【自民党】 森喜朗元首相、安倍前首相が年金記録の特定作業に自信を見せていたことに「そんな簡単なものじゃないと疑問に思っていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★森元首相、首相問責でも「解散必要ない」

 自民党の森喜朗元首相は14日のTBS番組の収録で、野党が参院で
福田康夫首相の問責決議案を可決した場合について「法的に拘束されるものではない。
衆院解散も必要はない」と述べた。そのうえで「せっかく政党間の
話し合いのきっかけができたのだからさらにその努力をすべきだ」と語り、
再び首相と小沢一郎民主党代表の党首会談を実現させるべきだとの認識を示した。

 年金記録の名寄せ問題に関しては「難しいというならきちんと言わないといけない。
徹底的に調べるべきだ」と述べ、政府が謝罪すべきだとの考えを表明。
先の参院選で安倍晋三前首相が記録の特定作業に自信を見せていたことには
「そんな簡単なものじゃないと疑問に思っていた」と語った。(07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20071215AT3S1401F14122007.html
2名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:39:19 ID:cUlOowZa0
「私も年金記録の特定は簡単なものじゃないと思ってました><」
3名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:41:37 ID:bixK2ocD0
「私にできないことが安倍にできるはずないと疑問に思っていた」
4名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:42:23 ID:axSJ46Or0
私もできないと思ってました。><
5名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:42:42 ID:FValahw30
シンキロウ、失言大王のお前が言うな!

2ゲットの盛り上がりすらないこのスレに涙。
6名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:42:50 ID:YWtVQudR0
切捨てキター
7名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:42:52 ID:qTFbYIkc0
なんで世俗の薄汚い争いに巻き込まれんといかんのかとw
8名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:43:01 ID:ymZlo4Yx0
安倍はもう党内からも完全にやっかいもの扱いだな
9名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:43:06 ID://j1zd0D0
漏れも簡単なものじゃないと思ってましたw
10名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:43:16 ID:DxNrz25c0
この人もあほな発言で失脚した人だったよねえ・・・・・。
11名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:43:16 ID:2tK3AYvv0
私は「一年以内にやると言った覚えは無い」と言うのを
生まれた時から知っていました
12名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:43:24 ID:Ig2MZ4/N0
何でも安倍のせいにする作戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
死人に口なし
13名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:43:40 ID:V07zkR4L0
森だけは本当に最悪だな(笑
14名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:43:55 ID:REb0FFBX0
何か事が明らかになってから
「実は私も前からそう思ってました」
ってベタなコントみたいだな
15名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:44:23 ID:8hDvRrE00
素人の俺でもそう思ってましたが何か?
16名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:44:56 ID:y8Ba6Zqb0
小学一年生くらいでも、政治に興味もってる子は
同じこと言えるぞw
17名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:45:01 ID:9C1gflcE0
安倍さんは「事務所通して」とかいうしさ

なんだかなぁ
18佐藤藍子:2007/12/15(土) 11:45:26 ID:kYUzw9+c0
特定作業は前からそんな簡単なものじゃないと思ってました
19名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:45:58 ID:nOQdT5SR0
タレントではないけどね
20名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:46:15 ID:wIfbrVg10
照合当事者じゃないから言いたい放題だな
21名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:46:56 ID:VdqO/P8f0
自民党の皆さんは佐藤藍子化してるなw

22名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:47:03 ID:cUlOowZa0
氷河「俺も今年金記録の特定は簡単なものじゃないと考えていたところだ」
23名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:48:26 ID:ElYaRtlb0
佐藤藍子の持ちネタをパクる元首相w
24(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/12/15(土) 11:50:00 ID:Aai0gmLK0
>>1
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / <老害はとっとと引退しろ。ボケッ!
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
25名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:50:04 ID:Na6j5L1P0
こいつだけは本当に勘弁してください
何年日本を悪くすれば気が済むんですか
26名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:50:38 ID:vqrv8KxlO
森は相変わらず低能だな
27名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:51:24 ID:DxNrz25c0
この森っていつまでいるんだ?
28名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:51:26 ID:cS6UyZek0
後だしじゃんけんしてなに勝ったツラしてるのかと
29名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:53:39 ID:fKrc9GA/0
>>1
フーアーユー
30名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:54:41 ID:4hYclZ9n0
こんなかすが受かる選挙区てどこよw
31名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:55:29 ID:Yybgveit0
黙ってチーズを食ってろ。
32名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:56:29 ID:fxbleD5V0
だれか森元の口にガムテープ貼ってくれ
33名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:57:28 ID:/eePKi1c0
阿部はやる気まんまん
福田はやる気なし。
この違いが出ただけ
34名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:57:51 ID:e8pDh12E0
安倍よ、もう離党して平沼と新党でも作ったら?w
35名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:58:14 ID:iqoBUXqNO
そんなことよりずさんな管理した社保庁処分土下座しろ!
36名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:58:49 ID:GwAQKRfl0
安倍ちゃん、自殺フラグだな。
37名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:59:40 ID:o1sL3kCJ0
森ってあんなアホ総理だったのになんで今だに発言権持って暗躍できるんだろ?

日本の学生が乗った漁船だかがアメリカの潜水艦に沈められた事件で
森がノンキにカウボーイハット姿でゴルフやってたのは忘れられん
38名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:00:06 ID:535l53MN0
責任を取りたくなくて、誰も首相になろうとしなくなるかもね。
39名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:01:32 ID:BQRpRrx+0
あなたの力を読めなかったばかりに余計なことを… 海のリハク一生の不覚!!」
40名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:01:51 ID:tx7zrK+kO
自民の元首相が韓国と共同声明文出しちゃったよ


地方参政権実現へいっそう努力 韓・日議連合同総会 2007-09-12
日本側が改めて表明

【ソウル】第33回韓日・日韓議員連盟合同総会が3日、ソウルで開かれ、在日韓国人の日本地方参政権の実現によりいっそう努力するなどをうたった共同声明を発表した。
合同総会には韓国側から文喜相会長ら30余人と日本側から森喜朗会長ら17人が参加した。

 共同声明によると、両国の議連代表は、韓国政府が韓国で永住権を取得した19歳以上の外国人に対して地方参政権を付与(2005年8月)したことを、
人権と民主主義の拡大にむけた重要な措置として高く評価。

同時に、韓国側が現在日本の国会に上程されている「永住外国人に対する地方選挙権付与に関する法律案」が早急に審議され、

実現されるよう格別の協力を求めたのに対して、日本側も法案の実現のために、よりいっそう努力することを約束した。

 
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2624&corner=2
41名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:02:13 ID:uaCDsSt00
>>30
石川2区
42名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:02:13 ID:cS6UyZek0
むやみに責任の追及をすればいいと言うものじゃない上に
年金問題に関してここ1年で起きたことではない為責任を取る必要は無いのでは
もし取らせたいなら関係者全員クビにしろや
43名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:02:29 ID:896gQ3Fx0
安倍ちゃんの再チャレンジは前途多難だな
44名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:02:37 ID:g5OF4MEvO
バカだが嘘はつかない森さん、マジで人間的には好きだ

無党派層は寝ててくれればいい、の神発言は忘れない
45名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:04:08 ID:0iDdMyjT0
安倍(笑)
もう町村派に居場所ないよw
さっさと離党して平沼と負け犬新党つくれば?w
46名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:04:09 ID:9KTy0PoqO
安倍に欠けていたもの
森並みのちゃらんぽらんさ
47名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:04:20 ID:YWOmlLTaO
そもそも何で初代社保庁は年金名簿解り難く処理していたのか
48名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:05:12 ID:17aGZ0ZI0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   選挙公約は安倍さんの責任
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   薬害肝炎は裁判所に任せてます
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   インド洋の給油には命を掛けますよ
     't ←―→ )/イ フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
49名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:05:23 ID:jdgtiKPb0
なんという後だしジャンケンw
50名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:05:48 ID:DiNxjOWI0
お前は口を利くな。
51名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:06:01 ID:6kmkQMOl0
森みたいな奴って長生きするんだよな。いいよな
52名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:06:01 ID:GwAQKRfl0
>>44
高級品のミモレットというチーズを「干からびたチーズを出された」
とかいって、さも冷遇されたかのような演出をやった。
これは忘れんぞ!
53名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:06:14 ID:m1thZqM60
>>38
それはないw。責任ってやめれば済むことじゃん。そんなのどこのポジションも一緒。
それなら日本最高の栄誉の首相と最高裁判事はみんななりたがるよ。
54名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:08:15 ID:In5D0p2TO
まぁでも、あの時は「全部解決する」
って言わなきゃいけない様な空気感があったような気がするけどね
今になれば何とでも言えるだろうけど・・・
安倍に責任がない訳じゃないけど彼だけを責めるのは可哀想だし
今更批判してる人らの方が無責任に思える
55名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:08:45 ID:5zTuXebS0
>>44
俺は馬鹿で人間性も嫌い。シンキロウのwikipedia読むと楽しいよ。
56名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:09:06 ID:FUWBa5I90
森善郎は鮫の脳味噌、オットセイの下半身だっけか?
つうかそんな安倍政権も福田政権もおまいや中川秀直や小泉が
後押しして作ったもんだろうがw
こんな馬鹿がキングメーカーでは日本の将来も暗いよな〜。
歴代総理もこいつの馬鹿さ加減に呆れ果ててたってエピソードもある罠。
57名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:10:39 ID:DxNrz25c0
>>30

