【社会】忘年会帰り(酒気帯び)の車に跳ねられ男性死亡 - 福岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
15日午前1時ごろ、福岡県久留米市原古賀町の国道209号で、
同市小頭町、造形作家寺田太郎さん(46)が横断中に乗用車にはねられ、
頭を強く打って約2時間後に出血性ショックで死亡した。
県警は同日、乗用車を運転していた同県筑後市西牟田、会社員
堤義隆容疑者(34)を自動車運転過失傷害と道交法違反(酒気帯び運転)の
疑いで現行犯逮捕した。自動車運転過失致死に容疑を切り替えて調べる。

調べでは、堤容疑者から呼気1リットルあたり0.2ミリグラムの
アルコールが検出された。堤容疑者は「忘年会で焼酎を飲んで車を運転し、
人にぶつかった」と容疑を認めているという。

*+*+ asahi.com 2007/12/15[12:47] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1215/SEB200712150021.html
2名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:18:19 ID:mWTev1r60
3名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:20:47 ID:KOPxSgjAO
年末の大掃除の時期に…
ゴミはいくらでも湧いてくるな
4名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:21:06 ID:peBymkaB0
4様が優しく微笑みながら4ゲット。
5名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:21:11 ID:qTV19uHT0
酒飲んで運転するのなら電柱に激突して勝手に氏んどけやカス


電柱さんがかわいそうだけど
6名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:21:30 ID:Nlrn249l0
散弾銃ぶっ放す馬鹿とかわらないよな。
7名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:21:36 ID:6W8PsYn00
いかにも人をひきそうな名前だな
8名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:21:49 ID:5Kgh1ffU0
また福岡w
9名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:22:10 ID:JaWyhMpD0
10名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:22:54 ID:gZ7KjA7eO
いかにも飲酒運転しそうな県名だな
11名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:23:53 ID:AkCMLF3/0
うちの会社も昨日忘年会だったけどみんな飲酒運転で帰っていった
こういうの見るとやっぱりちゃんと言ったほうがいいなまじで
12名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:25:05 ID:SGfkCm0G0
0.2ミリグラムって…。
13名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:25:43 ID:FFC0r5nP0
福岡ナンバーw
14 ◆SCHearTCPU :2007/12/15(土) 13:28:15 ID:Nhsb8l4m0
漢字が間違ってますね、ごめんなさい。

×【社会】忘年会帰り(酒気帯び)の車に跳ねられ男性死亡 - 福岡
○【社会】忘年会帰り(酒気帯び)の車に撥ねられ男性死亡 - 福岡
15名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:29:19 ID:bvfr7MAx0
また飲酒天国県か。
16名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:29:35 ID:tuu9qQhS0
忘年会真っ盛りのこの時期、それも先週派手な893の抗争があったばかりで
警官うじょうじょいるし、週末は検問だらけなのにまったくいい度胸だ。
17名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:29:43 ID:EepOt0av0
ついてないなぁ・・・。
この運転してた人。可哀想に。
年末フラフラ歩く馬鹿って何か規制できないもんかね・・・。
18名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:30:06 ID:prnFZnXZ0
福岡ではよくあること
どうせひき殺しても2年で出てこれる、ちょろいもんだ
19名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:31:15 ID:YddyIT+u0
また福岡か。
20名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:31:58 ID:e/yHQlrsO
また福岡か
21名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:32:09 ID:93mQo9bC0
やっぱり福岡だw
22名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:32:33 ID:6KHtm1Bd0
福岡か
23名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:32:39 ID:fI1YCV+ZO
結局、飲酒運転事故は他人事なんだろうな
バカにとっては。

どんな事情であれ
ひとくちでも酒飲む気があるなら車で行くなよ。
24名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:33:11 ID:iNqRm7wZ0
何で忘年会ある日に車を使うんだろう。
頭いかれてる。
25名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:34:33 ID:BsBBGidqO
酒気帯びかつ相手死亡とは罪重いなぁ。自業自得だ
26名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:35:15 ID:2Els5ckj0
>>24
都会人にはわからないだろうが、山間部は車がなければ居酒屋にいけない。
ある意味仕方ない。
だからといって俺は乗るべきじゃないとは思うが。今は駅前に住んでるけど、
子供のときに住んでたとこは、飲酒運転なんて当たり前だった。
27名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:35:21 ID:/ND7EPCJ0
酒池に掘り込んで溺死刑にすればいいよ
28名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:35:23 ID:nxBEFXuXO
造形作家って何
29名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:36:37 ID:t0woi5XjO
福岡では挨拶だろ。問題ないな。解散。
30名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:39:44 ID:/vJNFgpW0
>>26
確かにそうだな。車が無いと無理だ。
うちも田舎で最寄りの駅まで10キロ近くある。

ただ、飲みに行くときは一度帰ってから家族に送ってもらっている。
それが無理なときは代行。
飲酒運転と勘違いされないように、飲む前に先にお店の人に頼んでおく。
31名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:40:20 ID:9mgU1UTFO
飲酒殺人なんて福岡では日常茶飯事だけど
逃走せずに現場に留まったっていう、ほのぼのニュース?
32名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:42:45 ID:tuu9qQhS0
>>31
福岡出身じゃないのかもしれんな。
逃げる暴れるうそをつく

それが福岡県人。
33名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:43:32 ID:r2dfPTkXO
そもそも車だからと飲酒を拒否しても無理矢理飲ますんだよな。
それで前事故った奴がいたけど、飲ました奴(上司)は、「勝手に飲んだんだから俺は知らん」って言ってた。
34名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:44:31 ID:xsVtxHkK0
また福岡か
35名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:45:18 ID:jLRLx+i00
昨日の会社帰りに検問やってたけど、20時は早過ぎるだろ。
最低でも21時ぐらいまでは、飲んで騒ぐぞ。

酔っ払いは、本当に迷惑。

アルコールは、所定の施設のみで摂取可能で、アルコールが完全に抜けたと判断されない限り、
その施設から出られない(勿論、出所可能になるまで、施設の使用料は加算)ようにすればいいのに。
36名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:46:50 ID:TJBVkGy20
飲酒運転は死刑もしくは無期懲役にしろよ
そうなって困るのは飲酒運転する予定の人間だけだろ
37名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:47:20 ID:CEhiF1Ui0
また焼酎脳か。
38名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:47:37 ID:grhAur8z0
福岡って蛇口から酒出てるんじゃないのか
この板で見る飲酒運転の8割くらい福岡な印象だ
39名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:48:31 ID:MVizY8KZ0
会社の忘年会だったとしたら、最寄駅まで送迎のある店でやるだろ。
駅から自宅までだってタクシー券が会社から出るだろ。
40名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:48:54 ID:6wHUnCsP0
どうもなあ・・・
車で飲みに行くなといってるやつの地域には代行はないのか。
普通あるだろう。都市部ではあまり見ないとか言うが、
ちょっと検索しただけで東京の代行サービスがいっぱい引っかかったんだが。
>>33だって、代行呼べよ、という話ではある。
もちろん、無理矢理飲ませるような上司が悪いのは確かだが。
41名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:52:12 ID:zh4U6HjK0
42名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:15:38 ID:yZQ2GTG20
福岡在中ですが俺の周りは結構、飲酒運転は絶対しない!
という雰囲気です
市職員のあの事件後は結構みんなそうだと思っていたんだが
43名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:17:47 ID:y8LOZ9cr0
福岡って飲酒運転がデフォなの?
44名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:17:50 ID:ziDb1PVP0
酒気帯び運転は福岡の特産品になりつつある
45名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:18:29 ID:w+lIqrsSO
忘年会に同席した奴らや店にも責任及ぶんだよね?
46名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:19:33 ID:xPVm0hiT0
今時飲酒運転なんかしてる奴はキチガイ。社会不適応者。
47名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:20:05 ID:S0+stxzy0
>>41
ほう、面白い情報だな
断定はできんが当たっている可能性は高そうだな
48名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:20:34 ID:ziDb1PVP0
>>45
事実はどうであれ、そんなの知らぬ存ぜぬで通すに決まってる
49名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:20:34 ID:2gVgoi4h0
帰りのタクシー代や代行代が惜しいなら、
酒なんか飲むなよ。

