【社会】 特大バーガー「スーパーメガウェンディーズ」を食べてみた…ココスの「メガハンバーグ」はなんと2097キロカロリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「日本ウェンディーズ」が発売する「スーパーメガウェンディーズ」(500円)。
 12日の発売を前に、一足先に試食した。
 ウェンディーズは牛丼チェーン大手「すき家」を経営する「ゼンショー」の傘下。
 「すき家」で発売した「メガ牛丼」が予想を超えるヒットを記録し、「メガ食品」に
 対するニーズを確信、「スーパーメガウェンディーズ」の販売を決めたという。

 ウェンディーズ西銀座店で実物を作ってもらった。包装された状態ではそれほど大きくは
 見えない。しかし、包みを開けると丸いバンズに収まりきらない四角いパティ(肉)や
 ベーコンが四方にはみ出している。不敵な様相に恐れをなしつつかぶりつくと、肉、肉、
 また肉の迫力。

 「スーパーメガウェンディーズ」の全重量は380g、熱量は970キロカロリーで、「メガマック」の
 292gや「バーガーキング」の「ワッパー」の290gと比較しても一回り大きい。

 量だけなら100g×3枚のパティのみで充分。だが、ウェンディーズではそこにカリカリに
 焼いたベーコンを2枚乗せて見た目や食感にアクセントを持たせた。また、パティと
 パティの間にチーズを挟み、味の調和にも気を配っている。

 ゼンショーグループは、傘下のファミリーレストランでも期間限定でメガシリーズを
 展開することを決定した。
 ファミリーレストランチェーンの「ココス」では13日から08年1月6日までハンバーグ3枚を
 積み上げた「メガハンバーグ」(480グラム、1344円)を、「ビッグボーイ」(東北地方は
 「ミルキーウェイ」、北海道では「ヴィクトリアステーション」名で展開)では14日から1月
 31日まで「メガサーロイン」(450g、2604〜2709円で店舗により異なる)を提供する。
 ココスのメガハンバーグはなんと2097キロカロリーで、成人男子の1日分の熱量を一食で
 補給できてしまう。
 マクドナルドの「メガたまご」と「メガトマト」が14日から期間限定で発売される。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071211-00000016-maiall-soci

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/20071211195050/img.news.yahoo.co.jp/images/20071211/maiall/20071211-00000016-maiall-soci-view-000.jpg
2名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:14:42 ID:CTDmFqMl0
いらんだろw
3名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:15:00 ID:4h4oF8+T0
ばしぐねた
4名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:15:25 ID:Kndk9zX50
ピザ注文したほうが満足できそうだ。
5名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:15:55 ID:yRr9Ux1m0
画像ワロタ
でかすぎw

メガマックは広告写真と実物がぜんぜん違った気がするが
これはまんまじゃんw
6名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:16:28 ID:PzGGcKC10
そろそろこういうメニューを出す飲食チェーンは反社会的企業として名指すべきだと思う。
アメリカみたいにピザだらけになってからじゃ遅いぞ。
7名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:17:58 ID:hXB1IbRr0
>>5
「実物」ってよりは御用新聞の提灯記事についてる広告写真ですが。
8名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:18:12 ID:Qltq3JK70
>>1
>「スーパーメガウェンディーズ」の全重量は380g、熱量は970キロカロリーで、「メガマック」の
> 292gや「バーガーキング」の「ワッパー」の290gと比較しても一回り大きい。

ワッパーすごいな。
デフォルトメニューのくせにw
9名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:18:27 ID:R9xReU3n0
これより (PS3: 4,980円 )
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071211/gt5p03.jpg

これのほうが高いなんて・・(Wii: 6,090円 )
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061102/gtpro09.jpg


後からソフトに使うお金のほうが断然かかるのに、目先のハードの
安さに釣られてWii買ってる人って、どんだけスィーツなんでしょう。

どんだけ〜〜〜

Wii「今年うっかり買ってしまった物ランキング5位」
10名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:18:40 ID:Yg4aA0Z5O
ピザまっしぐらw
11名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:19:24 ID:DFbFiI010
>>9
映像なんかどうでもいい時代に突入してることに早く気付いてください
12名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:19:50 ID:o23G/4Ps0
スーパーサイズミーって見たか?
日本もそうなるんだろうか。
13名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:19:58 ID:KQb1tenVO
同じ味のでかいの一個より
値段同じなら違う味二個のほうがいいなあ
14名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:20:12 ID:LUk+0rMz0
ウェンディーズと言う店は地元に無い
ココスは有るが1344円かよ...

いらね
15名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:20:27 ID:GtpUQ4980
ウェンディーズって都会にしかないんだよね・・・
16名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:20:37 ID:FzeWIBzZO
デブでも喰ってろバーガー
17名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:20:42 ID:IEqa+RDM0
>>1
アメリカを笑えなくなってきたな。そろそろ控えた方が良いんじゃないか?
明らかに肥満を促進しているだろう。
18名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:20:49 ID:SwfltlNM0
一日一食時代到来
19名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:21:26 ID:O6NAsaN40
俺なんか一週間で1万カロリー生活なのに。
でもお陰で少しずつ痩せてきた。
20名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:21:38 ID:9vNtyW8G0
ゼンショーグループは怖いよ〜
21名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:22:23 ID:gmefHe5R0
これを朝に食えば一食で1日の必要カロリーが摂取できるな
500円とは超お得じゃないか

難点は最寄のウェンディーズが1000km先だってことだけだ
22名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:22:23 ID:OA52HJUP0
食いにくいだろw
23名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:22:29 ID:tcskW5Jw0
>>1より>>9を議論するべき
24名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:22:41 ID:6flh6SGN0
比較物がないから大きさがわからん
なんだこの糞画像
25名無しさん@八周年 :2007/12/11(火) 20:23:23 ID:9etok2Zy0
マックより、ロッテリアより、モスバーガーより、
ウェンディーズが一番美味しいと思うな。
でも地元にはない。新宿店でしか食ったことない。
26名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:23:26 ID:NMiBgU4n0
>>9
これMS工作員のWiiファンとps3ファンの乖離工作だろ
27名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:24:17 ID:0U5uUefRO
オリバは1日10万キロカロリーだっけ。
28名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:24:52 ID:sOp+MGqhO
画像みて吐きそうになった。
29名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:25:01 ID:/9O6cwTX0
>>9
Wiiの表現力はこんなに低くない。
これわざと酷い画像を選んでるだろ。
30名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:25:20 ID:nS5yEqBb0
>>21
どんだけ〜〜〜
31名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:25:32 ID:vkNzo5U/0
ウェンディーズ、うっかりしてるとボタボタ油が垂れてくるんだよな。
32名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:25:38 ID:2wWSw59v0
>>9
けどデスクリムゾンは楽しかったよ?
33名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:26:09 ID:NMiBgU4n0
>>1
狂牛病とか大丈夫なの?
34名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:26:20 ID:fdskGNOm0
コラムでスレ立てんな
35名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:26:22 ID:34LtaTKJ0
ウェンディーズ懐かしす
フロスティーが好きだったな

>>9
痴韓の対立工作乙
36名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:26:33 ID:T5h0i/olO
同じ量で質の高い飯に金出すのは学ぶものもあっていいけど、質が同じで量がでかい飯に金だすのはなあ…
いや、これも一度くらい食べてみるべきか
37名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:26:48 ID:Ej9I+Ghu0
ラーメン二郎も2000kcalは軽くいってるだろうか
38名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:26:51 ID:ZaAIBSL40
もはやオマケみたいな野菜はいらないんじゃないか。
39名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:27:01 ID:NXAjyhtT0
ロッテリアの絶品バーガーこないだ食べたけど、
言うほど大した事ないよな
こしょうの味しかしねーし
40名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:27:10 ID:ePRbex7F0
港南台にあるじゃん
今度食お
41名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:28:10 ID:gyPC9bsv0
デブ抹殺計画か?
42名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:28:54 ID:T5h0i/olO
>>39
モスの匠はうまいけどなんか間違ってるとおもう。
43名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:29:42 ID:4jwpXkU+0
今夜は一人、メガソーメン食うか
44名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:30:11 ID:5kPk/NT50
メタボリックジャパン
45名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:30:13 ID:rzP1L3Vw0
ウェンディーズは割と旨いよ
マック行くくらいならウェンディーズ使う
46名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:30:46 ID:tURpwQSoO
吉野家の牛丼は、うちの犬の好物だが、タマネギ抜きを作ってくれる店と、
くれない店があるので困る。
犬はタマネギ中毒になるから駄目だって頼んでるんだがな…
47名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:30:58 ID:XlnxEEyg0
おいしそう ウェンディーズうまいよなぁ
48名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:31:02 ID:1Q/rYuP/0
城東ではあまりないな。神奈川とか埼玉、千葉ばっかじゃん。
49名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:31:13 ID:0erC1a8Z0
メガマックよりは上手そうに見える
50名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:33:22 ID:BgTDTy7O0
ウェンディーズはチリが好き、でもこれは食べてみよう。
51名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:33:53 ID:3iNsDrKp0
チリはワキガの香り
52名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:35:49 ID:2wWSw59v0
僕の今日の晩ご飯は メガ焼き肉・・・・のたれご飯です。
53名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:36:22 ID:wmiY+TIK0
バーガーキングのXLトリプルをもう一度食いたい。晩飯代わりに注文したら、
ポテトを食いきれずに残す羽目になったのもいい思い出だ。
54名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:36:53 ID:8drGpIkG0
汚いな
55名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:37:12 ID:NRlqjPui0
これチャンスだぞ。
ナノマック早く出せ。
56名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:39:16 ID:z98ssNBX0
デカケリャイイってモンじゃないことを肝に銘じてオイテクダサーイ
57名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:40:14 ID:htQlKvCd0
安くてデカイならまだしも、
ただデカクて高いなら、小さいのを2−3こ買えばいいだけじゃん…
58名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:44:06 ID:CKRyCEyU0
テラ豚丼は何Kカロリー
59名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:44:48 ID:qrDDnHo90
カロリー(笑)
60名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:45:03 ID:P6A3DcBd0
でも焼肉食べ放題なら軽く5000キロカロリー超えも珍しくないんじゃね?
61名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:45:32 ID:lhkgk77Y0
個人的に好きなチェーンなので、知名度が上がって欲しくないのだが…
62名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:46:36 ID:MzgwpMSQ0
>>51
なんとなくわかる気がするw
63名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:46:50 ID:0a5AWHLi0
もともとウェンディーズトリプルってのがあったような気がする。
64名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:47:43 ID:/3ayMuD00
持ち帰ってハンバーグにして食べたら1日分になるかな
65名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:48:24 ID:PwbbJaydO
2000キロカロリーってよくわからん。
普通の兄ちゃんが食べたら何g太るんだ?
66名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:48:30 ID:7ZvTqJPc0
大食いが推奨するような風潮はどうにかならないのかな。見てるだけでも気持ち悪い。
しっかり噛んで食べれば、普通サイズで充分な場合がほとんだのはず。
67名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:49:34 ID:+VQtXh0YO
ビジュアルの話をしたらやよい食堂の大盛りカツカレーなんて・・・
68名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:50:36 ID:J0X3x9Y60
ウェンディーズは普通においしいと思う。

69名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:52:55 ID:sOp+MGqhO
まぁキチガイサイズの高カロリー食は
馬鹿なデブだけくっとけばいいだろう。お似合いやん
70名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:53:23 ID:kCJX8pOy0
トリプルにチーズ挟んだようなものか?
71名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:53:45 ID:2rRaJ6Fz0
「メガ〜、メガ〜」
72名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:54:39 ID:vZk4HAAy0
テラバーガーじゃないのか
73名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:56:01 ID:BLpcnE4t0
特大ゴキバーガー
74名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:56:07 ID:hioxQliW0
俺の基礎代謝カロリーとほぼ同じだ。
病気で一日中寝てるときはこれ一個食えばちょうど一日分のカロリーになるな。
75名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:56:15 ID:lC3UX4sy0
ものすごく太りそう・・・
76名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:56:38 ID:dllLLcUf0
日本もアメリカ並みのデブ社会になるのかな?
77名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:57:10 ID:r60EPNQc0
>>46
タマネギ抜いてもタマネギの成分が出てるからまずいんじゃねーの?
78名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:57:11 ID:hgjJ/nor0
やばい、腹へってるとあんな写真でも食いたくなってくるもんだな。
どうみてもまずそうなのにw
近所のマックいってくるわ
79名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:57:26 ID:scjcsz4n0
パンがしけっててまずそう・・・
80名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:57:33 ID:6Ed9uSKH0
>>76
アメリカの陰謀か
81名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:59:15 ID:1EddAG4D0
ん、びっくりドンキーの400gチーズバーグディッシュで約1400キロカロリーだろ。
ココスは何入れてんだ?
82名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:01:09 ID:mCsYq9Ym0
一方俺は違う味のものを二つ買うことにした
83名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:02:21 ID:CCIAQ1UH0
ゼンショーウザス。
デカ盛り連発はいいが、「メガ」使っちゃルール違反だろ。
84名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:02:21 ID:5k3kKSkE0
ウェンディーズつながらない
85名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:02:54 ID:7bf2F9wvO
メリケンのDQN黒人やヒスパニックは、家を買うカネがないが車を買う程度のカネはあるので、
憂さ晴らしに中古車をギンギラに改造して乗り回したがる、なんて話を聞いたが、
どうも最近の日本人は、家を買うカネもなければ車を買うカネもないので、
憂さ晴らしに高カロリーのファストフードを胃袋にネジ込む、ヤケ食い料理が流行のようだ。
86名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:04:35 ID:273fp9LRO
基地外バーガー
87名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:04:41 ID:LtQGb4WC0
>>84
HPが重い
88名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:05:15 ID:Yu1rwADn0
HPが繋がらない...
繋がっても店舗検索で鯖が落ちてる....
みんなどれだけ興味あるんだ?