地元自民強いから自民でさえあればいいのさ…。
ほかにいりゃほかに入れるって。
でもほんとカス。
58名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:11:25 ID:S6iuoXsb0
援護になってない
59名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:11:28 ID:nn1pqX5y0
ほんっっとにうぜえ奴だ
60名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:12:55 ID:lo17babr0
周りにハシゴ外されて安倍カワイソス
61名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:12:59 ID:n+84G4k80

安部たたきすぎだろ 
全部こうなったのは天下りや横領しまくってる
政治家と社保庁のせいだろ お前らの給料とボーナスから全部出せや
政治家の年金全額カットでいいだろ 十分生活できるくらい金持ってるのに
年金とか全く必要なし  政治家は日本のゴミ糞 
格差社会で一番の富裕層は政治家 給料貰いすぎだろこいつら
ロクナ仕事してないのに
62名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:13:43 ID:Y40JIUS90
結果出てから言う政治家は信用できない

政治家が結果論で語るほどアホな話は無い
63名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:15:41 ID:g5gOWaed0
>>61
その政治家を偉そうに叩くマスコミの方がよっぽど貰ってそうだが?
64名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:15:44 ID:DxNrz25c0
日本って有能と言える政治家がいないねえ…。
安部が有能かと言われれるとよくわからないし。
まあ有能でもつぶされるんだろうし。

誰が有能なんだ?もう、右派左派関係なしでさぁ。
65名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:16:51 ID:L4QPglag0
こんな馬鹿を親分に持つ森派の連中って
66名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:16:53 ID:VlLZbGbO0
流石日本のキングメーカーだぜ
発言に重みがあるな
こんな素晴らしい見識を持った人物がいる日本の事が誇らしいよ・・・
67名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:17:26 ID:KR0m8Oy+0

私は社会保険庁が年金ちょろまかすって分かってました。
68名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:17:34 ID:zrAkvFCWO
>>37
この男は嫌いだし本当にむかつくが
あのゴルフの映像はマスコミの印象操作でもあるのでだまされぬよう
69名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:18:52 ID:jHLITRxW0
いいからもう森は氏ね 黙れ
70名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:19:21 ID:DBUy1Bq0O
私はそんな簡単にいくもんじゃないと、子供の頃からわかっていました
71名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:20:38 ID:LD3cdrJt0

政界の佐藤藍子

今日から名乗っていいよ
72名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:22:11 ID:GwAQKRfl0
>>66
チョンは黙ってろ!
73名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:23:40 ID:Auhmx/DY0
佐藤藍子乙
74名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:24:59 ID:DxNrz25c0
てーか、民主主義末期w悪いところが噴出している状態だね。
次ミンスんなったらむちゃくちゃになるんだろうな。

・・・に万感が込められているね(苦笑
75名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:25:01 ID:yrmoYrUf0
また後出しじゃんけんか!
76名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:25:24 ID:eEM4qtuH0
森の存在の方が疑問だ
イット革命の力で解決しろよw
77名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:25:53 ID:V8XdiM1FO
いよいよ政権交代だな。
78名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:26:28 ID:N7XrFYSxO
あとのせサクサクやないですか。
79名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:26:43 ID:aOsNb1yB0
>>61

> 安部たたきすぎだろ 
> 全部こうなったのは天下りや横領しまくってる
> 政治家と社保庁のせいだろ 

だから、その腐ったシステムを守ってるのは誰なんだ。
歴代の自民政府だろ。
80名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:27:43 ID:c1m4qZ9RO
社保庁はやく潰せよ。
できないなら民主に任せて批判の受け皿にしろ(笑)
81名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:28:11 ID:Pad+fDR00
森の発言を聞くたびにため息が出る
82名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:28:29 ID:DxNrz25c0
中国共産党の方がよほどいいなあ。
有能だし、国益考えれている…と…思うし、たぶん。
たぶんだけど。(中国人は基本的に国信用してないから)
本物のトップのエリートが政治やっているし。
日本って政治家にも官僚にもエリートなんていないや。
ブッシュですら多少ノブレスオブリージュはあったのにね。
83名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:31:04 ID:ca8dJDuz0
森って選挙区はどこ?

何でいまだに国会議員なの?

落としたい奴が当選してしまう比例代表ってのやめたらどうだ?

だから自民党は変なジジイばかりなんだよ。

早く自民党を解体してくれ。
84名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:31:32 ID:Mebf3aomO
俺も、森がそんな事言うんじゃないかって、思っていたよ。
85名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:32:38 ID:vPcH344h0
こんな奴が未だに選挙で受かって
偉そうな顔して日本を牛耳ってるって思うと
情けなくなるね。
石川県民頼むから氏んでくれ

息子まで県議に受からせてるんだから世話無いけど
86名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:33:01 ID:DxNrz25c0
>>83

同感。もうイラネです。
87名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:33:10 ID:tYkT3FmCO
【自民党=社会保険庁】社会保険庁長官は自民党議員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182693954/
88藍子:2007/12/15(土) 12:33:59 ID:A6Pk1LJ9O
森さんがそう言うと思ってました
89名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:34:25 ID:dcCgqx9N0
>>17 安倍さんは「事務所通して」とかいうしさ

安倍は死んだのだから自分でものは言えんのだよ
90名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:36:08 ID:DxNrz25c0
>>85

あなたじゃあ石川県に来て立候補してください…。
ったら入れるよ馬路。
91名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:36:27 ID:FRc4LhFv0
森喜朗(笑)
92名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:38:43 ID:DxNrz25c0
なんかもうボケ老人ホームだ自民は。
安部はどうなんかわからん。
まだ若いしこれからわからん。
でもほんと老人組みはだめだ。
何打この無責任発言は。
93名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:38:43 ID:Q2CSDF6qO
佐藤藍子が蜃気楼になったのか。
94名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:39:44 ID:yUFpH5av0
政界の佐藤藍子こと森善朗
95名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:41:41 ID:UNbu3qej0

http://opendoors.asahi.com/data/detail/8897.shtml

 週刊朝日 スクープ!選挙広告を請け負う電通子会社がひた隠す
公明党幹事長北側一雄氏の息子の「血まみれ暴行事件」

 この北側氏といえば耐震偽装のヒューザーの欠陥住宅の問題で、この住民だけの
マンションを税金投入して建て替えるなんてトンデモない事をやらかした奴ですね。

 与党になっていろんな利権やオイシイ思いをしてるんでしょうか。

 与党になれば息子の暴行事件も揉み消せるという事でしょう。


 それにしても公明党も与党になってずいぶん変わりましたね。社会的弱者を徹底的に
痛めつけておいて何が「福祉の公明党」なんでしょうか。
96名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:42:26 ID:+6zohgG40
オマエ、佐藤藍子みたいなこと言ってんじゃネーヨ。ダボが。
97名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:43:43 ID:DxNrz25c0
誰か石川県マジ助けてくれ。
どこでもいいからこいつよりましな人。
98名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:44:51 ID:a5DFLt8O0
>>1
疑問に思っていたんなら独自に調査しろよ。
無責任な奴だな。元総理だろ。
99名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:44:51 ID:wZvlc+++0
なら、何故、それを選挙前に言わないんだよ。
言わなかった時点で、安倍の発言を是認してたのと同じだろw
無責任な役人と一緒だろ。
100名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:48:59 ID:AwTBwL4+O
お前が言うな(笑)
101名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:49:57 ID:0k/c+Lfp0
森は相変わらずバカだな
102名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:50:32 ID:vcAaeyOIO
後から都合の良い事を言うなら森でも出来るんだよ
103名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:52:48 ID:tOIszwP60
そらそうよ。
これはオレも半年くらい前から思っていた事。
104名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:53:45 ID:FValahw30
森の凄さを示す逸話。

九州・沖縄サミットにおける、クリントン前米国大統領との会談で
森は前大統領のクリントン氏にHow are you?と挨拶しようとして
「Who are you?」とたずねてしまった。
ジョークだと思ったクリントン氏は、「Oh, I'm Man of Hillary.(I'm Hillary's husband.)」
と答えたが、それに対する森の返答
「Mee too!」