食うだけ食って、自分で運転して帰れ。
50名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:21:22 ID:D2e0dak70
飲酒検問も民間会社がやれば
51名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:25:25 ID:cf363pyCO
いい加減飲酒運転は殺人未遂、
飲酒運転死亡事故は殺人罪にしろよ。
52名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:34:53 ID:QqMQB+IK0
酒、ビールなどを飲まなくても、料理にアルコールが含まれてて、アルコール検知されることってあるのかな?
53名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:38:47 ID:w+lIqrsSO
>>52
奈良漬けなんかで酔う人はいますね。


モンダミンみたいなので口を濯いだあとに
市販の検知機で計ったら0.1出ました。
54名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:41:05 ID:sszsOHRN0
久留米で深夜歩行するなんて自殺行為だ。
55名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:42:02 ID:QAlPcVMd0
酒気帯びで免停、酒酔いで免取でいいだろ。
取り消しになったやつには2度と取らせるな。
56名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:44:13 ID:QqMQB+IK0
>>53
そうなんだ。俺は下戸なので飲み会はいつもソフトドリンクだけど、飲み物に気をつけてても
料理に含まれるアルコールで検挙なんてことになったらひどいもんだな。
57名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:44:28 ID:zsePAoYy0
はい、ドライバー人生終了
58名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:45:51 ID:MfuXJ6CtO
コイツ嫁や子供はいるのかな?
家族で爽やかな新年を迎えられそうですね^^
59名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:46:15 ID:LNDPi5r9O
>>50
走ってる車を止めようがないだろ。
60名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:46:48 ID:8LUaF2tf0
>>59
一緒に走る
61名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:47:54 ID:R+3X6YO40
また福岡。
九州の男って、ほんとに学ばない。馬鹿ばっかり。
62名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:50:50 ID:mnMDhUu6O
>>61
何、その頭の悪い一般化
63名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:52:08 ID:QqMQB+IK0
田舎の飲み屋は大駐車場完備だから、飲酒運転を助長してるようなもんだよな。
64名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:56:53 ID:X7ujWjsnO
こういうのは毎度福岡だな
呆れた土地柄だ
65名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:57:42 ID:DAd7i0XpO
フィギュアモデラーも造形作家ですか?
66名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:58:45 ID:XuzxkwnD0
>>41
運転者の住所と、件の会社の住所を地図で見比べてみた。
ほんの1〜2kmしか離れてないのな。
67名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:02:05 ID:NEnEfIq60
>>28
お前の大好きなフィギュアの原型造ってくれてる人じゃね
68名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:02:07 ID:+3xBF0ZhO
>>56

飲酒運転がダメなのじゃなくて血液中にアルコールがあったらダメなんだから料理でもダメだろ
69名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:04:26 ID:EHgejSbTO
はいはい福岡福岡
70名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:05:24 ID:QqMQB+IK0
>>68
酒を飲んで車を運転するのは確信犯だが、料理のアルコールまで意識できるかと。

料理にアルコールが含まれるかどうか表示でもさせないとわからん。
71名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:06:21 ID:JoRFbkoP0
またまた福岡??
本当に福岡の人間ってバカアホばっかり!

72名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:09:01 ID:w0goUZJD0
またもや九州一民度の低い福岡かよ
73名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:10:14 ID:2ZN81xG10
おぃおぃ、今久留米って暴力団の抗争で検問厳しいのに酒気及びかよ!
あまりにもアホ杉
74名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:11:06 ID:ZrnBgQX1O
在日クセー名前だな
75名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:11:46 ID:DQ/WmFGW0
飲みニケーション、慰安旅行、運動会
労働者の私的な時間を潰して参加を強制するのは良くない

その分、賃金アップしたり、労働環境の改善をしろと
76名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:12:09 ID:ESybK06+0
>>74

寺田太郎

これ以上ないほど日本らしい名前なのでは。
77名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:13:15 ID:hJR0Ypmg0
また3文字の名前を持つ人間の仕業か!
78名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:13:32 ID:icY20qBPO
福岡って飲酒事故得意なんですね
79名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:14:56 ID:ZrnBgQX1O
>>76
いや、犯人の方ね
80名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:15:14 ID:ueK76mnS0
>堤義隆容疑者

また滝川ルネッサンスか
81名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:16:01 ID:UmEzERMZO
酒を法律で禁止しろ!!!
82名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:16:33 ID:x5IbLkUXO
北九州3県は隔離しろよ
83名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:17:29 ID:jsBUClf60
>>9
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/uovo/new/index.html

被害者の人、この夏に新しく工房、ギャラリー カフェを作ったとこだったんだね。
かわいそうに。人の良さそうな顔してる。
84名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:20:07 ID:XluejB1q0
福岡県は全域に警察官の大量配備→昼夜の徹底取り締まりを行うべき。
(幹線道路3km置きに検問と職務質問の徹底)
「飲酒くらいよかろうもん♪」
とか冗談でもほざく輩は問答無用に逮捕。
そんで10年後には日本一安全な県と呼ばれるくらいになるだろう。
85名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:22:53 ID:DQ/WmFGW0
>>84
それと
仕事がらみの人間とプライベートまで引きずりまわらせるのをやめるげきかと
参加したくない人間にまで強制参加をさせるのも
86名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:25:18 ID:dJrfwtnh0
>>9
特技に笑顔・・・そしてとなりに笑顔・・・泣けてきた
ご冥福をお祈りします
87名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:33:11 ID:ydP8vSaeO
飲酒運転は無くならない

