民党の二階総務会長が『UFO論議はいい加減にした方がいい。政治には他
に対応しなければいけないことがたくさんある』と苦言を呈したが、その通りです。防
衛汚職、年金問題、薬害肝炎……と失政がつづき支持率が下落しているため、国民の目
先を変えようという魂胆かもしれないが、国民を愚弄しています。それとも現実逃避し
たいのか。あまりにレベルが低い。世界の笑いものですよ」

お前ら読解力無いなw
この文章以外は全てゲンダイのアホ記者の思考だろ
教授は一言もUFOを否定する発言はしていない
357名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:26:52 ID:seU/h0ps0
>>356
ヒント:笑いもの
358名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:31:25 ID:G04JGF0L0
>>1
アメリカ下院の議論調べて来い
359名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:32:39 ID:Ye7uJbYjO
どっちかって言うと、「日本のUFO対策は遅れすぎだ!」
て批判されてなかった?
360名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:48:54 ID:GCNOpi5Y0
自身の知る科学知識を中心に考えるから幼稚園児みたいな記事書いちゃうんだね
361名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:50:21 ID:6ZohX6Pl0
>>1
>斎藤文男

福岡ローカルのくだらん番組で意味の無い愚痴をタラタラと喋ってる
ただの親父なのにw
362名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:54:01 ID:x0UksoGp0
>>1
UFOに宇宙人が乗ってると思っちゃってるWWWWWW
363名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:54:57 ID:EECcQZCO0
現代科学の限界を知らないから、こんなアホな内容の記事が書けるんだろう。
現代科学の限界を知ってればこんな内容の記事は絶対に書けないと思う。
さすが文系脳ということか。
364名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:55:09 ID:4Byj//aw0
カールセーガンは可能性を信じるって言っていたから信じるよ!
365名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:58:19 ID:A6t9qoTe0
この名誉教授って文系なんだよな。科学的な知識が浅すぎる。
366名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:00:29 ID:GgwrS+l2O
宇宙で人類が存在しないのなら自分達は何なんだよw
探査機なんか他の人類から見たらUFOだろ。元教授でこの程度かよ。
367名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:14:08 ID:EECcQZCO0
今気付いたが、この斎藤文男みたいな考え方の人間が大学や企業の上層部にいるから
文系優遇、理系冷遇ってことなんだろうな。
こういう科学ネタを邪魔者扱いだもんな。
日本上空でそういう物体がすでに確認されているのであれば、
UFO等の国営の研究機関があってもいいと思うんだがなぁ。
でも、この国は訳の分からん事にたくさん金を使ってるから無理なんだろうな。
368名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:17:16 ID:oCKLFV7d0
UFOが理系(爆笑
369名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:19:02 ID:6CRIPc5f0
こいつら2ch厨の言う理系って
整備や木工や配管や土建の技能のことかw
370名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:19:32 ID:LFOpQ7FRO
「よく言った」


と思ったら、お前らのリアクションが逆で吹いたわwwwwww
371名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:23:19 ID:417dXXQS0
薬害といい2ch厨の脳って日本人からズレまくり
もしかして日本人外なのか
372名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:24:24 ID:WcNu7vcr0
<ネット右翼の一生>
10代 :幼少より勉強も(漫画以外の)読書も苦手でであったが漫画の中韓へのヘイトスピーチ
    が唯一の自分のコンプレックス解消に。毎日その手の漫画を読むうちに洗脳される。
    頭のいい友人に漫画で得た偏った政治知識を得意げに披露するが、(少しはまともな本も読め
    よなという)哀れみの目で見られ、友人との関係も隔絶。
20代 :浪人後、四流大学(国士舘や拓殖、亜細亜等)にかろうじて滑り込む。右翼大学では勤勉な学生
    も少ない中、同様に勉強もせず、かといって行動派の右翼学生や体育会系学生の仲間にも入れ
    ず部屋に引き篭もったまま愛国者気取りでネット三昧。卒業したが四流大出で知力もないため
    労働組合すらない下層の零細企業にもあしらわれ大卒のプライドがずたずたに。  
30代 :相変わらずまともな職に就けず、かといって右翼団体(暴力団)に入る体力も勇気も忍耐力もなく
    フリーター生活を続け、自民党からB層と認定される。高卒・外国人労働者に職も女も奪われ逆恨
    み。右翼雑誌・書籍に洗脳された知識を使いネットで高卒・外国人労働者・中韓を罵倒三昧。
    家では親から無職でネットばかりしてることに対し小言を言われ、親に徐々に憎しみを募らせる。
40代 :同年代の大半が妻子を持ち管理職になっている中、自分は独身無職、まともな職歴なしの引き
    篭もりニート。もはや日本人であることだけが唯一の誇り。家では自分を罵る団塊世代の親を殺
    したい衝動と戦う。凋落していく自分の人生と反比例して中韓・外国人労働者・沖縄・団塊への
    憎しみが増す。自分が日本の下層だと薄々自覚しているが、直視する勇気はない。
50代 :ずっとネットで左翼を罵り、自民党に投票してきたが、自分の境遇は悪くなるばかり。日本(の天皇
    や自民党の権力者)をこれほどまでに愛しているのに日本は自分を底辺として扱う。遂に耐えられ
    なくなり、刃物で路上の市民運動家を斬りつけようとするが、非力なため簡単に取り押さえられる。
終末 :ネットでの愛国(右翼)活動に費やした数十年、しかし現実は何も変わらず。斬りつけた事件も右
    翼仲間から在日によるものとされ在日認定を受ける。親の年金も食い潰し無縁仏となる。
373名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:26:01 ID:J7jVxpBT0
ところで日刊ゲンダイはなぜこのUFOについて
質問主意書を出した民主党山根隆治参院議員の名前を出さないの?
やっぱり編集担当の左巻き下桐がストップをかけてるの?

374名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:27:32 ID:92lYmYJW0
町村人間魚雷。

石破風船ばか弾。
375名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:28:29 ID:/I+Vjp7Z0
よその国の戦争で生じた半世紀以上も前の慰安婦問題に首突っ込むよりはるかに現実的だと思うけどなあ
376名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:29:51 ID:nxLGAfO0O
大ワープというのがあってだな
イスカンダルまで1年で行けるんだよ
377名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:34:09 ID:0MFIXlrm0
そのうち日テレがUFO特番でもやるんだろ
人のいい政治家どもは片棒を担がされたんじゃね
378名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:35:30 ID:mdZTiZaKO
内閣側のおふざけを、あえて真面目に受け取るという高度な洒落
馬鹿には、わからないだろうな
379名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:37:29 ID:LFOpQ7FRO
改めてこのスレをざっと読んだが、ゆとり教育の影響の大きさをまざまざと見せつけられて、真剣にビビったわ・・・
380名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:40:24 ID:oYL18b9m0

さすが、普段からUFO、オカルト記事を書くプロの
ゲンダイは一味違うなW
381名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:40:56 ID:/bGdCL/UO
またゲンダイか
382名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:41:24 ID:hHZ4ztB70
>>1
「グローカル(グローバル+ローカル)」の発案者が何を言うかー!!!
383380:2007/12/25(火) 18:45:32 ID:oYL18b9m0

今、ふと思ったのだが、「あまりにレベルが低い。世界の笑いものですよ」なんて書くのは
ゲンダイの自虐記事?・・・・普段の記事の否定だもんなwww
384名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:48:58 ID:nOmEjzRV0
やれやれ
視聴率落ちたらUFO特集というのは支持率も同じか
385名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:52:38 ID:GCNOpi5Y0
もうアンテロープバレー上空を飛んでプラズナー映すなんて番組出てこないんだろうな
386名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:55:40 ID:YvKCqawNO
このおっさん、憲法、行政法、マスコミ法が専門なんだな。
で、天文学と物理学は?
まさか専門外のことで偉そうに間違った事言っちゃったの?
387名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:55:44 ID:/XEZONtV0
一生懸命炊きつけようとしているマスコミが必死に見えるなwww

町村はボケをかまし、
石破は自衛隊の出動に絡めて問題提起した。
それだけのこと。

しかし、
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
>生物がやって来られるはずがない。

 この発言に、”科学原理主義”の匂いを感じるのは俺だけか?