この間TVで爆笑問題の太田からこの事を突っ込まれても笑っていたから
事実なんだろな。
105名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:54:25 ID:zVAiN0bG0
俺なんか年金問題が発覚する前から分かっていたよ。
106名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:54:35 ID:YnsVHM9Y0
安部は本当に無能だったということが改めて分かるね
次の総選挙では良識をもって落とさないいけないよああいう輩は
107名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:54:55 ID:MzhDAAsv0
最初からいえよバカ
108名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:55:42 ID:20Qxu//80
てか、特定できると思ってた人間って阿部以外にいたのかwwwww
109名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:56:06 ID:GompROkS0
森は何かあるたびに「やっぱりな」発言をするのが好きなんだな
110名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:56:11 ID:jbRx25a7O
テレビの今年を振り返るって企画でタレントなんかは「安倍さんはちょっとかわいそうだった」と言う意見が多い。政治的にはともかく庶民的にはこの件のマスコミの印象操作は完全成功とはいえない。
111名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:56:30 ID:vm8GHE2o0
森みたいな鈍感な者が 小泉・安倍のときの派閥の長だからなw

そりゃ良くなるわけないわな。
112名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:56:59 ID:6PpiFkBe0
支持率最低だった男が何を今更!!!!!!!!!!!!!!
113名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:57:39 ID:Vc39b97i0
それ何て二宮清純?
114名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:58:14 ID:e9rYv1gw0
こんなバカでも何十年も生き延びれるんだよな、自民党なら
115名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:02:28 ID:mCgnuJOo0
あの公約は個人の問題ではなく党全体の問題だろ。
自民党は安倍にすべて責任を擦り付けようとしているが
そんな子供騙しが通用すると思ってるのか?
116名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:05:55 ID:beCyN4Fo0
>>12
殺すなよw
117名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:07:32 ID:snq0xYv+0
しかし、同じ公約でいけば、惨敗した自民よりも大勝した民主党の
公約実現の方が国民にとっては重要ということも言える。

ま、こちらは「もしも政権とれば」という必殺技があるが、もし、
次の選挙で民主党が勝ったらどうするつもりなんだろ。
118名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:08:27 ID:wZvlc+++0
森って、あんたが総理辞める事が、最大の経済対策だと批判された人だろ?
119名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:18:20 ID:WvQXxY7I0
サメの脳髄がなんか言ってる
120名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:20:56 ID:qI5HCW4lO
大震災の時 遊びまくってた阿呆が
なんで まだ政治家やれてるのかが不思議。

とっとと引退汁!!
121名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:22:12 ID:s5wmIP37O
森…?Who are you???
122名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:25:35 ID:2HZrfjKh0
森は安倍と違って無駄にタフだからな。
ダウンさえしないから困る。鮫の脳味噌とはうまいこと
いったもんだ。
123名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:27:16 ID:T72lHlmC0
最近、よくメディアに顔出してるね、昨夜のWBSとか
124名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:34:55 ID:cEyvB6740
昨日、日テレNEWS24で流れた
記者「(自民党が昔つくったチラシを見せながら)あの、年金問題について…」
安倍「事務所を通してください」
は笑った。おまいは芸能人かと…

125名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:46:22 ID:Agui/tIb0
まるで他人事w
126名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:02:04 ID:Vq2k7bkE0
この人、政策実現能力はゼロなのに、無駄に政治家間・派閥間の調整能力に長けてるから政治家として生き残れちゃう。
中選挙区時代ならともかく、小選挙区制でも生き残ってるのが不思議な生きた化石だ。
127名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:08:30 ID:Oe8NvRSt0
>>1スレタイ見ただけで丑ってわかるな
128名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:13:13 ID:VlLZbGbO0
コネを使いラグビーで早稲田夜間に入り半年もせずに辞め
入社試験が終わってるのに俺はコネで内定貰ってると言い張り産経に入り
小渕が死んだ後「ま、俺でいいか」で首相になった
日本のキングメーカーにはこれ位の優れたバイタリティが必要なんだよな
129名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:19:03 ID:BdZhK4RZ0
>126
石川県は全人口の1%にも満たない民度が低い談合社会だよ。
http://www.pref.ishikawa.jp/gaiyou/p1.htm#jin

森がヤクザと飲んでる写真が週刊誌に出たことがあったな。
闇社会との強固な繋がりがこの人の処世術だろ。
130名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:24:57 ID:kxG7Vx3S0
前からそんな簡単なものじゃないと思っていました、禁止!
131名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:33:37 ID:wPb2opAI0
前からこうなると思っていました
132名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:44:11 ID:fxbleD5V0
バカ森元が
133名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:45:12 ID:AyxWAABt0
【「この額では厳しい」 大阪の在日女性、実名で心境告白 】

大阪府八尾市に支援者が用意した2部屋のアパートで暮らす。(無料支援)
毎月約17万円の生活保護と、支援者からのカンパが頼りだ。
将来は日本国籍を取得し、ソウルに住む家族も呼び寄せたいというが、
「いまの生活保護額では厳しい」と悩む日々だ。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/30/52/f0091252_11557100.jpg
134名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:45:50 ID:f1jrzU0Z0
>>129

右翼を騙った暴力団に恭しくお酌している写真を撮られた中カバも
サメ脳の系列

135名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:45:58 ID:vf0LR34aO
>>1
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1161932853/422

▼年金公約違反ではない。《統合とは一言も言っていない。年金公約はあくまでも名寄せ(照合)》
▼「年金問題は自治労の責任」
 by 自治労幹部・相原久美子(現 民主党参議院議員)
 507,787票で比例民主党トップ当選

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1161932853/423
▼大衆は見せかけの安定に酔いしれ騙される
 正義は事実と法のみが味方なのに…。情緒論で正義を振りかざし、悪を創り出して倒す。『これは気持ち良く癖になる脳内麻薬。大衆を騙しやすい。』

◆『小さな嘘はすぐばれるが、大きな嘘は真実になる。
 虚偽を創造する巨大なメカニズム、それが国家だ。』
 by アドルフ・ヒトラー
 国家をテレビやマスゴミにすると…
■井上弘 TBS社長 日本乗っ取り宣言
◆「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年 TBS副社長時代)
◆「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
◆「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
◆入社式では、
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる』と言われて支配者であることを勝手に自覚。

■重要なのは『統計的に物事を捉えるセンスを養う』事。そのセンスなき者達が、支配層、大衆のどちらになっても国は傾く。
■『人は、自分が欲しい情報を信用してしまう』習性がある。
 これを利用して、支配層は『恐怖と消費のキャンペーン』や『スピン』を行う。
 これに引っかかりバッシャーになった状態での判断は、水晶玉占いと同じである。
136名前アリ:2007/12/15(土) 14:47:36 ID:jkgm+hkb0
安倍は社会保険庁への官僚の天下りを阻止しようとして官僚から総すかん
食って追い詰められたんだろう。それに社会保険庁の職員は自治労。
この連中が仕事怠慢、ミス、おまけに横領までしてたのだ
安倍の責任にするのはお門違い。森は解っててこういうことを言う。俺はこいつにも
マスゴミにも騙されないぞ。小沢が自治労は絶対庇うと言ったの皆しってるのか・
137名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:49:58 ID:kiPuMg3F0
漏れも簡単なものじゃないと思ってました
138名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:52:05 ID:npn9SBYc0
ゴミどもが、基地害安倍を庇うな。
139名前アリ:2007/12/15(土) 14:54:51 ID:jkgm+hkb0
138ー塵はおまえ。
140名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:57:18 ID:uaCDsSt00
石川県民=朝鮮人
141名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:03:26 ID:lelwk8Cq0
憲法に逆らう民主党を逆問責決議案で解凍しる
142名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:08:13 ID:eF+xs0+60
何でも安倍のせいかよ( ´_ゝ`)
佐藤藍子じゃないんだからさw
143名前アリ:2007/12/15(土) 15:09:22 ID:jkgm+hkb0
外国人参政権、人権擁護法案絶対反対。森だの古雅だのどうにかしてくれ。
144名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:10:20 ID:+YOhxe0f0
自民党のビラに書きまくってただろw
145名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:31:28 ID:9C1gflcE0
>>142
責任政党自民党はできないことは言わないって
安部さんが言ってたよね(´・ω・`)
146名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:41:06 ID:wEaQuyum0
国民も、そんなに簡単に照合できはしないだろうと思っていた。
だけど、照合させるために必死に社保庁の尻を叩いていたようにもみえないしな。
社保庁OBを呼び出して事情聴取をするとか、無給で手伝わせるとかすれば良かったのに。
自治労が諸害の根源だというなら、そこを徹底的に明らかにするチャンスでもあったのに。
降りかかってきたピンチを逆手にとって敵の評判を落とし、さすがは自民と思わせることも出来なかった。
147名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:04:40 ID:8tbZcoOq0
前から〜は佐藤藍子が元祖か?
148名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:23:53 ID:ZMdNlYff0
大部分の国民ができないと思っていただろうね。政治家はもちろんそう思った
はず。党派がどこであっても。選挙のために嘘をついただけ。このスレを見て
もわかるだろう。実質的に選挙のためには嘘も方便と強弁人が結構いることを。
結果論だとして森元総理をたたいている人がみなそうだよ。本当は結果論じゃ
なくて、できないことを初めからわかっていたんだ。
149名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:49:43 ID:htuWd/jh0
年金“公約”問題 直撃取材に安倍前首相「事務所通して」
http://www.ntv.co.jp/news/asx_dai2/071214092_300k.asx
150名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:51:44 ID:VHI3TZ480
NHKスペシャル「ワーキングプアV」が、12/16 (日) 21:15から放送されます。
今回は、海外の状況がメインになるようです。録画と意見投稿の準備をしなくては。

第2弾放送後、上層部 (おおもとは、その筋=ワーキングプアを作り出している側)
からの圧力で、第3弾の制作・放送ができないのでは、という情報が流れたため、
変に自主規制していない内容だといいですが...