田舎の奴らは飲み会に行く時はみんなと待ち合わせて乗りあわせて街まで車で行く

街から待ち合わせた場所までは代行使っても
待ち合わせた場所から家までは結局は飲酒運転で帰ってるからね

ただの検問逃れなだけで飲酒運転してはだめと言うモラルなど持ち合わせてないからね

根底から教育し直さないとあーゆーアホには意味ない
88名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:34:27 ID:NmxJhq2M0
飲酒運転が福岡の名物になってしまう。もう遅いか。
酒かクスリでもやってるんちゃうかというDQN運転は普段から多い。
89名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:36:14 ID:UW/3fx0T0
国道209号 横断中 だけじゃ状況がよくわからんな。
横断歩道じゃないところを横断していたのだとしても、46才なら
車が来ているのは見えてたろうに。午前1時だから被害者もかなり酔ってたのかな?
90名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:37:12 ID:MzhDAAsv0
危険運転致死にしろ
91名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:41:58 ID:jG5DzS/OO
飲酒運転は全て免許3年失効くらいにしろよ
92名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:43:01 ID:w+lIqrsSO
結構、街中だね。確か飲み屋街のあたりじゃないのかな。
片側2車線で間に分離帯がある辺りだと思います。
明け方までタクシーが路駐してたり。
93名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:43:27 ID:NSuPsQUx0
HPにはまだ何もかかれてないんだな
94名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:44:05 ID:dKGf88qw0
なんだ,名物じゃないか
95名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:45:26 ID:QWzPHiPD0
このうるさい時期にまだ飲酒運転とは・・
とても信じられません。
96名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:46:28 ID:smz9H5QT0
福岡と言えばこれか
97名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:46:48 ID:LFR1a6c8O
福岡って本当に日本なんか?
98名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:47:18 ID:4ldvMz0MO
もうそんな時期か…
99☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2007/12/15(土) 15:48:55 ID:kCaa0x2Y0
故人のご冥福をお祈りします。
100名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:50:55 ID:L/H2EX0KO
罰金で無一文になるご時世にまだ飲酒運転してんのか
福岡は頭が悪いつうかゴミだね
101名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:52:42 ID:CnxWLun6O
そうか、もう忘年会の時期か。はやいなぁ。
102名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:57:46 ID:/MSQVgyS0
亡くなった人は、有名な造形作家?
103名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:00:14 ID:DQ/WmFGW0
職場の飲み会をやめよう
104名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:04:33 ID:fh5dhR0EO
>>103
だな
どうしてもしたければどっかのバス会社にマイクロバス等での送迎を頼むしかないな
105名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:06:42 ID:tuvHRS2xO
飲酒社会の福岡と銃社会の長崎は切り捨てて
アメリカの支配下に置こうぜ。
106名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:08:29 ID:K3T8WKq8O
俺今日飲み会orz知らない奴ばっかで萎える・・・
あれ、チャリでも飲酒運転なんだっけ?
107名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:09:05 ID:6nyWJkbh0
デジャヴ?
108名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:09:15 ID:icn1KypEO
そすたら、チークビに★がついちゃうぞ
109名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:11:10 ID:4+CWOugSO
>>106
チャリでも飲酒運転になるから気を付けろ〜
110名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:11:53 ID:axSJ46Or0
福岡県民ちっとは学習しろ
111名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:13:01 ID:QHleeahT0
アルコール決めて犯した犯罪は罪が重くなるが
薬決めて犯した犯罪は罪が軽くなる国
112名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:13:16 ID:LYkQNu6vO
懲役20年とかくらうとその間って女・煙草・酒一切禁止?
113名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:14:02 ID:6kDxHrlF0
福岡では16秒に一件の割合で発生します
114名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:20:10 ID:pV9lGOuk0
>>112
その代わりと言っては何だがアッー!
115名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:21:37 ID:tXg0Fu3L0
>>111
いい国だ
116名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:23:18 ID:ZeiTRvp30
まだまだ代行代金をケチる人殺し予備軍が大量にいるんだよな
117名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:24:07 ID:W6x80xEv0
ま た 福 岡 か !
って書こうとしたら久留米かよ!俺の住んでる街かよ!
118名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:29:49 ID:n8qftnQh0
毎度毎度叩かれまくって、かわいそうな福岡県。
いっそ、飲酒運転特区にしちまえ。
何のためらいもなく堂々と飲酒運転できるぞ。 w

♪福岡〜は、運転席で酒が飲めるたぃ〜 酒が飲める飲めるたぃ〜 酒が飲めるたぃ〜
119名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:32:51 ID:s6J5gebaO
実際酒によって人ひかなきゃわからんだろうな馬鹿どもは。
自分の母親でも酔ってひき殺せばいい。
120名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:34:51 ID:vazNgzxH0
10年位前まで平気で飲酒運転してたけど、
警察官に捕まって、酒気帯び程度だと、警官も
気をつけてくださいなんて許してくれたこともあったな。
酒強い奴が、酒5合や中瓶2本程度飲んでもぜんぜん
問題ないと思うけど、飲むと人格変わるような奴は
止めたほうがいいな。ちなみに東京の検問は絶対裏通りでやってるので
幹線通りはOK。首都高の入り口や幹線通りも県境の橋の入り口も危ない。
121名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:35:22 ID:QHleeahT0
しょうがないじゃん
酒呑むと正常な判断が出来なくなるんだから
122名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:35:40 ID:KtbTzRJK0
どれだけ言っても聞かないヤツは聞かないよ
うちの兄貴がいい例だよ
人身事故はあんただけの責任ではすまされないんだよ!と母がしつこく言ってるけど無視

まあ福岡県人なんですけどね・・・
123名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:36:52 ID:DQ/WmFGW0
勤務時間外に引きずり回すなよ

独身の人も職場のギスギスした関係から逃れたいだろうし
結婚パートナーや子供が居る人は家族で過ごす時間が欲しいし
124名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:37:20 ID:QHvszvz3O
福岡県を、車運転禁止区域にいっそうの事、しちゃえば。荷物運搬は、リアカーなど、通勤は、鉄道、自転車、徒歩で、どうよ
125名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:40:29 ID:jhG2wM/2O
酒気帯びなんて区分廃止して殺人未遂にして即実刑にしろ
126名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:41:02 ID:S0+stxzy0
>>122
警察を介入させて一度捕まえさせれば?
分かって放置で家族も責任を問われた件が有るからその杞憂は杞憂ですまないぞ。
127名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:45:04 ID:mUKbXgGX0
>>120
馬鹿は書き込むな
128名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:46:44 ID:mPiCWtB9O
0,2グラムって、
改正前はセーフなんだがね。
たいして酔ってはなかったろーにな。
129名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:47:03 ID:KD29n6z20
昨日繁華街で、まだ夜7時半なのに
検問やってた。きっとホンとに捕まえちゃったら
かわいそうだから警告のつもりでやってるんだろうな
地元民にやさしい●●署さん
130名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:50:09 ID:mUKbXgGX0
>>128
いや飲酒運転で捕まったニュースじゃねーんだが
131名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:54:29 ID:ltAVUgkH0


岡山なら罰金20万円で不起訴!!!
132名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:25:31 ID:retkfj/d0
飲酒運転するキチガイは死ね
飲酒運転するキチガイは飲酒運転するキチガイは死ね死ね


飲酒運転するキチガイは死ね飲酒運転するキチガイは死ね
133名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:27:53 ID:0GPDIlrz0
飲み代に代行・タクシー代を足して計算してから飲みに行けと
ケチるからこんなことになるんだよ
貧乏なら貧乏らしく家で発泡酒でも飲んでろ
134名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:37:19 ID:w+lIqrsSO
飲み会の無い会社でよかった。

以前は飲み会していたらしいが
上司に内緒で企画しても
どこからか情報を仕入れてやって来る。
白けてしまうんで自然とやらなくなったらしい。
個人単位ではやってるらしいが
「体が悪くて飲めない」と言っているので
お誘いもないです。

友達と飲みに行きます。
135名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:41:44 ID:UuCR/ENnO
>>128
飲酒運転で逮捕ではないがな。
改正前も0.15じゃなかったか?
136名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:43:24 ID:JcFRP4S6O
歩いて帰れボケッ!
137名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:45:15 ID:mbKvWj9l0
保険きかないからなコレ
138名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:48:28 ID:xGa6jK1zO
「俺は絶対大丈夫、事故など起こすはずがない」
139名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:51:20 ID:OAU2gifiO
まだ酒のんで運転する馬鹿がいるのか、自分だけは大丈夫だと思ってるんだろうな、事故ではなく殺人だろ。
140名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:53:14 ID:87JBHfTx0
要するに、アルコール1%以上の飲み物を薬物扱いして禁止にすれば解決なんだな。
141名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:53:18 ID:IpJ3eIT70
三国と同時に九州も沈めねばいかんくなった
三国人汚染が異常に進んでいるのか
142名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:53:20 ID:RhcSmb6MO
ルネッサンス



