【政治】 舛添批判 炎上止まらず 与党内からも「あれでは大臣としてもたない」との冷ややかな声 薬害、年金横領などで逆風

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
 「消えた年金」をめぐる公約違反問題など、舛添要一厚労相の炎上が止まらない。
「大風呂敷を広げるだけ」と批判する野党側は、舛添氏に対する問責決議案提出も
視野に徹底追及する方針だが、与党内からも「あれでは大臣としてもたない」との
冷ややかな声が飛び出している。

■「クビがつながるか分からない」
 12日の厚生労働委員会。野党議員に「薬害肝炎問題、よろしく頼みますよ」と
声をかけられた舛添氏は、冗談交じりにこう応じたという。
 舛添氏を取り巻く状況は日増しに厳しくなっている。
 民主党の山岡賢次国会対策委員長は12日、「舛添氏は最後の1人、1円まで払う
と約束した。国民に対する背信行為であり、ただちに謝罪し、辞職すべきだ」と、
舛添氏の辞任を求めた。
 厚労委員である民主党の山井和則衆院議員も「舛添氏はできもしない、
あるいはできるかどうかも調べずに『やる』と発言し、結果が伴わない」と批判するが、
確かに大臣就任以来、舛添氏のドタバタぶりは枚挙にいとまがない。

 例えば、薬害肝炎問題では、血液製剤「フィブリノゲン」の投与でC型肝炎に
感染した疑いの強い418人の症例リストについて、舛添氏は11月16日、
「月末までに誰に責任があるか、こういうことを含めて報告書にまとめたい」と述べた。
しかし、1週間も経っていない22日、西川京子副大臣が記者会見で
「1カ月で現実にできるわけがない。時間的にムリ」と明言。記者の失笑を買った。
年金横領問題でも、「盗人は牢屋に入ってもらう」とたんかを切ったが時効の壁に屈した。

 また、舛添氏は大臣就任後も自宅取材に積極的に応じている。
しかし、自民党筋は「都合が悪いと、秘書を通じてその日の自宅取材を禁止するようだ。
そういえば薬害肝炎訴訟の原告と直接会わないように動いていたこともある」と指摘する。
 今月5日、舛添氏は「流行語大賞」を受賞した「消えた年金」の表彰式に姿を見せたが、
「自民党にとって『消えた年金』は恥。それをノコノコ出て行って、感覚が理解できない」
(自民党中堅議員)との批判も与党内には根強く残る。
 庶民の味方として登場した舛添氏だが、逆風は強まる一方だ。

zakzak http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007121301_all.html
2名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:14:41 ID:x68Vx4oj0
2
!!!
3名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:14:45 ID:lmATroKi0
このハゲは万死に値する。
4名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:15:06 ID:4WyPxOPjO
もつ
5名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:15:53 ID:MOq3Mp9f0
狂牛とその信者達乙
6名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:16:21 ID:s4z7WxA80
ビッグマウス
7名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:16:48 ID:qOzZqZaMO
野党の幹部を大臣にしたら?
8名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:16:51 ID:20ih2wlC0
切れるなよ枡添

切れたら終わりだぞ
9名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:17:16 ID:b4wAPFBM0

どう考えてもこいつは野党議員むけの人材
10名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:17:22 ID:OkVCdKAN0
この人が大臣だとかなり都合が悪い人たちが
いるみたいだな
なんだかTV必死すぎwww
11名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:17:37 ID:d+OxynDc0
舛添に文句言うのはお門違いだろ。
ここまで放置してきた政府が一番悪い。
文句言ってる奴は、だったらてめーがやってみろって言いたい。
12名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:17:47 ID:bsojNLe30
こいつに責任を取らせる前に歴代大臣、社会保険庁長官、職員の責任とらせろw
13名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:17:55 ID:GHm9okTh0
薬害問題でニタニタして手振って会合に入って来たのが一番の失態だと思う
14名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:18:06 ID:o9LIv+XEO
小沢を厚労大臣にしたら?
15名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:18:40 ID:ehxzrgw90
>>7
長妻がいいね
16名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:18:50 ID:PpsKqZ760
小沢を自治労大臣にしたら?
17名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:18:55 ID:Sat0plhT0
まぁ誰がやろうと無理は無理ってのはわかるが。
無理なら無理なりに社会保険庁の連中ら一族郎党に及ぶまで腹切らせろよ。
18名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:19:25 ID:MOq3Mp9f0
長妻を大臣にしたら一発解決
なぜなら民主党も解決できないことがはっきりするから
19名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:19:36 ID:G9LGFylE0
舛添は被害担当艦として頑張れ
20名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:19:43 ID:b4wAPFBM0
>>11
誰にもそう簡単に解決できることじゃないのはわかってる。

しかしそれにも関わらず舛添はでかい口をたたきすぎた。
21名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:19:43 ID:YsP0KTR00
そのうち内閣改造してトカゲの尻尾切りされて終わりだろうな
口だけパフォーマーの哀れな末路
22名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:19:47 ID:rdhm6bcR0
これは誰がなっても一緒だと思ってるけどな。
でも、難病のお薬かなんかの認証を早めたとか、やってなかったっけ。
厚労省は元々問題が多すぎるだけじゃないかな・・
23名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:20:03 ID:M7LXIsKpO
↓ 以下ハゲ解禁
24名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:20:07 ID:QvFM1f900
桝添って根本的に自分が責任ある立場だということを理解できてないんじゃないか?
25名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:20:09 ID:pfFrKg4w0
外野から批判するだけのハゲを責任者にした安倍は神www
26名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:20:11 ID:oh0vCzS40
単なるうそつき
27名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:20:16 ID:2eYIyatV0
あれもこれもやりますぞえ
もともと味方なんか居ない
28名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:20:28 ID:aaAI/4dn0
がんばれ、ますぞえ。
マスゴミのいうことなんて気にするな。
29名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:20:45 ID:BxwzqfyAO
今の自民党員の誰がやったって絶対もたねぇーよ。
30名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:20:46 ID:qOh+JLdfO
厚労省の役人どもはこんだけ問題起こしてるのに平然とボーナスもらえるのな。
31名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:20:47 ID:/YM874pP0
             ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        のむ?
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
32名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:21:02 ID:Of3RvKK/0
益々禿げてしまうなw
33名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:21:02 ID:ZeyjpGy30

マスゾエかじり虫〜♪
マスゾエかじり虫〜♪
34名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:21:09 ID:qxczqpGG0
>>21
やる人がいないと思うので残すと思うよ
額賀は絶対アウトだろうけどw
35名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:21:22 ID:w9xABako0
ネンキン\(^o^)/オワタ
36名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:21:40 ID:o9LIv+XEO
この際、照合や統合をせずに名前があるだけ全部出すとか。
37名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:22:11 ID:J+CNu8Y+O
役立たず
38名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:22:14 ID:TSCKMTUP0
元々無理だった

この人だいぶ頑張ってたよな
なんで叩いてるんだ?
39名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:22:18 ID:mngk/2im0
06:00 司令部「月1号」作戦発動 
      全乗組員緊急起床、全艦に出撃命令により出師準備
06:30 会社に向け出撃
06:38 出撃後まもなく腹痛の感あり。
      通勤途中の腹痛来襲の公算大にて、
      歩行速度増速を指令。 
07:10 再度、下腹部に腹痛の感あり、痛度増大中。
      司令部、腹痛来襲切迫との判断、
      2ノット歩行速度増速を指令。
      ベルトの緩和、携帯用正露丸配備
      全艦腹痛迎撃体制準備完了
07:16
第一次腹痛来襲
    腹痛魚雷×2、腹痛爆弾×3 命中 
    歩行速度 1ノット低下
07:25
第二次腹痛来襲
    腹痛魚雷×3、腹痛爆弾×1 命中
    下腹部付近に激痛発生、ダメコンチーム ツボ刺激で対処
    歩行速度5ノットに低下

臀部後方からもうもうと黄色い煙を上げながら、進撃する姿を僚艦
が目撃している。なおこの時、急激な腹痛のため前方に15度傾斜。
正露丸の投与により傾斜5度まで復旧
40名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:22:22 ID:7siAogWEO
犯罪捜査をしたハゲと、犯罪をした社保庁や過去の政治家。
マスコミはなぜか捜査側を必死に批判して、犯罪者側には追求を行わない。
41名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:22:33 ID:pfFrKg4w0
>>11


責任ない立場で外野からガタガタ言ってたハゲに責任を持たせてやらせた
結果がこれなんだがwwww
42名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:23:28 ID:dk5G8jrW0
矛先の向きが間違ってるだろ
43名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:23:30 ID:umB4+s1P0
つうか誰に貧乏くじ引かせるかで禿に決めただけなのにw
当初から辞任前提の人事に何言ってんだか
44名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:23:52 ID:wfcX5pxu0
>>30

ボーナスやるのを許したのも舛添…w
45名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:24:01 ID:QMPmMe1b0
前任者たちの後始末してるだけなのになんでここまで叩かれるのかよくわからんぞ
46名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:24:14 ID:mSfaRjvj0
誰がやっても同じ結果。
体裁だけでも整えようとするハゲだから、まだこの程度ですんでるとオモ。
47名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:24:32 ID:MOq3Mp9f0
まあしょがないよ、国民はバカだから
民主に投票したり舛添もちあげて解決する問題じゃないからねwwww
48名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:24:47 ID:dqeaD0om0
>>46
それ定番の擁護方法だね。
49名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:24:53 ID:KCWp/9zn0
民主もできないことをやるっていってるんだけど
大丈夫なのかな。このことをあまり責めると自分が
政権取ったときに困るぞw
50名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:25:03 ID://U1O0yE0
この状況での厚生労働大臣は居直るしかねーよ。もともといいかげん
なことをやったのは自治労だし、政府の責任追及しても死んだ子が生き返る
わけじゃない。よく最近見かける、事故で身内を亡くしたものが、
「生き返らせろ」と言ってるのと同じ。昔の日本人はそんな不可能な
要求をつきつけなかった。政府がやるべきは、とことんやるだけやる
ことだけ。
51名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:25:24 ID:DCtuEv+l0
阿部ちゃんみたくボロボロにされそうだな、マスコミに
52名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:26:05 ID:pfFrKg4w0
>>49

自民を叩く時は全力を出すマスゴミがスルーするから大丈夫でつ!
53名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:26:30 ID:gFNHXOe80
つーか福田のボケ回答
のほうが腹が立ったけどな
54名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:26:48 ID:mr9TvBseO
口だけ大臣にはもう用はない。
55名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:27:00 ID:68wwZac90
いいから役人を刑務所にぶち込め!



期待してるのはそれだけだ!!
56名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:27:03 ID:K2Gn6wy+0
あんだけ大見栄きっといて、そんな事言った覚えないとか、あまりにひどい
57名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:27:09 ID:dqeaD0om0
>>50
末端にロクに権限なんてないのに末端に責任をおっかぶせようとしたってねえ・・・。

それでも自治労の大合唱なんだから、よほど擁護のしようが無いのだとわかる。
58名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:27:41 ID:NBldVXcU0
国民に対する背信行為ってのは大臣ではないわな。
これまでの政府の人間と役人が一番悪いのに、なんか八つ当たりみたいだ。
59名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:27:58 ID:dBKSS7qE0
全部尻拭いで本来舛添に責任はないはずだが
普通に考えりゃできるわけないことを出来ると啖呵切ったんだから相応のバッシングは仕方ない
60名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:28:02 ID:eGbOUK5s0
じゃあ、誰がいいんだよ
厚生省の役人と無責任総理の間に立って充分働いていると思うけどね
薬害肝炎と年金問題両方あるんだからもう少し長い目で見ようと思うよ
61名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:28:56 ID:D+TvzW690
>舛添氏は「流行語大賞」を受賞した「消えた年金」の表彰式に姿を見せた

これはいくら何でもひどいだろ
62名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:29:13 ID:Of3RvKK/0
舛添は公約違反以前に公約してないだろw公約したのは安倍。
そもそも公約の意味調べてみろ、馬鹿マスゴミ。
63名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:29:26 ID:pfFrKg4w0
ハゲに残された手段は使い込みした連中を残らず牢屋にぶち込むべきだったのに
それすらやらずに国民の溜飲を下げなかった事が叩かれてる原因だよ
64名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:30:03 ID:sj5bnBaj0
舛添はがんばってるじゃん。
叩く対象は厚労省の官僚だろ。
65名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:30:22 ID:Qpf9MEWZ0
というか最初外から叩いてたの舛添さんの方なんじゃないの
だったらお前がやってみろという事で大臣にしたのかと思ってたけど
66名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:30:33 ID:5ZUjVKJT0
>>38
こいつが大臣やめれば、
告訴された社保庁の人間も、取りやめになって安心できる
社保庁の腐敗は現職自民政治家と官僚の責任
過去の与党経験もある民主政治化と現場の人間は、悪くない
そうしたがるやつらが、大臣自民官僚叩きをしてると思う。

自分からしてみたら、官僚も一般公務員も自民政治家も民主政治かも社民政治家も
全員が共犯
67名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:31:02 ID:JK0c4JYJO
マスコミがネットイナゴと同類に見えてきた(´・ω・`)
こいつら後先考えずに炎上させたいだけだろ?
68名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:31:03 ID:WM/btT5nO
舛添の前に問題ほったらかしにしたお前等の罪も重いね
これからどうすんの?また指くわえてネットで批判するだけか。一生やってろよ。俺は海外行くからシラネ
69名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:31:09 ID:RifffJR40
当分マスゾエにやらせとけよ。


責任をずっと押し付けたほうが、
これからなる大臣らが楽になるぉ
70名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:31:12 ID:cyWVQM5iO
普通に「やっぱり無理でした、ごめんなさい」
「これからもっとビシビシやりますんで、
よろしくお願いします」
ならここまでならなかったのに
71ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/12/13(木) 13:31:31 ID:MouMhDUT0
民主党に任せれば財政問題も年金問題も外交問題もすべて解決するんじゃないかな。
72名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:31:33 ID:Fz/ru94AO
福田のコメントのほうがムカつく
73名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:31:38 ID:Sat0plhT0
ボーナスカットとか給料ダウンじゃなくて、せめて全員1年間はタダ働きさせろ。
74名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:31:44 ID:G88UfUjv0
猪瀬直樹も舛添えも、民間の立場を代弁するといって登場し、
結局権力側に擦り寄った。

権力とはそんなに甘い蜜なのかね
75名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:32:13 ID:ByLS/Nfz0

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス
76名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:32:43 ID:Ws4iyljaO
これは厚生労働省の天下り先の独立行政法人の民営化を絶対に阻止したい官僚からマスゴミに圧力がかかったなw
キツネとタヌキの化かし合い
オーッホッホッホッホッ


キツネさんタヌキさんすいませんでした
77名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:32:57 ID:weuxsCjx0
禿はプライド高いから謝らんよ性格的に
78名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:33:04 ID:QSdHnHHjO
最大の功績は
ムコ多糖症であった

合掌
79名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:34:10 ID:MB8pylfd0
>>1
ほくそ笑んでる官僚と社保庁職員の顔が目に浮かぶ
80名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:34:10 ID:JK0c4JYJO
>>74
実際に手を下す立場になると、それまで見えてなかったしがらみとか問題が見えてくるからじゃね?
猪瀬さんなんか頑張ってる方だと思うけどね。
81名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:34:32 ID:tEW65IRA0
ほんと持ち上げては落とすスピードが
早まってるよなあ。何事も。
82名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:34:37 ID:0YX8ZMy10
>>7
お前初めていい事言った。
83名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:35:04 ID:k/XuRUWF0
口だけは、一回や二回じゃないもんな。

いい加減勘弁してくれよ
84名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:35:24 ID:vf6l1fFv0
誰がやっても失敗することが最初から判っていた立場だからな。
舛添は成功してないが、他の誰かならもっと上手くできるというわけでもない。
マスコミも国民も この問題に関しては誰かを叩きたいという欲望があって、
でも本当の責任者というのは不特定多数の官僚たちで叩くのが難しいから、
八つ当たり的に今の大臣に感情をぶつけたくなるんだろう。
85名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:37:00 ID:Of3RvKK/0
>>63
日本が法治主義。そんなに人治主義がお好きなら中国へ。
86名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:37:05 ID:loWsEHyV0
本人がしでかしたわけでないのに安部並みに叩かれているなww
責任を取るのは舛添だが叩かれるべき人間はマスコミに隠されている。
87名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:37:09 ID:qxczqpGG0
>>84
結局あの公約しなければ良かっただけだわ
88名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:37:19 ID:5ZUjVKJT0
>>70
役職のある人間の謝罪は、一般の人間の誤るとはちがう
謝罪=罪をみとめる。賠償なども問われる
だからこそ 例えば企業の関テレとテロ朝の捏造報道
前者は社長が謝罪したために、謝罪だけではすまなくなった
後者はアナウンサーが報告のなものとの謝罪もどきをしただけで、それいがいの責任は放棄できている。
89名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:37:34 ID:Iuf+Xknl0
野党は ただのクレーまーだな

ます添え大臣にがんばってほしいな!
90名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:38:03 ID:PofIoSiG0
少なくとも桝添に変わって俺が。って言い出さない奴には言う資格ないだろ。
91名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:38:16 ID:drI6dhDE0
舛添さんなりに頑張っていたようだけど
ややパフオーマンスも過ぎた。
出る釘は打たれる
92名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:38:23 ID:YPYlpbEW0
批判をするのは発言内容をチェックしてからにしようぜ
民主やマスゴミに釣られんなよ
93名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:38:44 ID:ByLS/Nfz0

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス
94名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:38:52 ID:herHmjrjO
桝添に知的なものを感じない
95名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:38:57 ID:NMNbCi180
無能なくせに大臣になるからこうなる
96名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:39:11 ID://5d7Z5G0
舛添はがんばってるほうだと思うんだがな・・
ついた役職が悪かったな
97名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:39:38 ID:pgfzpGkB0
舛添を生け贄にする自民首脳部の謀略

 あー何やってもみっともないね 自民党はw

 
98名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:39:43 ID:+OX9kXVeO
舛添の仕事は社保庁のインチキしたやつらを豚箱にぶち込む事。
99名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:39:43 ID:gXOYVX4JO
告訴されてた社保庁の奴らは
ほくそ笑んでるはず
100名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:40:10 ID:X0mo5Z2l0
>>30
大臣が平然ともらってますからw
101名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:40:16 ID:5Aqz8u4m0
舛添は「やります詐欺師」だってことにいい加減気付けよ。
102名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:40:34 ID:21nYin4s0
外野からグダグダ言ってるおまえらがやれよ
103名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:40:38 ID:6B/jQQq6O
マスゾエが辞めてどうにかなる問題じゃないだろうに・・
104名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:40:53 ID:vf6l1fFv0
今のマスコミが為すべきことは、過去数十年の厚生官僚のトップたちの実名をさらし、
彼らが今どういう地位に居てどのくらいの収入を得ているか公開することだと思う。
そういう流れになれば、国民もマスコミも怒りを向けるべき真の相手を知るだろう。
105名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:41:19 ID:1U1cZ+8B0
ようするに舛添は単なる出たがりのいい格好しい。
106名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:41:27 ID:gfGWmwxEO
桝添は結構頑張ってるだろ。
野党と医薬品メーカーの飼い犬自民議員はエイズになって氏ねよ。
この一年でどんだけ事が進んだか。
107名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:41:33 ID:4hhZpfeH0
桝添さんは、尻ぬぐいを必死にやってるだけなのに、
言葉尻捕まえて攻撃するなんて卑劣。

現状を正直に報告しただけでも進歩あり。
108名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:41:48 ID:ByLS/Nfz0

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス
109名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:42:20 ID:TOkxjLHX0
いや、ぶっちゃけ舛添も怪しくなってきたけど
他のやつじゃもっと何もできないしやらないだろ
110名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:42:26 ID:WmWHiBPg0
公明党がなんで怒れるのかと。
19分けのじじいが悪いだろ。
111名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:42:27 ID:Bj2Z2FSI0
あんな風に言ったら叩かれるの分かりきってるよな。なのに、それに対する対応策は
全然ないし。なに考えてるのか訳が分からん。興奮すると後先が考えられない感じ。
112名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:42:34 ID:oG9TIPlv0
>>1
うわぁ。騒いでるの民主だけだなw
113名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:42:42 ID:/+/S3uKw0
さんざん安倍ちゃんのことこき下ろしてたからね
敵も多いだろう
114名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:42:46 ID:xcvsVYb6O
◆『小さな嘘はすぐばれるが、大きな嘘は真実になる。
 虚偽を創造する巨大なメカニズム、それが国家だ。』
 by アドルフ・ヒトラー
 国家をテレビやマスゴミにすると…
■井上弘 TBS社長 日本乗っ取り宣言
◆「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年 TBS副社長時代)
◆「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
◆「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
◆入社式では、
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる』と言われて支配者であることを勝手に自覚。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1161932853/422

▼年金公約違反ではない。《統合とは一言も言っていない。年金公約はあくまでも名寄せ(照合)》
▼「年金問題は自治労の責任」
 by 自治労幹部・相原久美子(現 民主党参議院議員)
 507,787票で比例民主党トップ当選

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1161932853/423
▼大衆は見せかけの安定に酔いしれ騙される
 正義は事実と法のみが味方なのに…。情緒論で正義を振りかざし、悪を創り出して倒す。『これは気持ち良く癖になる脳内麻薬。大衆を騙しやすい。』
115名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:43:28 ID:w+H4Hxsv0
こいつは威勢のいいことだけ言って何も実行できない無責任なバカ
戦前の日本もこういう官僚と政治家によって滅んだ
116名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:43:30 ID:5ZUjVKJT0
>>86
昨日の報ステでは、
本来元凶といわれかねない人間が、
OBとして 平然とマズゴミといっしょに自民叩きをしていたよw
ジャーナリスト様は OBには なにもつめよりません。
最後に官僚批判して 終わり  官僚は一般国民と考え方がちがう特権階級だそうです。
マズゴミに協力したOBを、言葉選ばず批判したら中傷やら人権侵害とするくせに、
マズゴミの叩き対象になった役職の人間にはボロクソ中傷するんだよな
117名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:43:46 ID:24RvvT9C0
専門知識のあるエリートの中には人並み以上に世間知らず
で知識が偏っている人が多い 
桝添もそれに該当するようだな。
118名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:44:28 ID:ByLS/Nfz0

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス
119名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:45:06 ID:BI0u0Lp70
嘘つきは自民党の始まり!

ハゲの責任にして一件落着を狙ってるのか? 糞自民

120名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:45:09 ID:CCdh8TmVO
歴代の厚生大臣がしなかった事に着手しただけでも
升添大臣は偉いよ

これでまた欲深い人が厚生大臣についたら、年金問題ストップする
ストップしたまま消費税だけ上げる口実に
今は大変だろうけど、このまま升添さんに頑張ってもらいたい
121名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:45:25 ID:YRVn27470
やろうとする事や
言うだけなら誰でも出来る

出来もしないことででかい口叩いて
周りや、今までの大臣なんかを叩いておきながら(まぁこれは叩いて当然だが)
結果全然出来なかった

実力の無さを露呈しただけ
所詮批判しか脳の無いハゲだった
野党にお似合い
122名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:45:45 ID:TOkxjLHX0
官僚批判したら官僚がそっぽを向く状態で、一応行動してる舛添えを叩く理由がわからん
行動する人を叩く前に、今までのやつらを叩いて公に晒せよ
123名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:45:49 ID:uHVTU3lG0
>>63
牢屋に入れるには、法律的な根拠が必要。


年金も薬害肝炎も結局は法律やカルテの存在という現実問題で手詰まりなんだな。
ただ、求められてるのは過去の清算だけじゃなく、今と先の話だと思うんだが
薬害肝炎問題は残って無いデータ(カルテ)を元にした認定云々でしか
話を進めてなくて正直失望した。
124名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:46:16 ID:XuOe97mj0
能力あるのならミスター年金を大臣に任命すりゃいいじゃん
どんだけ迅速に解決してくれるのか見てみたいモンだし
禁止する法律なんてないべ??
125名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:46:23 ID:ZG3wHSdx0
【昨日のマスゾエ君】
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
平成19年 12月12日 厚生労働委員会 長妻昭(民主党・無所属クラブ)

長妻のツッコミに対して

紙台帳とコンピュータの照合作業→やってない
その作業にかかる人員とコストの計算→やってない
その作業にかかる人員の確保→やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か→14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある→調査中
 ・その調査はいつ終わるのか→というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は→処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、何をしていたんですか?→がんばってました
 ・何を?→だから、がんばってました。
 ・だから、何を?→とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?→問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたってのコストや人員の
確保はどうするんですか?→とにかくがんばるのでよろしく。 
126名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:46:31 ID:i289vHGt0
普通に責任ある仕事をしてきた人なら、口で言う前にやってから成果を報告するだろ。舛添は世間知らず。
127名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:46:38 ID:Tr0Oi5MR0
>>116
NEWS23でも社保庁OBがインタブーに出てて
町行く人々と一緒に「安倍」叩きをしてたしw

反自民のウチの親父も、そろそろミンスとマスコミが
「どうもヘンだ」と思いはじめてるw
128名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:46:40 ID:NssWUDq70
>>104
自民党が崩壊するなw
129名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:46:45 ID:OrkuQJ320
民主党からしてみれ年金を納めていない同朋にも「最後の1人、1円まで払う」って言ってたから払ってくれると思ったんだろうな。
で、払ってくれる見込みが無くなったから桝添叩き。
130名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:46:52 ID:VB4wqJEi0
まぁ桝添には頑張ってもらいたいな。他の人だったら年金問題にしろ薬害にしろ
放置して闇に葬るしかできないだろうし。
131名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:47:05 ID:3LasPNlA0
次の厚労大臣はババ

でも福田総理の舛添厚労大臣任命は正解だったと思う。
与党内野党の舛添を骨抜きにできたから。
132名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:48:26 ID:TOkxjLHX0
お前ら騙されてやってる人をたたき落とそうとすんなよ
無茶苦茶ぐだぐだで収拾付かなくなってるんだから
誰がやったって即解決なんて無理に決まってる
133名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:48:37 ID:pgfzpGkB0
>>125
舛添もすっかり一人前の政治家に成り下がったなw

自民党なんて総裁自ら公約を軽んじる政党
日本をここまで食いつぶし崩壊させた張本人だから
仕方ないわなw
134名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:48:43 ID:Bj/Kyauo0
何かと鼻につくタイプだし、省内でも党内でも嫌われてもつわけないだろw
135名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:49:15 ID:43diDboKO
だれがしてても結果は同じだ。政権交代してナガツマにさせてみろよ。なおさらひどい結果になるぞ。
マスゾエよ貧乏くじ引いただけだ 気にするな
136名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:49:42 ID:fgRoehvv0
桝添は大臣引き受けるべきじゃなかったわな
的にされちゃってかわいそうに
137名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:50:02 ID:2FFk0uXJ0
>>1
ハゲの桝添に、消えた年金問題の責任があるわけがないだろ。
責任は社保庁労組だよ、バカw
138名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:50:02 ID:PP13GslKO
ミスター年金なら…ミスター年金ならなんとかしてくれるはず…
139名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:50:55 ID:NssWUDq70
>>136
日頃から偉そうなこと言ってたからなw
拒否することなんてできないだろうw野党もこれからどうなっていくかなw
140名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:50:57 ID:G9LGFylE0
当選2回で大臣だからな
嫉妬も多かろう
141名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:51:36 ID:PA2veYnH0
 政治家は自分に責任が降りかかってこない限りは土下座でも何でもやるがこいつは口先だけでも謝るという
ことをしないな、年金以外でも。
 なんかものすごいプライドの塊のようだ。愚民どもに下げる頭などない、とか思ってそう。
142名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:51:45 ID:TOkxjLHX0
橋本も偉そうな事言ってたから、引っ張り出されて叩かれまくるだろうな
143名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:52:00 ID:BtSbCmIx0
「これほどひどいとは思わなかった」発言もマヌケだな。
おまい以外は、みんな予想どおりだと思っているからwww
数ヵ月後には、自分が現在の立場に追い込まれることを予測できなかったアホ。
でかい口叩くなよ。

