【政治】 「南京大虐殺記念館」再オープンに平沼赳夫氏ら超党派の国会議員、事実誤認に基づく写真・資料の撤去を求めていくことを決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★新「南京大虐殺記念館」、不当展示撤去を

 超党派の国会議員でつくる「中国の抗日記念館から不当な写真の
撤去を求める国会議員の会」(会長・平沼赳夫元経済産業相)は13日、
「南京大虐殺記念館」の再オープンに合わせ、国会内で全体会議を開き、
事実誤認に基づく写真・資料の撤去を求めていくことを決めた。
同記念館の新たな展示内容を把握した上で、来週にも再び会合を開き、
具体的な対応策を検討する。

 約20人の議員が出席したこの日の全体会議では
「『30万人』の犠牲者数をはじめ、中国の抗日記念館から
不当な展示がなくならない限り、真の日中友好は生まれない」との認識で一致。
「誤りは正さないと、それが歴史事実になってしまう。
不当な展示については政府がきちっと抗議すべきだ」との意見が上がった。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071213/stt0712131206002-n1.htm

▽関連スレ
【中国】 南京虐殺記念館が面積を拡張して再オープンへ 日本国内の一部にある虐殺否定の動きに不信感★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197175247/
【中国】 虐殺記念館が面積を拡張して再オープン 南京占領から70年 日本側に配慮して日本の中国向けODAを紹介するコーナーも設置
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197508527/
2名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:04:50 ID:x4euner50
何んにもなくなっちゃうw
3名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:05:22 ID:i1+lLUGW0
4名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:06:00 ID:CUxY+Gz10
【政治】 「誤りは正さないと、それが歴史事実になる」 南京大虐殺記念館再オープンで、議員有志らが不当
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197522158/
5名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:06:32 ID:ch2LCFGV0
まあ、平沼氏も小泉の総スカンでやられた人だからな。
自民党って・・・
6名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:07:02 ID:GickKEIu0


南京大虐殺を肯定する前に,以下の資料を「証拠として」提示しなさい。


・ 30万人の遺骨を発掘し,公表しなさい。
・ 30万人の遺族は名乗り出なさい。
・ 30万人の氏名と性別を公表しなさい。
・ 当時の南京の人口を公表しなさい。
・ 南京に攻め込んだ日本軍の数を公表しなさい。
・ 南京を攻め落とす前の日本軍の戦地と戦果を公表しなさい。
・ 南京を攻め落とした後の日本軍の戦地と戦果を公表しなさい。
・ 日本軍が利用した武器を公表しなさい。
・ 中国外務省の「動かぬ証拠」とやらを早急に提示しなさい。
  http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jul/13/CN2003071301000246A1Z10.html・ 北京週報の「動かせぬ証拠」とやらを早急に提示しなさい。
  http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/zhuanti/60year/text/5.htm

当然ですが,「証拠が無い」のに信用する人はいません。
7名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:08:59 ID:TG6/yMja0
>>2 早過ぎw
8名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:09:00 ID:jukpwWZTO
撤去したら何にも展示できないwwww
9名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:09:40 ID:RGv7tW9b0
もう自民党に戻ってくれよ、平沼さん。
それか、新党つくってくれ。
10ランボルギーニちゃんφ ★:2007/12/13(木) 14:11:58 ID:???0
失礼しました

続きはこちらで
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197522158/
11名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:38:49 ID:zy8k9Gzo0
中国人の大学の先生に「悪い人を懲らしめて退治しただけだから、中国の人も
南京事件に対しては感謝すべきなのでは?」と言ったら顔を真っ赤にして
反論しえ愕いたなあ。
「先生、それでも文化大革命の犠牲者の百分の一にもならないと思いますが、
毛沢東が未だ英雄で、日本軍が悪という割り切り方が理解できないのですが」と
言ったら顔が真っ青になるくらいヒステリー起こしてビビッたな。
先生お元気だといいのだが。
12名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:44:13 ID:ZB5TA+oX0
男だ
がんばれ
13名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:45:04 ID:Aus2L1Qe0
安部ちゃんも参加するんじゃないか

安部ちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、カムバック
14名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:50:05 ID:7Zz+HOcC0
チベット侵略虐殺紀念館、天安門虐殺紀念館、文革虐殺紀念館、
15名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:51:47 ID:PquflL6cO
>>9
新党を作るには巨大なバックが必要なのだが…松下は支援しそうだけど全然足りんだろう
16名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:52:37 ID:WBpbPLPy0
こんな記念館があるのか。
ネットで資料公開はしてくれないのか?
17名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:57:19 ID:axOJKrWO0
東京裁判に出た台湾の意見はきかないのか?

