【国際】小麦相場史上最高値更新 世界的に需要ひっ迫 暴動も★2
1 :
つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:
小麦相場が史上最高値を更新し、ついに一時1ブッシェル=10ドルを超えた。商品取引関係者は
世界的な需給のひっ迫を懸念しており、国連は在庫縮小と価格高騰に苦しむ貧困国を助ける
ために緊急措置を講じるべきと呼びかけている。
AP通信によると、17日のシカゴ商品取引所(CBT)の小麦相場は、3月物が初めて一時10ドルの
大台に乗せ(10.09ドル)、9.66ドルで引けた。1年前に比べると価格はほぼ2倍に高騰しており、
ほかの穀物もトウモロコシが前年の約3ドルから 4.39ドルに上昇しているほか、大豆は過去
30年間で最高に、乳製品やコメの価格も大幅に上がっている。
小麦相場高騰の理由としては、オーストラリアなど主要輸出国における悪天候、インドや中国
などの発展途上国における急速な需要増加、米国の穀倉地帯でエタノール用のトウモロコシ
栽培に充てる面積が増えていることなどが挙げられる。農務省(USDA)は米国の 07年度小麦
在庫は60年来最低のレベルに落ち込むと予想しており、世界の穀物在庫も過去30年で最も
ひっ迫している。
食品小売り価格は今年、年率5.3%で上昇し、2006年の2.1%から大幅に加速、消費者も価格の
高騰を感じている。米消費者は平均して所得の約10%を食費に充てているが、発展途上国など
家計に占める食費の割合が高い国ほど価格上昇による打撃も大きく、このために暴動が
起きている国もある。
国連食糧農業機関(FAO)によると、07年の食品価格指数は約40%と06年の9%から大幅に
上昇している。FAOは、「最も打撃が深刻な国の農家やその家族は、何らかの支援がないと
対応できない」と指摘し、発展途上国の農家により多くの穀物の種や肥料などを提供するよう、
国際社会に呼びかけている。
http://www.usfl.com/Daily/News/07/12/1219_026.asp?id=57523 前スレ(★1:12/20(木) 08:52:09 )
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198108329/
米を喰えばいいじゃない(´・ω・`)
>>2ならこのスレのみんなに最高のクリスマスがやってくる!
4 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:16:32 ID:tH39qYg30
中国のせい
とりあえず日本人なら米の食事を増やすべきだな
お菓子も和菓子かw
結構すごいニュースだと思うんだが
7 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:17:45 ID:K8DgjnP80
小麦が無ければパンを食べればOK
米美味いお。
>>5 和菓子って、ドラ焼きとかカステラ食べればいいのん?
関税下げりゃいいのに。ガソリン税は下げようって一瞬でも意見が出たのにな。
農水省は便乗値上げだもんな。力量としては農水省>>>国土交通省ということか。
12 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:28:38 ID:WXS8SGPU0
クリスマスケーキの需要特需。
ケーキはクリームとフルーツだけで作ればいいのに。
スポンジいらね。
13 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:29:32 ID:iKIm7bQI0
来春に2〜3割あがるらしいね。きつい。
14 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:29:54 ID:flmOzvEy0
パンきらいだし
米大好きだからどうでもいい
ラーメンはたまに食うぐらいだから高くなってOK
15 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:30:23 ID:Vmsk2F8aO
ぼう、どうしようぼないな。
16 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:31:58 ID:hL8VBvdC0
いずれにせよ国産の数分の一の値段だから知れてる
17 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:32:17 ID:Wn1NyK7Y0
ラーメンとか食べずに日本人も白米だけにすれば問題なし。
18 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:32:51 ID:kxZcntTZ0
鳥インフルエンザが人人感染するようになると、パンデミックという
状態になる恐れが高いらしい。
3ヶ月程自宅で外部との接触を断つ必要があるみたいだけど、その為に
はある程度の備蓄をしておかなきゃいけないみたいだよ。
俺はとりあえず袋麺をいつもより多めに買って備えてる。
パンでミックにしてあげる〜♪
19 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:33:28 ID:8Ic1KVyuO
米余りまくりなのにな
20 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:36:38 ID:YcmuUdko0
米食おうぜ!
俺も三食コメにする!
21 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:37:05 ID:PpdUuuGZO
米を原料にしたパンを食べればいいんじゃね!?
22 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:37:05 ID:NK0otf8P0
クジラを食わせないからこう言う事になる
オレはパンも米も麺も食いたいけど。
現代人に食事の種類制限しろなんていわれても無理。
人間の餌はコメでいいんだけど
豚とかの家畜の餌が困るんだよう・・・
25 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:38:37 ID:Wn1NyK7Y0
26 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:38:47 ID:WvIHnIxc0
よくパンなんかで力が出るな。
パンはおやつ程度でしか食わないな。
米じゃないとすぐ腹がへる。
27 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:42:06 ID:ulDaeim20
また投機筋か。
世界の警察アメリカ合衆国は、ヘッジファンを軍事攻撃の対象に指定してもよいのではなかろうか?
28 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:44:41 ID:CYqYgjgU0
パンがなければご飯を食べればいいじゃない
___ 実 強 ふ き 元
,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__ を. く ま び よ
/ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ. つ ま. れ し
___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、 け っ て い 麦
{三三ヲ  ̄ ̄ ヾ彡\ る す 冬. じ
.!ミ彡〈 ヾ:彡:ヽ ぐ ふ に ゃ
{t彡彡〉 /彡彡} 麦 に ま
{彡彡'ノ二ニ_‐-, i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ に の れ 青
/"'i:l >┬o┬、i iy┬o┬< |:i'"V な び て. い
| ハ|:| `┴‐┴' { }`┴‐┴'′ |:|ハ.l る て 芽
| {..|:l ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´ !|,,} | .ん を
ヽ_|| └`----'┘ ||_ノ じ だ
| ヽ ヽ--―‐--―‐--/ / | ゃ し
\ ! \二二二二/ ! / ,..-''"´ ̄`ヽ
| \ ―― /lヽ _」 ,/´ ヽ
__/\ ヽ_____,i____ノ /井ヽ く. `く ,.-''´ ヽ
┬┬/ /井\ /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈 ,. -''" ヽ
t井/ /井井\. /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井| |ヽ 井井\ /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-' |
井| | #ヽ井井#\ /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ | l、 |
f#| |井#ヽ:井井#\. /#井井井|井井| |井|井`ノ ヽ |
:#| |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t| |井#t/ |
#| |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff| |井f/ |
f| |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井| |井| |
30 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:50:03 ID:nBsUK94K0
小錦相撲に見えた
31 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:50:27 ID:U3PniGPx0
これじゃ貧困層が餓死し始めるぞ。
給与上がらず、食費を含めた生活費が急上昇では辛すぎる。
エンゲル係数がまた高くなるのうwwwくやしいのうwwwwくやしいのうwwww
33 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:52:44 ID:gxzvXVGt0
米を食おう!は間違ってないとは思うけど、みんなが米に向かったら一時的に
米の値段下がるけど、行き過ぎればまた米もあがるんじゃない?