大臣になれて高揚していたんだろうね。誰も期待なんかしていなかったよ。
144名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:52:14 ID:k3csJTv90
舛添議員は頑張ってるほうだと思うよ?
今までの大臣が何もしなかっただけにね。
社保庁はゴミ、寄生虫。
責任は歴代大臣と事務官だよ。
145名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:52:56 ID:xzQ66oH50
>>143

灯台出て分からんのだから、とてつもなく馬鹿なんだろうね〜
146名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:52:56 ID:ZG3wHSdx0
ナガツマ君「紙台帳とコンピュータのデータの照合は
       いつ終わるの?」
マスゾエ・長官「さあ・・・」
ナガツマ君「そもそも、始めてんの?」
マスゾエ・長官「サンプル調査が終わってからやる」
ナガツマ君「それはいつ終わるの?」
マスゾエ・長官「さあ・・・」
ナガツマ君「照合のための増員はたったの14人だけど大丈夫?」
マスゾエ・長官「さあ・・・・」
ナガツマ君「どれくらいの人員とコストがいるの?」
マスゾエ・長官「さあ・・・・」
147名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:53:05 ID:5Aqz8u4m0
一緒に町村も叩けよ
148名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:53:17 ID:VOFpHDwu0
とりあえず、全てを舛添の責任にしたいようです。
149名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:53:18 ID:4WOlmUIy0
まぁ、日韓議連の幹事やってたようなのは失脚してくれて良い。
150名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:53:18 ID:K9rllhjA0
結局、評論家と実務者の違いが出てきたんだよな。
他人のやってることにケチつけるだけで、自分は何もできない小さな男だよ。
151名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:53:29 ID:WeSReE780
この禿は困るといつも居直る


せいぜい次の選挙で味方の背中に弾を撃ち込んでくれ
152名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:53:41 ID:zbXFTw6lO
厚生省トップ官僚の天下りの為に薬害肝炎
社会保険庁の天下りの為に年金が使われ粉飾
過去の官僚には、責任を求めて裁判しないんですか!
153名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:53:44 ID:fqvAy9/y0
桝添以外に誰がやるんだよ。

俺は応援してるよ!
154名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:54:29 ID:RwM24SDA0
マスゴミは安倍叩きの次は舛添叩きか
足ひっぱってるとしか言いようが無いな
155☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/12/13(木) 13:54:55 ID:2hVZiwMFO
(´・ω・`)y-~~ てか、舛添を叩いてる奴の幼稚な主張が理解に苦しむ
じゃ、他の誰ならいいんだ?長妻かw?
年金も薬害も舛添のせいで起きた訳じゃないだろ
安倍ちゃん引きずり下ろして何も決まらない国会作って まだ反省できないのか☆
156名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:54:58 ID:rH6nXrnlO
舛添だけじゃなくて今までほっておいた議員達にも責任があるわけで
少なくとも国民のことを考えてくれてる舛添を批判できる立場なのかと小一時間…
157名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:55:20 ID:ZeyjpGy30

仮に長妻が担当大臣だったとしても、同じことだろうがな。
それとも、自治労が協力してくれて解決するかな?
158名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:55:27 ID:ByRr3MEt0
なんか阿倍のようだ。
ションベン垂れ嫌って、今度はウンコ垂れ背負う事になるかもしれん。
159名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:55:28 ID:dI7g08Bi0
ミスター年金に確認作業させりゃいいんじゃね
160名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:55:54 ID:L6W9q7Un0
言いっぱなしは許さんぞハゲ。
161名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:55:55 ID:9gJY+E/0O
炎上中の防衛、厚労の傍らで農水大臣が居心地良さそうですね
162名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:56:21 ID:R9dhlfGF0
できもしないのに
「3月までにできます。絶対にやります」とでかい口叩いてた報いだな。

最初から無理でしょうけど、できる限りやりますといえよ。
163名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:56:37 ID:IJxzpG6Y0
また一人に責任押し付けていじめですか
マスゴミも政治かも官僚も狂ってるなこの国は
164名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:56:37 ID:ByLS/Nfz0

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス
165名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:57:08 ID:nnGrze0u0
なんで舛添が批判されてるんだよ
166名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:57:11 ID:1d9A4Gqe0
それだけ役人が酷すぎた。
しょうがない気がする。

マスコミの言い方に騙されたくない。
167名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:57:20 ID:jww9m2v1O
百歩譲って、出来ないものは出来ないでしょうがないとしよう
実際、どうかんがえても出来ないって分かってたし。
ただ、なんであんな開き直ったようなクソ舐めた対応してるわけ?
168名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:57:44 ID:LXESXZ510
>>144
頑張ってるも何もこいつは口だけ
これからも期待できない
169名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:58:04 ID:/qBHoXU80
舛添だって、やりたくないだろこんな大臣は
舛添が辞めても次にやる奴がいないから、舛添が生け贄になり続けるしかない
170名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:58:17 ID:ZG3wHSdx0
【昨日のマスゾエ君】
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
平成19年 12月12日 厚生労働委員会 長妻昭(民主党・無所属クラブ)

長妻のツッコミに対して

紙台帳とコンピュータの照合作業→やってない
その作業にかかる人員とコストの計算→やってない
その作業にかかる人員の確保→やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か→14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある→調査中
 ・その調査はいつ終わるのか→というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は→処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、何をしていたんですか?→がんばってました
 ・何を?→だから、がんばってました。
 ・だから、何を?→とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?→問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたってのコストや人員の
確保はどうするんですか?→とにかくがんばるのでよろしく。 

こんなんでマスゾエが頑張ってるだなんていえる奴は病院行ったほうがいいぞ!!
171名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:58:27 ID:dwEF5nqi0
ボーナスが出た翌日に公務員の不祥事が公表されるんだもんな
172名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:58:32 ID:LxqU+mF70
>>156
>国民のことを考えてくれてる舛添

こういう受け止め方が出来るってのは、ある意味幸せなんだろうな。
自己アピールの事しか考えてない発言が国民を守るような発言に聞こえたに過ぎないだろう。
173名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:58:34 ID:UmCi2zR50
問題は禿げ自身にもあるかもしらんが、禿げをふさふさに変えても問題は解決しない

だれが大臣になっても過去の記録を照合はできない

問題は将来的にこういうことが起こらない仕組みをつくって、適切な人材を配置できるかだ

禿げにそれができるか?
あるいは禿げ以外の誰かにそれができるか?
174名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:58:34 ID:Tr0Oi5MR0
自治労とマッチポンプの民主/長妻が何を言ってもムダ。
175名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:58:46 ID:NoIivIWH0
昭和の尻拭いしてるだけなのにな
176名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:58:45 ID:xsrp4yYuO
革マル派だったんだろ?
それはいろいろ叩かれるわ
面倒な責任すべて負わせて使い捨て確実

やられたな舛添
177名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:58:53 ID:wQDtoJ25O
痴呆公務員の逆襲www
178名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:59:33 ID:D+MMVV8EO
「ハゲの言う事は毛根がない」
ジョリーの法則
179名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:59:46 ID:Ad36+TN90
二千万件もデタラメ・・・
想定外だとほざいてるが、誰が予想しても想定内だった訳だが。
この批判でますます禿げ上がることを熱望中
180名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:59:50 ID:ZeIm3G+70
>与党内からも「あれでは大臣としてもたない」との冷ややかな声が飛び出している。

最近のzakzakはゲンダイ並みだな。
枡添えは大臣としてはかなり働いてるほうだろ。
181名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:59:53 ID:ZeyjpGy30

ああ、創価。
仮に長妻が担当大臣だったなら、

「いや私は初めから無理だと言ってましたよ、それなりに頑張りましたがね」

となるなあ・・・
国民の不安を払拭させるためとはいえ、大口叩いた自民党が叩かれるの図は続きそうだ。
そして横目で、それみたことかとほくそ笑む民主党議員の図。
いや、あんたらどうでもいいんだけどね、年金さえキチンとしてくれたら。
182名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:00:14 ID:NojqVyV/O
できないと正直に白状したら叩かれて
国民騙して何も言わないで何もしなければ叩かれない

美しい国(笑)
183名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:00:19 ID:lyblnWjcO
年金問題の事を思うと、なんかいろいろ言われている戦争の時の事も、同じように逃げてる感じがする!
184名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:00:21 ID:Ad5N16IKO
わざと大火事にして政権転覆を狙ってるのか!
185名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:00:36 ID:ByLS/Nfz0

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス
186名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:00:58 ID:R9dhlfGF0
>>180
なんにもやってねーだろw
何かやったか?
大臣としてやるべき最低限のことすらできてないんだが。
187名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 14:00:57 ID:muWNm75L0
厚生労働を一人の大臣に任せるのは無理なんじゃないかい。
とにかく守備範囲が広すぎる。
年金、薬害、医療改革、労働行政どれをとっても重要課題。
なんでも統合すればいいわけではなく、もう一度分割しないともたんだろう。

別に舛添を擁護するわけじゃないが、一般論として。
188名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:01:01 ID:ugo82fK40
枡添は年金問題を追及する側だったが福田にはめられて今のポスト
責任感に駆られて始めた年金処理
福田が邪魔に思う人間
福田の思惑通りだな
189名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:01:28 ID:u0CrQ2of0
桝添みたいに、あけすけに情報開示してくれる大臣は本当は貴重。こういう
人間は巧く利用してこそが大人の野党ってもんだ

都合の悪い情報をいかに隠蔽するかっつー伝統的日本の社会運営の方法が、
社保庁から食品偽装表示の問題まで昨今、噴出してる中でさ

そんな大臣をここぞとばかり叩く野党も、>>179みたいな2chねらも近親眼的な
バカとしか言いようがないなw
190名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:01:39 ID:fgRoehvv0
先にあの大袈裟と言っちゃう人をなんとかしてほしい
191名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:01:43 ID:HnXBTMns0
舛添じゃなかったら、ここまでやれたかどうか。
オレは応援する。
悪いのは官僚
192名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:02:04 ID:b66auR5eO
誰がやっても、アソコまでだろ
193名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:02:13 ID:+Gq77xP20
>>1
乗り遅れてはまずいですな、マスゴミらの便乗叩き合戦ですか?
194名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:02:20 ID:qv5gKbbrO
桝添に期待してる有権者が馬鹿なだけなんだろ?w
195名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:02:43 ID:iNKeyTJG0
桝添に限らず、厚生労働大臣そのものが貧乏クジなんだよ。
196名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:02:44 ID:LXESXZ510
>>165
大風呂敷広げなきゃいいんじゃねえの?
できることとできないことを最初から説明していけばこんなことにならなかった
やるやるはいいんだけど、できないことにいつもぶつかるから結果やれない

同情すべき点は少しはあるが、そんなことも予測できないなら大臣の資格無し
197名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:03:03 ID:ZG3wHSdx0

「自治労」の1つ覚えじゃなくて

自治労にマスゾエ君から命令して名寄せやらせてよ

マスゾエ君が指揮官なんでしょ?

痔民・層化工作員君! ?
198名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:03:15 ID:L8DpVRdE0
野党が批判するならわかるが与党内から批判ってどういうことだw
おまえらも同罪だろw
公約違反なんだから
199名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:03:19 ID:R9dhlfGF0
官僚に対しての処分も甘すぎw
裏で金もらってんじゃねーのか?舛添。

200名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:03:29 ID:mZ253diB0
本来なら同情すべき立場なんだろうが、
大臣就任前のこいつが人ごとみたいに執行部叩きしてはしゃいでた姿を覚えているので、
まったく同情できない。
201名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:03:32 ID:Oa6MlwPG0
自業自得だろ、手柄を得ようとして失敗
自分を過信してるのか知らんが

202名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:03:52 ID:HhW58gCD0
舛添は責任をとって社保庁で年金にかかわった重要人物の首を切る
年金関連の箱物事業にかかわったものから財産を没収する
もちろん過去にさかのぼってだから現役を退いた者からも没収だ
それぐらいしないと国民の怒りは収まらない
それが責任を果たすというもの
203名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:04:50 ID:fgRoehvv0
>>198
一人に責任おっ被せたいんだろうな
204名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:04:52 ID:ByLS/Nfz0

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス
205名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:05:09 ID:PA2veYnH0
 マスコミがたたくも何も昔から口だけの男をマスコミが勝手に持ち上げただけだろ。はなからわかっていたこと。
206名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:05:42 ID:LXESXZ510
>>189
政権が変わった方がもっと情報開示するだろうよ

近親眼的なおバカさんw
207名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:06:08 ID:QAMyV33d0
旧来の政治屋式暗躍がこれほど鮮明に透けて見えるのも笑い話だな

もう暗躍じゃねーよ w
208名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:06:36 ID:LKb3C9IS0
その通り!官僚のシナリオに乗りつつある状態。
209名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:07:08 ID:EE8DOVr70
桝添はでかい口叩きすぎ。
だが、こんなに問題が山積している厚労省自体が諸悪の根源。
210名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:07:17 ID:4m8Y/U3C0
またもやマスゴミの矛先逸らしで泥棒役人が逃げ切り勝ちしそうだな。
211名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:07:36 ID:oebpXOvB0
長妻には頑張ってもらいたいが、山井は喋るな
212名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:08:39 ID:RwM24SDA0
>>206
ち…近親眼?
213名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:08:47 ID:/qBHoXU80
郵政のように族議員と対立する事を恐れず、厚労省を改革出来るような総理がいないと無理
福田が族議員の切り離しを決意し思いっきり改革しちゃえば、舛添も大きな仕事が出来る
舛添自体の能力には問題ない
214名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:09:03 ID:BkQu6wV1O
>>1
おまえ 丑だってな 最悪
215名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:09:13 ID:u0CrQ2of0
こんな時に↓みたいな中国もうでしてる民主に、政府の無駄づかいを批判する資格があるかww

>趙氏はまず、国会議員と一般参加者を含めた総勢500名近くにも及んだ大訪中団について謝意を明示。
>民主党においては、「日中両国、両国民の友好と関係改善のために努力したと聞いている」と敬意を表した。

ソース 民主党
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12354
216名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:09:16 ID:9gJY+E/0O
禿はライフワークにしたいぐらい福祉が好きらしい。
衆院選で自民壊滅だからミンスに移っといて長妻と組めばいいじゃん。
本気で徹底的にやりたいなら。
217名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:09:30 ID:PA2veYnH0
>>212
 近親姦だろ
218名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:09:39 ID:AGi6nz860
結局責任を負わない人が勝つわけだよ。
責任を負ってしまったら終わり。マスゴミに叩かれるのを待つだけ。
酷い時代になったもんだ
219名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:10:47 ID:R9dhlfGF0
誰も厚生労働省で処分した人いないだろ?
遡って訴追できるような法律をつくる気もない。
どこにやる気があるんだよ。
220名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:11:00 ID:3QJFwknc0
ハゲで不誠実じゃどうしようもないだろハゲ!!
221名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:11:05 ID:XzGR7rsa0
舛添要一は、テレビの言動を追っただけでも、基本的に官僚既得権の擁護に
始終しています。元妻の片山さつきが、財務省主計官から自民党政治家の
地位まで手にしましたが、舛添要一もかなり古くから自民党政治家のポストを
狙っていましたし、よーするに猟官運動ってことですね。
今回の大臣のポストにしても、以前から自民党批判・安倍批判をしていたと
いうが、な〜んの打撃も与えない「ポーズ」といえるものでしたし
そういう毒にも薬にもならない上っ面の自民党批判をする一方、野党批判は
強烈なトーンで行い、官僚既得権に触れることは絶対にありません。
しかも風向きひとつで、いつ言動が変わるか?
それが舛添要一という男です。
222名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:11:38 ID:q921hAfh0
おまえら舛添だからここまで出来たんだぞ?
今までの奴が無能過ぎて腐らせてきたのを良くぞ+方向へもって行ったと褒めるべきだろ
223名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:12:10 ID:uxidZ1IG0
はったり人生だな。
224名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:12:26 ID:ByLS/Nfz0

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス

舛添さんカワイソス


225名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:12:44 ID:ZG3wHSdx0
【昨日のマスゾエ君】

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
平成19年 12月12日 厚生労働委員会 長妻昭(民主党・無所属クラブ)

長妻のツッコミに対して

紙台帳とコンピュータの照合作業→やってない
その作業にかかる人員とコストの計算→やってない
その作業にかかる人員の確保→やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か→14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある→調査中
 ・その調査はいつ終わるのか→というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は→処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、何をしていたんですか?→がんばってました
 ・何を?→だから、がんばってました。
 ・だから、何を?→とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?→問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたってのコストや人員の
確保はどうするんですか?→とにかくがんばるのでよろしく。 


こんなんでマスゾエが頑張ってるだなんていえる奴は病院行ったほうがいいぞ!!
226名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:13:00 ID:mZ253diB0
>>198
状況が分かった上で、いそいそと大臣を引き受けて大口叩いたんだから、
叩かれるのは当たり前だろ。

俺も苦しいときに身内が批判するのは嫌いだが、こいつ相手に限ってはオッケー。
大臣就任前、社会保険庁の件が明らかになって安倍政権が逆風に晒されたときとき、
人ごとみたいな顔して執行部をたたきまくってたのはこいつだよ。
柳沢の産む機械発言のときも、麻生の失言も野党と一緒になって叩きまくってた。
227名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:13:18 ID:fS6LpthsO
>>39ラーメンむせたw
228名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:13:31 ID:43diDboKO
散々叩いてる、ナガツマにやらしてみろよ。
結果は同じだ
マスゾエは歴代大臣と比べ、はるかに頑張ってるぞ
悪いのは官僚と、こうなるまで知らん顔してた国会議員達だろ
229名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:14:01 ID:M2SIFF4M0
>>222
ここまでって具体的に舛添が何したの?
230名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:14:13 ID:0GEDWya/0
どう考えても出来ないのになんであんなに強気だったんだ?
231名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:14:38 ID:LXESXZ510
>>218
だからね
桝添は官と対立する方向に持って行けば良かった
それがやっぱりできないで、防衛する立場になったから叩かれるんだよ
232名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:14:58 ID:R9dhlfGF0
>>229
パフォーマンスだけw
233名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:15:19 ID:IZD8RDaT0
おいおい、マス添えは立派に仕事してるだろ。批判するやつらは売国奴
234名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:15:26 ID:PA2veYnH0
>>229
 むこたとーしょー薬の承認

 利権にも何にも関係ないからすんなりいったわけだな。
235名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:15:56 ID:AGi6nz860
>>198
もともと舛添は安倍批判してたから勝ったんじゃないか。
でも、厚労大臣引き受けちゃったから、舛添は今度は叩かれる立場なわけ。
世の中、叩いたもん勝ちなんだよ。責任を負っていいことなんか何も無い。
236名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:16:34 ID:/qBHoXU80
>>228
その通り、誰がやっても一緒
全ては総理がどう決断するか次第
福田が小泉くらい強気に改革を進めれば、この省の問題も解決するだろう
237名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:16:34 ID:ZG3wHSdx0
【昨日のマスゾエ君】

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
平成19年 12月12日 厚生労働委員会 長妻昭(民主党・無所属クラブ)

長妻のツッコミに対して

紙台帳とコンピュータの照合作業→やってない
その作業にかかる人員とコストの計算→やってない
その作業にかかる人員の確保→やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か→14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある→調査中
 ・その調査はいつ終わるのか→というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は→処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、何をしていたんですか?→がんばってました
 ・何を?→だから、がんばってました。
 ・だから、何を?→とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?→問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたってのコストや人員の
確保はどうするんですか?→とにかくがんばるのでよろしく。 


こんなんでマスゾエが頑張ってるだなんていえる奴は病院行ったほうがいいぞ!!
238 :2007/12/13(木) 14:16:57 ID:aZcylSKz0
元々無理だとわかってって舛添にやらせた与党、
元々無理だとわかってって舛添にやらせた野党、
元々無理だとわかってって引き受けた舛添www。
239名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:16:59 ID:mZ253diB0
>>228
大臣就任前のマスゾエは、それこそ長妻なみに執行部を叩きまくってたよw
それこそ「お前はどこの党だ」って突っ込みたくなるくらい

「そこまで言うならお前やってみろ」ってことで大臣になって、
この体たらくだから叩かれてるんだろ
ただのアホだw
240名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:17:15 ID:D+MMVV8EO
マスゾエが厚生労働大臣を引き受けた本当の理由は
ハゲ薬を国家プロジェクトとして開発する事にあったんだよ
年金なんて興味ないんだよ、金持ちのマスゾエには

241名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:18:14 ID:tEW65IRA0
>>226
それは言える。
こいつが議員〜大臣に至る時の正義のヒーローぶりは
やっぱり胸糞悪かったもんな。その前のタレント時代が
それ以上に印象悪かったから得してるけど。
あれだけ持ち上げといて落とす世論の動きみたいなのは嫌いだけど
叩かれるのも無理はないとも思う。
242名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:18:14 ID:43diDboKO
ミスター年金
おまえが大臣してみろよ

二月ともたないぞ

243名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:18:29 ID:BZULsWFL0
薬害も年金横領も


官僚の仕業なんですけどね。
んでもって、歴代の厚生労働大臣はだうだったのかなーって・・
244名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:18:31 ID:LXESXZ510
桝添が頑張ってるのは、組織防衛
国民の利益のためには何もやってない
245名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:18:58 ID:AGi6nz860
ミスター年金(笑)
246名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:19:07 ID:+Gq77xP20
最初からできなきゃやめると言ったはずだが、安倍内閣だけども。。。 o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

政争ネタは見逃さないのは野党諸君w 便乗叩きは楽しいね、政権交代、党権党利。。。ップ

で、真面目に俺が責任を持って、すべてを特定すると名乗り出る政党、政治家がいない件。。。 アワレ

マスゴミも今こそ吾がっと便乗してら・・・ 批判は常にあって、楽なものだ。。。

そろそろヤマモカあたりが舛添証人喚問とか言い出すかな。。。その前に第二の永田メールの件を説明させろ!
247名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:19:07 ID:1loVlWcs0
で、消えた年金の確認はいつまでにできる予定なの?
まさか期限を決めずにグダグダにしちゃうつもり?
100%政府側の失策なんだから、「できませんでした」じゃ済まないんだよ?
248名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:19:47 ID:EGWBtshFO
民主は社会保険庁の労働組合が支持母体の一つに成っている。
また諸悪の根源自治労局次長が議員に成っている。
結局、現自民党政権も民主党も社保庁改革は不可能。
249名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:19:48 ID:FzY+t6yTO
舛添さんは大臣になるまでは社保庁の責任を内閣が負うべきと
なぜか内閣の批判ばかりしてたのに
250名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:19:51 ID:1aMMhehH0
枡添より町村だろ
251名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:20:00 ID:Q+vLCFwC0
大口叩くのは別にいいけど、結果を出さないとね。
野党も、すぐ辞任だと騒ぐのがうざったい。結局言葉遊びで終わるし。
252名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:20:10 ID:ZG3wHSdx0
253名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:20:21 ID:DBzk7hXg0
ますぞえにかみついたってしょうがないだろ
誰がやっても出来ないよ
254名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:21:34 ID:yB2T+gtX0
ます添えに過失あるか?
255名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:21:46 ID:LXESXZ510
>>247
エンドレス
256名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:22:35 ID:qCEwGv5g0
升添っつーか、自民党全体の問題だろ。
本当に選挙に負けたいみたいだな。

257名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:23:12 ID:lPayvxk/O
まだやってる方だと思うよ
今までの奴等は黙って隠れてた訳だし
それにしても社会保険事務所の窓口
相変わらず横柄な態度なんだ
役人の頭は虫がわいてるな
258名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:23:47 ID:x+L4pFkv0
>>しかも風向きひとつで、いつ言動が変わるか?
それが舛添要一という男です。


要は、「自分が可愛くて可愛くて しかたがない」ってのが並外れた男です

昔、自分の○欲のため多数の女に結婚○○同然をしたときから変わっていない
自分のためには何人でも傷つけてても平気
昔のことを、本人は「自由恋愛」などとほざいてるが、決して「自然にもてて」女遍歴を重ねたわけではない
259名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:24:33 ID:qv5gKbbrO
鱒添氏ね
260名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:25:06 ID:+te1hWaT0
桝添は結果出してるだろう? 少なくとも、それで救われてる人間は大量にいる。
ただ期日的に間に合わなかっただけ。 それとも切り捨てるのか? どこの誰が引き継ぐ?

で、朝日のバカがコラム欄で書くってなぁ。 民主党も、防衛省問題はどうした? 辞めろと言うなら、まず勝手に会食したと捏造して国会を長期間空転させたバカ議員を辞職が先だろう?

