【京都】嵯峨清凉寺 山門の扉が大破、車(酒気帯び運転)で突っ込む?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
 12日午前4時40分ごろ、京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町、嵯峨清凉寺の
山門(京都府指定文化財)の扉が大破しているのを府警右京署員が見つけた。
閉まっている扉に車が突っ込んだとみられ、同署は現場の北約1キロで、対向車
と接触事故を起こした四輪駆動車の男を道交法違反(酒気帯び運転)容疑で
逮捕、関与を追及している。

 調べでは、扉は木製の観音開きで縦3.5メートル、横1.9メートル。1枚は
門から外れて倒れ、もう1枚も外れかかっていた。扉に車のものとみられる
塗料が付き、周囲に部品が落ちていた。男は60歳ぐらいで免許を携帯して
おらず、かなり酒に酔っていたという。

 清凉寺は嵯峨釈迦堂の名で親しまれている浄土宗の寺院で、
多数の国宝、重文を所蔵している。


大破した嵯峨清凉寺の山門=京都右京区で2007年12月12日午前10時49分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000012-maip-soci.view-000


記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000012-maip-soci
2名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:42:02 ID:yAa6gGdK0
同級生の家じゃん…カワイソス
3名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:43:37 ID:tbcYtCWT0
こち亀みたいなことすんな
4名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:14:59 ID:64TaDmIj0
何で名前が出ないの?
5名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:22:34 ID:jXxJ6vYA0
珍田礼一郎撮影
6名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:24:17 ID:WSD6DFvyO
このニュース今朝見たけど今更スレ立て?>>1
7名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 13:33:29 ID:Pg1ZWkor0
ソース記事は12日の午前10時に書かれたのにスレ立て遅すぎだろ
8名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 13:41:00 ID:mVzGCvic0
KCCSの女部長の父親じゃん
9名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:27:35 ID:CR+MCEF10
これはひどい
にしてもレス少ないね
10名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:03:00 ID:Nx/W08y70
>>4
それは公表すれば祖国の同朋が許さないだろう。
11名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:05:42 ID:Czmza+CCO
>>5
俺の知り合いだ。
お元気そうでなにより。
12名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:51:55 ID:CR+MCEF10
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20071209ddlk26040281000c.html?inb=yt

こんなのもあったのか。
これも珍田さんだけど。
13名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:56:53 ID:DTQhd2GFO
このお寺のだんごと、隣で売ってる豆腐は旨いな…
14名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:58:15 ID:qyUcqkCK0
清凉寺の山門って階段をあがったとこにあったはず
よっぽどスピードを出してたんだな
15名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:58:32 ID:dGoWYc/d0
重文かあ
損害賠償億いくかな?
寺>保険会社>よっぱらい に請求権移るんだろうけど
保険会社の追い込みはやり逃げさせないで回収できるんだろうか?
日本人じゃなかったら、どうなるんだろ
16名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:30:51 ID:W34OHkho0
森嘉の豆腐なんて高い金払って食うほどでもないだろwwwww
17名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:23:10 ID:evxIsHZtO
>>11>>12
チンダ姓が注目浴びてるんだな。
うちの地元では、大手タクシー会社と葬儀屋関係が珍田。
有名人では地元出身の外交官で珍田捨巳って人いるぞ。かなりな偉人だ。
18名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 02:44:09 ID:jy2QiW1t0
文化遺産破壊は米軍の所業に匹敵する悪行。
名前を晒して吊るし上げて山門で獄門にせよ。
19名無しさん@八周年