まぁ俺も一回食べに行くつもりだが...(話の種に)
89名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:05:24 ID:upzRqWau0
下北沢のステーキ店で450gのハンバーグステーキ食べたこと
あるけど、結構楽に全部食べれた。
90名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:05:54 ID:7nRSo0nAO
>66
中華丼も 酷いゾ
91名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:05:58 ID:99iX+kRc0
>>9
上の方はグランツーリスモ5「プロローグ」だろ?
最近はプロローグに4980も出さないといかんのか
92名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:06:20 ID:47rl39zD0
ウェンディーズトリプルと違うの?
93名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:07:09 ID:RMwht2mN0
なんでギガじゃないんだ
94名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:08:56 ID:4QcCh2mU0
どんだけ日本で1日にウンコ生産すんだよ
95名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:09:20 ID:99iX+kRc0
というかマックのメガたまごとメガトマトって何だよ・・・
9690:2007/12/11(火) 21:09:38 ID:7nRSo0nAO
間違えた
>>66×
>>67
97名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:09:35 ID:K+AM62uB0
ラッピのふとっちょバーガーに比べれば、
ウェンディーズのなんて子供だましに見えるなあ。。。
98名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:09:46 ID:7XB7i8fZP
どうも貧乏くさくて嫌だ
99名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:09:58 ID:upzRqWau0
>>92
>>ウェンディーズトリプル
ちょうどメガマックが出た時に食べ比べてみようと一回だけ
買ったね。メガマックより食べにくかったな。
100名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:10:29 ID:/3ayMuD00
>>94
東京ドーム2杯分
101名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:10:38 ID:cN9N/stL0
>>9
Wii厨が涙目でココカラ反論の嵐wwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:10:47 ID:qWr7jSuBO
マックにしろここにしろ、そもそもサイズが小さい。
ベッカーズバーガーは標準がメガ。
103名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:12:18 ID:hioxQliW0
誰かがこれは体験型消費活動だといってたな。
食べたいというより、食べたことがある、後で話のネタになるっていうのがうけてるんじゃないかと。
104名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:12:39 ID:sTpKtAnn0
メガ大腸ガン保険とかも一緒に買った方がいいな
105名無しさん:2007/12/11(火) 21:13:00 ID:WAwEYaLW0
フレッシュネスバーガーの特定の店舗に900円くらいのハンバーガーが
あるの知ってる?渋谷の道玄坂の上の店で一回だけ食べたんだが、ほかに
売ってるの見たことないのだが。
106名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:13:42 ID:646yuhnu0
バーキン、ゴイス
107名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:13:44 ID:2sC3qTzg0
>成人男子の1日分の熱量を一食で補給できてしまう

熱量だけ補給できてもなあ、栄養的にはどうなのよ
それに、熱量とっても腹は減るだろ
108名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:14:24 ID:PrpJXS3J0
>ココスのメガハンバーグはなんと2097キロカロリーで、
>成人男子の1日分の熱量を一食で補給できてしまう

普通にいらねえwww
109名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:15:05 ID:V34FIjaQO
これは明らかに挑発してるね、日本の食文化を
たとえば、かっぱえびせんとかを
110名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:15:14 ID:Arx9Cu0s0
バーガー3つ食べた方が安いし、ボリュームもあるんだが。
111名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:16:19 ID:L0U7wvnfO
クズに2000`iって・・・
貧乏人の楽しみってのは酷だな
112名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:16:48 ID:C9/zWJep0
1000"キロ"カロリーオーバーだから"メガ"なんじゃね
113名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:17:09 ID:646yuhnu0
>>107
それがステイツのピザシステム。
114名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:17:28 ID:646yuhnu0
>>112
ペヤング超大盛もメガですね!!
115名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:17:49 ID:g9VB4/zS0
スタッズが10000個くらい付いてるベルトかと思った。
116名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:18:16 ID:vkNzo5U/0
これで200kcalだったらバカ売れなんだろうけどな
117名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:18:41 ID:FxVexqaQ0
   〈\_/ /
'´ ̄ ,z≧D≦ \   /.
  /´⌒/|  /'⌒ l   )     え
  | /Tメ| /ヘヾハ  ) ど   l
  |/ l! ∨ l! |`ト  ) ん   l
  | 、_  、_,Y  ) だ !
  |///r─‐┐//〉|  ) け
\|、_V⌒V イヽ|   ) }  .
 ト、__了 /j    ) {
 \   //r'´    \
118名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:20:19 ID:aae+7mst0
夏場なら自転車で100キロも走れば2000キロカロリーくらい簡単に消費するのに
冬に出されたら確実に皮下脂肪だわ
119名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:21:30 ID:mOBCdERSO
デカ過ぎてアゴが外れそうw
120名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:21:32 ID:NXMFRcR30
>>46
おいおい
タマネギと一緒に煮込んでるんだから、見えるのだけとっても意味がないぞ
121名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:25:20 ID:xJimgH0E0
撤退前のワッパーはよく食べたなあ、新しいのはどうなんだろう?
122名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:30:50 ID:z9sq6Trz0
飽食とデブと病気の国になってどうすんのよ?
そこまでアメリカの真似する必要がどこにあるんだ、農耕民族?
123名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:31:40 ID:PnG5YlvX0
>>37 

いつだったか関内二郎で、俺の隣の客が5分もかからず完食してた。

みごとな人間バキュームカーだった。
124名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:31:58 ID:JtjxnTio0
どうせ肉はパサパサして不味いんだろうな
125名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:32:31 ID:jDnFVHX+0
食べてみたいけど、糖尿の自分がこんなの食べたら確実に死ぬ
126名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:32:58 ID:XTWa/yJ00
>>97
津軽人乙
だがフトッチョよりでかいの売ってるバーガー屋なんぞ都内には腐るほどある
127名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:32:59 ID:mNuyY6c60
企業がテラ豚丼始めちゃおしまいだろwwww
128名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:33:59 ID:nIorTdYf0
っていうかファミレスのハンバーグを
パンで挟んでハンバーガー出した方がうまそうなんだが。
付け合わせ付きで700円で出せるだろ。
129名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:38:05 ID:NY+14v+K0
たぶん日本人を糖尿病にして、外国製の高価な糖尿病治療薬を
売り込む、という作戦なのだと思う。
遺伝的に見ても、日本人は体質的に糖尿病は本当に弱いからね。
アメリカ人の真似して食いまくっても、あそこまでは太れない。
太る前に死んでしまう。
この手の食べ物は手を出さない方がいいと思うよ。
130名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:38:37 ID:646yuhnu0
>>129
和食がいいよねぇ。ダシウマス。
131名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:41:48 ID:5ygR2igm0
ウェンディーズ、前からトリプルってなかったっけ
それにベーコンをはさんだってこと?
132てら ◆4n22wu5kd. :2007/12/11(火) 21:43:22 ID:b7KCjBNZO
テラ豚丼
133名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:44:18 ID:oiDBoYho0
メガ乳店員さんお願いします
134名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:51:10 ID:Psw40Oig0
>>130
和食も塩分が多いけどな
135名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:51:30 ID:LCeq/Rfo0
第一弾やったところと違う会社がやるとただの二番煎じにしか思えないな
136名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:55:48 ID:kCJX8pOy0
>>97
あの鐘の音が恥ずかしい(///)
137名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:57:57 ID:Zw5TpvJgO
遠回しの殺人だな
138名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:00:35 ID:mNuyY6c60
食いきれなかったらちゃんとスタッフがおいしく頂くんだろうな?
139名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:02:45 ID:7AweBaZ/0
クラシックトリプルはなくなっちゃったの?
140名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:04:30 ID:dhDLvEtf0
ミルキの俵ハンバーグは美味しかったよw
ステーキはどうなんだろうw
141名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:07:18 ID:4aHnOU2o0
スーパーメガウェンディーズ
食わせろ
ウェンディーズねぇぞぼけが
142名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:12:51 ID:B/9dm7+90
>>1
メガと言っても400グラム程度なのか・・・
ステーキ宮とかTOMATO&ONIONとかびっくりドンキーとか、今まで普通にあった量じゃないか?
143名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:13:54 ID:a6cDHBlgO
うちのカミさんはメガクリトリスです。
144名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:21:57 ID:0a5AWHLi0
>>143
それ男なんじゃネーの。
145名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:22:53 ID:G9l1nrff0
>>9
Wiiのレースゲームは画質ではPS3に劣るし高いけど、ソフトに
ハンドルコントローラアタッチメントが標準で付く。
PS3でハンドルコントローラを別に買えば2万円は別に必要。
圧倒的にWiiの方が割安。画質なんてWiiで十分だよ。
146名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:24:53 ID:/NcMzers0
マックと違ってちゃんと入ってそうなだけにちょっと注文するのが怖いくらいあるなw
147名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:27:32 ID:4DH4LHxN0
デカさだけが売りのアメリカみたいですね。
148名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:31:32 ID:F+vHBxpp0
500円てすげえやっすいなww
金の無い学生の貴重なタンパク源に
149名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:33:32 ID:YLZWyZ550
なんか汚らしい
例の吉牛のアレみたいな感じ
150名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:35:54 ID:5JzeKSdA0
まあ二ヶ月に一回くらいは、なにかを無性にガツガツ食いたくなる時はあるな。
半分くらいで飽きるけど
151名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:37:24 ID:bXBMrTnE0
>>143
毎日見てるんなら慣れていいんじゃないか?
一度見ただけだとけっこう心のキズになるんだわアレ
152名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:38:03 ID:K5rEgIYFO
絵的に微妙〜
153名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:39:19 ID:FhZ0NGw+0
ウェンディーズお持ち帰りすると、あの周りの銀色の紙がショボショボになって千切れてまとわり付くのが困る
154名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:40:54 ID:KbxJVjhf0
>>151
そんなに大きいの見たの?どれくらい?
155名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:59 ID:16ch4BTjO
メガ春雨ヌードルを出せば女は食いつくよ
156名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:50:05 ID:SqPOBdh+0
>>143
大きいなら口の中に入れて舌で優しく愛撫してあげられるじゃん。
人間クリキャップになってみたら?
157名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:53:46 ID:B9ZxSC8+0
>>1
チーズバーガー3つ重ねればいいじゃん
158名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:54:37 ID:AOjZ2jEr0
これなら一個で昼飯が済むな。
159名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:56:59 ID:4JfEnfWoO
値段が良心的。メガチリスープ出してほすい。
160名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:57:07 ID:bXBMrTnE0
>>154
食い物スレだから遠慮しとくよ
161名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:00:43 ID:f5ws+oTa0
人間ならこういう外食チェーンのゴミみたいなもん食うなよ。
162名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:02:49 ID:F9JXkGVb0
>>9の上の方ってこの画面で操作できるのか?
163名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:03:16 ID:yA9W7m260
今日の昼にメガトマトとメガたまごを食ったら腹壊した。
164名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:09:51 ID:EmOlTPh20
やっぱ早く行かないと売り切れたりするわけ?
会社の近くにあるから食べにいこうかな
165名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:10:59 ID:NP6lnHsQ0
>>124
しつこい位にネットリしてるよ。
いろんな汁がダラダラ。
166名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:11:10 ID:74i7DtS20
メガ系のブームはやがて日本が貧しくなってこういうのをろくに食べられない時代がくることを暗示している・・
ただのオイルショックなだけかも知れんけどナー
167名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:11:46 ID:ihhUb+89O
168名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:12:36 ID:up8Eq2Fu0
写真見ただけでお腹一杯だな
169名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:13:49 ID:v9c/V2BY0
なにこの全国総ピザ計画
170名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:14:02 ID:6plJFVN6O
メガビスケたん
171名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:14:50 ID:+ikoWJz/0
100メガショック
172名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:15:32 ID:KZWm1oPo0
>>1
何かゲロとウンコが挟まってるみたいだな
173名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:15:47 ID:Q20UUq960
>>1
つまり2メガカロリーってことだな
まさにメガ
174名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:17:01 ID:Pcwg/8BD0
トリプルワッパーの投入はないのか???
175名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:18:22 ID:QaafWymL0
アメリカの場合、スーパーサイズを毎日のように食べる連中がいたからな。
日本人の場合、ネタで一度だけ食って終わりだろうよ。
ダイエットをしてるんだが、なかなかうまくいかん。
近くを通ったら、間違いなく注文しちまうだろうな。
176名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:19:24 ID:ub6q8APC0
ジャンクフード大国のアメリカが今健康食ブームで、
健康食大国の日本がジャンクフードブームかよwww
177名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:22:56 ID:UWaQLTyg0
去年大病を患って以来こういうのがまったく食べたくなくなった
痩せようと思うとだいたい2000kcalで納めるのにこれは・・・
178名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:24:43 ID:yRWcqgok0
>>177
痩せたいなら1500だな
179名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:24:48 ID:6KfGc0wy0
食う時点で馬鹿なやつがもっと馬鹿になりそうだ。
こんなエサみたいなもんをよう食うなぁ。
180名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:25:32 ID:Ykfg0WYE0
ウエンディーズ好きだけどこれは食べない
181名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:31:31 ID:kZj9mWjF0
アメリカ、ペンシルバニアのデニーさんの56kgハンバーガーに比べりゃ、
どれもゴミ。
182名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:31:58 ID:UZXzNSHr0
ウエンディーズなんてローカル店、ウチの近所にゃ
ございませんですことヨホホホホwww
183名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:35:04 ID:yg46a1nW0
モスバーガーがこの路線に乗ったら、@1000円くらいするのかな?