むしろ肉食止めると牛さんたちが食べる大量の穀物が人間に行くようになって
食料供給安定するな。まあ酪農家困るしそう単純な話でもないけど。牛うまいし。
つーかシカゴ商品取引所、ここ色々操作してるって評判じゃん。
信用していいのだろうか。
来年は麦も作付けしてみるか。
新興国の台頭による、これからも加速する原材料高ってのは
まだまだこんなもんじゃないだろ
インド人や中国人の多さをなめてはいけない
自衛隊、役に立たないね。
37 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:56:20 ID:QDNu1atk0
世界一食糧を無駄にする日本は、いっぺん食糧危機で痛い目に遭った方が良い。
世界各国から批判を浴び、「日本に食糧は輸出しない」機運が高まれば、日本人
も考え方が変わるだろう。大量の食糧を平気で捨て続けた罰だ。数百万人の
餓死者はやむを得ない。
38 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:58:40 ID:w5wkr6vX0
投機筋はボラさえあれば儲かるんだからそのうち暴落するって
ただのマネーゲーム
>>37 食料に限らず物を輸出してないことで批判する国なんかねえよ
輸出する国は高く買ってもらいたいわけだし輸入してる国は人のこと言えないし。
米が高くなってくれれば農業政策は楽になるのにね
日本の場合はかなり高くならないと駄目だろうけど
41 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:01:54 ID:6XGhIvu+0
日本は米があるので問題なし
といいたいけど、食料の価格高騰は死活問題
特に原因として挙げられてる需要増加とエタノール関係は深刻
今後先進国が増えていけば食料の需要は増えていき
小麦だけでなく食料全体の価格高騰は免れない。
さらに石油価格高騰の例のようにエネルギー問題の影響もあって
エタノールのように食糧生産が減少することもある。
次の戦争は食料とエネルギーの戦争だな
42 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:02:07 ID:qYnDwWucO
そのうち小麦粉の末端価格がグラム数万円とかなって密輸されるようになるんだろうな
ミサイル打ち込むより、食料輸出しないだけで、日本は大混乱。
ネトウヨくん、何か良いアイディアはないのか?
>>37 餓死者と食料を平気で捨てている人が必ずしもイコールではないのがきついな。
俺含め、将来餓死に追い込まれるような貧乏人は今でももったいない精神できっちり食べてるだろ。
45 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:05:51 ID:9+ju5Pb4O
みんな国産米食おうぜ!
>>44 メタボ騒ぎで残すほうが美徳って風潮だしな。
まあこういうのは状況次第でどうとでも転がるが。
それにしてもあと10年もしないうちに農業従事者の
じいさんばーさんが引退してその子供の団塊世代ちょっと下くらいも
兼業農業を辞めて(じーさんばーさんの手伝い感覚なので)
本格的に食料自給率が下がることは確定的に明らかな状況をどうしようかと。
日本人がたくさん餓死するようになる頃には
世界中の貧困層が10億人くらいは死んでるだろうな
経済原理ってそんなもんだろう
高く買ってくれるところに流れていくだけ
日本の農産品は何もかも高いんだよ。
農家全員救済しようとするから話がおかしくなる。
農業を守ることを農家を守ることは全然イコールじゃないのに。
>>47 流通が今と同じくらいもまともに機能すればいいけどな・・・
各所で内戦勃発、海賊横行、輸送経路が寸断されて、とかは
考えすぎだろうか。
50 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:15:06 ID:lTZx4SWA0
51 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:15:24 ID:QDNu1atk0
>>47 実は日本は、首の皮一枚で繋がっている国なのではないかと時々思う。
52 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:19:02 ID:tGvA/bHoO
今はIT企業がヒルズ族になってるが近い将来食糧の値段が上がって農家の人達がヒルズ族になったりしてな
53 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:19:27 ID:11WALB7gO
米作って輸出。藁で牛肉作って輸出。
54 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:24:56 ID:QqNLg3Lh0
オーストラリアなんてもう完全に終わったな
日本もはやく穀物の増産をバックアップしろ
55 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:26:15 ID:rzjmk2ZYO
パンがなければお米を食べれば良いじゃない。
56 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:26:31 ID:rHlSfrXN0
しかし、今の内閣って石油とかこういう食物とか日本はどうしようとしてるのかの説明をしっかり発
表して欲しいもんだね。
ブッシュ大統領だって、サブプライム問題とかエネルギーとか国民が懸念してる緊急課題にはち
ゃんとコメントを発表してるのに。
日本政府は全く頼りないなあ・・・何が給油法案だよ、あさっての方を見た政策に熱心になって!
福田は眠ってるんじゃねえの?
57 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:30:22 ID:n7nYAFYF0
>>52 それは絶対あり得ない。江戸時代でも昭和初期でも、
飢饉があれば、餓死したり娘を売るのは農民であって都市住民ではない。
終戦直後は一時的に農村の立場が強くなったけれど
闇米食わなかった判事?という特例を除き餓死者は出てない。
これは、都市の本質。
藤田弘夫「都市の論理」(中公新書)
>>57 くわえて燃料やら肥料やらで結局自活すら難しいからねぇ現代農業は。
まあでも、下手すると農民と言うより昔の武家みたいなものが
復活して一大勢力になるかもしれないw
そこまでいったら現代社会は崩壊してるだろうが。
59 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:33:10 ID:Qa3wVNGY0
小麦って米国が最大の生産地だよな
ほかにもアメリカは世界最大の農業生産国だし
ネットバブルがだめになれば土地バブル
それがだめなら農業バブルとすさまじいな
60 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:34:39 ID:fclr/uko0
なんか最近世界大戦に繋がりそうなことばかりだな
>>57 その通り。平成米騒動でも真っ先に米がなくなったのは生産地の東北だお。
キー局の中の人はその光景を見て「あさましい」とあざ笑ってたな。
日本はいざとなったらサツマイモとかに転作すれば餓死まで行くのはかなり先じゃないかな
今だって野菜作りすぎてたくさん捨ててるくらいだからね
63 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:38:43 ID:0PZZQ+wcO
次の投資先は小麦で決定だなこりゃ
石油に投資していた連中がどんどん流れてきそうな悪感
64 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:43:52 ID:xdAaPst30
パンが無いならお米を食べればいいじゃない
65 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:44:18 ID:iz4PXuZ5O
パンがないなら、タバコ吸え。
66 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:44:36 ID:RAjR+BCq0
休耕田で麦作ればいいじゃん
これだけ輸入品が値上がりしても国産のほうが高そうだけどな
67 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:47:05 ID:dhYzSnKCO
油ものの片付けに小麦粉使ってたけど、こりゃもう止めんといかん
油よく取れるんだけどなぁ
68 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:47:06 ID:iz4PXuZ5O
もう食品にこだわらない栄養補給を考えたほうがいいんじゃねーか。
69 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:48:39 ID:FPzlR3CS0
バイオエタノールなんてさっさとやめろ
そんなことより航空機・車での輸送を鉄道・船舶の輸送にシフトさせろ
いざとなりゃ虫を食うから
世界大戦になるとしても非対称戦争ばかりで陰惨なことになりそうだ。
73 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:50:21 ID:Qa3wVNGY0
とうもろこしは食用や家畜用より
エタノール用のほうが補助金がでて高いらしいからな
それでがんがんとうもろこし用に転作して
ほかの農業生産品も高騰発展途上国の急成長に比例して需要もあがる
そうなれば田舎のほうの住宅需要や物流や工作機や土地の値段も上がる
日本みたいにバブルがはじけたら数十年ぐだぐだな国とはすごい違いだな
人生はゲームとわりきってるんだろうな。。。。
74 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:51:24 ID:S/TmMrkj0
かつおもツナの需要が延びて加工地のタイにもちこまれるらしいな。
鰹節製造業者が原料高で潰れたりらしい。ペットフードにもなってるだろうし猫に出汁文化うばわれそうだな
日本も農業の企業参入で効率化を目指さないと駄目だな。
76 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:53:59 ID:H3sFFW0c0
ニートに均田でも与えればいいんじゃないか
>>76 そうすると奴隷がいなくなるから困ると派遣会社が言ってます
78 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:58:01 ID:9C9phIRb0
おれも小麦、ワンサカ作っとけばよかったぜ!!