 確かに私の知っている科学でも、そんな移動は無理なことだが、
それしか方法がないかと言われると、自信が無いな。
知らない方法がいつ出るかもしれない。
388名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:56:45 ID:CsWeDLFo0
物理学的云々はこの教授が言ったわけじゃない
ちゃんと嫁
389名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:57:16 ID:QhNGj5Rz0
UFOより予言だのオーラだのスピリチュアルだかのがタチ悪いよ
390名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:58:53 ID:bSGNgQa60
ジョークだとか、ちょっとしたおふざけとか言い訳したところで
政治家の職務姿勢が、適当でいい加減なのは間違いないな
職業理念の欠片も有れば、今の政治・財政の混乱状態で、出てくる話では無いよ
391名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:59:11 ID:dDB+4GOJ0
ゲンダイ読者は光年という言葉が理解できないから
それに合わせて変な書き方してるんだよね?ね?
392名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:59:45 ID:Pda7Dy4F0
http://www.geocities.jp/kagenosenshi1999/index.htm
最近はサヨク系の女の子もエロい子が多い
393名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:59:58 ID:92lYmYJW0
町村人魚魚雷
石破風船バカ弾
394名無しさん@七周年:2007/12/25(火) 19:00:11 ID:mc52jCIm0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%B8%85%E7%84%BC%E3%81%9D%E3%81%B0U.F.O.
[編集] オタフクソースとの関係
以前、日清食品はソース材料の生産を永らくお好み焼きソース、たこ焼きソースで有名なオタフクソースに依頼していた。
しかし、オタフクソースが新潟県付近限定の消費者向け焼きそばのソース生産を始めたため、競合するとしてこれを理由
としてオタフクソースとの業務提携を解除。その提携解除の背景にはオタフクソースに生産を依頼しているソースレシピを
日清食品が予め持っていたため自社、もしくは他のソース製造会社に持ち込めば生産可能と踏んだためである。しかし
ながら契約解除後、他のソース製造会社にレシピを持ち込んでも味がうまく再現できなかった。また、ソースの生産元が
変わったこと、味が変わったことを予め消費者に周知していなかった。このため、消費者から「まずくなった」「なんで味を
変えたのか」等のクレームが来るようになった。その後日清食品は「さらに美味しくなりました」という告知をした。

広島のオタフクソースが美味さの秘密だったのか
395名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:02:54 ID:bTf5fwzq0
>>1

キッシンジャーの演説をしらないのかな。この中で触れられているよ。

521 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2007/12/15(土) 13:49:25 ID:VUdJwKWc
ベンジャミンフルフォード_「緊急セミナー2007/08/08」ザイニチ、パチンコ利権、
ヤクザリセッション、リソナ、植草国策逮捕から、核テロ、世界奴隷化計画まで、
彼の今までの歩みをイッキに駆け抜けて話しまくる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1294562 part1

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1294932 part2

396名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:03:53 ID:cksPhx8h0
地球外生命体の存在は確認されてないが
UFOは存在するだろ
年間何百件も空自がスクランブル発進してるよUFOのせいで
397名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:18:25 ID:H4/PYsCl0
質問したミンス議員の悪口を言わないのはなぜ?
質問されて、参院第一党とかうるせーから回答したのに。








まあ、石破がなんかうれしそうなのは、いつものことだから。
398名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:20:29 ID:QhNGj5Rz0
>>397

バカバカしい質問なのだから、答弁書を提出してオシマイにすればいい話って
書いてあるだろうが
399名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:21:03 ID:ul+zKfLY0
じゃあ、オイラの反重力物質反対炉で、成田空港のスッチーを誘拐しても
スクランブル発進されないんですか?
400名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:25:32 ID:H4/PYsCl0
>>398 いや、みんな一言コメントだけでしょ。

イッシー以外は。
401名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:26:59 ID:QkX71TkW0
フランスやメキシコなんかは、
国が正式にUFOの存在を認めたんじゃなかったか?
もう隠し切れないとかなんとかで
402名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:40:40 ID:ul+zKfLY0
光はヒッグス粒子があっても無くても光速を超えられない。
九州大の先生が断言しますた。
403名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:41:50 ID:/u68suCV0
つーか、かぐやがトンでもないものを見つけて
しまったので実は極秘ながら大童というリーク?
あったね
404名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:45:44 ID:wTK0u1MG0
ま、普通UFOといえばピンクレディーか焼きそばだな。
405名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:46:02 ID:H4/PYsCl0
>>403 なにそれ?教えて

あのアポロの着陸跡の星条旗ネタのこと?
406名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:47:15 ID:PXqbpYrA0
> そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
>生物がやって来られるはずがない。

ウラシマ効果もしらんのかw
407名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:47:49 ID:ul+zKfLY0
アンヌナキだろw
今は、川崎のソープで働いているよ
408名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:48:39 ID:IT1VJLMj0
矢追とかUFO御殿建てた詐欺師の世界を擁護する気にはなれん斉藤GJだな
あ、映画に起用したりするファンタジーの世界は別な
409名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:52:02 ID:/u68suCV0
>>405
真偽の程は分からないが月から火星へ向けて何か
光が連続的に発射されたのを捕らえて解釈に困っ
てる?とかいう話だけどネタかも。
410名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:52:12 ID:oI6hwH7g0
名誉教授なんて老害が表舞台で偉そうに喋ってるほうが
よっぽどばかばかしい
411名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:52:56 ID:Vmjt5qwH0

農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

こんな残虐な事件が常に起こるのが中国っ!!!
1つのデモや暴動で最低1000人以上参加っ!
そのデモや暴動が一年間で11万件以上あるという国 それが中国っ!!!




中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm


生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/


(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1851222
412名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:57:48 ID:i8B1nmCbO
いるっていう証明もできないけど、いないっていう証明もできない
413('A`U:2007/12/25(火) 19:58:33 ID:1uHWmSy/0
>411 三里塚で日本政府もやってたがな>撲殺
414名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:59:09 ID:H4/PYsCl0
>>409 まじ? レーザー通信?
日テレも変な予言者じゃなくて矢追やってくれよ。
415名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:59:31 ID:OpaV4fKg0
マスコミも、さすがに国会質問と政府答弁は真面目に報道しないとまずいだろうけど、
それ以後の発言にはすべて句読点の代わりに(笑)をつけるべきだった(笑)
416名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:59:54 ID:yETCcJS2O
ふみおちゃん、相変わらず辛口やね。二十年ほど前、故ばってん荒川氏と福岡で朝のラジオやってた頃を思い出した。
417名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:02:24 ID:ul+zKfLY0
レーガン大統領が逝っていたやつじゃない?
418名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:03:28 ID:4OmS8Jli0
>ID:6QKZ6HUFO
こういう白痴が、地球は宇宙の中心とか喚いていたんだろうな。
21世紀人類程度の常識を振りかざしても意味ないぜ。その常識は100年後も常識なんだろうか?
419名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:04:28 ID:hCqZ8Elh0
来年に立つスレを予想
【ゲンダイ】異性人襲撃に対応できず、政府は何をしていたのかと日刊ゲンダイ
420名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:04:42 ID:djjJeBoR0
こいつをまともな学者とおもってる九大OBはいない
421名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:04:54 ID:9/NV6v020
>>1
全体主義国家や共産主義国家じゃあるまい、
閣僚が冗談言える位の余裕は欲しいな。
422名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:05:37 ID:4OmS8Jli0
>413
警察官 を殺害したくせに、被害加害を逆転させるな。蛆虫が
423サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/12/25(火) 20:05:50 ID:2ZOy11rK0
ソースかけてから、あまり混ぜないほうがおいしいよね。
424名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:08:35 ID:ul+zKfLY0
グラビッチィーノのクラビトンてぇ何が違うんですか?
425名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:08:42 ID:/22wnE5Z0
【世界】『UFO論争』、世界に飛び火!ベルギー他欧州3カ国で議会の議題に取り上げられる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1196489284/
426名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:10:46 ID:ul+zKfLY0
訂正
グラビッティーノとクラビトンてぇ何が違うんですか?
427名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:13:34 ID:ul+zKfLY0
九州大の先生から住民でも分かる様に図解入りで説明↓
428名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:15:20 ID:mIHLTyS00
UFOなんてスピルバーグの映画でも見ない限り一般人は意識しないわけだが

閣僚が・・( ゚,_・・゚)ブッ
429名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:18:07 ID:QaR7rBfo0
「世界の笑いもの」とかいう下らない脅し文句が通用するのは、
世間体だの恥だの縛られた村社会の残滓が残る団塊オヤジ(=ヒュンダイの糞馬鹿読者層w)
までですよw

世界がいちいちそこまで日本に注目しているわけがないだろうが。常考。
430名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:19:09 ID:ul+zKfLY0
ランドール博士を下から舐めるか上から舐めるの違いですか?
431名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:19:37 ID:/u68suCV0
来年は福田首相、宇宙人代表に遅すぎた対応を全面謝罪!
とかいう見出しが出るかも。

まあ正直、サミット以外では福田は出番は無いとは思うが
432名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:20:21 ID:4OmS8Jli0
>428
随分と趣味が狭く、情報の貧困な奴だな。

自称常識人の馬鹿は、ただ否定する。
オカルトマニアの無根拠な肯定と異なるようで、実は同じ。
433名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:22:17 ID:WnIoROSVO
どう考えても下らん質問をする方が悪い。
石原都知事、東国張知事に聞く奴らは阿呆としかいいようがない。

そして常識のないこんな記事を書くヒュンダイ、おまえが一番阿呆だ!
434名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:25:17 ID:QaR7rBfo0
というか、この話の発端って、ヒュンダイの大好きな民主党の議員の質問だったよなw
そのことには一切触れずに十年一日のごとき体制批判ですか馬鹿タブロイドがw
435名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:27:28 ID:esR0fh4OO
九大経済学部=マル経総本山=基地外の巣窟
436名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:28:05 ID:lFcZwsqH0
UFOとかネッシーとか都市伝説を検証してなにか市民の為になることをしたのか?
ただインチキ論者の懐が公演料出演料印税でガッポガッポ潤っただけだろ
実にくだらねぇ妄想家は死ねよ
437名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:29:25 ID:UwC2l8JU0
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
>生物がやって来られるはずがない。

ゲンダイは、教養がない新聞なんだから、こういうことをやたらに書かないほうがいい。
ワームホールとかいうものもあるんですよ、生物が来れるかどうかは別として
438名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:34:54 ID:skrKUOm60
さんざん既出だが、記事中の「何億年」は、アホ。