本当に、炎上ってさ・・・
勝手に炎上と書けば、よほど大きな騒ぎになってるといいたいのかねぇ?
このスレの伸びの悪さが、炎上捏造のなによりの証。
怖い怖い。 また捏造かよ。
261名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:25:54 ID:1loVlWcs0
額賀が最初だと思ってたけどマスゾエが先に来るとは思わなかったな。
福田内閣、選挙までに4人かな。大臣の辞任。
262名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:26:26 ID:L8DpVRdE0
与党議員が舛添批判ってどういうことだよw
天に唾はいてどうするんだか
263名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:26:54 ID:DD09kq1T0
>>194
漏れは桝添えに期待してるが?なにか?
264名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:27:01 ID:qCEwGv5g0
炎上の使い方間違ってるが、それに釣られるのが+板の住人なんだよな。
265名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:27:20 ID:eWndAHli0
>>242

だよなぁ・・・

あれ見てるとつくづく野党って楽だと思う。
266名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:27:26 ID:BZULsWFL0
官僚という特権階級がすべてを支配する
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1192851199/
267名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:27:34 ID:KX7AVJpk0
舛添カワウソ(嘘つきネズミ男)
268名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:28:01 ID:ZG3wHSdx0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、  3月末までに終えるなんてこと言いましたっけねぇ・・・
          {i        ミミミl   
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!   照合困難だということはあるだろう、というふうな予想はしていましたけどね。
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン    公約違反というほど大げさなものなのかなぁ?
           |/ _;__,、ヽ..::/l              
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_      そもそも公約でどういう風に言っていたかが頭にさっと浮かばないし。
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ 気持ち、わかるでしょ?  フフフ

269名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:28:06 ID:FzY+t6yTO
誰がやっても出来ないものをやるべきと言って
安倍さんを叩いてたのは舛添さんだ
安倍さんが舛添さんを大臣に任命したのは腹いせかなんかだったんじゃない?w
270名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:28:12 ID:c2z/n8kQO
舛添が悪い訳じゃないけど、ハゲの分際で調子に乗りすぎた
271名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:28:29 ID:/qBHoXU80
舛添なんてアルバイト店長みたいなもん
名前だけで権限なんかない
総理が強気に改革を進めていけば解決する
272名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:28:44 ID:R9dhlfGF0
>>263
お前みたいなのが、自民党に死に票いれるんだなw
273名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:29:21 ID:uBer84z8O
民主に任せたら、申請するだけで全員に年金支給か?
274名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:29:26 ID:9/UvoNru0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    選挙公約したのは安倍さん
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   作業がはかどらないのは職員の怠慢
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   私は悪くありませんからね
     't ←―→ )/イ フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
275名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:29:31 ID:WSv6kVSf0

    舛添のような人徳のない人間が大臣になれることがおかしい。  福田が孤独な男だから人材が近くにいないのだ。

276名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:29:34 ID:DD09kq1T0
>>272
それが、なにか?
277名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:29:48 ID:/nQUQfiV0
選挙が近くなってきたと推測したのかニュー速での活動が活発になってきたな。
278名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:29:52 ID:P+mAkovJ0

やっぱり年金関連の責任取って辞めさせられるんだね。
桝ハゲが当選2回で大臣なんてスケープゴートにされると
思ってたどその通りになったね。変な薬承認させたり、
肝炎で国民の目を背けさせようと必死だったのにね。


わかりやす〜。
279名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:30:00 ID:gLaDXsCr0
桝添個人を叩いたところで消えた年金は戻らない、
むしろ叩いている官僚と政治家は抹殺すべきだ
280名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:30:24 ID:3ZOZ4lkk0
>>260
現在 +で5番目に勢いのあるスレだぞw
281名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:30:46 ID:ZG3wHSdx0
ナガツマ君「紙台帳とコンピュータのデータの照合は
       いつ終わるの?」
マスゾエ・長官「さあ・・・」
ナガツマ君「そもそも、始めてんの?」
マスゾエ・長官「サンプル調査が終わってからやる」
ナガツマ君「それはいつ終わるの?」
マスゾエ・長官「さあ・・・」
ナガツマ君「照合のための増員はたったの14人だけど大丈夫?」
マスゾエ・長官「さあ・・・・」
ナガツマ君「どれくらいの人員とコストがいるの?」
マスゾエ・長官「さあ・・・・」

282名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:30:50 ID:U7ciQ+jh0
「選挙だからああ言った」は決定的にまずいよ。
町村も同じこと言ってるけど、こいつらの本音なんだろうね。
283名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:30:53 ID:+Gq77xP20
>>264

なんですかそのやる気のない釣り?w

板の住人ほど釣りにくいものはない! 代わりに初心と工作員、ニート厨、特亜民が一番騒いでるが。。。
284名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:30:58 ID:BZULsWFL0
【政治】社保庁職員「すでに1回返納しているし…」社会保険庁ちゃっかり満額ボーナス 
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197499259/

こいつらを養うために、働いて税金納めているわけね
285名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 14:30:54 ID:muWNm75L0
>>265
じゃ次は民主に投票をw
政権とらせてみたら?
286名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:31:03 ID:lyblnWjcO
「年金」払わないで、ほとんど関係ない「テロリスト対策」って、
火事の時に、月にぶつかったらどうしょうって言ってる気がする。
287名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:31:10 ID:AGi6nz860
>>272
お前みたいのが、自民にお灸をすえるために民主に入れるんだな
288名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:31:37 ID:mZ253diB0
歴代内閣と社会保険庁のやったことを
安倍さんの責任といって叩いていたのはこの禿げだよ

自分が叩かれる立場になったとたんに意見を変えるのはやめてほしいな
289名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:31:51 ID:Z7fbHiPO0
3月までにやると言った言わないより
名寄せ出来ないなら、何らかの救済策出さないと。
290名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:32:24 ID:y/CRN/9A0
大臣って言うこと聞かなかったり時間稼ぎしたり
ろくに働かない役人とかクビにする権限とかねーの?
んで心の底から国民のことを考えるやる気のある人を採用できねーの?
291名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:32:52 ID:1loVlWcs0
できないことは言うな
できそうにないことも言うな
できそうなことでも確実にできると確信を得てから言え

人気取りでベラベラと国民にいい顔しようとするからこんなことになる。自業自得。
292名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:33:00 ID:s/Pcsnuo0
桝添たたいて辞めさせていちばん得するのは誰かな??
293名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:33:26 ID:B3lKunbg0
ずっと以前の横領犯全員捕まえます宣言→時効で無理っすwwwサーセンww
この時点で俺は見限った

294名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:33:52 ID:mZ253diB0
>>262
>与党議員が舛添批判ってどういうことだよw

大臣就任前は執行部批判の先頭に立ってたんですよ、この禿は
295名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:34:06 ID:lbG1BPZFP
誰がやってもこれ以下でしょ。
年金に関しては下からあがってきた報告書がウソばっかりだったんだろうな。
296名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:34:25 ID:+Gq77xP20
>>290

その大臣を議員に痴漢して、読み直してみ?答えがでれば、恐らくできるねー
297名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:34:31 ID:DD09kq1T0
簡単な話だ。
名寄せできないリストを該当者と思う人に
請求しにきてもらえばよい。

宝くじの当選者がわからなかったときのように、きっと
次から次からと「私が該当者だ」と名乗り出てくれるに
違いない。
298名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:35:05 ID:lPayvxk/O
舛添より なんで今までつとめてきた奴等を
名指しするとかで叩かないんだ?
あいつらは仕事してきてないのに・・・
豊かな老後おくらせてやって・・・・
それでいいのか?
299名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:35:26 ID:fkEaWNqW0
舛添批判してる人の名前を見てみたい
300名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:35:39 ID:lyblnWjcO
「給油問題」であれだけ言ってた福田さん!
「年金問題」では、公約いいましたかね???〈親の顔、絶対見たくない!〉
301名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:36:03 ID:qxczqpGG0
>>188
元は安倍内閣の人事だよ
福田が邪魔に思うのは同意するがな
軽々に3月までにやるとか言ったから
302名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:36:22 ID:rJwptbdN0
最初から潰すのが目的であのポストにつけたくせにw
303名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:37:11 ID:qCEwGv5g0
>>283
いや、常に全力で集中して書き込んでるワケじゃねえし。
・・確かに騒ぐのはそこらへんの人間だろうな。
でもまあ、一番厄介なのは新参〜中級者ぐらいのヤツ。どの板にとっても。
常連は空気読める。
304名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:37:28 ID:DD09kq1T0
まあ、なんだ。

頭はもともと禿げてるが、
メッキがはげてきたって
ことだ。
305名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:37:46 ID:WSv6kVSf0


   舛添も福田も役人も皆 悪い。 税金を払うヤシがアホだということ。

306名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:38:23 ID:d0WsTf4jO
>>296
議員に痴漢したら反撃されて尻が痛くなったぞ
307名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:38:28 ID:rSy4HqHd0
確かに口だけ番長の枡添もあれだけど
あれだけ無責任な事やっときながら
いまだに議員としてニヤニヤ地元に凱旋して
偉そうに花束まで貰って手振ってる安倍を叩く方が先だろ!

ほかの議員もろくに協力もせず禿1人に責任なすりつけようってのは虫がよすぎるんじゃ?
尻拭い役をかってでて一人で批判を浴びてる禿のほうがまだマシだと思うがね
308名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:38:48 ID:1loVlWcs0
これからマスゾエは、何を批判しても「実際やったらお前はできなかったくせにw」と
思われて終了だな。評論家としての地位まで一気に失ってしまった。
309名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:38:54 ID:uwOQ61GT0
民主党から大臣だけ出すのはだめじゃないでしょ
長妻にやらせてみればいいよ 福田総理の下で
310 :2007/12/13(木) 14:39:13 ID:hE/85m0c0
元々舛添退陣→問題解決したそぶり予定\(^o^)/。
311名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:39:18 ID:d6EXpWy60
炎上止まらずとか言ってるけど、批判してるのは一部のメディア関係者だけ。
国民はマス添えを名指しで批判してるわけじゃない。
312名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:39:35 ID:v6FEpgam0
昨日の厚生労働委員会の中継ライブラリを見れば、
どんな奴でもマスゾエは、仕事してないという
結論しか出せないと思うが。

本当に、何も把握してないし、何もやってないぞ。
313名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:40:35 ID:lPayvxk/O
多分 今の役人共が本気でかかってないんだろう
舛添やめさせれば またしばらくの間
遊びながら業務できるしね
314名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:40:40 ID:WNeKS/xl0
>>273
 基礎年金部分は税法式にするって言うんだからそういうことになるんじゃないか?
315名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:40:41 ID:mniBOFH10
グタグタやってる間にも、治療を受けないまま死んでいく肝炎患者、
まともな額の年金を得られないまま、これまた死んでいく老人。

役人の狙いはまさにここ。与野党関係なく進めないと、役人の思うつぼ。
316名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:40:47 ID:+te1hWaT0
桝添さ、とりあえず時効分も含めて、厚生省・厚生労働省で今回の問題に関与してるであろうバカ連中の罪状と役職・住所を晒せ。
そこから始めないと、犯罪者はこれからも出る。
317名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:41:17 ID:+Gq77xP20
しかし多いな、初心、ニート厨、特亜民、工作員。。。まぁ、この時間帯だし、しょうがないかw
318名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:41:54 ID:3C9QPKN8O
庶民の味方が残業代ゼロ法推進中だがw
319名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:41:54 ID:LIRCtoMh0
巨泉以下のコケオドシだったな
さっさと右翼に刺されて氏ね
320名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:41:59 ID:mZ253diB0
客観的に見れば歴代政権と社会保険庁の責任であることは明らかなのに、
野党と一緒になって安倍内閣の責任だ!と叩きまくって、
正義のヒーロー面してできるわけないことをやるべきだ!と主張していたマスゾエ禿げ

自分が大臣になった途端、方針転換するのはやめてね
321名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:42:16 ID:pSC/vRvXO
野党が情けないよ。いちいちますぞえの足を引っ張るなよ。てめぇらも汗かけや。
322名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:42:28 ID:ZG3wHSdx0
>>317

そんな、自分晒さなくてもw
323名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:42:49 ID:v6FEpgam0
>>260
違う。ほんとうに、年金問題には全くタッチ
してないんだよ。何の指示も出してないし、
何の計画もたててないし、何の調査もしてない。

そのくせ、「こんなにひどいとは思わなかった」
とか記者会見で言ってる。ここまで不誠実な
男が大臣だとは信じられん。
324名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:43:07 ID:+te1hWaT0
たぶんここで桝添叩いてる奴の半分以上は厚生労働省関係と捏造民主党の奴だろうな。
そんなに大事になってるって捏造したいのか?

民主党さん、また「ネットでも大騒ぎになっている」とか、自演するんじゃないだろうな? いい加減にしろよ。
325名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:43:15 ID:Rz/su8Sx0
別にマスゾエが今までずっと監督してたわけじゃねぇのにな
実際関わっているのは民主の議員にもいるだろうに
自治労関係の議員とか
あと諸悪の根源の社会保険庁のやつらに大なたを振るえばいいやん
326名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:43:31 ID:0LchGBIw0
枡添万歳
327名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:44:47 ID:WSv6kVSf0


   大臣が役所へ行くと周りが役人ばかりだから「浮いてしまう」ことができないわけだ。  役人の責任追及なんてできるわけねぇだろ、ボケ。

328名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:45:02 ID:FzY+t6yTO
しかし舛添さんは自民党にいながら自民党批判をしてたのはなんでなんだろ
協力的にやってやればよかったのに
329名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:45:14 ID:3C9QPKN8O
>>325
自民も民主も桝添もカスだから困ってんだよw
330もう忘れてる?:2007/12/13(木) 14:45:16 ID:5oucdzOUO
最近マスゴミが取り上げないけど
●コムスンの介護保険料の不正請求問題
●グッドウィルの度重なる労基違反&不当天引き問題
も厚労省の問題だよ。
舛添はなんらちゃんとした指示してないみたいだね。
331名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:45:37 ID:QsEKz2fBO
年金マスゾエがやらんかったら社保庁は今だに伏摩殿だったな
332名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:45:39 ID:g5mNBeeb0
民主党に任せれば最後の一人まで解明できるのか?
できっこ無いし、やる気も無いだろ。
333名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:45:57 ID:oKekvCRdO
クリステルと並ぶの、きっつ〜
334名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:46:07 ID:ZG3wHSdx0
【昨日のマスゾエ君】

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
平成19年 12月12日 厚生労働委員会 長妻昭(民主党・無所属クラブ)

長妻のツッコミに対して

紙台帳とコンピュータの照合作業→やってない
その作業にかかる人員とコストの計算→やってない
その作業にかかる人員の確保→やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か→14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある→調査中
 ・その調査はいつ終わるのか→というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は→処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、何をしていたんですか?→がんばってました
 ・何を?→だから、がんばってました。
 ・だから、何を?→とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?→問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたってのコストや人員の
確保はどうするんですか?→とにかくがんばるのでよろしく。 



見ても無いのに無駄口叩くな!!
335名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:46:15 ID:mZ253diB0
>>328
そのほうが人気が取れるから
世間の尻馬に乗っていただけ
336名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:46:34 ID:v6FEpgam0
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
百聞は一見にしかず。
ここから、昨日の厚生労働委員会を見ろ。
ありえない答弁してるぞ。
337名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:47:46 ID:+te1hWaT0
民主党の豚党首が50年代、まさに今問題になってる時代の厚生大臣なんだよね。 ねぇ、元小沢厚生大臣さん
豚がデタラメにして、それを尻ぬぐいしてる桝添を、民主党が叩くって。

完 全 な マ ッ チ ポ ン プ で す wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

国民をバカにしてるのか? 民主党
338名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:47:55 ID:M1cDGYHX0
これ安部の時と同じで役人と過去の大臣の責任追求が先だろ。
339名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:48:10 ID:/qBHoXU80
>>332
ミンスに権限と大臣を与えたら自民の利権崩しをしだすよ
自民はこんだけ悪い事をしていましたって発表し、責任を自民に全て押し付け終了
340名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:48:28 ID:qxczqpGG0
>>260
今年一番国会空転させた安倍さんにも議員辞職しろっていうの?
341名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:48:44 ID:SbDh2pRn0



そんなに叩いたらストレスで桝添さん禿げちゃうだろ!!!!



342名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:49:08 ID:ZG3wHSdx0

船場吉兆
「従業員が悪い」→責任転嫁と袋叩き。役員の責任を認めて役員3人辞任。

安倍政権
「悪いのは菅直人さんじゃあーりませんか」→責任転嫁と抗議電話殺到でビラ回収。

痔民・層化信者
「悪いのは自治労だ。自公は悪くないやい」→ pgr
343名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:49:18 ID:33IB2ipB0
自民にとっちゃ年金問題なんて「無いこと」だったからな、
基本に戻って考えれば自然な流れだろw
もういいから、さっさと衆院解散してくれよ。
344名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:49:17 ID:43diDboKO
福田があんだけ非協力的じゃ
マスゾエも強気で社保庁を解体できない。

福田じゃなく小泉ならマスゾエも楽だったろうに…
孤独奮闘 よくやってるよ
345名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:49:20 ID:2u2+4PvJ0
>>330
舛添を大臣にしておくのは、
世間の目がそこに行くのを避けるためでしょ
だから、今は自民党の思惑どおりなんじゃない
346名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:49:51 ID:0zuSQUom0
舛添は最初から権力志向の強い口だけ野郎だと思ってたよ。
だいたい、年金横領問題だって公訴時効に掛かっているものは追求できない
ことくらい、今どき法学部の1年生だってわかることだ。
東大で助教授までやっていた人間が、そんなことには気がつかなかったでは
済まされない。
また、検察幹部(主として検事正以上)が調査活動費と称して公金を詐取・横領し、
警察、自治体なども積極的に裏金を運用して公金を横領しているこの国で、
公務員犯罪の徹底的取り締まりなど考えられない。
ある意味公務員犯罪天国である日本はとっくに終わっている。
347名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:49:56 ID:QsEKz2fBO
ここでこの時間に書き込んでる奴は年金保険料なんか払ってない無職主婦だろw
どのみち関係ないじゃんw
348名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:49:57 ID:Na6iAE840
舛添大臣年金発言

アンケート
http://www.yoronchousa.net/result/3262
349名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:50:19 ID:3ZOZ4lkk0
>>344
そっか、福田はダメ総理なんだね。
350名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:50:55 ID:WSv6kVSf0
   大臣が役所へ行くと周りが役人ばかりだから「浮いてしまう」ことができないわけだ。  役人の責任追及なんてできるわけねぇだろ、ボケ。

351名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:50:55 ID:iJVL2gT70
けっこうがんばってはいると思う
しかし口が悪いのと結果が伴わないのはマイナス
個人的には他にいないしそのまま続けてもらってほしい
352名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:50:58 ID:KnF29RIA0
桝添は、自民が仕立てたスケープゴート。
詰め腹切らして、捨てる
353名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:51:02 ID:Y4kgtO/c0

国民的にはよくやってるように見えるが、
ただ、社保庁職員の告発を緩めたのが不満。

信賞必罰をはっきりさせろ。
354名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:52:07 ID:ZG3wHSdx0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、  日本に年金問題なんてましたっけねぇ・・・
          {i        ミミミl   
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン    そもそも年金ってなんだかが頭にさっと浮かばないし。
           |/ _;__,、ヽ..::/l              
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_     
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ 気持ち、わかるでしょ?  フフフ
355名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:53:01 ID:1loVlWcs0
デカイこと言ってたんだから、きっちりデカイことやってもらわなー困りまっせ。
356名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:53:30 ID:g9P88VlWO
しょせん政治家は口だけ、本気で年金問題を解決したいなら自分が給料をもらわず年金返済に回すような誠意を見せればいいものを、株に使っちゃ〜ねw
民主も民主で基地外なことバッカw
首相は相変わらず人まかせ〜
日本オワタヽ(´▽`)/
357名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:54:36 ID:qxczqpGG0
>>328
自民党批判したほうが票になるからと本人が言ってたじゃん
小泉流ともいえるな

>>353
更に、歴代長官、大臣、厚労官僚とかの責任とかまるで問われてないよね
358名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:54:53 ID:4w7SjV4b0
いや、批判は分かるし舛添も悪いが、正直舛添よりマシなことできるやつ居るのか?
359名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:54:58 ID:M2SIFF4M0
何か民主にどーせお前らもできないんだからぐだぐだ言うなって奴がいるが
今回舛添が叩かれてるのはできなかったからじゃないだろ。
あんだけ大口叩いて選挙しといて、今更開き直ってるからじゃないの?
360名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:55:31 ID:EDzLFYhe0
年金問題の原因としての責任は追及されないんだから
なんでもっと大なた振るえなかったのかね。

徹底的に社保庁を叩きまくって失態を暴露すればいくらでも
世論がついてきて、旧保守の自民を抵抗勢力として
ヒーローにもなれたのに。

途中から社保庁の代弁者みたいになってきちゃった。
361名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:55:55 ID:6t6fdWGN0
>>1
をいをい。
舛添じゃなかったら、
年金問題は、ここまで進展してないぞ

誰だ、年金問題を、舛添公約問題に摩り替えて、
沈静化させようと暗躍しているやつは。

362名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:56:13 ID:fV8EjJcR0
>>358

じゃあ、舛添って具体的にどんな成果をだしたの?
大口たたいてただけだろ?

363名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:56:30 ID:qv5gKbbrO
桝添ボケたか?w
364名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:56:46 ID:h28NbTov0
舛添が矢面に立つのは当たり前だし
こんなだらしない事しか言えないんならドンドン叩かれるべきなんだが
ほんとの悪で糾弾されるべきは、
無駄金使いまくった上に、杜撰な職場実態を放置し、堕落職員を増殖し続け
責任監督部署にいながら責任を一切とらずに、
いまごろは天下ってて、退職金ハンターと化してような厚労省の元高級官僚だろ。
365 :2007/12/13(木) 14:56:50 ID:IxOhhYop0
次は民主党の人を厚労大臣にしてあげるといいよ\(^o^)/。
全て問題解決してくれるYO!
366名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:57:00 ID:D+MMVV8EO
厚生は保険会社と同じで半強制的に金を集めて、それを払うのはイヤなんだよ

一度、自分たちが手に入れた金は自分たちのものだと思ってるんだよ
戦前から変わらないんだよ、厚生はw
367名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:57:07 ID:WSv6kVSf0
福田が総理じゃダメだけど、他に適材がいないってのも困るな。
368名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:57:09 ID:5keKRejK0
口だけハゲは死刑が妥当。
369名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:57:23 ID:p2aVSKx20
とはいえ、桝添以外なら、何にも進まなかっただろうなぁ
370名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:57:36 ID:M2SIFF4M0
>>361
舛添が大臣になってから年金問題に関して具体的にどんなことやったの?
371名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:58:09 ID:k3csJTv90
結局、政治家は当てにならないわけだ。
一般の労働者の方が遥かに役に立ってるのに…。
正直言えば、国会議員なんて大した労働もせず、厚給受けてるだけ。

選挙は、誰に美味しい役割を与えてる そんな滑稽な儀式に過ぎない。
372名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:58:12 ID:L7IsgGDM0
いい加減な入力をしたのは、年金の猫ババまでをを市町村から引継いだ
社保庁職員だよ。みんな民主党を支持している自治労の組合員だよ

社保庁職員を首にして民間会社にしようとしたら、民主党は国税庁と一緒に
して歳入庁にする案を出したね。歳入庁なら猫ババ職員も公務員を
続けられる。・・・一安心かも

長妻に情報を流し政府に情報を流さなかった社保庁、良くやっと言うことで
歳入庁のご褒美か。
373名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:58:16 ID:G4aylqB50
こいつの後任なんてやりたがる奴いるのかね…。
俺にはこの辺りの権力争いなんてさっぱり判らん。
374名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:58:17 ID:43diDboKO
>>353
マスゾエが社保庁職員告白を緩めたのは、福田や他の自民党幹部が非協力的だから仕方ないんだよ。
もし総理の強い後ろ楯があればとっくにやってるよ。あれじゃあまりにも可哀想だ!
小泉だったら今頃社保職員は…
375名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:58:33 ID:ZG3wHSdx0
【昨日のマスゾエ君】

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
平成19年 12月12日 厚生労働委員会 長妻昭(民主党・無所属クラブ)

長妻のツッコミに対して

紙台帳とコンピュータの照合作業→やってない
その作業にかかる人員とコストの計算→やってない
その作業にかかる人員の確保→やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か→14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある→調査中
 ・その調査はいつ終わるのか→というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は→処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、何をしていたんですか?→がんばってました
 ・何を?→だから、がんばってました。
 ・だから、何を?→とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?→問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたってのコストや人員の
確保はどうするんですか?→とにかくがんばるのでよろしく。 



見ても無いのに無駄口叩くな!!
376名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:59:42 ID:nzg7+8VY0
マズゾエは大物になれないね、なりたくて必死だけど
東大教授から外れたのがつまずきの元
こんな負け犬に日本を任すことはできない
377名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:00:22 ID:/dEwRH8M0
全部出来るかのように言ってしまった桝添はバカだが
そもそもの社保庁のクズ職員どもはのうのうとしてるし、責任なんか取ろうとしない
こっちの方が問題だと思うがね

まぁミスター年金、長妻さんを担当大臣にして、権限、責任すべてあげて完全委任させればきっと素敵な結果が付いてくるよ!
378名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:00:43 ID:WSv6kVSf0

   福田がよくない。 渡辺改革担当相にも冷淡だしな。
379名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:00:48 ID:ZG3wHSdx0


馬鹿じゃなかったら「自治労」の1つ覚えじゃなくて


自治労にマスゾエ君から命令して名寄せやらせてよ !


マスゾエ君が指揮官なんでしょ?


痔民・層化工作員君!(笑)

380名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:00:51 ID:3ZOZ4lkk0
>>374
そんな糞内閣は、すぐ解散すべきだな。
381名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:01:34 ID:GbCiYWFL0
クソなのは社保庁だろうけどそのケツを叩いて問題を解決すると
大見栄切って大臣に就任してあのていたらく

382名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 15:01:52 ID:muWNm75L0
>>372
今ごろこんな神話を信じる奴はいないよw
この理屈で参院選大敗したのに、学習能力の無い奴だな。
383名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:01:53 ID:okrMyvAoO
舛添以上に捌ける奴なんてそうそういないだろ
今が堪えどころ頑張りどころ
本当に先の日本のことを考えるなら今は舛添がベスト
叩いてる奴等はマスゴミ関係者か汚職政治家かその金魚の糞あとマスゴミに踊らされてる馬鹿
384名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:02:23 ID:Gyj7D2BBO
この際だから、公務員以外の日本国籍を保有する全ての人間にもボーナスくれよ
こいつらが満足にボーナス貰うんなら、俺らだってボーナス貰えるだろ

385名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:02:30 ID:RzSXoV1w0
>>334
これはひどいw
386名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:02:31 ID:QsEKz2fBO
解散解散福田内閣解散しばくぞっ!
387名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:02:37 ID:1rv1ecr10
これ、社保庁やら厚生労働省やら
役人がサボタージュすればするほど
自民を追い込んでいくんだよな。
ゆうちょもどんどんサボタージュすれば、
民営化見直しできるだろ。
社保庁も国税庁と一緒になったら、
死ぬまで身分保障で
国税をしゃぶりつくすことができるぞ。
388名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:02:54 ID:5Ia2AJOk0
母の介護っても実質お姉さんがやってたことだからね。
それを生かして大臣の仕事やっていくとか言っていたけどやっぱり無理だったね。
389名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:03:07 ID:8ZneF/vr0
こいつ、就任当初は威勢の良い事ばかり言ってたよな。

大風呂敷ひいてただけってことかwwww
390名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:03:18 ID:RzSXoV1w0
>>383
桝添さんがどうさばけてるのか、具体的にいってください
391名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:03:40 ID:5fGtjvaz0
もともとこうなるのが判っていて、あえて舛添を起用したんだろ。
うるさい奴を始末するために。
392名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:03:48 ID:mzY4hR6BO
舛添下ろしだいヤツが火付けしてるだけだろw
393名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:04:03 ID:53uNh3WUO
舛添が大臣なってどんくらいよ?
いきなり結果求めてもあの社保庁じゃあな。
決まり一つにせよ委員会にあげて、厚生利殖議員押さえ込まないとならんし、時間はかかるよ。
舛添以外なら間違いなく鎮静化を計ってるだろ?

あれだけやる気ある舛添でもまだどうにもならんくらい膿んでんだよ社保庁は
394名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:04:13 ID:jtHKOEcYO
与野党、官僚、社保庁の利害が一致したな、多分マスゴミも。
桝添降ろしが始まったか。時間の問題だとは思ってたがね、んで後釜は何もせん爺さんになるんだろ?
395名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:04:22 ID:G4aylqB50
>>384
在日外国人が俺にも寄越せと裁判を起こしかねないな。
396名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:05:52 ID:3ZOZ4lkk0
>>391
邪魔だから最前線に配置されたんだろうな。
与党内ではほくそえんでる奴がいるな。

ほんと、自民党内ってドロドロな駆け引きw
397名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:06:54 ID:WSv6kVSf0
  
  大臣が役所へ行くと周りが役人ばかりだから「浮いてしまう」ことができないわけだ。

  役人の責任追及なんてできるわけねぇだろ、ボケ。

398名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:06:55 ID:GBjvSjwG0
舛添はテレビに出ているときが良かった
あんな事言うようになったらもうダメだよ

あっちの人間になってしまったんだよ
もう俺らのような一般人とは違う世界の人だ
399名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:07:02 ID:QYhd/VZe0
本人が焦り気味のうえ下が無能なんだろ
路線は正しいのに可哀想だ
400名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:07:08 ID:8e7ELtRmO
あーあ、刑事告発の件でマスゴミを敵に回しちゃったね
南無いな
401名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:08:17 ID:zj6IcnFO0
つか今厚労大臣なんて引き受ける方が馬鹿
402名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:09:01 ID:bbeHABFSO
舛添以上にうまくできた奴がいると思えないんだけど
オレだけかな?
403名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:10:01 ID:gv1ao1vh0
いくら抵抗したって、社保庁やら関係官僚やらを処分する流れは変わらないと思うが
それに、舛添の首を切るってことは
後任にはさらなる成果が求められることになって
関連省庁もっと涙目になる可能性があるんじゃないの
404名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:10:02 ID:h28NbTov0
>>399
笛吹けど踊らずならいいけど
笛吹けないのに吹きます!吹いてます!って言ってるだけの無能者:舛添って気がしてきた
405名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:10:22 ID:Km/0+kGg0
74 cis ◆YLErRQrAOE New! 2007/12/13(木) 15:08:49.79 ID:pkJE4GV/0
+0

IHIをPTSで@229で全部売っておけばよかったです。
それとニチアス@530ぐらいで全部売ってさらにドテン売りしまくって@470で買い戻せばよかた・・・
あと40億入金して日経先物50000枚うっておけばよかた
全部やったらどんだけ利益だったんですか?!
406名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:10:26 ID:8e7ELtRmO
>>398
印象論で語る工作員乙
407 :2007/12/13(木) 15:13:13 ID:IxOhhYop0
舛添君は弾除けのための一等兵\(^o^)/よくやったよ。
408名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:13:24 ID:ZhM+inn80
年金問題、長妻がやっても無理  民主がやっても無理

  とか言ってる自民厨のクソウヨども

民主党は、税金で全員に全額支給するから名寄は必要ないんだよ!