国連に加盟できたのも台湾があったからこそだ。

台湾は中国の一部ではない!
れっきとした独立国家
18名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:00:16 ID:4NnU/FA+0
>>11
そういう可哀相なことはするなよ。
先生だって色々追い詰められてるんだよ。
19名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:04:00 ID:xtKpUiEv0
>>11

中国の某大学に招かれたとき学長に、チベットやベトナム侵略したお前らが南京だ靖国だというなといったら、
周りの女学生が氷ついていたww ごめんねww 帰国できて良かったー
20名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:08:13 ID:HpE/ZxMf0
嘘を是正させたら中国そのものがなくなっちゃうよ
21名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:13:28 ID:kaXBynA00
この記念館はフィクションです。
実在する人物・出来事・建物等には一切関係ありません。


ってでっかく書いた看板を出入り口に設置すれば許す。
22名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:45:26 ID:fJ9cj8vJ0
平沼赳夫

抗議すらできない 糞政治やとか売国奴政治や 河野

とかよりは 100倍正常だろ 

平沼 がんがれ!!!!!!!!!1
23名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:50:35 ID:JBjtfTwK0
平沼が少し好きになったwww
24名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:55:23 ID:qW9uhGr20
>>23
拉致問題といいこの件といい、人権擁護法案の件といい
今では数少ない「マトモな議員」の一人だよ。

ローゼンが首相やってたら復党も早かったろうが
今はあまり復党には拘り持ってないのかな?
まぁ所属には関係なく、頑張って欲しい議員だ。
25名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:04:19 ID:I5Oxg9O/O
おまえらこういう時こそ力発揮して全面支援しろよ。
26名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:06:50 ID:XKzPIVMd0
良いぞ、頼むよ、これが真の日中友好に繋がる
27名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:10:19 ID:Wq7m6NiH0
>19
あんた凄い人だなw
28名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:14:49 ID:nWR8QkH10
保守政治家は、この話をネタに社民党批判すればいいのに。
ぜひ、国会で取り上げてもらいたい。

「南京大虐殺記念館は日本人が造った」
http://jp.youtube.com/watch?v=S4W85wZWRds
29名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:16:09 ID:ntOKcKZU0

チョン脂肪w



2ちゃんねる検索→  右翼の正体

30名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:16:59 ID:XKzPIVMd0
>>11>>19
立派だ、尊敬する、学者・学生だから無事だったのかな
本当は政治家、財界人、マスコミ人に言って欲しい、そしてそのことを日本で
報道して欲しいな
31名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:21:08 ID:cYlSR3w70
盧溝橋事件の約3週間後に起こった、おそるべき虐殺事件についてご存知で
しょうか。北京の東にある通州というところで起きたこの「通州事件」は、
今ではほとんど語られません。学校の教科書には全く出てきませんし、
多くの歴史書や年表にも殆ど載っていません。
若い人たちは、事件の名前すら知らない人が殆どでしょう。
 
 この通州事件というのは、昭和12年(1937)7月29日に起こった、
中国人の保安隊による大規模な日本人虐殺事件です。
殺されたのは、通州の日本軍守備隊、日本人居留民(多数の朝鮮人も含む)の約260名で、
中国兵は、婦女子に至るまで、およそ人間とは思えないような方法で日本人を惨殺したのです。

http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/tushujiken.htm

_________________________________________________________________________
「恨み深し!通州暴虐の全貌」
「読者よ怨みの七月二十九日を忘れるな、記者は緒方青年がきれぎれに物語
るのを綴り、犠牲者の霊に捧げる…」
(昭和12年年8月3日付『大阪朝日新聞』夕刊一面)
__________________________________________________________________________

32名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:21:48 ID:J84nnIj+0
年金・税制・公務員改革でも超党派で出来ないものか
33アニ‐:2007/12/13(木) 16:25:18 ID:FDeNuj6Q0
ほんとの南京事件って、日本人がいっぱい殺されたやつのほうだろ
34名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:26:33 ID:5JqsAMGMO
http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/FrontPage
とりあえず肯定派のWIKi
まあ今回は明らかに関係ないヤツを撤去しろ言ってるだけだから変なのも涌かんだろ
35名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:29:46 ID:LIMSJD3g0
南京大虐殺に参加していた人たちや、直後に現地に入った人たちの証言は
たくさんあるのに、そんなことなかったという人たちがいるんですよね。
アメリカ人宣教師ジョン・マギーの撮ったものが残ってますが、あの記録フィルムさえ
嘘だ、という人までいるのですから口あんぐりです。

