【科学】鳥インフルエンザ、「ヒト→ヒト」感染か 中国・南京で…厚労省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★鳥インフルエンザ、中国・南京で人から人へ感染か…厚労省

 厚生労働省は10日、中国・南京で、強毒性の鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)が人から人へ
感染した疑いがあると発表した。

 人から人への感染は昨年、インドネシア・北スマトラ州で発生している。鳥インフルエンザは人に感染
した後、感染力の強い新型インフルエンザに変異する可能性があり、同省は南京からの入国者に対する
検疫を強化した。

 同省が公表した世界保健機関(WHO)の情報によると、先月24日に南京在住の男性(24)が発症し、
2日に死亡した。その後、男性の父親(52)も3日にH5N1型を発症していることが確認され、搬送先の
病院で治療中。

 死亡した男性の感染ルートは判明していないものの、父親は男性から感染した可能性がある。同省は
9日から、インフルエンザの症状を示している入国者のうち、南京に10日間以上滞在していた者を、感染
検査の対象に加えた。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071210i111.htm
2名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:11:52 ID:eLXAtjNk0
おわった
3名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:12:17 ID:A0aaZbTm0
鳥インフルエンザ・テロ

4名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:12:18 ID:zVzoFZvl0
やばいぞ
5名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:12:29 ID:QhOWIiF90
南京大虐殺…五輪中止!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:12:32 ID:yQB0P5NB0
のちの南京事件である
7名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:12:37 ID:XRDxS1tH0
>>1

おい、蛆虫野郎
スレッド作成依頼スレ見てるのかキチガイ
殺すぞ
8名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:13:02 ID:eBRZ+5qA0
>>7
アウト
9名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:13:11 ID:37gu8e0b0
いよいよ来るぞ
10名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:13:14 ID:ZuvVlHYR0
リアルバイオハザードキタ
11名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:13:17 ID:Ybff+vQcO
中国、とうとう人類滅亡フラグ
12名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:13:56 ID:pVb6KDWo0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
13名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:14:04 ID:yyxJd3kv0
南京と北京って離れてるの?
14名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:14:06 ID:P8b3cezp0
とうとう中国で耐性進化したウイルスが出たのか。
輸入禁止ないんだろうな・・・
15名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:14:24 ID:pVb6KDWo0
オワタオワタ・・・
16名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:14:27 ID:8g2IcE370
人類オワタ
17名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:14:49 ID:yqwGeq6P0
数十年後、旧日本軍の細菌兵器の犠牲者て事になります。
18名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:14:57 ID:2W8DGpPH0
中国の空気は風に乗って日本を通るんだぜ?
中国から鳥が毎年沢山いらっしゃってるんだぜ?
19名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:15:11 ID:7vpSpWm+0
中国が発表ってことはよほど・・・
20名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:15:13 ID:7xrX/AIj0
>「ヒト→ヒト」感染か 中国

まずは生物学的に中国人がヒトかどうか検証しないとな
21名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:15:26 ID:2+e3JxjW0
中国人>中国人だろ?
問題無
22名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:15:32 ID:994x/yp00
何億人犠牲者が出るかな?
23名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:15:32 ID:qfph8dSc0

”鳥”の字はもう外して”チャンフルエンザ”とでも改名せねば。
24名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:15:35 ID:DfZ/hTw/O
中国始まったな
25名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:15:42 ID:IzvlBIi90
オリンピックどうなる?
26名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:15:43 ID:rmbpgv9d0
こりゃ北京オリンピックで世界流行?
ペストの二の舞だな
27名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:15:58 ID:g/hDOgxf0
あ、これマジやばいよ
冗談抜きで
28名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:16:17 ID:t8BaKp+n0
中国人は普通の人ではない
あんな何食ってるか分からない国を同列にするな
29名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:16:38 ID:owsdtM690
保菌者を日本、世界に送り込めばいいアルよ
30名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:16:39 ID:Ybff+vQcO
おまえら















うがいと手洗いの習慣つけとけよ
31名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:16:45 ID:nrYE0bN50
ついに始まったか。
この冬は悪夢の冬になりそうだな
32名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:16:51 ID:+gTkWVtw0
中国から輸入されている朱鷺は大丈夫なのか?

【動物】新たに20羽、野生復帰訓練=トキ、来年秋に試験放鳥−新潟
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197283116/
33名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:17:18 ID:OC7VDOEyO
オリンピックがあるというのに
34名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:17:27 ID:pVb6KDWo0
早速菌を抽出して
テロ活動だぜ
35名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:18:12 ID:2+e3JxjW0
このまま北京オリンピックが開催されたら、世界に蔓延して滅亡フラグが立つな。
あ、その前に五輪中止フラグが立ったのかw
36名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:18:12 ID:XvcEhI9A0
nhkはどうした。
37名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:18:19 ID:V3/5kKMF0
人類オワタ
38名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:18:57 ID:yhqHsxzWO
中国人が鳥インフルで絶滅すればいいのに
39名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:19:25 ID:T0F+hiP40
また製薬会社が値上がりっすかwwww
40名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:19:29 ID:Ybff+vQcO
これは中国からの入国を規制しないと、世界が終わるんじゃないの?
41名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:19:48 ID:RBszR0ki0
人類は終了しますた
42名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:20:02 ID:tt/CRZik0
民主党議員は危険だな
43名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:20:06 ID:rmbpgv9d0
人口爆発が解消されてよかったじゃないか
北京オリンピックで世界流行ともなれば億単位の犠牲者も有り得るぞ
マルサス歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:20:15 ID:rmGSKxWZ0
「新型の人型か! させるかー!」
45名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:20:19 ID:iU5dRI3b0
ついにマンマンっすか。
46名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:20:25 ID:os4GUgEJO
オリンピックはボイコットしようぜ
マジで。
47名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:20:49 ID:t8BaKp+n0
また人口削減キャンペーンか
オリンピックあるから今回は他の国も標的にしたな
48名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:21:49 ID:eFO0vTdF0
厚生省がこういうって事は、もう実際には3万人くらいはかかってるんだろうな。
49名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:22:14 ID:Lp9S5AMu0
オリンピック中止だな
50名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:22:21 ID:K2gBu2au0
オリンピック観戦のご予定の方、ご愁傷様です・・・。
51名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:22:41 ID:/9N4Ex3t0
>>1
これ、テレビでやってる?
やらないんだったら、マスコミは日本人の”命”よりも”中共”の方が大切ってことになるけど。
52名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:22:46 ID:IzvlBIi90
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
53名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:22:50 ID:q0l/JqgP0
今オレの中ではスーパー三国志Uの農民がもがき苦しむイベント絵が
デゲデゲデゲという効果音と共に脳内再生されてる
54名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:23:31 ID:2+e3JxjW0
すでに日本にも侵入してるだろ、これ・・・orz
55名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:23:46 ID:pk/QUvD/0
はい渡航禁止

いまシナにいる人は帰国できません
56名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:24:13 ID:D7czxR1AO
中国人でさえ耐久性無いウィルスを我々人類にどの様に対処しろと…
57名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:24:30 ID:k90j0GyX0
このインフルエンザは、アジア系以外には感染しないと思うよ
58名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:24:46 ID:HKOjvqnz0


ちなみに、約90年前に大流行したスペイン風邪は
感染者:約6億人
死亡者:約5000万人

まだ世界各地域への人や物が
今ほど頻繁に交流していない時代のもの。

これが現代なら・・・
しかもいま最も人の出入りが
激しい中国なら・・・
59名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:25:03 ID:eMZg+A4E0
来年の春節が人類大惨事の始まり
60名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:25:09 ID:jpVQ5Lws0
61名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:25:11 ID:WlzzvSM+0
一方ロシアは中国人が人じゃない証明と結論付けた
62名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:25:29 ID:RBszR0ki0
>>57
アングロテロ?
63名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:25:51 ID:oxjZczB80
インフルエンザとついてるので大したことがなさそうだが、
鳥インフルエンザってエボラ出血熱とかと同等と考えていいらしいな。
てことは、中国は最低なことをやらかしたんじゃね?
64名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:25:56 ID:zVzoFZvl0
TVでは これに関し 放送いまのところなし
65名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:26:51 ID:CKcIr7yr0
いくらなんでも冗談じゃない
俺は何があってもこの先生きのこるっ
66名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:26:58 ID:Ckfx8WQ30
オリンピック開催国の条件に、過去何年だったか伝染病が発生していない
というのがあったはず。
67名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:27:18 ID:+gTkWVtw0
タイムリミットは黄砂が舞い降りる春先だな
68名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:27:19 ID:UOh9uaH40
確定きたこれ
69名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:27:31 ID:2+e3JxjW0
>>57
なにゆえ?
70名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:27:44 ID:eMZg+A4E0
3年ニートの俺がなんとか就職決まりそうなんだけど
どうしたらいい?指示を待つ。
71名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:27:54 ID:cGRr+m5p0
>>7
通報した。

鳥インフルエンザがヒトに感染するようになったら怖いな…。
HIVやインフルエンザウィルスみたいなRNAウィルスは1年で約100万年分の進化をするから、
ヒト→ヒト感染型鳥インフルエンザウィルスが出てくるのは時間の問題。テラコワス(((( ;゚д゚)))アワワワワ
72名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:28:05 ID:VNOi+1UC0
鶏姦をやった中国人が居たわけだ
73名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:28:22 ID:rVqAzv0R0
遂に来たか。
74名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:29:05 ID:M9E9BFW/O
>>65
先生きのこるキター
75名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:29:11 ID:3x7iRGph0
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
救急隊だが、指令室には今後、高熱の情報があれば
渡航歴を聞くようにもう一度釘刺しておくわ。
76名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:29:13 ID:wjyrkhwA0
パンデミック開始。
チャイナ渡航を速やかに禁止しろ!五輪参加中止!

もっとも厚労省や外務省は体力のない高齢者や弱者を間引くため、数万人規模の死者がでない限り動こうとはしない。

未必の故意によるジェノサイド実施。経団連ももちろん主導、加担。
77名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:29:16 ID:ZtLAqKfd0
オリンピック行くやつはもう二度と戻ってくるなよ
絶対な!
78名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:29:37 ID:Pmky61tq0
>>63
もっと悪いんじゃないか?
エボラは本当に致死率が高くてすぐ死ぬので、感染がそんなに広がらない。
今、スペイン風邪級のインフルエンザが出たら千万単位で死人が出るんじゃなかろうか
79名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:30:04 ID:jGrnm8RlO
>>51何を今更
80名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:30:18 ID:+OEyGK2c0
南京事件3500万死者数にニワトリが含まれてたのか
81名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:30:19 ID:XvcEhI9A0
五輪風邪と命名
82名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:31:54 ID:Ybff+vQcO
冗談とか言えるレベルではない

早く中国を封鎖してくれ
83名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:32:10 ID:2+e3JxjW0
>>70
働きまくれ。

>>75
GJです!
84名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:32:15 ID:dxIVWNVVO
感染が広がるスピードはどれくらい??
85名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:32:48 ID:O29hZAnV0
 外務省は即時に情報を更新するべきだろ。
ボーナスもらってんだから仕事しろよ!

外務省 海外安全ホームページ//感染症(SARS・鳥インフルエンザ等)関連情報
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/sars.asp

1. 感染症危険情報

国・地域名 日 付 カテゴリー
現在、危険情報は出ていません。
86名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:33:30 ID:nWmqKFZg0
医療関係者は今週のザエルアポロみたいな心境だろうな
87名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:33:33 ID:CJCE3qfHO
世界で億単位の死者がでるかもしれんというのに、今日も2ch.netは平和です
88名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:33:33 ID:GVXf3X4H0
>>66
感染症であって伝染病ではないんじゃねw
皆もうSARSの事も忘れてるもんなぁ・・・
89名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:33:51 ID:bALmeYAs0
オリンピック中止
90名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:34:31 ID:fhgQtXHD0
中国カウントダウン
91名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:34:46 ID:ZtLAqKfd0
>>85
そこはアレだろ・・・
92名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:35:06 ID:+gTkWVtw0
とりあえず白鳥飛来地には近づくなよ
93名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:35:07 ID:RUP594UcO
億単位か
ハジマタ
94名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:35:32 ID:Ybff+vQcO
何故TVで報道しないんだ…
年始に中国へ行く奴とか普通にヤバイんですが…
95名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:35:42 ID:t8BaKp+n0
インフルエンザならまだいいほうじゃん
別種の新ウイルスが発生してないだけ
96名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:36:44 ID:XPEqOGZB0
会社で中国で生産してる製品(バッグなどの革製品)があるんだが
革などに菌が付着するって事もあるのか?

だとしたらオワタ\(^o^)/
97名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:36:58 ID:3x7iRGph0
だがちょっと待って欲しい。
小沢他の帰国を一時とはいわず、永続的に見送るべきでは無いだろうか?
98名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:37:04 ID:/w07M/3C0
99名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:37:21 ID:O29hZAnV0
>>94
年末年始のかきいれどきだから中国様には逆らえないって?
100名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:37:23 ID:OGjkfuaxO
便所民の言ってた通り、夕食人種削減計画ktkr
101名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:37:42 ID:eBRZ+5qA0
>>95
鳥インフルエンザは、感染した場合の死亡率は60%近いぞ
102名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:37:52 ID:vdKIMOr60
中国行きやめた!
103名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:38:04 ID:QnMQB39SO
北京五輪行く人
帰ってこないで
104名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:38:36 ID:pVb6KDWo0
>>75
現場は大変だな
105名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:38:36 ID:ZtLAqKfd0
>>92
運んでくる?
106名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:38:45 ID:Ybff+vQcO
>>99
いや、ふざけんなって
マジでまだ死にたくない
107名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:38:49 ID:u1jup0ep0
これでチウコク人が減れば、
温暖化も防げるアルね
108名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:39:09 ID:RBszR0ki0
>>92
はっくちょん
109名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:39:46 ID:Enr6pHcZ0
>>1
ついにおそれていたファイナルカウントダウンが中国から始まったか。

メンツにこだわる中国当局が封じ込めに成功するとはとても思えん。
110名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:39:53 ID:k90j0GyX0
最悪、数千万死んでも、ほとんどの人間は未知の免疫持ってるから生き残るよ
その前にまず防疫だけど
111名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:40:31 ID:dsnY/Abh0
必死に隠していたアルに
パレたらおしまいアルヨ
112名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:40:33 ID:P7MwNHm80
新インフルエンザH5N1

番号の意味
Hは細胞膜の内側へ吸着侵入する着陸装置のたんぱく質の種類番号を表し
Nは細胞膜の外へ飛び出す脱出装置のたんぱく質の種類番号を表す。

Hは15種類(理論上)
Nは9種類(理論上)
15×9=135種類のインフルエンザウィルスの基本の型が
机上の計算の上では存在する。
この基本の型をベースにインフルエンザは
遺伝子突然変異で無限にマイナーモデルチェンジを繰り返す。

1918年 H1N1 スペインかぜ
1946年 H1N1 イタリアかぜ
1957年 H2N2 アジアかぜ
1968年 H3N2 香港かぜ
1977年 H1N1 ソ連かぜ(※研究所の冷蔵庫からの流出事故)

人類が遭遇した基本の型はこの3種類で今回はH5N1が追加される。
残り、132種類のインフルエンザが出番を待っている。
その出番を待ちベンチを暖めている控えのピッチャーがH5N1だ。
113名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:40:42 ID:7UCvvPkTO
さっさと滅べ
114名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:40:46 ID:hTOIjC2G0
アジア滅亡へのカウントダウン・・・。
115名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:41:04 ID:uoNn1QrM0
116名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:41:40 ID:OC7VDOEyO
>>101
ギャー
二人に一人以上じゃん
117名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:41:42 ID:K7U5nOIg0
来週から南京駐在だぜいやっほおおおおおううううう!!
118名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:41:52 ID:pVb6KDWo0
日本に感染が広がってもやっぱり
タミフルは子供禁止?
119名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:42:03 ID:JKxxUmEP0
まずシナ人を完全入国禁止にしなきゃ
120名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:42:07 ID:t8BaKp+n0
>>101 そんなに高いのか・・・
中国\(^o^)/だけじゃすまなそうだな・・・
121名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:42:07 ID:nrYE0bN50
>>95
いや、その「新種」のインフルエンザだぞ
これがマジなら、下手したら地球上で億単位で死ぬぞ
122名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:42:25 ID:eMZg+A4E0
中共は感染拡大を死に物狂いで阻止するだろうな。
対応を誤ると台湾独立以上の政治的ショックだろうし、共産党維持はできんだろう。
集団感染が確認できれば村ごと町ごと躊躇なく焼き払うだろうし
そういった意味じゃ安心なんじゃないかという気もする。
123名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:42:39 ID:Ybff+vQcO
>>117
帰ってくんな
124名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:42:47 ID:cE2AHdnJ0
これはパンデミックの開始ののろしなのか?
また死にたくないです><
125名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:42:56 ID:Rg08cCn+0

中国衛生部によると、今のところ、ウイルスのヒトーヒト感染の変異は見られていない。
その他の接触者も医療観察中だが、今のところは異常な臨床症状は見られない。

http://www.cna.com.tw/menu/NewsDetail.aspx?strCatL=CN&strSearchDate=&strNewsID=200712100111&strType=MM

とりあえずの情報。
126名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:43:03 ID:P7MwNHm80
ベトナム株は内臓出血熱型インフルエンザ。
挙動は空気感染の能力を獲得したエボラ出血熱ウィルスと考えれば良い。
感染するとお腹が溶けて死ぬ。解剖でメスを入れると赤黒い噴水が出る。
(+αつま先から頭まで軽い赤紫色、薄いドドメ色の内出血も起こす。)

道でスーパー帰りのおばちゃんが行き倒れている。
歩み寄るとネギの入ったレジ袋を持った全身赤紫色のおばちゃんが倒れている。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/Afuro/dreams/dream1.html
それは、間違いなく新型インフルエンザだ。
自分はタミフルを48時間以内にあわてて飲もう。

桑の実を食べたことあるかな?
桑の実を食った後、舌が「土留め色(ドドメ色)」になる。
http://iyage.fc2web.com/gazou/sozai/kaiboulogo.jpg
ベトナム株から変異した新型インフルエンザ末期になると、
つま先から頭まであんな薄い赤紫色、ドドメ色になる。
死者の皮膚を目を皿のようにしてよくよく見ると、
網目状、幾何学模様でクリックしたURLのような
感じの内出血を全身にしていている。
遠目で見ると薄いドドメ色になる。

「死の勝利」の精細な画像を発見しますた。
http://content.answers.com/main/content/wp/en/1/10/Thetriumphofdeath.jpg
http://www.tante2.com/brugel-death2.htm

ちなみに日本はタミフルと備蓄米をすんごい量確保している。
127名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:43:04 ID:eQo/4VU70
南京の真実か
128名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:43:22 ID:0XemaidS0
中国始まったな
129名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:43:31 ID:ZtLAqKfd0
>>122
むしろ死に物狂いで日本にばら撒きに来ると思うんですが
130名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:43:35 ID:RUP594UcO
遅かれ早かれ入ってくるな
日本経済も終わるなぁ
131名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:43:46 ID:oxjZczB80
>>78
かもね。
スペイン風邪は所詮ただのインフルエンザで、
気管支や食道だけに感染する局所感染なのに対し、
鳥インフルエンザは全身性感染でほぼ別の病気と考えてもいいぐらいらしい。
しかも免疫をもっていないから・・・ヤバスヤバス
132名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:44:44 ID:AEuoO5Rb0
日本国政府の想定死者数:64万人(最大)

こんな災害過去にねーだろーに
何この危機感の無さは
133名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:44:55 ID:7GEY8t7U0
新型インフルエンザくる?!Σヽ(゚Д゚; )ノ
134名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:45:02 ID:lfYcCs0n0

民主党訪中団が感染してますように。
135名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:45:11 ID:IVpPNkex0
>>1
俺は年金貰わないで死ぬのか・・・・・。
136名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:45:26 ID:P7MwNHm80
>>95
>インフルエンザならまだいいほうじゃん
>別種の新ウイルスが発生してないだけ

出血熱だよ。
全身が赤紫色になって
細胞が全部溶けちゃうんだよ。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/Afuro/dreams/dream1.html
137名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:45:54 ID:cE2AHdnJ0
>>117
117の不憫さに泣いた

>>122
こういうときには頼りになりそうだな。マジで容赦なくお願いしたい。
ほら毛沢東も核で数億人に死んでも、大丈夫アルッって言ってたし。
138名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:46:13 ID:Pp683lpi0
さあ国交を断つんだ、早く!!!
139名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:46:42 ID:efek+ij50
SARSは何処で広めたんだっけか? え??
140名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:46:58 ID:ziejwopg0
>>132
報道したところでパニックになるだけだしなあ
141名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:47:20 ID:UWU51QTl0
>>132
「ヒトモドキ→ヒトモドキ」感染から
「ヒト→ヒト」感染に至るには
まだ種の壁があるから大丈夫
142名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:47:29 ID:ZtLAqKfd0
あーあ・・・
恋人いない暦年齢のまま死にたくない
143名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:47:40 ID:oxjZczB80
>>122
ないないwwww
本当に感染拡大を阻止する気があったのなら、
そもそも豚と鳥を一緒に飼わせるのを全土でキツく禁じていたはず。
今回の発生も十中八九それが原因。
144名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:48:04 ID:jGrnm8RlO
まだ死にたくない
145名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:48:05 ID:RBszR0ki0
ふっふっふ
人類は増えすぎたのだよ
ここで減らすのも一興
安心したまえ。我々の言う事を聞くのならこのワクチンを渡してやっても良いのだよ?