天文学の記事じゃないんだから、せいぜい、「少なくとも数年以上」とか、
あるいは「生物が往来するにはあまりにも遠い距離」といった、大雑把だが
間違いのない表現にすべきだった。
無知な記者が下手に知識を披露しようとして墓穴を掘った。


http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0705/25/news043.html

>太陽以外の恒星の周囲を回っている惑星の中に、地球型の惑星が見つかった
>という話をしたい。
>去る4月25日、ヨーロッパの研究者たちが、てんびん座の方向、20.5光年の
>距離にあるグリーゼ581(Gliese 581)という恒星のまわりをまわっている惑星を
>発見したと発表した。
>(中略)つまり、今回発見されたグリーゼ581Cは、(中略)「もしかしたら、生物が
>いるかも」という期待がふくらんでいるのだ。
439名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:35:52 ID:YnFmHBuf0
>>437なんだ、エキゾチック物質でもみつかったんか
440名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:37:24 ID:eMrZCXKt0
この宇宙まだまだ未知な法則がいっぱいあるというのに
物理屋か知らないけど、光の速度で何億もかけて地球にくるのには
どんな物理法則が必要かを矛盾なく説明してこそ本物の物理屋
今の文明じゃ無理なのは素人でもわかる
441名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:37:51 ID:uvYCm9FR0
焼きそばなのに
442名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:39:07 ID:QaR7rBfo0
大嫌いな自民とはいえ、さり気に支那奴隷・2Fを持ち上げているしw
わかりやすいクズ新聞だことw

この反日タブロイドは中共の幹部がUFO発言でもしたら
「さすが悠久の歴史が流れるお国柄。どこかの島国とはスケールが違う」とでも書いて
ヨイショするつもりなんだろうw反日キチガイの考えそうなことはすぐ想像がつくよw
443名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:40:24 ID:k0BM/Lu40
 1つ抜けている部分があるので、追加説明します。
「光の速度で何億光年もかかる」これは地球時間です。
「光の速度で移動している宇宙船」の船内時間は、「0秒」です。
 昔、「猿の惑星」という映画で、宇宙時間と、地球時間を分けて言っているシーン
が有りますが、あれが正しい言い方です。
 光速度で移動であれば、何億年先でも人や物を送り込む事は可能ですが、
元の世界に帰る事は出来ません。地球上では何億年も時間が経過しています。
戻ったところで、待っている人は居るのでしょうか?
444名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:42:15 ID:ul+zKfLY0
ランドール博士と69だとワームホール以外からも逝く事が出来るんですか?
445名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:48:33 ID:A6t9qoTe0
「光のスピードで何億年」っていったら、系外銀河だよなw
446名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:51:32 ID:guwhtlIC0
質問趣意書は議員の武器だったんですがねえ
答えが準備できた質問を議員会館の便所にそっと置いているんじゃないか
官僚が蒔いたそんなネタを議員が拾って・・・

そういうことはねーか
447名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:52:13 ID:v6uW7UcN0
世界の笑いものと言うが実際各国も同じような議論してただろw
448名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:53:34 ID:gUIQDASR0
>>435
ローカルワイドショーでの斉藤の媚中/媚鮮/9条お花畑発言に辟易しております
449名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:58:50 ID:0afnsKfz0
UFOなんかいるわけねぇよ。
知的生命はいるだろうけど
宇宙船のスピードからいって
何百年とか何千年とか何万年とかかかるだろ。
そんな長生きの生物がいるかよ(笑)。
食料どうすんだよ。
何千年分の。
着替えや歯磨きはどうすんだよ。
狭い宇宙船のどこに詰めるんだよ。
トイレットペーパー数千年分は
倉庫100個分にはなるぞ。
そんな苦労して長旅して何になるんだよ。
何の意味があるんだ。
そもそもこの無限の宇宙で
別の生命体が出会う確率なんて
太平洋で2匹のハエが衝突するより
はるかに低いぜ。
450名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:00:04 ID:ay3e8Ojl0
地球のレベルで考えるからダメなんだよ
もしUFOが宇宙人の探査機、乗り物だとしたら格段に科学力が上ってことになる
バカバカしいの一言で一蹴するんじゃなくて、万が一の可能性にどう備えるかが問題
451s&b=a:2007/12/25(火) 21:00:17 ID:ul+zKfLY0
惨上!
452名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:02:24 ID:hTav0NNMO
アメリカとかしょっちゅうUFO論争してそう
453名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:03:06 ID:KN4hq6ZsO
一番なんとかすべきは質問主意書を出した議員のような
参議院HPで全文見たが、こんなもんに閣議決定を要求すんなよ
454名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:04:24 ID:T7F/EdH+0
笑う?見てきたのか??
455名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:06:38 ID:0jU5LA740



ミンスが言い出したという「事実」は見事にスルーしてるなww

さすがはヒュンダイw


456名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:07:37 ID:PIXNWJqxO
なぜ空騒ぎしてるのか理由を知りたいよな
457名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:11:24 ID:82Z+FOyn0
ちょっとした余談に向きになってつっこむバカが情けない・・・
458名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:12:53 ID:WFQmG+4G0
ねぇ,漏れちょっと日本離れてるから知りたいんだけど
「フォーーーーーーー」って叫んでた芸人はもうテレヴィヂョンには出てないの?
459名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:16:50 ID:lU0J20esO
顔は見てない。ただ上から乗ってきた(69
ただ、その前後にアモーンド目を細め名前を呼んで安心させてくれたのは覚えている。(頭にサックしていた)
翌朝、反った裏筋の中心にメラミンすら抜き取った直系1センチ程の 跡が残った。
460名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:17:33 ID:FRIgFjb+0
>>1
>>米空軍がコロラド大教授に調査依頼し「UFOが地球外から来たという説には、なんの証
>>拠も認められない」という報告がされたのは有名。英国防省も同様の報告書を発表して
>>いる。
ということはどこかの国の秘密兵器の可能性がある
国防上の重要問題だろ
461名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:17:55 ID:jkwFIIut0
光速は人間の科学レベルでは最高速というだけの話だから、
それも近代になって発見したこと。
なので人知を超えた、光速以上の速度があってもおかしくはない。
462名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:19:02 ID:tWSM9e3l0
>>1

UFOが襲来して大問題になったとき、
ゲンダイは手のひらを返して文句をいうを
はらたいらに三千点
463名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:20:53 ID:ooepq7hs0
相対性理論が正しいかどうかは知らないが
正しいならば人知を超えたもへったくれもないな
光速を超えられないから宇宙が存在してることになる
464名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:22:07 ID:NXtNkP6BO
>>438
今まで宇宙人が来たことないことからだいたいはあっているが……
別に数万年でもかまわんのだろうが。
465名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:23:10 ID:SkeqZQke0
>はらたいらに三千点


40歳以上とみた。。。。。
466名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:23:39 ID:EMcvZeqV0
>>449
> UFOなんかいるわけねぇよ。
> 知的生命はいるだろうけど
> 宇宙船のスピードからいって
> 何百年とか何千年とか何万年とかかかるだろ。
> そんな長生きの生物がいるかよ(笑)。

生き物と仮定する理由はない。
467名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:24:34 ID:wTWemuRy0
>この世にUFOなど存在するはずがない。
>生物がやって来られるはずがない。

うーん、こういう断言口調は痛いな。
せめて「可能性は低い」とでも書くべきだろうに。
これではオカルトマニアの連中と何ら変わらんぞ。
468名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:28:24 ID:EMcvZeqV0
>>449
> そんな苦労して長旅して何になるんだよ。
> 何の意味があるんだ。

例えば、宇宙全体を「自分」で満たすため、などが考えられる。
469名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:28:28 ID:PtbDCaRf0
つーか JAXAにテコ入れしてNASAのプロジェクトの肩代わりさせようとして

わざとらしくUFO論議を振ってるだけだと思うよw

つまりアメリカ様のご意向w
470名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:29:51 ID:IHmDtwRLO
JA
471名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:30:46 ID:fK3MzqlO0
>>2
感動した!

472名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:31:02 ID:BmlwIfof0
別にUFO談議自体には問題は感じないが、
UFOを飯の種にする連中は、最低のゴロツキが多い。

UFO宗教を作ってカルト化したり、
UFO選民説をひけらかして他の人間を差別したり、
うちの裏山はピラミッドだとか、
家の前の浜は中世に国際港だったのが津波で崩壊した、とか
中世の日本の東北地方は世界に冠たる超文明地域であった、とか嘘八百を並べる。
473名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:32:02 ID:ifBPgx/g0
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかる
>はるかかなたの惑星から生物がやって来られるはずがない。
>その程度の知識もないのだろうか。

おっさん記者がろくに宇宙に関する知識もないくせに何かといえば
批判したいからといって考えなしに寝言を書くからこんなことになるw
474名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:32:39 ID:qfljmh+dO
UFO論争より、政策をかたれよ
ヤキソバンか?おまいら!
475名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:33:46 ID:+J3D3YFP0
こんなよくわからない名誉教授に聞くより
大槻教授でも話を聞くべきなんじゃないか、ゲンダイ
476名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:33:47 ID:IHmDtwRLO
JAXAがかぐやの月面撮影でエイリアンクラフトを捉えたのか
全然関係ないのかが問題
477名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:34:35 ID:AP2H6L+O0
>>467
>>6が結論だと思うが。  間凄みのマッチポンプ。

> >この世にUFOなど存在するはずがない。
> >生物がやって来られるはずがない。
UFO=「地球外生命体が搭乗している謎の円飛行物体」ぐらいに思い込んでんだろうな
478名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:36:39 ID:r9xhTNb90
別に幾ら試論してもいいよ、残りの時間仕事してくれれば
日本を無理矢理貶したり漁の邪魔する方法ばかり考えてる奴らよりマシ
479名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:37:27 ID:FexUHbQ40
>>1-10000