409名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:13:55 ID:Ipiu7PP50
息を吐くように嘘をつく自民党
410名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:14:29 ID:2yVjHm+80
どうしようもねぇカスが大臣になったもんだ
411名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:14:50 ID:ZG3wHSdx0

せめて長妻の質問にちゃんと答えを出せる程度にはならないと、
マスゾエがベストとか言っても虚しいだけだよ。


長妻昭(民主党・無所属クラブ)

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1
412名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:14:51 ID:8daBZYDOO
ハゲだからここまで出来たんだろ。
他の奴だったら何もしないだろ。
てかマスコミのハゲ叩きは異常だな。
413名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:15:00 ID:9590hsVrO
>>408
掛け金払ってなくても満額貰えるの?
414名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:15:07 ID:wW1rTcBQO
ハゲオヤジの動向以前に、役人の抵抗って、我々の予想以上にすごそうだな。
415名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:15:12 ID:CfkMCdvD0
ここで舛添が叩かれるのは自民の想定内。

舛添に責任を取らせて斬ったところで、派閥政治家にとっては痛くも痒くもない。
むしろ、町村や福田が嘘ついたこともチャラになって、非常に都合がよい。
416名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:15:28 ID:G9LGFylE0
大村先生の出番だな
417名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:15:48 ID:+Gq77xP20
カラスのように批判しかできない民臭党
418名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:16:49 ID:CoQqvuId0
じゃあ誰だったらできるって言うんだよ!
こんなにやってくれる奴が他にいたと思うか?
419名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:16:59 ID:mGM4hHoE0
>>408
その国民に在日外国人も含まれるけどね。
420名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:17:02 ID:mZ253diB0
>>374
今の年金システムを立ち上げたときの責任者は小泉純一郎厚相ですけど
421名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:17:15 ID:h28NbTov0
>>414
役人の仕事の半分以上は保身と思っても差支えないくらいだと思う。
422名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:17:34 ID:jsuMfRBj0
しかし舛添が駄目となると
官僚に対抗できる人間って
他にいないだろが
423名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:17:56 ID:g5mNBeeb0
>>408
名寄って北海道の?
424名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:18:04 ID:WSv6kVSf0


  つーか マトモな大臣って渡辺くらいだろ。 他はヘタレばかりだ。

   福田が最大のガンだ。
425名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:18:57 ID:jOxOUemL0
できないとわかりきってることを絶対やると言って、やっぱりできないと後で言う。
そこのところの状況判断と、言うべきこと、言わずにおくべきことの線引きが
できないことが大臣の器じゃないということ。他の誰だったらどうとかいう問題じゃない。
426名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:18:58 ID:YviaYMZC0
とりあえず頑張っているんだから応援してやれよ
427名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:20:06 ID:lYKxu6lP0
>>408
民主は年金で日本つぶす気かよ
428名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:21:11 ID:4APicpD/0
年金問題は桝添が全部悪いよ
歴代官僚は悪くないよ
429名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:21:17 ID:5keKRejK0
>>339
でも自民公明の大臣が悪い事をしているのは事実だから仕方がない。
430名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:21:31 ID:mZ253diB0
>>422
社会保険庁に満額ボーナスを出すマスゾエのどこが官僚に対抗できているのか

自主返納させた柳沢の方がまだマシだったような気がするわ
431名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:22:19 ID:q+VkVClg0
スケープゴートになるのがわかってて大臣引き受けたんだから応援してやれよ

できないのは邪魔してる官僚がいるから。ぼやいてる政治家も一枚かんでるだろ
432名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:22:24 ID:7krSO6Fl0
まあ舛添は今までの厚労相よりは良くやっていると思うよ多少はね
でもデカイこと言い過ぎたな
433名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:22:48 ID:vtfoIY4HO
>>418
役人を敵に回すとこうやって息の根を止められるのが、日本だよね。
マスゴミは、援護してやれよ。
世論を味方につけて、官僚の息の根を止めてやりたい。
434名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:22:49 ID:3D9C0kvYO
与野党問わず政治家ってのは誰が一人だけの所為にしたがるよな
舛添はもちろんだが
過去の大臣も同じだろ
そして現職はもちろんだが
過去の政治家達も同罪だろ
だいたい現職の大臣一人が責任をとればいい問題ではない
435名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:23:26 ID:wfcX5pxu0
>>432

何かやったことあったか?
努力はやったことにならないよ。
436名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:24:04 ID:iD69y7Eb0
下手にはっきりしないよりはバッシングが少なくなると思ったんだろうなあ
元タレント的な発想で
しょせんはテレビタックル出身だわ
フェミおばさんより少しだけマシな程度だったな
437名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:25:14 ID:7krSO6Fl0
>>435
書き込んだ後俺もそう思った
何もやっていない
デカイアドバルーンあげただけだと
438名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:25:26 ID:mZ253diB0
>>431
スケープゴートになっても頑張ってた前政権を、
正義のヒーロー面して叩きまくってたこいつを応援する気にはとてもなれんわ。

大臣就任前、責任があるのは社会保険庁でも歴代内閣でもなく安倍政権と柳沢!
とはしゃいでたのはこいつだからね。
439名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:25:55 ID:nc/RXM4x0
「掛け金を支払ってこなかった在日に年金を?」 既に実施されている自治体も 抗議活動が16日に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197453940/
440名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:26:07 ID:3x6YjfSH0
つか、自民はなんで大臣桝添にしたの?
長妻でいいじゃん。
どうせ誰がやっても無理なんだし、ダメなら民主のせいにもできる。
もし解決しちゃったら功績横取りできるし。
441名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:26:07 ID:p0e3kYyWO
年金名寄せシステムって、もろIT業界を表してるように感じる。
コンピュータ万能プログラム万能と信じてるヤツが、
クライアントと身内の営業に何と多いことか。
泣くのは技術屋、しかも下請け孫受け。

年金名寄せなんて、できるわけ無いじゃん。最初から。
(´;ω;`)
442名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:26:34 ID:WSv6kVSf0
安倍の無責任発言もひどかった。 安倍とか福田とかが総理ではダメだってことさ。
443名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:26:58 ID:M2SIFF4M0
>>434
あんた年金問題全体と今回のことをごっちゃにしてないか?
年金問題の全ての責任を舛添に負わせるなんて誰が言ってるの?
舛添が叩かれてるのは自身の発言に対してなんだから責任を取るのは
舛添以外いないだろが。
444名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:27:23 ID:sF4APyzj0
マス禿一人がやり玉に上がるのはおかしい
歴代の厚生(労働)大臣、役人、政治家の責任はどうなるのさ
マスゴミが一斉に禿一人を叩くのも何か意図を感じる
445名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:27:25 ID:ZG3wHSdx0

せめて長妻の質問にちゃんと答えを出せる程度にはならないと、
マスゾエはよくやってるとか言っても虚しいだけだよ。


長妻昭(民主党・無所属クラブ)

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1

446名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:28:12 ID:iSpA9O0W0
ハゲは今までの不始末のケツ拭きに忙しいだけでコイツの非じゃないだろ。
どうも噛み付く相手を間違えてる阿呆がいるな。
ハゲはハゲなりにがんばってると思うがな。
447名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:28:27 ID:1loVlWcs0
とりあえずマスゾエの大臣になってからの功績をあげていこう。
ちゃんと「実」を挙げてたかどうかで評価は変わるからな。
「実」は目に見えるものだから客観的評価が入りにくいしね。
で、具体的に何をやった?頑張ってたというのはいかんですよ。
448名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:28:31 ID:8Vk197EK0
長妻はダメだろ
年金は詳しいだろうが他は素人 批判させておいたほうがいい
449名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:29:29 ID:KnF29RIA0
公務員の身分保障を廃止すれば、いいとおもうんだけど、

やってくれそうなのは、新風維新か、共産党か…
康夫ちゃんとこは、やってくれんかな
450名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:29:54 ID:/nBQJW3RO
>>438
>正義のヒーロー面


にせウルトラマン(ザラブ星人)を思い出した
451名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:31:07 ID:N14r6j4X0
>>418
>>432
>>446

【今日のマスゾエ】

紙台帳とコンピュータの照合作業→やってない
その作業にかかる人員とコストの計算→やってない
その作業にかかる人員の確保→やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か→14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある→調査中
 ・その調査はいつ終わるのか→というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は→処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、何をしていたんですか?→がんばってました
 ・何を?→だから、がんばってました。
 ・だから、何を?→とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?→問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたってのコストや人員の
確保はどうするんですか?→とにかくがんばるのでよろしく。 

これでも、マスゾエが頑張っているという人は、病院いったほうがいい。
452名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:31:38 ID:5HpNxUTM0
もう江頭2:50は厚生労働大臣やったほうが
上手くいきそうだ。奴なら本気出すぞ
453名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:31:53 ID:ZG3wHSdx0
【昨日のマスゾエ君】

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
平成19年 12月12日 厚生労働委員会 長妻昭(民主党・無所属クラブ)

長妻のツッコミに対して

紙台帳とコンピュータの照合作業→やってない
その作業にかかる人員とコストの計算→やってない
その作業にかかる人員の確保→やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か→14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある→調査中
 ・その調査はいつ終わるのか→というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は→処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、何をしていたんですか?→がんばってました
 ・何を?→だから、がんばってました。
 ・だから、何を?→とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?→問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたってのコストや人員の
確保はどうするんですか?→とにかくがんばるのでよろしく。 
454名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:32:57 ID:5ufxZzzYO
いまだに新風とか言ってるバカがいるのか
455名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:33:09 ID:M2SIFF4M0
>>447
ここでも何回か質問でてたし自分も質問したけど何ら具体的回答が
返ってこないから無いと思うよ。
456名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:33:22 ID:zrX5C7BF0
周りの人間が能力なさ過ぎなんだよ
457名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:33:40 ID:WSv6kVSf0
   大臣が役所へ行くと周りが役人ばかりだから「浮いてしまう」ことができないわけだ。  役人の責任追及なんてできるわけねぇだろ、ボケ。

458名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:34:07 ID:7krSO6Fl0
まあどっちにしろ
はじめから舛添はトカゲのしっぽだから
どうでもいいことだな
459名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:34:29 ID:4Nz9NS9A0
緊急警報!!!
12月14日か15日に大地震が起きる。
本命は四国、北陸、対抗は関東。

<参考過去記事>
新潟大地震を事前に知り、何十億円も金儲けしている謎の存在についての検証
http://www.asyura2.com/07/senkyo39/msg/207.html

さてこれを踏まえて、今回は、
http://money.mag2.com/invest/kokusai/
どうやら、この建設不況下になにやらゼネコン株を外資が先物買いしているらしい

でもって、
http://www.jsf.co.jp/de/stock/list.php?code=950&target=balance&submit.x=12&submit.y=15
ここでめんどうだが四国、北陸の
融資(上がると予測しての先物買い)と貸株(下がると予測しての空売り)の差を見て欲しい。
貸株の方が数十倍もの圧倒的な差をつけて多い。それだけ何者かが四国、北陸の株が下がると予

測している。
四国、北陸、関東にお住まいのみなさまくれぐれもお気をつけ下さい。

<参考サイト>
人工地震等について深く研究しているサイト
「4つの目で世の中を考える」
http://310inkyo.jugem.jp/
460名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:36:14 ID:1loVlWcs0
テレビによく出ること=大臣としての実績 ではないということは理解しよう。
461名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:36:44 ID:D73RxKqs0
やっぱ政権交代しないと官僚に緊張感がでないもう福田内閣は他人事
特に福田は他人事官僚言葉でもーう駄目!
こいつが首相でいる以上・・・自民党もう終わり
給油問題より国民のことが先だろう
462名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:36:55 ID:06qJmd4tO
でも他に誰がやんだよ
ろくなのいねーぞ!
463名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:37:01 ID:EP17sboC0
1ヵ月では無理ねえ
じゃあいつまでにはできるんだ
仕事が速いと絶対いわれねえよな 役人て
時効の壁は舛添のせいか?
最初に時効だし無理ですって発言したら批判しないんですかね
464名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:37:12 ID:fn00Afw00
舛添なんて聞いたこともないぽっと出の無能にやらせるから悪い
465名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:37:26 ID:pVnD+iAD0
直感でゲンダイかと思ったらザクザクだった。惜しかった
466名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:38:41 ID:1loVlWcs0
>>462
マスゾエも「ろくなのがいねー」の一人だったというだけの話。
別に代わっても惜しくはない。
467名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:38:46 ID:mZ253diB0
できるわけないことを「やるべきだ!」といって執行部批判してたマスゾエくん
「じゃあお前やってみろ」で大臣に就任してこの有様w

馬鹿もここまでくると清清しいな
468名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:38:47 ID:tpnhalii0
こんだけ悪材料でりゃ問責でても総選挙にならんな
469名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:38:51 ID:q+VkVClg0
>>447
「国の責任を認めた」

できるできないは別として、この一点だけで評価できる。役人にとっちゃ目障りだろーけど
470名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:39:01 ID:oyRzyZcrO
野党も他人事かよ
これだから日本は中国に馬鹿にされる
471名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:39:45 ID:fuw+Xr2D0
満足な人事権すらない大臣に期待するだめ無駄

現在の日本の制度では、高給(高級)官僚の首のすげ替えができない
政策立案の中枢の官僚を大臣が選べないのだから、
大臣が官僚の意図に反して、みずからの欲する政策をすること自体無理がある
誰が大臣になろうが、人事システムを変えないとなにもできない

局長クラス以上のポストを政治任用できるようにして
さらに政権交代で選挙ごとに数百人の高級官僚の首がすげ変わるようにしないと
絶対に官庁の意図に反した政策変更なんてできない
472名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:40:06 ID:Zq0B2Xv4O
直感で丑スレと思ったが予想的中w
選挙の時だけスレ乱立しすぎ
さっさと剥奪しろよ
473名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:40:24 ID:WSv6kVSf0
しかし 年金の納付証明書を保管してない国民の数が多すぎだな。  国民もマヌケだ。
474名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:40:27 ID:cuh0/GiK0
ハゲwwwww
475名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:40:35 ID:/3e1cN5c0
やればやれたんだよ。
シャホの連中が徹夜して増員してやれば、
毎日定時で上がってできませんでした。
責任は大臣へと言われてもなぁ
476名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:40:45 ID:ZG3wHSdx0
>>469
出来なきゃ意味ねーだろw

和解案もショボいし
477名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:41:10 ID:k5vydDuo0
930 名無しさん@八周年 2007/12/11(火) 23:18:22 ID:kP6SBHIh0
はいはい、明日には削除されるかもよ。



民主党・相原久美子議員(自治労幹部)が「年金問題」を語る (関西限定で放送)
http://youtube.com/watch?v=S-X-gHkhUKc

これ見て、民主に投票したことを後悔できない奴はただの工作員。



小沢一郎民主党代表 自治労は絶対に守る 社会保険庁解体はさせない
http://youtube.com/watch?v=sBRcmR8MuOE

小沢イズムwwww



民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

自治労・日教組・ete.
なんでこんなのに投票できるかな?自称・賢い民主支持者諸君wwwwww


じゃ自治労ってなに?という人はこちら。
自治労の呆れた実態
http://youtube.com/watch?v=ZWDa__zVX0w

税金をなるべくたくさん自分のものにしたいだけの組織、それが自治労。
478名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:41:35 ID:T4krvIZs0
舛添大臣が円形脱毛症になったら長妻のせいだ!
479名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:42:34 ID:nob4+SdP0
くだらない授賞式出てる暇があるのにな。
480名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:42:54 ID:ZG3wHSdx0
>>475

毎日定時で上がってできませんでした。→大臣から指示・命令がありませんでした
481名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:44:07 ID:pSC/vRvXO
ますぞえの頭をもってしてでも解決できないというなら諦めがつくよ。てか、やるだけやってダメなら仕方ないじゃん。やれ公約違反とか突っつく方がおかしいよ。野党はほんとバカだよな。良い政策あるなら出せば良いじゃん。
482名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:44:07 ID:mZ253diB0
>>475
大臣なんだから責任あるのは当たり前だろーが
役人を使いこなせない無能な禿げは大臣になるな
483名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:44:10 ID:M2SIFF4M0
>>469
金を国に預けてその金が消えてんのにその責任を認めたのが評価の対象になるかw
484名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:44:33 ID:g5mNBeeb0
党派を超えて長妻にやらせるのが一番じゃないの。
できっこないけど向こうも断れないし。
もし進展すればめっけ物。
485名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:44:49 ID:N14r6j4X0
>>469
この状況下で「認めません」とか言っても無意味ってだけ
とっくに国民全体の統一見解になってんだから
486名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:45:02 ID:ZG3wHSdx0


馬鹿じゃなかったら「自治労」の1つ覚えじゃなくて


自治労にマスゾエ君から命令して名寄せやらせてよ !


マスゾエ君が指揮官なんでしょ?


痔民・層化工作員君!(笑)


487名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:46:08 ID:Cm18HE390
舛添に年金突っ込まれちゃ困る勢力がいるってことでしょ。
社保庁職員のずさんな仕事ぶりを白日の下に晒しただけでも、この人の仕事には意味がある。
そして、今の窮状は社保庁職員の仕事が「想像を超えてずさんだった」というだけのもの。

舛添もいいかげんキレちゃえばいいのに。
ずさんな仕事で給料泥棒していた公務員の組合。
公務員改革に横やりを入れて公務員の既得権益を守って、
汚い票を集めた小沢民主とのズブズブな関係をさ。
488名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:46:15 ID:8ZneF/vr0
そろそろ北朝鮮がスカッドミサイル発射実験やるかなwwwwwwwwww
489名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:46:31 ID:jn6IUnrf0
ここでますぞえ降ろしたら、
また役人天国に逆戻り。
流されてはだめですよ。
490名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:47:08 ID:5keKRejK0
もう全国のハゲは有罪と言う事で
491名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:47:39 ID:fuw+Xr2D0
大臣が役人を政治任用できるわけでもないのに
桝添さんばかりを責めるのはおかしい
実際に政策運営にたずわっている役人を政治任用できる
ようにしないと、官僚の嫌がることを押し通すなんて絶対に無理

日本の役所にダイナミズムがないのは、
政治任用でいままでとは毛色の違った役人が
外から入ってきて、いままでまったく違ったことをできないから

日本もアメリカにならって猟官制を実施すべき
政治経験のある大臣、人脈のある大臣が、子分を外から引き連れてきて
既得権に凝り固まった役人たちをパージでもしない限り
社会保険庁や防衛省、外務省みたいなところは、まず政策転換できない
492名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:48:21 ID:mZ253diB0
>>499
満額ボーナスが出る今の状況が役人天国じゃないとでも?
493名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:48:26 ID:q+VkVClg0
>>485
ハゲが認めたから、世論が傾いたんだろ

他の奴が大臣だったら、いまだにうやむや闇の中じゃねーか?
494名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:48:31 ID:3InqsGG70
5000万も名寄せしたところで
誰がチェックすんだよ。
495名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:49:24 ID:N14r6j4X0
>>481
マスゾエは何もやってませんし、指示もしてませんし理解すらしてません

【今日のマスゾエ】

紙台帳とコンピュータの照合作業→やってない
その作業にかかる人員とコストの計算→やってない
その作業にかかる人員の確保→やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か→14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある→調査中
 ・その調査はいつ終わるのか→というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は→処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、何をしていたんですか?→がんばってました
 ・何を?→だから、がんばってました。
 ・だから、何を?→とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?→問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたってのコストや人員の
確保はどうするんですか?→とにかくがんばるのでよろしく。 

これでも、マスゾエが頑張っているという人は、病院いったほうがいい。
496名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:50:12 ID:v6FEpgam0
ナガツマ君とマスゾエ+長官の答弁

■選挙前に「『最後の一人、最後の一円まで』がスローガンってどういう意味?」
→与党の決めた公約です。
■それは、実現できるんですか?
→努力しています
■じゃあ、せめて、5000万件中の半分は、来年3月までに解決できるんですか?
→名前のないデータの解明が必要です。
■だから、「5000万件中の半分」は、来年3月までに解決できるんですか?
→名前のないデータの解明が、○パーセントで・・・。
■だ・か・ら、期限を決めないにしても「5000万件の半分」は解決できるんですか?
→1100万件の人の名前がわかった分は、送付して、全部解決するには・・・
 (だから、「5000万件中の半分」は解決できるんですか?)
■だ・か・ら、「5000万件中の半分」は、解決できるんですか?できないんですか?
→52%の人については、誰のものかは、当たりがつきました。
■じゃあ、その52%のひとの解決はできるんですか?
→ひとりひとりの年金を、しっかりするっていうことです。(←??)

497名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:50:17 ID:oulQW6vX0
役人天国にしたのは自民党じゃん
498名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:50:29 ID:WSv6kVSf0
長妻であろうと誰であろうと大臣になった者が役所へ行けば周りは役人だけなんだよ。

役人から浮きあがった大臣には仕事はできない。 役人の首を切れないってことだ。

499名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:50:49 ID:a2bJYmC30
ますぞえさんやつれたよな
ながつまが大臣やってみればいいんじゃね?
500名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:51:21 ID:K2Gn6wy+0
厚生大臣やりたい奴なんているのか?
501名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:51:29 ID:EP17sboC0
何でも叩けばいいってもんじゃない
だいたい役人の報告書の遅さはいつも話題にしてるくせに 国会でもテレビでも
1ヵ月じゃ無理なら2ヵ月ならいけるのか?3ヵ月か半年か来年か?
大体副大臣はいつぐらいまでなら適当なのかわかって発言したのか
官僚の無理って言葉にのっかっただけじゃん
502名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:52:04 ID:D1pMP2t8O
自民党ですから、
役人も余裕で対処してんだろな。
いつものパターンだから政治家マニュアルも出来てるだろうし。
503名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:52:08 ID:jij4dcqX0
これ、大臣責めるのはどうだろう
会見見たときはとうとう役人に飼い慣らされたかとも思ったんだけど
よくよく考えたらさ
調べるはずの社保庁職員がまともに機能しなかっただけじゃないか
舛添大臣は他でも頑張ってるんだし、責めるなら仕事しなかった社保庁でしょ
504名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:53:51 ID:wfcX5pxu0
>>498

だから民主は課長以上を政治任用と言っているのだが…
505名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:54:26 ID:fuw+Xr2D0
社会保険庁の改革にしても、大臣や副大臣、政務次官だけで
できるわけがない。大臣の意を完全に理解して主体的に動く手下がいなければ
既得権を守り、改革をサボる方向に動くに決まっている

大臣に完全に人事権があって、自分の思想を理解した手下を
厚生省の役人に送り込めるなら、大臣の意志が貫徹できるのだから
政策に失敗があった場合は、大臣の責任を追及できる

しかし、現状では大臣の政策に100パーセント協力する人材を
役所に送り込んで仕事をさせることは不可能。この人事制度に問題がある
現状では、役所の中で大臣に協力する人材を探すしかないが
社会保険庁のような腐った役所では、そんな人材まずはいない

桝添をせめても無駄だし、意味がない
一刻も早く、ある程度えらい役人を大臣が政治任用し
大臣の仕事を完全に補佐させる人事制度を導入すべきだ
506名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:54:48 ID:N14r6j4X0
>>503
肝炎薬害を裁判所に丸投げするとか頑張ってますよねw
507名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:54:51 ID:oulQW6vX0
薬害も職員が仕事しなかったって大臣が言えばいいのにねw
508名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:54:52 ID:q+VkVClg0
ここで民主がハゲ擁護して取り込めば面白いんだけどな
509名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:56:18 ID:2DATx/zg0
でかい口叩いた上に、「できなくてごめんね」すら言えずに
開き直ってるから叩かれてるんじゃないの?

3月までにできるなんて誰も思ってないだろう。
510名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:56:31 ID:OkE6COi50
舛添を批判してる奴って、またマスコミに釣られてる奴か単なる馬鹿だろw
参院選で民主党に投票して国内政治不安定にして株価下げてる奴らw
511名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:57:05 ID:ZG3wHSdx0
大臣や副大臣、政務次官の言うことを聞かない国家公務員ってどんだけだよ?


そんなんだったら自衛隊大暴れしてクーデターおこされちゃうんじゃね?
512名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:58:04 ID:43diDboKO
あれだけマスゾエを叩いてるミスター年金ナガツマが大臣になったらやってくれる

あれだけマスゾエを叩いてるミスター年金ナガツマが大臣になったらやってくれる



本気でそう思ってるバカはいるのか??

ナガツマがしても結果はマスゾエ以下だぞ
513名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:59:01 ID:wVLFMN4D0
>あるいはできるかどうかも調べずに『やる』と発言し、結果が伴わない


なにも言わないでなにもやらない大臣のほう叩かれずに任期が長くなる矛盾
514名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:59:46 ID:Wa93ysN30
>>512
結果が問題なんじゃない。
自分の言動に責任が持てないのが問題なんだ。
できないならできないと言えばいい。
515名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:59:58 ID:qv5gKbbrO
誰がやっても同じ<鱒添

じゃあ最初から無理と解ってて

公約に掲げてたんだなw
516名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:00:02 ID:hWBN0oCe0
舛添は結局は評論家だ
他人事みたいに口汚く身内の社保庁叩いてたら、下が動かなくなるのは当たり前
517名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:00:05 ID:N14r6j4X0
>>512
マスゾエの理解度はナガツマ以下だけどな
突っ込まれて「そうなの?」とか云ってる大臣ってw
518名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:00:37 ID:QikIEp/n0
>>475
管理責任は大臣にあるだろ。
これって話が出た時から思ってたけど、きちんと線表引いて
進捗状況をきちんと国民に公表すべきだったんじゃないかな?
そうすれば舛添もチェックできるし、不測の事態が起きたら、
「こういう理由で線表を引きなおします」とか発表すればよい。

国民だって無理なものは無理 というのは理解できるし。
それを言うだけ言って 全然フォローせずに結局だめでした
じゃあ「あほか?」と思うのは当然。
519名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:00:46 ID:3LvVbiiZO
民主党・相原久美子議員(自治労幹部)が「年金問題」を語る (関西限定で放送)
http://youtube.com/watch?v=S-X-gHkhUKc

これ見て、民主に投票したことを後悔できない奴はただの工作員。



小沢一郎民主党代表 自治労は絶対に守る 社会保険庁解体はさせない
http://youtube.com/watch?v=sBRcmR8MuOE

小沢イズムwwww



民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

自治労・日教組・ete.
なんでこんなのに投票できるかな?自称・賢い民主支持者諸君wwwwww


じゃ自治労ってなに?という人はこちら。
自治労の呆れた実態
http://youtube.com/watch?v=ZWDa__zVX0w

税金をなるべくたくさん自分のものにしたいだけの組織、それが自治労。
520名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:00:49 ID:EP17sboC0
長文だしどうせ読まれないだろうがちょっと腹立った

別に舛添が絶対的に優秀とは思わないけどさ
これは明らかに官僚よりの記事だろ
普段は官僚ダメとか言っといていざしがらみの少ない大臣が
官僚にちょっと不利な事しようすると
役人と連携獲れてないだとか言い出す
あげくにはこのスレにもいるが
大臣なんだから役人使いこなせとか指揮官だろとか言って
「顔の見える」相手を叩く
人事権の無い大臣なんか怖くもない官僚がいくら大臣が吠えたって
動くわけない
で頼みの綱は世論だったり与野党含めた議員の言葉だったりするのに
ここぞとばかり叩く
官僚の思い通りかよ 少なくとも2chではもう少しマシかと思ったがな
521名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:00:56 ID:fuw+Xr2D0
厚生省すべての問題を大臣が、細かく監督するのは無理

社会保険庁の問題もあれば、薬害の問題もある
理想論を言えば、大臣がそれぞれの問題のプロジェクトチームを作り
外部から人材をヘッドハンティングしてきて、役所の関連ポストにつけ
自分に代わって担当させるしかない。いままでのしがらみある役人が
大胆な政策変更なんてできるわけがないから、
大臣だけが頑張っても、すべてに目がいきとどくわけがない

年金なら年金、薬害なら薬害について専門の人材を
外部から役所に送り込んで、大臣の代わりに仕事を監督させないと
役所のいいなりになってしまう。大臣がいくら能力があっても
監督できる能力には限界がある
522名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:01:06 ID:uaIADKxI0
桝添もダメダメだけど、単に福田康夫が桝添厚労大臣をクビにしたいだけだろ。
福田内閣にはどう見たって桝添は合ってないからな。
うまく利用されたな。
523名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:01:42 ID:M2SIFF4M0
>>512
今回舛添が叩かれてるのはできないって言ったからじゃないよ。
できないことをできるって嘘ついて選挙して、終わってから開き直ってるからだよ。
そんなこともわからないの?
524名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:03:02 ID:j6ZpQOzK0
もうミスター年金とやらを厚生大臣にしろよ
マスゴミの叩きが弱まるだろうからさ
525名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:03:25 ID:T/NW9pOL0
舛添はパフォーマンス100点。
実務0点ってとこか。
取りあえず、パフォーマンスで相手に期待させる事を根拠無しに
約束してしまうから。後で、それりゃ無理ですよって話になるんだな。
526名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:03:39 ID:cy38C4aUO
アホだね今の株安はサブプライムに起因してんだよ

それより言った事が出来ないなら謝っちゃった方がいい

日本人は言い訳や開き直りが嫌い

好かれたければ 潔く非を認め反省し 改めて対策をたてるべき

このところの様々な会見見てれば分かるだろ?
禿げはそんな事もわからない そんな奴じゃ大臣なんか勤まらないよ
只の禿げ止まり
527名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:03:58 ID:uqN7DULn0
ZAKZAKは与党に入ったんだな…。


この件だけは長妻を大臣にしてあげたくなってきたw
528名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:04:21 ID:kXfKKvmhO
あまり叩くとウンチ漏らしてまた辞めちゃうよ。
529名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:04:22 ID:N14r6j4X0
>>518
見栄はりのマスちんには無理だったんだよ
出来ないと思われてるのをあえてやってやるって云うオレかっこイイー
その誘惑に勝てなかったのさ

しょせん評論家だし
530名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:04:24 ID:jij4dcqX0
駄目だこいつら
マスゴミに踊らされてやがる
531名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:05:27 ID:wVLFMN4D0
マスコミはなぜ三重県の自治体で、定住している在日韓国・朝鮮人の住民税を半額
にしていた問題をまったく報道しないの?
532名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:05:27 ID:djxiSW0i0
で、これは、このままでは首きられるか減棒させられる
厚生労働省役人の仕掛けか?
533名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:06:32 ID:5fGtjvaz0
民主がやろうが、自民がやろうが、どっちにしろ今まで何十年もかけて
社保庁が仕込んできた地雷原なんだからそう簡単には処理できるはずも
ないわけで、たとえ今民主が政権取っても今の年金の混乱状況はかわらんだろ。
外野に置いておくとやたらうるさい舛添は自爆要員として選ばれただけだよ。
でも、このタイミングで受けた舛添もアホや。
534名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:06:36 ID:8hqMBcAZO
反役人の舛添を下ろしたらダメだろ
535名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:06:38 ID:v6FEpgam0
----結局、同じ質問を5回も繰り返したのに、意味不明
な答えが返ってきて多少キレ気味のナガツマ君-----

■コンピュータのデータを正しくするためには、紙台帳のデータとの
照合が必要になると指摘してきました。政府は、やるやると言ってますが、
期限はいつまでで、やっていただけるんですか?