79 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:59:47 ID:b8z9xcov0
豪州の大干ばつはイタイな・・・
来年以降も干ばつが続けば、当然生産量は減る一方だ。そして中国・インドが
ますます贅沢になれば、今のレベルを遥かに超える大暴騰のシナリオもある。
とりあえず・・・・・
今、近くのラーメン屋で坦々麺が590円。
来年は後ろにゼロ一個増えるかも試練。今の内に食ってこよう。
80 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:00:40 ID:iu1CIGTk0
バイオエタノールなんて相場上げるためにアメが仕組んだ罠だろ
その前に温暖化で世界を不安にさせて
本当にアメが地球温暖化を考えてるなら、京都に批准してるよ
81 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:00:58 ID:8KRSv5sSO
減反してはいけないのではないか?
82 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:03:16 ID:C9sKAlWB0
学校給食は古米を使った米粉パンにすべきだな。
83 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:06:44 ID:9mRw4Hcc0
中国の原油需要は急激に増加しているとも言い難いんだよね。
だから価格高騰の原因を中国に求めるのは…。
これも、ヘッジファンドが絡んでるのかな。
小麦がなければ大麦を食べればいいじゃない
そのうち金男が儲かったってニュースになるよ
86 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:08:37 ID:VTjeV/K2O
粉もん値上がりで大阪人が暴動か!
お好みもたこ焼きもイカ焼きも値上がりて、わしら喰うもんあらへんで!
アホか、お好み焼きやなしにうどん喰うとったらええんや
87 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:09:20 ID:S6Sq7D4M0
>>66 日本の温暖多湿な気候では、大きな需要のある品種は作れないんだよ
だから、どんなに頑張っても、小麦は輸入に頼るしかない
あるいは、食生活を変えるか
88 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:09:53 ID:I5af9Hx10
ブラジルは例外だがバイオ燃料なんかだーれも使って無いじゃん
89 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:10:53 ID:2bYx5nj40
太平洋戦争の直前みたいだな
あの頃も、原油や小麦が日本に入ってこなくなった
ニッポン
\(^o^)/
91 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:11:44 ID:GTe8937oO
来年からは減反された田んぼに小麦を作ればもうかる…のか?
設備投資を考えるとペイできるか怪しいな。
92 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:11:51 ID:RcGcVvfG0
すべては投資ファンドのしわざです
93 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:12:29 ID:dker9wXQO
小麦よこせ。よこさないと朝昼晩ぐじら喰うど。
人間ってやつは宿主を食らいつくす凶暴な細菌と変わらんな
>>91 外国で高騰しても日本産より安かったりする
まあ、今回は絶対量が足りないってんで価格は無関係なんだが
96 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:14:23 ID:MhH0bDvE0
日本人はコメを食え
車?→自家用車は捨てろ! 業務用だけに制限!小麦?→庶民は米を食え!もろこし?→同上
石油?→石炭を使え!
灯油?→薪を使え!
寒い?→我慢しろ!
98 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:15:11 ID:1AC4vABdO
そもそも小麦は人間の口に入るまで、そうとう手間がかかる贅沢品。
作付け面積あたりにつくれる食数が米より低い。
おまえら、馬鹿だから教えてやる
パンがおしゃれと思って食べてんだろう?
最近気づいたのだが、ご飯じゃないと胃がもたれるんだよ!!
ちくしょう!
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらった
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
お米の粉(米粉)を代用の小麦粉にはできないものでしょか?
つなぎの工夫や品種改良は必要かもしれませんが
お団子でよくないか?
これが小泉改革の成果ってヤシだ、 報ステで言ってた
大航海時代では役立たず
106 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:35:46 ID:QwiD+u5m0
こんなの中国やロシアが本気になって作付け始めたら、あっという間に市場が飽和するぐらい供給できるだろ。
>>106 荒地に種撒きゃ芽吹くってモンじゃないんだよ。
一定の品質にしようとしたら更に肥料やら薬やら・・・
しかも大規模にやるなら機械必須。燃料必須。
そして大量生産に使われた土地が担っていた役割はどこへ?
酷い形でしっぺ返しが来ると思う。
108 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:42:22 ID:S6Sq7D4M0
>>106 そうやって、ブラジルではバイオ燃料用作物の栽培のために、熱帯雨林が開墾されてるんだがw
109 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:50:01 ID:dzXGXgwd0
日本は米を減反するくらいなら小麦を育てればいいのに
110 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:50:54 ID:m401SHhu0
>>99 生で食ってんだろ
トーストなら胃にもたれんよ
投機じゃなくて、実際に小麦の在庫が不足してきてるというのは
恐ろしい兆候だと思うんだが・・・・
ある時点からどんなに金を出しても買えなくなるぞ。
112 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:53:02 ID:S6Sq7D4M0
>>109 だから、日本の気候ではどうあがいても、需要の大きい品種の小麦は収穫できないんだよ
まあ幸いなことに食べるだけなら米の栽培技術が発達してるからね。
・・・まあ田んぼはどんどん荒地化したりパチ屋の駐車場に化けたりしてるわけだが。
米でパン作ればおkだろ、そういうのあるし
115 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:01:10 ID:Qa3wVNGY0
米でパン作るなら
普通にたべたほうがいいような・・・
116 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:03:52 ID:hDJLomab0
117 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:05:47 ID:NxCjt+kU0
みんな中国のせいだ
ほんとに悪い国だ。
コンドーム使えよ、ウジ虫ども
今年は世界的に不作だったそうだね。
水害や干ばつのニュースもちらほら出たし
そこまでいかない程度の天候不順も多くあったのでは?
119 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:08:32 ID:ClpXlyu00
飼料用燃料用作物に関しては
企業の農業参入を認めて
国内で安定供給できるようにしたほうがいいんじゃないかな
米好きでよかった。料理用の小麦粉は少し買いだめしとくか。
121 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:30:48 ID:2UzurNi40
今のうちに、パン食からご飯に切り替えよう。
122 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:33:08 ID:S6Sq7D4M0
>>116 北海道でも、世界的スタンダードのAustralian Standard Whiteなんかの品種には湿潤すぎで降雨量が多すぎる
小麦は、米と違って連作障害に弱いので、
耕作地を一時的に休ませるか、肥料や堆肥を耕作地にぶち込まないと
土地が痩せてロクに小麦が育たなくなるからなぁ・・・。
米の裏作に小麦作ることも可能だけど、収穫時期の都合とかあるので
作れる地域や場所が限られてるんだよなぁ・・・。
北海道以外だと、福岡、佐賀、群馬、埼玉あたりでよく作られている。
貧乏人はパスタを食え
>>106 ロシアは旧ソ連の80年代にアメリカ頼りに転落してるし
中国も穀物は輸入に頼ってる
126 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:45:25 ID:5Q4dYJV40
>>119 企業が安定供給に貢献するわけないだろ。
利益追求で地下水の枯渇した結果がオーストラリアの旱魃ですが?