滝川ルネッサンスw
143名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:53:39 ID:WqtaFV/20
また福岡かよw
144名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:54:19 ID:w+lIqrsSO
>>137
自賠責、任意の対人と対物
145名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:56:13 ID:zJAF1TGn0
まだ酒を飲んで運転する馬鹿がいるのか。
最近、夜検問を結構しているのだが。
146名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:57:52 ID:PDxgoK3n0
福岡は自動車禁止でいいだろう
徒歩と馬車で文明を維持したまえ
147名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:21:12 ID:grhAur8z0
>>140
禁止でも構わないけどやるとしてもまずは免許制かな
148名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:26:59 ID:WNZTkgW4O
駐車場に車止めたら店側が鍵を預かり、酒を注文したらその鍵をへし折るようにすれば激減するんじゃないか
149名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:27:31 ID:ZqiRWnoVO
福岡では飲酒運転は青春の1ページ
150名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:30:14 ID:3fv7+Hgz0
福岡って飲酒運転当たり前の県なんだな
うかつに歩けもしねえ
151名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:32:03 ID:6P+MtUt00
おーい、福岡〜
152名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:34:56 ID:j15joumiO
まさに人生オワタな
153名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:38:34 ID:9I1ZoM/o0
交通殺人罪を新設すべきだよなマジに。
酒を飲んで運転をし死亡事故を起こしたら死刑。
ひき逃げは死刑もしくは無期懲役。
飲酒ひき逃げは、市中引き回しの上打ち首獄門。

154名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:38:52 ID:vkJOjKnt0
この造形作家どれくらい有名かしらんが
賠償金が凄い事になりそうだな
155名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:39:57 ID:Wocht0M8O
学習能力が無いのか?福岡県民は?
156名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:40:27 ID:vbBYk7dQ0
福岡の人間の知能が低いってのは
事実だ
157名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:46:50 ID:IxxzioWIO
福岡は郵便局員まで平気で飲酒運転してるからな。
158名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 20:06:27 ID:Fdu9hNDD0
朝っぱらから焼酎飲んでる所だから無理
159名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 20:17:52 ID:OYk27HRc0
忘年会は法律で禁止してほしい。

仲がよくない人間同士が集まって酒飲んで何が面白いんだ?
トラブルばかりで、会社のためにもなんにもなっていない。
160名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 03:33:18 ID:UY8nDNpT0
被害者の人、忘年会に出るので車を使わず電車で出て
帰宅する直前に家の近くの横断歩道で事故にあったらしい。
飲酒に気をつけた方が事故にあって亡くなり、
酒飲んで運転してた屑が生き残るってどういうことだよ。
161名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:25:48 ID:QFvu4Ya90
仮通夜行ってきた。今から本通夜。どうしようもなく泣けた.
162名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:31:18 ID:Wyi1YOgw0
まちBBS某板で福岡は民度が高いってのたまっていたのが居たな。
最近の飲酒運転の件で福岡にだけは言われたくないわ。
163名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:12:26 ID:UY8nDNpT0
あんまり福岡でくくるなよ>162
被害者の人も福岡県人なんだよ…
164名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:19:41 ID:+II1ySbMO
なんでこんだけ言われてるのに忘年会に車で行くのかが分からん。
その日くらいタクなり代行なりで帰れよ。
165名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:21:16 ID:SKH9dUp80
酒を飲んでから近くのコンビニにツマミを買いに行くのが福岡
166名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:23:49 ID:emOSeJO7O
あーあー!

残り人生は、返済で終了が決定!
167名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:29:56 ID:RTBVONG+O
会社の忘年会って事は、会社の連中が車を乗る事実を知ってれば、会社の連中も何かしらの罪に問われるの?
168名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:32:48 ID:axBG8Enu0
忘年会とかの会社行事は業務だろ強制参加だろ。
こういうときは会社にも賠償責任というか使用者責任が生じるようにしたら
無駄な飲み会とかがなくなって多くの人にとって住みやすい社会になる
169名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:35:46 ID:O+tYZahJ0
また福岡か
170名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:49:00 ID:NJc/0bkQO
福岡県民には免許持たせないとかの法律作れよ!アホ政治家よぉ!
171名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:53:15 ID:AbO/+S0bO
被害者は福岡に居たことを後悔すべき。
172名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:56:35 ID:AitVvAj90
アホは自分に都合の悪い情報は耳に入らないからな
飲酒運転で死亡事故がどんだけ報道されても意味無し
173名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:56:39 ID:HkodehHD0
つまり罰金100万円じゃ安すぎるって事だな
倍額200万に改正しろ
174名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:57:33 ID:BP42IWsLO
またまた福岡か
175名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:02:26 ID:aEr1L6oNO
福岡やなくて久留米やないか。同人壊の本部があるとこだから、福岡と一緒にすんなよwww
福岡と名乗れるのは博多区と中央区と早良区だけwww
176名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:04:22 ID:duU9aFiRO
飲酒じゃなくても引いてそうだなこのパターンは
177名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:05:15 ID:YZygCqncO
また福岡か


で、また詭弁護士が戯れ事ほざくと。
178名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:07:50 ID:MCeowjbX0
0.15%ってコップ一杯のビールでも出るのかな。
ビール一杯だけと勧めてくるヤツ多すぎ。
179名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:07:53 ID:ka11vszy0
>>173
倍額もだめ。

一発で破産する金額にすればいい。つまり、全財産ボッシュート
180名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:21:01 ID:WKQC9bSh0
福岡では飲酒運転しても笑い事で済まされます
181名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:24:55 ID:e5CR9Ehx0
福岡って昔博多華丸がひたすら飲み歩くだけの番組があったらしいな
酒飲みが多いのか?
182名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:30:48 ID:q6ysT6vF0
学生の頃、車両実験用コースで飲酒運転を体験したことがある。
概ね運転できちゃうんだけど、微妙に微妙に自分の意志と実際の動作が
ずれてる感じがした。ありゃ、なんかあったら事故るよ。
183名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 15:51:53 ID:0o8A2MMoO
こういうニュースを見る度に
福岡では飲酒運転は合法なのか?と思ってしまう
184名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 15:54:55 ID:KILgDdi1O
酒は煙草より有害
そろそろ認めろ
185名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 15:58:03 ID:IgYKsKSk0
もうね、関門海峡の橋やトンネル封鎖して九州孤立させたほうがいいって。
186名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 15:59:48 ID:O/lEgjaT0
俺もそう思う
187名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 16:25:37 ID:cGhyy5rD0
未だ飲酒運転してる奴いるんだな…

>>184
なんでこいつは「煙草」と比較してんの?w
188名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:20:22 ID:3fEkL2Zt0
福岡ってもう日本から隔離したほうがよくね?
リアル基地外多すぎだろ
189名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:42:37 ID:g+mAZKTj0
 ■若い部下は、基本的に上司との飲み会を嫌っています■

 「そんなわけない!」という方、少し想像力を働かせてみましょう。
自由時間とお金、どちらも若い者にとっては貴重なものですね。
それらを犠牲にする事を強いる誘いが、喜ばれるはずがありません。

 「部下は俺と飲む事を楽しんでいる!」という方、少し考えてみましょう。
年の離れた中年オヤジと飲んでいて、本気で若者が楽しめると思いますか?
まして関係は上司と部下です。貴方がどう思おうと、部下は職場の上下関係を意識せざるを得ません。
これで楽しめる人がどれだけいるでしょうか?少し考えれば分かることでしょう。

 「部下は笑顔で了承する!飲み屋でも笑顔だ!!」という方。
その部下が可哀相です。「優秀な貴方」の部下は、作り笑顔位は習得しているはずです。
嫌だけど上司には嫌といえず、笑顔の裏では貴方に悪態を付いている事でしょう。

 「俺は部下の事を思って誘ってるんだがなあ…」という方。
その気持ちだけで十分です。部下の事を思うなら、仕事後は自由にさせてあげましょう。
部下への誘いは、貴方の思惑がどうであったとしても、部下にとっては、
「拘束時間の延長」 「中年のための接待」 「カネの浪費」
という以上の意味は持ちません。はっきりいって、迷惑なのです。