日本陸軍の1つの中隊が南京市内・郊外で殺戮した人数は約6千人なんですね。
南京での虐殺はなかったと主張する人達はその数字をもとに「大」虐殺はなかったと
言い張るってますけど、一個中隊となるとそれが50中隊になりますから単純計算で
6000×50=300000人になりますので、中国政府の主張する30万人の殺戮という数字は
正しいことになります。

まあ結論から言えば、南京大虐殺がなかったと主張する人達は小学校程度の
算数もできない 無 知 無 能 の 低 脳 バ カ ということになります。
36名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:36:38 ID:yMdHEWAW0
取り合えず日本刀で100人切れることを強調してほしい、切れないなんて馬鹿なことをいまだに言う奴がいるから。
37名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:38:06 ID:5JqsAMGMO
どうでもいいがホンカツですら三十万は無いって言ってるんだが
というか日本の肯定派と言われる研究者には三十万を支持してるヤツは一人もいないんだが
38名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:51:55 ID:PLA6r0gr0
>>35
いくらなんでもそれじゃ釣れない
39中国人民:2007/12/13(木) 16:55:17 ID:0AwUDGDD0
近代歴史を知らないのは 君たちのせいではない
教えてあげなかった日本政府のせいである
知らないから 本当に虐殺がなかったのではないかという発想も出てくる
だから 君たちは悪くない。うん 無知なだけだ。
君たちにとって知ってていいことではないからね

まあ、いずれにせよ、力を持ったほうが正義となるんだろう
暖かい温室で育った君たちは 世界の残酷な競争で勝ってるわけないから
これからも 暖かく見守ってあげるよ
温室で育った現代日本の若者たちよ
40名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:56:08 ID:O98Suz5Q0
南京大虐殺があったと言う奴は
足し算、引き算もできない 

宇 宙 最 強 の 超 低 脳
41名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:58:27 ID:5IUqswhX0
おまえら煽りあうんじゃないwwww
42名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:59:44 ID:oBNdl/Cu0
いまどき、「南京」で、まだ煽れるとか本気で思ってるあたりが、実に、稚拙だなw
43名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:01:53 ID:WnOH6Dnz0
別に言ってもいいが、欧米から白人への差別主義者認定されてる平沼に言われるとなぁ

44名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:05:19 ID:O98Suz5Q0
一番の差別主義者は白人どもだろうが。
45名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:07:22 ID:5JqsAMGMO
>>36
切れるの?
トリビアの刀対拳銃を見て切れる切れる言ってた馬鹿が一時期いたがその手の人じゃないよね?
46名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:00:07 ID:CHaqh4zq0
平沼さん頑張って下さい。応援してます。
47名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:41:57 ID:Wq7m6NiH0
>>35
「虐殺」を定義してくれ。

戦闘中に敵兵を銃で撃ち殺しても、銃剣で刺し殺しても、石で頭をかち割っても
「虐殺」とは言わない。

また戦闘中に敵兵を10人殺そうが、1万人殺そうが「虐殺」とは言わない。

民間人の服装でゲリラ活動をした正規兵を、捕虜として扱わないのは国際法遵守。
48名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 22:52:10 ID:xPSMAayM0
49名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 00:50:32 ID:XiY9fa8W0
誰でもいいから>>36のソースを教えてくれ
50名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 00:53:03 ID:N6pDm6oR0
釣られてみるか。

>>35

>南京大虐殺に参加していた人たちや、直後に現地に入った人たちの証言は
>たくさんあるのに、そんなことなかったという人たちがいるんですよね。

日本から行った何百人もの記者で、虐殺があったと証言している者は一人もいないよ。
戦後で自由にものが言える世の中になっても一人もいない。

>アメリカ人宣教師ジョン・マギーの撮ったものが残ってますが、あの記録フィルムさえ
>嘘だ、という人までいるのですから口あんぐりです。

「マギー・フィルム」は、フィッチが映画や写真をプロパガンダ目的でアメリカに持っていきたいっていうので、董顕光が要請に応じて提供したものだが?
もちろん董顕光のフィルムは「事実」が映ってた。
シナ軍の暴行の画像や、合成された画像。
それを隠すために、フィッチは董顕光でなくジョン・マギーが撮影したという作り話を安全区の委員会に広めた。
フィッチの「回顧録」、ラーベの日記をたどると、日本軍の占領以前にこのフィルムは撮影され、しかも現像済なのがわかる。