という夢を見た
146名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:48:12 ID:n3hO6k/00
>>94
これの第一報は先週で、その時からすでにヒトからヒトの疑いが強まっていた。
かなり大きな報道だなされていて、続報もけっこうきていたよ。
昨晩の報道は、厚生労働省が正式に発表したというもの。
147名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:48:15 ID:F5U3cvnJ0
中国のインフルエンザは綺麗なインフルエンザ
148名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:48:32 ID:eMZg+A4E0
>>143
そんなことしたら食えない農民が蜂起するじゃん。
149名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:48:34 ID:RUP594UcO
>>132
東海東南海南海連動したら、それくらい簡単に見える数字だな
150名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:48:45 ID:Pmky61tq0
ちょっと人口減らししたいとかゆめゆめ考えてくれるなよ、中共
151名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:48:51 ID:W7rdDY7jO
後の南京大虐殺である
152名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:48:54 ID:rl/FOFMN0
153名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:48:55 ID:gKuN+D+a0
なん きんたま すだれ
154名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:49:05 ID:npUdIRdk0
未曾有のバイオハザードになる
155名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:49:06 ID:XxX523iX0
気にするなよ、新型インフルエンザがいくら流行しようと人類は生き残るさ。
その為の人類の多様性だよ。

きっと俺が今までもてなかったのも、新型インフルエンザに対する免疫の代償さ。
156名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:49:12 ID:IVpPNkex0
>>32
確かトキはインフルから守る為に上野動物園に隔離されてたと思う。
157名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:49:15 ID:Ybff+vQcO
本当に死にたくないよ…
158名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:49:43 ID:XvcEhI9A0
シナの大団円がこういう形で来るとは。
159名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:49:45 ID:95eSW0/z0
ついにボルタイルバーズフルが完成したのですね・・・人類が1/3に減る。
株価も・・・温暖化が止まる日・・・
160名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:49:58 ID:NdpqfZst0
悪質なインフルエンザが中国全土で流行ったらすごいことになるな
オリンピック中止どころの騒ぎじゃすまんぞ
161名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:49:59 ID:HXSzXBzk0
>>143
最早、中国自体が、巨大な培養器みたいなもんだろw
衛生観念もないくせに、無駄に人口を増やすからこういうことになる。
162名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:50:26 ID:OsGZAaUc0
人類\(^o^)/オワタ
163名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:50:53 ID:ziejwopg0
>>158
中国は日本の近所じゃん
マジ勘弁
164名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:50:57 ID:+dmOuEOHO
中国\(^o^)/
165名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:51:00 ID:9kl+qhxx0
インフルエンザの新型は
中国南部のヒト、アヒル、ブタが共存する環境で
遺伝子がシャッフルされて進化するといわれてる
その法則がまさに発動したわけだ
166名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:51:03 ID:B76VBYnJ0
支那と断交するいい機会だ。
とりあえず、支那大陸からの人の流入を禁止汁!
167名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:51:09 ID:ZtLAqKfd0
なんか何の希望もない人生でも終わりが見えると愛しくなるな・・・
叶わないことはたくさんあったけど、それはそれでよかった・・・
168名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:51:15 ID:npUdIRdk0
>>152
中国とは大陸・土地の事を言うのであって
中華人民共和国の事を言うのではないからな。
俺だって中国は大好きさ。中華人民共和国はどうしようもない国家だと思うけどね。
169名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:51:29 ID:En78Uwib0
怖れていたことがとうとう始まったか。
つーか、かなり前から始まってたのかもな。
170名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:51:35 ID:pSeLCMLq0
白人にはかからないらしいな鳥インフルエンザっ
171名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:51:35 ID:Pmky61tq0
>>155
まぁ、全滅はないよ。それは安心していいよ。
だが、スペイン風邪の場合は若い奴から死んでいった。
それにパンデミックでごっそり人口が減れば、
経済崩解->世界戦争->文明崩解
くらいのシナリオはありえるよw
172名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:51:41 ID:CFvzyvOZ0
てかコレ日本も防ぎようがないだろこの距離じゃ
輸入品、空港、密入国(笑)、渡り鳥、全部防ぐなんて無理
173名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:51:44 ID:cE2AHdnJ0
所でおまいら、来るべきパンデミックに向けてサバイバル準備した?
174今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/10(月) 22:51:45 ID:LtVVl76Z0
北京オリンピックやばいじゃん。

渡航禁止もありうる。


175名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:51:52 ID:rVqAzv0R0
>>143
SARSの時の強権ぶりは凄かったらしいが。
多分既に「消毒」は開始してるだろ。
176名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:51:53 ID:oxjZczB80
>>148
それこそそんな村ごと町ごと躊躇なくブタ箱に放り込めばいいだけで。
中国では日常茶飯事だしなw

未だにそういう基本的な指導が徹底できていないあたりが、
中国の鳥インフルエンザに対する認識の甘さを物語ってるのだと思う。
177名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:51:55 ID:yhqHsxzWO
>>112 いいお勉強になりました。
178名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:52:02 ID:IVpPNkex0
>>1
南京焼き討ち、そしてその死者数は南京大虐殺にプラスされる悪寒。
179名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:52:30 ID:RBszR0ki0
人類は衰退しました
180名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:52:32 ID:Z0AliEWS0
これで中国ファンドは軒並み大暴落だなw
181名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:53:11 ID:fOUWwjDw0
28日から、大連、北京逝ってくるぜ
182名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:53:39 ID:ZtLAqKfd0
>>175
疑感染者を虐殺ですか?
183名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:54:11 ID:UWU51QTl0
いずれ、こうなることは分かっていた。
だが、ワクチンはすべての国民に与えるほど備蓄されていない。
救える者と、救えない者を如何にして分けるのか・・・
それが格差社会なんだよ。
184名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:54:22 ID:IVpPNkex0
とにかく今の若い奴は不運だな。
185名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:54:53 ID:npUdIRdk0
>>181
北京も行くって事は営業さんかい?
大連はいいんだよ。大連は。
問題は北京・・・
186名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:55:12 ID:Pp683lpi0
春一番に乗ってくるのだろうか。
187名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:55:16 ID:+gTkWVtw0
>>105
シベリアから中国経由で飛来する白鳥が保菌していると仮定すれば感染確率は0ではない
インフルエンザウィルスが空気感染する性質を持つ事が証明されている以上は近づかないほうが良い

>>108
これはギャグで言っているわけではない
188名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:55:27 ID:3oJELkEL0
兵器開発が順調なんですな
189名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:55:31 ID:8g2IcE370
で、このウィルスは普通のインフルエンザみたいに感染するの?
190名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:55:45 ID:AeGrnOCJO
中国人は鳥並ってことだろ
191名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:55:46 ID:cE2AHdnJ0
>>181
181に別れの敬礼
192名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:55:49 ID:GVXf3X4H0
これタミフル効くのか?
193名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:55:53 ID:vmhOD2WR0
よく中国が隠さなかったね
隠せなかったのか
194名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:55:56 ID:XbKWO48oO
正式発表する時は、既に危険な状態だな。
195名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:55:58 ID:ziejwopg0
>>183
鳥インフルエンザはタミフル効かないんじゃなかったか
196名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:56:09 ID:7GEY8t7U0
>>1
去年スマトラで発生した人→人は、結局新型インフルエンザではなかったんだっけ?
今回はどのくらいの確率で新型インフルエンザの可能性があるんだろ(´・ω・`)
ワクチン打ってるけど、ソ連かぜと香港かぜ予防だし…
197名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:56:12 ID:5qsmPP3QO
考え方によっては世界最大の臨床実験が出来てラッキーじゃね?



変異しまくらなければだがw
198名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:56:22 ID:Ybff+vQcO
中国がタミフルの原料を出ししぶりしませんように…
199名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:56:42 ID:8v5w4AkI0
H5N1型のワクチンってつくれなかったんだっけ?
200名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:57:01 ID:+dmOuEOHO
人から人なら外にでなければ助かるのか?
201名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:57:04 ID:7GEY8t7U0
>>195
医者が言うには、効かないけど、飲まないより飲んだ方が耐性出来るらしい。
202名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:57:08 ID:zq8noz490
中国だからいちいち驚かない
203名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:57:26 ID:oxjZczB80
>>175
ないないwwwは
>そういった意味じゃ安心なんじゃないかという気もする。
に対して言ったわけでね。
中国だけに強引な手法は取るだろうけど、
感染の拡大を抑えられるかどうかはなかなか難しいと思うよ。
204名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:57:33 ID:OnsbGEud0
来年の黄砂は去年以上の毒薬だなw
205名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:57:36 ID:bHFor9z10
こんなニュースが流れても年末年始は海外旅行するんだろうな
日本人には危機感が足りん
206名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:57:44 ID:dxIVWNVVO
いんちき予防商品でも売り出すかな
207名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:57:59 ID:68m2X9QWO
北京オリンピック、オワタ
208名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:58:04 ID:+gTkWVtw0
>>156
あっちの記事では佐渡の保護センターとなっているが?
209名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:58:09 ID:P7MwNHm80
>>189
>で、このウィルスは普通のインフルエンザみたいに感染するの?

出血熱(内臓、全身の細胞が液体化する)のインフルエンザ
210名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:58:11 ID:TkKvJZBl0
とりあえず日本と中国の飛行機を即刻止めろ。
211名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:58:20 ID:uLt6u8X60
>>181
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  /(___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::_  i / _  ._ヽ i ::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/.´・ .〈・ ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||  r、_) ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ  || `ニニ' /| :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ   i `ー―ヽ  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /    三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝムチャシヤガッテ… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
212名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:58:27 ID:ziejwopg0
>>200
動物から人は助かるやつと助からないやつがいたはずだ
人から人は手の施しようがないから人類オワタなんだろ?
213名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:58:33 ID:RBszR0ki0
引きこもりの俺は安心
お前らがんばれ
214名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:58:40 ID:vmhOD2WR0
でもまだ疑いだから
違うかもよ?
215名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:58:43 ID:CFvzyvOZ0
>>205
危機感の足りないアホが向こうで感染するのはいいけどね
日本がしっかり締め出してくれるならw
216名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:58:48 ID:kW8CCNQc0
オリンピックが楽しみで仕方がない
この気持ち抑えられない!
217名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:58:59 ID:9kl+qhxx0
鳥の糞に集ったハエによっても拡散する可能性があるから
いったん流行すると手がつけられなくなるよ。
京都のケースでもこれが疑われたが国内のマスコミは報道しなかった。
218名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:59:01 ID:H+yV/N4L0
一方、マスゴミと人権団体は日本の遺棄化学兵器のせいにした
219名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:59:11 ID:fFMZFiDf0
これがマジだったら本気でやばいニュース
220名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:59:23 ID:ZtLAqKfd0
>>214
いや、話が出てきたってことは中国では相当広まってるんじゃないか?
221名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:59:25 ID:69iTHioc0
支那は隔離すべき
222名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:59:34 ID:IVpPNkex0
>>208
全滅しない様に分散するんだって。
だから上野動物園では一般公開しないんだって。
223名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:59:46 ID:KK6665F+0
前代未聞の「五輪直前に渡航禁止令」クルーーーー?
224名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:00:01 ID:0XemaidS0
ジュセリーノ始まったな
225名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:00:07 ID:kRO8vk3T0
良くわからんのだが、鳥同士で感染するから鳥インフルエンザなんだよね?
で、それが今回、「ヒト‐ヒト」で感染するようになったワケだ。

つまり、ヒトインフルエンザの一種になったってことだよね?

その場合、ヒトインフルエンザになったインフルエンザウィルスは、
もともとは鳥インフルエンザなワケだから、やっぱり鳥にも感染するの?

つまり、「ヒト‐ヒト」で感染するウィルスが、鳥に感染して運ばれるって事もあるの?
226名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:00:12 ID:LjJTU9Lb0

映画「南京の真実」 
★第一部「七人の『死刑囚』」 撮影完了報告大会 ★

○日時:12月14日(金)
【昼の部】 14:00 
【夜の部】 18:30 
○場所:九段会館  千代田区九段南1-6-5 03-3261-5521
○交通:東京メトロ半蔵門線、新宿線、東西線「九段下」出口4番
○内容:
・映画「南京の真実」特別予告編上映
・南京攻略戦に参加された旧日本軍の皆様の証言VTR上映
・シンポジウム ほか 
○主催:株式会社チャンネル桜エンタテインメント 
電話:03-5464-1937
参加希望の方は直接会場へ。
定員がありますので、予めご了承下さい。
227名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:00:27 ID:ALEiElqnO
始まったな…
228名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:00:28 ID:yhqHsxzWO
H5N1型はワシが育てた
229Dr.Hwang ◆EzKokjqH2U :2007/12/10(月) 23:00:36 ID:/RCXxs2b0
ち、ついに始まったか・・・
230名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:00:36 ID:P7MwNHm80
>>192
>これタミフル効くのか?

>>195
>鳥インフルエンザはタミフル効かないんじゃなかったか

タミフルを48時間以内にあわてて飲めば助かる。
231名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:00:38 ID:fOUWwjDw0
>>185
遊び行くだけ。大連と瀋陽に家あるから・・寒いけど。
>>191
トリインフルエンザピークの時、タイに行ってたから慣れてる

鳥は喰わずに、中国カップラーメン食うよ
232名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:00:50 ID:uLt6u8X60
>>209
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│              │
────────┤    終 了     ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::
233名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:00:57 ID:+gTkWVtw0
>>201
ウィルスにとっての耐性を持つ人に感染した場合には新種の耐性ウィルスが発生する確率が高いという罠
234名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:01:21 ID:95eSW0/z0
フルーツバット食うとサーズになるって。
エボラはCIAのあるWVのハーンドンで見つかったんだよ。
235名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:01:34 ID:TkKvJZBl0
パンデミック始まる。


人類owata

この間Gyaoで復活の日を観たばかりなのに、、、
236名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:01:40 ID:+gTkWVtw0
>>222
ソースはあるのか?
237名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:01:56 ID:IVpPNkex0
>>231
遊びに行くだけって・・・・。
案外これが君の人生の分かれ道だったりして・・・・。
238名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:01:59 ID:au7agT6U0
中国産は性質が悪いからな
人類滅亡フラグ
239名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:02:02 ID:Pp683lpi0
渡航を禁止しろっての、大々的に報道しろっての。
240名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:02:04 ID:+cHOu6wF0
中国の発表だからなあ

チキンの入ったダンボール食べて感染したんじゃね
241名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:02:35 ID:yHU5GKep0
ゴールド・エクスペリエンスで、ヘビのワクチンを作れ

242名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:02:54 ID:XvcEhI9A0
共同声明遺漏の報復かな
243名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:03:15 ID:G1JB4O4j0
トリフルって成人位の人が死亡率が高いのは何故なんだぜ?
244名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:03:23 ID:w5XVWHQ40
とうとうこの日が来たか‥

ま、お前らの分も生きてやるから心配すんな
245名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:03:35 ID:IXEzXsrV0
246名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:03:38 ID:CFvzyvOZ0
隠匿体質の中国が発表したって事はもう中国じゃ手遅れレベルだな
247名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:03:41 ID:4Sed6ItsO
やっぱシナ発だったな…。
248名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:04:21 ID:au7agT6U0
五輪で世界中にウイルスがばら撒かれて・・・・・・
249名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:04:21 ID:7GEY8t7U0
>>233
ギャー。
みんな免疫強くして、健康体を維持して感染しないよう祈るしかないな
250名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:04:21 ID:uLt6u8X60
>>237
「心配すんなよ、ちょっと遊びに行ってくるだけさ」

これフラグじゃね?
251名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:04:35 ID:6TkmUmx20
>>225
今まで鳥を媒介にしてきたインフルエンザウィルスが人体でもおkになったわけで
鳥による輸入もありえるとオモ
252名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:04:36 ID:n3hO6k/00
しかしおまいら・・・
先週3日からこのニュースで持ちきりなのを知らなかったのかよ・・・。
各紙も定時ニュースでも、それこそ民放でもやってたぞ。
253名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:04:45 ID:kzjouZzNO
>>225
通常の感染ルートじゃないけど一応人にも感染する
そして毒性が強くなる恐れがある
本来なら感染ルートを絶てば良いだけの話だが
あまりに不衛生かつ民度の低い所で流行したらオワタな感じ
逆にそういう所じゃなければ流行らないんだがなw
254名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:04:45 ID:ZtLAqKfd0
スマトラで人から人に感染したやつはなぜ広まらなかったの?
255名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:04:55 ID:Ybff+vQcO
今の自分に出来ることは