 「職場内のコミュニケーションを円滑にするためだ」という方。
それはつまり、日頃、ロクにコミュニケーションをとれないということでしょうか?
職場でコミュニケーションが図れない穴埋めを酒の場でしようとするのは本末転倒です。
嫌がる相手を無理やり酒の席に誘ってコミュニケーションもクソも無いでしょう。
酒に頼る前に、日頃の職場でのコミュニケーションを大事にしましょう。

 ■飲み会とは、部下に作り笑顔での接待を強いる事と引き換えに、
  その部下の士気を落とす行為であることに、世の先輩方は早く気づくべきです■

190名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:48:23 ID:5FuuKd0S0
>>184
酒は有用な面もあるからタバコと違って全面禁止は無理でしょ
191名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:48:59 ID:M71NP6P50
福岡はもうどうしようもないな
192名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:51:05 ID:KoW3t9VQO
ホントに飲酒運転はダメだよ。

まじでやめような。
193名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:57:35 ID:zBSTAIsH0
もう飲酒運転と言えば福岡だなw
194名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:01:45 ID:uQFA/R3D0
>>11も罰せられるんだが。

>>153
さらなる厳罰化は賛成だけど、市中引き回しの上打ち首獄門は勘弁。
見せられる方の身にもなってくれよ。
195名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:04:20 ID:DOJyvDWF0
>>137
勘違いしている人が多いが、
被害者に対しては、ちゃんと支払われるので
お間違いなく。
196名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:13:27 ID:RImTsZDf0
福岡にありながら、飲み会がある日はみんな電車で通勤し、
飲み会の会場も必ず駅近くのうちの会社は、
逆に異常なんじゃないかって気がしてきた。
197名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:59:50 ID:pEay+bWD0
酒販売会社の社員かよ、こいつは。
マジで地獄に落ちろ!
198名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:00:36 ID:pEay+bWD0
199名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:08:18 ID:fxR3hdcDO
>>189の考えは世の中通用しない
200名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:18:13 ID:VwOpe/cL0
>>199
アフォか(w
こんなクソ上司、どんどんいなくなるよ。
201名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:23:18 ID:MnfCvEjsO
>>189
いいこと言った

アメリカじゃ勤務時間過ぎたら上下関係なくなるんだよな
202名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:26:18 ID:0nqfXQlk0
>>189
>>199-201
就業後、夜中の0時位まで拘束されて、飲み代を数千円〜1万円位支払わされる。
翌朝もアルコールが入っていて、ムカムカするし。

18時〜24時までの残業代が0で、出て行く金が数千円ってどういう事だよ、おい
203名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:28:19 ID:4n93XcZh0
福岡カオス
で、チョンコロ何%や?
204名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:33:35 ID:5KIdg8QQ0
もう禁酒法でいいじゃん
205名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:34:30 ID:bp/ucjXq0

福岡は大阪の飛地みたいなもん
暮れの夜走ってるクルマなんか7〜8割酒気帯びだろwww
役人が年中事故起こすくらいなんだから
206名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:38:35 ID:9hYehir/0
>>189
よく言い得ている。
感心。
207名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:49:26 ID:BVz6WX4L0
また福岡
208名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:40:11 ID:cHN/SV6E0
通夜から帰ってきた。もう勘弁してくれ。
かなしすぎるかわいそすい
209名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 00:19:40 ID:YH0S9Qnp0
中国人と韓国人の「旅行客」がめちゃくちゃ増えてるんだってな。

入国者数で言ったら名古屋を上回るからな。。。
210名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 00:59:26 ID:b/HdRDpxO
まじでさ、人生全うしたかったら福岡から出たほうがいいんじゃね?
命いくつあっても足りねーよ。
ただし、長崎には引っ越すなよ。撃たれるから。
211名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:01:49 ID:YH0S9Qnp0
>>210
発砲事件の回数は
福岡>長崎>大阪だったりする。
212名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:03:05 ID:eCz9SmYJ0
福岡怖いよ・・・

3年後には住む羽目になるのか・・・
213名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:03:13 ID:HBQ3pJAv0
年末に大掃除してる奴は計画性のないバカだよね。
214名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:09:20 ID:+BvSjhPd0
「俺は九州男児だ」と言う奴には
どこかに「俺は他の皆と違う特別な存在」みたいな根拠の無い自負心があり、

どことなく宴の席でも「少しぐらいなら構わない」に繋がっているような感じが少しするのだが
215名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:36:04 ID:V7RhAM9T0
まあ、日本人の忘年会への思い入れは凄まじいものがあるからな。
216名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:40:08 ID:ldfS1mBJ0
九州人はキレどころがわからん。
なんで怒ってるのか意味不明みたいなのが多過ぎる
217名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:02:33 ID:UFelJbEp0
販売業者 リカーランドたけうち 有限会社 竹内商事
運営統括責任者 堤 義隆
所在地 福岡県久留米市三潴町玉満972
電話番号 0942-54-6600
218名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:05:47 ID:AuljIdoW0
福岡がこの手のニュース多いのは分かるが
高知ってのはあんまり聞かない気がする。

高知が一番多そうなんだが。
219名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:09:01 ID:7VOKno5rO
また福岡か
どうせkもやってるから本気で取り締まらないんだろ?
飲酒運転は殺人未遂で終身刑にしろよ
220名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:09:32 ID:cqt7TueSO
福岡に住めば轢き殺され、長崎に住めば射殺されます。
221名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:16:01 ID:HB3d3Ooi0
>>9 のサイトはまじできついな・・・。
犯人はこの人の人生全てを一瞬でぶち壊したんだな。
222名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:17:35 ID:bmpYjbT+0
>>217
意外と少ないんだよ
223名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:22:02 ID:1pvpe4pB0

飲み会参加者全員を逮捕しろ。同罪だ。
224名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:29:49 ID:cJP/hE0o0
>>218

人間が住んでないからだろ
225名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:32:19 ID:hiYJ/e6K0
福岡をどげんかせんといかん。
226名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:35:17 ID:X4FcrDmZO
タクシー代や代行料金も払えないような貧乏人は酒なんか飲むなよ
227名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:37:15 ID:yoft8UpXO
>>220
鹿児島に住めば無実の人が逮捕されます。
228名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:38:39 ID:ZNVH8x900
福岡なのだが 正直チョンが多すぎ。
229名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:40:09 ID:B7k/Vhxb0
また不苦犯か
230名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:49:31 ID:tyeZ9CG+0
>>120

こういうレスって通報できないのかな・・・
231ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2007/12/17(月) 22:59:19 ID:IKaxvKIy0
飲酒運転厳罰化という情けない展開。

昨年、ひどく飲酒運転絡みの事件が多かった。飲酒運転でお子さんを殺されるという痛ましい事件を契機にマスメディアが「飲酒運転」を題材として取り上げ始めた為に、
急増したよう見えただけではあるのだろうが、だとしても多かった。それを受けて行政は「飲酒運転厳罰化」を含む道交法改正を行う。
仕方のないことではある。但し、実質の効果については疑問に思う。無論、施行後は減少するだろう。数年前、もしかしたら十年ちょっと前くらいかにも、
飲酒運転等に関する罰則強化が行われた。当時も施行直後は大幅に減少した。ところが、ほとぼり冷めを待っていたように、次第に検挙率は上昇した、と聞く。
あくまで検挙率だから、実際の飲酒運転率の上昇は甚だしかっただろうと予測される。