  土也 王求 カ` ら 出 て 〒テ lナ !
480名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:38:22 ID:7z8NUb3eO
光より速く動ける宇宙人がいたら地球なんて消し飛ばされるか資源搾取されてるだろ
481名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:40:50 ID:y/JlMRaI0
あれ、斉藤ってFBSの番組でコメントをしてたりするあの人なのかいな。
482???:2007/12/25(火) 21:42:19 ID:UFr+30Vz0
高速に移動する物体中では時間の進行が遅くなるので、理論的には可能ですと言ってみる。(w
つまり、200万光年先から来ても高速で移動すれば宇宙船内では50年以内で・・・。(w
483名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:44:45 ID:QONzZDhv0
人類が行けないような星から地球まで攻めてこれるような宇宙人に
今の人類は100%勝てないんだし、日本政府にあんまり期待してないよ(笑)
484名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:46:43 ID:FyvkUYHz0
現代人がUFOの推進原理を云々することは、
江戸時代の人間がコンピュータの原理について云々するに等しい。
485名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:46:44 ID:skrKUOm60
何億年もかけられるなら、ボイジャー並の速度の宇宙船でも、
銀河系を横断できる。
486???:2007/12/25(火) 21:48:28 ID:UFr+30Vz0
物理学的に見て相対論効果を全く入れなくていいのだろうか?(w
487名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:49:38 ID:9bbEj45p0
つうかただのスクランブルの話を「空とぶ円盤」に仕立てたマスコミが悪い
488名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:50:24 ID:JtAqe0oP0
UFOで遊ぶのもいいと思うけどね。誰も傷つけないし
489名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:52:49 ID:/yl5hcp20


かぐやがUFOを撮影しまくってしまい裏情報が政治家に入ってきたので
なんとなくUFO論を言い始めたのだ。

ぼんやりと存在をにおわさないとな。

俺もUFOと宇宙人の関連性はわからんが
UFOは確かにあると思うよ
490名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:52:51 ID:VI1PO4j10
宇宙人がいるなんてハリウッド映画で題材にされてるくらいだから、当然いるだろう。
いないとか断言するやつは何なの?想像力ないの?人間がすごいと思ってんの?
人間なんてゴキブリ以下なんだぞ?ウイルスくらいのクソな存在だ。宇宙人からしたらな。
身の程を知れ。
491名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:58:38 ID:oxK9Yeo40
さすがゲンダイ
趣意書を出したほうをたたけよ。
閣議事項だぞ
492名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:02:07 ID:XWtdiXGl0
冗談でやってるだけだろ真面目に突っ込まれてもな
こういう空論を考えて見るのも無駄じゃないと思うけどな
493名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:03:42 ID:DfAuErcG0
この基地害Q大教授まだ生きてたのか
494名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:07:10 ID:/yl5hcp20
人間を遥かに超える技術を持った宇宙人の存在を周知してしまうと

今までピラミッドの頂点にいたそれが崩壊してしまう。

誰もが安心して道を歩けなくなる。安心して生活できなくなってしまうんだ。
だから政府が公式に発表できるわけがない。

なんとなく匂わせて裏で対策を練り
なんとなく周知するしかない。
495名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:07:51 ID:at+LGSoe0
斎藤名誉教授の方が主張は電波だがな。
一応単位はありがたくもらったけど。
496名無しさん@八周年 :2007/12/25(火) 22:08:18 ID:PtbDCaRf0
まー どうみても非常識な飛行物体てえのはオレッチも見た事があるし

アレはUFOじゃねーかと思っているが

政治家が取ってつけたように話を振るてのは、胡散臭さすぎて

やめたほうがいいとは思うねw

「政治家は無能である」と国民にアピールしたいのなら有効だが

それが本人の意思じゃなかったら、さまざまな意味で悲劇だわなw
497名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:09:41 ID:lX/T05c30
ああネタバレしてえ
498名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:12:26 ID:i63B7D/Y0
俺が学生の頃は教養部の教授で、マスコミ論とか
いう講義をやってたな。
単位取りやすくて人気あった。
499名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:24:55 ID:ypBhRJhQ0
>>1
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!!
500名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:26:46 ID:Z5jrl/km0
UFOは未確認飛行物体だから宇宙人とはかぎらないだろ
501名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:29:02 ID:60IKG/X/O
地球は、光速で移動している宇宙船とも言える。
そこには、何百年も生存している高度な生命がいる。
トイレットペーパーなんかいくらでもつくれる。
502名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:29:42 ID:bJOSqn1D0
>>420
地下鉄より海側に、まともな学者いるの?w
503名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:35:00 ID:ktQg6tlv0
UFOどころか
火星-木星間の小惑星帯から大きめの来てもなすすべないのが現状
504名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:43:36 ID:/4Ogv6ee0
>>1
要するにアンノウンに対してどうするかって話でしか無いんじゃないかと思うんだが




さらに言えば精々月までしか勢力圏を延ばしてない地球文明と
恒星間飛行をやってさらに侵略ぶちかます程余裕のある連中が攻めてきたら地球に勝ち目無いだろ明らかに。
505名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:46:30 ID:XIy9rqAJO
斎藤っておっさんを観て兄がよく怒ってたな
こんなんは学者じゃないって怒ってた
大学院で一生懸命やってたから腹が立ったんだろうね
506名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:53:39 ID:nJ2DUr2u0
俺は逆に驚きだった。
国がUFOなどの未確認の飛行物体に対してなんの備えもしていなかったことが。
普通するだろ。
少なくもない目撃証言などがある以上、外国の新兵器か他の惑星からの物かは判らんが、備えはしておくべき。
507名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:57:18 ID:/4Ogv6ee0
>>506
いや…それがJADGEシステム(旧BADGEシステム)で捕捉し、
さらに日本国が把握してる民間機、あるいは同盟国機で無い場合にはスクランブル発進して対処するっしょ…

って言うか宇宙人の乗り物だろうが中国の戦闘機だろうが対処は同じわけで。
508名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:02:05 ID:nJ2DUr2u0
そうか!
ニュースにならないだけで、スクランブル発進したらUFO(宇宙人の)だったということも、きっとあったんだな。
509名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:03:01 ID:pFZKszwa0
自分達の行いは棚に上げて他国同士の慰安婦問題を議論してる外国議会よりはマシかと
510名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:06:54 ID:J6pK7DzNO
話をブッた斬るが、




>>2は氏ぬべきだと思う。
511名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:07:50 ID:skrKUOm60
>>484
>江戸時代の人間がコンピュータの原理について云々する

チャールズ・バベッジ(1791-1871)
512名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:23:27 ID:D9lEU73o0
石破大臣はUFO、ゴジラを想定して話しをしているようだが、
実は中国、北朝鮮、が核で日本を攻撃した際、憲法9条を無視して、
特別の処置をすると言いたいんだと思う。
513名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:24:20 ID:btd1mY4L0
UFO論争と一々煽り立てるマスコミが人のことを言えるのかと
514名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:24:21 ID:QkX71TkW0
>>418
IDにUFOがついてる
神じゃん
515名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:28:19 ID:HjIUrVLhO
給油活動中断の時は関係各国にシラケられたんだってな。
516名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:29:38 ID:o24Tg6AcO
>>506
お前馬鹿?
517名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:29:45 ID:YcimFDbP0
>光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星

ゲンダイは銀河系の大きささえ知らないようだ。
518名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:30:38 ID:IHmDtwRLO
今問題にするならかぐやが月で撮影したと推測できるから
宇宙人は月に住んでることになる
わざわざ非合理的に他星系から飛んでくる必要はなく
光速の壁も関係なく
多分地球人と関わる気もない
519名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:36:10 ID:mfc2DyY/0
ゲンダイは宇宙の笑いものだな。
520名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:47:31 ID:gTryWOxjO
別にみんな冗談まじりで言ってんだから別に叩く必要もなくね?
マスコミが大きく取り上げてるだけじゃん
521名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:55:47 ID:skrKUOm60
ワープ航法についていえば、「トリビアの泉」で、10年ほど前に、
「ワープをするには、宇宙全体のエネルギーの10倍ものエネルギー
が必要である」という論文が出て、審査の結果、これが正しいと認め
られたそうな。
でも、宇宙全体のエネルギーって、どうやって算出するんだろう?
522名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:57:22 ID:whAgprnY0
アメリカとかでUFO対策とかやってるのを見て
オシャレだと思った世代なんだよコイツらは
だいたいそういうノリで動いている
アメリカみたいなイメージ戦略で遊んでみたりね
根本的にガキなんだな
戦後育ちじゃこんなもんか
523名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:00:04 ID:42uvVWvy0
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
>生物がやって来られるはずがない。その程度の知識もないのだろうか。

光速に近づけばロケット内の時間の進み方は遅れるんじゃなかったか?
524名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:01:14 ID:BevRMpYv0
ワタシをスキーに吊れてっての 夢よ 再び
525名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:09:54 ID:PkgnE2wl0
>あまりにレベルが低い。世界の笑いものですよ

あまりにもレベルが高すぎるから、馬鹿にして、遠ざけるしかないもんな。
   
低レベルの地球で殿様として君臨する教授としてはさ。
526名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:26:49 ID:ugqtrlBo0
中華フランカーだろうが北鮮ファルクラムだろうが南鮮イーグルだろうがエイリアン・エアクラフトだろうが


レーダー見て識別不能なら戦闘機がスクランブル発進するだけだろうに。
527名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:37:42 ID:mJlaGf2H0
>>34
> UFOは未確認飛行物体。
> ゆえに、サンタもUFO

飛んでるのはトナカイじゃ。。。

クリスマスが終わったけど豆知識
馴鹿←トナカイ(じゅんろくとも呼ぶ)
基督教←キリスト教、世界三大宗教の一つ。古くは天主教、耶蘇教と呼ばれた。
528名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:57:17 ID:ODiB6e1R0
>>490
> 宇宙人がいるなんてハリウッド映画で題材にされてるくらいだから、当然いるだろう。
いない。

> いないとか断言するやつは何なの?想像力ないの?人間がすごいと思ってんの?