海外の状況からヒントを探すのも必要ですが、日本の状況についても、まだまだ
掘り下げる必要があります。

NHKスペシャル ワーキングプア
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3695/1197557565/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1169404176/54-
http://find.2ch.net/?STR=%A5%EF%A1%BC%A5%AD%A5%F3%A5%B0%A5%D7%A5%A2&COUNT=50
151名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:56:03 ID:1YJxoMGw0
>>1

次民+喪家は NTTデータに誤魔化されたんだろうに。
ここを 告訴したら??
でも 次民+喪家が 笑われるかな?? 当事者能力が ゼロって。
152名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:02:12 ID:OASccwgw0
自民党のレベルなんてこんなもん。
だから小沢民主にすらフルボッコにされているんだよ。
153名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:15:03 ID:XXAYV7BK0
年金記録は取りもどせるか
〜社会保険事務所からの報告〜

2007年12月17日(月) 午後10時〜10時59分
http://www.nhk.or.jp/special/onair/071217.html

 収めたはずの年金保険料の記録がない。はたして年金記録は取り戻せるのか。
今回、その最前線、社会保険事務所の1つにカメラを入れ、作業を全て記録
できることになった。

 政府は、5000万件を超える“宙に浮いた年金記録”の照合作業を来年3月までに
終える予定だが、現場での作業は困難を極めている。舛添厚労大臣は、最終的に
解明できない年金記録も出てくるとしているが、実はその実態は想像以上に深刻である。

 なぜ適切な年金の管理ができなくなったのか、過去の記録管理の実態と経緯が
明らかになることで、背景に社保庁の組織の構造的問題があったことが浮かび
上がってきた。業務量の増大に対する人的な手当てや予算の配分が不十分で、
改善が行われないまま業務管理が甘くなり、モラルの低下が進んでいった。

 番組では、社会保険事務所の実態とOB職員の証言、内部資料などをもとに、
杜撰な記録管理の全貌を明らかにする。さらに、浮かび上がった組織の構造的な
問題にどうメスが入れられるのか、検証する。
154名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:17:29 ID:PfnTYxKyO
本当に最低最悪な政治家だ。
155名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:50:34 ID:+aoUeG+z0
>>1
これは福田の責任だろwww。

福田後の反動がすごいことになりそうだねw。
156名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:53:16 ID:Xc5b2+5K0
やっぱり福田じゃだめだったな。
安倍ならできたのに。
157名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:53:17 ID:VdqO/P8f0
佐藤藍子バロスw
158名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:53:38 ID:XXAYV7BK0
お客「ねん☆きん第5巻注文したいんですが」

店長「前金です」

お客「振り込みました。品物どーなってます?」

店長「伝票なくしますた。払ってくれたかどーかわかんないので、品物送れません」

お客「払いましたよ、ちゃんと調べて」

店長「調べるのにすんげえお金かかって、お客さんの負担増えるので調べたくないです」

お客「はあ?・・」

◆◆◆翌日◆◆◆

お客「昨日も言ったんだけどお金振り込んだのに品物送ってこないというのはどういうこと?」

新店長「品物送るなんてこと言いましたっけねぇ・・・
     契約違反というほど大げさなものなのかなぁ?
     それ以前にどういう契約だったか頭にさっと浮かばないし。
     そもそも私が約束したのでは無いのに
     皆さん方が勝手に契約違反と言ってるだけでしょ?」
     まぁ、最後の1円まできっちりお調べするというスローガンを掲げて
     命を懸けて調べますのでよろしく」
159名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:01:40 ID:0kRO1pLiO
これは国民の声を代弁したもので
これくらい、ぶっちゃけて本音の意見を言えるのは
森元くらいだろ
160名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:02:55 ID:6hb2LUTO0
じゃあその時言えよw
安倍はほんとに責任取れよ、議員辞めろ。
161名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:07:01 ID:sZAg0Hoe0
また森元か
162名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:07:20 ID:py4BAnzOO
民主党・相原久美子議員(自治労幹部)が「年金問題」を語る (関西限定で放送)
http://youtube.com/watch?v=S-X-gHkhUKc

これ見て、民主に投票したことを後悔できない奴はただの工作員。



小沢一郎民主党代表 自治労は絶対に守る 社会保険庁解体はさせない
http://youtube.com/watch?v=sBRcmR8MuOE

小沢イズムwwww



民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

自治労・日教組・ete.
なんでこんなのに投票できるかな?自称・賢い民主支持者諸君wwwwww


じゃ自治労ってなに?という人はこちら。
自治労の呆れた実態
http://youtube.com/watch?v=ZWDa__zVX0w

税金をなるべくたくさん自分のものにしたいだけの組織、それが自治労。

163名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:10:25 ID:jRXNpMfHO
干からびたチーズの分際で後出しジャンケンとは卑怯だなガマガエルめ
164名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:11:13 ID:XXAYV7BK0
マスゾエ君が無能な自治労職員のクビ切りまくります!!


◆舛添厚労相「命がけ…年金照合は日程通りに」 配信元:産経新聞 08/29 06:23更新

 舛添要一厚生労働相は8月28日の記者会見で、来年3月までに5000万件の宙に浮いた年金記録を照合し、
該当者への通知を完了させる政府方針について、「私も選挙で最後の1人、1円まで確実にやると公約したので、
本当に命がけでやりたい。目標を掲げた以上、全力を挙げなければいけない」と述べ、日程通りに遅れなく実現
させることを明言した。

 総務省の年金業務・社会保険庁監視等委員会が7月に社保庁の照合作業の遅れを指摘したことについては、
「きちんと仕事をすればスケジュールが守られるのに、仕事をしない職員がいれば、徹底的に厳罰に処して動かす」
とし、「抜き打ち視察にも出る。絶対にサボタージュは許さない。政府がスケジュールを立てているのに、やらない
のがいれば、当然クビ切り対象にする」と述べた。

◆福田政権でも公約引き継ぐ 年金照合で舛添厚労相が明言 09/26 21:07更新

 舛添要一厚生労働相は9月26日の記者会見で、基礎年金番号に統合されていない年金記録5000万件の
照合を来年3月までに完了することは、福田内閣でも政権公約として引き継がれるとの認識を示した。
自民、公明両党が合意した高齢者医療費負担増の凍結については、補正予算編成を念頭に、負担増分の
国費補填(ほてん)で対応する考えを明らかにした。
 未統合年金記録の照合・通知について「連立政権の公約として工程表をすでに発表しており、これに
のっとってやることは内閣が代わろうが変わらない」と指摘。

◆社保庁長官に指示すら出せないマスゾエ君

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1
平成19年 12月12日 厚生労働委員会
165名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:12:06 ID:z0ZJClyO0
>>155

安倍のアホは「できることしか約束しません」とか言ってなかったかw?


選挙目当てにできもしないことを約束し,終いには逃亡した安倍が悪い
166名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:12:54 ID:zc5kgbj50
森元さんには早くおやめになっていただきたいものですな
167名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:17:26 ID:7k2PRucZ0
森は責任をとって政界から引退すべきだ。
168名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:19:30 ID:Kxd37uCTO
政治家が年金問題についてそんな簡単に解決出来るわけがないと自信満々に言われるとそれはそれで腹が立つんだよなぁ
169名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:20:13 ID:+XVIIkZEO
はじめから無理だと思ってました
170名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:22:22 ID:FVXPeuuz0
安倍は無能にしろそう思わせるように仕向けた官僚やら
大臣のがたち悪いだろ
171名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:22:40 ID:Fn1ZQNjA0
過去に政権をとっていた奴らは、絞首刑だな
172名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:23:17 ID:jwDlcVuyO
森現はやりもしなかったくせに森元さんは何かにつけて偉そうですな
173名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:23:27 ID:ptrkVDKE0
>>167
何の責任か全然わからないが
ともかく俺もそう思う
174名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:23:59 ID:pSiNorw6O
幹事長時代に俺達との約束事を一週間で反故にした件、忘れていませんよ
175名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:24:25 ID:Xc5b2+5K0
>>165
安倍なら予定通りにできていたはずだ。
176名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:29:46 ID:+BR/QSVH0
年金問題は42歳以降が支払い金額よりも小額しかもらえないことが明白なのに
今も以前の規定通りに支払いを続けていること自体異常。
まず、税収問題をきちんとしろ。
公務員給与を見直せば、今の国の税収問題はすべて解決するそうだし、
他国に比べても、日本の公務員給与の税収に対する比率は異常な高額だそうじゃないですか。
なぜ飢え死にする人が出ているのに、公務員にだけは平均1200万もの
給与を支払う必要があるのですか?
そもそも民間が高いならいざ知らず、公務員は国僕のはず、
国の借金がある状態で、なぜ身の丈に似合わぬ(奥田元経団連会長のお好きな言葉)
暮らしを=公務員給与のこと
辞めないのですか?