127 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:46:55 ID:sTrYG3Tx0
>日本は米を減反するくらいなら小麦を育てればいいのに
小麦は米の裏作です。稲刈りの後、播種して田植えの前に収穫します。
昭和40年代の初頭まではどこの田んぼでも、ナタネや小麦を米の裏作として
作っていた。今では、米を作る田んぼでは冬は何も作らないし、逆に小麦を
作っている田んぼでは夏は雑草に覆われている。
ただ、・・・・・・・
価格が安いんだよ。
>>126 豪州は地下水の枯渇よりより旱魃が原因
小便を直接蒸留して飲料用に回すなんて議会で審議するほど危機的状況
地下水はアメリカでヤバイ
北米の大半、特に耕作地の平均地下水位が最大時の10%とかいうレベル
それに追い討ちをかけてアメリカの中西部の穀倉地帯で今年は異常旱魃
豪州もアメリカもついでにスペインなどの南欧州も温暖化の性で雨が降らなくなってる
129 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:55:54 ID:K6fT+GpH0
パンがおしゃれだとか言ってる田舎者がまだいるのかよ
パンは添加物のかたまりだぞ
特にコンビニとか100円ショップで売ってるヤツな
あれを毎日食うと着実に病気に近づく
その点、ご飯なら自分で炊けば添加物ゼロよ
単にドルが安くなっただけだろ・・・
131 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:58:05 ID:S6Sq7D4M0
>>127 価格が安いのも、結局は需要が無い品種しか作れないからなんだよな〜
香川県も「県産小麦でうどんを!」とか取り組んでたけど、結局、うどん屋が「使い物になるかよw」ってなってるし
132 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:59:06 ID:flqPgm250
小麦が足りなければケーキを食わなければいいんじゃね。
スイーツ(笑)は、体重45キロ以上の人は注文できないように
時限立法つくるとかさ。
133 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:59:23 ID:9BN2IUv70
134 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:02:36 ID:139o6lji0
135 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:03:57 ID:8BbvSUGZ0
日米合作のイベントですよ。
胴元は全部日本、日本人の民間の資金、運用は米国、
米国ファンドが米政府の指揮で高値誘導。
どこも何故か小麦やコーン、原油が高くなったのか原因を報道しない。
仕掛けの相方の日本政府がとぼけて、中国の需要増とか
資源の枯渇とか外圧の責任に転化だかんね。
通産省は夏頃から各業界に値上げの行政指導してるよ。
タクシー業界も不必要な値上げをやらされた。
つぎは交通運賃で準備中だ。
何がなんでも物価を引き上げる計画になってる。
知らないのは新聞報道を信じてるバカ庶民だけだよ。
輸入原材料高騰の演出はその理由作りのために行われているのさ。
>>129 店のパンは添加物だらけで、アメ小麦のポストハーベストはそりゃひどいのも知ってるが、
コメだって農薬ぶちまけながら作ってるYO
まあ食品に直接混ぜるのと、残留しているぞ程度じゃ全然違うけどな
137 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:10:32 ID:jmmrKu2xO
人間なんてものは資源が無くなったら自分が生き残る為に何でもやる。
いずれ第三次世界大戦もおきると思う。
138 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:11:35 ID:S6Sq7D4M0
139 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:13:41 ID:3eTzDol20
小麦って、直接炊いて食えない。
たいていは加工する(パン、麺類)。
小麦粉ですら、虫除け殺虫剤混入の危険がある。
それに比べれば、米は安心だ。
残留農薬以外は、添加物なしだ。アトピーなどにも害はない。
(麦はグルテンがあるから、アトピーで食えない人がいる)
140 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:14:26 ID:MaDMqVFU0
良いことをお教えしましょう。
日本が本気で食料自給を行えば1年で可能なのですよ。
141 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:15:15 ID:S6Sq7D4M0
142 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:17:41 ID:K6fT+GpH0
>>136 小麦は収穫後の船旅があるから
薬をムンムンに浴びるし
パンは作る工程で薬をガンガン投入する
その点、米は日本で作ってるから収穫後に薬を浴びることはないし
炊くときだって水で3回も4回も洗うだろ
だから、ご飯の安全性は高いよ
パンは太らないとか言ってる馬鹿は、そんなに病気になりたいのかね
143 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:18:21 ID:ySKarLJyO
>>139 まあ米アレルギーも無いわけではないらしいですけどね。
あと米は水が多く必要ですがその分多くの人を養えます。
144 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:19:37 ID:ZOc+5wYk0
相場の高騰って、結局土地バブルと同じで、最後に買ったやつがババを引いてバブル崩壊だよね?
アホかと
145 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:19:56 ID:323HR+b40
香川人がうどんを止めれば世界が救われるんじゃね?
146 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:20:13 ID:veL7pmaCO
>>131 生協でさぬきの夢2000って小麦を100%使ったうどん買ってる。
これはけっこう美味しいけどなぁ。3玉で280円だし。
147 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:22:54 ID:fj+UKx+y0
住宅バブルに流れていた資金が流入しているだけでよな
原油もそうだけどいい加減にしろよな!!
148 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:23:00 ID:QTro+9eI0
暴動が起きたら鎮圧すれば良いだけ。その為の軍だろ。
149 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:23:10 ID:K6fT+GpH0
>>140 自給率100%は無理としても60%は十分可能
みんながご飯食べて煎餅食えば、それだけで自給率跳ね上がる
それを許さないのがアメリカの食糧メジャーよ
電通にスイーツ特集だのパン特集だのラーメン特集だの
小麦粉メニューばっかやらせて日本人を洗脳しまくり
150 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:24:06 ID:S6Sq7D4M0
>>148 でも、飯の配給がなければ、その軍隊が暴動の先頭に立つようになるぞw
151 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:24:24 ID:pohbHI6P0
>>127 裏作で作ると 米の品質も落ちるし麦の品質も落ちる
ましてや麦は畑で、作るものなんだしな
それから、現代日本人が好む小麦は日本じゃ作れないんだよ
そして農地も日本は少ない 日本を賄う為に小麦を作ったら300万ヘクタール必要だよ
日本の農地は田畑含めて466万ヘクタール これでどうやって作るんだ?
しかもここ40年で無くなった農地150万ヘクタールの大半は郊外型商業施設に最近は変わってますが何か?
152 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:24:49 ID:jjeVAj580
一時1ブッシェル=10ドルを超えた。
またブッシュかとおもた
153 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:37:09 ID:pohbHI6P0
お前ら 山を切り開け
154 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:38:37 ID:5NB1JO3n0
自給率を上げる絶好のチャンスじゃないのか
155 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:41:02 ID:CZ3o4Ut00
日本人は米を食べよう
156 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:05:13 ID:dZXreo7pO
うどんは食べてはいけない
157 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:10:48 ID:Ap7CTfo30
パン屋の食パンてなんであんなに美味いんだろう?
158 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:16:36 ID:JmY1LdCh0
コンビニやスーパーで捨てられる膨大な時間切れ食料の数を
みたらまだまだこの国は余裕がある。
政府やマスゴミが一体となって賞味期限切れを叩いてそれに
乗っけられているが、おまいらの長生き婆さんは多少腐ってても、
カビが生えててもちぎって食ったり、これは食べてもいいカビと
いいながらおまいらの親を生んだんだよ
>>149 電通ってよく知らなかったけど、とんでもない害悪みたいだね。
いずれ電通は潰さないとね。
パンなんて普通にここ数ヶ月くっとらんわ。
161 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:24:47 ID:q2/eBIGe0
162 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:07:12 ID:dZXreo7pO
フライ物にはパン粉がある
163 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:40:10 ID:rSyX55Yh0
外資の富裕連中が
投機目的に相場に入れてるからだわ・・・
今から手を出すなよ?
先物は動き始めてから買ったんじゃ遅い
165 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:58:03 ID:Ws4Bo7LE0
投機筋を撲滅するために先物を廃止しても
お金を余した筋どもが今度は限られた商品を買占めに走ってさらにひどいことになる
この場合は必要分を確保するために天井知らずで上がり始める
166 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:08:33 ID:dZXreo7pO
新しい投機先が無い限り下がらない
既に作られてはいるが米粉パンをもっと作ればOK。
米余りも解消して一石二鳥。
168 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:16:08 ID:/F5mvlJiO
近所のスーパーで、1kg入り89円で売ってますが。
169 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:39:47 ID:CXmzvqqA0
来年4月にも又値上げするんだよね
170 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:41:37 ID:xIEiruHp0
米の需要増えるかな
東穀も早く米市場開設しろよ。
171 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:48:43 ID:YMM9s1lz0
多分、もうすぐオーストラリアで暴動が見られる
主要産業の小麦が不作で、値段が急騰し、そのはけ口が移民に向く
衝撃映像の欲しいマスゴミの人、チャンス逃しちゃダメですよ
172 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:52:26 ID:7Z1QgnyL0
多分中国では暴動が起きるだろうな、物価高で。
173 :
ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/12/22(土) 02:53:03 ID:DsPSQUFV0
日本は米を自給できてるからある程度ショックを吸収できている。
やっぱ地産地消って大事だよな。
おまいらももっと地元産、国産の農産物を応援してください
174 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:53:42 ID:1Q+cK5PI0
一度上がるとなかなか下がらない
原油価格が上がればエネオスをはじめとした石油元売は瞬間的に値上げを決行したんだが
今原油価格は値下がりしてきてる
でもなぜか値下げはない
値上げの報道はあってもこの報道は行われない
それは石油元売がガンガンCMを貼ってるから
175 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:55:17 ID:7dWIOCxi0
おはぎ始まったな
176 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:55:19 ID:lzq4sR2w0
>>173 言ってることには同意だが、そのHNは何だ?