わたし/われわれで、全時空連続体の人類以外の生命体を殲滅した。
だから、いない。
529名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:58:02 ID:yrAScYQz0
>>1
>この世にUFOなど存在するはずがないのに、どうなっているのか、この内閣は――。
>米空軍がコロラド大教授に調査依頼し「UFOが地球外から来たという説には、なんの証 拠も認められない」という報告がされたのは有名。
>英国防省も同様の報告書を発表して いる。
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から 生物がやって来られるはずがない。
>その程度の知識もないのだろうか。

 「UFO=未確認飛行物体」であって、
決して「UFO=宇宙人の乗り物」では無い。
 この教授は、その程度の知識もないのだろうか?
 
530名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:58:35 ID:9VCuz9pXO
>>20
いやだから>>14はその中学の教科書に載ってないもの(=光より速い移動手段)が将来発見されるかもしれないという可能性について言ってるんだろ? そら教科書で学んできたら光より速いものはないだろうよ 光より速いものが宇宙に存在する可能性も全くの0じゃないだろうよ
531名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:02:46 ID:L5pTtR+Z0
九大の斉藤はアホ
くだらないことを偉そうに言うから余計にむかつく
こんな奴をコメンテーターにしてるFBSはもっとアホか?
532名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:07:56 ID:9VCuz9pXO
言い忘れたことはゲンダイうざいてことと、
>>20
原子より小さい物体は存在しないて言われてたころニュートリノ天文学を研究してた教授や学者に対して「中学からやり直してこい」と言ってたようなもんだぞ 愚かなやつめ
533名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:12:46 ID:5p/A4LpkO
この斎藤教授って法学者なんだね
コメント見て絶対理系じゃねーなと思った
科学する心が全然ないな
534名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:13:13 ID:ugqtrlBo0
仮に宇宙人が攻めてきたとして

放射能満載、超高速デブリ満載な宇宙空間を渡ってくる奴らの乗り物が核兵器くらいで破壊出来るとは思えない
535名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:24:28 ID:SUBVXEm/0
「UFO=未確認飛行物体」
それを分かってない奴が政治家なんて
536名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:25:58 ID:ucBZDgIgO
めんたいワイドwwww
537名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:49:32 ID:vcntvVhqO
今回の一連の発言は言わばオフレコみたいなもんで一種のリップサービスだろ。これを批判ってどんだけ揚げ足取りなんだよw 

日本人は真面目すぎるって世界で言われてんだしこのくらいが丁度いいんでないの?
538名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:04:25 ID:7uk5Y0wN0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/02/news002.html
取りあえずゲンダイにはこの記事(というかその元記事)へのコメントが欲しいな
ていうかユーモアでさえすべて本当は戦略があるんだが
(この記事で言えば国旗変更なんてナンセンスという批判)
このゲンダイの記事にはどんな戦略があるのかな?
そしてそれはどれくらい効果があったのかな?
539名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:43:55 ID:A3riYvAsO
>>529
未だにそういう定義付けしてるのはお前だけ
540名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:47:26 ID:rKomunCoO
光に初速を与えれば「光」より速くなるよ^^
541名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:49:14 ID:2iOj2l/a0
いないって断言してしまった以上、大みそか恒例のアレに参戦して
大槻教授と肩を並べて戦ってほしい。
542名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:19:56 ID:RFelSEFiO
スピードが光に近づけば近づく程時間の進み方は遅くなるって事は、
光と同じスピードに成ると時間は止まり光のスピードを越えると時間は逆行するって事だよな、
タイムマシンも理屈の上では可能なのかねぇ
543名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:22:42 ID:WgLFbA6B0
この人すげぇよな
ジジィなのに、10年間一度も休まずめんたいに出まくりだぜ
なにが楽しくて生きてるんだよ
544名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:32:47 ID:YTedX9t/0
冗談が盛り上がってしまいワイワイ話している集団を横目に
恨み言を吐いてるが相手にされない人って感じ。
545名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:38:06 ID:auJMJnC90
斉藤先生はその昔朝生に出たことがある
何を話すのか期待したらぶつぶつ独り言を言うだけで終わった
その後2度と朝生に出ることは無かった
ローカル局ではコメンテーターとして威張り腐ってもキー局では無用の存在
九大卒が東京で冴えないのを象徴する出来事である
546名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:39:34 ID:uqYXT9SiO
斉藤教授ww
547名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:44:25 ID:ht62Aihz0
>>1
ゴジラも忘れないであげて下さい。。
548名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:48:12 ID:oiAXBQCx0
>>533
事象に対する科学的な考え方が出来てない時点で
法学者としてもアウトと思う
549名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:52:25 ID:l0QGq8lgO
>>542
時間の流れが遅い場所と早い場所を
どこでもドアで結んで、開けたままにするのが
タイムマシンの理屈だったと思う。
550名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:05:20 ID:7Srm7nsw0
ワープだよ!ワープなんだよ!
551名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:09:01 ID:cNFGUwfiO
とても、のんきな話しだ
餓死寸前の人やネカフェ難民、薬害患者、遺族、この町村の発言 許せないだろうな 発端は民主か?
やはり 自民公明民主は
弱い奴らの事や気持ちどーでもいーんだな 。
552名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:11:28 ID:toZyBa160
他国が日本に攻めてくる可能性だってまともに議論されないのに、宇宙人の襲来どうこう言ってたらそりゃ笑い者ではあるが。
553名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:14:41 ID:i8tLuzNB0
石破のようなイカレタ馬鹿を防衛大臣にしておいてだいじょうぶなのかよ。
でも、ねらーには案外人気なんだろうなw
554名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:18:20 ID:ScWLxXTl0
マスコミが勝手に聞いてるだけだろ?

マスコミが質問しまくれば何でも「論争」になるってことだな
555名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:25:15 ID:nJwb3pyL0
>>554
いや?
記者が引くほど勝手に盛り上がってるんだよ自民党の大臣は
556名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:39:22 ID:Uhaz1Nw70
ゲンダイの記者の中に宇宙人がいて、矛先を逸らそうとして
こういう記事を書いたんだな
557名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:41:29 ID:wpMloaFTO
いやコレは笑ってられんの?
UFOが宇宙からとかではなく、よその国の物だとしたらさ…
558名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:45:14 ID:ZQrcDr7n0
>>521
宇宙全体の質量に関して一応の定説があるんだから
特殊相対論的にはエネルギー換算できて当たり前と思うのだがどうか
559名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:49:15 ID:7QqR6CdMO
ゲンダイが反対するなら論争すべき問題であることがわかる
560名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:53:52 ID:fwPGxMe2O
人間がゴリラを相手にしないように、人間より遥かに高度な文明をもった宇宙人であれば、人間を相手にすることはないだろうな。
561名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:04:06 ID:yrAScYQz0
>>539
そもそもUFOとは"Unknown Flying Object"(未確認飛行物体)の略語であって、それ以上の意味はない。
つまり「正体が確認出来ない飛行物体」は全てUFOと呼ばれる訳。

それを未だに「宇宙人の乗り物」だのと勝手に定義づけている池沼は、オマエのようなゆとり世代やこの九大名誉教授レベルの文系バカだけですw
562名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:13:50 ID:ZN2KCQRX0
空自でも所属不明機とかは「アンノウン」って言うしな
563名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:17:31 ID:VB6qtR+q0
「ぜんかいワイド」というAV借りたら「カリの助」という男優がでていた
564名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:18:08 ID:GmfylWet0
もうえらそうにアホかとバカかと
よくガンダムを取り上げて、あの大きさの二足歩行のロボットは
重さがどうので作る事は出来ないとか
幼稚園児なみの知識を振りかざしてるやつとかいるけど、

今から200年程度前の江戸時代の学者にでも
東京 - 大阪 間を1時間で移動できる乗り物を作れって言ってみ?
そりゃ誰に聞いたって無理だから

今現在、自分が持っている知識でしか物事を考えられないって
どんだけおめでたいオツムしてんだよw
こういうバカはいつも自分が基準なんだよな
565名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:20:45 ID:FfKSKp4yO
>>561
昨晩電車の中でカップルが吊り広告見ながら、同じ事言ってたな。
「何でコレ、宇宙人前提の話してんのw」
「未確認なんだから確認しとけよww偵察機だったらどうすんのwww」
みたいな事言ってた。
566名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:25:40 ID:GmfylWet0
未確認入国人物 → 金正男
未確認飛行物体 → ???