言っている事おかしいでしょうか?
177名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:32:51 ID:+BR/QSVH0
書き漏れ。
年金は生活保護と一本化して、現在の生活保護と同様
国民一人当たり同額を支払うようにするべき。
現役時代の高額取得者を年金生活出まで高額にする必要はないからです。
余裕があるならいざ知らず。財源がないのですから。
178名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:34:27 ID:F9lUjTRT0
何いまごろ言ってるの、このメタボ
179名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:39:15 ID:Hzv97mcy0
>>176 それより天下り 渡りで都度数千万の退職金をもらえるほうが問題

官製談合 随意契約で結局税金から出されることになる。
180名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:40:22 ID:XXAYV7BK0
>>178
大連立に動いたりと、こいつのやること訳がわからないな。

やってることの中身はともかく、総理の時にこういうまじめさがあればよかったんだけどな。
181名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:43:44 ID:ptrkVDKE0
>>178
今頃メタボになったわけじゃないのと同様
今頃何いってんのっていう発言は昔からのこの人の癖だ
182名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:46:29 ID:PG9EPpEj0
安部も社保庁がこんなにも馬鹿とは思わんよな。
183名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:50:15 ID:7h1L4gc/O
スレタイだけ見ると乗っかり女王のノリですな。
184名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:27:29 ID:S/MhYbZp0
こいつの黒幕気取り、何とかしろよ。。。
185名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:30:02 ID:t7SorJIL0
>>184
この全身からあふれ出る黒幕「気取り」感はなんなんだろうな
中曽根なんかも似たようなもんだと思うんだけど「気取り」感は少ないよな(当社比)
186名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:32:50 ID:gD4w0WS90
なんで、この人が政治家を続けれいられるのかが不思議。
187名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 02:01:49 ID:ZBUMk+7M0
私も、森が総理大臣になった時にはそんな簡単なものじゃないと疑問に思っていた。
188名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 05:08:14 ID:4cEp49k30

「年金積立金」のことをできるだけ多くの人に伝えてください。よろしくお願いします。

その昔、特別会計のヤミを暴こうとした石井紘基議員は、暗殺されました。
石井紘基議員が生前、国勢調査権を使って調査した結果によると、特殊法人・独立行政法人によって、
417兆8000億円(2000年度末)が「年金積立金」などから借金をして、使い込まれているそうです。

『だれも知らない日本国の裏帳簿―国を滅ぼす利権財政の実態!』
http://www.amazon.co.jp/dp/4944154410/
189名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 05:48:28 ID:B4Ecoaat0
この爺さんいつまで政治家気取り?すでにお役ご免だと思うけど。
チーズ程度に不機嫌さをあらわにする爺さんは隠居しちゃえよ
190名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 05:50:44 ID:2JkCQ5q20
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 1/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Evg-6UpPz_w

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 2/5
http://jp.youtube.com/watch?v=9ocBcGnfmSU

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 3/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Be-ZSLxOeUo

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 4/5
http://jp.youtube.com/watch?v=HyIvS3-0jrI

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=GQDswdk3Iqc

191名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 06:03:58 ID:z+F9YF2nO
>>187
うまいなw
192名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 06:07:13 ID:ghO3dsy50
在任中はさんざん叩いてたのになんで今更マスゴミは森が発言力があるような扱いしてるの?
193名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 06:08:12 ID:1i+gWuRZ0
このキムチ利権豚が未だに政界にいるって時点で、日本の政界の
クリーン度、主権レベルは推して知るべし。
194名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 06:09:20 ID:a7h2P6C6O
安倍だの森だの福田だのと、自民党の中枢は官僚の言いなりになるぼんくら議員ばかりだな。
官僚もやりやすいだろう。
195名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 06:11:56 ID:D7YCzYpWO
鮫の脳みそか
196名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 06:16:32 ID:rDgD56Ao0
そりゃ森には絶対不可能だろうけどw
197名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 06:19:53 ID:YEiQoSDbO
森が首相だった当時、なんかの事件があったけどもゴルフをしていた、ってのがあってから幼いながらにして森を嫌いなった。
198名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 07:19:23 ID:KAtioHuqO
あんなハワイで起きた事故なんかで、
せっかく朝早くから時間を合わせて集まったゴルフを中断したら、一緒にプレーしてるメンバーにも迷惑がかかるからね
総理大臣なんてやるもんじゃないな
199名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 08:47:36 ID:gZ2WB9I70
>>198
ラウンド中に1人が抜けても、残った人間でゴルフは続行できると思います。
200名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 10:12:36 ID:0EUhxtEw0
>>198
森乙
201名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 10:15:10 ID:fNvNzqZg0
>>1
清和会も湯田屋や朝鮮カルトや経団連にばかり媚び売ってねえで
本当に国民の為になる法案提出したらどうだw?
デフレ対策、個人消費低迷打開策としては申し分ないぜw
福田始めパチンコ献金まみれだから無理だろうけどな〜。
ま、これは民主も一緒かw
与野党とも売国政党かよw
与党、特に清和会や小泉・竹中なんてのはIMF後の韓国を参考にすべし
って言ってたんだからこっちも参考にしろや。
そもそもおまいらが指令を受けてる米国がエクソン・フロリオ条項の言いだしっぺだな。
売国する気が無いんなら当然日本も制定するよな?

韓国ではパチンコが禁止されていた
http://ameblo.jp/shionos/
韓国版エクソン・フロリオ条項を見習うべし!
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/
202名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 10:16:50 ID:IWbl7rES0
今、うちもシステム開発やってるけど、業者かわれば移行データ代
ふっかけられるから、全パンチでやるんだってさ。
そりゃ、ミス起きるわと思った

ちなみに、公務員だから、同じ業者指定できないのよ。入札。
203名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 10:23:36 ID:g9YjU6Wa0
これはひどい後だしジャンケンですね。
204ズンドコ層化節♪:2007/12/16(日) 10:27:28 ID:8dYaFegZ0

 森ほど政治家に相応しくない人をこれまで見たことがない。

 石川県ってバカしかいなry
205名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 10:31:30 ID:AcMmxyt50
>>188
いつも思うんだが、在庫切れのリンク貼られてもなあ・・・。
206名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 10:34:56 ID:ZoJTNDnM0
>>204
石川県民だが彼に投票したことはない。なぜなら選挙区が違う・・・orz
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%96%9C%E6%9C%97
207名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 10:36:41 ID:b5cDJNvs0
壺三はキングメーカーにまで見捨てられたのかよwww
208名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 10:40:46 ID:ojf/2XBV0
【2ch】 図書館利用証を顕彰だと詐称し信者を騙した池田大作
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1195745438/
創価信者に朗報!12万円で憧れの先生と同じ顕彰7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1197102162/
創価信者に朗報!12万円で憧れの先生と同じ顕彰6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1194533922/
創価信者に朗報!12万円で憧れの先生と同じ顕彰5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1187102550/
創価信者に朗報!12万円で憧れの先生と同じ顕彰4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1181575838/
創価信者に朗報!12万円で憧れの先生と同じ顕彰3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1179134532/
創価信者に朗報!12万円で憧れの先生と同じ顕彰2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1172937612/
創価学会員に朗報!12万円で憧れの先生と同じ顕彰
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1162043446/
209名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 10:44:13 ID:Ti4Kp80nO
信じられるか?
この軽はずみな馬鹿が、今や自民党の事実上のトップだぜ
210名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:03:35 ID:RELFSePcO
なんで他人事なんだ?
お前も謝罪しろや!
211名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:03:47 ID:/h8wDFzK0
なんでこんな元祖空気読めない無能がでかいツラしてるの?
212名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:06:08 ID:Z/oXy1Pv0
自民は糞
213名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:10:48 ID:tl9fbS6r0
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 21:27:17
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。
214名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:49:54 ID:8f3SWbh6O
安倍が政権を投げ出すと、最初から分かっていた。
215名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:52:06 ID:0EUhxtEw0
NHKスペシャル「ワーキングプアV」が、12/16 (日) 21:15から放送されます。

第2弾放送後、上層部 (おおもとは、その筋=ワーキングプアを作り出している側)
からの圧力で、第3弾の制作・放送ができないのでは、という情報が流れたため、
変に自主規制していない内容だといいですが...