【飲酒運転を隠すため、事件直後に被害者の目の前で飲酒した女性を逮捕】というニュースを聞いた。
どう思われるだろうか。昨年、福岡市で痛ましいという言葉さえ生温い飲酒運転事件があった。子供三人が殺害されたあの事件だ。
その後にも余りに無残な飲酒運転殺人が起こり、報道された。日本に住み日本語を解するものなら、全くそれらのニュースを知らないなどということはないだろう。
そういったことがあったにも関わらず、未だ平気な人間がいる。その類はそういうニュースを聞いても何も感じない生物なので、もはや人間とは言い難い。
けれども「人間」ということにしておかなくては法で裁けなくなってしまうから、超倫理的に「人間」扱いしておこう、というヒステリックな皮肉をも言いたくもなる。
そういう人間が未だにいるという事実がある。
232ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2007/12/17(月) 23:02:32 ID:IKaxvKIy0
【飲酒運転厳罰化】は、根本的な解決にはならない。
それなりの抑止力にはなるだろう。けれども、これで解決されるとは思わないことだ。
これは「飲酒運転すると厳しく罰する」という脅しにより行為を抑止しようというものだ。
けれども、やる奴はやる。噛み砕いて言えば、
「悪いことをすると捕まえられて罰を受けますよ」
となる。やる奴は、これをこう読む。
「捕まらなければいい」
【厳罰化】の穴はここにある。
「捕まらなければ」「見つからなければ」いいという帰結。
先述したような、あれほどの事件が起きていながら未だ平気で飲酒運転ができる人間の、精神活動がこれだ。
極論、「飲酒運転は即、死刑」としても、やる奴はやる。「捕まらなければ死刑にはならない」から。
ありえなく聞こえるが、そういう理屈で動く人間は確かに存在している。しているから、相変わらず「飲酒運転事件」は後を絶たない。
その類の人間には「自分」しか存在しない。「他者」がいない。「自分」の「自動車に乗ってきているのに飲酒したい」
「飲酒したけど自動車で外出したい」という欲求充足しかない。だから「捕まったらやばいが、捕まらなければいい」という発想に落ち着いてしまう。

自動車は鉄の塊だ。それを何十キロというスピードで走行させている。それもあらゆる人があらゆる形で生活を営む「社会」の中をだ。だから免許が必要となる。
飲酒は人間の思考をあらゆる意味で混濁させる。その状態で自動車を運転するということは、あまねく周囲に尋常ではない危険や脅威を撒き散らすことに他ならない。
「自身が大丈夫かどうかではなく、周囲が大丈夫かどうか」が問題なのだ。飲酒運転をしてガードレールに追突した、などという話を武勇伝気取りで話す痴糞がいる。
運良く警察に見つからなかったから逃げちゃったなどと言って笑う。不愉快だ。偶然そこに人がいたら。不運でその人の人生狂わせたことをまとめるつもりなのか。
その人の家族や友人の人生を狂わせたことをまとめるつもりなのか。そうではない。禁じられている飲酒運転をしたからだ。
故意で傷害・殺人を犯したと言い切っても、感情的には問題ない。断じて過失ではない。
飲酒運転に罰則が設けられている意味を理解していないのだ。

233名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:02:39 ID:EptutpZQO
滝川ルネッサンス学校の虐め主犯格も堤って苗字だったな
234名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:04:07 ID:nWkD82zo0
>>9
うああああ・これは辛い・・・
235ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2007/12/17(月) 23:06:15 ID:IKaxvKIy0
「捕まるから」「捕まらないから」ではなく「他者の、安心で安全な生活を送る権利を脅かし生命・身体に危害を及ぼす」可能性があるから、
「やってはいけない悪いこと」だから「やってはいけない」のだということを理解の範疇に置かない。
だから「捕まらなければ」「見つからなければ」という発想になる。捕まらなかろうが見つからなかろうが、
悪いことは悪いこと、危険行為は危険行為なのだということを理解しない者にとって、厳罰の意味は希薄だ。
厳罰の意味を理解しないからだ。「捕まらなければ受けなくてもいい罰」程度なのだ。
若しくは、「そんなに厳しいと運悪く捕まったら最悪だ」というレベルでしかない。
厳罰にしなくてはならないほど、その行為が問題であることには到底、考えが至らない。

「法律の多い国はろくな国ではない」という句を聞いたことがある。「厳罰の多い国」と言い換えられることもある。
民度の話だ。国民の質が高ければ法律は少なくてもいい。「飲酒運転は危険なのでこれをしてはならない」の一文で済む。
ところが質が低い人間はそれを守らない。そこで罰則を定める。それでも守らない人間が後を絶たない。
厳罰化される。法の意味を理解し遵守するだけのことができない。

というように、厳罰化は根本的な解決にならない。対症療法に過ぎない。
紐解いて考えてみよう。高校や中学校程度の校則を守ることのできない人間が、
自動車を運転している。社会はあらゆる人間が生活する場だ。高校・中学の共同体とは比較にならない。
幼児も歩けば高齢者も自動車に乗る。自動車でいえば初心者もいる。そういった中で、
ほんの中学校程度の校則を守ることができない人間が鉄の塊を猛スピードで疾走させる。
そういうことだ。対症療法が悪いというわけではないが、罰則へのインパクトが薄れるとともに効果もまた必ず希釈されていく。

236名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:11:24 ID:/WeIN9OTO
1の忘年会帰りにクルマ運転したやつきっといるはず!
237ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2007/12/17(月) 23:13:52 ID:IKaxvKIy0
中学校・高校の素行が自動車免許取得に影響するようにすればどうか。
これも罰則と根本論理は変わらないが、人間そのものに、直に働きかけられる。
自動車学校への就学を1年ないし2年とし、人間適性もはかれるようにすればどうか。
問題行動の多い人間に免許を与える必要はない。
今の社会生活において自動車免許はほぼ不可欠な存在だ。
なければあらゆる場面で非常に不利な状態になる。けれども、それもその人間の価値だろう。
勿論、そのようにすれば痴糞らの無免許運転が蔓延る。そういった者にこそ、厳罰はふさわしい。
行政が十分過ぎるほど十分に、人間性への働きかけをしているのにその意味も解さず法を犯しているのだから、
厳罰も致し方ない。

もう一つ、社会全体で取り組みたいことがある。
家庭・学校における子供の躾け方だ。
子供が悪いことをした時、どのように叱っているだろうか。
例えばレストランなどで大騒ぎをした時など、「お店の人に怒られるよ」と叱ってはいないだろうか。
これは最悪だ。もしお店の人が「いいえ、怒りませんよ」と言ったら、大騒ぎをしてもいいということになる。
そうではない。他の客に迷惑をかけるから大騒ぎしてはいけないのだ。それは巡って、お店への迷惑にもなる。
「怒られるかどうか」に重点が置かれてはいけない。「何故してはいけないか」が大事なのだ。こういった躾け方をされた人間は、
「怒られなければやってもいい」という発想に至る。「捕まらなければ」だ。「怒られている」意味を理解させるように躾ける。
そうでなくては、鞭を振り上げられるから、上っ面の芸をしますという珍獣に過ぎない。

極論を言おう。もし「殺人を罰する法律がなければ」と考える。
その場合、「殺人はしてもいいのか」。
答えは「してはいけない」。殺人は、相手に激痛と恐怖を与え、同時に相手とその相手を取り巻く人々の全てを破壊する行為だ。
やってもいい行為かどうかは、少なくとも現代社会で通常の教育を受けた人間なら、たやすく回答できる問いだろう。
飲酒運転の罰則も、つまりはそういうことなのだ。

行うべきは、人間の質の向上。
厳罰化をして一段落、ではなく、法と教育の両輪でこの国の人間の質を向上していかなくては、どうにもならない。

238名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:15:48 ID:TSfqONRh0
堤容疑者→滝川→ルネッサンス→猟銃乱射事件のスポーツクラブ「ルネッサンス」