知り合いにこの事をしゃべりまくるだけなのか…
すでに日本に入ってきてる可能性も無きにしもあらず…だろ?
256名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:05:21 ID:PtsBm91mO
「五輪行き」って何の罰ゲームだよw
257名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:05:22 ID:IVpPNkex0
>>236
東京新聞で読んだ。
もしなんなら東京新聞に問い合わせてみてくれたまえ。
258名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:05:40 ID:GNi8V35C0
ウイルス作って人類滅亡させようぜ

ウイルスになって世界中に病気をまき散らすゲーム「Pandemic」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070127_pandemic/
http://www.crazymonkeygames.com/playnewpandemic.php
259名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:05:50 ID:69iTHioc0
>>97

たしかにあちつらは帰国禁止だな
260名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:05:53 ID:ikU+YMiy0

去年のインドネシアKubu Sembelang村のヒト・ヒト感染は
僻地だったから人の移動も少なくて押さえ込みに成功したが、
南京市は江蘇省の省都で人口は770万人の大都市。
しかも成田・南京間には直行便も存在している。

既に厚生労働省が「感染の恐れ」を公表した以上、
テレビはその事実だけでも伝えるべきだぞ。



261名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:06:04 ID:WiR1ORn/0
粛正のぉおおおーーーーーー、始まりだぁあああああああ!!!!!1!!
262名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:06:08 ID:RjvS8NSIO
中国人大量死亡フラグ立った?
263名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:06:17 ID:npUdIRdk0
>>231
いーなー。俺は西安に家が欲しい。
でも、暫くはいけない。怖い。

てか既に鳥インフルじゃねーよな・・・冷静的に考えて
264名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:06:18 ID:uiHeXtMv0
>>117
命が大事なら、行くな。会社やめたほうがマシ。
265名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:06:26 ID:nrYE0bN50
>>243
不思議だよな。
死亡率、10代は73%、20代は63%なのに、50歳以上は18%

お前ら涙目、団塊の世代大笑いなんだもんなぁ。
266名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:06:38 ID:1lMqWQoc0
TVでは報道してない。
267名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:07:02 ID:P7MwNHm80
熱が出たらタミフルを48時間以内に飲めば助かるよ。
268名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:07:14 ID:G9yPyt6t0
日経メディカルのアンケートで、「今後10年以内に、日本国内で致死率の高い新型伝染病が
大流行すると思いますか?」という設問に、7割の医師が「YES」と答えていた。
多分、高病原性インフルエンザを念頭に置いていると思うけど・・・。

>>126

> ちなみに日本はタミフルと備蓄米をすんごい量確保している。

ただ、それでも十分とは言えないかも知れないらしい。
日本では新型インフルの感染者が国民の25%と仮定して備蓄計画を立てているが、専門家は
実際には40%超えもあり得ると言ってるとか。
しかも、新型インフル患者に対しては、通常の2倍の量のタミフルを、2倍の期間投与(計4倍)
する必要があるという説もあるらしい。

269名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:07:20 ID:CFvzyvOZ0
聖書での世界の終焉はイナゴの大群だっけか
中国で大量に人間が死にその死体から感染したイナゴが海を渡って
聖書どおりに滅んだりしてw
270名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:07:23 ID:n3hO6k/00
>>251
アフォか、ヒトインフルエンザが何で鳥の体内に居るんだよ。
鳥インフルがヒトに入り込んで、ヒトインフルに進化したってことで
それがヒトからヒトへの感染が確認されたというニュースだ。
271名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:07:47 ID:2YAcFj3pO
H×Hが完結するまでは死ねん
272名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:08:00 ID:PoTK/ROl0
みんな、とりあえずワクチンだけは打っとけ
生き残れる可能性が少しは高くなるぞ
273名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:08:16 ID:I0384cHO0
1000万単位で病死者くるうううう。アウトブレイク!!
おまいら栄養つけとけよ。コンビニ飯じゃだめだぞ。たよるのは自分の体のみ。
274名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:08:19 ID:+cHOu6wF0
10億の人口を持つ中国人
     ↓
20%が鳥フル感染で死亡
     ↓
20%のCO2削減に成功
     ↓
京都議定書の目標達成
     ↓
めでたしめでたし
275名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:08:24 ID:HKOjvqnz0

まぁ俺も中国は上海も南京も北京も
仕事で行ったが、いつまでたっても
帰国時はゲリゲリなんだよな。

そんなヤワな俺が今南京いったら即感染即死
間違いなし。
逆に日本国内に広まらなくていいかもねorz

276名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:08:24 ID:kzjouZzNO
>>269
いやイナゴ=中国人
277名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:08:25 ID:ZtLAqKfd0
>>260
そうなんだ。今の押さえ込もうにも、手立てがないよなぁ・・・
マジで身近に中国行く人いたらどうしよ・・・
278名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:08:45 ID:+gTkWVtw0
>>257
ソースがあるなら自力で提示しろよカスw
279名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:08:55 ID:UUHRgEMW0
>>249
免疫が強すぎて返って死んでしまうんじゃなかったっけ?
反応しすぎってのも考えもん
280名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:09:01 ID:15iWyRfh0
鎖国汁!
人間に移動は禁止!
来るな、死那畜!
281名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:09:08 ID:L2d9orSJ0
鳥みたいに処分することをいとわない国だから
感染はこれ以上広がらないと見た
282名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:09:30 ID:7GEY8t7U0
新型ウィルスのワクチンは世界的にもまだ間に合ってないんでしょ?
タミフルは未知数だって医者もいるし、厚生労働省はなにやってんの。対策してるんだろうね?
283名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:09:35 ID:H+yV/N4L0

教えてエロい人!
このニュースって、まともな国ならテレビで全国に危険を呼びかけるくらい危ない?
284名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:09:37 ID:JKxxUmEP0
そもそも、普通のインフルエンザも河南省で飼われてるアヒルが媒体じゃなかったか?
285名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:09:37 ID:vTLku03n0
増えすぎた人間という個体を自然界が減らそうとしている正しい事
286名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:09:38 ID:IVpPNkex0
>>272
どこに「人から人へうつる鳥インフル」のワクチンがあるんだ?
287名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:09:56 ID:tbv9QZVN0
五輪やばいな
288名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:09:58 ID:IbQqrFgL0
大丈夫だ、シナ→ヒトは、まだ確認されていない。
289名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:10:05 ID:n3hO6k/00
>>272
そのワクチンがまだないだろw
おまいらみんな破滅願望があるんじゃないか?
290名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:10:26 ID:6TkmUmx20
>>274
中国は京都議定書参加してなくないか・・・

>>279
健康体を維持するだけで免疫が強くなりすぎるなんてことはないと思うよ
おめーら栄養とってしっかり寝とけよ。自宅の警備も忘れるな。
291名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:10:36 ID:THRL2IeI0
前にもいろいろな人が書いてるが、
厚生労働省が発表したということは
中国での押さえ込みに失敗したってこと。
経済的な損失含めての影響考えたら
公式発表は、すでにパンでミックを覚悟した上での
アラート。
医者辞めるなら今のうちだぞ。みんな。
1年、山の中で隔離された生活をするのが生活かもしれない。
致死率は若年は5割を平気で超えるぞ。
それでも、おまいら外来みるのか?
292名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:10:42 ID:1HXFDOJk0
ビッグウエーブが来る
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

全資産を金に変えておこう
293名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:10:51 ID:+gTkWVtw0
>>249
それ以前にウィルス保菌者に近づかないのが最善の防御
294名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:10:51 ID:TkKvJZBl0
悪いことは言わん。

どんな不都合があっても即刻鎖国しろ。
日本人の数割が死ぬよりはまし。
295名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:11:10 ID:kzjouZzNO
五輪中止か決行して大惨事になったらお祭りだな
296名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:11:31 ID:CFvzyvOZ0
>>290
免疫の弱いオバサンオジサーンが生き残ってるって事じゃないのか
297名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:11:51 ID:UUHRgEMW0
電車通勤から車通勤へ変えよう
298名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:12:09 ID:OGjkfuaxO
先週ぐらいからマスゴミで普通のインフルエンザの話題をわざとらしく流してたけど
これの事警告してたんだろ
299名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:12:12 ID:Pmky61tq0
>>290
確か、スペイン風邪で若者から死んでいったのは若い方が免疫反応が強かった結果だと思ったが。
300名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:12:20 ID:h0MGhExS0
\(^o^)/オワタ
301名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:12:20 ID:PoTK/ROl0
>>289
アフォか
死にたくなければ、今あるワクチンだけでも取り敢えずやっとけ
302名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:12:22 ID:9kl+qhxx0
>>253
その定義はこれまでに流行した
「非ヒト→ヒト」型の鳥インフルエンザのものだろ。
世界を震撼させる
「ヒト→ヒト」型の鳥インフルエンザは
一応ではなくガンガン人にも感染する。
303名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:12:44 ID:U78Atids0
逆に考えるんだ!
中国に封じ込めることが出来れば、
中国の人口が激減して、地球に優しい状態にw
304名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:12:57 ID:xQHOiqAT0
http://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/phase/en/index.html

WHOのパンデミック警戒フェーズ

現在は「3」。
そろそろ「4」に上がるかな?
305名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:13:00 ID:P7MwNHm80
>>270
>アフォか、ヒトインフルエンザが何で鳥の体内に居るんだよ。
>鳥インフルがヒトに入り込んで、ヒトインフルに進化したってことで
>それがヒトからヒトへの感染が確認されたというニュースだ。

進化、変異の中間形態で
トリの細胞にも吸着する鍵タンパクと
ヒトの細胞にも吸着する鍵タンパクとを
両方持つものが現れると思うぞ。
306名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:13:02 ID:G9yPyt6t0
>1を読む限り、まだヒト型への変異は確認されてないみたいだね。

>>78

> エボラは本当に致死率が高くてすぐ死ぬので、感染がそんなに広がらない。
> 今、スペイン風邪級のインフルエンザが出たら千万単位で死人が出るんじゃなかろうか

>101のとおり、鳥フルの死亡率はエボラ並みに高い。
ヒト型に変異するときに、どれくらいの病原性を持ってるかは諸説あるけど、仮に今のまま
で変異したら、患者があっという間に死亡して感染があまり広がらない可能性はあるかも。
・・・甘いか?
307名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:13:35 ID:+cHOu6wF0
>>303
原油価格もさがりまつ
308名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:13:37 ID:IVpPNkex0
>>278
おまえにカス呼ばわりされる覚えはない。
俺は新聞でそう言う記事を読んだから書いたまでだ。
309名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:14:29 ID:7GEY8t7U0
>>279
免疫力を高めれば、感染する確率が減るの。
言い方が悪かったかも。
310名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:14:30 ID:tbv9QZVN0
マジで怖いな。TV報道してるのか?
311名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:14:39 ID:n3hO6k/00
>>301
どんだけアホやねん・・・。
効くワクチンがこの世にまだ存在しないの。
既存のワクチンは別種のインフルエンザには効くが
ヒトH5N1にはまったく効力がない。
312名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:14:42 ID:yHU5GKep0
>>304
ついに「4」になったぞ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\

313名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:15:06 ID:Wyt4rs8E0
ちょっと待ってろ、アカシックレコードみてやるから・・・


みんな親孝行しとけよ!
314名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:15:06 ID:1HXFDOJk0
>>307
全通貨が紙切れになる
金に汁 (`・ω・´)シャキーン
315名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:15:15 ID:9kl+qhxx0
>>303
ヒトの出入りや輸出入を完全にストップして
高射砲で野鳥を撃ち落すのかい
316名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:15:35 ID:U78Atids0
>>307
そのとおり、うまく封じ込めれば、
中国政府も含めて、Win、Winの関係に
なれると言うこと。

困る人は誰もいないしw
317名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:15:39 ID:eibgTn98O
やっぱり北京オリンピックやめた方がいいんじゃね??

マジでジェノサイドオリンピックだよ
318名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:15:46 ID:QCwy46ZG0
ヒトからヒトへの感染力が強いなら
看た医者の中で発症者が出そうだな。
今週中に医者発症のニュースが出るかどうかが勝負。
319名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:16:15 ID:hC9ASkz/0
日中友好のため修学旅行強行、
320名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:16:35 ID:lwnlgbqb0
旧日本軍の化学兵器のせいですか
321名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:17:09 ID:ikU+YMiy0

各テレビ局がダンマリを決め込んでいるのは
もしヒト・ヒト感染じゃなかった場合に中国からお叱りを受けるし、
北京五輪でタップリ嫌がらせをされるのが怖いんだろうが、
既に厚生労働省が「感染のおそれ」を公表してるんだし、
公共財である電波を独占的に使って営業してるんだから報道すべきだぞ!



322名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:17:44 ID:4X0EQnfY0
鳥インフルエンザ→トリ(3倍)インフルエンザ
323名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:18:27 ID:oxjZczB80
>>225
>もともとは鳥インフルエンザなワケだから、やっぱり鳥にも感染するの?
専門家ではないので断言は出来ないが、これはおそらくない。
人と鳥ではいわば鍵穴が違うので、同じ1つの鍵では開けられない。
豚はどちらの鍵穴も持ってるので、どちらかを開けられる鍵がついてれば開けられる。

全身出血性のインフルエンザは鳥には存在して人には存在しないのは、
全身出血性の遺伝子に鳥用の鍵しかついてないから。
これがどちらにも感染する豚の中で鍵が入れ替わると、
全身出血性の遺伝子に人用の鍵がくっつくことになり、
「人に感染する鳥インフルエンザ」になるという仕組み。
324名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:18:42 ID:YmOUxuTz0
こ、これはテロ法案とかネジレ国会とか比べ物にならないほどの大事件なんじゃないのか…
325名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:18:43 ID:excK+bDO0
うわー……
すぐに日本にも来るぞ、これ。
326名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:18:52 ID:/vCdUMJj0
中国がロビー活動しまくってオリンピックの新種目に加えそうだな、新インフル感染連鎖
競争をw
327名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:18:57 ID:V51uLVTI0
これはまずいぞ
近く変異するかもしれん
328名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:19:01 ID:2SfZD8lPO
どうした?化け物
焼き払え!
329名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:19:02 ID:n3hO6k/00
>>305
ちなみにそんな特殊なものは
それこそ「人為的に培養」せねば生物的にありえないのだが。
そういうことを主張したいわけ?

先週から一週間分のニュースをきちんと読めって。
中国政府がプロパガンダに失敗した様や
WHOが具体的にどう動いているかとかが書かれているから。
330名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:19:14 ID:UUHRgEMW0
日本の糞報道には期待してないからずっとこのサイト読んでる
http://homepage3.nifty.com/sank/
331名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:19:26 ID:+gTkWVtw0
>>308
ならばその記事を探してこい
話はそれからだよ
おまえはカス以下の存在だなw
332名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:19:29 ID:PoTK/ROl0
>>311
本当にアフォだな

今後予測されている感染状況は、
教科書のような単純な問題じゃないんだよ

まあいい、おまえワクチン打つなよ
もったいないw
333名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:19:53 ID:+cHOu6wF0
>>322
トリ(3倍)インフレ円the
334名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:20:17 ID:zVZiurnn0
飛ぶ鳥を落とす勢い、とはよく言ったもの
335名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:20:39 ID:1HXFDOJk0
変異インフルエンザを中国が
ゲット⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

ワクチン作って生物兵器にするんじゃないの
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
336名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:21:03 ID:8v5w4AkI0
どこかで意図的に「人→人」感染するインフルエンザを発生させて、
あらかじめ隔離した場所で免疫力の弱い人に発症させてワクチンを作る
って方法はとれないのかねえ・・・?まぁ無理か
337名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:21:52 ID:9kl+qhxx0
>>323
考えるまえに調べよう

思いて学ばざるはすなわち危うし
338名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:22:08 ID:XvAGTOh50
>>301

世界の人口を減らそうとしている連中がワクチン作ってることを考えろ。
ワクチンも食糧も石油もお金も・・・。メディアもすべて持っている。
いいかげん目をさませよ。
339名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:22:14 ID:w1AM9FnP0
タイプミスって「ちゅごく」で変換しても中国になることを今発見した
340名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:22:49 ID:ziejwopg0
>>332はワクチンの仕組みをしっているのだろうか…
インフルエンザの種類と対応するワクチンの種類の差を知らないとか
341名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:22:57 ID:sU5qJG1j0
世界遺産で中国を宣伝してる奴はなんなの?ウザイんだけどwww
342名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:23:00 ID:27Yru59r0
ついについに来るのか、「その日」が!??
続報に要注目だな
343名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:23:14 ID:iYxWd+3/O
大事件だよ!これは!
344名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:23:40 ID:PSyBWxiu0
ど〜んといこうや
345名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:23:43 ID:TkKvJZBl0
はやく南極へ引っ越そう
346名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:23:45 ID:Ybff+vQcO
ワクチンとか免疫力とか言う前に
中国からの入国を規制したほうが効果あるだろ
密入国者は見つけ次第硫黄島あたりに隔離で
347名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:23:51 ID:THRL2IeI0
今からH5N1のワクチン作成が本格稼動するとしても
半年はかかる。
今準備してあるプレパンデミックワクチン(H5N1)の
効果を早く教えてくれ。
効かないなら、明日病院に辞表を書く。
山の中の別荘借りて、山篭りに入る。
半年後、生き抜いていたら医者はすごく高く売れるはずだ。
おれは、間違っても外来、入院患者の治療なんかしねえぞ。
敵前逃亡だ。
348名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:24:02 ID:ZI9LeoYmO
ワクチン作れるのか?無理か?
349名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:24:07 ID:+V9NqFVv0
対ウイルス用マスクは家族分を今のうちに確保しとけよ。
騒動になってからだと入手困難。
350名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:24:46 ID:f6RLNKPc0
人→人の感染は、前から確認されてたんじゃなかったん?
351名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:25:09 ID:n3hO6k/00
>>332
なんだ、面白くない日常に破壊願望がある基地外だったかw

既存のワクチンは効かない。
だからいたずらにパニックを煽るな。
もっとまともな対処法があって、それらもすでに報道されている。

ただ今日のニュースが重要なのは、厚生労働省が正式に
中国政府の発表は信用できないので、注意が必要と言い切ったこと。
352名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:25:14 ID:lHVuBUTE0
おまえらバカだな。

中共がこんな重大事件を漏らすってことは、
すでにワクチンも完成してるんだよ。

あとは中国の製薬会社で量産して高値で売りさばくだけ。
今の内に中国の制約会社株を買った方が良いぞ。
353名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:25:41 ID:1HXFDOJk0
中国のシナリオ
変異インフルエンザ
ゲット⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

人を使ってワクチン作成
(人間いくらでもいるし、二級市民の農民でOK)

生物兵器で世界の宗主国
354名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:25:45 ID:U8VP+BDV0
>>349
対ウイルス用マスクって装着している時間の限界があるよね。
355名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:26:03 ID:OsGZAaUc0
後に人類の半数が死に絶えた南京風邪の始まりであった
356名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:26:08 ID:JKxxUmEP0
>>352
シナ塵乙
357名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:26:38 ID:THRL2IeI0
N95マスクは、
あまり効果ないぞ。
358名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:26:43 ID:ikU+YMiy0
飛沫感染の恐ろしさを知っていれば
厚生労働省の発表を無視する各テレビ局の対応は
犯罪もんだぞ。

359名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:26:44 ID:TkKvJZBl0
南京大虐殺
360名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:26:45 ID:+gTkWVtw0
>>348
ワクチンは作れる
しかし、そのワクチンが流通するのが来年の今頃の時期になるだろうな
361名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:26:55 ID:iYxWd+3/O
助けて!
362名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:27:31 ID:+V9NqFVv0
>>354
ほとんどの製品は基本的に8時間(あるいは半日)使用で使い捨て。
363名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:27:32 ID:XvcEhI9A0
マスク製造メーカーの株を買っとく
364名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:27:35 ID:xQHOiqAT0
>>351
「日中ハイレベル経済対話」の合意文書を改竄するぐらいだからなw
365名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:27:39 ID:R/lGjlg60
>>329
>それこそ「人為的に培養」せねば生物的にありえないのだが。
ウイルスなめすぎ。

日本脳炎ウイルスなんてブタにもヒトにも蚊にも感染する。
他にも人畜共通感染症なんて山ほどある。
そもそもウイルスには遺伝子の修復機構そのものが欠損してるんだから、ウイルスの突然変異なんて日常茶飯事だ。


そんなことより、H5N1の怖さはかつてのSARSの非じゃない。
死亡率だってSARSの数倍、南米出血熱クラスだ。
南京に限らず、徹底的に検疫する必要がある。
366名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:28:38 ID:uHS2gyUqO
人類終了のお知らせ
367名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:28:58 ID:ZyviB2610
>>311

本物のワクチンは、ウィルスがヒト型に変異して流行するまで作れませんが、鳥インフルベースで
作られた「プレパンデミックワクチン」が現在各国で臨床試験中のはずでつ。

>>312
>>304のリンクを見る限り、まだ3のままだけど・・・?