184名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:38:29 ID:ULLfIOOi0
1000キロカロリー=1メガカロリーだから、メガハンバーグというのだな。
185名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:38:35 ID:va4yh9FhO
彼女二人と仲良く分けて食べるお
186名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:39:51 ID:BJHNpV5B0
トリプルワッパーは言えばやってくれるよ。
ワッパーの袋はすでにトリプル対応だし。
187名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:41:25 ID:5uYUlQMdO
>>185
貧乏なんですか?
188名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:42:05 ID:HIT1vBFOO
半分ベジタリアンみたいな
俺からすると信じられん話だ…
189名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:46:05 ID:XP0wb8H+O
>>183
ヒント:匠バーガーセットが1000円
190名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:46:11 ID:PT7XAtsgO
>>183
デカくはないけど、600〜1000円の高級バーガー出してなかったっけ?
メニュー見て「誰が買うんだ」と思ったよ。
191名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:47:57 ID:bKqzXzAf0
あら、これで1000`i未満なんだ。普通に食えるじゃん。
コンビニのノリ弁の方がヘタしたらi高いぞw
192名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:52:26 ID:3o8bgNSz0
バーガーキングのワッパーと比較してもデカイのか・・・
日曜日に池袋サンシャインの前のウェンディーズと
地下のバーガーキングで二つ買ってみる。
食いきれる気はしない。
193名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:56:07 ID:XP0wb8H+O
>>190
上に書いたが俺は食べたな

ただバンズと肉を別に食う羽目になったけど
194名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:00:13 ID:qYf2Q9av0
アホすぎだ。結局企業は消費者のことなんてなんも考えてないわけだ。
誰も食わんと思うけど、お前らも食うなよこんなん。日本もスーパーサイズミーが間近に迫ってる。
195名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:03:33 ID:NtWowLmC0
これは楽しみ!
196名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:06:44 ID:8X1bgevj0
>>1
気持ち悪いな。見ただけで胸焼けしそうだ。
197名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:09:02 ID:o3YmbODT0
無理ですwwww
198名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:10:23 ID:TRyC+8MV0
2000キロカロリーは一日の消費カロリーくらいじゃんwwこれ食ったらもうほか
食えないってことだ
199名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:10:38 ID:Ce1emDB10
焼肉なんかだともっと大量に肉食ってそうな気がするけど。
ごはんとパンの違いかな。
200名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:12:49 ID:w5HMvhdL0
うぇ
201名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:14:27 ID:NUxSM9e0O
これは食ってしまうwwwwww


ファーストフードを極めた形だよ
202名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:14:39 ID:VR7bvlq70
大きなハンバーガーといえばバーガーキングのワッパー
復活したと聞いて、wktkしながら池袋に食いにいったんだけど
あんな味だったっけ?
しばらく食ってないから美化してたのか?
ちょっとがっかりだった今日の昼
203名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:18:01 ID:NUxSM9e0O
今日は

ジムで筋トレ帰りに肉が食いたくてたまらなかった

ドカンとした圧倒的な鶏肉がくいたい
204名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:32:24 ID:FSUWygx40
朝昼夜用に3等分すれば一食辺り166円だな安!
月15000円しか食費掛からないのか・・・
明日から毎日これだけで生きてみる ノシ
205名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:36:24 ID:SAUOeEoH0
もうさ、メガとかどうでもいいよ。
企業がこういう体質だから、馬鹿がまねて豚丼とかやったんだろ。
206名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:41:00 ID:M1akcg1L0
>>205
売れるの判ってんのに(そして損することも)
どこも出さんからゼンショーが一人勝ち、が現状じゃないか?
マックはまだ腰が引けている。
メガのレギュラー化とポテトLLの追加を望む。
207名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:41:08 ID:S0T1W1DU0
なんかアメリカと同じ方向性だな
あとは小中学校に外食が侵入すれば、スーパーデブ量産社会のできあがりだ
208名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:44:53 ID:h2vuBWD50
ウェンディーズ全然店が無い・・・
209名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:46:31 ID:Zsr8XYsqO
健康意識は高いと思ってた日本人も変わりつつあるのかな

昔は毒だから食うなと散々教えられたが

あながち間違いでもなかったわけだ
210名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:47:43 ID:TC2vtggQO
ギャル曽根ら大食いの連中が頑張り過ぎたな。
あんなにスルっと巨大盛り喰いまくったら一般人が自分も出来ると勘違いし始める。
211名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:53:37 ID:4SyVOKHF0
幻のTera豚丼食べたいです。
212名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:58:36 ID:Nd54m2D30
コレステロール含量の多い加工食品には、税金をかけて、医療費に当てろ!
213名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:01:57 ID:ZbJ2LBdsO
スリーエフで売ってる武藤プロデュースだかの弁当も非人道的なカロリーだったな

ただでさえヤバいコンビニ弁当なのにあんなの食ったら寿命縮むだろうが
馬鹿か
214名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:04:22 ID:Y4md8x/gO
>>204
やめなよ本当に
死ぬよマジで
飯炊いて魚焼くぐらいでいいから
ちゃんと栄養とれ
215名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:04:53 ID:70MQIKQDO
ウェンディーズと言えば、今年も餡入りバーガー売ってる?
単なる挟みあんパンみたいなもんだったが。
216名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:06:24 ID:cZKNuoI20
ウェンディーズトリプル・・・。
600円でメガより高い。ボリュームは同等。ベーコンの差?

結局、“メガ”という単語を使いたいだけだろ。
トリプルは今の流行に乗っているけど、メガとかないと注目されないし。

ウェンディーズは100円か150円で肉増しできるし
肉を3枚でも4枚でも5枚でも増やせる。
バーキンも同様。
217名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:09:48 ID:zmSKWDZO0
100メガショック
218名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:12:47 ID:qKSe6P4e0
>>43
何g茹でるんだよ。
219名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:14:57 ID:EnpxZSWr0
>>77,120
単に吉野家に対する猛烈な皮肉だろ
220名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:15:26 ID:bgSdf/kQ0
221名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:15:43 ID:B4mSkHv+0
>>218
名前の通り1000gじゃねーの。

リポビタンDはタウリン1000mgだからメガ名乗っていいな。
222名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:27:32 ID:E8PBo2Eg0
>>182
たくの麻布十番には商店街の入り口にございますのよ。 ウエンディーズとやらが。
ホント、ローカルで困った話題ですわねえ
田舎者はお越しいただかなくてもよろしくてよ おほほほほほ
223名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:37:24 ID:/xJ+yu/g0
こういうのオレが若い頃に出してくれよ。
224名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:40:26 ID:B4mSkHv+0
>>223
若い頃に脂肪付けとくと歳食ってから困るぞ。
225名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:54:08 ID:LXq5rZ9n0
これ買うなら100円のJrバーガー5個買ったほうが違った味が楽しめるからよさそう。
なによりこの厚さじゃ食べにくそうだし。
226名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:58:21 ID:P9+Shq2K0
>>224
とりあえず俺のメガちんぽしゃぶってください
227名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:59:42 ID:k4q2pKoOO
ビッグボーイやヴィクトリアステーションっていつの間にかココス系列になっていたんだな
うちのそばのは全部潰れたから知らんかった
228名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 02:12:46 ID:A9Ap24aO0
テラ豚丼の再販はまだですか?
229名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 02:15:19 ID:LO/XDaD60
ウェンディーズねえなぁ
ゼンショーの優待券はなか卯の親子丼でしか使ったことがない。
230名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 02:23:34 ID:slVLB5VuO
>>226 よろこんで!o(^-^)o
231名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 02:53:13 ID:SAUOeEoH0
>>222
外人がやたら多いよね〜
232名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 02:54:27 ID:t6zqzrqw0
>>1
のちのアメリカンサイズのデブ養成食である。

つか、アメリカンサイズデブの姿見たらこんなもの食えなくなるがなwww
あいつらは歩く気球だぜ。
233名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 03:08:50 ID:VWOHNOt70
マクドはレタス腐らせてたけど他はどうなんかね高い金取れば問題ないのか
234名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 03:46:16 ID:10JjM9fWO
ウェンディーズは冷凍肉つかってないからうまいぞ!
235名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 03:48:37 ID:AVYy3K6N0
アメリカ人はなぜあれほどデブいのだろうなww
そのくせ飛行機の座席は小さいし
236名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 04:29:26 ID:2O/aQurr0
JRのな、「あじさい」のメニューにもメガメニューあるんだぜ?

メガたぬきつねうどん!
237名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 05:36:02 ID:dnq2kNMd0
いいからマクドナルドはスーパーサイズセットをデフォルトに追加しろ
238名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 05:43:56 ID:AVYy3K6N0
これどうやって食べれば良いんだ?
思いっきり口を大きく開けるのか?
239名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 05:44:48 ID:IPZnlXvp0
ビックマックで顎をはずしたやつを知ってるが、
これは口がでかくないと食えないだろ
240名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 06:22:52 ID:2G1HtdwXO
バーガーキングはロッテ
241名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 06:33:29 ID:cTTAUOUx0
>>222
麻布十番なんてホリエモンで有名になる前は陸の孤島だった田舎じゃねぇか WWW
大体、商店街の外れでしかも一階に客席なし。 2階はタバコすい放題。

242名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 06:50:13 ID:zU1BDgZV0
これは食ってみてー
243名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 06:56:54 ID:abHqS8Rd0
俺の禁止食品
・ポテチ
・パスタ
・ビッグマックのチーズ

とりあえず1日1400キロカロリーに抑えてる。


244名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 07:02:37 ID:vOMouadd0
>>243
米やパンよりパスタの方が高たんぱくで圧倒的に健康的だぜ。
245名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 07:03:57 ID:hZES8HK+O
メガうんこ!
テロうんこ!
246名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 07:06:54 ID:aM1rVXt5O
>>244
パスタのカロリーが高いからだろ
247名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 07:08:55 ID:Vc+U8VGs0

こんなものを売り出すなんて
頭が変なんでしょうね
248名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 07:10:16 ID:QLIZ9PTV0
いくらなんでもボリ過ぎだろ。
249名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 07:10:39 ID:HICKZN5z0
白菜の水炊きと米で3kg減量できたよ
250名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 07:13:03 ID:Rb8SRN6T0
UUUUUUURRRRRRRRRRRRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY]
251名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 07:27:28 ID:oIL2oibo0
フライングガーデンの爆弾ハンバーグが話題に出てないのは栃木限定だからか?
252名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 07:30:29 ID:beXIT/Om0
食いたかったが、近所からいつの間にか撤退してた
神奈川から店舗数減りすぎだよ。江ノ島、瀬谷、二俣川、伊勢佐木町店が無くなってる
東戸塚にはなぜか2店舗もあるのに
253名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 07:55:14 ID:eLu7fz+S0
すき屋、マクドナルド、サイゼリヤ、ウェンディーズはアメ牛使ってないので
応援したいけど、ウェンディーズだけは付近に店舗がなくて無理だお。
254名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 07:58:05 ID:t6oRDcYdO
>>1
食い方がわからん。どんな大口開けたって、かじりついたら
反対側がブァッとなるだろ?適当に箸使って良いか?
255名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 07:58:37 ID:/A93DgW80
なんというメタボメニュー
256名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 07:59:28 ID:wzYg/8Ys0
>>65
単純比較はできんが、脂肪1kg=7000lcalだわさ。

ちなみに漏れは、スポーツクラブでスキー板のようなものに乗ってランニングをする
運動機器をよく使っているのだが、体重80kgの漏れが30分間必至に体を動かしても、
消費するカロリーは450〜550kcalぐらい。運動ではなかなか痩せんよ。(;´Д`)