→それには優先順位があり、今年度中に、コンピュータのデータの
サンプル調査を行い(←まだやってない!)、それが終わってから
紙台帳とのつきあわせなどを行い、半年ごとに結果報告します。

■だから、その期限を言ってもらえませんか。
今年度中に、サンプル調査をやって(←まだやってない!)、来年度から
そのデータをもとに(中略)人員等を考慮した結果、期限を言うことはできません。 

・・・・・・・・あのー、公約はいったいどこへ行ったんでしょうか?
536名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 16:06:58 ID:muWNm75L0
長妻だけが厚労相になっても何にも出来ないよw
福田自民党内閣でだよ?
総理大臣の政治姿勢が変わらない限り、一大臣にはたいして力は無い。

長妻の力量を見たければ、民主に投票したらw
537名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:07:35 ID:FVwQE9rD0
これで民主がダブルスコアで勝たなかったら日本人はガチ馬鹿かサド。
538名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:07:49 ID:8Vk197EK0
まだ大臣に就任して3ヶ月もたってないだろ
なぜ、もう辞めさせなきゃならないんだ?
年金問題はしっかりと解決させる事が大事で、性急に片付けなければいけない問題では無いと思うぞ
539名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:08:08 ID:ZG3wHSdx0

せめて長妻の質問にちゃんと答えを出せる程度にはならないと、
マスゾエはよくやってるとかマスゴミなんちゃらって言っても虚しいだけだよ。


長妻昭(民主党・無所属クラブ)

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1
540名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:08:10 ID:wVLFMN4D0
ま、なにも言わないで自省の利益だけ考えてりゃ批判されないってこった
541名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:08:11 ID:OTiXrG3iO
マゾスエ(何故か変換できない)は今までのグダグダをなんとか解決の方向にもってこうと働いてるとこ。
叩くやつらは年金や薬害を50年100年と得意の先送りにもってこうとしてるやつら。
福田はフォローの仕方を間違えて足を引っ張る老害。
542名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:08:23 ID:qxczqpGG0
>>521
特命担当大臣つけるとかしたらいいじゃない
543名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:08:37 ID:Wa93ysN30
これでも、自公公認の橋本に大阪府知事をやらせますか?>大阪府民
544名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:08:59 ID:fufISI990
自民は好かんが、舛添以上にやるやついるのか
545名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:09:06 ID:ISKEEqwX0
厚生省叩きも防衛省叩きも、

朝鮮人運動家
朝鮮メディア
朝鮮人弁護士グループ
朝鮮人市民団体
朝鮮人大学人
等々、

全部朝鮮人ネットワークと、その背後で操る中国人でやってるのは
見え見えです。
政府と官僚組織、教育など日本の中枢と未来を破壊するために。
546名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:09:39 ID:MDOIz9Ho0
桝添は最初っから大臣の器じゃない。
547名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:09:48 ID:N14r6j4X0
>>538
性急に片付けますと当人が言ったのですよw

マスの無知ぶりからするとしっかりどころか永久に解決されないが
548名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:10:37 ID:uaIADKxI0
福田はこれを知ってたから舛添をやめさせなかったんだな。
全部舛添に責任を負わせる為に。
どう考えたって福田内閣に舛添はおかしすぎたな。
549名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:10:43 ID:q+VkVClg0
>>523
できることをやらない役人のせいだろ

そんなこともわからないの?
550名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:10:58 ID:mZ253diB0
>>520
長文だけどちゃんと読んだよ。

俺がマスゾエを批判してるのは、
選挙期間中に野党やマスゴミと一緒になって執行部叩きしてた禿げの姿を覚えてるから。
客観的に見れば社会保険庁と歴代政権が悪いのに決まってるのに、
テレビに出演しては「顔の見える」安倍と柳沢を叩きまくり、
できるはずないことを「やるべきだ!」といって正義のヒーロー気取りだった。

だから今スケープゴートになっても全く同情できない。
そもそもできないことを「できる」と大口叩いていたのは他でもないこいつだ。
国民を騙した責任とってとっとと辞めろ。
551名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:11:24 ID:OF2bkfw40
長妻昭

限りなく朝鮮人臭いですね。あの顔。
昔ながらの日本人には絶対にいない顔です。
552名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:11:33 ID:T/NW9pOL0
>>534
なら、行政改革で頑張ってる渡辺喜美に協力しろよ。
一件以外、独立行政法人は必要だってさ。
完全に役人の見方じゃん。
553名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:11:33 ID:oulQW6vX0
解決に持っていこうとするなら無理なことは最初から認めればよかったんだよ
総務省だってそう言ってたんだし
マス添えは口だけじゃん
554名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:11:46 ID:qxczqpGG0
>>544
安倍か小泉にやってもらうとかw
555名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:12:22 ID:O++zNSrG0
舛添がなんかやらかしたわけ?
ひた隠しにしてきた年金の現状を「こんなザマでござい」とぶちまけただけだろ
数十年かけて腐らせたやつらを叩けよ
556名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 16:12:51 ID:fwHsJGEI0
テレビカメラがあるところだけでおいしい話をする禿げ添。
自宅のゴミ出しも、最近はまったくやっていない。
これも得意のテレビ用パフォーマンスだったわけだ。
この禿げ、そもそも政治家には向いてないよな。
口先だけで愚民だましができる朝生とかTVタックルに出て、実現できない妄想をわめているのがお似合いだわ。
ま、しょせんはお飾りだったんだから、とっとと辞めるべきだ。
557名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:13:00 ID:N14r6j4X0
>>549
社員がやらないんですって云える社長って気楽でいいねw
558名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:13:48 ID:fuw+Xr2D0
>>542
無駄。政策立案して実行するのは、課長補佐から局長くらいまで
そのくらいのクラスに大臣の意を完全に理解して動く人材を据えないと
政策変更・政策実行なんて絶対にできない

厚生労働省は、年金問題だけやってるわけじゃない
それぞれの問題について、外部のスペシャリストを据えないと
既得権に凝り固まった役人の言いなりになるだけ
厚生省だけでも数十人くらい一気に外部からスペシャリストいれて
法案作成・予算作成に直接関わらせないと、まずはかわらない
どこの役所でも同じだが
559名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:14:01 ID:1U1cZ+8B0
>>555
>舛添がなんかやらかしたわけ?
嘘をついた
560名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:15:01 ID:8Vk197EK0
>>547
言った言わないの言葉尻を捕らえた論戦は不毛 
何も生み出さない、進展しない
肝心なのは仕事をしてもらうことだよ 
現状では舛より他に出来そうなのは居ない やらせておく方が国民にとって得策
561名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:15:24 ID:XZiEcRx4O
不祥事を作り上げた木っ端役人共の実名すら挙げずに大臣批判しても年金問題は解決しない。
舛添が有能だとは思わないが、舛添や閣僚批判してる連中がは木っ端役人共を庇っている自覚があるのか?
562名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:15:27 ID:EP17sboC0
官僚が牛耳ってるいまのシステムでは
難しいのみんなわかってる癖に
つまずいたら嘘つきとか口だけとか言って
やめろっていうんだな
あほか
そんな事繰り返してるからいつまでたっても切り込めないんだろうが
563名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:15:50 ID:jsuMfRBj0
シナリオどおりにコトが進んで役人ニンマリ
564名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:15:54 ID:OkE6COi50
そもそも嘘をついた事のない政治家っているのか
565名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:15:54 ID:sVst7BzO0
今までの馬鹿政治家、官僚が行ってきたツケを片付けようとしてるのに
この仕打ちは可哀想。多分舛添以外がやっても同様に叩くんだろうな。
566名刺は切らしておりまして     :2007/12/13(木) 16:16:32 ID:OpHB/liF0
マスゾエは口先男
まだ社会保険庁職員を豚箱送りに出来ないほど駄目なやつ
567名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:17:07 ID:N14r6j4X0
正直、横領したヤツ牢屋ぶちこむとか下らないパフォーマンスしてるヒマ
あったら、もっと勉強しろよと

歯切れ良かったのは最初だけで、それって結局無知だったからだけなんだよね
568名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:17:09 ID:M2SIFF4M0
>>549
役人が原因で年金問題が起こってんのにその役人に対して
何の対策も無しにできるって豪語したの?
こんな問題を引き起こした役人に何を期待してたの?
楽観的なの?馬鹿なの?
569名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:17:30 ID:uqN7DULn0
公約問題は別に考えて、短期間で解決できる問題じゃなくなってるだろ…すでに。
570名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:17:31 ID:fuw+Xr2D0
>>557
人事権がない、おかざり社長なら「社員がやらないんです」って
言っても責任を問えないとおもう。そうしてるのは国民なんだし

現在の制度では、大臣は実際の政策に携わる責任者を
役所の中から選ぶしかない。腐りきった官庁では、
大臣の意志に従い、自分達に不利なことでも進んでやる人材なんてまずいない

桝添が悪いのではない。現在の日本の役所の人事システムが悪い
民主党が大臣になろうが、政治任用制度を導入しなければ
絶対にかわらない
571名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:17:36 ID:jtHKOEcYO
>>538
禿同、何年もgtgtだったこの問題を数カ月でどうにかなんか誰にも出来ん。
政治なんぞいつでも手を引いてやるって奴ぐらいしかな。
しがらみある奴には無理。
572名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:17:39 ID:qxczqpGG0
>>562
町村さんは選挙だからと言ってたけどな
573名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:17:53 ID:uaIADKxI0
舛添は確かに悪い。嘘をついたのだから。
でも、全ての責任を舛添になすり付けようとしてるようにしか見えない。
574名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:17:56 ID:ZG3wHSdx0
>>555
マスゾエ就任前からひどい状態だって全国民わかってたから参院選負けたんだろ?
575名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:17:57 ID:43diDboKO
普通ならこのスレの内容なら桝添叩きが9割なのに

桝添、批判と警護が五分五分。いや警護派が多いのがスゴス。
桝添よくやってるよ
576名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:18:24 ID:zUaThr2V0
難しいことはワカンナイけど舛添さん頑張ってるんじゃね?
次から次と問題が出てきて大変だろ。ちゃんと寝てるのかな・・・
577名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:18:35 ID:a3flF/+z0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
578名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:18:41 ID:y7/UIOF20
丑はほんとうに偏りが酷いね…
これでは、ニュース記者としては失格ではないか…?
579名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:19:05 ID:EP17sboC0
大臣を社長と同じ立場だと思って批判レスするのまだいるんだな
wまでつけて悦に入ってるようだが
580名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:19:25 ID:AdnnB3F/0
これは、枡添えかわいそうだろ。
これまでの無能な大臣のつけを払わされてるだけじゃん。
581名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:20:18 ID:5keKRejK0
>>567
おいおいハゲは大臣だぜ?
懲戒免職にする権限が有りながら実行しないのは
自分の立場が可愛いだけなんだよ結局。

582名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:20:32 ID:XZiEcRx4O
まず役人共が木っ端から局長、次官に至るまでほぼ全員グルだってことを叩くべきだろ。
583名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:20:50 ID:Wa93ysN30
>>580
いやだから、結果が出なかったことが、問題ではないのだよ。
584名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:21:01 ID:/qBHoXU80
舛添がやる気でも
福田にやる気がなきゃどうしようもない
585名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:21:08 ID:UmYigIxTO
出来ない事はわかりきっていた

町村の「選挙公約だから嘘ついた」

この失言で詰んでる

工作員がいくら頑張っても、選挙近づくと嫌でも国民は思い出す
「自民党は選挙公約だからこそ嘘をつく」
586名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:21:22 ID:1U1cZ+8B0
>>575
つ自民
587名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:21:23 ID:zT/RD/EB0
>>40
うまいこという

マズゴミをとりまくその他勢力の力学が
すごくわかる現象。
588名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:21:26 ID:N14r6j4X0
年金問題だけでもナガツマに手伝ってもらえよ
全然能力不足なんだから

国民のためじゃなくて、自分のために大臣やってるヤツにはムリだろけど
589名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:21:27 ID:T/NW9pOL0
昨日の委員会で質問に答えて行ってたよ。

「台帳破棄(命令)した職員を処分しないのか?」
「法律が・・・・・」

横領より取り返しがつかない罪なんだけどね。
もう役人を守る事しか頭にないな。
590名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:21:36 ID:ZG3wHSdx0

せめて長妻の質問にちゃんと答えを出せる程度にはならないと、
マスゾエはよくやってるとかマスゴミなんちゃらって言っても虚しいだけだよ。


長妻昭(民主党・無所属クラブ)

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1

591名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:21:40 ID:f1G5M/bq0
>>570
人事権もあるし監督責任もある
言ったことを実行できないのは、大臣として無能なだけ
どっちかというと、無責任すぎる

592名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:21:48 ID:gwz57svVO
>>575
警護ってなんだよw
593名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:21:56 ID:1kVw3NrK0
歴代の社保庁長官や社保庁員・厚生労働相に原因がある。
マスゴミが舛添をのはあまりにもおかしくないか?

安倍時代の名残を消したいマスゴミと売国官僚は即刻首くくれや。


むしろ今まで一切膿を公表使用としなかったクズにくらべて舛添がどれだけ体張って仕事していると思ってんだ?
594名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:22:09 ID:drI6dhDE0
現社保庁長官のコメントのほうが16倍ぐらいムカついたけどな
595名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:22:12 ID:q+VkVClg0
>>561
うむ。役人どもを晒すべきだな
596名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 16:22:16 ID:muWNm75L0
大臣は岡引を使う立場なのに、
職員告発の時、自ら岡引をやっちゃうようじゃ組織を動かせないな。
この人は多分、組織の中で仕事をしたことの無い人だな。
597名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:22:59 ID:oulQW6vX0
官僚が悪いって官僚とずぶずぶなのによく言えるよな
598名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:23:20 ID:wVLFMN4D0
559 :名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:14:01 ID:1U1cZ+8B0
>>555
>舛添がなんかやらかしたわけ?
嘘をついた


政治に清廉潔白さばかりもともめても国民にとってみかえりある?
俺は中国やプーチンのように多少(?)あくどく、裏金をつかってでもいいから
自国に利益をひっぱってこれるような政治がいい
599名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:23:36 ID:5gVyvJ4O0
でもがんばってるよ 舛添えは。
もう少し応援するよ 俺は。
600名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:23:57 ID:uaIADKxI0
福田内閣発足時、何故舛添を切らなかったのかを考えれば分かりやすいな。
全ての責任を背負ってもらう為だけの大臣だったんだな。
601名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:23:59 ID:1U1cZ+8B0
>>593
日本語の不自由な人・・・?
602名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:24:10 ID:MbDHZhH10
まぁ舛添も最初から火中の栗を拾って大臣に就任したんだから
本懐を遂げればいいだろ。最初からこうなることは予測できたことだ
603名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:24:55 ID:jij4dcqX0
>>598
嘘?
年金払えば老後は安泰とか言ってた社保庁の嘘は?
604名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:25:22 ID:jGebPfrQ0
ここで桝添を擁護してるやつは、世界がわかってないね
実際、出る杭は打たれるのが日本という国 改革派、特に枡添みたいな急進派は真っ先にたたき下ろされる
省内部から、枡添への恨みつらみもあるだろうし。逆に省内部が世間を更に煽って、全部を枡添に責任転嫁して終わり。w
たぶん、枡添も、安部や他人と同様にさらにボロクソにたたかれて鬱病になっちゃうかもなw
さようなら 枡添大臣。とりあえず、社保庁のタイマンを大臣の地位で世間に表明したことは評価しよう。



今年の文字は「鬱」で
605名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:25:35 ID:N14r6j4X0
>>593
常に都合よく操作したデータしか出さないけどな
野党に突っ込まれて初めて渋々認める醜態
606名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:25:44 ID:f1G5M/bq0
>>594
できないと発言したいんだろうけど、言った瞬間、マスゾエの責任問題に発展する
下手すると、内閣つぶれるでしょ。
607名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:25:45 ID:zT/RD/EB0
>>591
こんだけ日本に住んでてまだわかrないの?

>>570のいうことがドンピシャだとおもうが
608名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:25:53 ID:cWBtSIyG0
民主の大臣だったら、名寄すらせず
国民がコツコツ納めた年金が、自己申告の在日、B、生保の屑から
優先的に支給されていただろうな。滝川のタクシー料金2億円のケースみたくな。
609名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:26:02 ID:fuw+Xr2D0
>>591
人事権なんてない。人事は、役所の中でしかできない
外から自分の意を汲んだ手下を大量に重要なポストに据えて、
自分の思うままの改革をするなんてことは、現在の日本では無理

社会保険庁みたいに、入庁したころから犯罪行為に手を染めていた
ようなところでは、まともな人材なんて皆無に近い
そんなところで、内部から大臣の意を汲む人材を集め
改革を行うなんて絶対に無理

日本で行政改革が進まないのは、人事制度に問題があるから
政権交代にともなって、少なくとも数百人のくらいの高級官僚が
首を切られるようにしないと、絶対に日本はかわらない
610名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:26:24 ID:1kVw3NrK0
>>601
マスゴミが舛添を叩くのはあまりにもおかしくないか?

叩くが抜けてたわ。
すまんの。
611名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:26:39 ID:se/1chdo0
舛添人気も3日天下だったな
さあ、その人気回復はできるのでしょうか?
612名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:26:39 ID:0zpYcSLW0
枡添はまず社保庁解体からやるべきだったね
公務員ぐらい身内に甘い奴等は居ないってのがわかってなかったのかな?
公務員叩きのどのスレに行っても
公務員擁護の連中は「そこは悪かった、同じ公務員として反省している」
なんてのは一レスも見たことがないw
613名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:26:43 ID:iCmOU8PA0
年金にしても薬害にしても、トップが有能なヤツに変われば解決できる、という問題ではないと思うんだが。
614名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 16:26:55 ID:muWNm75L0
>>603
社保庁の親分は大臣だよ。
615名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:27:10 ID:iNKeyTJG0
桝添だからこそコレだけの発言が出る。
他だったら、逃げてこんな発表さえもしないよ。

まあ、桝添は迂闊だったな。猛省しろ。
616名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:27:28 ID:43diDboKO
もういいよ

散々大口たたいてるナガツマに大臣させろよ

ナガツマが知性のかけらもない
ただの低能にしか見えないのは、俺だけか?
617名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:27:43 ID:swvSpZbE0
★「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相
・舛添要一厚生労働相は11日の閣議後記者会見で、一部事務職を割増賃金の支払い
 対象から外す「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション制度(WE)」について、「名前を
 『家庭だんらん法』にしろと言ってある」と言い換えを指示したことを明らかにした。
 その上で、「残業代が出なければ、早く帰る動機付けになる」と評価、働き方の改革の
 一環として取り組む考えを示した。
618名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:28:02 ID:wfcX5pxu0
>>608

長妻がなる予定なので、その想定は難しいねwwww
619名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:28:11 ID:wVLFMN4D0
>>603
その質問は>>559にしてちょうだい
620名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:28:16 ID:RZcto31N0
官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚官僚
621名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:28:20 ID:f1G5M/bq0
>>607
わけわからんやつだな。
できっこないことをできると大見得切ったんだから責任取れと言う事なんだぞ
622名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:28:27 ID:JEtZHw/o0
◆◆ユーチューブ◆◆
★テレビ取材流失モノ「これ、絶対使わないでください」
田中康夫長野県知事の脱ダム関連問題発言
http://jp.youtube.com/watch?v=2ofKvImD0Wc
この動画について 田中康夫が長野県知事時代にした脱ダム関連問題発言。

「これ使えないですが、」という取材クルーの声... (続き)
追加日: 2007年10月18日
田中康夫が長野県知事時代にした脱ダム関連問題発言。
「これ使えないですが、」という取材クルーの声の後に
「これ、音声とってないだろうな」
「今のは、絶対使わないでください」
といって語られたホンネ発言。
当時長野県議会でも問題になった。

田中知事(当時)は自分の声かどうかわからないと会見で私の質問に答えたり、
議会で「 記憶にない」などと答弁し失笑をかった。皆さんの耳には誰の声と
聞こえるでしょう。
623名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:29:02 ID:f4Dw3nPQ0
まず先日のボーナスを返納しろ
職員も全てだ
624名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:29:05 ID:CV8cyUns0
マスゾエは俺と同じだ!

オレ「やります!」「がんばります!」
上司「どーなってんだ」
オレ「できませんでした・・」
上司「何やってたんだ!」
オレ「がんばってました・・」

そんなことが何回かあって、辞めちゃったもんなー
625名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:29:25 ID:jtHKOEcYO
政治家なんざ、元々嘘つきだ、別に構わん。
禿は禿なりに頑張ってる、マスゴミまで含めた四面楚歌の中で。
前首相と同じ徹を踏ませたくない。気張れ禿、せめて福田内閣が現存する限り。
626名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:29:50 ID:UmYigIxTO
安倍に責任を負わせて、首相交代時に公約は実現不可能でしたって言ってりゃまだ非難の声は少なかっただろうに

舛添は何を勘違いしたか、継続させてしまった
実現不可能なものを。
参院選前からビラの訂正などを野党に求められて散々わかっていたはずなのに

バカだな。自民党
下野確実だ
627名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:29:56 ID:uaIADKxI0
次の大臣は福田・官僚両方にベタベタな人事するんだろう。
628名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:30:06 ID:3ZOZ4lkk0
>>616
長妻警護派も結構いるよ。
629名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:30:22 ID:wVLFMN4D0
>>616
俺も同感。民主が駄目とかじゃなくて、あいつは駄目。
「どうすれば国がよくなるか?」というおもいがまったく伝わってこない。
630厚労省自体ムリ蟻:2007/12/13(木) 16:31:00 ID:5oucdzOUO
ポマードが中途半端なコトしちゃったけど
厚生省と労働省を合体させちゃった自体に無理があるでそ?

年金・薬害ばかり目が逝って「現役で働いている人達」の労働問題には…
労働環境の悪化で昨年度労働局には労働相談件数が90万件もあったんだよ…
でもマスゴミ(犬HKさえも)この問題にはあまり触れたがらないし…
(´・ω・`)
631名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:31:23 ID:ok79tpdQ0

これはダメかもわからんね

ハイドロプレッシャーオールロス
632名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:31:37 ID:EP17sboC0
>>616
長妻にやらせても同じだよ
勉強しろとか嘘つきとかいう
そして国会で質問した奴にやらせろという

官僚どもにがんじがらめになってるから世論という武器がいるのに
633名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:31:43 ID:4tIJK8hD0
何もかもがどうでもよくなってきたので
次は民主党に入れてみる
634名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:31:55 ID:v6FEpgam0
-----議長が、いったん答弁を止める。質問に答えてないと
キレるナガツマ君------

■マスゾエ大臣は、平成22年のねんきん機構設立までに、紙台帳との
データの照合もあわせて、データを完璧にすると、以前公約として
おっしゃいましたが、それは、どうなったんですか?

→サンプル調査を今年度中にやるから、その結果をふまえて、人・物・金の
試算をし、来年度から始める次第でございます。(今年度中にやるといった
公約はどこに行ったんですか?)