>>291
医者(や警官、自衛官など)は、タミフルやワクチンを優先的に回してもらえそうな気はするけど。
368名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:29:25 ID:efek+ij50
>>336
エボラに関してこんな話がある。

村を封鎖し、外国の医療チームが入った。
しかし人はガンガン死んでいく。生存率はたった2%。
そしてある時、医療チームの一人が感染した。緊急事態だ。彼らは

”他の血友病感染のリスクをあえて無視し、生存者の血液からワクチンを作り投与した”

感染したメンバーは完治し、幸いにも急造ワクチンの投与で他の病気に感染することもなかった。
美談として語られてるんだよコレが。その間にもソレ以前にも当然人はガンガン死んでるのに。

美談なんだよ。
369名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:29:42 ID:uETEcka80
なあにかえって免疫がくぁwせdrftgyふj
370名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:30:12 ID:zjVFQp3G0
メリーウィルスマス
371名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:30:17 ID:BNxCd01n0




人類終了記念カキコ



372名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:30:17 ID:U78Atids0
>>366
ヒトモドキのウリには関係ないニダ。
誇らしいニダ。ホルホルホル
373名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:30:21 ID:oxjZczB80
>>337
調べた上で書いたんだが・・・。
NewAc(α2→3)Gal型、NewAc(α2→6)Gal型どちらの受容体にも
結合しうるHAなんてあるのか?
374名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:30:55 ID:7uFcQkIV0
> (H5N1型)が人から人へ

ついにか…
375名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:30:57 ID:1HXFDOJk0
とりあえず、ソ連A型にかかったら
タミフルもらって、家に備蓄する
(`・ω・´)シャキーン
376名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:31:18 ID:XMT9LFp40

       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       |   中国えもん、きみたちが絶滅したら地球ががらんとしちゃったよ。
       |           でも……すぐになれると思う。          
       |              だから………。                
       \_           心配するなよ中国えもん。    
           ̄ ―――――――――――――――― ̄ ̄

                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\
377名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:31:45 ID:D431m5Ao0
以前にも人-人が疑われた事例があった気がする。
これが事実でもまだパニックしてはいけない。
破壊力が有っても伝染力が弱い場合も大いに有り得る。

盗塁王と本塁打王を同時に取る野球選手が少ないように、
伝染力も破壊力も共に強いウィルスは少ない。
378名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:31:54 ID:U8VP+BDV0
>>362
ありがd!
379名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:32:13 ID:0XemaidS0
ジュセリーノの予言

2011年

・鳥インフルエンザ(H5N1型)が本格的に人間に感染し始め、8000万人
が死亡する。

・免疫力をなくす致命的なウイルスが出現する。「エルス」と名付けられ、
この病気にかかると、わずか4時間で死亡する。
380名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:32:30 ID:TkKvJZBl0
鎖国しろって言うようなときに福田総理は中国へ行くようです。


馬鹿!帰ってくるな!
381名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:32:35 ID:n3hO6k/00
>>365
漫画の読みすぎw
共通のタンパクの鍵を「どうやって」持てるの?

あといたずらにパニックを広めるデマゴーグのような真似はやめときな。
SARSの何倍も怖いのは事実だが、エボラほどではない。
またヒトからヒトの感染しかありえない。
南京でキャリア特定の早期発見に努めよというのは同意するが。

とりあえず茶飲んでもちつけ。
382名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:32:47 ID:aIq11Avu0
バイオハザードかよ
383名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:32:55 ID:6TkmUmx20
>>377
なるほど、ウィルス界のイチローが誕生するわけだな。
384名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:33:54 ID:2SfZD8lPO
これはもうだめかもしれんね
385名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:34:20 ID:RUP594UcO
>>379
ガセリーノは要りません
386名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:34:23 ID:PcC8gNnG0
>>377
つまり鳥フルはソリアーノなんだな
387名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:34:26 ID:x+6IJo+80
鳥インフルエンザとくればダイワボー シキボー 新内外綿だな。
388名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:34:29 ID:1HXFDOJk0
ノートン先生なら何とかしてくれる
(≧∇≦)b
389名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:34:56 ID:3x7iRGph0
>>368
そりゃ美談だろう。科学的にリスクとメリットを判断し、政治的に
投与しても自己責任で済む集団に対して効果を挙げたんだから。

390名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:34:55 ID:KASLiN/W0
なあに、かえって免疫力がつく。
391名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:35:00 ID:ZtLAqKfd0
コラッタでミュウツーに挑むようなものか
392名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:35:02 ID:7GEY8t7U0
>>367
昨年のスマトラでは使用されたのかな?
臨床不足で未知数だけど、今冬認証されるのかな。
393名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:35:06 ID:WlRiL63e0
>>380
福田総理の心配をしているのはゲンダイだけ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197075900/

394名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:35:07 ID:Tf3VlKCO0
スペインかぜ

スペインかぜの病原体は、A型インフルエンザウイルス(H1N1亜型)である。
トリインフルエンザウイルスに由来するものであった可能性が高い。
世界の人口の約50%が感染し、25%が発症したと見積もられている。
当時の世界人口は8〜12億人であったと言われているが、
感染者は6億人、死者は4000〜5000万人に及んだ。
395名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:35:09 ID:U8VP+BDV0
とにかくガスマスクメーカーのサイト回ってくるわ。
396名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:35:14 ID:RAex2PtE0
>>383
威力の強いウィルスは、発症すると宿主がすぐ死んじゃうから感染域は以外と広がらない。

潜伏期間が長ければベストだが、威力が強いウィルスはその分エネルギーを大量に必要と
する(比喩表現ね)ので、じっとしてることが出来ない。

なのでそんな被害は出ないかも。
397名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:35:34 ID:THRL2IeI0
で、ここの医者たちに効きたいんだが、
プレパンデミックワクチンもタミフルも効かないのが
判明したとして、先生方、外来、入院治療するんですか?
N95マスクしながら。
最近の医療崩壊ネタ見てると、おれはそこまでして
患者助ける気合ないわ。逃げるね。敵前逃亡。
398名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:36:05 ID:wJihpQdj0
不可能を可能にする国、中国
399名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:36:30 ID:TkKvJZBl0
もちろん即刻逃げます。

山中のペンションを借り切ります。
400名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:36:33 ID:+YChyppoO
>>352
心配しなくてもワクチンなんかできてないから
サーズ見てたらわかるだろ
中国のやったことは酢を売ること
ハクビシンを撲殺すること
ワクチンとか楽観的過ぎてワロタ
401名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:36:37 ID:KbM44fJ30
タミフルは民降るとか言ってる連中が拒否って自殺するからそこそこ余るんじゃね?

402名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:37:12 ID:CsVMpFyW0
検疫強化じゃなくて
中華からの入国は一切拒否しようぜ
403名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:37:15 ID:wAyQdeEb0
これって何か問題な事なの??
404名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:37:15 ID:1HXFDOJk0
>>399
核シェルターのほうがいいよ
(`・ω・´)シャキーン
405名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:37:35 ID:UN/ZwYSU0
南京大感染
406名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:37:37 ID:PoTK/ROl0
正直、隔離、つまり逃げるのが一番
407名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:37:41 ID:/vCdUMJj0
NHKがラジオで人インフルエンザの被害情報番組を毎日放送するようになって
その締めが「…さて、人生も放送もそろそろおしまいです」だったら笑うな。
408名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:37:42 ID:6t2h9Ldd0
>>243
長く生きてると異物・病原体の接触機会が多い、
そのため年を重ねるごとに外部からの異物・病原体への耐性を増すからじゃないのか?
老齢の人の方がグロブリンの値が高い。
409名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:37:45 ID:Q8QJBd9RO
中国人ってヒトだったの!?
410名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:37:56 ID:n3hO6k/00
>>373
いや、どうやらパニックを煽って面白がっているのか
それとも破滅願望がある基地外なのかは知らんが
人類オワタってことにしたいらしい。

中国渡航には細心の注意が必要だし
キャリア搬入も水際で食い止めねばならないのはまごうことなき事実だが
それ以上に嘘をついてパニックを煽っている馬鹿がスレに居る。
411名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:37:58 ID:6U+nJId/0
さすが中国。時代を先鳥。
412名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:37:59 ID:6TkmUmx20
>>396
>発症すると宿主がすぐ死んじゃうから感染域は以外と広がらない

つまり、感染域が広がった時は未曾有のバイオハザードになるわけだね。
そしてスペイン風邪が流行ったころや、スマトラんときとは比べ物にならないぐらい人の流通があるわけだ。
よし、防空壕でも掘るか。
413名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:38:00 ID:7SlKuwf/0
>>398
出所の怪しい抗生物質ぶち込みまくって
国総出で耐性菌つくりだしてくれたんだっけ・・・
414名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:38:25 ID:VU33Cx4N0
>>403
人が一杯死ぬかも知れないって事が問題じゃないなら特には・・・
415名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:38:28 ID:zjVFQp3G0
インクリボンとタイプライターとハーブを買い溜めしておくか
416名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:38:44 ID:JKxxUmEP0
シナIP全弾き設定にしとくかルーターを導入しよう
417名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:40:06 ID:U8VP+BDV0
>>1
世界に広がる恐れが出たら
たぶんロシアが中国に核爆弾ぶち込んで消毒。
418名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:40:19 ID:hC9ASkz/0
イソジン薄めないで、ピロピロ鼻うがい
419名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:40:39 ID:U9DzSJYf0
なるほどこれでオリンピック中止か、シナリオどおりだな。
420名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:40:49 ID:CCCEODjL0
これって空気感染するの?
鶏肉食べただけじゃないの?
421名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:40:51 ID:efek+ij50
>>415
本当はな、人生にセーブもロードもないんだ。
死んじゃったら指先動かして「ロード」のコマンドを選択出来ないという致命的な凡ミスがあるんだ。
422名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:40:53 ID:RAex2PtE0
>>412
まぁそういうことやね・・・。

なお、自分は今月末の某イベントが日本中にこれを広める気がするよ。
マジで(汗
423名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:40:58 ID:9Dk+/9pLO
また中国は勝手な歴史を造るんだろう…鳥インフルエンザは日本人の造った生物兵器だ、731部隊の負の遺産だと

実は中国の生物兵器なのに…
424名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:41:07 ID:doy00UDo0
>>331
んー、客観的に見てもお前の負け。



ところで
>死亡率、10代は73%、20代は63%なのに、50歳以上は18%

なら50歳以上の血液を若者に輸血するというのはどうだ?
425名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:41:29 ID:kIJROkpH0
中国の毒ここに極まる
426今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/10(月) 23:41:36 ID:LtVVl76Z0
五輪観戦者経由で感染したら怖いな。

創価とか大勢行くと見たね!

427名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:41:40 ID:mI1CWFHU0
>>418
イソジン使うと何故か勃起してしまう件
428名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:42:05 ID:pVb6KDWo0
とりあえず製薬会社の株買うか
429名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:42:28 ID:yDtTK52x0
オワタ\(^o^)/
430名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:42:35 ID:ZtLAqKfd0
>>422
え?イベントって私の誕生日?
431名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:42:53 ID:TkKvJZBl0
金の心配よりまずは生き残る事を考えろ。
432名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:43:15 ID:Siuzgstj0
今頃1つの十万都市の集落が放射能で浄化されたころだろうな。

支那大陸での1人は十万人規模と考えないと。。。
433名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:43:24 ID:ZI9LeoYmO
>>379
その8000万人が全員チャイ人だといいが。
だがそいつの予言はアテにならない
434名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:43:44 ID:U8VP+BDV0
>>422
あれは世界から集まるからなあ・・・・。
435名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:44:11 ID:Oh+Y7BcP0
サバイバルオリンピック
436名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:44:18 ID:RBszR0ki0
カイワレを食べて安全宣言したら大丈夫
437名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:44:57 ID:ug4Gv/im0
>>1
SARSで隠蔽しまくったし、シナは信用できんよ
438名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:45:04 ID:oxjZczB80
>>410
よくわからんが>>337は知ったかだったってこと?

どうも渡り鳥が運んでくるとか、
昨年の「鳥にしか感染しない鳥インフルエンザ」の騒ぎと
ごっちゃにしてる人が多いような気がするが・・・。
439名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:46:05 ID:8v5w4AkI0
>>422
某イベントで本を出すんだけど状況次第では行かずに地元の田舎で年越すかもしれない。
でも行かないとなあ、ペナルティ食らうんだよなあ。
440名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:46:06 ID:6TkmUmx20
今月末のイベントってなんだ?クリスマスは中止だよな?紅白か?
441名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:46:49 ID:+gTkWVtw0
>>420
「ヒト→ヒト」感染が認められたなら空気感染は否定できない
「トリ→ヒト」感染は今のところ空気感染は確認されていないが確率は0ではない
442名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:47:00 ID:TkKvJZBl0
こんな致死率の高い感染症の人 人感染が始まったら、、、、

まず医者が居なくなりまーす。
443名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:47:14 ID:9zKSkWyB0
おまいら、今の内からエロ関係の処分しておけよ
444名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:47:15 ID:nrYE0bN50
>>422
一番死亡率の高い世代が、狭い密閉された空間にぎっしり集まるんだもんなぁ。
445名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:47:39 ID:+gTkWVtw0
>>424
お前の主観のどこが客観的なのか疑問だな
446名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:47:47 ID:pVb6KDWo0
タミフルは予防で処方してもらえるのか?
キープしときたいんだけど
447名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:48:25 ID:0XemaidS0
2012年 12月6日 

この日から、疫病が増大し、人類の滅亡が始まる。黒い雲の時代。
448名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:48:50 ID:vGGhs6ak0
厚生労働官僚には、関係ない話。

奴らは、「人に非ず。」。
449名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:48:55 ID:73stjWe30
>>439
コミケ?
450名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:48:58 ID:XvcEhI9A0
来年の黄砂が心配だ
451名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:49:00 ID:U8VP+BDV0
>>1
我が人生最大にして最後のギャンブルか・・・・・。
452名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:49:01 ID:doy00UDo0
>>445
さっき東京新聞のログ探して読んできたから。
もう話しかけないでね。
453名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:49:07 ID:JKxxUmEP0
>>447のいdがメイドな件
454名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:49:53 ID:ZsVw9p3G0
>>328
クシャミ殿下。
455名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:50:07 ID:ZyviB2610
>>243

>>279でも触れられてるけど、免疫反応が強すぎると肺などの臓器に強い炎症が起こって機能不全を
起こす、サイトカイン・ストームってやつですね。
老人は免疫力が若年者ほど強くないため、臓器を破壊してしまうほどの免疫反応が起こりにくい。
スペイン風邪で若者がたくさん死んだ原因のひとつと言われているようです。

>>413

国際常識に反してアマンタジンを鶏に投与して、耐性ウィルスを作り出したのも中国ですね。
456名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:50:08 ID:7GEY8t7U0
>>446
予防で処方はまずないと思う。
まずは病院の備蓄強化に必要だし。医療従事者に優先的に配布されないと、看病する人がいなくなる。
457名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:50:20 ID:ZI9LeoYmO
そもそも鳥インフルエンザが初めて発見されたのって何年前?
誰か教えてくれまいか
458名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:50:49 ID:RUP594UcO
五輪無くてもすぐ拡散するだろう
現代の流通と人の移動を考えれば
中共の隠蔽が効かないのだから、相当に拡大してるんじゃないか?
459名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:50:58 ID:+V9NqFVv0
>>446
正攻法では無理
個人輸入なら可能
代行相場は1箱(10錠)1万円〜のボッタクリ
460名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:51:05 ID:Tf3VlKCO0
これは2000年問題なんかと違って、回避できない、必ず起きる問題。
問題はいつおきるかわからないというだけ。
全世界に広まったらマスクなんてもう手に入らないし、手に入ったとしても1日中つけてるわけにもいかない。
461名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:51:12 ID:PSyBWxiu0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒  
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

462名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:51:34 ID:hC9ASkz/0
一番危険なとこは病院かな、看護師かわいそう
463名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:52:07 ID:YmOUxuTz0
空気感染はまだ大丈夫なの?
もしアウトなら初詣とか地獄の会場じゃないか
464名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:52:30 ID:3x7iRGph0
>>446
キープって、病院は居酒屋やスナックじゃねーぞ。
465名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:52:56 ID:Siuzgstj0
恐ろしい事実を教えてやろう。
日本国内で出回ってる鶏肉はほとんど中国産だ。
牛や豚は国内産や非中国産が多いが、鶏肉だけは中国産ばかりだ。
466名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:53:17 ID:+gTkWVtw0
>>450
実はその時期までに更なる新型ウィルスが発生する危険性がある
乾燥した空気と適度な気温によってインフルエンザウィルスが活性化する悪寒
467名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:53:19 ID:n3hO6k/00
>>438
そう思いますよ。
ごっちゃになって区別がついていない人と
中韓のことは何でも否定する(嫌いとかでなく、嘘ついてでも否定するある意味あっちの国向きの)ひと。
それに面白がってるのか、パニック願望があるのか、そういうちょっと病んだ人。