まあそういうことだよ
未確認とかぬるい事言ってるから舐められるんだよ
567名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:26:08 ID:dhFdzADMO
国籍や所属の確認できない飛行物体への対処の話だろ
馬鹿だらけ
568名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:28:49 ID:fwPGxMe2O
そうだよぁ、宇宙人じゃなく地底人かもしれないしなwww
569名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:31:14 ID:T/kGqma9O
たまにはいいじゃん
ヒュンダイ君は与党のこととなるとすぐマジになるんだから
もうちょっと大人になりなよ!
570名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:32:46 ID:zIppOOemO
あまりにもレベルの低いゲンダイの取材に応じるくらいなら、うちの大学の名前なんぞ名乗らんでくれ。
九大が世界の笑い者になってしまうわ。ボケが。
571名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:43:03 ID:E0RcOTrl0
>>561
UFOはunidentified flying objectの略

おまいこそが馬鹿ぢゃ
572名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:43:20 ID:n9TETfHN0

ひょっとして・・・
斉藤教授は
宇宙人(エィリアン)の奴らに
脅されてるんじゃないか!!?
573名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:43:26 ID:9cJAGKPmO
光の速度で数億年。
銀河系内に生物はいないと断言しやがりますか。
574名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:46:32 ID:E0RcOTrl0
いや

おれら地球人類も 宇宙人の一種ですからw
575名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:47:13 ID:GmfylWet0
宇宙人がいないとか言ったら
オレの横でスヤスヤカワイイ顔して寝てる長門をどう説明するんだよ
アホが
576名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:49:14 ID:9cJAGKPmO
>>575
(´・ω・`)つ心象風景
577名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:50:49 ID:gTypsdHK0
ヘソクリを見つけるプロが言いますが。

オヤツのどら焼きは、戸棚の中ですよ。
578名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:55:54 ID:GmfylWet0
ああもう裕之さんの寝顔かわいすぐるwwww
579名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:59:24 ID:9cJAGKPmO
>>578
バッフクランから来たうちの嫁だって怖いけど可愛いお。
580名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:00:19 ID:3ZvyxaPv0
これ見てみろよ
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%93%FA%8A%A7%83Q%83%93%83_%83C&COUNT=50

春デブリφ ★  
↑こいつが日刊ヒュンダイの工作員であることが一目瞭然
581名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:00:31 ID:gTypsdHK0
dで目で食うピーナッツ。
582名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:02:29 ID:5KSlxn6Z0
>>1
頭悪すぎ
自分がいないと思ったら対策しないでいいのかよw
有事に対する対策なかったら、万に一つの可能性の有事にどうやって対処していくんだよ
583名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:05:21 ID:oETgoz4h0
そもそも何億光年という時間が長いってのは地球の感覚だろ
584名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:07:00 ID:MkysNLmeO
記事にする奴とマジコメントする奴がバカなんじゃね?
聞かれたから答えただけだしゴジラの話なんか記者相手にちょっと笑いを取ろうとしただけと思うんだが
585名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:09:11 ID:7uUS9YRi0
世界一の軍事大国がサンタの追跡までやってんだから
ちょっとUFOで盛り上がるくらい良いだろ。
586名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:11:18 ID:Iq18XSPl0
問題なのは、UFOかミサイルかわからないうちに東京が消えることだろうな。
587名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:12:10 ID:9cJAGKPmO
隣の星雲まで200万光年くらいじゃなかったか?
億年は遠すぎます><
588名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:12:18 ID:7qObJOWo0
カナダでもUFO論争があったようなw
589名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:15:03 ID:1oytH2LX0
日本が月に探査機を送って
宇宙人の存在を確信した。

米ソの妨害にあうと思っていたが
日本も地球外文明の存在を確認したことになる

UFO論議をちゃかす場合ではないはずだが
590名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:15:09 ID:3Ls3RjqbO
全ては質問したどっかの民主党の馬鹿議員のせいだろ
591名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:15:32 ID:Bn7jNMIZO
地球の重力に引っ張られてるヤツらの言いそうなコトだ。
592名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:16:22 ID:AoRz0/ZqO
今頃そんなレベルの論争になってるの?って意味での笑い者なら分かるが・・・

あらゆる方向から何か起きた時の事を考えるって作業の
重要性もわからん阿呆は首突っ込んでくるなよ・・・

だが逆に考えると
こういう阿呆が、自分は冷静に考えられてるぜみたいな顔して
名乗り出て来てくれるのは
この騒動の有り難い所かもしれない
593名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:20:48 ID:yQEmF5RJO
>>591
総帥そろそろお時間ですが・・・
594名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:21:14 ID:4eoxY2n5O
>>1
いいじゃね〜かよ。
アニメやマンガをサブカルチャーとして売り込んでいる国だよ、日本は。
どうでもいい事にムキになって誌面割くなよ。
書くことがないんだろ。

595名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:26:18 ID:QTn4L3Fe0
だがちょっと待って欲しい。

本当はUFOとは「ウホッ」と発音するのがより正解ではないだろうか。
596名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:26:36 ID:DaIyMOQzO
アメリカ製の最新偵察機だったらどうするだよ
597名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:26:53 ID:b+WAld5y0
数億光年の彼方から異性人がくるはずがないから国会議論が無意味なんじゃない
数億光年の彼方から異性人がきたとしたら、その科学力に現在の地球人では太刀打ち
できないから議論しても意味がない

大学教授ならもっとしっかりコメントしなよ
598名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:35:29 ID:csWl1rlNO
>>597
それにしたって交渉するための通信や直接の接触など
やるべきことはいくらでもあるだろう。

対応を考えるのは常識。
599名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:39:45 ID:poHi/ujwO
朝鮮が同じ論議やってたら
「あらゆる事を想定している。国民を守ろうとする意志がよく伝わってくる
それに引き替え、日本はこのような議題は門前払い。この政府に
国民を守る気持ちはあるのか?」
600名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:43:49 ID:D9+Incrf0
こういう会見では閣僚はもっと別のことをしゃべってるのが大抵。
しかし低俗マスゴミはこういうツマラン話を振ってその部分をトリミングして電波に流す。
そして極左ゴシップアジビラヒュンダイが面白おかしく記事にする。
ここで得体の知れない大学教授を出して権威付けをするのがポイント。

こうして極左ゴシップアジビラヒュンダイは今日も飽きもせず輪転機にかけられ、
貴重な紙資源は無知な団塊オヤジに浪費されるのであった。
601名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:45:37 ID:WYvuop9O0
タイムマシンが理論上可能だといわれてる世の中なのに
何をいっとるんだ この馬鹿記者は。 さすが文系。思考の範囲が浅くて狭すぎる。
602名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:46:20 ID:QqnQ2/OZ0
釣られてるのはこいつだけだろw
603名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:46:25 ID:x0N2nylW0
ゲンダイなんて、負け組のサラリーマンが、トボトボと家に帰る間、政府叩きの記事を読んで
自分のみじめさを少しの間忘れ、溜飲を下げるための新聞。
今度から、ゲンダイを読んでるおっさんの顔を見てみればいいよ。シケタ面した連中ばっか。
604名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:47:30 ID:RbYyaeFv0
こんなつまらんことをわざわざマスコミが報道するから失笑されるのが分からんのかね?
俺は物理学を専攻してるけど、UFOは存在しててもおかしくないと思う
もちろん地球に来るかどうかは別だが
605名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:02:58 ID:Et4pabIZ0
空間を折りたたんで突き抜けて来るんだとか、ワープだとか、何も馬鹿正直に
光のスピードで来る必要ない設定を、SF作家だって話の前提として考えるでしょ普通。

この話題の肝は、普段おおっぴらにやると戦争準備だのと非難が上がる、この手の有事・危機管理の話を
UFOを通して問うてみようってことでしょ?
仮想敵はどこだ、どんな有事を想定してるんだ。なんて話を持ち出されずに済ませる事が出来るからこそ
雄弁になる議員も出てくるだけって話で。
606名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:05:09 ID:Yf2hVmTL0
この議論は地球外知的生命体がいるいないの問題ではなく、非常時におけるマニュアルを作成、明文化する事で、
それに類似した状況になった場合、スムーズに事を進めるように備えることが目的だろ。
いつからUFOが実在するか否かの話になったんだか。

607名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:08:15 ID:bScs/ZeV0
大学の素粒子実験では時間の伸びの補正計算は必須ですが。
608名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:12:37 ID:b+WAld5y0
>>598
国民に対してどう情報を伝えるか(伝えないか)は準備しとくべきだよね
でも圧倒的な力の差(例えば南米の原住民族 と アメリカ合衆国)があれば交渉権は
完全に強者にあるわけで。。。
もちろん相手が友好的なことも考えられるけど、結局は後手後手にならざるを得ないのでは?
609名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:15:19 ID:P7ODqWSy0
ロシア空軍とは言えません
610名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:23:29 ID:wRrWRUoA0
>>511
Z80の解説本でバベジという名前のワンボードマイコン製作の記事があったな。
小学生のときにお世話になったのを思いだした。
611名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:36:13 ID:nQ3Axb0oO
未確認飛行物体からの攻撃に備えがあるかは重要だろ

大体、UFO=宇宙人って発想しかできないって…
どんだけ情報操作されやすいんだよ…
612名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:46:51 ID:30RJ/ByoO
マスコミが振った質問に答えただけで論争と書き立てる。そして叩く。

放火魔マスゴミだな。

叩くのはクダラナイ質問をするマスコミだろ。
613名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:47:12 ID:Lr3dAYcK0
つーか十数光年以内にも知的生命は要るし
宇宙の二重構造を利用すれば其処から数ヶ
月で地球へ来れるという理論がある様だね。

食料はリサイクルすれば持つ。
614名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:47:38 ID:mj0Z5jdS0
>>601
タイムマシンが理論上可能って話は初耳だ。
未来へ行くのは可能なのかもしれないが、
過去へ行くのは限りなく不可能に等しいだろ。
615名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:48:43 ID:+8pW3/3g0
>>611
既存の防空システムでは不満ですか…
コレでも最近近代化したばっかなんだが
616名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:52:44 ID:O1QvO6Ri0
なんで、ワザワザこんな誰も知らないような名誉教授引っ張り出してコメントもらってるんだ?
他にも聞いたけど政府叩きなコメントがもらえなかったとか?
そもそも、この人の専門は何?
617名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:54:28 ID:OoFTSz5Q0
人権擁護法案の再来(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
618名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:54:33 ID:MNnHdq8B0
>>1の記事書いた奴は正真正銘の馬鹿w