こんなハンバーガーは、カロリー的に食えたもんじゃなぁ。
257名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 08:02:33 ID:7pQJA920O
2個買えば良いだけの話じゃない。
258名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 08:02:51 ID:IwjupMHrP
ちょ、やりすぎw
259名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 08:06:15 ID:MYTR4NtqO
マクドナルドバイトが勝手に作った「テラマック」
がうpされるの待ってます。
260名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 08:08:11 ID:95bdQHzs0
安価でおいしい牛肉がたくさん食べられるんだからアメリカに感謝せなあかんね^^
261名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 08:10:45 ID:eLu7fz+S0
>>260
メガ商売やってるところはどこもアメ牛なんか使っちゃいないよ。
偽装でなければな。
262名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 08:19:04 ID:kq8wYihT0
500kcalくらいのメガ食物繊維ハンバーグ作ってくれ
263名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 08:24:07 ID:WqBZP2aF0
不味そう
264名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 08:34:17 ID:1QFMVOCt0
とりあえずウェンディーズの社長を連れて来て
これをきれいに食う方法を実演させて。
265名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 08:37:55 ID:2pW3QGz80
よし、今日朝一で行って見るかな
266名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 08:40:27 ID:yJQ70onQ0
アメリカでやれ
267名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 08:42:37 ID:PyC/a/Ie0
そんなばかなジャンクフードは税金かけろ
そんな馬鹿な食い物くうやつは健康保険からはずせ
自費だ自費
まずい物を大量にくう貧乏人
268名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 08:52:52 ID:Rb8SRN6T0
んじゃおまえはありがたく吉兆でも食ってろw
269名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:01:41 ID:ajggccEsO
ダイエット中だが画像見ただけで吐きそうだ。
270名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:19:06 ID:9GBx/owJO
>>267
うまいまずいはその人の主観。そこに批判のある人は迷惑ですから人間社会から出て行って下さい。
271名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:20:45 ID:PyJoiqAy0
パクリ商売の風潮は何十年もかわらねえなあ
272名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:21:21 ID:ja62yIiiO
>>269
ダイエット中にこんなとこ覗きにくるようじゃ痩せれにいぞw
そんな暇あったら運動せい!運動!
273名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:22:11 ID:G5beOLP40
バーキンのダブルワッパーに肉追加でおk
274名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:22:23 ID:cqgW83JK0
大きくするのはいいが、食べやすいようにしてから販売してくれ^^;
275南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/12(水) 09:22:36 ID:vsQZ2sR90
どうやって食べるんだこれ。qqq
276名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:23:53 ID:JZMzdukX0
79kgからダイエットして73kgまで今年初めで達成して平均体重だー!とおもったけど
今83kg^^
277名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:24:42 ID:fqgvITu10
2097キロカロリーバーガーと命名すれば良いのに。
278南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/12(水) 09:26:12 ID:vsQZ2sR90
>>277
ファットバーガーにすればいい。qqqq
279名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:26:31 ID:d6g9giCIO
画像みたけどフレッシュネスの
クラシックダブルダブルとおんなじくらいの大きさに感じる。
原減ったなぁ…
フレッシュネス行こうかな
サルサとスープとオニオンリング食いたい
280名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:34:52 ID:H/kfm9bB0
ウェンディーズ美味しいよね!
けどこれは食いきれる自信がない・・・
クーポン使って450円は魅力だが
281名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:39:38 ID:jpYYtwDL0
>>277
2メガ97キロカロリーじゃないの?
2097キロって表示としておかしい気がする
282名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:40:49 ID:Rb8SRN6T0
何千カロリーあろうが

それが吸収されるとでも?


馬鹿だろ
283名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:41:36 ID:ek6uLTCs0
>>9
画像だけで勝敗が決まるなら、
なぜDSが売れるのかね?
284名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:43:04 ID:vZaUtrksO
>>262できるよ
材料
→俺 キャベツ1玉

作り方は俺がキャベツ食べると翌日穴から繊維ハンバーグパティがでてきます すかさずパンで挟んで召し上がれ
285名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:44:18 ID:swEmV39D0
らきすたの男声優はココスでバイトしてると言ってたが
286名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:45:05 ID:G3W8QJr20
>>284 マジレスもなんだが
キャベツって食物繊維殆どないよ。
何故か間違える人物凄く多いみたいだけど。
287名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:47:19 ID:J5heLZUy0
>>9
上は体験版
下は言わずもがな
まあ
どっちも糞高い糞だわな
288名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:47:28 ID:uWEHlbQi0
電通さん、今年の春のブームは
「夏までに○○ダイエット!日本で大ブレイク!ビリーみたいに厳しくない!誰でも簡単!」ですかw?

がんばって○○ダイエットにだまされる層を太らないとなw
289名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:48:48 ID:vZaUtrksO
>>286材料は何が最適かな?
290名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:48:54 ID:AMLc8F0Y0
無駄に2店舗もある多摩センターに住んでる俺は勝ち組
291名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:52:48 ID:KUy/U2mK0
ハンバーガーって肺癌などの発ガンリスクを
高めるみたいだけどね。お馬鹿やってるよ。ほんとにw
http://health.yahoo.com/news/reuters/cancer_meat_dc.html
292名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:53:39 ID:S4lGMtXLO
>>289
横からマジレスすると、キャベツー
293名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:54:28 ID:oBQbvLflO
ダイエッター向けにメガコンニャクとかメガシラタキとか作れば売れるんじゃね?
季節的にもちょうどいいし。
294名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:54:38 ID:h5qdEL7F0
ココスなつかしいいいいい
295名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 09:58:42 ID:xknJw5NK0
で?味についての言及がないんだが
296名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 10:03:40 ID:h6bUeyAq0
メガ牛丼は食べたことがあるけど、食べている途中で飽きるし気持ち悪くなる。
297名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 10:08:50 ID:SH+edTgw0
>>295
これは知らないけどウェンディーズはマックロッテリアとは比べ物にならない
298名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 10:11:09 ID:cE+McfHY0
トリプルは肉多すぎてダブルにしてた
肉汁ダラダラだから冷めると大変な事になるぞ
持ち帰りはオススメできない
299名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 10:13:57 ID:iCw6+XfB0
子供のころは大人になったらハンバーガー何個も好きなだけ食べてやるとか思ったものだが
今じゃそんな事したくもないし考えたくもない
300名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 10:16:11 ID:BWA2UlIlO
流行しても吉野屋だけはメガ分野には参入できないな。
301名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 10:17:54 ID:WBIr1Ux10
>>221
>名前の通り1000gじゃねーの。
>リポビタンDはタウリン1000mgだからメガ名乗っていいな。
メガはミリオンだから100万だろ。1000はキロ。
302名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 10:20:23 ID:8XVur12N0
毎日食うもんじゃないからこんなバカなのあってもいいな
最寄の店で30kmだもんな、引っ越す前は歩いて行ける距離にあった
303名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 10:22:37 ID:apvO+l6VO
>>296最初は普通に食べて三分の一食べたら玉子をかける。
んでもってさらに三分の一食べたら最後に七味をかける。
こうして味変えて食えばそれほど苦でも無かったよ。

もう一度食いたいとは思わんがw
304名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 10:23:28 ID:MR8pHIZpO
>>296
この間メガ牛丼おかわりしているやつがいてビビった。
そんなにピザではない普通のリーマンだったから特に。
305名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 10:37:27 ID:R5vOLMO10
306名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 10:37:53 ID:JmAZbRZWO
>>301
バカスww>>221
しかし、1000g=1000000mgだから、メガを名乗ってもいいかも知れん。
307名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 10:54:46 ID:areeJtckO
ココスはメジャーなファミレスだと思ってたら横浜の友達は知らなかった。
うちの辺りは車で20分も走れば5、6件はあるのに…。
味はまずいけど。

こんなの食う奴いるの?
308名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 10:57:14 ID:2tCp5Gbu0
ココスってカレー屋の名前にもなかったか?
309名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:00:15 ID:FumL8rFmO
普通に、食べ切れたらタダとか賞金とかに行った方が良くね…?
310名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:01:07 ID:dnq2kNMd0
マクド行ったらもうメガトマト売ってた
あっさり目でボリュームもそこそこあってうまかった
311名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:02:00 ID:d6g9giCIO
全国区のチェーン展開でやってる店って店舗の一覧を調べると面白いよな。
こんなに需要あんのかよwっていうくらい偏りがあるのが見つかる
312名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:02:28 ID:m5r0yb0UO
ピザ感激!!
313名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:04:13 ID:JZMzdukX0
これ、クラシックの時よりパティが2割くらい小さくなってんだっけ?

今、一枚で100gキッカリなんだろ?昔は120g位だった?

314名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:06:51 ID:KsmFUb9jO
>>310
たまごの奴は微妙だったぜ
315名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:08:23 ID:FtTNKj6fO
巣鴨のピンサロでメガ花びら回転サービスが始まったらしいよ。
メガトン級のピンサロ嬢が回転するらしいよ。
316名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:11:17 ID:F87g9CVc0
アメリカみたいに巨大な豚が激増しそう
317名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:11:44 ID:+nUPtltJO
1個食べたら、その日の食事は完了……戦国時代の合戦中の足軽か!
318名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:13:04 ID:SKpSFJH4O
すき家はほとぼりさめたあたりでテラ牛丼を必ず出す!
コレが本物だっ!とか言ってな。
319名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:14:22 ID:6vM+ArvA0
>>25
ウェンディーズって
けちゃっぷきつすぎない?
320名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:15:29 ID:LbY1ty270
秋葉原のウェンディーズがつぶれてからは行ったことないな
321名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:15:45 ID:HvkHofTX0
アナタの健康を害する恐れがあります。

って書いておかないと、訴訟になるな。
322名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:16:30 ID:dDwbzb4q0
メタボバーガーか
323名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:18:37 ID:Fhs7otGh0
2.097メガカロリーか
324名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:28:15 ID:zTM23ngA0
大阪に無いし
325名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:42:11 ID:5hwxXmd70
そういや熱量の単位はジュールに統一、って話はどうなったの?
栄養士なんて名乗ってる馬鹿女がついてこられないから中止になったのか?
326名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:42:42 ID:f1JZSBtuO
イナナウトやああああああああ!!!!!
327名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 12:27:29 ID:6d4sI0qA0
マックはよくぞこんなニーズを掘り起こしてくれた
そして禁忌に触れた
328名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 12:31:33 ID:qE5hcvdG0
>>1の画像、全然美味そうに見えないんだけどw
329名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 12:34:50 ID:PyJoiqAy0
小さくてもいいから、いい材料の一品食いたい メガなんか手間かからない楽な儲けだしなあ
330名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 12:43:11 ID:DEHj2P9t0
>また、パティとパティの間にチーズを挟み、味の調和にも気を配っている。

ここも笑うとこだな
331名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 12:43:39 ID:A45bSJZq0
30過ぎてから牛丼の大盛りすら食えなくなった。
こないだ注文して残した。泣けてくる。
332名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 13:00:22 ID:SBVBw9ovO
メガマックは2人で一つ食べてちょうどいい。
333名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 13:07:43 ID:21ROk6VpO
メガマックって、どんなに注意して食べても、
食べおわる頃にはグチャグチャの生ゴミになるんだよな...
334名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 13:19:55 ID:R3BusPZmO
若干ニーズを読み違えているような気がする

絶対的な安全性>>カロリー

外食産業に要求するのは酷か
335名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 13:21:06 ID:aDf81taT0
ネタで1回食べようかと思ったらが写真見てやめた
336名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 13:22:06 ID:4lBGYxyoP BE:358654872-2BP(77)
低所得者層のための、安くてボリュームのあるメニュー。
高カロリーだが、栄養価は少ない。
もはやファースト(ジャンク)フード屋は、庶民を家畜としてしか見ていない。
337名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 13:50:50 ID:AMLc8F0Y0
でも105円のカレーバーガーを廃止してからウェンディーズ行ってない・・・
Jrてりやきバーガー、ポテトS、チリS、北海道ソフトが105円なのは嬉しいんだが。
338名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 14:04:13 ID:eLu7fz+S0
>>334
メガシリーズやってるところはどこもアメ牛使ってないんだぜ?
これ、メガ知識な。
339名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 14:50:02 ID:IZQR6I6pO
食べても食べても肉!って感じだ。マックは後味悪いけどここは違う…かもね。
340名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 14:53:54 ID:g7TN3B0G0
ステーキは脂身多いの食べると最初は美味いが300gから
腹にずしっとくるから気をつけろよ
341名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 14:55:18 ID:PyJoiqAy0
100円乞食wwwwwww
342名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 14:56:12 ID:ub+fqYa+0
行ってきた。
フジテレビが待ちかまえてた。

六本木うぇんでぃーず
343名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 15:18:08 ID:nU16RnX90
埼玉は北浦和なんて辺鄙なとこにあるからな〜>ウェンディーズ
サブウェイなんか西川口だぜ?一瞬で撤退したけどな
わけわかんねぇ
344名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 18:36:15 ID:H/kfm9bB0
間食しました。
まさに食べても食べても肉。
しかし美味かった〜♪
345名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 18:45:02 ID:WgsTJxNx0
牛丼並で、ご飯2/3を残す自分には縁の無い話。
346名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 18:46:56 ID:sTPT4a+a0
糖尿まっしぐら
347名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 18:49:51 ID:tbC8Qi9IO
メガおしぼり
348名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:00:36 ID:ik6BLcqg0
>>343
所沢にもある。
えがおちゃんが落ちた西友に。
349名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:12:59 ID:GLZBJJzsO
↑ダイエーじゃね
350名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:14:35 ID:ik6BLcqg0
>>349
ほんとだまちがえた
351名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:26:27 ID:ocPuIQwW0
>>256

つうことは、2100kcal/日摂取して33%の体脂肪率を維持してるデブ(俺のこと)は
1400kcal/日にすれば約1年で体脂肪率5%か?