そういうのが過剰に反応していると思われる。
ごっちゃになっているのなら、一週間分の報道を読んで、頭の中で整理すればいい。
普通の人なら、そこで問題点と問題ない点の両方を把握できる。
後者2つの場合は、それこそ南京にでも強制収用されちまえw
468名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:53:38 ID:pVb6KDWo0
>>459
高w
469名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:53:52 ID:73stjWe30
>>465
恐ろしい報告をどうも
470名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:54:18 ID:mI1CWFHU0
2007年12月9日 WHO(原文)

中国保健省は、江蘇省においてH5N1鳥インフルエンザウイルスの新たなヒト感染症例を報告した。症例は12月6日に同国の実験施設で確認された。
患者は52歳の男性で、H5N1感染により12月2日に死亡した24歳男性の父親である。男性は国家当局によって医学的観察下に置かれていた濃厚接触者のうちの1人である。
男性は12月3日に発症し、ただちに治療のため病院へ搬送された。

中国でこれまで確認された27例のうち、17例が死亡している。


http://idsc.nih.go.jp/disease/avian_influenza/2007who/67who31.html
471名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:54:32 ID:Pmky61tq0
まぁ、広がる形跡があるなら、人の集まる所には近寄らないことだ。
デパート、役所、スーパーなんかも避けた方がいい。
でも、そんなに広まってたら、そういうところもすぐに人がいなくなって立ち行かなくなるから関係ないかw
472名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:55:12 ID:P7MwNHm80
発症後、48時間以内にタミフルを飲めば大丈夫だよ。
473名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:55:31 ID:n3hO6k/00
>>469
食肉からは一切感染しないことも知っておいてね。
474名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:55:33 ID:oxjZczB80
>>446
キープはいいが、むやみに飲むのはやめろよ。
それこそ>>455の中国と同じことをやってるようなもんで、
タミフルに耐性のあるインフルエンザウイルスを作り出すきっかけになったりする。

>>467
なるほど・・・あんまり自信満々だったので騙されたよw
475名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:08 ID:aDlehri/0
ほか●のから揚げを昨日食って
今日の昼前から鼻水ジュルジュルで
個人的によく効く鼻水ストップ薬が短時間しか通じなくて
お腹がグルグルクククって感じだ
みんなさようなら
476名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:22 ID:iRuAQNtC0
シナを焼き払う時がキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━ッ!!
477名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:33 ID:DeZdAy+r0
日月神示より

「大掃除、弥勒の世にむけてますますはげしくなるぞ」
「だれを生かすか死なせるか、神が決めるのぢゃ」
「死ぬべき人はどこに逃げても助からんぞ」
478名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:36 ID:U8VP+BDV0
>>471
地震と同じく飲み水とかレトルト食品とか組み立て式のトイレとか用意しといた方がいいな。
479名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:57:04 ID:Tf3VlKCO0
>>469
そうなのか?
鶏だけは自給率が高いと思うけど
日本中に鶏小屋あるし、卵も液体卵とかいがいは国内でまかなってるでしょ。
480名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:57:19 ID:oBB+Ivcn0
人類\(^o^)/オワタ
481名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:57:34 ID:9YhsjSvI0
中国政府が南京大虐殺しそうな気配だな・・
482名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:57:52 ID:ZyviB2610
>>459

しかも、タミフルの偽物も大量に流通しているらしいので、買うなら信頼できる業者からでないと・・・。
483名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:58:24 ID:8v5w4AkI0
鳥の飼料はどこから来ているのでしょうか?
484名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:58:27 ID:pVb6KDWo0
>>474
わかってる
薬が国内から消える前に自分用はなんとか保持しておきたい
485名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:58:27 ID:0c/iOMXl0
>>479
そのえさがね
486名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:03 ID:1HXFDOJk0
ソ連型にかかった場合
タミフルは飲まずに、家にキープするよ
(`・ω・´)シャキーン
487名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:06 ID:pVb6KDWo0
>>482
友達の耳鼻科医に相談してみる
分けてくれるかも
488名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:25 ID:aHXB3PgH0
2007年

{December}

ポーランドで4ヶ所目の農場でもH5N1鳥インフルが発生(9日)
江蘇省で死亡男性の父親もH5N1鳥インフルを発病(8日)最新発症事例
中国江蘇省で24歳男性がH5N1鳥インフルで死亡(3日)
ポーランドの家きん農場で七面鳥の間でH5N1鳥インフル発生(2日)

http://homepage3.nifty.com/sank/jyouhou/BIRDFLU/index2.html
489名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:28 ID:VU33Cx4N0
潜伏期間はどのくらいなんだろう
490名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:59:51 ID:x+6IJo+80
都心のマンションとか一度広まったら大変だな。これからは人里はなれた
山暮らしが安全か。六本木あたりも人多いから感染しやすいのかな。
491名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:02:04 ID:LD8J1x+p0
視点を変えれば
40%は死なない
(≧∇≦)b
492名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:02:11 ID:Se91rJAu0
難しい話は分からねぇから、
とりあえず俺はオカルト方面を調べてみるよ
493名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:02:28 ID:NgcEqC/30
まずいじゃない
494名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:02:37 ID:fJ8HNd6A0
とりあえず空気感染も接触感染もしないから
年末年始は安心して外に出ろw
それより食中毒は昨今では冬のほうが多いのだから、そっちを気遣えって。
495名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:02:56 ID:zwoXT9H+0
会社から、中国支社へ行ってくれないか?と言われ
悩んで、結局会社を辞めた

前に遊びで友人と旅行行った時に、激しい眩暈と腹痛、嘔吐してから
苦手で、今は環境汚染もあるし、食品も危ないから絶対行きたくない

大学出て、ずっと勤めてた会社で、中国支社行けば出世コースではあったけど…
でも、ちょっと後悔してる自分もいるorz
496名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:03:16 ID:xYxs72sj0
>>486
ソ連かぜは、幼児や子供が罹ると危険な場合もあるけど
大人は抗体持ってる人多いから大丈夫だと言われてる('A`)b ィェァ
でも罹ったら、ちゃんと治療した方が良いよ。
497名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:03:25 ID:THRL2IeI0
これからの株価推移。

中外、数日はストップ高。
で、大流行と厳戒態勢になったことで
世界経済、暗黒の大暴落。中外もつれて暴落。
今後1週間は、株式市場もジェットコースターだ。
498名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:03:48 ID:v0veLAuR0
何億人死ぬんだろ??
499名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:04:42 ID:GO+9io8g0
>>497
日経大暴落なら大歓迎なんだが
売りで入って高値で捕まってる身としては
500名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:04:45 ID:JaFSk7zz0
病院に行って受診して処方されてからでは48時間以内てのは厳しいな。
できることならあらかじめ確保しておいて自分の判断で服用したいね。
501名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:05:31 ID:aFMr5mW30
洒落にならんくらいやばいな
502名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:05:43 ID:yRr9Ux1m0
少子高齢化の日本で流行したら・・・
考えたくもないな・・・
503名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:05:55 ID:Nv9m0ULq0
焼き払え!
504名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:04 ID:wHtF5z0K0
…これヒトインフルエンザじゃね?
505名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:21 ID:bZt6+ynq0
リアル五輪中止?
マジなら危なすぎるだろ…。
506名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:24 ID:1HXFDOJk0
タミフル叩きって
中国が確保するための罠だったんじゃないのか?
あれがなければ、国内に余るほどあっただろうに  (((´・ω・`)カックン…
507名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:26 ID:S0IOlxhc0
感染爆発したらパニック防止で本当の情報は報道されないから、
海外の複数の国のニュースをチェックしたほうがいい。
508名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:27 ID:Qltq3JK70
>>502
大丈夫。団塊の世代が生き残ってくれる
509名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:43 ID:CxAsI1+50

   人類の滅亡は中国の繁栄にあった


510名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:06:54 ID:gUj/CY0+0
喪前ら、とりあえず引きこもれ
511名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:07:52 ID:wtkY1uzUO
タミフル使用の優先順位
政府要人、医療関係者、治安関係者、ライフライン関係者、公務員、・・・ もし残ったら民間人 ってことらしい。
残念だけどおまいらの分はないなw
512名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:07:53 ID:MtyS0OauO
513名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:08:06 ID:FpNJ1SRQ0
まさにアウトブレイク
514名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:08:50 ID:rKD1z8FXO
なんだか…ジワジワと広まっているねぇ。
スペイン風邪の時も、人間の知らない場所で、こんな風に広まってたのかな。
今は破裂する風船を、ただ、眺めているだけしかないのか。

そして…風船が破裂した時…

私達人類は…











もう全員死んでいいよ

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
515名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:09:36 ID:FDrH8ve00
明日やること。

タミフル確保
大量のペットボトルに食料。
テントに野外調理用具をホームセンタに買出し。
株の空売り。
516名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:09:45 ID:vRsb7Asu0
>>508
余計まずいだろw
517名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:09:47 ID:wDhp8VRR0
H5N1型の致死率ってどんなもんなんだろ?
抵抗力ありまくりの24歳の男が死ぬって半端じゃないな
518名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:09:50 ID:ipTxBunW0
最悪な環境は今のところ、上海からの関西行きフェリー船室二等席で、
満室状態の船室中、妙に咳き込む中国人の隣で寝ることだな。
519名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:11:19 ID:Cv6nJplH0
空気感染も接触感染もしなかったらどうやって人から人に感染したの
予防どうしたらいいのかサッパリわからん
520名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:11:31 ID:UQSYI0Zt0
もうダイエットやめるかw
521名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:11:51 ID:FDrH8ve00
>>517

一回りよんでこい。
522名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:12:04 ID:cVPRe4xF0
すでに民主党議員が日本に輸入してしまっただろ
523名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:12:07 ID:FpNJ1SRQ0
>>508
おやじの勇気 未満都市
524名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:12:27 ID:LD8J1x+p0
まあ、心配するな
4割は生き残れるから
スレ速が半減するだけだ
(`・ω・´)シャキーン
525名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:13:30 ID:pw82PTcq0
>>491
現時点での中国では感染者の生存率は37%くらいだがなw
526名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:13:50 ID:52hmRLT00
人から人へ感染したのが事実なら
中国人は世界から隔離しないといけないよ('A`)
527名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:14:05 ID:TieWMCxe0
>>517
今のところ、驚異的な打率。5割か6割のはず
528名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:14:30 ID:/D5iPOwB0
「ニート→ニート」感染
529名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:14:54 ID:FDrH8ve00
昨今、鳥インフルエンザの蔓延に伴い、人類がまだ免疫を持たない「新型インフルエンザ」の出現が懸念されています。
厚生労働省の試算では新型インフルエンザが、もし国内に蔓延した場合、感染者は国民の4人に1人の3200万人。
外来患者は1300万〜2500万人、入院患者は53万〜200万、死亡者はスペイン風邪並みの感染者の1〜2%の32万〜64万人にのぼると予測しています。
これが事実となれば大変な数字です。

530名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:15:24 ID:UAsSG9xI0
>>524
生き残ったら生き残ったで大変な気もするが…
でも、新型にやられたら滅茶苦茶苦しみながら
死ななきゃならん感じだし…うー、どっちも嫌だ
531名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:15:26 ID:vRsb7Asu0
やっぱ焼き払って日本のせいなんかな。

ダイワボウとどこだっけ?
532名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:15:32 ID:5wwPS6MU0
>>528
ニートは外でないので、元気いっぱいの若いDQN→DQNでおねがい
533名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:16:13 ID:pw82PTcq0
ところで上野動物園のソース探しに行ったカス以下の存在は寝たのか?
今、多摩動物園と訂正すれば許してやってもいいぞw
534名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:16:53 ID:S0IOlxhc0
>>528
缶詰持って立てこもって、
排泄にも外に出ないヒッキーなら生き残れるかもw
535名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:16:56 ID:wtkY1uzUO
早めに罹って手厚く看病してもらえばいいんじゃね?
536名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:17:34 ID:LD8J1x+p0
とりあえず、このインフルエンザが入ってくれば
しばらく、学校や会社は休みだ
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
537名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:17:47 ID:0Gg3x4BT0
>>535
天才現る
538名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:18:12 ID:pPGyT0qE0
>>535
日本人初なら、取材もいっぱい来るし、ある意味「幸せな最期」になるかもね
539名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:08 ID:Qg60zDME0
>>535
んで、看病した人がかかってしぬわけねw
しかも先に罹ったやつは免疫できてるからもう大丈夫ってかw
540名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:12 ID:kfkpSbOk0
父子間では感染力に疑問が残る。
医者に感染してなきゃ、このまま収束の可能性が大。
541名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:29 ID:Se91rJAu0
1999年のジョン・コールマンの予言

「私の複数の情報源は、鳥インフルエンザH5N1には鍵となる遺伝子的要素がひとつ
欠けていて、それが人に移っていくのを妨げたと確信している。さらに、このウイルスを
作り出した生物兵器戦争(CAB)研究所が、計画段階に戻って、ニワトリからヒトへの
渡りをできなくしている遺伝子構造を克服するために全力を挙げていることについては、
確信以上のものを持っている。ここでリメイクされたH5N1は伝染病という規模で登場し、
新しく備えた、動物からヒトへの障害を乗り越える能力によって人類史上最悪の殺人
伝染病のひとつになるだろう」
542名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:38 ID:FDrH8ve00
とりあえず、エロ本とエロDVDとかは
どこに捨てておけばいいんかね。
コンビにのゴミ箱にさりげなく10件くらいに
分けて入れてくるか。
543名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:43 ID:B3Q+ubb00
>>515

国のガイドラインによると、食料および飲料水は2週間分を備蓄らしい。
大流行したら、外出せずに備蓄で凌ぐ。

ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/01/212.html

ただ、これって「2週間で流行が終息する」ってことではないんだろうけど。
最終的には大半の人が感染するにしても、少しでもピークを分散させたいんだろうね。
全員が一度にかかったら、行政もインフラも完全麻痺だから。
544名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:46 ID:B8o2jDM30
>>535
ワクチン用の培地もどきにされる可能性が無いとは言えんような…
545名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:46 ID:S0IOlxhc0
>>535の体で弱毒化するまでインフルエンザを培養
546名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:49 ID:2UKsTM7XO
デヴ大勝利?
547名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:20:13 ID:5IVc8LWG0
一週間前にたったスレ
【中国】鳥インフルで1人死亡 人からの感染調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196675197/

今後の予想
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea19402.gif.html
548名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:20:34 ID:yJ+gdNp10
目が覚めたら俺一人
アイアムレジェンド
549名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:20:35 ID:LD8J1x+p0
>>535
最初のうちは
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ
とすごく隔離されるだけ

みんなに早く死ねばいいのにと思われるのがおち
550名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:20:55 ID:znWgFBp70
>>457
鳥から人への異種間感染が報告されたのは定かではないけど、
鳥インフルエンザそのものは昔から存在するよ。
1997年の香港で死者が出たので有名になった。
馬インフルエンザってのもあってそのためJRAは結構な金を研究機関に出している。

経済的影響はさておき生死に関して言えば、体力的に劣る老人や乳幼児は別として
罹患しても一般的日本人なら美味い物食って体力つけて寝てれば大丈夫だな。
551名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:21:45 ID:Tijt25Mr0
>>117
遺言状書いとけ
552名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:22:10 ID:adKW/WAn0
人類は増えすぎた。少し淘汰されなければならない。
30億ほど死ねば、地球の寿命も延びるだろう。
そう、20年ほどw
553名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:22:15 ID:FDrH8ve00
>>550


経済的影響はさておき生死に関して言えば、体力的に劣る老人や乳幼児は別として
罹患しても一般的日本人なら美味い物食って体力つけて寝てれば大丈夫だな。

おまえの年齢が一番感染したらやばそうだな。
過去レスみてこい。
554名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:22:38 ID:Q74S9Ubv0
つまり世界人口を減らすための殺戮用人工ウイルスなんだろ?
555名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:22:38 ID:S0IOlxhc0
>>550
免疫力が強い若者の方が死亡率が高いんじゃなかったか?
556名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:22:59 ID:N2kqLViW0
日本の厚生労働省が発表したんだったらヤバイでしょ。
でも、まあ、マスコミは中国様に気を使って、あまり報道しないだろうから
日本へ上陸したら、壊滅的な打撃を受けるかもね。
557名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:23:14 ID:pw82PTcq0
>>542
生き残った時のことも考えて、厚さ1m以上のコンクリートで囲っておけw
558名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:23:19 ID:GKqgIHpP0
>>542
学校の裏にジャンル別に置いておけば伝説になれるぞ
559名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:23:25 ID:vm0IVKBn0
こええええええええええええええ
テレビで報道とかされてる?
560名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:23:26 ID:JaFSk7zz0
>>536
会社は行政命令が出ない限り休みにならんと思う。
561名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:24:53 ID:v0veLAuR0
>>550
致死率は6割程度らしいから、体力次第とは思えないが、免疫力を高めるのはいいことだよね。
562名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:24:54 ID:LD8J1x+p0
>>560
間違いなく出ると思うよ
電車の中でアウトブレークしちゃうし
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
563名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:03 ID:S0IOlxhc0
ど田舎の僻地に移動願い書いとけよw
564名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:28 ID:5wwPS6MU0
免疫力の強い若者のが死亡率高いってのは、強いほど死ぬんじゃなくて
強いとなんだか知らんが上のほうに書いてあった横文字のなんかの状態に陥りやすいからだろ
免疫強けりゃ病気にも強いだろ。
565名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:46 ID:yRr9Ux1m0
>>550
これがゆとり脳か
566名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:56 ID:J9wHmYHk0
24の男が死ぬレベルって相当だな
567名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:26:59 ID:MOzvWjvj0
これまじでやばいぞ
568名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:27:27 ID:sFHxS5m90
SARSの時は医療関係者ごと病院に閉じ込められたりして
大変だったからなあ。
569名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:27:49 ID:znWgFBp70
>>553
ウイルスの感染機構と免疫を勉強してこいw
過去スレ云々より自分で調べてみな。
取りあえずキーワードは教えてやるよ。
「シアル酸 ノイラミニダーゼ GalNAc Gp120」