[新作 第3弾]
NHKスペシャル|ワーキングプアIII 〜解決への道〜
http://www.nhk.or.jp/special/onair/071216.html
★本放送 2007年12月16日 (日) 午後09時15分〜10時34分 総合/デジタル総合
★再放送 2007年12月18日 (火) 深夜 午前00時10分〜01時29分 総合/デジタル総合

NHKスペシャル「ワーキングプア」 第3弾を放送します。 NHK広報局
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2007/11/005.pdf
NHKスペシャル (動画予告)
http://www.nhk.or.jp/telemap/asxs/nsp1216.asx
216名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:53:03 ID:EMG1d19j0

佐藤藍子「森元首相がそんな簡単なものじゃないと疑問に思っていたと言うと思っていました」
217無党派:2007/12/16(日) 14:53:51 ID:qF03JjTu0
おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  5000万件が問題のように思っているが、まさか社会保険庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

8億5,000万件中、今精査しなおしているのは5,000万件だぞ。そのうち4割がわからないらしい。
 国民年金は金額が固定されていたから、割り出せるが、厚生年金はその都度金額が変る。
 お前ら、毎月毎月幾らとられて、納めた金額の総額わかるか?
 会社によっては、給料から天引きしても社会保険庁に払ってないとか、勝手に最低金額に修正されて
 会社の負担を減らしているケースも続発している。
 年金はがきって、個人の納めた期間と【納めた総額】も記載されているんだろうな。
 でなければ、まったく意味がない。

【ねんきん特別便の問題点としては「厚生年金の標準報酬月額」が表示されていないことが上げられます。
つまり、過去のお給料の記録です。年金記録の訂正においては、単に年金記録が統合できるかどうかと
いう問題だけではなく、その年金記録が正しく管理されているかということも重要な問題です。
厚生年金に加入して働いていた年金記録が、本来30万円で働いていて、それに見合う保険料を支払ってきて
いたのに、実際には10万円で登録されていた・・・というようなことも実際に起きています。】
 やっぱりか・・・・・・
218名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:54:42 ID:uLFToObVO
ここまで佐藤藍子率は何パーセント?
219名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:55:20 ID:ZMLyqHZFO
後出しジャンケンの常習者だな森元は
220名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 15:00:24 ID:rYXyJ6cf0
今ごろいうなよ。who are you?
221名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 15:01:51 ID:Yaa2Tept0
森よ、そういう事じゃなくて言わざるを得ないだろーが。
心配と予測とは違うわけでさらに責任と義務とか、そういう・・
222名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 15:07:19 ID:cp0YUnJOO
こういう事を今になってのこのこ言い出すのって馬鹿じゃねーの
こういう間抜けがまだ選ばれてるてどういう事だよ
選挙区民は恥を知れよ。
223名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 15:11:20 ID:Yaa2Tept0
>>185
大勲位は「自主憲法に改正」っていうスジが一本通ってるからなぁ
森は総理の時何もしてないクセにやめたらやたら派閥の親分気取りで口出しw
224名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 15:14:22 ID:oLMbYrDQ0
>>37
それが国家の緊急事態なのか? 単なる事故じゃん。お前さんもう少し是々非々で考えな。

地震や領海侵犯や国際法違反とかトップの命令がすぐ必要なものなら言いたいことも解るが、
それはそうじゃないからな。
225名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 15:21:00 ID:/AkDePZrO
こいつどこの選挙区から立候補してんの?
226名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 16:01:37 ID:Mp4QOpqb0
福田がノイローゼで言語障害になることは、初めから分っていた・・・
227名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 16:05:08 ID:0EUhxtEw0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、  3月末までに終えるなんてこと言いましたっけねぇ・・・
          {i        ミミミl   
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!   照合困難だということはあるだろう、というふうな予想はしていましたけどね。
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン    公約違反というほど大げさなものなのかなぁ?
           |/ _;__,、ヽ..::/l              
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_      そもそも公約でどういう風に言っていたかが頭にさっと浮かばないし。
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ 所詮、公約と決め付けられちゃっただけのことなんだから。
228名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 16:08:42 ID:KPsKxcPB0
こういう他人事でしか考えれない連中に比べたら報道の捏造やり放題やクズ公務員の粛清をしようとして潰された安倍はよくやってた
と思うよ
229名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 16:12:19 ID:0EUhxtEw0
自民党に、出来ないことを公約にさせられアベちゃん潰された!!

自民党パンフレット

(旧)>ご心配はいりません!!あなたの年金が消えたわけではありません!!
   >なぜ、このような事態になったのでしょうか・・・・その責任は!

(新)>ご安心ください!!あなたの年金は大丈夫です!!
   >1年後 名寄せ完了!
   >なぜ、このような事態になったのでしょうか・・・・その責任は!
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf

(第2弾)>ご安心ください!!あなたの年金は大丈夫です!!
     >年金記録と社会保険庁改革

(第3弾)>私たち自民党は、逃げません、
     >言い訳しません、実行します。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/pdf/2007_nenkin.pdf

(最新版)>ご安心ください!!あなたの年金は大丈夫です!!
>・20年5月までに名寄せするとしていた5000万件の年金記録。
  これを今年の12月から来年3月までに前倒しして終了します。
>・「1430万件」、「36万件」のデータも、20年5月までにすべて名寄せし、結果も通知します。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/index.html
230名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 16:13:23 ID:d5mFrhkA0
佐藤藍子「安倍さんには3月までに終えるのは無理だと最初からわかってました」
231名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 16:15:23 ID:uYpE8/p90
>>1
後だしじゃんけん的発言お疲れ様です
群れからはぐれて川に落ちた犬は叩いてパフォしないと明日は我が身ですからねwwww
232名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 16:33:12 ID:eA0cHXknO
官僚は自信満々で嘘つくからな
閣僚に登用して欲しい人間を調査させて裏金受け取ってません、清廉な人柄ですと嘘の評価する
そして政治家が官僚と対立するとその失点がリークされる
233名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 16:33:40 ID:2ZifGcYb0
フフン
234名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 17:01:25 ID:kpnAv11S0
安倍人形の操り師がよく言うよ。要領いいね自民のドン
235名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 17:03:41 ID:366gmSuF0
森喜朗死ねカス
236名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 17:19:44 ID:6+ooBtsA0
泥棒国家の法律の番人は、元社会保険庁長官の横尾和子。

高裁での和解勧告は、国と官僚、裁判所がグルになったデキレース。

原告の患者が亡くなるのを待つため、わざと原告側が飲めないような和解
案を出して時間稼ぎをし、最高裁判所では、泥棒の代表が、国に責任はない
という、原告敗訴の判決を出す。

元社保庁長官の横尾和子さんが最高裁判所判事に就任
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1180460272/l100

民主党よ、官僚を敵に廻して年金問題と薬害問題を本気で追求する気が
あるなら、参議院で元社会保険庁長官の横尾和子を証人喚問せよ。

なお、元社会保険庁長官の横尾和子を最高裁判所裁判官に任命したのは、
利権に群がる国賊議員の代表、自民党の森喜朗首相(当時)である。
237名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 17:20:30 ID:nY9uiHdd0
年金は難しいね
http://www.zaitokukai.com/
238名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 17:23:54 ID:Z5Lf4uTu0
頭が悪い。年金問題も果たしてどこまで理解できてるか…
239名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:25:36 ID:fNvNzqZg0
例の陰謀論サイトより
このサイトは朝鮮人に非常に好意的なんだが、俺は逆の見方をしてるんだよね。
隠れ湯田屋人説が根強いヒトラーにダブらせてるようだが、奴がやったとされる
ホロコーストが結果的にその後の湯田屋人の免罪符になってると言う事、
イスラエル建国の大きな原動力となってると言う事を忘れちゃならん罠。
ホロコーストで亡くなった方は確かに気の毒だが実は戦後一番トクをしたのは湯田屋人なんだよね。
小泉・安倍と続いた似非右翼政権でトクをしたのは実は朝鮮人なんじゃ無いかと。
最近相次いでる慰安婦決議を見てると、彼らの右翼的言動が招いたとも言える訳で。
実際にやってる改革とやらはちっとも右翼的、愛国的だとは思わんけどね。
シナ市場では日本資本が損をし、欧米資本がトクをしてるしね。
小泉はイスラエル訪問した時に嘆きの壁で湯田屋に帰依したらしいしw

安倍晋三前首相は在日朝鮮人
http://alternativereport1.seesaa.net/
240名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:38:03 ID:6SXMcUQF0
[暫定メイン・スレッド]
TH1: ホワイトカラーエグゼプション復活【衆院通過】(493)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195963158/

[サブ・スレッド]
TH2: ホワイトカラーエグゼプション復活【衆院通過】(131)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195799042/
TH3: ホワイトカラーエグゼプション復活【衆院通過】(98)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1196004795/
TH4: ホワイトカラーエグゼプション復活【衆院通過】(65)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1195963852/
TH5: ホワイトカラーエグゼプション復活【衆院通過】(40)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1196001703/
TH6: ホワイトカラーエグゼプション復活【衆院通過】(21)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1196063288/
241丑=ランボルギーニ廃絶!九条の会 ◆vGEK194AAU :2007/12/16(日) 20:40:30 ID:jyl1+foG0
コピペと2行程度のレスばっかりですな。

ていうか年金スレばっか立てるなド低能!