目標が見えるとすごくやる気が出てきた。
餓死寸前まで頑張るb
352名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:43:59 ID:aDf81taT0
>>351
人体のメカニズムは複雑だからそう簡単にはいかんよ
食事を制限すると筋肉を分解して栄養にしようとする
353名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:53:49 ID:Ie4AhsEP0
これ食ってみたいけど
最寄のウェンディーズまで30km以上ある
354名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:58:05 ID:oCDr5Ay90
>>256 そうそう。
牛丼一杯分消費するのはとんでもない労力が必要。
天丼だとそれの倍くらいになるという恐ろしさ。
で、その運動消費に明らかに牛丼390円を上回る金をかけてるんだよね。
スポーツジムそれなりに高いから。
バカス。いつも自分に言い聞かせてるというのが現状。
355名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:58:15 ID:Y3GP0lco0
本日新百合丘店でチャレンジ。
あまりの大味さに1/3でリタイア。

トリプルの方がうまい気がする。100円安いし。質悪か?
356名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:10:11 ID:ocPuIQwW0
>>352
まあ、現状30kgのウエイトを纏って24時間運動してるようなものだから、
脂肪が落ちれば負荷も落ちるわけで、体重の減少速度は低下するのが当然だろうけどね。

でもある程度の負荷をかけていれば
「これ以上筋肉落とすと通常業務に差し障りが出るな」って筋肉落とすのやめるんじゃないの?
つか、ダイエットのときの運動ってそういうものでしょ。
357名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:15:15 ID:q8jN70Kf0
仕事で中高年〜高齢者と接することも多い
健康状態を把握しなきゃいけないんだけど、
食生活のツケは大きい・・・悲惨だよ

358名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:18:33 ID:jWUtYpEu0
スーパー・ウルトラ・グレート・デリシャス・ワンダフルボンバー!!
359名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:22:43 ID:lo5WKHgs0
これ、日本のくいもんじゃねー
こういうアメリカをねたにわらってきたのに
360名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:26:08 ID:AGtgmXuO0
>325
食品の熱量計算などは例外
361名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 22:08:34 ID:PBEzBR6I0
>>358
はーシュポシュポ
362名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:31:48 ID:84sT7Hws0
今日食べたよ
本当に肉肉肉だった。でも肉はパサパサ・・・
一つ食べると本当に一食分のご飯を食べました、という感じだった。
30過ぎて小食になったせいもあるんだろうけれど。
363名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:42:05 ID:B3Jc//eF0
>>331
そのくせ体重減らないんだからさらに泣けてくる
364名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:49:59 ID:Rb8SRN6T0
3食分だろ
いいじゃん

こんなの食って毎食食うようなキティ外は
欲を抑えられないエテ吉

3食どころか3日分の食料だな漏れには
あとは水分だけでいい
365名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:55:10 ID:SGSM0zxQ0
ウェンディーズの百円バーガーおいしいよ
366名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:08:20 ID:peAU3L470
まあたまにジャンクバカ食いしても、それはそれでいいじゃん ちょとした遊びだ
367名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 03:11:37 ID:RhdCmiod0
メガマックとかは食わなかったけど、これは食ってみたい・・・

368名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:17:32 ID:CE2aU/lv0
>>362
チリS(105円)をかけて食べるといいお( ^ω^)
369名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:24:20 ID:6FUtzDipO
時代は、テラ。
370名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:26:11 ID:mdgLvNhC0
>>362
肉はパサパサなのか
食いてーと思ったけど
ちょっとがっかり
371名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:29:28 ID:CE2aU/lv0
>>370
イートインで出来立てが出ればジューシーだお( ^ω^)
でも焼き下手な店員だとパサパサかもだお( ^ω^)
372名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:29:50 ID:zGlMtjI20
美味しかったが、昨日食った余韻がまだ残ってる感じ。
男の人なら余裕かも。
373名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:30:49 ID:3h6wK68n0

まさにジャンクとしか言いようがありませんね
374名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:32:13 ID:M8JbcVGbO
2diバーガー
375名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:32:22 ID:IP72dxaE0
パテ一枚100gとかいわれてなかったか?
それが3枚入り?
ひき肉300g炒めて一気食いって考えるとちょっとイヤだなあ。
高校生くらいで部活とかやってる人なら別だろうけど。
376名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:36:25 ID:c2z/n8kQO
ジャンクフードって言うと体に悪そうなイメージだけど、
水銀燈って言うと食べたくなるよね
377名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:41:59 ID:mdgLvNhC0
>>371
イートインはちょっと恥ずかしいかどうまいんなら挑戦してみようかな

>>376
毎日自炊して健康的な食事をしてると
たまにはジャンクフード食べたくなるんだよ
378名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 10:49:42 ID:P053kQu7O
昨日店内で食べたけど残して持って帰ってきた肉を今食パンに挟んで食べてる。
胡椒が効いててウマー。
379名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 10:54:31 ID:myII36mOO
こんなに食ってそんなにピザデブになりたいの?
それとも来期のトレンドはキモピザ男か?

おまえらの時代来るかもな
380名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:26:36 ID:lJRFA2STO
今、食った。
できたてだったからパティがジューシーで
赤身のひき肉のうま味をイヤっちゅうぐらい味わった。
ハンバーグで作った、でっかいげんこつにかぶりついてる感じ。
さすがにチリポテトは残したw

↓食べかけの画像でスマソ。
http://h.upup.be/?fy21yx95MM
381名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:30:24 ID:lJRFA2STO
>>379
トレンド(笑)
382名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 12:52:45 ID:gCDtb/Uc0
そのうち日本でも、「メガ○○を食べたせいで太った。」とか
「メガ○○のせいで癌になった。」みたいな訴訟がおきるかもな。
383名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 12:54:51 ID:zIwFETnl0
>>382
因果関係を証明出来ればね。
384名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 12:58:57 ID:CE2aU/lv0
>>380
うはーチリチーズフライもあるお( ^ω^)
すごいボリユムだお( ^ω^)
385名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:20:12 ID:OXUPd7jS0
二番煎じ、類似品、インスパイヤ
386名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 14:34:50 ID:uqF66SxkO
期間限定が味噌。
こんなの毎日食ったらねえ…。
でも、アメリカだとまだまだ普通サイズですからね。
387名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:19:28 ID:ReChu5Ae0
スーパーメガウェンディーズなんて毎日食ったらマジでデブまっしぐら
になるぞ。
あと糖尿まっしぐらだな。
だいたいよ〜大食いブームいったって日本人には合わないと思うぜ
日本人はな和食を三食食って寝てればいいんじゃね?
つまり!三食昼寝つきでwww
388名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:21:45 ID:xxBHapyX0
こんなの毎日食うわけないだろ
389名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:25:40 ID:zGlMtjI20
こんなの食ったらデブになる、なんて必至で書いてる人は多分ピザなお方
390名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:28:57 ID:C6rf1diX0
てかダブルでも食いずらいのに...まぁメガマックよりは美味そうだ
391名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:31:15 ID:EohbXZ/v0
10月までメガ麦飯食べてた
392名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:33:51 ID:J8UFboyZ0
>>9
上はDL販売だから流通マージンが掛からない。
安くてもおかしくない。
しかも体験版だろそれ。
393名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:37:50 ID:TOkxjLHX0
てかまじで食い辛いだけだから・・・・・
394名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:39:07 ID:370gYSEq0
食いづらいけどまあ美味い。
ただ肉ばっかり多くて全体のバランスが取れてないから
クーポンがなくなったらワッパーの方がいいな。
395名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:39:21 ID:Q+SNUkk00
喜んで食ってる外人とか見たいな
396名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:39:27 ID:e0wjbuvz0
メタボリック天国
397名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:40:42 ID:JPHRUywkO
SPメガウェンディーズを昼飯に食べてきた。
絶妙な焼き加減で胡椒の利いたベーコンがマックには無いエッセンスとなって正直美味かった。
ただ昼飯として銀紙に包まれたハンバーガー一つが鎮座しているのは何か悲しげな感覚に陥る。
次に食う時は一個105円のJrバーガー4種類を制覇したいがファストフードは暫くうんざりだな。
398名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:42:01 ID:gqDrowUu0
何をどんだけ食おうと体重変わらない身としては
ちょっと前までのカロリーオフ志向へのアンチテーゼは大歓迎。
メガ牛丼も喰いまくりだぜゼンショー。
399名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:43:22 ID:JqSifmEA0
なんか肉だらけだな
解体して夕飯のオカズにしたほうがよさそうだ
400名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:45:44 ID:1gCAh0VXO
>>9
任天堂のゲームソフトが高いなんてスーファミ時代からの常識
Wiiが売れ続ければ更にソフトの値段を釣り上げてくるかもよ
401名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:46:46 ID:HGL0TXLJ0
メガマックってどうやってたべるんだよwwww
402名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:51:26 ID:P7+8TG7T0
>>401
キレイには食べられないのでどっかで妥協しましょう
手か口周りかは汚れます
403名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:54:34 ID:JeNN5Xdc0
自分の好きに食べればいいだけでしょ。
食べ方も指定されないとダメなの?
ゆとりだねぇ。
404名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:02:00 ID:JqSifmEA0
マクドと違って近所に見つからないのが難点だな
一番近場でもバイクか電車乗らなきゃ買いにいくの無理だ

そこまでして食うもんじゃないような
でもこのスレ見たせいで食いたくなってきちまった
405名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:02:14 ID:E8S8sONnO
ウェンディーズはうまいよな
406名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:10:44 ID:966gY0/T0
ゼンショーか。しょせん牛丼屋だよね。
なんかやることに品がない。
ココスは傘下に入ってから極端に味落ちたよ。
407名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:16:48 ID:6Z9te32l0
>399
その方法があったか!
解体すれば1個で家族の夕飯のおかずになる!
408名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:20:14 ID:myrw7jAp0
>>407
家族三人で一つのメガウェンディーズ頼むと
店員が気を利かせてサイドメニューをおまけに付けてくれるところまで妄想した
409名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:25:40 ID:XB+Qa2Vh0
大型犬のエサにちょうどいいな
人間の食べるもんじゃないだろ
すごいボロ肉っぽい
410名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:26:21 ID:WApOec8I0
>>408
3人で行って1つ頼むのが絶対条件だなw
411名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:28:02 ID:d4vCCUPj0
>>407
やめてくれ、泣けてくる。
412名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:28:05 ID:snw983ep0
>>409
タマネギー タマネギー
413名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:28:37 ID:P7+8TG7T0
>>408
貧乏一家がウェンディーズ行って
メガウェンディーズを一つ頼んで3人で分けて食べてたら店員がもう二つ持ってきてくれる感動のストーリーまで妄想した
414名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:31:55 ID:PrIHg4eZ0
>>413
一つのメガウェンディーズかw
415名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:32:58 ID:966gY0/T0
>>413
で、食いきれなくて残すw
416名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:33:57 ID:nR3byHdy0
メガ下剤付きセットにすれば、もっと売れるんとちゃう?
417名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:35:49 ID:sCo+IMRWO
>>414

三人なら一人約700カロリーか
普通に一食分だな
418名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:57:19 ID:HGL0TXLJ0
>>413
レポたのむ
419名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:15:32 ID:zs5GvVB80
あれ?ウエンは普段から
3段パテ売ってなかったっけ?
420名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:19:20 ID:tbOJR54RO
家族4人で白米持ち込みでオカズにしよう!

421名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:21:23 ID:zs5GvVB80
復活バーガーキングには、失望した。
味が変わって、パテもパサパサ。

この前まで代用に使っていたウエンに戻ろう。



と決意したオレサマの今日の昼食はクアアイナでした。
422名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:24:21 ID:zGlMtjI20
>>419
トリプルは今はレギュラーメニューからはずれてます
今回のスーパーメガは、トリプルにさらにチーズ増量、ベーコン強化されてます
423名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:24:32 ID:KNVaxWHjO
>>421
復活させたの、ロッテだもん
期待する方が悪い
424名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:24:54 ID:HGL0TXLJ0
スーパーメガウェンディーズ
http://ca.c.yimg.jp/news/20071211195050/img.news.yahoo.co.jp/images/20071211/maiall/20071211-00000016-maiall-soci-view-000.jpg

ウェンディーズトリプル
http://cyberhideki.net/blog/wp-content/uploads/DSCF0243r.jpg
425名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:27:17 ID:HGL0TXLJ0
>>424
http://cyberhideki.net/blog/wp-content/uploads/DSCF0243r.jpg
426名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:13 ID:EDzLFYhe0
トリプルより安くなってんだって? だったらお得じゃん。
それともトリプルの方がよかった?単なる便乗値上げ?
427名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:31:08 ID:HGL0TXLJ0
また大文字になってた・・・

トリプル
http://cyberhideki.net/blog/wp-content/uploads/DSCF0243r.jpg
428名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:31:23 ID:cnswF7QbO
晩飯はメガ納豆
429名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:31:58 ID:nsGBIEvY0
ちょっと画像のが不味そう……。
430名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:32:37 ID:Y/V7yvXz0
バーガーワールド100復活希望。
431名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:33:20 ID:8SOaCKxvO
こういうボリュームある食べ物がどんどん出ると医療費かさむぞ
432名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:33:44 ID:zs5GvVB80
>>422
なるほど。サンクス!
さっそく帰りに買って帰ろう。
433名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:37:26 ID:TrCTnA+mO
これで2000iならゴーゴーカレーのメジャーカレーは一体何iになるんだ…w
あれ好きなんだがiどこにも書かれてないからなかなか食べる気になれんでいる。
434名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:41:21 ID:mn+G9ujkO
回転寿司では15皿くらい食べるんですけど、
これは食べきれると思いますか?
435名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:42:03 ID:AKFBdo9d0
>なんと2097キロカロリーで、成人男子の1日分の熱量を一食で 補給できてしまう。

前向きだな
436名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:46:35 ID:nO9ru4W10
半分も吸収できまいて
437名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:57:49 ID:snw983ep0
>>417
 それココスのメny
438名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:12:21 ID:uVk+EOw3O
今日食ったけど腹持ちがやたらいい。
デカいパティ3枚で食い過ぎの罪悪感有るが、
アーモンドチョコ1箱とかと同じ位のカロリー、
ラーメンとチャーハンのセットの方がカロリー高いんだろうな。
まっ現代人太る筈だよな。
439名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:28:59 ID:EDzLFYhe0
>>438
アーモンドチョコってカロリー低いぞ。