■マスゾエ大臣は、2ヶ月前の私の答弁で、社会保険庁解体までの
2年2ヶ月で、コンピュータデータと全ての紙台帳との照合を終わらすのは
「私の決意だ」とおっしゃいました。

→ナガツマ君が言った通りです。
635名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:32:12 ID:1U1cZ+8B0
>>598
>清廉潔白さばかりもともめても
でも、嘘ばかりつく政治家って・・・政治家の印象さらに悪くなったわ
636名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:32:15 ID:75Ij07ep0
すいません、出来ませんでしたと、謝るだけの人が大臣にふさわしいとでも
思ってるのかね。舛添辞任しろとか言ってる人は。
637名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:32:41 ID:uaIADKxI0
そもそもギリギリまで粘ればいいものを
何故この時期に発表する必要があったんだ。
638名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:32:46 ID:fuw+Xr2D0
桝添が、数十人の手下引き連れて厚生省入りして
それでも、なにもできなかったなら批判してもかわない

でも実際は、敵だらけの組織の中で孤立無援で仕事してるんだから
なにもできなくてもしかたない。厚生省であったことを正直に話せばそれでいい

腐った省庁を改革するには、大臣が手下を引き連れて役所に乗り込まないと
根本から変えることはまずできない。役所は、予算作って、法案つくって
はじめて政策変更できるんだから、それに携わっている役人ごと首を挿げ替えないと
絶対に政策転換なんてできない

マスコミは桝添批判する閑があるなら、政治任用制度の導入の宣伝でもした方マシだ
639名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:32:47 ID:Q4u+PgvO0
民主党は、自民の悪口を言いながら悦に入るだけで、
国民のことなんか何も考えてない。
それが分かるだけにいくら枡添に辞職要求しても無駄
640名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:32:56 ID:zT/RD/EB0
>>607
なんで責任までとらないかんの?
それでなにが解決すんの?
枡添より先に責任とるべきやつらがいるだろ
優先順位と、重大さの基準が壊れてる=ある意味工作員
641名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 16:33:17 ID:fwHsJGEI0
組織を仕切れない評論家禿げには、しょせん大臣は務まるまい。
誰がやっても同じだと開き直っているけど、それならさっさと他のヤツに大臣の椅子を渡せよ。
口先だけの嘘つきに用はない。
642名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:33:52 ID:okrMyvAoO
ここぞとばかりに狂喜して叩くお前らってなんなの
643名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:33:54 ID:uXGe+dsfO
ハゲに責任を押し付けてこっそり生き延びる官僚
ハゲの首を獲って内閣を追い込みたい野党
マスゴミに煽られてハゲを叩くアホ国民
644名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:34:15 ID:f1G5M/bq0
>>626
だな。
できる限り努力する。
で、政争の具にならんように長妻に全面協力して民主にも汗かかす方法で行けば問題なかったのにね
645名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:34:25 ID:wVLFMN4D0
621 :名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:28:20 ID:f1G5M/bq0
>>607
わけわからんやつだな。
できっこないことをできると大見得切ったんだから責任取れと言う事なんだぞ


たしかに責任とらなきゃいけないかもしれない。
でも枡添がやめたら何も言わずここまで負の遺産を積み上げてきた今までの
厚生労働大臣みたいな奴がまた大臣になるのかと思うとぞっとする。
646名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:34:51 ID:oulQW6vX0
禿げ擁護したって官僚は生き延びるよw
647名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:34:57 ID:7F7oqQnX0
>>626
枡添さんは がんばってるとおもう

でも テレビの人は ハゲに責任押し付けようとするのでしょう

がんばってるとおもうよ

でも とりあえず しゃほちょうの人はボーナス返せ
648名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:35:03 ID:WSv6kVSf0
長妻であろうと誰であろうと大臣になった者が役所へ行けば周りは役人だけなんだよ。

役人から浮きあがった大臣には仕事はできない。 役人の首を切れないってことだ。
649名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 16:35:23 ID:muWNm75L0
しかしこれは突き詰めれば内閣総理大臣たる福田の責任だ。
安倍以来、人を任命する事、人事が政治の最重要なことが軽んじられてるな。

指導者の仕事の9割は、自分の政治信条を実現するために、
有能な人間を適所に配置することに尽きる。
ま、今の自民いや日本には人材は払底しているがw
650名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:35:24 ID:iNKeyTJG0
>>638
桝添は糞だが、役人がそれ以上の存在であることを
伝えてくれただけでも功績はでかい。

並の人はもっとうやむやにするよ。
651名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:35:38 ID:1U1cZ+8B0
>>640
なんで必死なの?
舛添が好きなの?
どこが好き?
652名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:36:08 ID:lqrLYbkV0
期待が大きかった分、逆風も猛烈になるのはあたりまえ
それが嫌だったらでかい口は叩かないこと
わかったか、禿
653名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:36:12 ID:qJLGHowcO
このスレがいつまでも2に進まないのに炎上か?w

マスゴミ様の誘導も惨いなw
654640:2007/12/13(木) 16:36:24 ID:zT/RD/EB0
>>621
に対してのレス
655名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:36:25 ID:BDx6brMl0
てっきり、ゲンダイかと思ったら夕刊フジかw
656名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:36:45 ID:f1G5M/bq0
>>640
謝りもしないんだぞ
自分の責任はないかのような行動
つかえないだろうが
できない部分については謝り誤解を与えたことは謝り
問題の責任者は処罰していれば、批判されないぞ
657名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:36:49 ID:uEs+YVJa0
共産党の全区立候補方針の取り止めと
今度の福田、町村、舛添の公約無責任発言でも
ほぼ民主党政権成立は決まったろ?

民主党の政策、慰安婦も外国人参政権も人権保護も
年金問題での自治労も
マスコミが全く取り上げないから一般人が知りようが無い

オレだってコレら売国政策を知らなければ
ボロボロに自民より、一回民主に代えてみてダメだったら戻せばいい
くらいに思うもんな
658名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:37:15 ID:/zVg0EEu0
そもそも公約したのは安倍内閣なんだから、舛添を更迭して、
安倍厚労相、柳澤厚労副大臣を任命してやらせるべきではないのか
659名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:37:37 ID:ISPdc9JZ0
はげはげはげはげはげはげはげはじぇ
660名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:37:45 ID:1kVw3NrK0
>>641
へんな言い方だが、今舛添がやってるのはキリストにイスラムを布教しようとしているようなもの。
口先だけだとか仕切れないとかいう以前の問題。

そうやって今までたまった膿がひどすぎるからトップが指示しても下は利権にしがみつこうとして従わない。
今中途半端に大臣の椅子を渡すと言うことは、今後の官僚へのメスを入れられなくするようなものだ。
661名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:37:52 ID:N14r6j4X0
責任取って最後までやる、というのもいいだろうけどね

今のマスじゃ、最後まで「何を」「どうやって」やっていいのかさえ
分ってない
大臣としてもたないと云われて当然
662名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:37:52 ID:jij4dcqX0
職員の名簿流出しねーかなー 大臣に期待
663名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:38:07 ID:BI0u0Lp70
生かさず、殺さず。 これで行け!! 民主党!!

664名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:38:13 ID:RzSXoV1w0
まあ政治家としてうんぬんするまえに

約束は守らないと、人間として失格でしょう

信用がなければ政治なんて成り立ちませんよ
665名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:38:18 ID:fuw+Xr2D0
>>648
一定以上のポストの役人の政治任用制度を導入するしかない
こんな簡単なことをしないから、いつまでたってもかわらない

大臣が人事権もないのに、大胆な改革なんてできるわけがない
戦後改革も、占領軍によるパージがあったからできたんだし
行政改革や思い切った政策転換をするなら、政治任用制度を導入して
霞ヶ関の大規模なパージをする必要がある
666名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:39:02 ID:iNKeyTJG0
>>658
名案だな。だが現実的に引き受けるとは思えないw
政治家は二枚舌得意だからな。
667名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:39:05 ID:SiVYbVK80
今までの歴代の無能な役人のせい、もしくは大臣のせいなのに。

攻める方向が違ってるし、違和感がある。
668名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:39:32 ID:9lkndKyQO
何故舛添が批判されてるのか、サパーリわからんのかだが。
年金1人残らず…と言ったのがそんなに問題?
ただの揚げ足取りにしか見えん。

元はといえば昔の厚生省が悪いわけだろ

舛添は、よくやってくれてると思うが。
他の官僚が同じ席に座っても、今の所までやれたかわからんぞ。
しがらみがあればあるほど動きにくいんだからさ。
669名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:39:41 ID:uaIADKxI0
自民党は選挙の為だけにいつも嘘ついてるよな。
670名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:40:26 ID:ctHi6tEa0
大臣に役人の人事権が無いとか、他の人が大臣でも同じとかいろいろ言われて
いるけど、これぐらいの決断する権限ぐらいあるだろ。

「どうせ完全に照合なんて不可能なのだから、今ある記録をそのまま全部
加入者に通知しろ。」間違い探しは自分でやるから。

安倍内閣当時から民主、共産などが主張していることだが、政府自民党が
仕事の優先順位だのいろいろと理屈をつけて拒否し続けてる理由は何なの?
671名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:41:02 ID:f1G5M/bq0
>>661
国民が恐れてるのは、これで打ち切られることで
いつでも、年金支払ったよという申請があったら、まともに対応して
照合してくれることだろ。門前払いする体質じゃなければ今年度末にこだわらないし批判も起きない。
672640:2007/12/13(木) 16:41:04 ID:zT/RD/EB0
>>656
あやまるのは構わん
なんで責任とらないかんの?
673名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:41:07 ID:8ZneF/vr0
官僚も道連れにして逝け。ハゲ。
674名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:41:41 ID:SiVYbVK80
国民は情報操作されてるっていう報道だよね。

今回の批判の内容を聞かされて舛添が悪いっていうやついるのかよ。
675名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:41:41 ID:lqrLYbkV0
昔の大臣も今の大臣もほぼ全部自民党だし
676名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:41:49 ID:kaysVPqq0
政治任用いいね
677名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:41:53 ID:um4EzOzu0
舛添の言うことはイチイチ癇に障る

・家族団欒法(笑)
・薬害肝炎の救済は国民1人当たり1000円で救える(笑)
・・・

死んでいいよ
678名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:42:01 ID:EP17sboC0
禿げ1代で役人どものシステムを変える事は出来ない
だから次々と役人どもと戦う大臣を送り込まなきゃいかん
禿げ擁護というよりそういう意味で発言してると思う
でも叩いてる奴はただ叩いてる
679名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:43:00 ID:CV8cyUns0
>>662
あーっ!

その手は・・
680名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:43:19 ID:HOpGcftuO
こうなったら厚労大臣だけ民主から出させようぜ。
上手いことやれる自信があるから批判してるんだろ?
681名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:43:22 ID:wVLFMN4D0
635 :名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:32:12 ID:1U1cZ+8B0
>>598
>清廉潔白さばかりもともめても
でも、嘘ばかりつく政治家って・・・政治家の印象さらに悪くなったわ


ここまで大きな問題にしてきた歴代厚生労働大臣よりはまし。
なにも発言しないから国民に対する印象だけはあまり悪くなかったが(ただ印象が薄いだけだけど)。
682名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:43:24 ID:f1G5M/bq0
>>672
あやまらんから、責任取れとまで言われるんだよ
事を拡大して自民を窮地に陥れてるのがマズゾエだから
683名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:43:32 ID:21bVA7/i0
ハゲは約束手形を発行したフリしただけ。
ハゲは空手形を発行した責任取ってハゲあがる必要がある。
684名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:44:20 ID:Cet1EM070
まぁ、舛添は、某番組で、
「国会議員100万円以上の給料がありますけど、
 なんやかんや引かれて手取り49万円ですよ。
 これじゃぁやっていけませんよ」
ってな感じのことを言う人間だからな。

49万円でやっていけないって、どんな経済感覚だよ。
685名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:44:36 ID:ZG3wHSdx0

せめて長妻の質問にちゃんと答えを出せる程度にはならないと、
マスゾエはよくやってるとかマスゴミなんちゃらって言っても虚しいだけだよ。


長妻昭(民主党・無所属クラブ)

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1
686名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:44:40 ID:fuw+Xr2D0
>>670
実態を出すことすらできないんだろ
役人のサボタージュにあっていて

記録を出せば、不備が大量にでるのはあきらかだし
そうなると社会保険庁に対する風当たりが強くなる
社会保険庁の方針としては、組織改変までできるだけ情報ださず粘って
組織改変されたら、責任をうやむやにする考えなんだろ

桝添は、よくやってるよ。嘘をついたと言うが
年金100年安心、と言ってたアホ政治家に比べたら大した嘘ではない
687名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:44:40 ID:uXGe+dsfO
勝つのは官僚とマスゴミ
負けるのは常に国民
688名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:44:56 ID:/qBHoXU80
福田がやる気を出し、大臣の後押しをしていかないと解決しない
舛添1人で解決できる問題じゃない
この問題で福田がリーダーシップを発揮すれば歴史に残れる
689名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:45:03 ID:v6FEpgam0
■持ち主の分からない統合されていない記録5000万件が、今問題に
なっていますが、統合されている2億5千万件中にも14件のミスがあり、
さらに、紙台帳のまま残っている記録もあります。結局、抜本的
な解決には、紙台帳との照合しかないと思いますが、それには
どれだけの人が必要なんですか。

→サンプル調査の結果に基づいて、コストと人員の計算しないと分かりません
690名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:45:32 ID:3LvVbiiZO
民主党・相原久美子議員(自治労幹部)が「年金問題」を語る (関西限定で放送)
http://youtube.com/watch?v=S-X-gHkhUKc

これ見て、民主に投票したことを後悔できない奴はただの工作員。



小沢一郎民主党代表 自治労は絶対に守る 社会保険庁解体はさせない
http://youtube.com/watch?v=sBRcmR8MuOE

小沢イズムwwww



民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

自治労・日教組・ete.
なんでこんなのに投票できるかな?自称・賢い民主支持者諸君wwwwww


じゃ自治労ってなに?という人はこちら。
自治労の呆れた実態
http://youtube.com/watch?v=ZWDa__zVX0w

税金をなるべくたくさん自分のものにしたいだけの組織、それが自治労。

691名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:46:04 ID:rkPKpaDe0
>>685
長妻ってやつも、問題点をあーだこーだ言うだけで、問題を解決できないだろーし。
692名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:46:11 ID:oryX8Gq20
舛添を批判してる民主&与党って舛添が省庁と喧嘩してるから都合悪いんだろwwwwww

舛添を批判してるやつこそクズで官僚べったりの人間だよ。舛添はよくやっている。
693名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:46:31 ID:um4EzOzu0
>>684
年収200万でも保険料やら税金で96万しか残らない
これで1年生活できんの?って話だよな
694名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:47:23 ID:wVLFMN4D0
>>684
国会議員だぞ?
家で自分と家族が飯くってりゃいいわけじゃないんだぞ?
695名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:47:33 ID:ok79tpdQ0

先週の中途採用の面接にて・・・

上司 「どうぞお掛け下さい」
男性 「よろしくお願いします」
上司 「履歴書には先月に国家公務員を依願退職となっていますが、どこの公務員だったんですか?」
男性 「社会保険庁です」
上司 「後日結果を郵送します。次の方をお呼びして」

わずか1分間で不採用となったこの男性は、京都大学卒の28歳でした。
696名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:47:39 ID:Yvxnf6JR0
桝添はよくやってるぞ、
それに引き替え他の大臣は何をやってるのだろう、
疑惑の額賀や横暴な冬柴などは改革の気配さえ感じない。
697名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:47:42 ID:iNKeyTJG0
>>684
その手取りの使い方次第だと思し、一概にはいえないんじゃね?
事務所の家賃やら、私設秘書の給与やらもその中に入るんだろ?
698名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:47:47 ID:1U1cZ+8B0
>>691
少なくとも問題点は分かっている。
699名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:48:30 ID:M2SIFF4M0
>>686
そんなクソ政治家と比べなきゃいけない時点で・・・
700 ◆65537KeAAA :2007/12/13(木) 16:48:30 ID:IJswlAo80
これ、誰が大臣やっても同じ結果だろ?
民主党なら上手くできたんかな?
701名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:48:44 ID:N14r6j4X0
>>665
国家公務員法55条には、「各大臣に各省庁の官僚の『任命権』がある」
ところが「慣例的に」大臣が次官を含む「局長」級以上のポストに官僚を任命するには、
事前に「正副官房長官」からなる「閣僚会議検討委員会」で了承され、閣議で了解を得る必要がある

そして更に「閣僚会議検討委員会」に人事案を挙げるのは、「事務次官」。

今の互いに「拒否権」を有するこの制度を否定するのは、全然簡単じゃないぞw
702名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:49:03 ID:rkPKpaDe0
>>697
私設秘書の給与は入るが、事務所の家賃は入らない。
まぁ、国会議員が49万は少ないと思う。
703名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:49:28 ID:p+LLcBBA0
枡添は尻拭いしてるだけなのに何故叩かれる?
704名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:49:41 ID:lsaElk4K0
消えた年金(データ)の次は消えた年金保険料積立金でしょ。
200兆近くあるといわれてましたが「ないものはない」「誰が探しても出てこない」
「社会保険庁は腐っているが責任は追及できない」とか言い出すと思うよ。

ついでに、そのうち言い出しそうな言葉
「公務員、議員の退職金および年金は最後の一人、一円まで税金投入で守ります」
「選挙中は何を言っても許されます、騙される人が悪いのです」
「公約違反?それって犯罪なの?議員や公務員は犯罪じゃなければ何でもするよ」
「犯罪行為でも組織で隠蔽できることなら躊躇するだけ損でしょ」
「一般国民と違って、横領、窃盗、詐欺、殺人、痴漢は犯罪じゃないから」
「文句があるなら訴えれば?裁判官は国民の味方だと信じてるおバカさんってまだ居たんだ」
「あんまり調子乗ってると事件捏造して逮捕するよ、どっかの村みたいに」
「時効が確定するまで情報は隠し続けます、絶対に公開しません」
705名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:50:02 ID:WuYmJfV4O
炎上ってネット用語だろ。
ブログやってたの?
ニュース系の板見る限りだと祭りってほどでもないし…
706名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:50:40 ID:ctHi6tEa0
>>686
サボタージュも何も、そういう指示も命令も出さない、出すのを拒否している
のが現政権であり現職大臣なのだが。
707名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:50:44 ID:iv533ExCO
>>692
釣るにしてもましな事言え。馬鹿。
708名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:50:49 ID:/zVg0EEu0
>691 解決できないのは、当然分かっている。初めから分かっていた。

厚労相に期待していたのは、適当に取り繕うことではなく、
特別立法でも何でもやって、どうやって実質的に年金を支給できるように
するかだ。長妻はたぶんやれたと思う
709名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:50:51 ID:wVLFMN4D0
叩いてもいいが、また自省官僚のいいなりで何もしない奴だけは大臣にしてくれるな
710名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:51:07 ID:Cet1EM070
>>703
口が悪くて、メディアにネタにされやすいから。
711名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:51:08 ID:EP17sboC0
>>684
お前アホか
タックルだろ
それは政治活動費や研究費も自分達で払っていけなきゃいけない
実態があるので苦しいって話だろうが
だから欧米並の議員活動としての予算が欲しいという議論だった

正直禿げ好きじゃないが何でも叩けばいいってもんじゃない
なんでそんな印象操作すんの
712名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:51:09 ID:RZcto31N0
まあ、ここで桝添やめろとか言って官僚主導にメス入れなければいつまでも変わんないよ。
官僚なんとか出来なければ日本も終わり。日本人もここまでだ。
政治家の中で官僚に手突っ込んでくるくるパーできる奴に今度は当選してほしい。
支持政党なしの無党派層が選挙に行けば自治労依存も少しは無くなるのに。
層化や自治労にいつまでもでかい顔させんな。
713名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:51:15 ID:EUXscsfS0



フランスで革命が起きたときの時代のうねりを感じるな…
あの時は、特権階級はギロチンの露に消えたが…
民衆が死ぬのが先か、暴動が起きるのが先か…
年金、石油、増税…困窮した治政者はいつも愚かだ。


714名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:51:41 ID:BBDHtSuT0
与党叩きは視聴率、取るんだろうなあ。
 
でも、ここは自民党を叩いとかなきゃ
選挙時に言ったもん勝ちになりそうで怖いなぁ。
715名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:52:16 ID:75Ij07ep0
年金問題は、50年前から積み上げてきた負の遺産だぞ。
民主が政局がらみでマスゾエを叩くのはわかるが、
国民までが一緒になって叩いてどうする。官僚構造が全く分かってないアホが多いな。
これまでのようなヤツに大臣をやらせてみろ。問題の所在すらうやむやにされるのがオチだ。
716名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:52:16 ID:fuw+Xr2D0
>>701
簡単なことだろ、法改正すればいんだから
人事制度は、議員立法だけでも変えることは可能

国会議員の過半数が本気になって、人事制度を変える法案を作ればいいだけ
予算措置もいらないし、各省庁のすりあわせもいらない
民間からの登用を可能にする法改正と、一定階級以上の公務員の身分保障を
除去するだけ
717名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 16:52:40 ID:fwHsJGEI0
舛添とか額賀はいまのまま大臣でいたらいいよ。
そのほうが総選挙で自民が惨敗しやすくなる。
福田もいまのまま、とぼけていりゃいいよ。
あと、孤軍奮闘の渡辺行革担当相は、もうすぐ討ち死にするから、ほうっておけばいい。
718名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:52:53 ID:rkPKpaDe0
>>698
それは彼だけが分かってるわけじゃないし。
問題点を分かっていても、“紙台帳との照合”を連呼するだけじゃ、問題は解決しないよ。
台帳自体が整備された状態で残ってないんだから。

>>708
「たぶんやれたと思う」ってその根拠は?
少なくとも彼の公の場での発言からは、何も伝わってきてないけど。
719名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:53:12 ID:qIJu4dTT0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人____)   
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )   
  __| ∴ ノ  3  ノ   綿谷ノボルのモデルは、どう考えても舛添なんだよな
 (__/\_____ノ     
 / (   ))      )))   
[]___.| |        ヽ    
|[] .|_|______)    
 \_(__)三三三[□]三)    
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|    
 |Spartia|:::::::::/:::::::/       
 (_____);;;;;/;;;;;;;/    
     (___[)_[)        
720名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:53:20 ID:iNKeyTJG0
>>704
国のトップのモラルが崩壊しちゃぁ、国民のモラルもそら崩壊するわw
721名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:53:23 ID:WSv6kVSf0
2ch野郎も無責任のが多いな。 大臣の首をスゲ替えるだけで解決すると思っている単細胞ども。

   世間知らずもいいところだ。
722名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:53:28 ID:Cet1EM070
>>711
タックルじゃないよ。
723名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:53:48 ID:iv533ExCO
しかしまあ、実の姉が生活保護を受けていて、無視。離婚三回、愛人複数、子供5人認知の舛添。こいつが厚生大臣とはね。
724名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:53:55 ID:7oJPOPfmO
マスゴミにとって現状が余程都合が悪いとみえるw

分かりやすい構図だ
725名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:53:57 ID:/qBHoXU80
>>700
ミンスの場合自民の利権を暴露し
全責任を自民に押し付けた上で、税金を投入し問題解決が出来るw
726名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:54:24 ID:hq2NMrc40
東大首席でこの程度
学力と実力は別物ですね
727名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:54:27 ID:SiVYbVK80
この人みたいに官僚に嫌われても改革続けてくれる人いないよ。
がんばってほしい。
728名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:55:05 ID:cEfNVDNz0
俺が仕事でつきあう代理店のはったりと変わらない大口たたきだなw
まあ、企画が命のクリエイティブ業界ならなら大風呂敷ありだけど、政治の世界はまずいわ。
729名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:55:12 ID:N14r6j4X0
借金まみれの社長が「返すといった覚えはない」とか云ったら
許されんだろ
歴代社長が作ったものだろうが、悪徳社員がいようが

しかも「いくら借金があるか知ってるのか?」「アテはあるのか?」って訊いたら
「頑張ります」って返事じゃ話にならんわ
730名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:55:13 ID:ZG3wHSdx0
せめて長妻の質問にちゃんと答えを出せる程度にはならないと、
マスゾエはよくやってるとかマスゴミなんちゃらって言っても虚しいだけだよ。

【昨日のマスゾエ君】
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1
平成19年 12月12日 厚生労働委員会 長妻昭(民主党・無所属クラブ)

長妻のツッコミに対して

紙台帳とコンピュータの照合作業→やってない
その作業にかかる人員とコストの計算→やってない
その作業にかかる人員の確保→やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か→14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある→調査中
 ・その調査はいつ終わるのか→というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は→処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、何をしていたんですか?→がんばってました
 ・何を?→だから、がんばってました。
 ・だから、何を?→とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?→問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたってのコストや人員の
確保はどうするんですか?→とにかくがんばるのでよろしく。 
731名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:55:24 ID:XVbTfY3h0
民主党は自己申告で全額支給だから完全解決できるだろうw
そのあとに大増税だがな
732名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:55:45 ID:EUXscsfS0



フランスで革命が起きたときの時代のうねりを感じるな…
あの時は、特権階級はギロチンの露に消えたが…
民衆が死ぬのが先か、暴動が起きるのが先か…
年金、石油、増税…困窮した治政者はいつも愚かだ。


733名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:55:57 ID:EP17sboC0
>>722
そりゃ失礼した

で、どの番組
734名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:56:01 ID:M2SIFF4M0
>>721
やるやる詐欺かました奴に大臣続けろとか思ってるお前の方が世間知らずだ。
735名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:56:07 ID:v6FEpgam0
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm

辞めさせたらマズいような。すくなくとも2年で
紙台帳との照合を全部やると言ったのは、
マスゾエなんだから、辞めさせたら有耶無耶になってしまう。

しかし、現段階では、本当に「何もやってない」様子。
736名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:56:54 ID:t3lgt4zQO
消えた年金
キレた国民
抜ける髪の毛
737名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:57:05 ID:uaIADKxI0
舛添一人に責任が集中する事で全てはうやむや。
また次の選挙は、自民党得意の嘘で自民党の勝利か。
その後「そんな約束したっけかなぁ」で終わるんだろうな。
738名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:57:08 ID:kvl3Q9SD0
>>731 完全解決するだけ自民党よりいいじゃん
739名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:57:39 ID:CPd68STF0
>>732
日本で暴動なんて起きないから
740名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:57:46 ID:ai4726mSO
舛添がやめたら官僚は喜ぶね
舛添でだめならもうおわり
741名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:57:51 ID:ZoM5Cbbi0
できる公算があって言ったわけじゃなかったんだな。
もっとバリバリやってくれるかと思ったのに、大風呂敷を広げただけか。
742名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:58:17 ID:SiVYbVK80
>>723英雄イロを好む。

私生活はむちゃくちゃかもしれんが、頭の切れる人だよ。
743名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:58:29 ID:f1G5M/bq0
>>735
だから、口だけなんだって
やめてもらったほうが良いだろ
で、改めて、次の大臣に実行を約束させないとね
744名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:59:02 ID:J/mo+z500
>与党内からも「あれでは大臣としてもたない」

いやもってるほうだと思うけどな
とくに最初のころは舛添自身への期待感でもっていたようなものだ
舛添の責任は問題の処理の仕方がまずかったことで問題をつくったことではない

とりあえず他人事のように考えているバカ議員は逝ってくれ
745名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:59:24 ID:v6FEpgam0
いや、むしろ、やめさせたらヤバい。
何が何でもあと2年は、続けさせるべき。

あと、2年で納付記録を完璧にできると
マスゾエは言った。その通りに実行してもら
わないと。
746名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:59:25 ID:V+N5Ls630
まぁ、どうでもいいや。俺のデータはちゃんとしてるから。
ちゃんとしてねぇやつは1000人に1人だろ。選挙に影響ねえべ。
747名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:59:34 ID:EUXscsfS0
>>739
日本は一揆、米騒動しかり、切れると暴れる性質。
温厚な民族だが切れると怖い。

歴史を学べばあきらかでしょうに(笑)
748名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:59:36 ID:MsBt6aGl0
かすぞえよ、痴呆の進んだ首相でよかったね。
749名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:59:43 ID:Cet1EM070
>>733
爆笑問題の番組。
医者とか、議員とか、学校の先生が出てくるやつ。
750名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:59:51 ID:iNKeyTJG0
>>740
組織があんな組織じゃぁ。
どうみても貧乏くじでしょ。厚生労働大臣ってw
751名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:59:54 ID:cEfNVDNz0
>>721
世間を知ってる世渡り上手なやつは政治の世界にいらない!
官僚を仕切れるくらい勉強してから大臣職を要求するか、受ければいんだよ。
こうするんだという方向性と実行力が政治家には必要。
752名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:00:00 ID:1U1cZ+8B0
>>718
でも、舛添にはそれさえ分かってない。
だから、空手形を出せた。
753名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:00:02 ID:kvl3Q9SD0
消えた年金 ← これウソだから  職員や政権政党に搾取されたんでしょ
消えるわけ無いじゃん。大型液晶画面で大リーグ見てる役人のTV代でしょ。
754名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:00:20 ID:NG8l+srp0
激しく同感
舛添氏を解任して管直人氏を厚生大臣にしよう
755名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:00:24 ID:WBpbPLPy0
年金問題って小泉・安倍政権の時には厚労大臣に対してというより首相批判のための材料だったのに
福田が首相になったら野党もマスコミも全然福田を批判しないな
756名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:00:28 ID:79dZoA7B0
横領した奴の罪が問えなくなるくらいなら
舛添にがんばってもらいたいわ。
757名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:00:41 ID:N14r6j4X0
>>716
>法改正すればいんだから

脳が天気だねw
簡単に覆すための「慣例」を思いつけるわ

実際に運用してるのは連中なんだぜ?
758名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:01:21 ID:FVwQE9rD0
>>717
渡辺も自民劇団の一俳優だと思うけどなあ。
759名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:01:34 ID:iv533ExCO
年金運用、ファンドとサブプライム問題で壱兆六千億円溶かした問題はまだ出てこないなね。
760名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:01:38 ID:Ky2s/Uq20
舛添
みっともなかったけど
でも舛添の言っているのも
事実ではある


もし民主党が政権をとっていたなら
消えた年金は
こういうふうに解決

 ↓

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185439541/250




761名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:01:38 ID:EUXscsfS0


明治維新からの流れの中で、祖父、曾祖父…
私たちの先祖が文字どおり命をかけて手に入れたものが独立と、民主主義を主体とする現在の体制です。
参政権を得るために、どれだけの血が流されたか知っているのでしょうか。
外国からの侵略から日本を守るためにどれだけの方が命を落とされたか知っているのでしょうか。
明治維新を成し遂げ、外国からの侵略から命をかけて守ってくれた先祖の方がどう思うでしょうか。
先祖が命をかけて勝ち取った主権、参政権を自ら外国人に売り渡そうとする姿を先祖はどう見ているのでしょうか…
良識が少しでもある方は、自分の祖父、曾祖父に恥じることがないか今一度考えなおしてください。
参政権を外国に売り渡す政治家は、おのれの胸にはじることがないか今一度考えなおしてください。
九州男児、日本男児は恥ずかしくないのか!

