【メディア】テレビ大阪のプロデューサーが番組制作費1250万円を着服、懲戒免職に[12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
テレビ大阪のプロデューサーが、番組の制作費1,000万円余りを着服していたことがわかり、
18日付けで懲戒解雇されました。
懲戒解雇されたのは、テレビ大阪の深夜番組のプロデューサーを務めていた男性社員(40)です。

テレビ大阪によりますと、この元社員は4年前から今年3月まで放送されていた番組の制作協力金
およそ1,250万円を自らの会社の口座に振り込ませ、私的に流用していたということです。

社内調査に対し、元社員は事実関係を認めた上で全額を弁済すると申し出たということで、
テレビ大阪は「不祥事を真摯(しんし)に受け止め、皆様に深くおわびします」などとコメント、
会長と社長の報酬をカットすることにしています。

MBS
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE071218183700072841.shtml
2名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:37:08 ID:5Z/VFk+z0
>>2は救いようのないロリコン
3名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:37:52 ID:qvGwnKpV0
また大阪か
4名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:37:56 ID:RytEw1T10
ピカーッ!
5名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:38:50 ID:Y7W/Foeu0
> テレビ大阪の深夜番組

きらきらアフロか?
6名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:46:17 ID:obKjC9Bv0


こんなやつは タコる!!  くん!

7名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:47:31 ID:l2/AkasN0
大阪ってなんで泥棒が仕事してるの?
8名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:48:44 ID:gOUtTeE70
ジャイケルマクソン?
9名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:52:05 ID:t0Aycf2zO
タコルショック!
10名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:56:50 ID:BYoVKsdY0
どうもこの番組くさいな。ってことはZって人か?
http://ja.wikipedia.org/wiki/NUDE
11名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:17:19 ID:jCFiLm3v0
>>1
名前出せよ糞テレビ局!!!!!!

自分達の不祥事は隠してんじゃねーよ、死ね!!!!!!!
12名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:30:05 ID:hk3ht3lc0
さすがマスゴミ
13名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:31:06 ID:LgaeL8BI0
まぁマスコミの人だもの……
14名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:43:16 ID:WqRge/Qr0
元々予算の少ない深夜番組で・・・
15名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:49:46 ID:sr3gRdCbO
えっ、この前の横領とは別件だよな。
どういう局なんだ。
奈良や京都の環境局と同じようなもんか?
16名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:06:40 ID:JXXWF/3W0
懲戒免職と懲戒解雇を混同してる奴がいるな
たとえば>>1とかw
17名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:09:51 ID:pn4HC42iO
Z団の仕業だ!
18名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:40:07 ID:sr3gRdCbO
前の横領の時も名前出なかったっけ?
19名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:02:00 ID:6/GDGiZW0
また大阪かまた大阪か
20名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:03:55 ID:G3fwtiVB0
名前出ない=在日
21名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:08:31 ID:ZLj8hK69O
だからZ津だろ?
22将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2007/12/19(水) 00:12:39 ID:4J0IAoFkO
>>19
また大阪っていうか、テレビ大阪=日経系列はもともと中の人たちのゴタゴタがいっぱいあるのよ。
隠蔽体質だから表にでてきてないことのほうが多いってのは、(派遣やアルバイトを含めた)中の人たちが一番よく知ってるはず。

吉兆みたいにだれか暴露しないかな。
232ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2007/12/19(水) 00:13:55 ID:iILA9+K40
あの可愛かった毛利聡子アナも今ではな・・・・
24名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:15:59 ID:kImGNaA40
また大阪か
25名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:21:50 ID:GO4yD2ohO
何処の局でもバックしてるよ。
26名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 01:00:16 ID:/4/Bybkw0
>>16
免職って公務員だけじゃないっけ?
一般企業は解雇で
27名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 01:01:07 ID:i15DqiTq0
    ま  た  大  阪  か

ぶわっはっはっは ∧_∧
     ∧_∧  (≧▽≦)ぶわっはっはっは
     (≧▽≦) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ ≧▽≦ / .| .|____
      \/       / (u ⊃
28名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 01:02:35 ID:iOkwCyB80
TVOで1250万円って1年分の制作費ちゃうんか!
29名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 01:28:30 ID:SdyyxJ9b0
きらきらアフロ?
30名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 02:00:44 ID:aPfHIAYE0
これ、他の大阪の放送局のプロデューサーが億単位で
やってたときは、脱税が問題になっただけで、
着服自体は問題にされなかったような。
31名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 02:17:12 ID:hvsz72sN0
TVOでこれだけの制作費使えて、今年終わった番組というと