明治アーモンド1箱で600kカロリーくらいじゃないか
440名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:33:34 ID:zGlMtjI20
じゃあ、アーモンドチョコ1.5箱分か
そう考えるとカロリーのわりに得られる満腹感はすごいと思う
441名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:35:44 ID:aw2mzYeEO
これただのトリプルを名前変えただけと違うの?
442名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:36:24 ID:P7+8TG7T0
しかしあれだな、肉がうっせーな
443名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:38:05 ID:ouvNY/SqO
ウェンディーズとココスって「すき家」だったんだな。
「すき家」は「吉野家」から独立したんだろ。
ステーキのドンも「吉野家」に吸収されるらしいし、
「吉野家」は凄いな。
現場の店員は「アルかニダ」が多いのにな。
444名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:38:26 ID:aw2mzYeEO
ああ、>>422に解説あったね。
さしずめガンダムで言うところの、イフリート改みたいなもんか。
445名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:40:25 ID:sCrZvNlG0
おまえらどんなけ腹減ってるのかと
446名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:45:13 ID:UVtXaW/W0
ウェンディーズは冷凍肉つかってないんだよね。
447名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:29:47 ID:uVk+EOw3O
>>439
130グラムので1000kカロリーくらい有る筈だよ
448名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:30:58 ID:rrH3DRBVO
パティ3枚の量がはんぱじゃないな。
途中で飽きてくる。
449名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:44:53 ID:Du63BPc1O
以外に小さかった

やぱしバーキンのトリプルワッパー最強
450名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:50:32 ID:6B+x2Lvn0
kuuyatusha baka
451名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:51:25 ID:qAXvD/av0
>>9
GKor痴漢乙
452名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:04:57 ID:k8ETdo1M0
>>351
筋肉量を減らさずに脂肪を落とすのにいいのが大豆サポニン。
大豆のチカラとかがこれの類い。
油を摂取しないで減量するのはリバウンドの元なので、適度に動物性脂肪も摂取。
ってスレ違いもはなはだしいなw
453名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:25:21 ID:TCaMw+D20
>>452
納豆ではダメですか?
454名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:35:16 ID:JMD9REFA0
家では食えない馬鹿な食い物って外食需要はあるな。
大盛りとか、劇辛とか。
455名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:39:27 ID:8KmACghD0
若者離れの車業界もこれをまねてみたら?

3台重ねてメガbBとか。
456名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:50:24 ID:zui26ym20
食ってきた。
食後すぐはたいしたことないな、と思ってたら、しばらくして
効いてきた。
写真と違ってベーコンが入ってなかったが、食べかけを店員に
見せるのもイヤだったんで黙ってた。
50〜80kcalぐらい少なかったかな。

今家に帰って口直しに湯豆腐と日本酒。w
457名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:50:27 ID:WBEfANeO0
>>455
トンネル通ったら悲惨なことになりそうだなw
458名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:02:38 ID:JqSifmEA0
家に持ち帰って食ってみた
セットでポテトとクラムチャウダーも購入

…重い
腹の辺りがズッシリくる
これ何時くらいまで起きてれば解消するんだろう?
ジョギングでも行ってきたほうがいいんだろうか
459名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:06:22 ID:3fPNAQY20
>>21
北海道乙。
460名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:35:04 ID:uVk+EOw3O
>>456
俺も晩は湯豆腐しか要らんかったW
461名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:43:04 ID:EzgI5zpz0
>>458
まさか全部いっぺんに食ったの?
そりゃメタボになるでしょ

3日3食分でしょ
常識で考えて
462名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:47:34 ID:dGkhuoUA0
今週末はウェンディーズの浜松町2店では都産貿の同人イベント来場者が大勢買いに来て
売り切れ御免になりそうな悪寒
463名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:55:02 ID:CE2aU/lv0
イルミネーションで賑わう多摩センターは
佐世保バーガーのワゴンも売りに来てて地味に競争w
464名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:59:52 ID:dGkhuoUA0
>>455
JRバス関東と西日本JRバスにメガライナーという二階建てバスがあるぞ
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/youth_megadream/index.html
ただ走っているのが夜だけだが。
465名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 22:08:36 ID:OOHe8ZNl0
>>458
黒酢のんでみれ
466名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 22:19:22 ID:xHJQB77D0
>>401
家でフォーク使って食べてる
ナイフもあるとベリーグッド
467名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 00:13:56 ID:ebnG8GSi0
メガトマト、メガタマゴ食った。
相変わらずトマト薄いな。笑
約5mm。
これではトマトの味しないぞ。

しかしボリュームはなかなかで
ナイフとフォークが欲しくなった。
468名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 01:32:02 ID:MJ7pEj2I0
むぅ…、小腹が減るこの時間に見るべきニュースではなかった。
469名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 01:33:56 ID:nJCURjpGO
>>433
大勝軒の大盛りとかも麺だけで900cで何カロリーぐらいあるんだろ?
いつも並しか頼まないけど。
470380:2007/12/14(金) 01:49:01 ID:nJCURjpGO
朝兼昼飯で食った後、全然腹が減らず、
嫁が夕飯にとろろご飯を用意してくれたのに
麦飯はパスしてとろろだけ食った。
471名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 02:00:06 ID:ZzGnnNa90
夜・朝・昼とまともに食ってない状況でスーパーメガウェンディーズを食ったらちょうど良かったな
メガマックとかと違って割と味も良かった
500円捨てたつもりだったけど意外に満足できたわ

あと人生で初めてファーストフード店で水を貰った
472名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 09:17:32 ID:e5MCNOx10
これはやっぱりかぶりついて食べるから美味しい
ナイフとフォーク使うと逆にグチャグチャになりそうだ
とりあえず一回お試しで食べて満足したから、しばらく食べることもないだろう
473名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 11:58:17 ID:25Fld63b0
二番煎じにしか思えないな
474名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:02:00 ID:Jo+Erhy40
日本のFFはコーラが小さすぎる
475名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:02:32 ID:t0T9T8k2O
一回だけなら食ってみたい
476名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:04:24 ID:JwMLWm9f0
クーポン使用で450円って素敵すぐる
477名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:04:38 ID:cS3WLhuLO
 
メガフェラチオを必殺技にしてるAV嬢が一言↓
478名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:07:01 ID:I9ZEFtij0
ウェンディーズだけはなぜか許す。
479名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:14:42 ID:YP04yDgEO
メガトマトを火曜に食った
が発売日は今日!?

注文受けた店員が間違って出してしまったんかね
480名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:15:57 ID:F9YbSrdi0
いや火曜から売ってたよ。
つーか発売日は一昨日だし。
481名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:20:50 ID:a+EVdfat0
>>479
セットなら食べられるみたい
クーポンが14日(今日)から使用なだけで正規料金なら食べられる
482名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:20:55 ID:TqkKzCTE0
>>477
バスト2倍、ウエスト3倍のメガAV女優が出ます
483名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:29:26 ID:0Z2yVDK+0
食ったけど腹6分くらいだった。
それほど大食いじゃないんだけどね。
平均的な高校生男子なら3つくらいは食えるのでは
484名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:32:35 ID:Z4RLgSwP0
メタボピザヤロー市ね
キモイんだよ
485名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:34:21 ID:Fwcn5llj0
確かに電車でデブに隣に座られると死にたくなる
486名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:41:52 ID:0Z2yVDK+0
ライスお代わり自由のハンバーグ屋とかいくと
20歳前くらいのやつは全然デブじゃなくても
大盛りお代わり2回くらいするよ。
20歳前なら痩せてるくらいのやつもスーパーメガ余裕だよ。
487名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:43:33 ID:+RM4mVpf0
>ココスのメガハンバーグはなんと2097キロカロリーで、

せっかくだから2メガカロリーと言ってほしかった
488名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:44:39 ID:hOAn17670

社会の底辺スレですか
489名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:55:19 ID:TqkKzCTE0
普通盛りのカツカレーが1000キロカロリーを越えるのに、ハンバーガーだと
常識はずれなサイズ作っても1000キロカロリー越えるのは大変なんだな。
変な話、意外とヘルシーフードかと思ったw

ココイチのカレーのカロリー一覧見てると、スーパーメガウェンディーズ
越えるのなんて一杯あるし。
つかメガマック馬鹿にしてたカレー好きの俺ヤバいよ orz
490名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 12:57:41 ID:mP0gbqjg0
ダイエットしている自分には
考えられないカロリー
491名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:24:02 ID:clQkCIx70
>>481
俺、昨日(13日)にクーポン使用開始日が今日だと知らずに使ったが、普通に割引料金で売ってくれた。
店員も知らなかったんだろうな。
492名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:30:02 ID:e5MCNOx10
>>491
クーポンは12日からです
493名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:32:25 ID:msuKt4tE0
既出だが上野の特大ハンバーガー店
ttp://texasburger.web.fc2.com/
494名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:36:02 ID:JSQaDtIV0
メガやめてピコマックだしてよ!
495名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:41:14 ID:jRDQnp8bO
今日買ってみようかな。持ち帰りできるの?ここ
496名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:42:37 ID:JSQaDtIV0
>>495
不可能
497名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:43:54 ID:Jo+Erhy40
普通にできます
498名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:51:55 ID:mP0gbqjg0
チェーンのハンバーガーショップじゃここが一番マトモじゃね?
499名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:51:56 ID:jRDQnp8bO
どっち?
食ったら肥えるかなぁ
ようやく65キロに減量
500名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:52:07 ID:4hDNWGFV0
田舎者なのでウェンディーズは20年前に1回しか行ったこと無いが
今までで一番うまいハンバーガーだと思った記憶がある。
501名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:53:11 ID:ciHycCXd0
きめぇw
502名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:53:32 ID:7myF78IL0
ピザが増えれば太りにくい体質の俺の価値が相対的に上昇する目論見。
お前らもっとメタボれ。
503名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:54:03 ID:vuq7szWAO
めしは高カロリーほど美味い。
ヘルシー食品は不味い。
504名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:56:11 ID:J0Zqs2kuO
>>498

フレッシュネス>モス>ウェンディーズ>ドムドム>マック>ロッテリア
505名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:56:57 ID:dmEomovv0
太らないために今夜はメガコンニャクでも食うか
506名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:57:48 ID:msuKt4tE0
テキサスバーガーの安さには勝てないぜ
507名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:58:11 ID:iex3EaIs0
>>504
ロッテリアってそんな不味いの?行った事ないけど、マック以下ってあるのか
508名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:00:28 ID:JSQaDtIV0
>>507
マックよりは美味しい。

あとベッカーズも美味しいと思う。
509名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:05:32 ID:2Li64JJQ0
>>507
メニューによるけど、総合的にはマックと同レベルだと思われる
510名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:20:50 ID:ZzGnnNa90
フレッシュネス>モス>ウェンディーズ>ドムドム>ファーストキッチン>ベッカーズ>森永ラブ>ロッテリア>マック
511名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:27:18 ID:q4oR8Cvq0
新モスになってからモスは俺の中でかなり落ちたな。
マックやロッテリア以下。
512名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:31:19 ID:paWoBvpM0
>>510
フレッシュレスバーガーはパティがぐずっとした食感なのが苦手。
まずくはないんだけど。
513名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:32:30 ID:mP0gbqjg0
>>504
フレッシュネスがあったか
今のモスはまずいんだよな
514名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:47:16 ID:XC8gqUUG0
メガ系って、やっぱりメタボな人が食べるん?
515名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:56:16 ID:f00GWv+zO
フレッシュネスがもてはやされる理由がわからん。まずいし高い。

モスは味落ちた。
516名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:01:05 ID:1n6UHAKsO
今スーパーメガウェンディーズ食ってるが
メガマックとは比べ物にならないぜ
味もデカさも
517名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:03:11 ID:8HDbQTAvO
マックだけは味も変わらない
518名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:03:47 ID:Fwcn5llj0
>>517
20年前はまだマシだった
519名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:04:46 ID:RzoH//ViO
ハンバーグはびっくりドンキー行くが、300グラムで600キロカロリーぐらいだったような?
520名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:05:25 ID:JSQaDtIV0
ちなみにアメリカーのカークスが本当に美味しいらしい。
521名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:09:04 ID:xarZi0LW0
昼にパティ1枚とベーコン1枚をパンではさんで食べ、夜はパティ2枚withチーズ+ベーコン1枚に分けて食った
2食500円はお得だけど口の中が肉の味で充満して気分悪くなったよ
522名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:10:58 ID:Fwcn5llj0
潰された畜生の怨念が充満
523名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:20:56 ID:JRkDowU90
まだ食べていないけど、食べた皆さんの感想としては
メガマックよりも美味しいという結論ですか?
524名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:22:55 ID:Z7aT2DAK0
スーパーメガチリ出ないかなぁ・・・ウェンディーズのチリはいくらでも食べられそうだ
525名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:27:42 ID:e5MCNOx10
>>523
このスレ検索すればおのずとわかりそうだけど
526名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:34:26 ID:Z7aT2DAK0
茨城に行ったとき、ウェンディーズのドライブスルーがあってうらやましかったな。
千葉にも欲しい・・・。
527名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:53:38 ID:EGs0n/Kf0
抽出レス・ガストバーガー
0件

ハンバーガーの最高峰はガストバーガーだろ常考・・・
528名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:59:24 ID:yz65/IhlO
>>527