今現在の科学を基準にあるわけが無い・いるわけが無いで
全ての事象を判断できるわけがないだろうにw

そんなことは新聞でも10年読んでいれば気付くこと。
619名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:55:12 ID:Cl5TBpPv0
もう こじきスレないの?
620名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:58:27 ID:fwPGxMe2O
タイムマシンって出来ないよ。
出来るなら既に未来から人がやってきてることになるから。
ん?
ひょっとして、UFOはタイムマシンなのかもしれないってことか。
621名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:15:19 ID:qUhPYTq50
何億光年 輝く星にも 寿命があると
教えてくれたのは あなたでした
622名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:18:24 ID:RyKQhuwK0
>>392
へ・・・変態だ
623名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:31:46 ID:b+WAld5y0
>>611
未確認飛行物体に対してはスクランブルかけてるから
>>614
未来へいくのはつまり、「冷凍保存と解凍」ができればいいってことですよね
過去は確かに難しそうです
624名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:34:10 ID:Lw9WXnRA0
>>618
現在の科学以外にどうやって判断するんだよ
タイムマシンで未来に行って未来の科学を仕入れてくるのか?
625名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:37:49 ID:z1Ev9/Fg0
時間稼ぎっぽいけどなあ。
今の世界情勢だと
政治が何も決められない状態で次の局面を待つ方がマシだから。
626名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:48:23 ID:dRFURkBP0
>>623
過去に行くのは無理
だって誰も未来から来てないから。
627名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:09:00 ID:QV7Ejt5X0
未確認歯垢物体なら、爪楊枝に
628名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:42:12 ID:5PNwK8R30
独ナチスがUFOを製造していた!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1468080
629名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:48:52 ID:QXPd+eo7O
>>623
ニュートン知識だが、11次元の世界が可能になると過去にいけるかもしれないらしい。
ただ、そのためには宇宙の全エネルギーを注ぎ込んでも足りないとか。
630名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:01:58 ID:PGvnxDlpO
この広い宇宙で地球のように生物が育ち文明を持つ星もあるだろ
人類がまともな文明を持ってまだ一億年も経っていない
地球の誕生からの年数を見ても
その期間文明を長らえた星があれば
長期宇宙移動は可能だろう

生物は地球にしかいないというのは
天動説を唱える学者と一緒だ
631名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:03:06 ID:hsv3hALl0
>>1
まずは朝鮮人全員がUFOで遠い惑星へ行ってくれ
632名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:03:21 ID:xe8Wx4tp0
>>624
未知の脅威に対する備えをする事は大事だと思うが。
633名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:24:23 ID:giGwHUd30
>光のスピードで何億年もかかる

書いた奴も大恥、なんだい何億年って
634名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:31:14 ID:ODiB6e1R0
>>633
> >光のスピードで何億年もかかる
>
> 書いた奴も大恥、なんだい何億年って

「ひとつ、ふたつ、いっぱい」
635名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:31:23 ID:gb2JNNGPO
相変わらずゲンダイだなww
636名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:44:26 ID:gb2JNNGPO
>>633
何処がおかしいか理解できなかったんで、
ちょっと解説して頂けないか?
637名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:57:16 ID:giGwHUd30
>>636
光年で説明すればいいのだが
どうも思いつかなかったようだね

銀河系の直径はせいぜい10万光年だ

何億年って何処想定してるだろね
イスカンダルかガミラスか、そんなとこか?
638名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 13:01:05 ID:VqQ7Ew290
アンノウンに対して、防衛上の対策をしておくことは必要だろう。
笑い話で目をそらせるのは、左翼の手段か?
さすが九大だ。
639名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 13:21:53 ID:FKcX5TbM0
お前らこの直径10万光年の銀河系にいくつ文明があると思ってるの?
640名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 13:43:33 ID:ODiB6e1R0
>>637
> 何億年って何処想定してるだろね
> イスカンダルかガミラスか、そんなとこか

イスガミは直近の銀河、大マゼラン星雲にあり、距離は14万8千光年に設定されている。
何億光年っていったら、この銀河団の向うの銀河団の向うの銀河団の向うの銀河団の
向うの銀河団の向うの銀河団の向うの銀河団あたりじゃないか?

っていうか、〈大空隙〉までの距離ってそのくらいじゃなかった?
641名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 13:46:16 ID:C+VuNlnk0
「世界の笑いものですよ」って世界の誰と誰が言うとんのか言うてみ!
642名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 14:03:31 ID:CLoPNRwG0
>>641
世界のナベアツ
643名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 14:28:15 ID:zPK5u37lO
UFOより隣の半島をどうにかしろ
644名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 14:38:46 ID:GuUEgXJAO
むしろアメリカあたりの新聞で日本が宇宙人対策を何も考えてないとわかったという批判が記事になってなかったか
645名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 14:44:58 ID:E+5hiqCy0
政治家がUFOについて発言するのは史上初ではないのかな
どうやら数年以内に宇宙人とのファーストコンタクトがあるらしいね
646名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:14:28 ID:g8170BWcO
スレに韮澤さんと矢追純一が入り込んでるな
647ジョンイル坊や ◆nSfFQhoCM2 :2007/12/26(水) 15:27:49 ID:R69Be9GIO
確か去年だったかな
テレビでみたが学校に行こうか何かだったが。天文台の取材UFO発見時には守秘義務を守るという宣誓書にサインさせていたぞ

それによれば国連の条約に加盟したからそういう義務ができて発見したら総理大臣にも報告がいくとなっている

日本でUFOネタを笑うなら国連も笑わないとね

さすがは日刊ゲンダイ、これからは日韓現代としてヒュンダイと呼んであげるべきかな
648名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:30:27 ID:qdg7YrPh0
>>21

>言い出したのは、民主党だっての。

そうだったのか?
649名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:32:32 ID:1icYF3DDO
>>1
イギリスなんて国をあげて調査してUFOはいないなんて公式見解出してますけど何か?
まぁヒュンダイだからどうでもいいけど
650名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:34:12 ID:AnPO7HWDO
なんか実際に光速で行けば
1憶光年って言われていても
3日くらいで着きそう
651名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:35:24 ID:fhgGfkt40
>>650
体感なら0秒だ
652名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:36:58 ID:URm/RClU0
>>630
典型的なUFO信者の詭弁なんだよな。

物理学者も天文学者も地球外生命が居ないなんて誰一人として思っていない。
むしろ会いたくてしょうがない。そのためにSETI計画とかやった。もう30年以上
電波天文台で観測しているけど何一つ知的な電波を観測できていない。

最新の物理学や天文学の成果から、すぐに会えそうなところには居そうもない、
どこかには居てもお互い遠すぎて、または文明の発達している期間が違う確率が
高いので、とでもではないが会えそうもない、というのがおおまかな結論。これは
ホーキンス博士が言っている。

居ないなんて言ってないんだよ。出会う確率は限りなく低い、それは無視しうる
ほどに、≒0ということ。
653名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:41:42 ID:URm/RClU0
>>606
そうなんだよ。本来真面目な安全保障問題のはずなんだが、バカマスコミがいろんな
政治家に「UFOはいると思いますか」って聞きまくっている。本質を離れて。
654名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:16:43 ID:vaK8qRie0
つーかほとんどマスコミ側から煽ってんだろ?
政治家は聞かれたから仕方なく答えてるだけじゃん
655名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:46:09 ID:P1fwuetDO
政治的な問題が色々浮上するとUFOだの霊だの出せば
そっちに感心がいくとでも思っているのかね?小学生ですか?
656名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:51:08 ID:ndkl0Uzs0
アメリカを敵にまわすぞこの教授。
657名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:00:52 ID:FkkvQRy90
タイムマシンの理論を考える上で「時間の流れ」をどう把握するかが
重要。
過去・現在・未来を前・中・後と考えているといつまでたっても実現できない。
時間は常にそこにある。
流れるものではない。
変化するものだ。
それにきづけば時間とは何なのかわかるよ。
ちなみにそれを証明することはできない。大変なことになるからだ。
658名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:04:56 ID:PWFJRGP20
すべての秘密は米国地下基地に存在する悪寒w
659名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:16:48 ID:9McFJ6pEO
>>300辺りからのスレの流れが秀逸過ぎるwwwwww
「今の科学技術の水準ではわからないだけだよ」、「アメリカも公開してないだけさ」ってどんだけwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:26:32 ID:KqMCDvko0
UFOを宇宙人の乗り物と決め付けるの止めれ。
国防上、重大な問題なんだが。
領空侵犯をスルーするほうが、よほど世界の笑い者。
661名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:50:36 ID:mj0Z5jdS0
UFOって自然現象の可能性もあるんだろ?
662名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:54:29 ID:sIM6Nox1O
>>660
半島や大陸から未確認な飛行物体が来る事だってあるだろうし
663名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:03:41 ID:E7xKC2qh0
人間を遥かに超える技術を持った宇宙人の存在を周知してしまうと

今までピラミッドの頂点にいたそれが崩壊してしまう。

誰もが安心して道を歩けなくなる。安心して生活できなくなってしまうんだ。
だから政府が公式に発表できるわけがない。

なんとなく匂わせて裏で対策を練り
なんとなく周知するしかない。
664名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:09:11 ID:9TsJ7XYP0
>>662
殆どは自然現象か既存の何かしらの誤認だね。
ただ科学では説明の付かないケースが少なからずある事も
また事実ではある。
665名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:13:07 ID:N8dcknlY0
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
>生物がやって来られるはずがない。その程度の知識もないのだろうか。

UFOネタの基本も知らずにこんな空気の読めない正論を吐いてはいかんな。
666名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:19:12 ID:E7xKC2qh0
何億年もかかるところではなく意外に近いところからきているのだよ
667名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:55:33 ID:tJYo6j3u0
ワープの可能性はわずかでもありうるわけ?
それとも完全否定が唯一絶対の正解?
668名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:06:25 ID:9TsJ7XYP0
>>667
ワームホール理論を使えば、相対性理論と矛盾せずにワープが可能になる。
まあSFレベルの話だけどね。
669名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:15:21 ID:tJYo6j3u0
>>668
なら、人類より進んだ科学を持っている異星人ならワープが可能かもしれない。
と、すればいわゆるUFOが宇宙人の乗り物の可能性もわずかながらありうる
じゃないの。
670名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:36:41 ID:URm/RClU0
>>669
それを空想するのは自由だが、それをつかってUFOがやってくる、というわずかな
可能性を政府で議論、検討しますか? 政策議論の優先順位において高いですか?