ニュー速+記者叩きスレ(主にランボルギーニw)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1197466758/
242名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:41:12 ID:gkxflT4y0
イットを使えば簡単だよ
243名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:43:27 ID:9Ka/UA1c0
>「そんな簡単なものじゃないと疑問に思っていた」
日本人の9割がそう思っていたと思う。
244名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:43:37 ID:3AYIfP5O0
お客「前に注文した商品とりにきました」

店長「入金が確認できません。こちらで伝票を紛失いたしまして支払ってるかどうかわかりませんので品物は渡せません」

お客「払ってありますよ、ちゃんと調べて」

店長「調べるのにすごくお金かかりまして、その分の経費はお客さんの負担になります」

店長「また大変面倒ですので、お時間も数年間いただきます。調べた結果もお客様のご希望に添えない可能性が高いです。」

お客「はあ?・・」

店長「私としては努力したのですがどうしようもありませんでした。」

お客「払いましたよ、ちゃんと調べて」

お店「またのお買い上げおまちしてまーす」

お客「だめだ、こいつ(自民党)・・はやくなんとかしないと…」


照合作業には「多額の予算が必要」ってどういうこと?
どこの会社でも、その会社のミスで顧客が損害被ったらミス犯した会社
の自腹で弁済するモンなんだけど。国民負担ってどういう意味だ?国民が
ミスを犯して年金記録不備が発生したとでも言う気か?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1688966

在日食わす為に日本人は税金払ってるようなもんだな
三鷹市、東久留米市、江戸川区、 豊島区、葛飾区でも
日本人の地方税→掛け金払ってない在日の年金へ
245名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:49:44 ID:0EUhxtEw0

NHKスペシャル「ワーキングプアV」が、12/16 (日) 21:15から放送されます。

第2弾放送後、上層部 (おおもとは、その筋=ワーキングプアを作り出している側)
からの圧力で、第3弾の制作・放送ができないのでは、という情報が流れたため、
変に自主規制していない内容だといいですが...

[新作 第3弾]
NHKスペシャル|ワーキングプアIII 〜解決への道〜
http://www.nhk.or.jp/special/onair/071216.html
★本放送 2007年12月16日 (日) 午後09時15分〜10時34分 総合/デジタル総合
★再放送 2007年12月18日 (火) 深夜 午前00時10分〜01時29分 総合/デジタル総合

NHKスペシャル「ワーキングプア」 第3弾を放送します。 NHK広報局
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2007/11/005.pdf
NHKスペシャル (動画予告)
http://www.nhk.or.jp/telemap/asxs/nsp1216.asx
246名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:53:07 ID:cFiSG9h3O
つーか、今頃言うなって。
もしうまくいってたら、「俺の指事だった。」なんて事を言ったんじゃねーの?
247名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:21:48 ID:4cEp49k30

次の選挙の争点は、「年金積立金」に!
248名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:26:00 ID:ZVASfx6HO
自民党議員って、官僚をかばって、国民に嘘をつくことが仕事なの?
249名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:29:43 ID:CfxqsRMdO
>>246
だよなあ
自分が首相の時にも気付かずスルーだったしね
250名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:43:31 ID:0EUhxtEw0

★内閣支持率35%に急落 内閣支持率35%に急落 共同通信世論調査

・共同通信社が15、16両日実施した電話世論調査によると、福田内閣の支持率は35・3%と
 11月上旬の前回調査に比べ11・7ポイント落ち込み、初めて支持と不支持が逆転した。
 年金記録問題で政府が全面解決を事実上断念したことについては「公約違反に当たる」との
 回答が57・6%を占めた。

 福田康夫首相が年金問題で「公約違反というほど大げさなものか」と発言したことや、
 防衛省をめぐる一連の疑惑が支持率急落に結び付いたとみられる。望ましい政権の
 枠組みについては、「民主党中心」が44・7%で、「自民党中心」の28・5%を大きく上回り
 逆転。政党支持率では自民党が13・0ポイント減の25・2%で、民主党の28・5%を下回った。

 海上自衛隊の給油活動を再開するための新テロ対策特別措置法案については、反対が
 46・7%と賛成の38・8%を上回った。法案が参院で否決された場合、与党が衆院で再議決
 することに関しては、容認が41・2%、反対が43・6%と拮抗した。

 http://www.47news.jp/CN/200712/CN2007121601000253.html
251名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:53:18 ID:XtLdXGXm0
支持率
安倍>>>>>>>>>>>>>>森(笑)
252名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:56:05 ID:ZVASfx6HO
森元って後出しジャンケンしか出来ないのか?

幾ら工作しようと、森元内閣の支持率記録を更新出来る不人気内閣は、なかなか出るもんじゃないだろうwwww

どうでもいいけど、迷惑なんだよ、いちいちww
253名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:56:43 ID:g9SEMCw80
今更何言ってるんだこのラガーマンはw
254名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:57:47 ID:6Iu/FSum0
後出しジャンケンだな
255名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:58:01 ID:IvpRlAA90
信じられないかもしれないが、学歴的には

森元>>>>>安倍
256名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:15:11 ID:a9tQrS9pP
別におかしくないだろ、
安倍は3流私大卒って感じにしか見えない。
257名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:41:24 ID:ocgXzOsJ0
>>37
> 森がノンキにカウボーイハット姿でゴルフ

当時は俺も怒る気持ちがあったが
今更、あれはマスコミの印象報道だった気がする
258名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:36:36 ID:AMWNyG8Y0
年金記録は取りもどせるか
〜社会保険事務所からの報告〜

2007年12月17日(月) 午後10時〜10時59分
http://www.nhk.or.jp/special/onair/071217.html

 収めたはずの年金保険料の記録がない。はたして年金記録は取り戻せるのか。
今回、その最前線、社会保険事務所の1つにカメラを入れ、作業を全て記録
できることになった。

 政府は、5000万件を超える“宙に浮いた年金記録”の照合作業を来年3月までに
終える予定だが、現場での作業は困難を極めている。舛添厚労大臣は、最終的に
解明できない年金記録も出てくるとしているが、実はその実態は想像以上に深刻である。

 なぜ適切な年金の管理ができなくなったのか、過去の記録管理の実態と経緯が
明らかになることで、背景に社保庁の組織の構造的問題があったことが浮かび
上がってきた。業務量の増大に対する人的な手当てや予算の配分が不十分で、
改善が行われないまま業務管理が甘くなり、モラルの低下が進んでいった。

 番組では、社会保険事務所の実態とOB職員の証言、内部資料などをもとに、
杜撰な記録管理の全貌を明らかにする。さらに、浮かび上がった組織の構造的な
問題にどうメスが入れられるのか、検証する。
259名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:59:03 ID:Sd15shFt0
>>257
('A`)というか、夏のゴルフの映像が流されていたのだよ。
260名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:09:43 ID:B4JnMAID0
消えた年金記録を復活させる唯一の方法

年金台帳記録をコンピューターに記録する時に
当時のコンピューターは漢字が使えなかったためフリガナを間違えて
入力したものが多いので
1人に対して多数わりふられた年金番号を名前や生年月日住所を
基準にして1人1個の番号に統合しようとしても統合できない
ところがフリガナは間違えていても年金番号や年金の払い込み時期は
正確に入力するのが当時の方針であった。
そうであるので国民1人1人に郵送されている年金証書に記入されている
年金番号をすべて提出させて国民の持っている年金証書の年金番号のデータベースを
つくり(データベースに記録された年金証書には確認済みのハンを押す)
今ある社保庁のコンピューターの年金台帳記録と照合すれば
時間にして31秒くらいで99%の記録は統合されます。
残りの1%はねこばばされているので100億年かかっても統合できないでありましょう。
261名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 21:06:42 ID:A3X+vN+v0
◆年金記録は取りもどせるか  2007年12月17日(月) 午後10時〜10時59分
〜社会保険事務所からの報告〜

http://www.nhk.or.jp/special/onair/071217.html

 収めたはずの年金保険料の記録がない。はたして年金記録は取り戻せるのか。
今回、その最前線、社会保険事務所の1つにカメラを入れ、作業を全て記録
できることになった。

 政府は、5000万件を超える“宙に浮いた年金記録”の照合作業を来年3月までに
終える予定だが、現場での作業は困難を極めている。舛添厚労大臣は、最終的に
解明できない年金記録も出てくるとしているが、実はその実態は想像以上に深刻である。

 なぜ適切な年金の管理ができなくなったのか、過去の記録管理の実態と経緯が
明らかになることで、背景に社保庁の組織の構造的問題があったことが浮かび
上がってきた。業務量の増大に対する人的な手当てや予算の配分が不十分で、
改善が行われないまま業務管理が甘くなり、モラルの低下が進んでいった。

 番組では、社会保険事務所の実態とOB職員の証言、内部資料などをもとに、
杜撰な記録管理の全貌を明らかにする。さらに、浮かび上がった組織の構造的な
問題にどうメスが入れられるのか、検証する。
262名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 21:14:44 ID:OKL1vjm90