うん 否めない
529名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 19:04:30 ID:iex3EaIs0
ガストってファミレスじゃん
530名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 19:25:44 ID:5q7CJ05B0
こういうニコニコ動画風の見出しは何か不快だ
531名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:56:17 ID:CMWm8AuH0
マックってメガタマゴとかメガトマトとかもう発売してる?
うちの方はクォーターパウンダーをずっと売ってる。
532名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:21:26 ID:f7HrVYYZO
うわわわわわわ
ダイエーの中にあった
宝塚中山店無くなってるぅぅぅ

死んでやる
533名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:23:52 ID:f7HrVYYZO
>>527
そうだなガストバーガーだな
ルームサービスで注文しすぎて電話で笑われた
多分店舗でも酷い言われようだろう
534名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:28:36 ID:KeZO5OmE0
みんな、気をつけろよ仕事中だからこのハンバーガー背広で食ってたんだが
かぶりついたら反対側の包み紙に穴が空いていて大量の肉汁がズボンに落ちた。
一日、ズボンが迷彩状態ですごしたから恥ずかしかったぜ
肉汁の量といい味はガストバーガーに近いな
535名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:28:43 ID:dEy6qdjE0
格差拡大、貧乏人が増えたって事だろ。
貧困層が一般になりつつある。奴隷の時代だな。
536名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:35:16 ID:KeZO5OmE0
会社で隣に座ってる女が「マックっていいっすよねー」とか言うから
「最近メガマックよりでかいハンバーガーがでたらしいね」って返したら
話が噛み合わなかった。
そういやこの女MACが好きだったんだっけ。おまえなんかPC98で十分だっつーの
537名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:38:59 ID:Sezmgr9bO
メガハンバーグって、いわゆるアメリカ人が食べてる普通の量だよね?
538名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:40:09 ID:78fLreub0
不味そう
539名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:40:12 ID:5Rn/h3uQO
残飯ラーメンと一緒にするな>>37
540名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:40:44 ID:j8EmgI4nO
うっせー馬鹿
541名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:47:52 ID:ngKsO97kO
どうやって食うんだよ
542かなみ姫 ◆LeB/o0oGUI :2007/12/15(土) 06:48:04 ID:ltlS+I5xO
メガシリーズは健康に悪そう
543名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:51:16 ID:yT6/Limg0
昔は栄養失調で風邪で倒れても衰弱死してたし高カロリーは健康の象徴だった
544名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:53:56 ID:ZceikhTx0
気にするべきところはカロリーじゃなくて脂質。

ここまでいくと毒に見える。
545名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:54:41 ID:JgZlm1kG0

誰か毎日食べて
この馬鹿企業を訴えてやってください
546名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:56:53 ID:UxpKKbXp0
遠くない将来、食糧危機(下手をすれば飢餓)の発生がほぼ不可避であることを
半ば悟った世相が、ここまで刹那的にクズ食で飽食を演出させているのかもしれない
547名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:57:08 ID:jhG2wM/2O
マクドナルドなんか不味くて食えたもんじゃない
548名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 07:00:00 ID:2cif1rB00
ttp://menu.cocos-jpn.co.jp/menu/new/images/pho_mega.jpg
ハンバーグはこういうことをされるより普通に3つ食べたほうがいいと思うんだが・・・
ハンバーガーと違ってナイフとフォークで切ることになるし、重なってても食べづらいだけだ
549名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 07:00:53 ID:p1rHjL9XO
20代からこんな食生活してたら、30代以上になったら少なくとも糖尿病予備軍にはなってるだろうよ
550名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 07:03:59 ID:yT6/Limg0
卵なんて病気のときしか食べさせてもらえません
551名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 07:09:05 ID:DtSm0bHsO
>>542
おまえ頭良いな
552名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 07:13:38 ID:IR471coAO
ウェンディーズ日本法人はもともとドムドムバーガーと同じダイエー系列だったからアメリカ被れだろ、ゼンショーに身売りされて余計にアメリカ被れになったんだろ。
553名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 07:26:27 ID:lO7sz5Sy0
メガマックは広告やメニューの写真と実物が全然違う
ハッキリ言って詐欺だ 訴えてやる
554名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 07:32:58 ID:fc34jGX10
>>552
だから近所のドムドムがいつの間にかウエンディーズになってたのか。箕面店。
て言うか関東にドムドムってあったの?関西ローカルだと思ってた。
555名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 07:38:13 ID:0sy/1sej0
輸入牛肉を増やすための陰謀に引っかかりやがって。
556名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 07:43:08 ID:ej0q5Jw90
すき家は中国産牛肉を使っていると公言している。
すき家系列と堕したウェンディーズの肉が何を使っているか、推して知るべし。
557名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 07:46:31 ID:SMWxNQS6O
>>548
皿小っさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 07:47:18 ID:DMF7ywVP0
>>455
NSR50を3台横につなげてメガNSR。150cc 21馬力。
559名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 07:49:45 ID:/+TxWo0KO
メガ納豆・メガ回転寿司あたりが出そう
560名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 07:57:42 ID:E4LD2LXr0
>>549
食生活という程頻繁に食うなら問題だが
たまに食べてみるくらいなら何でもないことだ
561名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:03:04 ID:krcskA0j0
庄屋のジャンボカレーが懐かしいな。
562名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:06:39 ID:gprHMlMr0
>>554
ドムドムは全国にあるよ。ダイエー系のスーパーのフードコートにあることが多いな
563名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:07:59 ID:kEOPHi0EO
>>556
それは松屋
564名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:07:03 ID:Ig9/F7tW0
もう全てのメニューを1Kiを0.5円で販売すればいいのにね。
わかりやすいし、食べ過ぎないだろうし。
565名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:24:29 ID:uvXqarDw0
新たなメガを早速食べたいな。

オレ 今日は尿管結石で病院を予約してるから
病院帰りに逝ってみるよ。
566名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:26:48 ID:fMC4s6W20
そもそも欧米人より小腸が長く出来ている日本人が、
こんなの食ったら体が参っちまうだろ。

日本人の体は穀物類に適応した作りになってるんだからよ。
567名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:29:09 ID:Ig9/F7tW0
>>566
だな、やっぱメガ牛丼のほうが美味しいよな
568名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:30:13 ID:uzxQGcoKO
>>566
たまにならいいんじゃね
569名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:31:19 ID:kgXIZ07M0
こんなジャンクフード食うやつはバカ。
日本人ならコメを食えよ。
570名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:31:53 ID:fMC4s6W20
>>567
おまえってやつはw

まあ、俺も本当のこと言うと関心があるんだけどよ、一応な。
571名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:35:55 ID:fMC4s6W20
>>568
でもね、もうじき42になるんだよ。俺
最近はヴォリュームがあるやつを見ると何だか拒絶反応を起す。

若い頃だったら絶対に食いに行ったと思う。
572名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:43:28 ID:j0NENFNIO
2000カロリーって、ほぼ一日分の摂取量じゃん
573名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:57:56 ID:2MheHvCD0
>>571
じゃあ30間近の俺はあと10年で拒絶反応おこすのか!!
今のうちにメガシリーズを食いだめしなきゃ!!
574名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:00:26 ID:ZJsABPAP0
>>572
一日2000・・・
運動やってる学生かピザ?
575名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:01:52 ID:Ig9/F7tW0
>>572
桁間違えていませんか
576名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:06:48 ID:7k2PRucZ0
近くのウェンディーズはタバコ臭いのどうにかしてくれ。
577名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:18:37 ID:O7+sdXDTO
>>573
来年40だがいまだにメガシリーズ食べてる俺参上
だがら心配するなw
578名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:19:20 ID:JfJOi0H50
2キロカロリーで1日か。
579名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:20:52 ID:fMC4s6W20
>>573
マジレスすると、当然俺の年でも元気なやつは余裕で食えるだろう。
でも基礎代謝みたいのが明らかに落ちるから、間違いなくピザに
なるだろうな。>40過ぎ
580名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:21:23 ID:XBURpT6j0

近い将来、生活習慣病患者が増えるでしょう
581名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:22:20 ID:3DLgqDLr0
>>550
いつの時代だよっ
582名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:23:06 ID:/LmRzfW50
日本中、糖尿病患者だらけ
583名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:23:18 ID:XQrLDmSqO
メガワロス
584名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:24:23 ID:/+B7RdDx0
これで500円は安いな。
メガマックは確かに誇大広告って感じがしたけど
これは良いんじゃないの
585名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:25:37 ID:2PV+kP1Z0
>>584
公式からクーポンをダウンロードして持っていけば450円だよ。
586名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:28:30 ID:+d2Va/1l0
こういうの買って
2つに分けて2人で食ったら得になるかな?
587名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:29:10 ID:homAy7YLO
>>572
肝油何粒分?
588名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:29:25 ID:f+rvblov0
一度くらいは食ってみたいが、2度目はないな
589名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:30:37 ID:Ig9/F7tW0
>>586
かけそばか?
5901000レスを目指す男:2007/12/15(土) 10:30:37 ID:TV4nHSi30
つーか、普通に、ハンバーグとパンを別々に食べた方が美味いんじゃないかな?
591名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:16:19 ID:NB4muGlSO
メガケツ毛バーガー食べたいんだけど、どこに売ってる?
592名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:07:33 ID:ctamVgsj0
ネットで好評はつばいちう!
593名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:00:45 ID:VTCUgRb+O
>>556知ったかキモイよ。
594名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:41:57 ID:k2ChGlQNO
メガ粒子砲のすごさがわかってくる今日この頃
595名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:06:29 ID:4rs9dkiQ0
つーかこれってメタポの片道切符?
596名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:00:52 ID:0eLPdEOx0
ただでさえ食べにくいハンバーガーを分厚くしてどうするの?
プチバーガー(6個入 500円)
こうしてくれたら良いのにね。
それで、それぞれ味が違うとか
597名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:02:29 ID:ctamVgsj0
どう食うかだろ
大体これに限らずラーメンとかあんな量
1食で食うこと自体糞豚思考だよ
食えるわけねーだろ常識で考えて

漏れだったらこのバーガー3食に分けて食べるな
何で1回で腹に入れようと考えるのかそれがわからん
無理して何でも詰め込んで癌になるんだろうな
長寿の秘訣は腹八分目って言うし
ブタッパラのヤシ見てるときもくて殺意わく
598名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:39:05 ID:v3oLNOpJ0
テラトマトが出るまで待つ
599名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:43:30 ID:af189c/c0
>>596
プチバーガー?
フレッシュネスバーガーのことか?
600名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:00:21 ID:/LmRzfW50
小さいけど、その分ものすごく美味しいハンバーガーだったら
大歓迎なんだけどな
601名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:27:20 ID:PAD0aFE/0
なんだ970キロカロリーしかないのか
チョコチップメロンパン2個分にも満たないんだな
602名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:29:41 ID:z+8K9CbIO
>>601
菓子パンのカロリーは異常だよな
603名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:31:29 ID:iwUPPYr80
>>597
1食で食えないヤツはROMってろよバカ。
604名無しさん@5周年:2007/12/15(土) 17:31:45 ID:YzxlNIGr0
一個のハンバーガーを母子3人で食べるという美談
605名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:31:59 ID:73Oed5B/O
体に悪い物を売るのを規制しろ
606名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:33:19 ID:buX2RqvX0
>>600
それはモスの匠バーガーとかじゃないの?あれまだやってるのかな?
607名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:33:28 ID:PAD0aFE/0
>>602
こんなの食うのはデブなんて哂ってる奴のなかにも
知らずにパクパク食ってる奴は大勢いると思うよ
608名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:37:14 ID:YUidzuUV0
ハンバーガーなんか自分で作ったほうが美味いのにな
609名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:37:35 ID:s4d+6Dz00
ぜひ。アフリカの飢えた子供たちに分け与えたい・・・
610名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:38:20 ID:5SEPdwzc0
またゴキ(ry
611名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:38:46 ID:LIiY4GIX0
今日食べてきたんだが、>1の画像より数段ショボかった。
612名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:39:21 ID:VvVkKyODO
>>605
じゃあお前は味気無い無添加無加工食品だけ喰ってろハゲ
613名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:39:36 ID:5UxloH230
これ試しに食ってみたけどうまいね。
ウェンディーズ自体、あまり興味なかったけど
レタスとかトマトとかのフレッシュさを考えると
マックよかよっぽどいい感じっぽい。
今んとこ

フレッシュネスバーガー>ウェンディーズ>モスバーガー>マック

って感じかなぁ?みんなはどんな順位つける?
(ロッテリアは食ったこと無い)
614名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:41:55 ID:2oXWTZqAO
今日、お休みだから家で家族とお持ち帰りマック。

メガトマト食べたけど美味しかった。
でもトマト薄っぺらすぎ…(;´д`)
トマト一個につき、何等分にするマニュアルなの??
メガなんだからトマトも気前よくしてほしかったな…
615名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:44:23 ID:mT9vtQoc0
ハンバーガーというもの自体が
食い物とは思えないのに。
メリケン脳になりたいのか。
616名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:45:48 ID:cz8+uiTj0
まずそうなんだが・・・
617名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:54:33 ID:/LmRzfW50
>>601
ひゃあ
さっき夕食前なのにメロンパン1個食べちゃったよ
618名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 20:08:33 ID:jdgtiKPb0
おにぎり3つを肉まんで挟んだスーパーメガオニギリィーズ。

使用する肉まん、おにぎりは店頭でお選びいただけます。
オプションで、チーズインササミカツ、ビーフコロッケ、ハッシュドポテト、
黒ゴマクリームパイ、おでんなどの具材もご用意しております。

ただし、挟むのはお客様自身でお願いします。
619名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:06:28 ID:lXi6j1iC0
モーガン・スパーロック監督に、
ファーストフードとヘルシア緑茶だけの食生活を1ヶ月やってみて欲しいなぁ
620名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:08:02 ID:SttRlH3H0
そんなさ、アホみたいに食べてどうすんの?
意味わからん
621名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:08:10 ID:6P+MtUt00
なんか形が不細工だな
622名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:10:48 ID:L/bzRq4I0
>>620
食道及び胃に負担をかけて早めに癌化させ
ピザヤローを早めに駆除する為に出したんだろ
623名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:11:17 ID:2T7emvUxO
近くにココスできるから食べてみよっと
624名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:12:28 ID:k7p68cEG0
メガバーガーなんか食べたくない。

テラチンポをケツマンで食べたい。
625名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:14:07 ID:4zyGJqrt0
メガマックは食った気せんからな
これくらいが普通だろ
626名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:15:31 ID:6P+MtUt00
このメガハンバーグっておいしくなさそう
普通の和風ハンバーグの大きいやつが食べたい
627名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:16:27 ID:ngqaEg4i0
これ旨いよ!マガマより全然食べ応えがある。
肉もジューシーで、全体的に良い意味で肉の旨味が出てる。
あえて難点を挙げるとすれば、肉汁が垂れて来て持つ手が
熱くなる。それから速攻(5分以内)に食べないと、バウンズ
が肉汁でビチャビチャになってしまう。空腹なら3個は行ける!!