グリコや森永や、明治製菓を応援しゐ!
大本は儲かってるみたいだね。
小売や消費者は搾取されていい面の皮だわ。
日本米いっぱい作っててよかったな
179 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:58:19 ID:ovP9o0nl0
俺は米とジャガイモで当面大丈夫
180 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:00:17 ID:XgFDIlfC0
>>177 いや,高騰するとあまり量が売れなくなるから、あまり儲かってないはず。
途中の流通会社も価格高騰を維持するためと、在庫維持のために流通制限させるからね。
>>180 ああいや、原油の話につけたレスだったんだ。紛らわしくてすまん。
182 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:06:42 ID:tV6TH7frO
小麦エタノールだ!
183 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:12:03 ID:/WXZeMGi0
カーギルじゃカーギルの仕業じゃ
184 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:25:00 ID:7Z1QgnyL0
小麦相場の上昇はかなりアメリカの国策って感じがするけど、
でもこれだけ危機的になると消費各国が自衛的農業政策を打ち出すから
中長期的にはアメリカや他の輸出国にとってマイナスになると思う。
種籾じいさん出動だ!
186 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:27:32 ID:rj4mhXc00
輸出作物に頼るとこういう状況になる。
これで、穀物は買えばいい、とか言ってた人間が農業保護の必要性に
目覚めてくれることを祈りたい所
187 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:37:40 ID:9I+7/R8a0
今回はバイオ燃料とオーストラリアの不作が重なった一時的な現象だろうけど
食料輸出国の食料供給量に限りがある以上
人口増加が続く限り穀物需給が今後も逼迫していくのは確実
金で食料がいつまでも買えるなどと甘い考えは持たない方がいいかもね
188 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:41:17 ID:Ws4Bo7LE0
>>187 馬鹿政府は自国の農業を潰してまで
外国の農作物を日本にうりつけてようとしているしな
一度無策のアホ政権が打倒されなければ駄目だ
どうして農家を損させて潰すような方策しかださないのだろう
189 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:44:45 ID:CiJWgXPP0
パンやパスタは貧乏人の必需品だったが値上がりして初めて
なきゃないで別に困らないと気付く。
190 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:46:35 ID:NrGGLr5K0
>>188 1回全部潰して大規模化したほうが良いけどな
外国人妻禁止すれば良いのに
あれって人身売買だ
それで農家の後継ぎが居なくなれば自然に
大規模農家が出来る
191 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:47:48 ID:gFP5xMDk0
米が完全自由化され国内の米農家が壊滅し、その後世界的に米相場が高騰して日本国内に暴動がおきる夢を見た・・・・・・。
十二分にありうる話。
そういえば、この間の麦価改定の影響か、某ドラッグストアに行ったらカップめんの値が明らかに上がってた・・・。
食料だけは自前主義を貫かないと、世界の影響をまともに受ける。
昔から、食料政策を失敗した国の多くは滅びている。
192 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:48:16 ID:CXmzvqqA0
米を食えよ
193 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:48:25 ID:eI4wWCQ90
ポッキーが少なくなってるよ 値上げしてるしさ やべえ
こんなのバイオエタノール作ろうとしてる時点でわかってたことだろう。
農地は有限なんだから。
スタグフレーションが本格化しそうだな。
195 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:50:15 ID:2pTb/dgJ0
米粉を使ったパンあるし、小麦無くてもパンは食える
196 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:51:36 ID:CXmzvqqA0
>>190 大規模化して何を作る気なんだ?米か?小麦か?大豆か?トウモロコシか?
197 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:52:37 ID:bzOWjMKtO
地球温暖化で、干ばつとか増えそう。
198 :
ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/12/22(土) 03:53:15 ID:DsPSQUFV0
ばら撒きで農家を守る政策より、
生産力改善で農業を守る政策をするべきだな。
199 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:54:13 ID:CXmzvqqA0
>>198 生産力改善て何をするんだ?改善と簡単に言うが農業は簡単じゃないぞ
200 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:54:37 ID:kcgUst6U0
>>188 本当ならもっと早く日本の農業は死んでた。
それをのうのうと農業保護政策をして延命させてきたのが今までだよ。
どうせ衰弱死するのは分かりきっているんだから、今後どうするかは考えなきゃ。
はっきり言って従来の日本農業の復活はありえない。どうあがいても。
おにぎりとポン菓子を食べれば良いじゃない
202 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:56:32 ID:5SUhK6W+O
確か 後2〜3年で 日本に入ってくるような 輸入作物は 激減するって 言ってた
なんか現実おびてきたな〜
203 :
ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/12/22(土) 03:58:32 ID:DsPSQUFV0
>>199 情報、機材、労働力、資源の共有、並列化
+リスクマネジメントにおいては、スケールメリットが働く
204 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:58:52 ID:CXmzvqqA0
>>202 2007年は食料と石油が値上がる時代だと、すでに5年前から言われていたんだよ
それをシュミレーションできなかった国が如何に無能かわかるだろ
官僚なんてそれだけ無能の集団なんだよ
205 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:59:10 ID:1NGd/QEA0
これ最終的には世界のあちこちで戦争になるんだろうな
食い物が無くなると貧しい国は奪うしかないからな
内紛で済めばいいが国同士の争いになるのかな
206 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:59:38 ID:kcgUst6U0
>>199 農業以外を考えてもいいのなら、農村保護を国家方針から外せば田舎の無駄なインフラは減らせる。
夕張にせよ、他の過疎化村にせよ、人が住むからインフラ整備が必要になる。
産業の無い田舎に人が住む理由の一つは、農地と農家が切り離せないGHQ以来の政策にある。
法のがんじがらめが無ければ、農業で食えない人間は産業のあるところに引っ越す。
本来ならそれが時代と自然の流れなんだがね。
207 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:00:43 ID:vAzotB9/0
小麦きたな。これからは小麦だ。余った土地あったら作りまくれ。
>>205 戦争と言っても貧しい国と貧しい国がやるだけだけどな。
209 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:01:22 ID:VzaPeioI0
>>48 だったら、安価な中国野菜を買えばいいだけでしょ。
210 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:01:41 ID:CXmzvqqA0
>>203 それで米を大量に作ってもな誰に売るんだ?
日本は人口減で米の需要は減ってるんだが
そして、海外じゃ日本米は高いんだがな
それから日本で大規模化するには扇状地の平野で如何にでかく出来るんだ?
その整備に幾ら金が必要か解るか?それに水利権での水のお金は幾らになると思ってるんだ
凄い金額になるぞ
211 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:02:37 ID:Ov1Bbs3v0
石油の次は小麦相場か。バイオエタちゃんが
持て囃されているから仕方が無いが、すべて
サブプライムローン問題からの派生だな。
アメ公は世界に紛争を撒き散らす事しか出来
ない国家に成り果てたな。
まーそのお陰で、為替が猫の目の様に変わっ
て大儲けさせてもらったがな。最高に美味し
い2007年でした。来年もサブプラ問題続いて
チョーよ
212 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:03:21 ID:YMM9s1lz0
多分余った米は中国が買いたそうに指くわえて眺めることになりそうだ
213 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:04:51 ID:alOsc/e30
米を作ってる農家は
みんな小麦を作ればいいのでは?