762名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:01:44 ID:f1G5M/bq0
>>745
できるわけがない
だから、個別に問題が生じたときに、常に対応するシステムを作ってもらうほうが現実的
763名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:02:00 ID:yz/G+ItzO
コイツは殺されるべきペテン野郎やろ
764名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:02:29 ID:uaIADKxI0
>>743
福田康夫が選ぶ大臣に期待できる訳ないだろ。
765名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:02:48 ID:ufsXHcGr0
マスゴミに釣られるなよ

責任者は福田だからな
桝添はただのハゲ
766名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:02:51 ID:CPd68STF0
>>747
昔は組織的に固まって抵抗する手法や気概も伝わってたんだろうけど
今は、暴動の起こし方も分からないし、それ以前に仕事に疲れ果てて
立ち上がる気力もない人の方が多くね?
767名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:03:02 ID:kvl3Q9SD0
調査委員会は役人になんて脅されたの?
2年後の解体までねばって、処分を遅らせるつもりだな。
768名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:03:04 ID:V+N5Ls630
ここで年金がどうのこうの不満言ってるやつはどうせ年金なんて
払ったことねぇやつだろ。
769名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:03:36 ID:Lc+FUuAt0
>>745
舛添「やっぱり2015年までにやる」
770名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:04:10 ID:dqf8lKr7O
マスゾエを頑張ってると言ってるヤツは何を頑張ってるのかで書いて欲しい。

マスゾエ辞めろと言ってるヤツはじゃあ誰なら出来るのか書いて欲しい。

マスゾエに今出来ることと期待してることは何?

今までの大臣や官僚が悪いのであれば、それを明るみにし、罪問うのはマスゾエの仕事じゃねえの?
771名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:04:17 ID:vp/XmFpN0
ま、そんなもんでしょう
禿げは始めから、調子に乗ってたとわかてたよ
772俺は長妻になれそうもないが、舛添の代わりはできそうだw:2007/12/13(木) 17:04:50 ID:wfcX5pxu0
昨日のマスゾエ君】
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1
平成19年 12月12日 厚生労働委員会 長妻昭(民主党・無所属クラブ)

長妻のツッコミに対して

紙台帳とコンピュータの照合作業        →      やってない
その作業にかかる人員とコストの計算     →      やってない
その作業にかかる人員の確保         →      やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か     →      14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある      →      調査中
 ・その調査はいつ終わるのか        →      というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は  →      処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、
何をしていたんですか?           →      がんばってました
 ・何を?                 →      だから、がんばってました。
 ・だから、何を?             →      とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?             →      問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたっての
コストや人員の確保はどうするんですか?   →      とにかくがんばるのでよろしく。 
773名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:04:55 ID:YpuNdfDu0
舛添潰しが順調に進んでるな。
774名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:05:02 ID:nob4+SdP0
>>730
ひどいなこれw
775名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:05:26 ID:kvl3Q9SD0
ID:V+N5Ls630 ちょっと置いときますね
776名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:05:49 ID:iNKeyTJG0
>>723
プライベートが上手くいっている奴=仕事ができる奴とは限らないぞ。
777名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:05:50 ID:iv533ExCO
薬害でもチキンぶり。評論家に戻った方が良いよ。
778名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:05:55 ID:qJLGHowcO
マスゾエを引きづり下ろして

官僚の言いなり大臣をですねw
779名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:06:00 ID:V+N5Ls630
年金問題はここらでやめにしようぜ。もらえねやつは耐震偽装にあったと
思ってあきらめろやwww
780名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:06:01 ID:6cHZ/EgzO
要は見事に官僚に抱き込まれた、と?
781名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:06:18 ID:1w1UOIw50
おまえらいい加減社会保険庁相手に遊んでないで
年金ID登録してやれよ。www

お前らが騒いでも大手Sierと派遣屋が儲かるだけだぞ。www
782名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:06:27 ID:+Gq77xP20
ん十年溜まった「遺産」を半年でやれるとほんとに信じている方が問題かと。。。

頑張れ、ハゲ!w
783名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:06:41 ID:Rzy/iBc7O
>>734
スイーツ脳(笑)か?

何年と積み上げてきた負の遺産だろ?
誰がやっても出来なかった。
だが、やると言ってやってるだけマシ。
今 舛添さんを降ろしてどうなる?

やると言ったのはミスじゃない
出来なかったのもミスじゃない
わかるか?
今はやめる理由がないし やめていい理由もない
784名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:07:07 ID:Kh/pXAxo0

「政党間の違いを越えても解決しなければならない問題であり、全議員が与党、野党の垣根を取り払い解決しなければならない
重要な問題だ」とか言って
「私より長妻さんがこの問題に詳しくあり、長年追求されていた。私には判らないことも判る。彼ほどの適任者はいない。」って
年金問題解決に長妻引きずりだしたら面白いけどなぁ
785俺は長妻になれないが、舛添厚労相の代わりはできそうだw:2007/12/13(木) 17:07:12 ID:wfcX5pxu0
昨日のマスゾエ君】
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1
平成19年 12月12日 厚生労働委員会 長妻昭(民主党・無所属クラブ)

長妻のツッコミに対して

紙台帳とコンピュータの照合作業           →      やってない
その作業にかかる人員とコストの計算        →      やってない
その作業にかかる人員の確保            →      やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か        →      14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある          →      調査中
 ・その調査はいつ終わるのか           →      というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は   →      処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、
何をしていたんですか?               →      がんばってました
 ・何を?                      →      だから、がんばってました。
 ・だから、何を?                 →      とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?                 →      問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたっての
コストや人員の確保はどうするんですか?     →      とにかくがんばるのでよろしく。
786名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:07:39 ID:WSv6kVSf0
長妻であろうと誰であろうと大臣になった者が役所へ行けば周りは役人だけなんだよ。

役人から浮きあがった大臣には仕事はできない。 役人の首を切れないってことだ。
787名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:07:58 ID:f1G5M/bq0
>>778
今も、何も変わらんどころか、馬鹿にされて何も進んでいない。
788名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:08:24 ID:uaIADKxI0
福田が総理になった時点で全て終了。
789名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:08:26 ID:v6FEpgam0
>>769
コイツの行動見る限り、途中で放り出して無かったこと
にするっぽいが。

>>770
求めるものは、現実的な対処と責任ある発言。あと、
答弁にはマジメに答えようね。

ナガツマは、年金の納付記録をきちんとするのに、
とても2年じゃ無理だと考えてるっぽいが、2年で大丈夫と
言ったのはマスゾエ。で、メドはたっているのか
と聞くと、何もやってないと答える始末。
790名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:08:41 ID:ZoM5Cbbi0
どうせ半年のうちに内閣総辞職・衆議院解散があるだろうからと思って
安請け合いしたんじゃねーの
791名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:09:28 ID:ufsXHcGr0

           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i  }-{  `} ̄レゥ:}   国民って馬鹿ですか? 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
7921000レスを目指す男:2007/12/13(木) 17:09:30 ID:Mb4c8eaP0
薬害全員補償に切り替えれば、桝添の人気爆発するのに馬鹿だな。
結局は、それが自民のため、国のためになる。
馬鹿はそういうことがわからないんだよ。
793名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:10:15 ID:YCmq/CMK0
舛添は好きではないが、マスコミに右往左往させられてる世論を見ると
まさに衆愚政治って感じで好きになれないな
これだと本当にいい政治をしようとしてる人や政党が政権担当してもマスコミが煽れば政権が飛んでしまう
794名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:10:20 ID:YMHgl7jz0
>>766
個別のテロっぽい動きでも十分効くのははっきりしてるから
集団化しなくても頻発継続すれば効果はあるだろうな。

問題は政治的要求が出ないもしくは出たとしてもバラバラだから
単に破壊でしかなくなるだろうが。
つまり社会的には最悪。
795名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:10:43 ID:rkPKpaDe0
>>752
長妻の発言も、頓珍漢なの多いよ。
問題点を調べるしつこさは役に立つだろうけど、それは解決には役立たんよ。
796俺は長妻になれないが、舛添厚労相の代わりはできそうだw:2007/12/13(木) 17:10:49 ID:wfcX5pxu0
>>786

一応、菅直人は薬害エイズについては成功したみたいだから、
ある程度準備しておけば何とかなるみたいだねwwwwwwww舛添バカすぎ

【昨日のマスゾエ君】
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1
平成19年 12月12日 厚生労働委員会 長妻昭(民主党・無所属クラブ)

長妻のツッコミに対して

紙台帳とコンピュータの照合作業            →      やってない
その作業にかかる人員とコストの計算         →      やってない
その作業にかかる人員の確保             →      やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か         →      14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある           →      調査中
 ・その調査はいつ終わるのか            →      というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は   →      処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、
何をしていたんですか?                →      がんばってました
 ・何を?                        →      だから、がんばってました。
 ・だから、何を?                   →      とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?                   →      問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたっての
コストや人員の確保はどうするんですか?       →      とにかくがんばるのでよろしく。
797名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:11:04 ID:iv533ExCO
コイツの人間性

http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/195358/0/9974858


ネラーなら知っているだろW
798名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:11:15 ID:kvl3Q9SD0
国会で特別に法律作って、厚生労働省、社会保険庁の職員を損害賠償
できるようにして欲しい。
799名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:11:18 ID:EUXscsfS0


明治維新からの流れの中で、祖父、曾祖父…
私たちの先祖が文字どおり命をかけて手に入れたものが独立と、民主主義を主体とする現在の体制です。
参政権を得るために、どれだけの血が流されたか知っているのでしょうか。
外国からの侵略から日本を守るためにどれだけの方が命を落とされたか知っているのでしょうか。
明治維新を成し遂げ、外国からの侵略から命をかけて守ってくれた先祖の方がどう思うでしょうか。
先祖が命をかけて勝ち取った主権、参政権を自ら外国人に売り渡そうとする姿を先祖はどう見ているのでしょうか…
良識が少しでもある方は、自分の祖父、曾祖父に恥じることがないか今一度考えなおしてください。
参政権を外国に売り渡す政治家は、おのれの胸にはじることがないか今一度考えなおしてください。
九州男児、日本男児は恥ずかしくないのか!

800名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:11:29 ID:+Gq77xP20
>>791

汚沢 国民はバカだから、参院は討ち取っただろう AA(ry
801名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:11:33 ID:9LabLB4EO
選民意識プンプン高飛車学者がスタンドプレーした挙げ句、行き詰まって叩かれてる構図w
802名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:11:37 ID:V+N5Ls630
おまいら、自分のことじゃないのに何を怒ってるんだ?
冷静に考えれば、ほとんどの人間はこの問題と無関係だぞ。
被害者をなぜ救済しなければならないんだ。ばかじゃないのか?
803名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:11:54 ID:yMpmAqk00
舛添の仕事は歴代大臣、歴代長官、歴代職員を刑事罰に処すための法案を通すこと。

ギリシヤ一緒にストするしかないかな?
804オマイラの悪態だって舛添厚労相の逆切れといい勝負だろ:2007/12/13(木) 17:12:12 ID:mV0pjU0X0
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
805名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:12:13 ID:akukCYuHO
謝りゃいいのに謝らないから大変なことに。
806名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:12:15 ID:HuadTNuq0
コイツと福田のおとといの答弁、ありゃあ、ね〜だろ〜と思ってたよ

喉もと過ぎれば何とやら、いわゆる年金問題の国民の関心はもう薄れたと思っていたようだね。
マスゾエもなんか逆ギレっぽく偉そうに「行った覚えは無い」なんていってたからね。

ここのきて両者ともトーンダウンの方針修正。

不可能っぽいのが1500万件て、おま、国民の1/10以上じゃねえか
807名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:12:36 ID:raQZnzxt0
>>799
コピペに返事するのもなんだが、戦後の民主主義体制はアメリカが作らせたんであって
日本人が自ら築いたもんじゃねーだろ。
808名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:13:12 ID:ZG3wHSdx0
ナガツマ君「紙台帳とコンピュータのデータの照合は
いつ終わるの?」
マスゾエ・長官「さあ・・・」
ナガツマ君「そもそも、始めてんの?」
マスゾエ・長官「サンプル調査が終わってからやる」
ナガツマ君「それはいつ終わるの?」
マスゾエ・長官「さあ・・・」
ナガツマ君「照合のための増員はたったの14人だけど大丈夫?」
マスゾエ・長官「さあ・・・・」
ナガツマ君「どれくらいの人員とコストがいるの?」
マスゾエ・長官「さあ・・・・」
809名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:13:22 ID:Wp7a86E/0
>>806
「件」と「人」は違うからね。
810名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:13:31 ID:H9weB5sO0



  安倍ん時と同じニオイがする


811名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:13:35 ID:kvl3Q9SD0




                                           ID:V+N5Ls630 必死w
812名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:13:35 ID:cEfNVDNz0
>>792
アメリカを説得して、米軍の思いやり予算を向こう何年間かカットして
それに当てればいいんだよな
予算を臨機応変に使えるように日本の縦割り行政をどうにかして欲しいよ
813名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:13:49 ID:V+N5Ls630
だいたい薬害をなぜ国が賠償する必要があるんだ?
粉ミルクに砒素が紛れ込んだのと一緒だろが。
8142ちゃんねらーでもできる舛添厚労相の代わりはできそうだw:2007/12/13(木) 17:14:17 ID:wfcX5pxu0
>>795

質を量でカバーすることも政治家には必要。「東大の首席」でもできないことを長妻はやったのだよw
「年金」を消すことくらい、2ちゃんねらーでもできるがなwwwww

【昨日のマスゾエ君】
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1
平成19年 12月12日 厚生労働委員会 長妻昭(民主党・無所属クラブ)

長妻のツッコミに対して

紙台帳とコンピュータの照合作業            →      やってない
その作業にかかる人員とコストの計算         →      やってない
その作業にかかる人員の確保             →      やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か         →      14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある           →      調査中
 ・その調査はいつ終わるのか            →      というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は   →      処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、
何をしていたんですか?                 →      がんばってました
 ・何を?                         →      だから、がんばってました。
 ・だから、何を?                    →      とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?                    →      問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたっての
コストや人員の確保はどうするんですか?       →      とにかくがんばるのでよろしく。
815名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:14:23 ID:HuadTNuq0
>>796
ひでえ・・・

就任当時は意欲見せてたのに何でこうなっちゃったんだろうな
まるで社保庁と自民が一体であることを悟ったかのような変貌だ
816名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:15:04 ID:ve+Fn9sm0
舛添は希代の悪
817名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:15:30 ID:v4BpJpGi0
別にこのハゲが諸悪の根源てわけでもないのに、
何でこんな引き摺り下ろそうとするの?
818名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:15:45 ID:ZG3wHSdx0
【07参院選自民党マニフェスト】
////////////////////////////////////////////////
来年3月までに名寄せを完了させ
最後の一人まで年金を支払う!

私たち自民党は、逃げません。
言い訳しません。実行します。

「責任政党はできることしか言ってはならない。」
言ったことは必ず実行しなければならない。」

                     自民党
////////////////////////////////////////////////


【5ヵ月後】
町村「最後の1人、最後の1円まで全部3月までにやる、とは言っていない。
   選挙なので『年度内にすべて』と縮めて言った。」
舛添「3月末までにすべてを片づけると言った覚えはない。
   誰がやっても結果は同じ。ないものはないんだから。」
福田「3月末までに終えるなんてこと言いましたっけねぇ・・・
   照合困難だということはあるだろう、というふうな予想はしていた。
   まぁ。出来る限りやるってことですよ。」
819名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:16:14 ID:kvl3Q9SD0
>>817 役人に飲まれてるから
820名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:16:17 ID:HuadTNuq0
マスゾエは福田に変わったときに辞退しておけば、評価上がったままだったのにね・・・
821名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:16:37 ID:pPs1yCb10
誰でもできると思ってる人多いんだろうね
他人がミスってることをそう簡単に解決できるかよ
当時の大臣とか責めろよ

コレじゃいつまでたっても解決しねーっての
党関係なくやるべきことを党の勢力拡大に利用しようとしてるだけ


なさけねー国だわ
822名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:16:42 ID:rkPKpaDe0
>>814
だから問題を浮き上がらせるのには役に立ったけど、解決方法は紙台帳との照合しか挙げられてないじゃん。
823名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:16:48 ID:EUXscsfS0
>>807
特攻隊、桜花をはじめとする祖父たちの努力があればこそ、今の
平和がある。
吉田茂をはじめとする政界の努力があったからこそ今の平和がある。
天皇陛下が、GHQに国民に手を出さないでほしいと、命乞いをせずに
国民を守ってくれたからこそ、今の平和があるのです。
824名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:16:53 ID:uaIADKxI0
>>820
舛添は福田にうまく利用されただけ。
825名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:17:01 ID:HuadTNuq0
こいつの女グセの悪さはハンパない。
826名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:17:16 ID:BBzYFk390

           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i  }-{  `} ̄レゥ:}   年金をあてにする貧民は死ぬべきですよね? フフン 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
827名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:17:24 ID:N14r6j4X0
>>817
ちゃんとやれと云ってるだけだが?
しかしコイツは自分の失態ぶりさえ認めようとしない
828名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:17:42 ID:M2SIFF4M0
>>783
やるやる詐欺は言葉が悪かったかな。
正確にはできるできる詐欺だ。
確かにやるといってやってできなかったら、能力は問われても責任問題まではいかないだろう。
けど政治家が出来ると選挙前に言ったことを、選挙後にやっぱり出来ませんでしたじゃー
責任をとってもらわないとな。

829名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:17:44 ID:X7H7+J0R0
>>813
今回のC型肝炎だけは、与太者にいちゃもんつけられているだけのような気がするけどな

大元はフジテレビ・・・HIVの二番煎じをねらってんだろうな・・・
830名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:17:49 ID:HeRJQuBN0
またマスコミの変な世論形成が始まったな。
モー騙されねーよ。
831名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:17:54 ID:L0D236US0
仮に民主党の政権になっていたとして来年3月までに名寄せ完了してたのかどうなんだ民主?
832名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:18:10 ID:HuadTNuq0
スカし言葉でうっちゃりまくってる福田もさすがに危機感感じてきたようだな
833名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:19:02 ID:cEfNVDNz0
>>817
古狸の議員じゃないのに官僚側にまきこまれてしまうヤツなんかいらんだろ
国交省の冬柴もどうにかしてくれ!
834名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:19:05 ID:43diDboKO
ナガツマが

マスゾエ批判をし、年金の問題点だけを言うだけで

まったく何にもしてない点について…
これが一番の問題だな
835名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:19:15 ID:HuadTNuq0
おおみそかに衆議院選挙しろや
836名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:19:20 ID:O2c3dYTi0
逆風の中、投げ出さずによく頑張っていると思うよ。
ボーナス云々は、国家公務員法があるから無理だろ。
法治国家なんだから法の壁は致し方ない。

批判だけするのは簡単だぜ?
837名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:19:24 ID:v4BpJpGi0
838名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:19:36 ID:QEEVPc1s0
やると言ってできなかったのは問題だが、
やるとすら言わない政治家に批判する資格があるのかね?
こういう人批判して辞めさせてたら二度と前に進めないぞ。
839名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:19:45 ID:1U1cZ+8B0
>>795
>長妻の発言も、頓珍漢なの多いよ。
具体的に
>問題点を調べるしつこさは役に立つだろうけど、それは解決には役立たんよ。
何故言い切れる?
840名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:19:48 ID:ZG3wHSdx0
>>822

8ヶ月も前から言ってるのに
できる!やる!民主党は無責任!って言って無視し
結果多数の統合不能が発覚し紙台帳との照合をやるハメに。
実施は来年以降。
8412ちゃんねらーでもできる舛添厚労相の代役w:2007/12/13(木) 17:19:58 ID:wfcX5pxu0
>>822

つーか、それ以外の解決策なんてないでしょ。地道にやらずに向こう受けに走るから批判されるの。
長妻が1年以内に照合するとか大見えを切っているか? 地に足のついたことをいいなさい、ってこと。

【昨日のマスゾエ君】
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1
平成19年 12月12日 厚生労働委員会 長妻昭(民主党・無所属クラブ)

長妻のツッコミに対して

紙台帳とコンピュータの照合作業            →      やってない
その作業にかかる人員とコストの計算         →      やってない
その作業にかかる人員の確保             →      やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か         →      14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある           →      調査中
 ・その調査はいつ終わるのか            →      というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は   →      処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、
何をしていたんですか?                 →      がんばってました
 ・何を?                         →      だから、がんばってました。
 ・だから、何を?                    →      とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?                    →      問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたっての
コストや人員の確保はどうするんですか?       →      とにかくがんばるのでよろしく。
842名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:20:28 ID:iv533ExCO
>>831
ご苦労さま
843名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:20:33 ID:V+N5Ls630
年金問題なんてほとんどの人間が関係ねぇっていうことを国民に周知させる
ことだ。
844名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:20:35 ID:T89xikEh0
マスゾエに手柄の独り占めをさせまいと事務方は必死なんだろうなw
845名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:21:03 ID:75enq2hZ0
社保庁労組が待遇改善だけ、労働時間短縮だけ、サボ時間増大だけの
運動をやっていただけならば、年金記録が消えるって事はないはずだ。

「電子化が遅れています」だけのはずで、
ノロノロと電子化された年金記録でも、中身はまともだったはずだ。

しかし突き合わせ不可能の記録が2000万件という事実は
社保庁で入力する際に、データを意図的に間違えた、
つまりデタラメなデータをわざと入力をしたということだ。

コンピュータ化された年金記録を無化しようとして行われたテロ行為だ。
大群改善だけなら、電子化されたデータはまともだったはずだ。
846名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:21:14 ID:HuadTNuq0
おとといの逆ギレマスゾエはひどかった。

福田の同調もひどかった。
847名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:21:14 ID:rkPKpaDe0
>>829
承認した責任がある、という理屈は分からんでもないが、それなら承認は慎重にならざるを得なくなる。
一方では承認までに時間がかかり過ぎる、といちゃもんつけてる連中もいる。

ってか、この原告団、製薬会社が消えてるとは言っても、国の前に処方医と争うのが筋。
848名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:21:31 ID:79dZoA7B0
ナガツマとか野党の暇な連中も照合作業を
手伝ったらいいんじゃね?
849名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:21:35 ID:kvl3Q9SD0
工作員が増えてきたな リストつくるか
850名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:21:55 ID:wXgOFwOxO
正直堀江に裏切られた時と同じ気分。
総理にでも、と一瞬でも思った自分が情けない。
見る目ないわ俺。
851名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:22:03 ID:F4hBhGUHO
舛添やめろと言ってる奴は間違いなくアホ
また半永久的にこの問題を放置させたいのか
852名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:22:12 ID:EUXscsfS0

明治維新からの流れの中で、祖父、曾祖父…
私たちの先祖が文字どおり命をかけて手に入れたものが独立と、民主主義を主体とする現在の体制です。
参政権を得るために、どれだけの血が流されたか知っているのでしょうか。
外国からの侵略から日本を守るためにどれだけの方が命を落とされたか知っているのでしょうか。
明治維新を成し遂げ、外国からの侵略から命をかけて守ってくれた先祖の方がどう思うでしょうか。
先祖が命をかけて勝ち取った主権、参政権を自ら外国人に売り渡そうとする姿を先祖はどう見ているのでしょうか…
良識が少しでもある方は、自分の祖父、曾祖父に恥じることがないか今一度考えなおしてください。
参政権を外国に売り渡す政治家は、おのれの胸にはじることがないか今一度考えなおしてください。
九州男児、日本男児は恥ずかしくないのか!
8531000レスを目指す男:2007/12/13(木) 17:22:12 ID:Mb4c8eaP0
>>807
まあ、先祖の努力で出来たってのは大嘘だが、
少なくとも試行錯誤の上に成り立ってるのは確かだよね。
馬鹿にはそういうことがわからない。
854名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:22:29 ID:nob4+SdP0
>>821
それこそ無駄だろ。今の大臣はこいつだからどう解決するんだと問われてる。
お前みたいなバカが一番情けね−よw
855名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:22:37 ID:mZ253diB0
>>836
>ボーナス云々は、国家公務員法があるから無理だろ。

前大臣の柳沢は自ら率先して自主返納することで、職員にも自主返納を求めた。
で、多くの職員が応じていたよ。
この禿げはそれすらやらないで満額支給か。終わってるね。
856名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:22:38 ID:8MAYZxgB0
>>831
え?長妻は一年では到底無理だと、前から言っていたじゃないか。
事務方もそういう見解だったのに安倍ちゃんが暴走して公約、自民もそれを止めなかっただけだろ。
857名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:22:41 ID:nchWWzTs0
元から嫌いだったが、大臣になって最初の頃は結構やるじゃんと感心してたんだが…
一気に化けの皮が外れたな
858名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:22:53 ID:mNUOGOmaO
>>817
一連の流れを見てそれがわからんならお前も終わってるな。
859名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:22:58 ID:0LchGBIw0
舛添万歳
860名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:23:05 ID:NxE7qYaGO
これは酷い世論操作
861名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:23:40 ID:+Gq77xP20
ザクザクw ちょっと乗り遅れたなw
862名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:23:45 ID:HuadTNuq0
「言ったこと頭に浮かばなかった」 
福田首相、年金公約で釈明http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071213-00000918-san-pol

( ´、ゝ`)プッ
863名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:24:10 ID:mRSIxykUO
統合作業用に
各地でバイトを雇って下さい
私が行きます
864名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:24:18 ID:Mk81aigh0

       ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
      !  rrrrrrrァi! L. <いい気味だ。ブスって言ったバチがあたったね
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 <やーい、はげ
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \
865名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:24:31 ID:EUXscsfS0
>>853
特攻隊、桜花をはじめとする祖父たちの命を賭した行動があればこそ、今の
平和がある。
吉田茂をはじめとする政界の努力があったからこそ今の平和がある。
天皇陛下が、GHQに国民に手を出さないでほしいと、命乞いをせずに
国民を守ってくれたからこそ、今の平和があるのです。

歴史を学べば明らかです。思い込みが激しい左翼は耳を貸さないようですが
866名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:24:36 ID:kvl3Q9SD0
>>862 痴呆老人が総理かよww
867名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:24:42 ID:wXgOFwOxO
>>838

お前の中では
出来もしないことをやれると嘘をつく>出来もしないことはやれるとは言わない

かよ。キチガイかw
868名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:25:18 ID:v4BpJpGi0
>>863
それいいね。
楽そうだからバイトしたいわ。
869名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:25:35 ID:V+N5Ls630
おまいらはマスゴミに毒されている。
870名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:25:41 ID:mNUOGOmaO
>>836
具体的に何を頑張ったのか詳しく。

期待持たせるような事を頑張って言ってた以外に頑張ってた事が全く浮かばないのだけど。
871名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:25:53 ID:qJLGHowcO
やはりココは
役人と共にマスゾエ批判をしてですね

役人に優しい大臣をですねw
872名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:26:06 ID:kbn+3Fml0
>>862
小渕の再来か…
873名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:26:07 ID:5rcm4GmR0
やっぱハゲはダメだ・・・
874名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:26:12 ID:rkPKpaDe0
>>839
紙台帳が滅失しているケースが多いのに、紙台帳との照合を連呼している点に代表される。

>>841
それ以外に無かったとしても、それが出来る状況ではないのだから、連呼しても無意味。絵に描いた餅。
875名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:26:36 ID:63AEzqBC0
>>851
放置してるのはこのおハゲ様だよ
876名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:26:41 ID:v6FEpgam0
【昨日のマスゾエ君】改変
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1
平成19年 12月12日 厚生労働委員会 長妻昭(民主党・無所属クラブ)

長妻のツッコミに対して

■5000万件の名寄せ →終わってません。
■5000万件の名寄せはいつ終わるの? →名前のないデータの解明が必要なんです
■じゃあ、せめて、「5000万件中の半分」は、いつ終わるの →名前のないデータの解明が○パーセントです。
■いや、だから、「5000万件中の半分」は、いつ終わるんですか!!?→当たりがついたのが52%、同姓同名も考慮し、引き続き調査中。
■期限はいいことにしましょう。「5000万件中の半分」は、誰のものか分かるんですか
→ひとりひとりの年金をしっかりすることなんです。全力を尽くすということなんです。

<ナガツマ君、質問に答えてないとキレる。委員会一時中断>

■紙台帳とコンピュータの照合作業はすすんでますか →サンプル調査が終わらないと分からないです。やってません
■その作業にかかる人員とコストの計算→サンプル調査が終わらないと分からないです。やってません
■そもそも、あと2年で、紙台帳の記録をもとに、コンピュータ上のデータを正しくすると公約したのは、マスゾエ大臣ですよ?
→その通りです。
■その作業にかかる人員と財源の確保は?→ サンプル調査が終わらないと分からないです。やってません
■今現在、14人しか増員がいないが大丈夫なんですか→14人なの?ふーん
■5000万件だけでなく、すでにコンピュータにはいっているデータのミスもあるんですが、それについては?        
→調査中です
■その調査はいつ終わるんですか→はじめてないので分からないです。
■紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は→処分はしない方向です。
■で、これから、照合作業をするにあたっての コストや人員の確保はどうするんですか?     
→とにかくがんばるのでよろしく
877名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:26:43 ID:cEfNVDNz0
>>831
名寄せをしたって消えた年金の完全解決はあり得ないだろうな。
対象年齢を区切り、不満が出ようが出まいが平成の徳政令として大バラマキをやって
ちゃらにするしかない!
そして、社保庁歴代幹部の年金減額支給など経済的処罰を行う。
このくらいやらないと、信頼回復はあり得ない。
878名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:26:57 ID:kvl3Q9SD0
>>868 それはない 解体するまで結果は出さないからね 処分が待ってるから
だからゆっくりやるんだよ。現状の人員で。
879名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:27:20 ID:EUXscsfS0

東北なら白虎隊、九州なら明治維新…等さまざまな戦いを乗り越えて、
外国の侵略を打ち払って、その後自由民権運動等を経て
おじいちゃんたちが言論の自由、参政権、数々の権利を勝ち取ったのに…
我々の世代で自ら放棄してしまうのは先祖に申し訳が立たない。恥ずかしいことだ。

↑しかもそれすら知りもせず、知ろうとせず、
成立をさせるのは末代までの恥だ…先祖さまの血のにじむ戦いに
泥を塗るような恥ずかしい行為だ。
880名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:28:07 ID:+Gq77xP20

>>869

毒の根源はマスゴミというより、痔民と民臭だろう。ごみらは便乗しているだけ!
881名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:28:24 ID:IY+npGb90
>>817
よくしらべもしないで出来もしない事をやれるというから。
挙句の果てに開き直るから。
882名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:28:29 ID:79dZoA7B0
とにかく社保庁解体しっかりやってほしいね。
883名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:28:33 ID:R+mLeaNe0
誰がやっても無理だろ?