以上報告終わり
628名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:17:45 ID:4zyGJqrt0
>空腹なら3個は行ける!!

だめじゃん
2個でゲロ吐くくらいじゃないと
629名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:19:25 ID:n6v16muC0
メガおにぎり
メガサンドイッチ
メガカレー
メガ肉まん
メガラーメン
メガアイス
メガサラダ
メガケーキ

次はどいつだ
630名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:19:31 ID:2PV+kP1Z0
スーパーメガあんバーガー
631カス:2007/12/15(土) 22:20:11 ID:QEmjIJuCO
今日昼休みに行った西友で、
中に店舗があるマックの前を通ったら
メガトマト&メガタマゴを並べて食べているデブ学生がいた。
見ていて気持ち悪くなった。
(; ̄ω ̄)昼ご飯はうどんにした…
632名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:21:03 ID:O4m9fp5EO
>>629
メガスイーツ
633名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:22:03 ID:6P+MtUt00
>>629
メガおにぎりっぽいのはちょいちょい見かける
爆弾むすびとかそんな名前で
634名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:22:28 ID:tK98QomL0
ゼンショーもいい商法を見つけたな
次はウルトラメガ寿司か?
635名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:23:05 ID:9KkPl34U0
636名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:25:09 ID:dT/dYMDc0
まだテラウェンディーズを作った猛者はいないようだな
しかし何故メガの上級なのにギガじゃないんだ?テラの前にギガだろ
637名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:34:20 ID:IL5mGjSM0
>>629
メガンテ
638名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:34:41 ID:7bL9yilGO
昔ココイチの無料大盛カレー余裕で食べれ食べれたけど
今は無理だな
この前ペヤングの超大盛くえんかった
639名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:35:17 ID:L/bzRq4I0
>>635
まじめに

どんだけ飢えたヤシが食うのか、、、、

絵的にはおもしろいけど
実際食いきったらドン引き 
つか怖い
640名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:35:30 ID:S3++xDrSO
635
山梨にある「ぼんち」か?
641名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:35:34 ID:yykpmgPW0
てかね、どれもこれも食べにくいし見た目がグロイんだよ!!!!!!!!!
642名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:37:47 ID:9KkPl34U0
洋食屋のじいちゃんがネタで5sの巨大ハンバーグ作ってたな。
643名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:40:21 ID:eeWGTedF0
1日2000kcal以下で生活してるのに1食で2097って。
緩やかな自殺行為としか思えん。
644名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:45:17 ID:L/bzRq4I0
カロリーは無意味

食ったら全部吸収されるのかよ

ったく
645名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:47:44 ID:IL5mGjSM0
>>644
スーパーメガウェンディーズ食ったらスーパーメガうんこが出るのか
646名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:49:32 ID:eeWGTedF0
この肉の塊を食ってカロリーが無意味とか言われても説得力ないだろ。
まあメタボには何言っても無駄だろうけどな。
647名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:04:43 ID:eudkWVDD0
メガたぬきつねもヨロシク。
648名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:09:11 ID:TIPxBsCx0
ペヤングの超大盛りは普通サイズが2個入っただけで店頭小売価格は普通サイズの2倍以上なんだよな。なんだよそれ。
649名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:10:32 ID:L/bzRq4I0
漏れはジャンク食うけどピザじゃねーよ
大して体動かす仕事でもなし
仕事の後わざわざジョギングするとかくだらないこともしない
二桁とかたまーに12とかになるけど即一桁に落とす
キモイから二桁になったら食わない

豚ヤローは豚みたいに定期的に食うことだけはやめないみたいだな
食を抜くって感覚がないみたいだ

こわっ 豚ヤローの心理がわかんねw
650名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:22:04 ID:/LmRzfW50
メガ肉まんってコンビニでやりそうだな

それとも既にやってたとか
651名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:30:43 ID:c5iPD4N10
アメリカで良く食ってた普通のハンバーガーだwww
652名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:32:11 ID://Hcv89YO
バーガーをデカくするのはいいんだけど、高さじゃなく大きさにしてくれ
食いにくくてどうにもならん
ビッグマックで限界だろう
メガマックも食ったけどネタ的な所以外は駄目だあれ
売れりゃいいってモンでもないだろ
店は客に何を提供すべきか少し考えろ
653名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:37:30 ID:7rADJ6Jz0
佐世保は高さ普通で直径がでかかった。具も色々入っていたし、しっかり一食に
食べられた。
こんだけの肉食いたいんならもっと美味い食べもんがいくらでもありそうな。
654名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:37:54 ID:/8SxwlH+0
大食いの奴には少ない設定だよね
昔から一年中下痢で体重増えなくて今だに179センチ58キロしかないが
ココ壱の1300gカレーは無料になるから食費浮かすために週5位食ってた
今30だが1300gのカレーとか腹八分目な感じだな
バーガーで腹いっぱいとか無理
ご飯2合で腹八分目な感じ
俺からすれば全然メガじゃねーorz
でも一年中下痢は疲れる
655名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:46:13 ID:L/bzRq4I0
まぁピザになろうがどうなろうがいいが
将来苦痛を伴うのは覚悟しとけ

癌化して苦しむ

それをわかってドカ食いでもしてろ
どんなピザヤローでも死ぬ時は骨と皮で無様だなw
656名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:48:03 ID:2PV+kP1Z0
一年中下痢はカワイソス・・・
175cm65kg、特に普通に健康な俺でした。
657名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:01:04 ID:I67J595B0
 この程度でアメリカアメリカって・・・、おまえらアメリカなめすぎw足元にも及ばんぞww
658名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:03:23 ID:Ig9/F7tW0
カリフォルニアでヤンキーの家に行ったらみんなデブ( ´ ・ω・ ` )
日本人じゃ不可能な体型のママが俺につけ分けてくれるんだけど
サラダの時点ですでに俺の普段の一食分。
しかも皿を見せて「( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)」って聞いてくるの
冗談だと思って俺は苦笑い(;´Д`)
で、肉が焼きあがって、またつけ分けてくれるんだけど
アホみたいに肉乗せて大味なソースをドッバドバかけて
また「( ´ ・ω・ ` )モーア?」って、おいおい、
こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ?Σ(゚д゚lll)
絶対に食い切れるとはずがと思いながら、残したら失礼と死ぬ気で食べた。
もう食えない。水も入らん。何か入れたら吐くって所まで来た。
しかも、とにかく大味で不味い。アングロサクソンの舌は粗悪品だとまさに痛感した。
しかし本当の悪夢はこれからだった
なんか大皿に乗った黒い山が出てきた
なんだあれは。食い物なのか?;´Д`)
流石に食えない。無理をすると逆に迷惑を掛ける。もう断ろうと俺は思った。
そしたらファットママが
「( ´ ・ω・ ` )今日はね。ナタリー(娘)があなたのためにケーキを焼いたの」
そしてその巨大なチョコパンケーキに、またホイップをアホみたいドッバドッバ乗せてる
ナタリーを見たら、俺を見てニコニコ笑ってるし( ´ ▽ ` )
辛いけど流石に断らないとと俺が葛藤する間もなく
豚母がケーキを切り分けて、さらにまたホイップかけて、俺に皿を突きつけて
「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
駄目じゃん、俺は弱すぎ。ここで食えないと言う度胸が無い・゚・(ノД`)・゚・。
仕方なく皿を受け取り一口・・・・・
うがっ、糞甘っ。砂糖何キロ入れてるんだこの養豚場は?('A`)
そこでニコニコ笑顔のナタリーが寄ってきて「( ´ ▽ ` )ハウ?(美味しい?)」って
笑うなデブ!俺を殺す気か!?
それでも小心者の俺はなんとか笑顔で応じた。
ヤンキーは日本人の笑顔の意味がわからんと言うが
きっとそれはおまえ等が困らせるからじゃ、ボケェ(`Д´)
悟ったよ俺は悟ったよ。
659名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:08:27 ID:I67J595B0
>>209
 それ、ただたんに家が貧乏なだけだったんじゃ・・・・?
660名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:09:19 ID:mFDTxMWo0
>>649
>二桁とかたまーに12とかになるけど即一桁に落とす
>キモイから二桁になったら食わない

コイツは何を言ってるんだ
661名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:09:27 ID:ZKZEaz6S0
みんな糖尿病になって氏んじゃうんだよ
662名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:09:27 ID:xoOuNgfr0
>>659
いやファストフードは要警戒だよ
663名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:10:53 ID:6d3iHfzv0
>>656
良いなぁ
664名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:11:46 ID:e7af045C0
>>660
体脂肪率でしょ
665名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:15:59 ID:XJ/mwkE60
ハンバーガーで1000kcal超えるのって大変なんだな

米はカロリー高いから
ちょっと定食で大盛り頼めばすぐ超える
お代わり自由なとこなら2000なんて余裕
666名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:16:52 ID:SNJsl4jQO
画像はウンコにゲロかけてさらにウンコ乗っけてゲロかけてトマトを乗せた物だな
667名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:21:20 ID:/E0O7PRO0
見た目がやたらデカいのにローカロリーって無理?

メガコンニャク
メガキノコ
メガシーフード
メガ豆腐
668名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:24:13 ID:cZoUGFJi0



俺のメガチンポをメガおっぱいではさんでくれ
669名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:27:54 ID:37EQ3w8XO
今ココスにいるけどメガハンバーグ売ってない
関西では売ってないのかな?
670名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:37:32 ID:Arm+D2uJO
>>660
本気で意味がわからないレスに久しぶりに出会った
671名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:39:12 ID:pSwU3k3B0
>>667
巨大な氷。
672名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:40:16 ID:P1qfdZgG0
スーパーメガウエンディーズ女だけど食べてきたよ
高さがあるが、大きさはさほどでもない。
肉より野菜が美味しかった
673名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:40:51 ID:bM31Yq7h0
>>652
お主、バーガーキング未経験かね?
674名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:56:43 ID:roG2tUJF0
自分で国産牛肉挽いてハンバーガー作ってオーロラソースとバーベキューソースと
レタスとトマトと一緒にバンズに挟んで食べてみた。

……美味しいけどなんか違った。もっとマズくないとダメだな。
675名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:07:50 ID:I67J595B0
>>566
 そういうの考えないほうがいいよ、人それぞれ違うんだから。他民族国家だし。
みんな一緒だと思うなよ。
676名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:10:36 ID:3/SxRHqN0
>>674
そう、いい材料を使えばいいというものではないのだ。
ひとつのパッケージとしてのまとまりがもっとも大事な食べ物なのだよ。
バンズがしっかりしすぎてもだめだしソースが辛すぎてもだめ。
677名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:13:02 ID:TnRsi7k/O
>>668 よお!ポークビッツ
678名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:19:14 ID:G7wgL0do0
でも牛丼食べるならすきや一拓なんだよな。アメ牛のせいで。

いっても並おしんこセットしか頼まないけど。
679名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:22:58 ID:roG2tUJF0
>676
そうなんだよね。全体の調和がとれてないと単なる「ハンバーグをパンにはさんだもの」の
味でしかない。マクドナルドみたいな一番まずい部類のファーストフードでも研究に研究を
重ねて作ったレシピなんだと実感したよ。
前に作ったときは目玉焼きを挟んだんだが、これは結構ウマかった。
卵には味をまとめる性質があるのかもしれん。レシピ探求は続ける。
680名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:36:34 ID:FHbuHGfi0
「メガライナー」のことも忘れないでくだちい。

               JRバス関東 関東鉄道
681名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:48:41 ID:ekzGT+b50
まあ無理ではなさそうだが・・・正直、食いにくいのはパス
きたならしくなりそうなら食わない
ナイフとかフォーク出されるのは食わない
食う前から横倒しのとかって何なんだよw
バーガーのカタチしてる意味あんのかw
682名無しさん@八周年
エクサ牛丼出るかな?