214 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:04:57 ID:CXmzvqqA0
>>212 中国には病気や害虫問題で輸出は厳しいんだが 知ってる?
215 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:05:00 ID:lzq4sR2w0
だから、朝食の文化を止める。
食事を娯楽にするのも控える。
娯楽はセックルとドラッグ。これで満足すれば、多少、食い物が減っても・・・
216 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:05:03 ID:gFP5xMDk0
>>203 農業は、そこまでしてやっても結果に反映されるとは限らないから難しい。
なぜなら、自然が相手であるからだ。
・・・・・農作物は工業製品とは違う事を理解しているか?
もし、完全工業製品化したければ、現状ではコストが高いがちゃんと管理された室内栽培という事になる。
217 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:05:49 ID:yE4IEFxa0
ま 食糧危機は1回起きたほうがいいよ。
日本人に一度認識しないとわからないみたいだから。
その時、自由貿易を推進してきた経団連様がなんとかしてくれるよ。
218 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:05:53 ID:vAzotB9/0
しかし米国の農民はうはうは大儲けだってのにここまで相場が上がっても
さっぱり盛りあがらない国内農業は終わってるなw
規模にして5兆円産業。電機メーカー一社にも足らない。
安楽死させるか悶絶死させるかじゃなくて、すでに死んでるw
219 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:07:23 ID:kcgUst6U0
>>210 俺の一つのアイディアは農業(特に米作)を大規模化して国有化してしまう。
そしてそれを社会保障にあてる。コストは累進課税で補完。国民なら無料。ちょっとした共産主義。
食料を万人が受け取る社会インフラとして捉える。
マンパワーが必要で特段の技術も要らない農業ならある程度の失業対策にもできるし、少しなら供給オーバーも問題ない。
220 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:07:31 ID:sNokEs2H0
アホか・・アメリカだけで石油にまつわるファンドが
1年で700社増えたんだぞ・・
こいつ等の輪転機に乗っかった奴が大損する采配をすれば
元に戻る 掘っても居ない石油に価格付け・・
こいつ等から血祭りが本当だろ
各国の農産品にバイオ割り当て作れば済むだろ
それ以外は買い取らない やったら違約金で没収とかさ
義務を忘れた農家には やけ火箸と ケツの穴にだ
221 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:08:52 ID:vAzotB9/0
あ、そうか。通貨制度が米本位制だからな。
米しか作る意味ないんだったw
222 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:10:12 ID:CXmzvqqA0
>>218 >しかし米国の農民はうはうは大儲けだってのにここまで相場が上がっても
米国は農地が広くて規模が違うからな、その米国くらいになろうもんなら
先ずは関東平野を全部農地にすべきだろ
>>213 日本で作れる小麦はラーメンの麺とかに使える小麦しか作れない
収穫時期に梅雨にあたる秋撒きでは小麦の品質が落ちるからだ
日本人が好む小麦はパンやうどんに合う小麦だ これは北海道の一部でしか作れない
もし日本で660万トンの小麦をつくろうもんなら300万ヘクタールの農地が必要だ
これは日本国土の9%の面積が必要だ
223 :
ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/12/22(土) 04:12:10 ID:DsPSQUFV0
>>210 大量に作るんじゃなくて安く作るんだよ
限られた予算で農産物を補助するから、
生産力が高いほど多くの国産農産物を補助できる。
自給率upに繋がる
224 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:15:17 ID:CXmzvqqA0
>>223 安く作るって言うが、先ずは水代どうするんだ?
灌漑の水利権の水代、負担金凄いぞ
それから安く作るて言うが何処まで安くを目標にするのか?
まさかアメリカとか言うんじゃないだろうな 笑わせるそれ無理だから
225 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:17:31 ID:rj4mhXc00
>>218 ……日本が一体いつから輸出できるほどの農業国になったんだ?
輸出ってのはあくまで余剰生産物を使ってやるものだよ。
基本は自給率100%でしょうがw
226 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:19:31 ID:CXmzvqqA0
>>223 そして米の自給率はほぼ100%だから
米を作る意味が無い それよりも穀物の自給率は26%なのだから
小麦 大豆 トウモロコシだが
小麦は日本では日本人が好む小麦は作れないし無理
大豆は日本で作れるが大豆に裂くだけの農地が無い
トウモロコシは1本のトウモロコシで2本から3本のトウモロコシしか取れない
そしてトウモロコシは日本みたいな多湿で虫が多いところでは虫にやられてします
だから、アメリカでは遺伝子組み換えを使いコストダウンを図っている
227 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:19:38 ID:kcgUst6U0
一つ農村保護の点から意見を言えば、農村で低賃金の農業従事者が
かつて居てくれたおかげで日本の名目上の失業率は比較的低く抑えられたと思う。
彼らが高度成長前後に離農して都会に出てきていたらもっと都市は混乱し、
失業率は高く、都市部の治安も悪化し、高度経済成長は鈍重だった可能性はある。
その埋め合わせとして、日本は莫大な投資を田舎にしてきたけどね。
まぁ今じゃほとんどが第二種兼業農家で、農業自体が足かせになっている可能性のほうが高いけど。
228 :
ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/12/22(土) 04:19:55 ID:DsPSQUFV0
>>224 相対論と絶対論をごっちゃにするなよ。
東大入れないから勉強しないっていう子供じゃないんだからさ。
229 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:22:17 ID:pigZ0NWa0
これ本格的にやばくないか?
燃料費も高騰してるし恐慌が起こるぞ
230 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:22:48 ID:CXmzvqqA0
>>228 東大は今じゃ馬鹿が行くところ
そもそも東大は官僚を育成する為に作ったようなもんだろ
その官僚の今を見てみろ 馬鹿しかしないだろ
俺は東大なんかにはそもそも興味が無いんだよ
大学行ったからとかは賢いんじゃないんだがな
231 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:23:35 ID:rj4mhXc00
>>228 アホかw
自分で安くつくるといったんだから、まずその方策を提示してみろやw
できないならお前の言うことはただの空論、絵に書いた餅だ。
もう米を食べるしかないだろ。
ビールもやめて、日本酒にしよう。
技術開発して、米粉のてんぷら粉を作ろう。
233 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:24:27 ID:kNbylli70
野菜だけでも家庭菜園でまかなえないもんかな
234 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:25:11 ID:kcgUst6U0
>>229 恐慌の原因の一つは不安だよ。集団パニックが最もヤヴァイ。
まぁその辺考えるとこれからはチキンレースかもなw
235 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:26:26 ID:vqknX6r10
>>22 農作物も石油も
作ったり掘り出している人たちの状況は変わっていませんよ
なぜあなた方が高い値段で苦しめられるのかというと
「相場」や「先物」などという名前のろくでなしの博打屋どもが介在しているからです
北海道や東北の人たちが灯油に苦しむ姿を見るたびに
庶民というのは奴隷だなと考えさせられます
236 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:27:05 ID:CXmzvqqA0
>>228 そもそも安くとか言うあいまいな言葉でしか言えない時点で終わってるんだよ
半分の価格が安くか それとも1/3の価格が安くなのか 答えて欲しいな
安いなんてのは個人の財布の中身の問題だからどうとでもなる
237 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:27:14 ID:Fzq9e7VO0
>>230 http://news.livedoor.com/article/detail/1223646/ 東大卒の2割がニートに!?
東京大学学生部の調べによると、平成15年度の同大学学部卒業者3416人のうち、
就職した人はわずか27.9パーセントにすぎなかった。就職希望者のうち99.9
パーセントは就職できたが、大学院進学者や公務員試験・司法試験などの浪人
を除いても、669人は就職も進学も受験勉強もしていないという結果が出ている。
これは卒業生全体の2割弱にも上る数字だ。東大の卒業生の2割はどこに消えて
しまったのだろうか。
238 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:27:55 ID:jqeKjKYY0
>>230 東大はブログを炎上させる香具師がいくところ
239 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:29:56 ID:CXmzvqqA0
>>237 それだけ馬韓だよ
自分で晒してどうすんのよ?