>>36
>取り合えず日本刀で100人切れることを強調してほしい、切れないなんて馬鹿なことをいまだに言う奴がいるから。

魚や肉をさばいてても、すぐに脂がついて包丁は切れにくくなる。
51名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 07:56:21 ID:lVMQzFFH0
>>50

>日本から行った何百人もの記者で、虐殺があったと証言している者は一人もいないよ。

当時は検閲中で日本軍の不利となる報道なんざ出来るわけがない

>戦後で自由にものが言える世の中になっても一人もいない。

http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/%c6%fc%cbܿ͵%ad%bcԤ%e4ʸ%b2%bd%bfͤ%e2%a1ֵԻ%a6%a1פ%f2%beڸ%c0%a4%b7%a4Ƥ%a4%a4%eb
個々の日本人記者、文化人たちの見聞の範囲は比較的狭く、全体の状況の把握は十分とはいえない。それでも、「捕虜殺害」などについて見聞きした入市者は多く、「大」虐殺という認識があったかどうかはともかく、多くの者が一定規模の「虐殺」は肯定している。

>「マギー・フィルム」は、フィッチが映画や写真をプロパガンダ目的でアメリカに持っていきたいっていうので、董顕光が要請に応じて提供したものだが?

ソース!ソース!

>魚や肉をさばいてても、すぐに脂がついて包丁は切れにくくなる。

百人斬り競争って一回の戦闘で行われたものなん?
52名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 08:06:18 ID:QmlGQDO60
>>51
>>当時は検閲中で日本軍の不利となる報道なんざ出来るわけがない

ソース!ソース!
53名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 08:19:03 ID:p0ES23Hc0
NHKとか民放ではもう流したのか?流してなければ公共放送や中立報道なんて嘘だってことだな
54名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 08:21:59 ID:wxIlVa8R0
なんで敵を大量に倒した事が当時不利になるんだ?
これこそ日本軍大躍進の格好のネタとばかりに
大々的に朝日あたりが喜んで報道してそうなのにw
55名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 08:30:55 ID:3db5wv2G0
天皇の名の下に侵略戦争を起こした日本人は反省していない。
安全保障条約を敵国だったはずのアメリカと結んで白人共の
門番小屋に成り下がったあげく、アジア諸国の神経を逆撫でだ。
ここまで非道な国はアジアでは日本以外にないと思われている。
その上、靖国神社参拝だ!英霊と呼ばれているが彼らがやった
虐殺が本当なのは北京・盧溝橋の抗日館へ行けばわかる。
殺人鬼の百人斬り日本兵がパネルになって飾ってあるのがその証拠だ。
56名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 08:32:39 ID:VgNSpNAP0
どうせAFPとかはこれも「歴史修正主義」とかいうんだろうね
事実などどうでもいいのか
57名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 08:40:07 ID:9cN7Vd6iO
中国の年間自殺者数って30万人だから
毎年毎年30万ずつ自ら命捨てているんだよな

中国はそれをまずどうにかしろよ、と
58名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 08:43:15 ID:MtJYJEaWO
>>31 ありがとう、勉強になった。


59名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 10:07:26 ID:z+RTz0eA0
もう写真が他のとこから取ってきた無関係のものって証明されてるんだから捏造って認めろよ
60名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 10:12:12 ID:VeBiLj1V0
どうしてこんな国に経済援助しなきゃいけないの?
国を売ってもキックバックがほしいの?
61名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:52:52 ID:3db5wv2G0
>>60
↓の党員だから。
http://baikokudo.fc2web.com/
62名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:48:17 ID:ePrY/pwk0
「南京大虐殺記念館」って変な施設だよな。
要するに当時の首都を攻め落とされて、日本軍に占領されたことを
わざわざ公言しているわけだよね。
それを「記念」するって神経が理解できない。
負けたのは国民党政府だから共産党政府は関係ないという感覚なのかね〜。


63名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:20:33 ID:tKLSPpyk0
>>62
国民党政府は負けてないんだが。
敗戦国は日本な訳で。
64名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:24:19 ID:x8kNTmb90
抗日記念館も日本の 織田さん で作られています。
65名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:34:25 ID:NQ5rLP8a0
中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」

三 招待旅行
 右の接触線設置工作と並行して、議員及び秘書を対象とする、我が国への招待旅行を左の如く行う。

A 各党別の旅行団。団体の人数は固定せず、実情に応じて定める。但し、団体構成の基準を、「党内派閥」
 「序列」「年齢」「地域別」「その他」そのいずれかにおくかは慎重に検討を加え、エ作員の主導のもとに、我が
 方に有利になる方法をとらしむるよう、工作せねばならない。