グラビア帝国かNH系か
32名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 02:34:46 ID:aPfHIAYE0
>>30
一応懲戒解雇になってた。
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2002/0627-4.html
>人気バラエティー番組を手がけた白岩久弥・元読売テレビプロデューサー(47)
>(今年3月、懲戒解雇)と関連会社が、2001年までの4年間に下請け制作会社
>からのリベートなど計約3億4000万円を隠し、
>所得税など約1億1000万円を免れていたことがわかり、
33名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 02:37:12 ID:Eq7a0nw40
>懲戒免職
>>1は「テレビ局は公権力だ」と言いたいのか?w
34名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 02:40:37 ID:EryJT4V1O
三月までやっていた番組ってなんだろ?
濃ドルちゃんか?
35名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 02:42:30 ID:aPfHIAYE0
下請けから、リベートを3億4000万円もらって、
さらに巨額接待を受けていた白岩久弥って
大日本人の製作指揮をやってんだな。
36名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 03:01:10 ID:oNmGVcou0
テレ朝の横領プロデューサーもそうだけど、テレビ局はなんで刑事告訴しないんだろうね。
NHKの横領プロデューサーは逮捕されて晒し者になり、民放もそれを喜んで伝えたのに。

他局はいつもやってるように自宅や職場に押しかけろ。
横領プロデューサーに直撃取材すべき。
自浄作用があるというのなら。
37名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 03:04:50 ID:bhoQhhDo0
>>自らの会社の口座に振り込ませ、
これってTV大阪で働きながら自営業もやってたって事か?
38名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 03:12:35 ID:qZeMGVkj0
また大阪か
39名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 03:18:30 ID:6rYdk25cO
また日経か
40名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:56:12 ID:cH3Df4IH0
愛知にもいるらしい
41名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:01:58 ID:qgVaXi1PO
懲戒免職って、いつからテレビ大阪は国営になったんだ?
42名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:34:34 ID:ZfWSgbzjO
前のテレビ大阪のプロデューサーだかなんだかと同じ手口だな。ただ前の人は億単位でテレビ大阪の売上を考えると神レベルだったが。
代々その手口が受け継がれているんだろうな。
愛知にもいるとかいうレスがあったが、この系列は人数が少ないから個人裁量がでかい。
俺は他系列の請負だったが、たまにこの系列局のやり方とかみていると、不正やりたくなるのわかるよ。他系列からみるとノーチェックに近い。
もち他の系列もゆるゆるだけどさ。
給料削って、人数増やすか出資銀行出の人を呼ばないとダメなレベルだろうね。
43名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:09:02 ID:y5GG6kEn0
>>37
・自分で名前だけの制作プロダクションを作る。
   ↓
・テレビ大阪の地位を利用して、そのプロダクションに業務発注する。
   ↓
・さらにそのプロダクションで手数料を抜いて、孫請けに業務委託する。

(゚д゚)ウマー
44名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:13:55 ID:nqbY9VQj0
日テレには、24時間テレビの募金の一部を毎年くすねて、マイホームを建てたPがいる。
45名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:20:14 ID:76YK1n2z0
やっぱり制作や技術は個人の権限が大きくていいなw
糞番組を売ってまわってる営業は大変なのにwww
46名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 12:34:59 ID:ZfWSgbzjO
ばかだな。営業も制作同様に美味しいぜ。ただ番販はあんまり営業どまん中じゃないけど。
技術なんか対してメリットない。
ただ本当にテレビが好きな奴にはいい部署だけどな。
47名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:09:53 ID:ZfWSgbzjO
もし上に出ている人なら、時空タイムスのプロデューサーじゃないか?
結果はどうあれネット番組担当Pなんだからテレビ大阪の看板P?なんじゃない。
あの番組が変な終わりかたしたのも影響あるのかな?
48名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:56:21 ID:83MvQClKO
>>43
いくらなんでもそんな単純な手は通用しないんじゃないか?
最低でも新規取引先には、企業信用調査が入ると思うし、事業実態が全くなく身内が役員にいる会社が新規取引先ならソッコーであやしまれるだろうよ。
普通は適時に取引先の調査を入れておくもんだ。信用実態の突然の悪化はよくある。
それ位の信用調査はテレビ局はもちろん独立系の制作会社だってやっているぜ。
制作会社の社員を巻き込んでやる奴もいるからな。
49名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 11:52:48 ID:JqeYpPF30
>>48
NHKだと、そんな裏工作すらしてないで、自分で作曲したり、CGを作って
制作費をもらってた人がいたな。
50名無しさん@八周年
mok