パンはほとんど食わないが
うどん好きなので値上げされたら痛い。
本当は痛くないけど言ってみた。
241 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:32:04 ID:kcgUst6U0
>>230 官僚の全てが馬鹿というわけでもあるまい?木を見て森を見ずとでも言おうか?
官僚は2割優秀、6割凡人、2割馬鹿で構成されてる。一般社会と一緒だ。
官僚に対して神話を見すぎなんじゃないの?知り合いに何人かそういうの居るけど普通だぜ?
それに正しさなんて時代で変わるし、明確に未来が見えるわけでも無い。
242 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:32:15 ID:CXmzvqqA0
あら 馬鹿と打ったつもりが 馬韓になってた似てるからいいかwww
243 :
ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/12/22(土) 04:33:10 ID:DsPSQUFV0
>>236 安くなるという相対的な状態変化が重要で
絶対量の追求は、定性的な話には不必要なもの。
244 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:34:56 ID:lzq4sR2w0
マーチ卒のニートは何%だ?
245 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:35:33 ID:CXmzvqqA0
>>241 まぁ例えだよ
しかし官僚が馬鹿だから今の日本になったんじゃないか
天下り先を作る仕事して、国民に負担掛ける
ある意味賢いが国民視点では、馬鹿だよ
246 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:35:38 ID:CfaPzz4E0
さて、政府は田畑を確保しておかないと、大変なことになるぞ。
247 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:36:32 ID:rj4mhXc00
>>243 で、農産物安くするためのその具体的な方策はどうした?
分からんなら黙ってなw
248 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:39:34 ID:CXmzvqqA0
>>247 俺もその安くなると言う試算を拝啓したいんだよね
どこまで安くなるんだろうか?
しかも米を安くしても何も生まないんだと思うけど
そも安く安くとか言う宗教みたいな感覚が蔓延しすぎてるから
日本はデフレやスタグのままなんだろ?
安く安くが賃金下落や雇用の崩壊を生んだんだろ?
馬鹿は国民も同じなんだよ
249 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:40:54 ID:6b1e0hUc0
ていうか、ヘッジファンドを英米が放置している限り無理
石油、小麦が高騰して世界的にヘッジファンドに規制が必要だという認識で
英米を説き伏せられるようになるまで、あと5年はかかる・・・かな。
ヒラリークリントンが大統領になったら流れは変わるかもな。
ただ、ヒラリーは日本軽視、中国重視でいくから
日本は韓国と組んで、アジア経済圏構想とか具体的に作らんと駄目でしょう
中国抜きの通貨「A:アジア」とかアジア経済圏「AU」とか
250 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:41:25 ID:kcgUst6U0
>>245 平成不況以降なら予想と結果が違ったってのが正解かな?
失われた十年で何もしなかったわけじゃないし、したせいで今の膨大な赤字。
国民を救うためにした事がすべて裏目に出たw 官僚涙目www 総括すればそうなる。
かといってそれを他にしようとした人間も、した人間もいないけどな。
天下りは慣習としては間違いじゃないよ。
出先機関と官庁の連携を生み出す意味ではプラスにもなる。
ただその連携が強すぎて腐っているのが実情だな。
その中で予算の取り合いとか権限の奪い合いとか。民間置いてけぼり。
251 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:43:06 ID:lzq4sR2w0
マーチ卒が官僚だったら、日本は上手く行くとでも?
日本全体の民度を上げるしかないのでは?
マスゴミはマシか? 地方の公務員はマシか?
中小企業の管理職はマシか?
252 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:43:20 ID:+v/dIwR30
1ブッシェル=10ドル
60キロで約2472円
それが日本では統制価格で8040円になるらしい
理由は国内農家の保護
差額で儲かった753億を農家に回してもまだ302億足りなくて、税金から補助
小麦価格値上げ−国際価格暴騰で(笑)【ニュースの読み方】
tp://tech.heteml.jp/2007/12/post_1115.html
国内を見てみても中国の富裕層が畑ごと買い占めてたりと着々と変化は起こっているのに
政府は動きが鈍い。
日本が農業生産国になるっていうのは妄言だとしても国内の野菜、米の事情もこの先5年である程度変わると思う。
海外は言わずもがなだが
254 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:43:37 ID:rj4mhXc00
>>248 ちょいとマジレスすりゃ、どーせ
>>243の言いたいことは
「大規模化して生産効率上げてコストダウン」
という、ド素人が必ず思いつく15年前で頭が停止してるような方策なんじゃない?
前川レポートで日本の農業が壊滅しかけたってことなんぞ
しらねーんだろうなあ、みんなw
255 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:45:44 ID:CXmzvqqA0
>>250 全てが結果でしか、世の中は動きません
だから施策を施してそれが失敗で終わったらその終わりまでシュミレートされていて
その対策も練れてたらいいんだが 出たとこ勝負みたいな施策をしてるから馬鹿
天下り目的で腐敗になってるのが悪い
官僚も派遣でいいんじゃないか?
それとも官僚は年棒制で行くのも良いだろう成果出なけりゃお払い箱
256 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:47:00 ID:kcgUst6U0
>>253 5年だとあまりにも急だな。票田の農村の反発もあるし、ドラスティックな変化は無理じゃないか?
おそらく15年、いや20年は骨格を作ってから必要になると思う。多分日本史の教科書に載るねw
257 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:47:22 ID:rj4mhXc00
>>252 一つだけ言っておいてやるが、農業保護は先進国なら
必ず取ってる政策だからね? 国の基本とすらいえる。
フランスは、「米国の小麦は一粒たりとも国内には入れない」
と明言して、補助金やら関税やらで防いでいる。
日本ぐらいだよ、アホみたいにアメリカの要求受け入れて関税安くして
農産物買ってるのは。
ちなみに、アメリカの小麦が安いのは、アメリカの国策で輸出補助金出して
ダンピングしてから売ってるからだとご存知?
258 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:48:23 ID:CXmzvqqA0
>>252 >1ブッシェル=10ドル 60キロで約2472円
この価格でさて日本の農地で同じ品質で作れると思うか?
259 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:50:19 ID:TMpRO5XC0
ここまでソウルテイカーの話題無し
260 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:51:15 ID:Z/mhPo7D0
261 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:51:57 ID:kcgUst6U0
>>255 まぁ確かにそのとおりだ。行き当たりばったり立ったのは確かだと思う。
それで橋本行革→小泉改革の過程を経てきたわけだ。
実際、事業評価はするようになったし、予算についてもかなり厳格にはなってきている。
ただ、最近の国民世論だと国民が先にギブアップしそうだな。
官僚の責任は否定できないが、それの是正にやはり国民負担はともなう。
小泉が痛み無きとか言ってたのはそれなんだがね。
263 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:53:46 ID:DlL/zryz0
>>251 >マーチ卒が官僚だったら、日本は上手く行くとでも?
