【著作権】ドワンゴ・ミュージックが謝罪「初音ミク“みくみくにしてあげる♪”のJASRAC登録で手違いあった」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
295名無しさん@八周年
>>293
マスターwavと称するモノを受け取ったところ ここがポイントで
原盤を渡せって事だな、別に配信に孫コピーでもデータ的にはなんら代わりが無い


製作者が原盤と認めるモノを入手し、ISRCデジタル原盤登録をする
これこそが”既成事実”としてドワンゴの欲したものだろう
296名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 11:46:52 ID:3AY1Ae6q0
>>295
> マスターwavと称するモノを受け取ったところ ここがポイントで
> 原盤を渡せって事だな、別に配信に孫コピーでもデータ的にはなんら代わりが無い
> 製作者が原盤と認めるモノを入手し、ISRCデジタル原盤登録をする
> これこそが”既成事実”としてドワンゴの欲したものだろう

それだ!
297名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 11:51:13 ID:KpOipXAo0
>>296
おれ、元某レーベルA&Rで、エベッ糞ともレーベルディール経験ありますから 
奴らのやり方は熟知してますよww
298名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 11:56:28 ID:mu76mBl20
>>297
プロ降臨
kwsk
299名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 11:56:44 ID:3AY1Ae6q0
>>297
ということは、そのISRC原盤登録(ってなんだか分からんが要するに
原盤マスターデータベースみたいなのに登録って意味?)はもう済ませてあるんだろうな。

avex・ドワンゴの論理としては、

・マスターWAVをよこせということは、”原盤を譲渡しろ”という意味だ
・お前はそれを許諾して、マスターWAVをよこしたのだから、
 その瞬間から俺らが持っているデータがマスターであり、お前が持っているのは
 あくまで原盤からのコピーだ
・よって、原盤権は俺が保有するものであり、お前が他業者に対して許諾を与える権利はない。
 なぜなら、原盤(マスター)を持っているのは俺なのだから

という論法かな?
300名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 11:57:33 ID:CSsJwb9y0
ドワンゴが極めつけのKYをブチかましてブーイングの竜巻発生ってとこだな
徹底的に痛い目を見るべきだと思う
301名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:00:05 ID:4FjwR1rt0
>>299
ズブの素人相手に詐欺まがいなことをした、ってことか。

302名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:00:06 ID:wq5wRW8J0
表に出ている数字だけで

エイベックス
↓ 20%株主
ドワンゴ    → 100%株主 → ドワンゴ・ミュージック・パブリッシング
↓ 75%株主
ニワンゴ

ニコニコ動画


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/23(日) 11:54:07 ID:0WcEVkUK0
なんか怪文書で定着してるなw

0404怪文書
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html

2230怪文書
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000751.html
303名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:04:02 ID:ePMIJCU90
>>291
こっちのスレにも張られてて吹いた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194672828/
JASRACのせいでDTMが衰退したとかウソはやめれ
304名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:05:17 ID:u2voOuDt0
>>299
テラ悪徳www
305名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:13:27 ID:KpOipXAo0
>>299
だいたいそんなことかな。

契約すんでないのに、とりあえず"原盤"が必要なんてあり得ない事なのでorz
ISRCコードは、ISOで決まってる識別コードで、日本ではRIAJ からレーベルコードが付与される
レーベルコード + 連番がふられて、それが1つの原盤に対してユニークな識別コードとなる

つまり、みっくみっく原盤にはすでに DMP のレーベルコードが付与された ISRC 登録がされてる可能性が高い。

iTMSでも識別コードはISRCだよ、このISRCに対して原盤使用料がレーベル(原盤権所有者)に支払われるんだから。
306名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:17:15 ID:e6BwJ31X0
契約は別に文書残す必要はなくて、口頭でも成立するんじゃなかったな。
内容でもめるといかんので文書作るのは当たり前の常識なんだが。
法律的には、口頭でも成立するようなことを聞いたことある。
で、マスタデータを渡したことは、口頭で契約が成立したことを証明してるとドワンゴ側が主張したら、事実関係を争うしかなくなるなぁ。
307名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:21:35 ID:yBBkoKob0
他の職人さん相手の交渉でも、契約という言葉を「契約合意」と「契約書作成」の2つの
意味で都合よく使い分けてるっぽいな。要は騙そうとしてるわけだ。
308名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:22:39 ID:mu76mBl20
今からでも作者が原曲をアレンジリマスタして
「今までのは仮歌でこっちが本物のマスターです。お前にはあげないよ」
とか言っちゃえばどうなるかな
309名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:23:39 ID:KpOipXAo0
> ちょっと待ってくれ、ここなんだけど、 マスターwavくれって言われたとき、俺一旦渋って「契約してからでいいですか」って聞いているんだ。
> で、「契約はまだ時間かかるかもしれないけど、とりあえずやっとかね?」って話になって、 まぁいいかとOK出した

これを業界風解釈で書き直すと


ど「原盤(権)渡してください」

作「契約してからでいいですか」

ど「契約はまだ時間かかるかもしれないから、とりあえず原盤権を俺たちによこせ なめとんのか ごらぁ!!」

作「OK」

ど「原盤権 げーーーっと!! 原盤はもう俺たちのもんよww」
310名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:26:55 ID:yBBkoKob0
>>309
たぶんこう。

ちょっと待ってくれ、ここなんだけど、 マスターwavくれって言われたとき、
俺一旦渋って「契約(内容に合意)してからでいいですか」って聞いている
んだ。で、「契約(書面の作成)はまだ時間かかるかもしれないけど、とり
あえず(権利譲渡契約への合意)やっとかね?」って話になって、 まぁ
いいかとOK出した。
311名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:27:03 ID:KpOipXAo0
>>308
先に登録されてしまったら それは、原盤の2次使用物にあたる可能性があるな
原盤者に使用料払わないと違法利用になるな

リマスタやリミックスはまた違う原盤コードを持つ事になりますが
原盤の2次使用というところで、先に登録された原盤に従属してしまう
312名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:29:18 ID:ePMIJCU90
>>309
ド「原盤(権)渡してください」

作「契約してからでいいですか」

ド「契約(完了)はまだ時間かかるかもしれないから(やる事には了承してるんだし
 口頭契約完了ということで、書面は後回しにして)とりあえずやっとかね?」

作「了解しました」

ド「よし口頭契約権&原盤権を正規手段でGET!」

じゃない?
313名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:29:20 ID:OWUWya9U0
>305
マジでこれで契約だと称するなら、訴えたら勝てそうだけどな。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/chosaku/gaiyou/000101.htm
ここに委託契約には「説明の義務」が適当だとされているし、「原盤よこせ」が権利よこせになると説明しているわけじゃないだろうし、
相手が素人なら業界の慣例なんぞ通じないのも明確だろうし。
314名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:30:17 ID:yBBkoKob0
一番シンプルなのは、職人さんが「歌詞と曲と原盤の権利を持つ私が、ドワンゴさんに
原盤データを基にした着うたを配信することを許可します。権利譲渡はしません。報酬
はドワンゴさんの相場価格でいいです」ということだな。これで法的問題はない。
315名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:30:41 ID:mu76mBl20
>>311
そこで「勘違いして勝手に登録したお前(ドワンゴ)が悪い。取り消せ」の論法で。
316名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 12:31:17 ID:KpOipXAo0
あっ もちろん、裁判おこして無効を主張し認められれば 修正は可能と思いますけど
ヤクザな弁護士出てくるから、それなりの裁判費用が必要だと思う