時代が時代ならお前はデマでトイレットペーパーを買うようなヤツだな?
570名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:27:59 ID:sjwij2TQO
>>39
だね
こんなぼろい商売はないね
笑いがとまらんだろ
571名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:28:25 ID:FDrH8ve00
今まで、あまり治療された例がないんだが
サイトカイン吸着ってどうなのかね?
おれ、自分がかかったらステロイドパルスとかではなく
一度やってみるつもりだが、それでもだめだろうか?
572名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:29:27 ID:9DLECKwt0
最初に感染とかしたらマスゴミがくるだろうから
もし、俺だったらマスゴミの前で(>。<)y-゚゚゚ゴホッゴホッゴホッゴホッゴホッって咳しまくってやろうw
573名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:30:11 ID:0RQ8/7kk0
Twelve Monkeys って映画思い出した。
574名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:30:19 ID:LD8J1x+p0
インフルエンザが入った場合
学校は当然休校
会社は休みになる
というか全公共交通機関運休
都市間道路も基本的に封鎖される
一部の物資運搬車両のみ通行できる
防護服を着た人が配給を行うとういう感じだろ
575名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:30:23 ID:aIDQdOmM0
中国だけの話ならいいんだがなあ
場合によっては日本に飛び火するんじゃないか
576名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:30:24 ID:N2kqLViW0
アイ・アム・レジェンド
がリアルに起こるのかもしれないね。
(映画での人類が滅亡した理由は知らないが)
ウィル・スミスだけが生き残るんだろ。
577名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:30:58 ID:Kt+9Bcpo0
>>511
社保庁のバカ役人や、居眠りしたり、合コンの相談してる区役所のダメ職員も、

民間人より優先されるとは納得いかない。
578名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:31:43 ID:B8o2jDM30
>>564
「免疫力が強い」というのが「絶対に感染しない」って意味じゃ無いのがミソ
感染してしまったら、免疫力が強いが故に、免疫反応で体細胞が破壊されまくる罠
579名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:31:45 ID:xASfNpB10
>>132
64万人・・・・って・・・・阪神大震災の100倍の死者じゃん・・・。
これは、現在の防疫体制が成功しての事でしょ。
政府推定なんて過少想定だからもっと酷いよね。

中国に渡航する人は、帰国できないと覚悟して渡航するようにね。
580名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:31:57 ID:xYxs72sj0
>>564
大雑把に言えば、免疫の働きが強いと、
感染したウィルスの抗体がないとウィルスは逆に活性化して破壊力も強くなるという理屈かな。
変異するウィルスに関しては、まず感染しないことが肝心になる。
581名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:31:58 ID:xy+Sc+LT0
>>564
抵抗するために高熱を出しすぎて死に至る
って感じかな?
582名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:32:10 ID:v0veLAuR0
>>574
勤め先が病院だと、休日返上になりかねないww
583名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:32:13 ID:sjwij2TQO
>>85
もっとも期待してはいけない人達
584名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:32:25 ID:0bvy3m+p0
パンデミック・フルー 新型インフルエンザ Xデー ガイドブック
2章-8 最悪のシナリオ(4)〜医療体制の壊滅〜
ttp://blog.moura.jp/influenza/2006/07/28__d0cb.html

スペインかぜ並みの毒性の新型インフルエンザが蔓延した事態を想定した
日本の行動計画では、日本の全人口の25%にあたる3200万人が感染。
うち入院患者は200万人で、死者は64万人にのぼると試算しています。
そして、1日あたりの最大入院患者数は10万人になると想定しています。  
しかし繰り返しますが、強毒型の新型インフルエンザが発生すれば、
被害はこの予想を大きく上回ってしまいます。
特に大都市のような人口の密集した地域では、感染者も入院患者も、
ものすごい数にのぼるでしょう。
膨大な数の重症患者が、わずか数日でいっせいに発生してしまい、
医療機関に押し寄せることになるのです。
585名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:32:28 ID:Tijt25Mr0
ちょっと、実況スレに書き込んでも何も反応が返ってこない
586名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:32:51 ID:S0IOlxhc0
>>575
あちらで流行したら
場合によらなくても飛び火するだろ
587名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:32:54 ID:FDrH8ve00
>>569

なにがおきに召さないのかしらないが、
俺の解釈によると、免疫力の強い奴ほど
サイトカイン・ストームで危ないんじゃないのか?
違うんなら、バカにわかるように教えてくれないか?
588名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:33:59 ID:5wwPS6MU0
>>578
>>580
>>581
つまり免疫が強いとその免疫反応で死ぬわけで
免疫が弱いとストレートに死ぬわけだ。
人類オワタ
589名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:34:30 ID:JaFSk7zz0
>>562
出るのは事態が相当に悪化してからで、その時には手遅れ。
590名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:34:46 ID:Fk6a8ss60
>>486
>ソ連型にかかった場合
>タミフルは飲まずに、家にキープするよ
>(`・ω・´)シャキーン

二つの病院で両方からタミフルをもらえばいいんじゃないの?
591名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:35:31 ID:Tijt25Mr0
>>283
とりあえず、エイズよりも空気感染するということでまずすぎる
592名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:35:55 ID:yRr9Ux1m0
>>590
ソレダ

だれか俺にもインフルエンザをわけてくれ〜
593名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:35:55 ID:Fo3Hi1f60
>>584
入院患者200万人‥‥日本の総ベッド数は何台で、何回転しなきゃいけないんだろう。
594名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:36:12 ID:xYxs72sj0
>>588
簡単な事だよ。感染しなければ良いという事。
つまり、感染しない環境で、ある程度の免疫力を備えていれば生き残れる。
595名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:37:00 ID:S0IOlxhc0
とりあえず電車に乗って咳するヤツを傷害罪にできるようして欲しいな
596名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:37:08 ID:cy4oVzWhO
>>584 勘弁してくれよ。病原職員が過労死しちゃうよ。
597名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:37:11 ID:/aRxxqMa0
>>42
あ…
598名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:37:16 ID:Mdmvh2x20
世界オワッタ
599名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:37:17 ID:LdcJtqRK0
>>594
中国の隣の日本に「感染しない環境」なんて有るのか?
600名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:37:27 ID:aIDQdOmM0
コミケでオタク大量感染
601名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:37:50 ID:LD8J1x+p0
医療機関はパンクしてるから
生食とかの点滴をやってもらえれば
ラッキーという感じだろう
602名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:37:53 ID:0PFtJB+P0
なあに、かえって免疫力になる
603名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:37:54 ID:D2JbhCva0
遺言状

私が使用していたパソコンにある「秘密」フォルダは
中を確認しないで、速やかに削除して下さい。
604名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:38:17 ID:D4kXQD1uO
ひきこもりの俺は感染の心配はしなくていいな
605名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:38:38 ID:Tijt25Mr0
>>407
絶望先生、乙ぅ!!!!
606名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:38:49 ID:5wwPS6MU0
>>594
その簡単なことが簡単にできればいいですね。
これは日本人口に対するニートヒキの割合が一気に高まるかもわかんね
ネット難民なんて一人もいなくなりそうだ
607名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:38:54 ID:AFAkxzHtO
>>600
民族浄化じゃ!
608名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:39:00 ID:xASfNpB10
>>574
それって日本の戦後初の戒厳令じゃないの?

恐い・・・・・。御飯はどうするの・・・。生活物資は・・・・。
銀行は・・・・。世界株価大暴落で大恐慌の悪寒が・・・。
609名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:39:28 ID:Qg60zDME0
>>599
北海道の原野にでもいけよ。インフルエンザは大丈夫さw
怪我、飢え、事故、災害、他の病気で死ぬ可能性はあるがw
610名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:40:10 ID:2UKsTM7XO
>>600
帰国したオタが更に拡散させる、と
611名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:40:21 ID:D2JbhCva0
>>609
渡り鳥が飛来してくるぞ
612名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:40:37 ID:aIDQdOmM0
見つかったのが先週?だったらもう日本にはいってきてる可能性もあるのかな
密入国なら防ぎようないし
613名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:40:41 ID:YmJdtE4L0
つまり中国人が鳥類だということが判明したわけか
614名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:40:45 ID:yRr9Ux1m0
>>611
少なくとも人→人はないだろう
615名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:40:45 ID:JaFSk7zz0
>>594
俺は生まれて四十うん年、一度もインフルエンザに罹ったことがない。
耐性があるのか、ただラッキーだっただけで免疫が全然無いのか分からん。
616名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:41:00 ID:xy+Sc+LT0
うちも土佐清水あたりに非難しようかね
617名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:41:01 ID:UQSYI0Zt0
>>600
オタクは感染しないで「ヒーローズ」になりそうだw
618名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:41:15 ID:0PFtJB+P0
>>611
それって・・・絶望的じゃん
619名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:41:37 ID:D4kXQD1uO
>>613
豚だろ
鳥インフルエンザと人インフルエンザを媒介する
620名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:41:40 ID:kfkpSbOk0
インフルエンザは治った直後に外出して他人に感染させるケースが多いから、
致死率が高く、治った後も隔離されるだろう新型インフルエンザは
流行を限定させる事が可能だろう。
スペイン風邪は致死率がそれほどでも無かった事と知識が普及してなかった
事による流行で、世界中がウォッチしてる中で新型インフルエンザが
世界的に流行する可能性はかなり低いだろうな。
621名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:41:55 ID:UqsDhpOi0
>>20
その発想はなかったわ
622名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:42:01 ID:aE4Ut6y90
中国国内での感染なら、1億程度死んでも
余り影響は無いと思うけど(いや問題か)
中国へ行った外国人旅行者が感染すると危ないね。
623名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:42:04 ID:p8x9Avck0
1月には日本に上陸するアルよ。ヒキコモリ最高
624名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:42:40 ID:D2JbhCva0
>>614
鳥→人に感染したら、病院まで歩いて3日かかる
625名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:42:50 ID:aIDQdOmM0
コミケに限らず年末年始はなにかと人が大量に集まるから
ひょっとしたらえらいことになったりしてな
626名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:43:27 ID:xASfNpB10
>>603
そんなフォルダ名じゃシークレットでもなんでもないじゃん。
たぶん家族の人に、見られまくりでしょうね。

生きてるうちに、削除しなさいな。
627名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:43:37 ID:LD8J1x+p0
まあ、今現在中国が阿鼻叫喚の地獄絵図だったとしても
日本でその現状を知るすべはない  (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
628名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:43:51 ID:znWgFBp70
>>587
近年サイトカイン類による多臓器不全が死因として注目されているが、
医療手段が発達した近年において輸液による栄養補給が出来るようになったからこそ
「結果として」見られるようになった症状に過ぎない。
今回の死亡者が輸液治療を受けていたかは知らないけどな。

基本的には発熱・下痢などによる体力低下→栄養不足→死亡
が、言葉は悪いが王道の死に方だろ。
629名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:44:38 ID:xYxs72sj0
>>599
物凄く皮肉なことに、ICUなど特殊な空間は逆に感染しにくい。
院内感染があっても、護られる空間。しかしICUに収容されてる人は免疫力が低い。
ヤベーw
>>606
簡単に出来ないけど、理屈では簡単な事なんだよなぁ…
厚生労働省の努力に期待するしかあるまい。。
630名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:44:48 ID:6UlvbncNO
>>611
NBC対応のシェルターにでも引きこもるしかないな
631名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:45:19 ID:0PFtJB+P0
中国で数万人感染ってなったら・・・どうやって感染を防いだら良いの?

核ミサイル?
632名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:45:21 ID:9DLECKwt0
やべぇええええな
633名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:45:28 ID:ySfyMZ380
中国のメディアでは

1、ウイルスは、鳥由来のもので変異は見られない。
2、父子の接触者は医療観察中だが、いまのとこ異常なし。
3、ヒートヒトの可能性も含めて原因究明中。
と出てるぞ。

このまま感染が拡大しなければ、終息すんじゃね?

http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/politics/2007-12/10/content_7224811.htm


634名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:46:15 ID:vaSlqT1E0
>>633
ヒートヒト
635名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:46:44 ID:Vi4oVpEqO
まぁとりあえずみんなきっちり手洗い、うがい、マスク着用をしようぜ
636名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:46:46 ID:A9VK1gUkO
やっと人口対策が始まったか
637名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:47:07 ID:Sh+VohBPO
かかったなと思ってすぐタミフルのんでたら大丈夫なの?
638名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:47:43 ID:hq7MPHvu0
>>1
確認シル! これは訓練ではない
639名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:48:52 ID:FDrH8ve00
>>628

いわんとすることもわかるが
では、高齢になるほど死亡率が低くなるのは
どう説明するよ?
高病原性のウイルスってのは、ラッシュに来るから
やはり免疫系が強い方が、ウイルスを駆逐するまでに生じる
さまざまな反応による症状が強く出て、結果、死亡率が高いんじゃないのか?
640名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:49:10 ID:3ZGHTjpQ0
>>633
今の危険度がどんなもんか知らんが中国のメディアは信じるな
ヒートヒト
641名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:49:17 ID:33yEBfIi0
テレビでは絶対に報道できないなw
642名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:49:20 ID:C8FjdqkT0
黄砂にのってウイルス蔓延
643名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:49:22 ID:Qg60zDME0
>>637
多分、だめじゃない?
罹ったら、速やかに救急車に電話して、一歩も外に出るな。
感染が広がるから。
あとは運を天にまかせる。
644名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:49:23 ID:NcpkLvBY0
とりあえず、普通のインフルエンザ用の予防接種は、
新型インフルエンザに対しても多少の効果はあるの?
645名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:49:54 ID:4p17l/Eb0

中国自体が信用できないからな。

おまいら! Euroの情報に敏感になるんだ!
646名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:50:00 ID:iKpgdzKK0
日中共同文書を改竄した中国だからな。
そろそろ警戒フェーズ4かもしれん。
647名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:50:17 ID:JaFSk7zz0
>>644
ない
648名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:50:30 ID:lgkZjS6p0
>>644
全く関係ないだろwww
649名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:50:30 ID:aIDQdOmM0
感染するとどういう症状が出るの?
650名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:50:47 ID:9DLECKwt0
現在の対策としては…
 1,手洗い・うがいを必ず行う(うがい薬を使う)
 2,常に衛生面に心がける
 3,野菜などを多く摂取して栄養を蓄えておく
 4,外に出る時は、必ずマスクを付ける。
 5,電車やバスに乗る時は、周囲に殺菌スプレーを噴射させる
 6,感染したらタミフル

 ということでok?
651名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:50:53 ID:yRr9Ux1m0
>>649
エボラみたいな感じだってさ
652名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:50:54 ID:1L8xC6O80
This is real thing.
653名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:50:54 ID:UQSYI0Zt0
>>644
ないです。
654名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:51:01 ID:u5o/nFGq0
ウィルスでも流行って人口が減らないと地球が壊れるわ
半分くらい減ればいいんじゃね
655名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:51:12 ID:LD8J1x+p0
まあ、漏れらに出来る対策は
#の除菌イオンのでる空気洗浄機を買うくらい
(((´・ω・`)カックン…
656名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:51:25 ID:Fk6a8ss60
>>644
>とりあえず、普通のインフルエンザ用の予防接種は、
>新型インフルエンザに対しても多少の効果はあるの?

効果がない。
タミフルを48時間以内に飲めば無問題。
657名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:52:02 ID:hW7xl7hJO
パンデミック来るー
658名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:52:07 ID:FDrH8ve00
>>644

関係ないけど打っておいたほうがいいぞ。
たぶん、普通のAソ連にかかっても、そのころ
パニックになってて、特に発熱しているインフルエンザ症状の
患者なんて、病院にはかからせてくれないから。
自宅から一歩も出るなといわれるのがおち。
自力で直すしかないんだよ。
659名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:52:12 ID:D4kXQD1uO
学校行っても友達居ないから会話しない
食堂じゃなくて便所飯だから安心、安全
休日は引きこもってるから人混み無関係
俺最強杉ワラタ
鳥インフルエンザどっからでもかかってきなさい
660名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:52:17 ID:3UZ62Ls60
別に糞つまらん人生送ってるお前ら別に死んでもかまわないだろ
661名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:52:30 ID:Ec0d2egR0
虫害工作員必死だなw
662名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:52:50 ID:Qg60zDME0
マスクは無駄。
ウィルスには目が大きすぎる。専用のものなら別だろうけど。
あと、加湿器、空気清浄機の類は気をつけろ。
状況を悪化させることが多い。
663名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:52:52 ID:pIQWd68c0
人類終了のお知らせ?
664名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:52:54 ID:lgkZjS6p0
>>649
現在の日本において鳥インフルエンザウイルス感染を疑う患者は、以下の条件をすべて満たす者であると言える。

(1)H5N1鳥インフルエンザが流行している地域へ渡航または在住し、帰国後10日以内
(2)その地域で鳥(体液や排泄物も含む)またはH5N1鳥インフルエンザ感染の患者と接触した
(3)咳・痰・呼吸困難などの呼吸器症状、および発熱を有する

665名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:53:01 ID:6UlvbncNO
>>637
タミフルは有効だけど、毒性が強い事考えると有効期間も普通のインフルエンザより短いだろうからね
ちょっと様子見るか、なんて思っている内に手遅れになんて事になりかねない
666名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:53:26 ID:pPGyT0qE0
アメのポチだの利権だのと散々叩かれながらも、タミフルをこれでもかって程備蓄した日本政府に、
少しは感謝しろよ。
667名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:53:42 ID:Fk6a8ss60
>>649
>感染するとどういう症状が出るの?

内臓が溶解して液状化する。
どどめ色になって全身が溶ける。
668名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:53:49 ID:1VPLWVkW0
>>656
以前、インフルエンザの症状出てから
すぐに医者に行ってタミフル投与されたけど
全然効果の無かった自分はどうすれば・・・orz
669名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:54:08 ID:aIDQdOmM0
鳥インフルこええ
670名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:54:31 ID:C7bvsvB/0
以前、高熱で2週間寝込んで
「熱が39.5度を越えたら救急車かな…」なんてぼーっと考えてて
治った頃に「インフルエンザが流行っています」というニュースで
やっとインフルエンザだったんだと気がつくような自分は


真っ先に死んじゃうんだろうな…orz
671名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:54:39 ID:JaFSk7zz0
新型には既存の予防ワクチンはほとんど気休め程度の効果しかないから、
流行は爆発的に広がるんだよな。
もし、上陸したらあっという間に酷いことになって社会のマヒは必至。
672名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:54:55 ID:mSC7s6ST0
>>662
> あと、加湿器、空気清浄機の類は気をつけろ。
> 状況を悪化させることが多い。

kwsk
インフル予防に加湿器買ったんだが…
673名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:55:12 ID:xYxs72sj0
>>650
とにかく感染しないよう努力するには、うがい&手洗い、健康体を維持、
人込みは避ける。高熱が出たら救急車を呼ぶ。

個人で出来ることって、これくらいしか出来ないだろうね(´・ω・`)後は感染しないのを祈るのみ。
674名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:55:13 ID:2UKsTM7XO
>>663
終わらない、だが減る
675名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:55:33 ID:ItvoyIQe0
国交断絶した方がよくないか?
676名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:55:58 ID:RREHEkxn0
アウトブレイク!
677名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:56:15 ID:lgkZjS6p0
>>649
もっと詳しいのみつけた

新型インフルエンザに変異することが懸念されている高病原性鳥インフルエンザの症状としては、
これまで東南アジアなどでの事例では、発熱、咳など、ヒトの一般的なインフルエンザと同様の症状に加え、
60%以上の感染者に下痢が認められました。また、結膜炎、呼吸器症状や、
多臓器不全に至る重症なものまで様々な症状がみられ、死亡の主な原因は肺炎でした。
678名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:56:39 ID:bDn6bYAd0
鳥インフルエンザのワクチンはもうあるのだ。
効果は?
我々が実験材料だ。はやってみなければ効果は解らないのだ。
679名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:57:00 ID:9DLECKwt0
なのはさんに頼むしかないな…
 スターライトブレイカーを中国に一発・・・お願いしたい…
680名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:57:18 ID:6UlvbncNO
>>662
マスクにより口腔内の湿度が上がるから多少意味はあるよ
あと、ウイルスは防げないが、感染者の飛沫を防ぐ事は多少出来る
マスクしたから感染しないと言うものでは無いが、しないよりはマシ位には意味はある
681名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:57:24 ID:S0IOlxhc0
>>673
病院満杯なのに救急車はどこに運ぶんだ?