中小企業でトップの位置に就けてる役員には以外と学歴が無いのも多いが、
官僚なんかは及びもしない手腕を振るって会社を発展させているのも多い。
ホンダの本田総一郎も高学歴ではないが、その意志がホンダを今の地位まで
発展させた。
こう考えると、官僚が高学歴であれば、良い国策が生まれてくるともかぎらない。
実際、官僚は税金を天下り企業と共に食い荒らしてるだけで、働かずして金を
得ようと考えるだけの堕落人間ばかりだし。
増えすぎた人間を燃料と飼料にすればよろしい
265 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:56:49 ID:YMM9s1lz0
人間10億ほど減ったほうがいいよね
266 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 04:57:24 ID:CXmzvqqA0
>>252 >>1ブッシェル=10ドル 60キロで約2472円
この価格で日本で作れる生産効率でいくと
10aで約500Kgの小麦が取れるからさてと 20600円程度だ
しかも一年に一回しか作れないからな
そして品質は日本産は日本人に好まれませんが だからラーメンの麺に使われたりする
日月神示という予言書に以下の記述がある。
「神の身体から息できぬようにしてゐるが、今に元のままにせなな
らんことになるぞ。」
「それほど大切なお土の上固めているが、今にみな除きてしまうぞ。
一度はいやでも応でも裸足でお土踏まなならんことになるのぞ。
神の深い仕組みざから、有り難い仕組みざから、喜んでお土拝めよ。」
お土の上を固める、すなわち道路のアスファルト舗装に他ならないと
思うんだ。
道路ひっぺがしてまで食料作らないと餓え死にするような事が起きるのかもなぁ。
だからパスタが高いのか?
いつも買ってる700グラム198円のスパゲティーニが245円だったぞ!
一年くらい前にここの板で「小麦止められたら日本死亡」ってレスしたら笑われたお(´・ω・`)
米相場も投機目的で上がってるよね。インドネシアヤバス
270 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:03:02 ID:CXmzvqqA0
>>266の続き
そして上がる前は4.5ドルだったから 半値だったんだが
この金額で収入を得るにはさてどれだけの農地を必要とするか
計算してみてほしいな そりゃアメリカなんか補助金で安くして海外に輸出してんだから
勝てるはずも無かろう 奴らは海外の農家が潰れてくれるほうが投機で儲かるのと
売買で儲かるのを十分に弁えているんだから だって奴らの市場の上で日本は踊らされてるんだし
271 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:03:37 ID:Z/mhPo7D0
シーチキン、マグロフレークも値上がりしたし生きる気力が湧かない
272 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:09:52 ID:CXmzvqqA0
>>271 そのうち都市部は水道代が上がるだろうな浄水する為に使う薬品が値上がりするだろうし
273 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:11:43 ID:XSlPF4yw0
扇状地の平野がなければゴルフ場があるじゃない
274 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:17:01 ID:CfFhrFVu0
トイレットペーパーでもかっとこうかなあw
275 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:17:36 ID:XSlPF4yw0
恐慌起こったら中国が溜め込んでる
金属や貴金属あらゆるものを売りまくって
相場が落ちるんじゃない?
276 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:23:44 ID:dZXreo7pO
中国では恐慌は起きにくいから大丈夫
中国が買い漁るのは 間違い無いんだ
277 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:43:54 ID:Ws4Bo7LE0
値上がりするから米作らないで小麦作ればいいじゃないとかいってた人居たけど
減反政策で助成金減らされるから小麦を仕方なく作ってるのが現状
小麦は作るだけ赤字みたいなもん
そんな状況なのにこれからは助成金も大規模以外減らされて話にならないな
278 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:45:28 ID:R9lwkvOM0
将来は百姓が大金持ちになるんだろうなwww
279 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:52:29 ID:+cMNQmJM0
マジカルマジカルナース
280 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:55:05 ID:rj4mhXc00
>>278 穀物メジャーは儲かるかもしれんが、基本的に先進国農業は赤字がでる。
ぶっちゃけ作れば作るほど赤字が出るw
だから農家が儲かるだの金持ちになるってのは絵空事の範疇。
農作物と工業製品はまったく違うということを頭においておくれ。
281 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:55:39 ID:hlDswHMD0
>>265 >人間10億ほど減ったほうがいいよね
人間全体を10億人まで減らそうと、必死になって終わりの始まりを演出してる輩がいるようなので
10億なんて、すぐ減ると思いますよ^^
282 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:57:29 ID:ljEWpYJi0
戦前みたいにお米主食になれば食料自給率はハネ上がるらしいね
パンとかパスタとか戦後入ってきた洋食に押されて
自給率がどんどん減ったらしい。
昔は米菓っていってお菓子までお米で作ってたからな
283 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 06:07:13 ID:+HL7WKwA0
284 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 06:09:03 ID:ljEWpYJi0
とゆうか小麦は日本の気候に合わない作物なんだから無理して作らなくていいのにね
それより日本人はお米を使った伝統料理を大切にするべきだよ
ガサラキの世界がついに
西田さんの思想といい
あのアニメの予言性はスゲーな
286 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 06:37:40 ID:CfFhrFVu0
>>284 あ、そりゃそうだよな〜米作メインで食料自給率あげるいい機会かもしれん。
とりあえず給食は全部米飯にしたらいいよ。
287 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 06:55:07 ID:Z2UHUDrn0
まあ、米があるから基本的に食事には困らんがな・・・。
しかしこの高騰・・・小麦先物って儲かるのかな?(日本じゃ上場されてなかったか)
米うまいから米食えば良いじゃん。パン作りすぎるんだよ。
289 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 07:37:56 ID:+HL7WKwA0
米なんてちょっと需要が増えたら、すぐになくなるもんだろ。
1993年に、ちょっと不作になった程度で、タイ米輸入してたじゃん。
↑
パンが無いならケーキを食べれば・・・・レベルの発想。
小麦粉が無くなると、スーパーに置いてある加工食品の
七割に影響が出ると言われとります。
兎に角パスタ関係が年明けから混乱しそうなんで、特売品
が有ったら多めに備蓄しとくと良いよ。
291 :
文系:2007/12/22(土) 07:39:45 ID:eEBWXhmb0
米の粉でパン作ればいいだけだろ
>>290 誰も君が指摘しているような発言をしてる人間はいないようだけど?
まぁ上向き矢印を外すようなおバカさんだから
294 :
290:2007/12/22(土) 08:03:28 ID:kqgl/f0U0
295 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:04:30 ID:ZY8qETKu0
バカエタノールや食料問題で需要高くなってんのも事実だけど、
人非人のマネーゲームが一番大きな理由なんだろ?
296 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:05:04 ID:Z/mhPo7D0
297 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:05:50 ID:bM4sLaNf0
日本をあまり追い詰めないほうがいい。
絶対に技術革新してしまうから。
298 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:08:33 ID:ZY8qETKu0
>>297 いっそ人間を小型化するか。データ化でもいい。
299 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:12:58 ID:F7wZRLfU0
後のミクロマンである
300 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:17:56 ID:I/ccaXvW0
エタノールなんて残飯ゴミとか食えない雑穀とかで作れないんかねぇ・・・
301 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:23:46 ID:FqrGwMeH0
パンでお腹膨れない
パンは単なるおやつ
農産物価格が上がった方が、途上国は助かるだろ。
農家が困るって・・・小麦作ってるのは農家ちゃうんか?
303 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:25:11 ID:nQYfNyubO
>>298 ほんとにそんな持論展開してる教授いたよ。テレビで見た
みんな畑やろうよ、楽しいよ。
冬に食費節約出来るし秋の収穫とか嬉しいよ。
土地があれば稲作やりたかったなあ
305 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:28:27 ID:UtlAQOIfO
みんな、米食おうぜ。
306 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:28:52 ID:kqEPyH2I0
草食べればいいよ
307 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:38:20 ID:F7wZRLfU0
というか表皮細胞に葉緑体を組み込んで、あと窒素固定できる機能をつけて草になればいい。
308 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:39:14 ID:+HL7WKwA0
アメリカの大規模農家って、なん百年だか何千年だかかけて貯めた地下水を
くみ上げて、スプリンクラーで水撒いて、水がなくなると放棄するっていう
農法だろ。あんなんいつか破綻するような気がする。
>米国の穀倉地帯でエタノール用のトウモロコシ栽培に充てる面積が増えていること
これは裁量の余地があるからな。
餓死者を減らすも増やすも彼らの自由。