な、なんry(AA略)
239名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:18:22 ID:Qr4FJM/K0
1、飲酒運転は初犯でも確実に逮捕→30日程度の禁固刑とする
2、飲酒運転の車が事故を起こした場合、どのような事故の状況であれ
  過失割合は10:0とする
3、飲酒検問を大幅に増やして常時取り締まる

つかまる可能性が高く、つかまったときは確実に禁固刑になり、
万一事故ったら100%自分が悪くなり莫大な賠償金を払わされる
(もちろん保険も下りない)となれば少しは減るだろう。
240ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2007/12/17(月) 23:19:40 ID:IKaxvKIy0
飲酒運転は殺人未遂と言っても過言ではないのになぁ
やっぱり認識が甘いんだろうね
ちょっと前もジャンプのムヒョとロージーの魔法律相談所でさ
トラックを飲酒運転したキャラが免許取り消し、罰金で一文無し、なんてギャグやってたもん
免許取り消しになるからダメ、罰金あるからダメ、じゃないもんなぁ
もともと危険な自動車を危険な状態で運転して周囲に危険を撒き散らすからダメ、なのにな
罰則受けるからダメ、という発想はさ、罰則を受けなければいい、
捕まらなければいい、見つからなければいい、っていう結論に至るんだよな
そこ分からずに漫画とかでいじっていいわけないだろうになぁ
それで正義感が強いアネゴキャラだっつんだからもう、阿呆かと。
で、そのアネゴ、罰金うけた後、落ち込んでるのよ。ただ落ち込んでるの。
反省してる図がないの。金がねぇって呆然自失としている絵はあるのにね。
もうね、これが少年漫画の飲酒運転の扱い方かよと。

そういう意味でいうとさ、標語であるじゃん。
「その一杯が身の破滅」とか「飲酒運転 命取り」とか。
バカ標語。
身の破滅なのは、命取りなのは酒呑んで運転するバカドライバーの勝手じゃんか。
この文脈じゃ、飲酒運転の事故に巻き込まれた人のことじゃあ、ないよなぁ、身の破滅って。
自分自分なんだよ。だから「大丈夫、ちょっとそこまで帰るだけだから」
「いつも平気だから」「俺は事故ったことないし」「今日は警察出てないって話だから」
という結論になって、飲酒運転ゴーとなる。だって命取りも身の破滅も自分のことだもん。
そうじゃなくて相手があるから問題なんでしょ、飲酒運転って。ねぇ。
てめぇ勝手に飲んで勝手の事故って茶畑にでもつっこんで免停なったり障害もったりするのはしらねぇよ。

「その一杯が殺人未遂」「飲酒運転 人殺し」

これが正解。
241名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:20:01 ID:kkSEncYs0
俺が行ってた会社で、
飲み会の運転手で来てるのに無理矢理上司(支店長)に飲まされた同僚がいた。
結局みんな代行ORタクシーで帰ったが、キレた同僚と俺を含む数人が翌日本社に報告した。

その日のうちに社長が本社から来て上司は即日解雇。
(実は以前にもあって厳重注意を受けてたらしい)
運送関係だったから無茶苦茶厳しかったな。
242名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:22:35 ID:e6AubX2U0
もう飲酒運転した奴は、確実に執行猶予無しの禁固刑10年にするしかないだろ

飲酒事故した奴は、問答無用で無期懲役
243名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:23:36 ID:4gib44Xv0
>>239
飲酒運転の車同士がぶつかった場合の矛盾はどう解決する?
244名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:25:24 ID:TSfqONRh0
>>239
馬鹿をなめちゃいけないよ。そのレスも

1、飲酒運転がマズイってのは分かってるってば
2、10:0?ふざけんな!だったら○○で××の場合はry
3、検問なんて俺のドラテクでry

つかまる可〜うへ、長い文章だな…ココは読まなくていいやwww


って程度と予想。…馬鹿の気持ちになって書いてたら悲しくなった…。
245名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:28:05 ID:Qr4FJM/K0
>>243
そういう場合は50:50か事故の状況で決めてもいいが
どっちにしろ表ざたになれば全員逮捕→禁固刑になる。
まあ軽い事故なら当事者同士でなかったことにするかもしれないな。

事故ったときの罪を重くしているだけだから一向に減らない。
こういうアホどもは自分は事故らないと思っている。
飲酒検問で捕まりやすく、捕まったときに重くするほうが重要。
246名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:29:39 ID:51OJ0PHg0
247名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:36:25 ID:azSA1OMGO
福岡県民懲りねえなぁ
248名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:41:38 ID:ZvZPECj6O
こう何度も酒気帯びでの事件がニュースになってても懲りない只の奴ってバカだろ?
249名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:42:04 ID:ENIgHk0X0
>>240
ムヒョー まで読んだ
250名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:46:13 ID:XV0bL4gw0
大麻が禁止なのに酒を禁止しない理由が無い
酔っ払いはすべからく死すべし
251名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:50:45 ID:ixvCRLCjO
>>240
ムヒ までよんだ
どこかかゆいのか?
252名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:56:19 ID:59DNCYxSO
人の命をお金で換算してはいかんのだが
自賠責等による被害者へのお悔やみは?
自動車関連では殆どの保険は加害者を守るためのものではないぞい
253名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 00:32:50 ID:mSX9UhV90
会社も首になり、獄中で新年を迎える堤義隆(34)

今頃は忘年会で飲んだ酒の味でも思い出してる頃かな・・・・
254名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 00:40:07 ID:ibvcbre30
酒やアルコールなんてクソマズイもんを好んで飲むやつの気がしれんわ
255名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 00:43:40 ID:yW+jCOKSO
また福岡〜?
ある意味凄いわ
256名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 12:06:59 ID:a7CLveppO
上げ
257名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 12:08:18 ID:LO8S23ee0

飲酒運転は福岡の風物詩
258名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 12:08:48 ID:7mRS9YRLO
福岡懲りてないのか。
ある種酷い県民だな。
259名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 12:10:25 ID:6OCt03v10
またか
260名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 12:16:46 ID:ZjQVJthDO
違反した奴は毎日のニュースで実名と住所晒そうぜ。
でなきゃ気をつけないだろw
261名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:46:24 ID:a7CLveppO
上げ
262名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:51:32 ID:L5FvhNJ10
飲酒で死亡か・・・
岡山だと起訴されない事件になるかな
263名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:55:02 ID:vrInssmK0
飲酒運転の罰も、まだまだ軽過ぎるってことだな
もっともっと更なる厳罰にしろよ。
たかだか数十万の罰金なんて飲酒運転の犯罪者にとっては
全く罰になってないな。
264名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:58:52 ID:XmO+lAL/O
福岡は飲酒禁止にするか、自家用車の運転禁止にしなきゃダメだ!
265名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:59:55 ID:qRrFrQosO
>>227
でたらめでたらめ
266名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:03:02 ID:XEmhG/HSO
飲酒運転なんて基地外な事して死亡事故起こした場合、連帯責任制で家族や親族も同罪にしろ
267名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:06:33 ID:FW8CnVWF0
忘年会なんか今時やる企業は例外なくDQN。
規模の大小に関係なく。
未だに体育会系が実験握ってるろくでもない会社。
268名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:08:03 ID:HfpJ/ILA0
>>17
こいつキチガイ?
269名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:08:55 ID:zF04iu1G0
田舎は交通事情が悪いから車がないとどこにも行けないって
言う人いるけど、タクシー会社すらないの?
お酒飲むってわかってるならタクシー利用すればいいじゃん
飲酒運転する言い訳つくってんじゃねーよ
270名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:08:54 ID:+viJUX0UO
執行猶予になっても、運転免許だけは生涯剥奪としろよ。
271名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:11:45 ID:NKKctOSY0
岡山の女子高生だったらry
272名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:14:07 ID:zBc0//57O
また福岡か!!
273名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:17:54 ID:0C4vtT6W0
福岡っていうと、日本刀ってイメージだったんだが、
変わってきたな
274名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:21:42 ID:rwGKDrnb0
酒とタバコの販売禁止しちゃえ。
275名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:21:52 ID:27GvXiPMO
>>269
飲酒運転する奴は
きっと“ドケチ”なんだよ
276名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:57:17 ID:cFr/pnSs0
警察がちゃんと取り締まらんから
277名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 19:03:50 ID:NaIvrnEGO
>>269
いやあるよ
何も考えん馬鹿が今田に飲酒運転しとる
ケチってより貧乏なんだろ
しかし、人生かけてする事ではない
厳しくなる前は飲酒に何てなんとも思ってなかったが
人の命を奪ったら償いようがない
今は代行か朝まで寝てる
278名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 19:13:32 ID:cFr/pnSs0
>>235
全部読んだ
その通り
279名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:40:22 ID:a7CLveppO
上げ
280名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:51:57 ID:f/Os2b+D0
葬式行ってきた。出棺の時、泣き崩れて離れようとしない奥さんを
なだめて引き離して棺桶を運ぶ情景が人生最大のトラウマ画像となった。
281名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:54:49 ID:VVTRnLwu0
>>242
免許習得を永久禁止くらいにはすべきだな
無免許運転した場合は即座に死刑にしてもいいとか
282名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:55:09 ID:FdWCAOp80
福岡では日常茶飯事
283名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:59:59 ID:xepY5nWA0
深夜の国道をフラフラと横断するんじゃねぇよ