集団隔離施設か!
682名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:57:27 ID:vZ0J3HPv0
>>664
食肉は大丈夫だろうか?
683名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:57:55 ID:Se91rJAu0
まぁ、どうでもいいっちゃどうでもいいな
どうしようもねぇしな
684名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:58:18 ID:d9X9osiVO
旧日本軍の…
685名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:58:31 ID:cy4oVzWhO
「チョウセンヒトモドキのウリには残念ながら感染しないニダ。」
686名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:58:38 ID:NpBuNG7Y0
バイオテロ?
687名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:58:46 ID:YY759YYF0



   真・南京大虐殺…五輪中止しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    マジヤバ! 笑えねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

688名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:59:08 ID:XviJ8jz70
なあに、かえって免疫力がつく

by 東京新聞
689名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:59:42 ID:v0veLAuR0
リアル復活の日だな。
690名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:59:47 ID:S0IOlxhc0
>>680
他人に染さない効果はないが、
他人から染されない効果はそれなりにあるってことだね。
691名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:00:10 ID:ULxXUksn0
復活の日
692名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:00:13 ID:QVB8jeeIO
たしかに
693名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:00:23 ID:9DLECKwt0
対策
 1,普段から栄養を摂取しておく。野菜や肉を食べる。ビタミンの摂取
 2,常に殺菌スプレーを持ち歩く。
 3,出来るだけ家のトイレを使用して公共の場所を使わない。万が一の場合は、殺菌スプレーを使う。
 4,ガスマスクを付けて外出、酸素ボンベなら更に良い
 5,人混みを避ける。どうしても人混みに行く場合は、殺菌スプレーを周囲に噴射
694名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:00:43 ID:Fk6a8ss60
>>668
>以前、インフルエンザの症状出てから
>すぐに医者に行ってタミフル投与されたけど
>全然効果の無かった自分はどうすれば・・・orz

抗ウィルス薬をお茶やコーヒーと一緒に飲んだんじゃないの?
お茶やコーヒーと一緒に飲むと、たぶん効果がないよ。
695名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:01:06 ID:bjSnEhVA0
多摩川沿いに住んでます。
渡り鳥がたくさん集まる季節になりました。。。
696名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:01:31 ID:ad1CihHS0
アウトブレイク? (´・ω・`)
697名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:01:34 ID:1xS348jGO
地球が静止する日
698名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:01:34 ID:cew6gvjoO
699名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:02:48 ID:GCRmBUlJO
また中国か
700名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:02:55 ID:YzOzMEKS0
これからは、ひきこもりの時代だな
701名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:03:49 ID:znWgFBp70
>>639
死亡率と症例数のデータを寡聞にして知らないので
URLもしくはraw dataを示してくれるとありがたい。

青年・壮年層の方が体力的に優位あるいは基本的に休めない人だから、
無理をして手遅れになっている、という解釈も成り立つと思うのだが。

「体力」といった漠然とした言葉を使うのが自分でももどかしいが。
702名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:03:57 ID:yRr9Ux1m0
テレワーキングの時代か
703名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:04:10 ID:Ec0d2egR0
すずめやカラスの死骸を見たら
もう終わり!!!!!!
704名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:04:24 ID:FczJVzXG0
チュウゴク人はもっと死ね!!

過去20年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。
立派なクズ人種です\(^o^)/

 年度     外国人検挙総数    中国人検挙総数  国籍別の検挙順位
平成18年      40128件       14170件(35%)      1位:中国
平成17年      47865件       17006件(35%)      1位:中国
平成16年      47128件       16950件(36%)      1位:中国
平成15年      40615件       16708件(41%)      1位:中国
平成14年      34746件       12667件(36%)      1位:中国
平成13年      27763件       12131件(44%)      1位:中国
平成12年      30971件       16784件(54%)      1位:中国
平成11年      34398件       15458件(45%)      1位:中国
平成10年      31779件       10451件(33%)      1位:中国
平成. 9年      32033件       . 8501件(27%)      1位:中国
平成. 8年      27414件       . 7310件(26%)      1位:中国
平成. 7年      24374件       . 8904件(36%)      1位:中国
平成. 6年      21574件       . 5916件(27%)      1位:中国
平成. 5年      19671件       . 4032件(20%)      1位:中国
平成. 4年      . 7457件       . 2417件(32%)      1位:中国
平成. 3年      . 6990件       . 2204件(32%)      1位:中国
平成. 2年      . 4064件       . 1841件(45%)      1位:中国
平成. 1年      . 3572件       . 1895件(53%)      1位:中国
昭和63年      . 3906件       . 1798件(46%)      1位:中国
昭和62年      . 2567件       . . 945件(37%)      1位:中国

平成19年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h19/toukei/t2-10.pdf
平成15年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html
705名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:04:42 ID:xYxs72sj0
>>681
免疫センターとか、病院内でそういった設備を有している場所での収容になる。
感染を広げない為には、まず病院へ行かないことが大事。だから、もしかして、と思った人は119で相談して欲しい。
706名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:04:49 ID:Fk6a8ss60
>>682
ヒトに感染能力のない鳥インフルエンザは
鶏糞の粉塵に注意するだけで
肉は食っても平気。
707名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:04:49 ID:wDhp8VRR0
株が意味不明の暴落し始めたらヤバそうだな
708名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:05:11 ID:315DXVVo0
今頃目が覚めた
どうやら熱があるっぽい
昨日のどがいたかたから風引いたのかな?

そういえばうちの大学中国人がいるんdなよなぁ
もしかしてこれ
あしたびょういんいかなきゃ
709名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:05:30 ID:Tijt25Mr0
世間の認識はこんなもんらしい

623 おさかなくわえた名無しさん 2007/12/11(火) 00:53:29 ID:K/UvBEKB
インフルエンザがそもそもトリ→ブタ→ヒトに感染してきた歴史があるのに
そんなことでびっくりするお前が元々危機意識がなさすぎ。
710名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:06:56 ID:5LyM0CmcO
十年後、鳥インフルエンザによる死者は30億人を越えた。
711名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:06:58 ID:GO+9io8g0
>>707
今はむしろ歓迎
712名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:07:12 ID:0bvy3m+p0
厚労省のHP見たけど、結構いろんなこと想定してガイドライン作成済みみたいだね
「新型インフルエンザ対策ガイドライン(フェーズ4以降)」について
埋火葬の円滑な実施に関するガイドライン
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-14.pdf
5 パンデミック期(フェーズ6)における対応
(2)遺体の保存対策
   死亡者数が増加し,火葬場の火葬能力の限界を超えることが明らかになった場合には,
   都道府県及び市町村は,遺体を一時的に安置するため,公民館や体育館等の施設又は
   保冷庫や保冷車等保冷機能を有する施設等を直ちに確保するものとする。
   併せて,遺体安置所における遺体の保存のために必要な保存剤,遺体からの感染を防ぐ
   などのために必要な納体袋等の物資及び遺体の保存作業のために必要となる人員等を
   確保するものとする。
   遺体安置所等における遺体の保存及びその移送に当たっては,インフルエンザに感染した
   遺体とそうでない遺体とを判別できるよう留意するとともに,感染した遺体の速やかな
   火葬について配意するものとする。
713名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:09:04 ID:1VPLWVkW0
>>694
薬飲む時には必ず水で飲むタイプなんですが〜
A型は効きにくいって聞いた事があるけど
そのせいだったんだろうか・・・?
714名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:09:41 ID:S0IOlxhc0
>>712
軍隊が出動しない限り、
愚民が親族の遺体を勝手に持ち出そうと押しかけるだろうな。
715名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:10:43 ID:0PFtJB+P0
ヒト→鳥 ってニュースまだー?
716名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:11:37 ID:cew6gvjoO
今風邪でだるい
717名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:11:43 ID:Fk6a8ss60
>>713
>薬飲む時には必ず水で飲むタイプなんですが〜
>A型は効きにくいって聞いた事があるけど
>そのせいだったんだろうか・・・?

私にはわからない。
718名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:12:38 ID:N2kqLViW0
http://idsc.nih.go.jp/disease/avian_influenza/2007who/67who30.html
http://idsc.nih.go.jp/disease/avian_influenza/2007who/67who31.html

上の情報では「濃厚接触者は医学的観察下におかれ、全員健康である。」
が下の情報では「患者は52歳の男性で、H5N1感染により12月2日に死亡した
24歳男性の父親である。男性は国家当局によって医学的観察下に置かれて
いた濃厚接触者のうちの1人である。」
に変わっていることが、重大なんだな。
719名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:13:12 ID:5wwPS6MU0
>>713
効果がなかったって言うけどさ、
実はそのとき飲んでなかったら今頃とっくにお陀仏だったかもよ。
720名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:13:43 ID:0PFtJB+P0
土の中に体を埋めて首から上を出しとけば解毒になる?
721名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:14:10 ID:fJ8HNd6A0
というか、おまいら本当に判ってる?

1、鳥からヒトには感染しない。
2、空気感染、接触感染はない。あるのは口蓋感染か医療ミス(輸血など)。
3、殺傷力は高いと見られるが、感染力は低い。
4、H5N1は嫌気性。
5、しかし6日以降の中国政府発表には嘘が多い。
6、本日の厚労省発表はWHO見解と同じく、ヒト→ヒトである可能性が極めて高いということ。
7、うがい・マスクは、風邪の予防にはなるが、インフルにはほとんど無効
8、殺菌スプレーなどまったく意味なし。
9、それより食中毒のほうが、よほど「今そこにある危機」。手は良く洗え。
722名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:15:54 ID:S0IOlxhc0
東洋ではパンデミックに関する真実は、
何重ものフィルターをろ過してしか伝わって来ない。
723名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:15:56 ID:TieWMCxe0
>>712
長期間使える施設の確保は大変そうだ
臨時立法で人里離れた川原等で焼却できるようにするとか
724名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:16:19 ID:aIDQdOmM0
>>721
流行した場合全国民の1/4が罹患するって想定されてるみたいだけど
それでも感染力は低いの?
725名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:16:28 ID:sjwij2TQO
>>644
そもそも普通のインフルエンザに対してすらない

726名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:16:47 ID:cew6gvjoO
セルゲームをヤムチャ一人で参戦するくらい危険らしい
727名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:16:58 ID:1VPLWVkW0
>>719
つっても、ちゃんと間に合う時期にタミフル飲んだのに
がっつり高熱出して4〜5日寝込んだ日にゃ
「ホントに効果あったのか?」って思うだろ、普通
728名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:18:28 ID:pw82PTcq0
>>721
ウィルスの進化速度が分かってないのはおまえじゃないかw
729名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:19:16 ID:5wwPS6MU0
>>726
それは危険というよりも人類終了のお知らせだろ

>>727
知らねーよそんな気になるならタミフルに聞けよ
おいタミフルどうなんだ?ちゃんと仕事したのか?え?サボったの?
サボったってよ。
730名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:19:20 ID:tgqn7z0g0
これは、かなりやばい…
死者何人になるんだろ
731名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:19:27 ID:315DXVVo0
>>727
クスリの効き目は人それぞれだ。
俺はかなりひどくなってタミフルのんだが半日で熱ひいたこともあった。
732名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:20:15 ID:9DLECKwt0
>>726
> セルゲームをヤムチャ一人で参戦するくらい危険らしい

一瞬で死亡?
733名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:20:19 ID:xYxs72sj0
そもそも鳥から人への感染はない、という項目からして釣りだと分かるだろうに…
734名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:20:33 ID:YY759YYF0
>>726
もうダメだーーーーーーーーーーーー
735名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:20:37 ID:pw82PTcq0
>>726
ドラクエで例えたらスライムが一人旅するようなもんか?
736名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:20:56 ID:pste/ANo0
高齢者社会が解決されそうです
俺も死ぬだろうけど
737名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:21:40 ID:1VPLWVkW0
>>729
お前はもやしもんかw

>>731
自分と相性悪いんかね?>たみちゃん
738名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:22:20 ID:aIDQdOmM0
ウンコ製造機の俺でも流行り神様の祟りで死ぬのはいやだお
739名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:22:22 ID:e3agBlgWO
>>735
スライムなめんな
マダンテまじヤバイし
740名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:22:33 ID:fJ8HNd6A0
>>724
>流行した場合
殺傷性の高さと伝搬性の広さはなかなか両立しない。
本来の鳥インフルエンザは、伝搬性が高く殺傷性は低い。
それでも死体があるから目立つように見えるだけで。

もしヒトインフルエンザが、鳥由来のものであるのが事実なら
両方の性質を持つことは構造的に不可能。
なのでヒトの場合は殺傷性が高くなれば、伝搬性は当然低くなる。
741名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:22:49 ID:P/xe7SvL0
パンデミックって?
みっくみくにされちゃうの??
742名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:23:16 ID:Vl6DRdSv0
>>117
タミフルもってけよ。
743名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:24:46 ID:SCkxFRjOO
黄砂と同じように風に乗って来たりすんなよマジで
744名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:25:00 ID:S0IOlxhc0
>>728
みんなは新型インフルエンザが出現した可能性について語ってるが
一部の人はあくまで従来の人に感染しにくい鳥インフルエンザの範囲で収拾しようとしてるということ。
745名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:25:13 ID:5wwPS6MU0
>>739
テリワン懐かしすぎて泣いた
746名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:26:16 ID:pw82PTcq0
>>739
それってゴールデンスライム限定技じゃなかった?
747名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:26:41 ID:tgqn7z0g0
新型だったら予防接種していても全く意味がなくなるんだよな?
748名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:27:25 ID:GO+9io8g0
スライムなら最高レベルで灼熱の炎だろ
749名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:27:27 ID:fJ8HNd6A0
>>744
なるほど、つまりは妄想SFってわけだ。
そうなら最初からそういえばいいのに、こっちは現実世界の話をしちゃったじゃないか。
750名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:27:31 ID:pw82PTcq0
>>743
鳥の糞が乾燥して粉状になったら黄砂に混ざってても不思議ではない
751名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:27:54 ID:6UlvbncNO
>>737
パッと考えられる可能性は
・A型インフルエンザで1%前後で耐性が報告されてるからそれだった
・飲むのが遅かった
・実はインフルエンザじゃない(インフルエンザ様症状の菌感染症)
って辺りかな
体質的に効きにくいってのは、タミフルの作用機序を考えるとちょっと考え難い
752名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:29:13 ID:pw82PTcq0
>>744
一部という曖昧な数値を実数に置き換えられたら相当な数だなw
753名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:29:29 ID:xASfNpB10
FF13がやりたいです。
754名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:29:53 ID:S0IOlxhc0
>>749
>感染力の強い新型インフルエンザに変異する可能性があり

いつまでも君の妄想の範囲で収束してくれたらいいのにね
755名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:30:07 ID:0PFtJB+P0
     ゚  。   。   ・  ゜ ..  。    ・   。   *    -──-
  。  ・        .   。        ゚  。        /  ,´` _
   ・  。  ゚    .   。    ゚   ・       ・  / /`v'   `
  。          。         。       ・    ト-'    `ヽノ
 。  ・  ゚ (O)      。        。         |__  /`)  _
        __-=-_            ゚             \ヽ u'  /
 * 。  _./‐|  |‐\_   ゚   。       。    ・    ゝ、_   __
     n'/l <|  |> l|n        ・          。       ̄.
 。  =[_]|(n__|冂| ノ |[_]=     。       ・      ゚   .  。 ゚
    /二l「][ヒ三三]」/占〕〉               。           ゚
  ゚ ,┌-| /ニニ/l7l‐-'-l、     __, -‐‐- -───- 、__, -─--- 、_,、_
 ̄`/´L」|/ニニ/ | 」ニコ」__\ -´ ̄      ,⊂⊃、        ´` 、  ⊂⊃
  / ̄/`'‐、|, ' _|/ヽ  \`ヽ         ""゛゛     __ -    - __  _
 // __ .  '|` ̄  ̄ _ __ ヽ|   -─    -‐-   。   ,⊂⊃、
-'‐--   --|‐‐      __-l‐__    ,=--∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 。  ""゛゛
  ,‐ュ     . o         。     ( ´_ゝ`)< 助かっる方法   - _  
           -= ---   。   '''  (    )  \_____ 、  __  
  . ..,  -=-              ,-ュ__ | | |                '´` 、
 γ´ ̄`ヽ       , -ュ、    _    (__)_)  __   ._ .,    __
 ノ〉‐--‐'Λ\   -=‐‐-          γ´ ̄`ヽ       =--  o __ _
756名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:30:16 ID:FQQ4zosh0
パンデミック開始
757名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:30:25 ID:aIDQdOmM0
要するに咳が出て呼吸が苦しくて下痢になったら病院行かずに救急車呼べって事か
758名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:32:26 ID:fJ8HNd6A0
>>754
可能性はあるよ。
例えば君が明日1億円を拾って、ガッキーに愛の告白をされ利可能性はゼロではない。
でもその可能性に賭けて街をニヤニヤしながらうろつくか、普通w
759名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:32:48 ID:xYxs72sj0
>>757
高熱がポイントです。40度近く出たら、119で相談して下さい。
760名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:32:56 ID:1VPLWVkW0
>>751
> 体質的に効きにくいってのは、タミフルの作用機序を考えるとちょっと考え難い

へー、そうなんだ
ちなみに、ちゃんと検査してインフルって言われたから

> ・A型インフルエンザで1%前後で耐性が報告されてるからそれだった
> ・飲むのが遅かった

の、どっちかだったんだろうな、きっと
761名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:33:09 ID:69MH8LFH0
オリンピックも中止ですね
762名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:34:04 ID:N2kqLViW0
> 同省は南京からの入国者に対する検疫を強化した。

って言ってるけど、実際、どの程度の検疫をしてるんでしょうかねぇ。
聞いてみるだけとかじゃぁねぇだろうな。
763名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:34:19 ID:Cb5MBCYK0
一夜で大陸全滅キボン
764名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:34:50 ID:ZM5kBnTP0
在日特権採択!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1688966

自分たちの意思で日本の税金に加入しなかった在日韓国人、朝鮮人達を
東京都小平市民の税金を使い、年金を給付するための決議案が審議中です。

しかも、ハン板有志の電凸の結果、もうすでに三鷹市、東久留米市、
江戸川区、豊島区、葛飾区では可決されて施行中。
東京都民の区民税・市民税が、自己意志で年金加入せず掛け金をビタ1円たりとも
払ってこなかった在日コリアンの年金給付に使われ始めています!!!