B 党派を超えた議員旅行団。議員の戦果、当選回数、選挙区、選挙基盤団体、出身校を子細に考慮し、多種
 多様の旅行団を組織せしめる。

C 駐日大使館開設後一年以内に、全議員を最低一回、我が国へ旅行せしめねばならない。自民党議員中の反
 動極右分子で招待旅行への参加を拒む者に対しては、費用自弁の個人旅行、議員旅行団以外の各種団体旅
 行への参加等、形式の如何を問わず、我が国ヘー度旅行せしめるよう工作せねばならない。

D 旅行で人国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で「C・H・工作」を秘密裏に行う。
66名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:54:47 ID:lU6P4uyq0
中国軍による度重なるブータン国境侵犯により緊張が高まる中、
インド軍、カシミールから中国国境へ移動
http://news.indochannel.jp/news/nws0000360.html

 12月13日、インドメディアが報じたところによると、中国軍による度重なるブータン国境侵犯により緊張が
高まる中、インド陸軍は、ジャンム・カシミール(JK)州に配置していた6,000名の兵士を、シッキム州の国境地帯、
ナトゥラ峠に移動させた。
 デリーで開催されたインド陸軍のセミナーに出席した、ディーパク・カプール将軍は「報道されている国境侵犯は
中国とブータンの2 国間の問題で、(インド陸軍の立場から)何も言うことはない」と述べ、今回の軍の大規模な
移動に関しては、中国軍の一連の行動との関連性を否定している。
陸軍当局者も、軍の配置転換に関して、「今回の移動は予め決まっていたことで、部隊を本来の駐屯地へ
戻しただけ」と述べている。
 今回、配置転換される第27山岳師団は、本来、カリンポンに駐屯していた部隊から編成され、1999年に印パ間で
起きたカルギリ紛争の後、 JK州に移駐し武装勢力を取り締まる任務に当たっていた。
陸軍情報筋によると、第27山岳師団はJK州情勢が安定したことを受け、この3−4ヵ月でシッキムへの移動を
完了したという。
 報道によれば、中国軍はドラム高原にあるブータン軍の塹壕を破壊し拠点を設営、自国の領土であるとの
主張を行っている。
この地域はインド・中国・ブータンの間に位置し、いまだ国境線が確定していない。
 なお、ナトゥラ峠には12月1日、アントニー国防相が視察に訪れており、中国軍兵士との記念写真におさまるなど、
両国の良好な関係を強調。また12月20日からは中国の昆明で初の印中合同軍事演習が予定されている。
(注)今回のインド軍の配置転換の背景には、パキスタン情勢のこれ以上の悪化を望まない、
インド政府の思惑があるものと思われる。
インド政府としては、ムシャラフ政権下でパキスタン政情が安定化することを望んでいるものとみられ、
JK州など、印パ国境地帯での緊張の高まりを回避したい、との意向により軍の移動が行われたと考えられる。
67名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:59:58 ID:GTWPY7/I0
【ブータン/インド/中国】中国軍による度重なるブータン国境侵犯によりインド軍、カシミールから中国国境へ移動〔12/15〕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197820148/l50
68名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:35:31 ID:2iJp74570
しかしあれだけ偽物ばかり作ってる国の言うこと信じてる奴ってなんなの?
頭ないの??
69名無しさん@八周年
何度も言われている事だが、一部の兵士による略奪行為はあったかもしれない
が日本軍による組織的殺戮は無かっただろ。アウシュビッツ収用所などなら
まだしも短期間に30万人超とか殺せるはずが無い。

それに当時は戦争非常時で、中国軍は意図的に民間人の格好をした軍隊「便衣隊」
を組織、日本軍を烈しく攻撃した。応戦する日本軍との戦いでそれらの
民間人の服装をした兵士で戦死した者も「殺害された民間人」として主張して
いるようだ。それでも30万人死んだかどうか怪しいが。

市街地戦闘で民間人の犠牲が出るのは虐殺などなくとも普通の事だ。ましてや
民間人の恰好をした戦意を持つ中国軍兵士がそこらじゅうに居れば、被害者
となるのはあたり前。今更だが水増し戦死者数報告や拡張メモリアル化や
国内過大PRを推進する中国当局の姿勢には疑問を感じる。
もとろん史実の一こまとして戦争自体は日中双方に被害が出た事など遺憾に思うが。

昔の史実を大切にするなら対馬や九州にも元国の2度の日本侵略と被害の記念館を
造らなければならなくなる。沢山日本人が死んでるからなあ