284名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:07:28 ID:eCay2aTN0
にちじょうちゃめしごと・・・
285名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:13:38 ID:ZcKOkGy60
まぁたふくおかですか
286名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:18:35 ID:dfXNDdiV0
トンキンだけはイヤ
近寄るのもイヤ
287名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 05:06:48 ID:j4AjM08rO
車に乗って帰らないといけない人間に酒を強要したら
結構重い罪になるようにしる!
それを国が大々的にお知らせして一般常識にして
強要してる人間がいたら
まわりがどん引く空気を作る方向にしる!
288名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:03:59 ID:NZKGy+d8O
揚げ
289名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:11:26 ID:9TZT3EqfO
福岡では飲酒運転おKって裁判官も言ってるよw
290名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:05:01 ID:QhQeKpoSO
>>289

確かにな。

飲酒運転は危険運転じゃいと言ってるし。

つまり、福岡では暴走族が蛇行運転とかして他の車の迷惑になるのは危険運転だけど、公務員が飲酒運転して追突死亡事故を起こしても危険運転ではない。
291名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 10:37:54 ID:M3ccnRSt0
>>280
その二行で泣いた。
292名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:15:53 ID:o5PK+d9I0
写真見ると良い人そうだもんな、知らない人だけどさ
本人も周りも、さぞや無念だろう

ご冥福をお祈りします
293名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:34:33 ID:B/fDMNO00
>>287
なったよ。

改正道路交通法

車両提供
最高5年以下の懲役又は100万円以下の罰金

酒類提供
最高3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

同乗
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
294名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 12:13:11 ID:/LRhMxXD0
福岡って・・・
295名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 12:38:46 ID:NzuUVYG00
・アルコールを飲んでたら無条件で危険運転致死傷罪を適用
・ひき逃げは最低でも懲役15年

これくらいやって当然だと思うんだが、何でやらないんだ?
政治家バカばっかりだな
296名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 13:59:54 ID:1/iAiLiU0
【福岡】24歳娘が母親を包丁で刺す殺人未遂で逮捕12/19 10:18 更新
18日夕方、福岡市で母親を包丁で刺したとして、現場にいた24歳の娘が殺人未遂の現行犯で逮捕されました。
職業不詳の渋谷博子容疑者(24)は、午後5時半ころ、自宅がある福岡市中央区のビル内で、母親の背中を包丁で数カ所刺した疑いが持たれています。
母親は重傷で治療中です。
調べに対し渋谷容疑者は黙り込んだままだということです。
297名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 14:01:34 ID:f64tb+SJ0
免許剥奪20年にしないと飲酒はなくなんないだろ。
298名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 14:37:49 ID:yH1yKtIG0
でも罰則強化程度じゃどうにもならんと思うよ
まともな人間なら昨年からの飲酒運転がらみの事故報道を聞いて
罰則うんぬんよりもまず、飲酒運転そのものに罪悪感を感じるものでしょ
その上罰則強化されてるってのに、まだやるっていうのはそういう人間だとしか言えない
結局>>235が妥当
罰則強化がもたらす効果は否定しないけど

たとえば免許剥奪してもさ、無メンで乗るだろ、そういう奴らは
捕獲即死刑ならまだしも…でも他の刑とのバランスでそれは実現できんだろうしね
ああでもあれか…たとえ死刑になっても捕まんなかったら死刑じゃないからwwwとかいって、
飲酒運転するか…
299名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 14:46:43 ID:UjCFx2A00



いい加減「強く打って」っていうゆとり表記やめろと。
「俺は頑丈だから強く打っても大丈夫」とか言い出す40歳くらいのゆとり世代がいるからな。
(俗称ゆとり教育は1950年代から始まっている)
300名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 14:48:31 ID:w5HtmPxo0
また、ば、福岡ばってんか?
301名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 14:48:36 ID:qi/vbvIM0
飲酒運転での事故は、危険運転罪を問答無用で適用しろよ。
ぼけが。
人殺しと一緒だろ。
302名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 14:52:09 ID:eUWojIaBO
飲酒運転=危険運転=殺人運転
認識を変えましょう。
303名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 15:06:56 ID:sN6uMn+fO
飲酒で人を挽き殺しても罰金20万円で済むのは岡山。
福岡は三人までなら業務上過失致死で済むんだっけか、クソだわ。
304名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 15:10:17 ID:eUWojIaBO
本当に甘過ぎだな。
305名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 15:15:27 ID:AP/q8/3n0
福岡では暗黙の了解で酒飲んで運転してもいいことになってるんだよ。
事故を起こしたらダメなだけ。起こしちまったもんはしゃーねーなw
306名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 15:16:22 ID:fTCh9Cyk0
煙草と酒はこの世から消えればいいのに
307名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 15:19:57 ID:zNdyMWRN0
英語的な発音すればFUCK OKA となる非常に下品な県名だ
ここの県民性は県名が示すとおり下品で粗野、非文明的で退廃的である
女子は中学を卒業すると大半は地方の旅館に芸妓や酒場娘として売られてゆく
地元で風俗等の職業につくものも多い。AV女優の統計をとあるリサーチ会社が
統計を取ったところダントツで福岡、2位が福井県だった。
名字に福の字がつくことも勿論良くないことだ。とあるエピソードを紹介すると
ある風俗店オーナーが奇妙なことに気がついた。自分の店の従業員の
女全員の名字に福の文字がついていたのだ。
話はそれたが福岡はそういう町だ
308名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 15:23:36 ID:yH1yKtIG0
>>305
皮肉なんだろうけど、実際やるやつの認識ってのはそれなんだよなぁ
大丈夫そこまでだからとか俺事故ったことねぇからとか、よく聞いた
あとはなんだ…モロに捕まんない捕まんない、そこまで運悪くねえよといいながら
茶畑に突っ込んだやついたな…古い話だけど
309名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 16:34:40 ID:3WtqvNDv0
酒を飲むやつは、人間の屑。
310名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 16:36:13 ID:23uJkq9C0
バレなきゃいい
これが甘い
311名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:27:54 ID:fY6FCb9pO
飲酒は任意保険おりないから、多分賠償金は、年齢 職業からして最低数千万いくだろ。加害者人生オワタな
312名無しさん@八周年
上げ