>「そんな簡単なものじゃないと疑問に思っていた」

みんな、そう思ってたよ。サメ脳だけじゃない。
自民の詐欺がミエミエだったから、票を入れなかったんだ。
263名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:49:36 ID:WKsvgsRI0

年金問題を複雑にしているのは、
在日が通名で会社に就職してるからですよ。
264名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:54:00 ID:JW62dJKk0


公約違反だよ。 福田。
265名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:54:54 ID:47SFgJX80
疑問に思ってたなら止めろよw
元老なんだろw
266名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:57:50 ID:BQhkD/tfO
彼の英語力はガチ
267名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 00:02:30 ID:pPJ6k6EpO
お前の存在自体が疑問なのだよ
268名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 00:05:10 ID:Gocj3duuO
ま、福田だからいくら批判してもいいぞ
ミンス支援者達
269名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 00:09:36 ID:3RN51Lg9O
ラグビーやる奴はバカとレイプ魔しかいないのか?
270名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 02:10:17 ID:RL3Lx9sN0

次の選挙の争点は、「特別会計」に!
271名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 02:13:31 ID:Wdy1giMaO
お前が言うな!
272名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 02:13:57 ID:ph2lERP70
党内で立場ある人間が思っていたのに、何もしなかったということは、悪意による無作為でしかない。
森は責任をとって政界から引退すべきだ。
273名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 12:35:47 ID:4dsjvPt/0
安倍は一体何を考えているんだ?
昨日,記者から年金公約の件を聞かれていたが、完全無視をしていた。
仮にも「美しい国づくり」をめざし「権力の頂点」に立った男が、国民からの
真剣な問いかけを無視する態度を取っても良いのか?
自ら厚労相に立候補するくらいの気構えが必要ではないのか!
274名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:23:28 ID:1LUkySfs0
年金記録問題 町村長官が「前首相の説明不足」を指摘
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071217/plc0712171843004-n1.htm

町村信孝官房長官は17日の記者会見で、年金記録統合の選挙公約について「(安倍晋三前首相の)説明不足であり、誤解を与えた方々にはおわびをしなければいけない」
と述べ、前首相の説明不足だったとの考えを示した。

そのうえで「亡くなった方などもいる。そういう方々に最後の1人までということはあり得ない」として、
誰のものか分からない年金記録約5000万件のすべてが基礎年金番号に統合できないと説明した。

安倍前首相は7月の参院選街頭演説などで「最後の1人まで記録をチェックし、正しく年金を支払う」と訴えていた。
275名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:32:13 ID:U1WiVyow0
いくら反日の自治労でも、国民の生活を守る年金データ修復には最低限
協力ぐらいはするだろうと思っていたんじゃないの、安倍は。

自治労どもが、安倍の想像を超えるほど腐った存在だった、ということで。
276名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:33:16 ID:iJdm1V/mO
>「そんな簡単なものじゃないと疑問に思っていた」

脳足りんだから放置してたわけか。やっぱり低能は黙ってるのが一番だね。首相辞めてからも失言のデパートだな、この人。
277名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:21:33 ID:FpFeJXIm0

みなさん、この正月、親や親戚に「官僚にとって不都合な真実」を伝えてください。よろしくお願いします。

その昔、特別会計のヤミを暴こうとした石井紘基議員は、暗殺されました。
石井紘基議員が生前、国政調査権を使って調査した結果によると、特殊法人・独立行政法人によって、
417兆8000億円(2000年度末)が「年金積立金」などから借金をして、使い込まれているそうです。

『だれも知らない日本国の裏帳簿―国を滅ぼす利権財政の実態!』
http://www.amazon.co.jp/dp/4944154410/
278名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:30:02 ID:729kXPbW0
橋本 死去
小渕 死去

小泉 隠居状態
安倍 病気療養
福田

森だけ元気でやる気マンマンだな
279名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:30:57 ID:mrk+TNDm0
>>278
やる気満々のヤリマンだな
280名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:33:29 ID:RyNoeVvrO
>>277
正月に親戚にいうのは期限が迫っているガソリンの
暫定税のこと。
来年3月に揮発油税、4月に重量税と自民党の
利権のために1035万人の反対署名を無視し
10年延長して国民を苦しめようとしていることの
ほうが現実的に大事なこと!
281名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:35:41 ID:ReqOdtiB0
ウヨで熱烈安倍支持者の俺もヤバイと思ってた
まあ売国奴福田への残りっ屁だなザマミロ
282名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:35:48 ID:0a+YuN1nO
>>14
あの方のもちねたは、素人が手をだしちゃいけないよ
283名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:36:17 ID:ypMfwgenO
もりもとwww
284名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:39:12 ID:wTrm1nJnO
コイツが日本の癌だろ
285名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:40:25 ID:WAP19oU10
俺、フリーターやってんだけどさ
年金記録確認したら払ってない期間があるんだよ
で、俺は払ってるって主張しに事務所行ったんだけど、門前払いされたよ
これってやっぱり年寄りじゃないとダメなの?
286名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:45:55 ID:OBZX/wX8O
森さんはいい人。
チョン絡み以外は台湾重視で、日本とアフリカ諸国のパイプを作ったり外交政策はマトモだった。
287名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:47:36 ID:729kXPbW0
>>281
まあ、年金問題なんて解決できないとみんな思ってた結果があの民主勝利でしょ
こうなる事を踏まえた上での投票行動なんだから、責任どうこうの問題じゃないよね
ただ、のらりくらりと誤魔化そうとした福田には怒りを覚えたよ
お前を総理にするために貴重な一票を投じたんじゃないぞと
288名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:57:56 ID:/O7xZGwH0
もともと年金制度は戦争遺族年金が基礎になっている
で遺族会を票田にしたかった馬鹿ウヨどもが靖国神社をコアにして
年金資金を選挙費用のごとく計上しつづけていたのが今日にいたる年金運用の不明瞭の根本原因
自民党に投票して靖国を支援しないと遺族年金打ち切るぞ、という遺族たちへの脅しだけで済ませればよかったのに
しまいには年金制度自体が自分たちの運用するものだと勘違いするようになる、ではどうしようもない

まあ旧軍部の横流しの伝統だけどな
靖国に戦没者名簿を横流ししたのも厚生省年金科の元軍人どもだし
289名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 10:12:10 ID:XjRF6QNg0
>>288
なに、この凄いデムパ。
最近は精神病院の隔離病棟でもインターネットできるの?
290名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:38:59 ID:BQkPBpNWO
自民党信者は森を容認するのか
291名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:22:50 ID:2IfXqPHE0
◆年金記録は取りもどせるか  2007年12月20日(木) 00時10分〜1時9分 再放送
〜社会保険事務所からの報告〜

http://www.nhk.or.jp/special/onair/071217.html

 収めたはずの年金保険料の記録がない。はたして年金記録は取り戻せるのか。
今回、その最前線、社会保険事務所の1つにカメラを入れ、作業を全て記録
できることになった。

 政府は、5000万件を超える“宙に浮いた年金記録”の照合作業を来年3月までに
終える予定だが、現場での作業は困難を極めている。舛添厚労大臣は、最終的に
解明できない年金記録も出てくるとしているが、実はその実態は想像以上に深刻である。

 なぜ適切な年金の管理ができなくなったのか、過去の記録管理の実態と経緯が
明らかになることで、背景に社保庁の組織の構造的問題があったことが浮かび
上がってきた。業務量の増大に対する人的な手当てや予算の配分が不十分で、
改善が行われないまま業務管理が甘くなり、モラルの低下が進んでいった。

 番組では、社会保険事務所の実態とOB職員の証言、内部資料などをもとに、
杜撰な記録管理の全貌を明らかにする。さらに、浮かび上がった組織の構造的な
問題にどうメスが入れられるのか、検証する。
292名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:30:36 ID:QwxLCqPUO
>>286

俺は、森も安倍も好きなんだが、こいつらパーだからね〜。
293名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:39:02 ID:xG/ZWt6/O
国家的犯罪って単語、あるのかな?
294名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:40:24 ID:AYGBAHfg0
また森の後出しジャンケンか
295名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:40:43 ID:tgwxzlJ+0
藍子かよ
296名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:51:34 ID:vXPy0oeB0
鮫より頭悪いのはガチ
297名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:57:23 ID:j42uC7K5O
北朝鮮は国家が犯罪だぞ
日本も同じか?
298名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:48:05 ID:O3s7uDMe0
【社会保障】福田内閣、年金言い訳2億円 公約違反の謝罪なし


福田康夫内閣が言い訳に税金2億円?。政府は17日、「ねんきん特別便」を周知する
名目で、政府広報を朝刊各紙に折り込んだ。その費用として税金約2億円をつぎ込んだ
うえ、中身も公約違反についての謝罪はなく、「『名寄せ』だけでは年金記録は統合
されません」などと書かれ、まるで「国民が勝手に勘違いした」といわんばかりである。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198032328/l50
299名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:52:50 ID:9xwMlGEDO
もうミンスでいい
300名無しさん@八周年
>>299
わけがない