これ、桝添を解任して民主の誰かを大臣にしたら、
自民党が得する気が・・・
884名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:28:50 ID:6IeLakfv0
>>ID:wfcX5pxu0
官僚と言う名の日本のクズと厄人がやる気が無い以上どうしようもない。
お前はいかにも舛添が悪いみたいなコピペばっかりしてるが、お前ならできるのか?
トップ一人でがんばろうとしても利権に群がる蛆がしがみつく以上どうしようも出来ない。

部落利権・朝鮮利権・官僚利権・・・
マジでこういうのに群がる奴らは死んでくれねーかな。
885明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2007/12/13(木) 17:28:53 ID:F8uzLIjy0
>>865
はあ、今の世があるのは運が良かっただけだろ
大東亜戦争なんて300万犬死の糞戦だよ

軍部は敗戦で解体されたし、
今も存続する戦前の官僚社会主義体制を米国が
日本赤化を恐れて支援して日本統治に利用しただけで

冷戦後、米国の積極的後ろ盾を失った日本の統治機構である
官僚社会主義体制は日本を戦前と同じく破滅に導いてるじゃないか
886名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:28:54 ID:V+N5Ls630
だいたい文句言ってるのが2万人だろ。そのうち半分が年金を払ったことも
ない便乗してるだけのやつ。
887名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:34 ID:5rcm4GmR0
>>851
おまえよく他人から
頭が悪いと指摘されないか?
888名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:41 ID:padVWdQh0
最近わかってきたことはテレビで叩く議員は必要な人
889名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:30:09 ID:v4BpJpGi0
>>881
まーそれは同意だけど、
このポスト引き受けただけでもえらいなとおもた。
全裸でエベレスト登頂するようなもんだし。
890名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:30:16 ID:B2VrDBaTO
ギリギリまで引っ張って発言したらよかったのに
頑張ったけど無理だから自分のお金をさしあげますとか
891名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:30:20 ID:nV7HL2Uv0
最終的に誰に支払ったらいいかわからない年金は、国庫がおいしく頂戴するのか?
892名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:30:54 ID:3LvVbiiZO
民主党・相原久美子議員(自治労幹部)が「年金問題」を語る (関西限定で放送)
http://youtube.com/watch?v=S-X-gHkhUKc

これ見て、民主に投票したことを後悔できない奴はただの工作員。



小沢一郎民主党代表 自治労は絶対に守る 社会保険庁解体はさせない
http://youtube.com/watch?v=sBRcmR8MuOE

小沢イズムwwww



民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

自治労・日教組・ete.
なんでこんなのに投票できるかな?自称・賢い民主支持者諸君wwwwww


じゃ自治労ってなに?という人はこちら。
自治労の呆れた実態
http://youtube.com/watch?v=ZWDa__zVX0w

税金をなるべくたくさん自分のものにしたいだけの組織、それが自治労。

893名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:31:15 ID:1U1cZ+8B0
>>874
それほど、頓珍漢とも思えないな。
だって、やらなきゃいけないことだろう。

紛失している点は別問題。
894名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:31:34 ID:re1je5me0
正直、三国志や信長の野望でいう、政治100 の人材がやっても
この問題は処理できそうに無い
895名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:31:48 ID:6IeLakfv0
>>891
すでに社保庁員の飲み代に消えてるんじゃね?
896名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:31:48 ID:cy38C4aUO
アイツだって禿げはパフォーマンスじゃないぞ
ゴミだしや公約とちがって
永久的だろ?
あれでヅラなら笑うけど
897名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:31:51 ID:nchWWzTs0
最初から完全解決は無理だろうが、全力を尽くす〜くらいにしとけばよかったんだよな
どこぞの誰かが最後の一人まできっちり〜とか言う上、それが無理と分かっても謝罪せず開き直るだけだからな
898名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:31:57 ID:mZ253diB0
>>889
自分なら何をやってもマスゴミは味方してくれるとでも思ってたんだろ
今までちやほやされてきたからな
899名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:32:10 ID:raQZnzxt0
>>889
枡添詩的に何のメリットがあって大臣引き受けたんだろかってのは気になる。
こうなることは目に見えてただろうに。
900名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:32:15 ID:pPs1yCb10
半年で解決なんてできると思ってるヤツはいない
ハゲだけが風呂敷広げてただけ

俺ならできますとは誰も言わないんだな
謝らないハゲもハゲだがほっとけよ
しかしハゲ添は想像通りの展開だわな

党超えて解決させようって気がないのが問題
延々と時間だけが過ぎて言ってるだけ
901名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:32:47 ID:VQBzv3M30

何で枡添が批判されているのかわかんね。
ほかに誰かやる奴いるのか?
902名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:32:52 ID:rkPKpaDe0
>>893
残ってる台帳との照合は当然やるべきだが、残っていない分をどうすればいいのか、
長妻って奴を含めて、誰も解決策を提示できてないよ。
903名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:33:17 ID:+Gq77xP20
>>891

道端で金を拾ったら、持ち主が出てこないかぎり、同じことになるだが。。。

ところでさ、払ってないものは消えるわけもない!
904名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:33:25 ID:IY+npGb90
>>889
>全裸でエベレスト登頂するようなもんだし
それ誉めてないww。
905名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:33:31 ID:v4BpJpGi0
906名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:34:01 ID:BBDHtSuT0
>>902
うむ
907名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:34:51 ID:8MAYZxgB0
>>894
そういう能力の人は、最初から出来もしない事をぶちあげたりしませんから。
908名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:34:53 ID:FgxjYs/b0
誰がやっても不可能なことを批判されてはなあ
909名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:35:03 ID:uEs+YVJa0



 ★☆ ★☆ ★☆ ただ今 フジで ★☆ ★☆ ★☆ 


   整形美人美男コンテストが大流行

   国民総整形時代 韓国整形ブームの光りと影

910名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:35:34 ID:jTY4j+co0
つか官僚死ねよ

 一番の悪人は 官 僚 だろ
911名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:35:59 ID:nchWWzTs0
>>908
誰がやってもできないことを自分は出来ると言って、結局出来なくても開き直ってるから叩かれてるんでしょ
912名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:36:07 ID:mZ253diB0
>>908

それを今まで批判してきたのがこの禿げだからなぁ
913名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:36:07 ID:EUXscsfS0
>>885
君はどうせうわべだけの勉強しかしてこなかったんだね。
いかにどれだけの人間が講和に向けて動いていたか全然知らないんだから。
祖父の死は無駄死にではない。
祖父が頑張ったからこそ、天皇陛下の御心があればこそ、あれほどの
寛大な条件になったのだ。

吉田茂から直接指導を受けた人間からすれば当然の常識だ。
吉田茂から直接指導を受けた人間から教育を受けた人間からしても
当然の常識だよ

914名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:36:12 ID:FDw6mvhB0
なんか細木数子がにやにやしてそうだな
前になにかの番組で大臣にはならないほうがいいとか言ってたし
915名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:36:30 ID:6IeLakfv0
>>901
YES
なぜかマスコミは官僚ではなく、舛添を民衆の敵にしようと偏向報道している。
916名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:36:33 ID:V+N5Ls630
エンドレスで対応するって言ってるからそれでいいんじゃね?
打ち止めして金輪際訂正要求を受け付けないよりはましだ。
917名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:36:40 ID:3ZOZ4lkk0
>>908
できなかった事でなく、
できると言ったのに、できなかった事が批判なんだろう。
918名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:36:46 ID:dk0Ku1ec0
かといって、選挙の段階で全て名寄せできるとは限らないなんて言えないしなぁ
マス添えは運が悪かったね
919名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:36:49 ID:+Gq77xP20
誰も解決できないから、余計にネタにされる罠だろう。。。出来たら、政権が取れなくなるだろう、ゴミらも便乗できなくなる。。。

初心、工作員、ニート厨らも騒げなくなるw 運命共同体だな、こりゃ。。。
920名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:37:15 ID:Wp7a86E/0
>>908
批判されてるポイントは、「誰がやっても不可能なこと」じゃなくて、

その場その場の場当たりで耳あたりのいいことをでまかせで言って、
それが実現できなくても訂正も謝罪もしない、ってことじゃないの?

ヒョーロン芸人ならそれでもいいんだろうけど、政治家はそれじゃいけませんわね。
921名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:37:15 ID:FN60gLdT0
とりあえず歴代社保庁幹部全員の私財を没収し牢屋にぶち込めば許す
9222ちゃんねらーでもできる舛添厚労相の代役w:2007/12/13(木) 17:37:23 ID:wfcX5pxu0
>>902

きちんと詫びるしかないでしょ。やることやって詫びる。
厚労省のボーナスを半永久的に出さないとかで基金作って補償するとか。
関連の天下り先全廃しておけばさらに効果的w

【昨日のマスゾエ君】
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1
平成19年 12月12日 厚生労働委員会 長妻昭(民主党・無所属クラブ)

長妻のツッコミに対して

紙台帳とコンピュータの照合作業            →      やってない
その作業にかかる人員とコストの計算         →      やってない
その作業にかかる人員の確保             →      やってない
 ・14人しか増員がいないが大丈夫か         →      14人なの?ふーん
コンピュータのデータのミスもある           →      調査中
 ・その調査はいつ終わるのか            →      というか、はじめてない
紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は   →      処分はしない方向
問題発覚から10ヶ月たったが、
何をしていたんですか?                 →      がんばってました
 ・何を?                         →      だから、がんばってました。
 ・だから、何を?                    →      とにかく、全力でがんばっていた。
 ・だから、何を?                    →      問題の解決にむけて、努力していた。
で、これから、照合作業をするにあたっての
コストや人員の確保はどうするんですか?       →      とにかくがんばるのでよろしく。
923名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:37:51 ID:Oia2PWMr0
野党の無恥厚顔ぶりには呆れるよ
ここまで厚生省を腐らせた責任は野党にも当然あるんだよ
野党が無能だからこそ、ここまで大きな問題になってしまったんだ
舛添は誰よりも頑張ってるだろ
厚生省が想像をはるかに超えて酷すぎただけだ
期日延期して引き続き取り組んでもらうのが与党にとっても最善の策
それともなにかい?
野党は舛添が大臣だと困る理由でもあるのかな?
舛添叩きは、それこそ選挙対策のためのただのパフォーマンスだ
924名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:37:52 ID:GG5DdDe80
厚労省の官僚を信じた舛添は批判を浴びて当然だと思うよ
925名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:37:58 ID:LukADGtN0
で、一番悪いのは誰よ?
926名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:38:14 ID:7CSib1QK0
社保庁解体って単なる証拠隠滅になるような気がする。
ちゃんと仕事するように若手中心の組織にした上で
旧幹部層の責任追及をさせたほうがいい
927名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:38:41 ID:V+N5Ls630
>>925
ふつうに自治労だろ。
928名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:38:58 ID:nchWWzTs0
>>925
年金を適当に管理してた奴らか、適当に管理できる年金システムしか作れなかった奴らか
929名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:38:58 ID:+Gq77xP20
ところでさ、はげは来年3月まで完全に解決すると言ったかい?
930名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:39:10 ID:8MAYZxgB0
>>915
官僚は最初から一年では不可能って分かってるからね、あほらしくて付き合いきれないんだろ。

【消えた年金】"一年以内の記録照合作業の完了"は嘘っぱち 1
http://jp.youtube.com/watch?v=I6x5ROdHW28
931名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:39:16 ID:kvl3Q9SD0
>>923 舛添の一年以内に解決も選挙のためのパフォーマンスだ
932名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:39:17 ID:mZ253diB0
>>908
その「誰がやっても不可能なこと」を「できるはずだ、やれ!」と言って、
テレビで安倍と柳沢を叩きまくっていたのがこの禿げですよ。
933915:2007/12/13(木) 17:39:17 ID:6IeLakfv0
>>910
の間違いでした。
934名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:40:14 ID:IY+npGb90
>>915
本当の敵を倒す前にその武器がいかれてそうだから交換したほうがいいか考え中ってこと
935名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:40:20 ID:v4BpJpGi0
お詫びで残り髪全部引っこ抜けば許すよ。
936名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:40:23 ID:79dZoA7B0
>>922
今からボーナス出さないってより
今まで出した分から取り戻さないと不公平でしょ。

問題は今まで仕事してこなかった奴なんだからさ。
937名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:40:53 ID:WSv6kVSf0
安倍も福田も舛添も   そして役人もみな悪い。  困ったものだ。
938名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:41:06 ID:ZG3wHSdx0
船場吉兆
「従業員が悪い」→責任転嫁と袋叩き。役員の責任を認めて役員3人辞任。

安倍政権
「悪いのは菅直人さんじゃあーりませんか」→責任転嫁と抗議電話殺到でビラ回収。

痔民・層化信者
「悪いのは自治労だ。自公は悪くないやい」→ pgr
939名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:41:28 ID:kvl3Q9SD0
>>927
ID:V+N5Ls630  しつこいよ



ID:V+N5Ls630  自治労は犯罪しろとは言ってないが
940名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:41:39 ID:w1amq8qC0
ちゃんと最後までやればいいことじゃないの。
時間かかるかもだけど…
941名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:41:42 ID:rkPKpaDe0
>>922
詫びられてみても、責任者を叩いてみても、解決はしないんだよ。
責任者が誰か明らかにするということよりも、きちんと納付していた人に対して規定通りの内容で支給されることの方が大事なんでしょ。
942名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:41:56 ID:KaUOm+UI0
なんで素直に謝らないんだろう
へんに誤魔化そうとするからこんなことになるんだろ
943名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:42:02 ID:hvA2WMuWO
どう上げ
944名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:42:12 ID:pPs1yCb10
無いものを利用して、解決できるわけねーからw
全員、ヤル気ねーんじゃなく詰まってるんだろうよ
解決しようがない

当時まで遡って資産没収流罪斬首河原晒しぐらいやんねーと今のヤツも本気で仕事やる官僚いないだろう
腐りすぎてどうにもならん省なんだろう
945名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:42:29 ID:e+ax0PdqO
Vip閉鎖なのにスレ無いの?
946名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:42:32 ID:uaIADKxI0
>>925
うやむやにしようとしてる点では福田総理だろ。
947名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:43:18 ID:+Gq77xP20
現場の官僚は事実上大臣より偉いからな。 すぐに解体はできこないことも知ってるし。。。

そこで、やはり痔民と民臭が一丸になって、解決してほしいところだが。。。
948名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:43:48 ID:75Ij07ep0
おまえらもつくづく単純だな。
マスゾエの本音は1日も早く大臣なんか辞めたいんだよ。
元大臣という肩書きも手に入れたし、叩かれるだけの議員なんかさっさと辞めて、
お気楽な評論家に戻った方が、はるかに高収入を望める。
だから、あんな挑発的な物言いをしたんだよ。
949名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:44:05 ID:2HSroHHp0
自分で勝手に前倒しして突き合わせすると明言しておきながら
今になってできないというのは、社会保険庁の陰謀ですか?
950名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:44:16 ID:kvl3Q9SD0
>>947 具体的な解決方法教えて?
951名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:44:29 ID:Af9nJw+W0
舛添叩いてどうすんだよマスゴミwwwwwwww
952名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:44:38 ID:1U1cZ+8B0
>>785
これは酷い。
953名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:45:43 ID:V+N5Ls630
そもそも横領目的で5000万件中に浮くシステムを作りあげたんだから
大成功なんだよな。
954名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:46:09 ID:mIoy/6XI0
消えた年金問題 最大の疑問

誰からいくらお金を預かったか記録するだけ。
なぜこんな簡単なことができない?
955名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:46:43 ID:43diDboKO
マスゾエ批判や年金問題の指摘ばかりし

結局何にもしてない

ナガツマについて…
956名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:46:53 ID:8MAYZxgB0
>>951
さすがのマスコミもこれ以上は無理だと感づいたんだろ。
むしろ、ここまで擁護していてくれたんだから感謝すべきじゃね?
957名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:46:55 ID:v6FEpgam0
とにかく、大風呂敷広げたわりには、
何も出来なかったことと、そもそも、
現状で何もやってないことからして、
年金問題は、解決のメドが全くたって
ないことだけは、判明した。

答弁で言っていた、「サンプル調査」
が何なのか、そもそもわかってないし、
自分で言った、紙台帳との照合も、
その経費の試算は来年度からやるという。
となると、はじめるのはいつになるんだ、
っていう話。
958名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:47:05 ID:iNKeyTJG0
>>934
既存の政治家はもう武器にはならなんじゃないかな。
うまいこと、国民全員が武器になればねぇ。
959名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:47:22 ID:1U1cZ+8B0
>>902
そりゃ、無理だ。
だから、出来ないと言えばいい。
いい格好しいの舛添にはそれは言えない。
960名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:47:29 ID:hsZTGL9E0

(` з´)  <亀ちゃんが言うには、オレのあたま毛ばりだとさw
961名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:47:32 ID:VQBzv3M30
>>954
銀行の金が大量に消えたことってあるのかな?
年金なんかよりも遥かに入出金が多くて管理が大変そうだが。
962名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:48:06 ID:kvl3Q9SD0
年金は消えたんじゃないよ  盗まれたんだよ >>954
政府の息のかかったマスコミに誘導されてる。
963名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:48:22 ID:rkPKpaDe0
>>954
大前提を“全員が納めている”としたのが間違い。
で、個人の問題ではなく事業所が未納しようと躍起になるから、“納めていたこと”を前提に出来なくなった。
964名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:48:26 ID:PtPkELXs0

どーでも良いが、社保庁職員と言う名の犯罪者リストをまず晒せ。

965名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:48:38 ID:ZG3wHSdx0
【政治】舛添厚労相、記者会見ですべての年金記録の特定が実現不可能になったことを正式に認める 謝罪は拒否★3


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197479195/
966名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:48:49 ID:+Gq77xP20
>>950 ヒント >>903

払ってない年金は消えるわけもないが、心配なら役所で調べてみろ(←これが最終手段)

消えると釣りたいゴミらだけだろう。 民臭も政権ほしいし。。。
967名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:49:16 ID:wXgOFwOxO
>>955
そんな工作活動は逆に自民党に不利だぞw


長妻がいなければもっとどうなっていたか。
彼が国民にもたらした利益は計り知れないよ。
968名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:49:20 ID:EUXscsfS0

明治維新からの流れの中で、祖父、曾祖父…
私たちの先祖が文字どおり命をかけて手に入れたものが独立と、民主主義を主体とする現在の体制です。
参政権を得るために、どれだけの血が流されたか知っているのでしょうか。
外国からの侵略から日本を守るためにどれだけの方が命を落とされたか知っているのでしょうか。
明治維新を成し遂げ、外国からの侵略から命をかけて守ってくれた先祖の方がどう思うでしょうか。
先祖が命をかけて勝ち取った主権、参政権を自ら外国人に売り渡そうとする姿を先祖はどう見ているのでしょうか…
良識が少しでもある方は、自分の祖父、曾祖父に恥じることがないか今一度考えなおしてください。
参政権を外国に売り渡す政治家は、おのれの胸にはじることがないか今一度考えなおしてください。
九州男児、日本男児は恥ずかしくないのか!

969名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:49:46 ID:mNUOGOmaO
>>926
そうだよ、だから審議をさっさと打ち切り強行採決で法案を通したんじゃないか。

現職員もほぼ丸写しになるだろ、最初から解決する気なんざ全くねぇんだよ。
970名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:50:09 ID:v6FEpgam0
>>955
データを公表すれば、協力すると言ってるやん。

与党と、役人だけでやれると言ってるから、
本当にやれるのか、とつっこんでるんだよ。
971名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:50:32 ID:rkPKpaDe0
>>959
そう、できない。
だから、この件に関しては、長妻ってやつが特別必要な存在という訳でもなくなってしまっている。
残されている資料を地道に丁寧に、確認し照合する現場の人員と、それをやらせる指導者こそが必要な存在。
972名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:50:46 ID:xFPIE1R10
何か批判が多いけど今大臣の職務を曲がりなりにも何とかこなしてるのってこの人ぐらいじゃねーの
973名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:50:48 ID:kvl3Q9SD0
>>966 それと
>やはり痔民と民臭が一丸になって、解決してほしいところだが。。。
の関係は?どうなんですか。超党派だとどうなりますか?
974名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:50:56 ID:79dZoA7B0
>>961
口座ごとにしっかり番号で管理されてるから大丈夫なんでしょ。

国民を番号で管理する事を嫌がった奴はだれだったかな?w
975名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:51:23 ID:pPs1yCb10
中の人が資産増やすために横領しただけでしょ
俺も俺もって感じで複数人横領して逃げてるだろう
紙紛失しましたで済むからね
今だったら窓口で生活保護操作して自分の懐に入るようにしてるヤツと同じ
汚いな
人間の所業とは思えん


976名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:51:27 ID:ZG3wHSdx0
【政治】舛添厚労相、記者会見ですべての年金記録の特定が実現不可能になったことを正式に認める 謝罪は拒否★3


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197479195/
977名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:51:29 ID:ucJYWu+y0
大臣が変わる事で時間が稼げるからな
グダグダになるのを望む犯罪者達は喜んでるだろ

安倍下ろしの時と同じで馬鹿なマスゴミが犯罪者の片棒担いでる
978名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:51:38 ID:Tww/EAzx0
>>1
じゃあ誰が大臣やったらきれいサッパリ解決できるんだよバカwww
979名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:51:48 ID:BBDHtSuT0
長妻なら解決できるのかと思ってたわ。
980名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:52:03 ID:BQ4m8ar60
カイワレ大根食ってただけの奴に比べたらマシでしょ
981名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:52:21 ID:suSkWLBx0
横領した奴等、南国バカンスだろうな
982名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:52:50 ID:+Gq77xP20
最初から解決する気がない ×

最初から解決できない ○

まぁ、それを言ったら政争のネタも消えれば、釣り記事も書けないと思われw
983名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:53:03 ID:v6FEpgam0
>>979
長妻は、悲観的だよ。やれる範囲内でやるしかないといった
程度のことしか言ってないよ。

全解決出来ると言ったのは、マスゾエ君のほう。
984名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:53:09 ID:Mr0IT38z0
公務員制度が
このままではよくないことだけは
確かだ。
985名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:53:39 ID:kvl3Q9SD0
やはり、国会で特別立法をつくって、公務員に賠償命令など一般人と同じく
立件できるようにしないといけない。
986名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:54:10 ID:4ARNw2am0
深くは考えない人。 今以上深く考えたら、恐らく髪の毛一本も無くなるな。
987名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:54:16 ID:1U1cZ+8B0
>>971
だとしたら
少なくとも舛添のようなパフォーマンス馬鹿はいらないな。
988名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:54:43 ID:mNUOGOmaO
>>972
だから何をしてるのか具体的に挙げてくれよ。
989名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:55:07 ID:YxrEU8wf0
大臣叩いてる場合じゃないだろ。
これじゃ、社保庁、厚労省大喜びだよ。
990名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:55:24 ID:ZG3wHSdx0
【政治】舛添厚労相、記者会見ですべての年金記録の特定が実現不可能になったことを正式に認める 謝罪は拒否★3


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197479195/

991名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:55:25 ID:+Gq77xP20
>>985

痔民の衆院で可決しても、民臭の参院で否決されるともわれ。。。オワッタ
992名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:55:58 ID:QGsEowYd0
>>989
なんのために能なしタレントを大臣にしたんだかw
993名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:56:02 ID:dLQLNuJl0
一番叩かなきゃいけないのは変な時効を撤廃じゃなく全てを無効にして、
時効で免れようとしている張本人達を裁いて弁償させ様としない政府だ!
国民を犠牲にして犯罪者を助ける法律は法律じゃない!
994名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:56:07 ID:kvl3Q9SD0
舛添は女口説くときもこんな感じなんだろうな、でかい事といって
ばれると開き直る。それが離婚の数。

>>991 逆だバカ
995名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:56:17 ID:I+nngr8j0
だって懲罰人事だものw
996名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:56:23 ID:wXgOFwOxO
長妻は「国家プロジェクトでやれ」みたいなこと言ってたよな。
まさにそう。


なのに自民党は自分らでやるって言ってんだから。
997名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:56:48 ID:rvd7yPI90
またトカゲの尻尾切りか
998名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:56:54 ID:IigSxKlyO
いとも容易く
1000
>>998-999
m9(^Д^)プギャー
999名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:57:08 ID:pPs1yCb10
偏屈というか謝れりゃいいこと謝れない大人はダメだ
大人になっても自分が悪いと思ったら謝らなきゃな
ハゲだけは期待してたが残念
最初から大風呂敷すぎますって周りもとめてやれよw

枡添解雇しても下の人間が変わらなきゃダメなんだよ



1000名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:57:32 ID:ZG3wHSdx0
【政治】舛添厚労相、記者会見ですべての年金記録の特定が実現不可能になったことを正式に認める 謝罪は拒否★3


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197479195/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。