という話。

参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB
671名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:53:21 ID:E7xKC2qh0
携帯電話も縄文時代の科学からすれば
とうてい信じられない空想の産物だからな。

ワープやなんかも可能なのかもしれない。
わかりようがない。
672名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:24:05 ID:giGwHUd30
>>650
実は光速の半分も速度だせば
50年で銀河系は一周できる

ただし宇宙船の外の世界では60万年余り
経過してることになるけどね

光速だしたら0秒だけどな
673名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:32:48 ID:9TsJ7XYP0
>>670
UFO=エイリアンクラフトと限定するからバカバカしい話になる。
そもそもUFOの正体がエイリアンクラフトである、と証明された事は
一度もないわけで、そういう前提で話をするのがおかしいよね。

単純にUFOが科学的に説明不可能な飛行物体である、とするなら、
これは大いに議論の価値があるものだよ。
そういう正体不明の飛行物体が、領空を侵犯したらどうするの?
その正体は?
まともな防衛感覚がある国なら、調査しようと思うんじゃないかな。
674名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:53:47 ID:mDEcEka/0
なんでゲンダイってこんなくだらない記事書くの?国民を愚弄してんの?
675名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:05:11 ID:a1AAdnVH0
まあ左翼の論理に従うと、ある事態について準備をするとその事態が発生するらしいからナ。
(例:有事法制を整備すると戦争が起きる)
676名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:25:03 ID:O1QvO6Ri0
宇宙人が地球にこれない=地球人はどんなに進歩しても太陽系から出られない
677名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:26:11 ID:LQXL7Xkw0
>>674
>>ゲンダイってこんなくだらない記事書くの?国民を愚弄してんの?

ゲンダイで「国民」とは、大きく出たなwww
678名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:29:01 ID:/UHSKuWV0
ニュートン「私は、大自然の事すべてを知り尽くしたとは思わない。
ちょうど、何も知らない子供が、真理という大海の浜辺でたった一個の美しい貝殻を拾ったようなものだ。
浜辺にはもっと美しい貝殻がたくさんあり、
浜辺に広がっている真理の大海原には、もっと素晴らしい事がたくさん隠されている」
679名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:29:25 ID:nOmu55Ck0
ゲンダイの記事って、大半がイチャモンになってる。
ヤクザの難癖みたいだ。 お前らのほうが、低レベルだと思うよ。
680名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:30:45 ID:UzQwb1mo0
>>1
アメとかキリスト教国に
神は存在しません
信じるなんて非科学的なこというと
笑われますよという論調でお願いしますわ
681名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:32:29 ID:WbWMQDR20
>>680
むしろコーランを焼きながらそのセリフをw
682名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:12:57 ID:okzUhMGZ0
そもそもわれわれ地球人は固体として存在しているが
地球人以外の宇宙人が必ずしも固体として存在しているとは限らないと思うんだよな。
もしかしたら幽霊ってのが宇宙人ってこともあるかも知れんな。
683名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:26:39 ID:qU23Xeyh0
>>392
わはははは。その程度のエロでは男は騙されんぞ。
684名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:35:46 ID:vyETw/KB0
いいじゃん

こういう事を言える世の中じゃ
ポイズン
685名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 15:48:05 ID:GoZS2sOo0
宇宙の彼方から
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198545001/l50
に書き込んでますがなにか
686名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:23:10 ID:wwvwwe1T0
マジで宇宙人が来たらこの国どうするんだ?
まず誰が面会すんの?外務大臣?防衛大臣?
687名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:28:06 ID:7HwtaZzH0
>>686
矢追さんかニラサワさんかな
688名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:32:33 ID:0Mm6a9xl0
>>687
地球人で宇宙人と唯一会話できるのはカゼッタ岡だけ
689名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:37:22 ID:bGFWhv2k0
公表されていない今人類が保有している最先端の科学を仮に超科学と言った時に
それがどれくらいのものかわかって政府は否定しているのかが気になるところ。
690名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:39:44 ID:xyRqDV4H0
>>686
安心しろ
宇宙人は日本人は相手にしない
691名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 19:51:21 ID:wpybUML60
1億光年って余裕で天の川銀河超えるんじゃないか?
692名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 22:34:27 ID:HyiwQW4LO
1977年9月 スポールディング氏はCIAを相手取って情報自由化法をたてにとり「UFO情報を公開せよ」と連邦地裁に告訴した。

1978年9月 CIA側の敗訴という判決が下った。
その結果CIAは397件に及ぶUFO関連書類が存在することを明らかにしたが、
57件については国家の安全保証上重大な脅威になるので公表をさし控えて欲しいと申しでたのである。

これらの極秘文書には各地の軍事基地がUFOの来襲を受け、
撃墜しようとした戦闘機らが未知のエネルギーによって無力化されて
しまったというような驚くべき事件が数多く記載されている。

693名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:12:25 ID:pWacDg740
>>392
ものすごい変態だな
694名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:59:18 ID:Km+6oQiV0
人類のなかに、ほんのわずかのパーセントの割合で、超能力を生まれつき
に備えている人類がいるということが真実だ。学問分野のなかでは、
人類学をよく調べればこのことがよく理解出来るようになっている。
そして、その人類のなかの超能力者は、精神医学では統合失調症あるいは
精神分裂症と分類される。
695名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:09:55 ID:Lw43xYO30
>>693
でも、俺はあんまり勃起しない
696名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:29:32 ID:1xV8wHY00
こういう想像力の無いくせにそれなりの立場だけはある老人が
社会をつまらなくする件について
697名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:38:07 ID:P5HOZpJN0
お前ら現実逃避妄想厨を面白がせるための学問ではない点について
698名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:53:58 ID:zZmeM73A0
ドグラマグラ
699名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:04:41 ID:oRzX6hCv0
>そもそも物理学的にみても、光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から
生物がやって来られるはずがない。その程度の知識もないのだろうか。

すげえな。

隣のアルファ・ケンタウリまで4.3光年

「中間(2.1光年)まで1gで加速して、その後1gで減速する航行プラン」
http://teenaka.at.webry.info/200612/article_11.html

>アルファ・ケンタウリまでは 5.83年 
>(相対論的時間の遅れ効果で)船内にいる人の時計では、3.54年 で行けることになります。

しかも
http://homepage2.nifty.com/AXION/note/2006/note_200612.html

>(上記の計算ような)6年(3.5年?)以上も1G加速できる宇宙船があれば、12年以上も1G加速できる宇宙船の技術も出来たようなものだろう。
>ところが、この違いによって到達できる距離は指数関数的に伸びる。
>4.2光年の倍の8.4光年先までしか行けないわけではなく、数百光年先まで行ける。
>そして、50年以上も1G加速できる宇宙船があれば、現在見えている宇宙の端まで行き着く事ができるだろう。

つまり「光のスピードで何億年もかかるはるかかなたの惑星から」さえ、
(技術さえあれば)(宇宙船の内部時間で)数十年で地球に来られる
700名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:29:08 ID:T7FCIJhN0
>>699
宇宙船内部で数十年でも数億年かかるんでしょ。
馬鹿馬鹿しい。
701名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:30:52 ID:eBJyd6u/0
>国民の目先を変えようという魂胆かもしれないが

よく分かってるじゃないか
しかし記者は自分の言葉で言うべきだったな
702名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:34:29 ID:+ktUHrsb0
>>閣僚たち、遠い惑星へ連れて行って


火星にでも連れて行って捨ててくればいいと思うよ
703名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:36:57 ID:nElNLy7CO
>>690
はるばる二次元エロを求めてやってきたかもしれないじゃないか!
704名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:38:10 ID:X6JKR0c70
未確認飛行物体という定義からして、何の判断も下せないのは明白。
物理学的にオカシイなどというのは、科学の本質を見誤っている。
単に過去の知見からは演繹することが出来ないというだけの話だ。
それが知識の不足による無知なのか、真実なのかは 神のみぞ知るw
705名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:41:48 ID:Ozxs2T9gO
生物じゃなくてサイボーグやロボットみたいなのが宇宙船に乗って地球にやって来るよ…
706名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:44:59 ID:Ozxs2T9gO
>>700
逆に考えたら数億年前にむこうを出発したUFOがいま地球を発見した、てことも有り得る
707名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:47:08 ID:7p/8fcIWO
夕方ローカルニュースでお馴染みの斎藤教授か
708名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 07:30:43 ID:PMkZsFmN0
できないとは思わないが「来てかつ敵だったら何してもかなわない」

かなうって言うやつがもしいるならそいつがホントのアホだろ
無対策チネ、とかいうやつがいるならそいつこそアホ
709名無しさん@八周年
UFO=宇宙人に議論を持って行こうとしてるやつは
たぶんは特ア人