日本人でも掛け金を払っていないともらえないのに在日はもらっているのです!

765名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:35:20 ID:iKpgdzKK0
>>760
インフルエンザ検査キットで偽陽性というのもあったような。
766名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:35:52 ID:OpF/xBLI0
このスレみてたら、なんか今夜は寝られそうになくなりますたorz

歩いて3分で大きな病院で軽食のお店やってる俺ヤバス
767名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:36:12 ID:HHjO+oXD0
今は中国人同士でしか感染しないようだが
これが人間に感染するとすると…ゴクリ。
768名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:36:56 ID:S0IOlxhc0
>>758
北京政府筋乙

少なくとも新型の出現の可能性はゼロの近似値でない
いつ出現してもおかしくない
769名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:38:34 ID:pbU6hbaN0
また日帝か!
770名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:39:22 ID:Vl6DRdSv0
>>760
そのタミフル、何処で製造?

ロットによって違うんじゃね?
771名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:39:29 ID:fJ8HNd6A0
>>757
そんな状態になったらインフルエンザに関係なく、普通は救急車だろw
てか、それたぶん食中毒だから、ボツリヌス由来の。
咳が出るのは、呼吸器系統が弱っているから、普段だと大丈夫な菌にもやられたということ。
>>768
まあIDでスレ内検索でもしてくれ。
中国政府が虚偽の発表をしているとも書いてるし
パニックを煽りたい一部の病んだ人たちが「大げさに騒いでいる」とも書いている。
再度言う。落ち着いて茶でも飲め。
772名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:40:34 ID:pw82PTcq0
>>767
由緒正しい生粋の倭民族の俺には関係ないかもしれないが
おまえの祖先には支那系の血は混ざってないのかな?
怖くなったら家系図見て判断してみろ
773名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:43:43 ID:cTT7Ya/80
終わりの始まり?
774名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:44:28 ID:fJ8HNd6A0
>>772
またレベルの低い煽りがw
>由緒正しい生粋の倭民族
ほおーっ、そんなもんあるのか、そいつは知らんかったw
で、その家系図は大正か昭和初期に、系図屋に祖先が騙されて高価ででっちあげてもらったものなんだね。
775名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:44:29 ID:pRlGLrzI0
こういう場合の中国はなりふり構わない行動をとるし、
感染地域の封鎖と処理くらいやるんじゃない?
五輪も控えてんだしさ。
776名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:45:14 ID:vPbJWfO50
予防のための食べ物とかないのか?
777名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:47:14 ID:tBK1z3NF0
>>771
>パニックを煽りたい一部の病んだ人たちが「大げさに騒いでいる

と言うより・・・・

長年の経験から言わせてもらえば

たぶんみんな楽しんでるw

そして、クリスマスまでには忘れてるw
778名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:48:24 ID:XuVFxLJu0
毎年インフルエンザが発生させて世界に迷惑をかける国で
オリンピックですか?
779名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:50:40 ID:3o3exW520
タミフルもらってくる
780名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:50:54 ID:G1lJF2vI0
シナ人だけ死んでくれ
781名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:51:01 ID:fJ8HNd6A0
>>775
それは十分にありえるというか、そう動く公算が高い。
ここ一週間の報道を読めば判るが、中国政府は当初「ヒトからヒトへの感染は確認されていない」と言い張ってきた。
ところが世界中がそれを信用せず、WHOが「可能性高し」とのレポートを出して
日本では今日の厚労省発表となった。

その敬意からも、相当ずさんな方法で隔離をしたと言い張る恐れはある。
逆に危惧されているように、効くかどうか判らん抗生物質を手当たりしだい使い
耐性菌を作り出してしまうかも知れん。
パニックになるより前に、冷静に情報を入手&分析して、それをさせないようにWHOに全面委任しろというふうに
世論を持っていくべきだろう。
でないと五輪開催が本当に危ないぞと、そういう脅しも必要だよ。
782名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:52:51 ID:5+Zy5F2e0

【総裁選】福田氏、アジア外交について「留学生を100万人に増やしたい」[09/20]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190289199/
783名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:53:37 ID:fJ8HNd6A0
>>777
そうかも知れないねw
じゃあ落ちるわ。
デマゴーグにならんように節度を持って楽しんでくれ。
784名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:55:19 ID:y5fovTZM0
もしワクチン作れなかったら人類滅亡
785名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:55:35 ID:HHjO+oXD0
>>781
まぁ、ウイルスなんで抗生物質への耐性獲得は無いけどな。
元々効かないし。
786名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:55:37 ID:ajgiG0Ae0
ヒトモドキ→ヒトモドキ
だろ?
787名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:55:43 ID:pw82PTcq0
>>774
残念ながら俺ん家の家系図の頂点は藤原史(不比等)であって
まぎれもなくおれの姓も藤原だよw
788名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:59:42 ID:fJ8HNd6A0
>>787
すまんがそれ、十中八九後世の偽造だ。
スレ違いだから詳しく言わないが、古代史板あたりで質問してみ。
(日本史板で聞いてもまともな答えは返って来ないぞ)
789名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:02:20 ID:S0IOlxhc0
>>788
直系血統からいうとあれだが
数学的には間違ってないだろ
重複を考えなければ先祖の数は2の世代乗存在するしw
790名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:03:47 ID:pw82PTcq0
>>788
偽造とは甚だ言いがかりではないか?
スレ違いかもしれんが家系図を偽造とされる理由はない
791名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:05:49 ID:fJ8HNd6A0
>>789
いや不比等が出てくる時点で、もうありえないといっていい。
また純粋に数学的にも人類学的にも、配偶者の血統が不明。
しかも藤原氏は中臣のころから帰化人系だし。
792名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:07:42 ID:pw82PTcq0
>>791
いっぺん文武天皇に藤原姓の由来を聞いてこい
793名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:09:38 ID:FUWq6peK0
【中国】鳥インフルで1人死亡 人からの感染調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196675197/l50

1 名前: 帰社倶楽部φ ★ [sage] 投稿日: 2007/12/03(月) 18:46:37 ID:???0
新華社通信によると、中国江蘇省の衛生当局は2日、同省の男性(24)が鳥インフルエンザウイルス
(H5N1型)に感染して死亡したと発表した。男性はウイルスに感染した家禽(かきん)類との接触
がなかったことから、同当局は人から人への感染の可能性がなかったかどうか調査に乗り出し、
男性と接触した69人の検査を進めている。

同当局によると、男性は11月24日に発熱や悪寒の症状が現れ、同27日に肺炎と診断されて入院。
病状が悪化し12月2日に死亡、ウイルス感染が確認された。中国で鳥インフルエンザによる死者は
17人となった。

[朝日新聞]2007年12月03日18時28分
http://www.asahi.com/international/update/1203/TKY200712030289.html

24歳の男からその父へ感染だけじゃなくて、
この24の男も他の人間からの感染だった可能性もあるってことよね。こわす。
794名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:10:09 ID:fJ8HNd6A0
>>790
いやあなたを揶揄する気はないのよ。
もし信憑性を確かめたいのなら、あなたの地元の大学にでも調査を依頼すればいい。
偽造だから価値がないというより、あなたのご先祖様が実際にどう生きたかがきっちり判るほうが
先祖供養にもなるし、あなた自身のプライドにもなるだろうから。
とりあえずは専門の学者の意見を仰いで見てはいかがだろうか。
795名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:10:23 ID:PFPZLOpt0
金融恐慌と新型インフルエンザと東南海-関東大震災がコンボで来る。
796名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:11:01 ID:KUr+9fBY0
みんな、覚悟をきめよう。
797名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:13:47 ID:NlDIyq1V0
中国人を(^o^)ノ<焼き払えー
798名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:13:50 ID:fJ8HNd6A0
>>792
すまんが文武みたいに事跡の確かでない人の言うことは信じられんのよw
それよか持統か天武にでも聞いたほうがいいんじゃねw
まあ専門家の意見を仰ぐことだ。
それで偽造が判明しても、あなたもあなたのご先祖にしても、何の不名誉でもない。
799名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:14:39 ID:dXjE21bOO
>>787
藤原かよ
終わってるな
偽造に違いないよ
800名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:15:36 ID:pw82PTcq0
>>794
過去に検証を依頼したが時系列的には問題がないとの回答を得たが何か問題はあるか?
801名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:16:07 ID:ArvMwp0P0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10532/1053230547.html
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
802名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:16:09 ID:S0IOlxhc0
将来のことも考えれば国連主導で全世界同時に戒厳令布いて
研究機関以外で家禽を抹消するしかないかもよ
少なくとも中国4千年の食住習慣は止めていただく
803名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:17:04 ID:pw82PTcq0
>>798
なぜ偽造という文言にこだわるのかね
804名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:17:20 ID:pHvM312B0
先祖が名のある人物であることが、
そんなに大事か?
で、俺は高貴な血筋だって?
アホらし。インフルエンザにとっちゃ、どっちも同じ、
感染して増殖するための細胞の塊にすぎねえ。
805名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:18:43 ID:CmCu2CtvO
ここ何スレ?
806名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:20:40 ID:pw82PTcq0
>>804
その根源はこのスレの住人による人種差別が起因だと思うんだが如何か
807名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:20:55 ID:sWFXQ/4TO
滅びろー
808名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:21:22 ID:fJ8HNd6A0
>>800
>時系列的には問題がないとの回答
この時点で察してやれよw
素人がでっち上げたのではなく、相応に歴史に通じたプロの系図屋に依頼したんだって。
ほんとうに間違いないものであれば、そんな曖昧な回答は返ってこないって。
本当にスレ違いだから、この辺でいい?
繰り返すけど、揶揄するつもりはないので、古代史板か民俗学板あたりでならつきあいますよ。
809名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:22:29 ID:yRr9Ux1m0
810名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:22:33 ID:HJkphDfdO
なんでご先祖自慢とそれに絡むスレになってるんだ
811名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:22:35 ID:pRlGLrzI0
ID:pw82PTcq0が藤原一族の末裔かどうかの議論スレ…?w
名無しの自分語りなんてどうでも良いけど。
812名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:23:19 ID:kfkpSbOk0
>>810
中国関連スレは儒教信者=父系信者が巣食ってるから。
813名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:23:27 ID:Q+mzyVKP0
>>781
南京では人口が多すぎて隔離も閉鎖も無理。
814名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:23:49 ID:oOvOEWg30
中国への渡航禁止、中国からの入国禁止令まだぁ?
815名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:24:45 ID:yRr9Ux1m0
東亜に帰ったほうがいいやつがいる?
ピラニアが待ってるぞ
816名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:25:25 ID:35/shkPQ0
匿名掲示板で家系語りとか脳と精神の病気だろ。
早く病院へ行けよ。
817名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:25:46 ID:jE1/a07Y0
やっぱり中国から世界が滅びるんだな
818名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:26:36 ID:S0IOlxhc0
>>806>>767の細胞レベルでないレスに同次元の揶揄を返しただけだろうw
なにをやっきになってるんだか

819名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:26:50 ID:pw82PTcq0
>>811
語りを騙りと宣う輩にこそ苦言を呈すべき問題だな
820名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:27:08 ID:oOvOEWg30
中国に行ったみんす党のみなさんは感染の危険が去るまで隔離でいいよ
821名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:27:52 ID:pw82PTcq0
>>818
>>806
いじょw
822名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:28:18 ID:kfkpSbOk0
父系信者は儒教という宗教信者だから
否定されると向きになるんだよね。
823名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:28:39 ID:imICzYHM0
英語のメディアはなんて言ってるの?
日本語のニュースだけじゃ心配。
香港やシンガポール、イギリスとかのメディアはニュースにしてるのかな
824名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:29:26 ID:pw82PTcq0
>>822
先祖代代神道ですがなにか?
825名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:31:06 ID:o4CpNARO0
おー、鳥インフルヒトvsヒト感染来るなら鶏豚人が仲良くごちゃまぜに暮す中国だとは思ってたけど
予想通り来たねぇ。短期間に複数脂肪してっからこりゃあ今回は大騒ぎになるかも。

とりあえず航空関連株空売りぽちっとな、他は明日考えよっと。
826名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:32:37 ID:fJ8HNd6A0
>>824
今確信したけど、家系図とか諸々、全部君の作り話でしょw
ちなみに「何神道」ですかw
827名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:34:10 ID:F6zfqrJb0
レジェンドになりたい人、手を挙げて〜
828名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:36:22 ID:JBPzoFyzO
>>827
誰もいなくなったボロボロの街のなかをバイクで走り回りたいw
829名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:38:23 ID:cRJ0nGds0
人ー人感染の一番目だから、南京型インフルエンザ、もしくは、南京風邪と命名されるはず。

鳥インフルエンザが晴れて、人インフルエンザとして昇進した記念日だ。
830名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:38:46 ID:pw82PTcq0
>>826
話を作ってどうする?
神道に何神道とかいう枝はないのだよw
これだから仏教徒など受け入れるべきではなかったと確信できる
すべては聖徳太子の過ちではないか?

神道に宗派など存在しないし、もしも新興神道があったならおれが全否定してやるよ
831名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:38:47 ID:JHFDkCMa0
大陸に住んでる人間だけ罹患する都合のいいウィルスに育って欲しい
832名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:41:05 ID:Qg60zDME0
>>831
そいつは生物兵器だな
833名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:45:30 ID:i8l987vRO
プチエボラがとうとう来るか
花粉症の患者が症状出ないぐらい防護しないと感染するな
834名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:46:05 ID:fJ8HNd6A0
>>830
やはり「復古神道」の人ですかw
ちなみに彼らは自らを「古神道」と名乗って、さも歴史と権威があるように見せかけますが
実は明治以降に乱立した神道系新興宗教のひとつです。

ちなみに賀茂神道や吉田神道だと答えたら、ああ嘘つくにもそれなりに勉強してるんだなあと見直したんだけど
なんとか還元水とか、集団リンチとかやってるのは、みんな彼のような団体なので気をつけてね。
ちなみに韓国系の神道もあるので、惑わされないように。
835名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:47:04 ID:imICzYHM0
http://crofsblogs.typepad.com/h5n1/

鳥インフルエンザのことを調べてるブログ。

とりあえず、南京で死亡した人の父親の症状は改善してるみたいだ。
でも、中国政府は自体は楽観視できないと発表してるらしい。

香港でも検疫の強化をしてるっぽい。
836名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:47:23 ID:kfkpSbOk0
>>824
神道は古代に中国南方から渡って来た儒教信者
=天皇の父系先祖がルーツだから儒教と同根。
天皇から派生した武士はもちろん儒教信者。
しかし日本の土着的な自然崇拝は父系に拘らない。
乱婚的で農民に名字なんて必要なかった。
それが日本人の多数派。
837名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:50:36 ID:pw82PTcq0
>>834
ちなみに俺ん家の神様は猿田彦神社に由来してるんだがなにか問題ある?
838名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:51:56 ID:pw82PTcq0
>>836
で、その根拠になるソースは?
839名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:52:46 ID:i8l987vRO
豚は鳥と人のウイルスに感染するので
毒性が高く感染力の高いウイルスに変異する可能性は十分に有る
840名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:54:57 ID:fJ8HNd6A0
>>837
だからぁ猿田彦が出てくる時点で、もうそれは道祖神信仰から掘り起こしてきたものなんだって。
なんでヤタガラスが出てこないのよ。
祖先の信仰という話が本当なら、なんで正しく理解してあげないのよw
841名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:55:18 ID:pw82PTcq0
>>839
ケンシロウも怒っています

 ;;;、t ||||レレ|| ||从从//;;;|ii,,iii",;;";/勿;;;;";;;彡
ミ;;;;ミ  ::::  ;;;;、iiii;;;;|| |;;;;i;;;;'';;;;;;
;;;ヽ、、iiii::::: ,, ;;;ヽiii;;;;tiiiヽ;;;;;;;;;;     ブ
、;;;;;;;;|i;;;;;;;;;;ヽミ ~三;;;;;ミミヨ;∠     タ
二;;;;ヽヽヽ;;;;;;;フ |iiiii)""彡;;;;;;;     ヤ
ミ::;;jヽ;;;;ヽー'''",,,ノリ"iiii、 リ;;;;;;ヽ     ロ
:::::シ ミ三シルノy" ii;;;;;| |i;;;;;;;      ウ
ミ;;;;、三彡彡/イ ,,レi;;;;;i 'it;;i、;;;;    //
ミニ{ ::  / イ/;;|iiii||ソ |;;;;i、ゝ;iヽ;;;;、  ・・
ノ;;;;;| ::: //::(|i;i|;;;;;;;| t;;、;;;;;;ヽ,ヽ、,、、,,,,,,
ワ;;;i :::ii||、、":iit;ti;;;;;t i| t;tヽ、;;;;ヽ,,,,,,-ーz,r ,,、
フ;;;;;;iiiiitヽ、~''ー;;;;-ヽ、tii:r-ーー'''''";;;;;;;;三≦"_
ヲ;;;;;i :::キー't弖z-、ゝヽ,ゝーー''z'''''モ五ラ''ーz'~"
 三;t ::` ''''' ̄'''";;;(、 彡彡;;;;;;;~""""""
  ヽ;t :::::::::::;;;;;;;;;;; | j' ''":::::;;;;;;;;;;;;::::::::::
   ヽ, ::::::::::::;;;;;;;; i, リ   :::::;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
    ヽ ::::::: :::::;;;リノ ::  ,,,,,,:::::::::::::::::::::::
     ヽ"" :::::::(i  ::::'"  ):::::::::::::
      i、  ::::::::::''- "z'"''"  ::::::::
      iヽ  :::::::::::、:::;、:::'"、、,,,,
      iヽ  " ::Y'王エ三ニ'''z、
    ,、-'";t:ヽ  :::::-、,,,,,,,,,,,,,、"-:::     ,、
  ,、 '   ;;;;;t::ヽ   ;;;;;;;、、;;;;::::::::::::::   ,、 ';;;;
/  :::::;;;;;;;;;t:::ヽ  :::::::    ::'''" ,、 ';;;;;
  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;t::::ヽ  ::::::::::::    ,、";;;;;;::::::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: t:::::ヽ  :::::::::::: ,、 ';;;;;;;;  ヽ:::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ヽ:::::~~ ''''''''''''";;;;;;;;;:::::   ノ:::::
""""""""   '":::::::::::::::
842名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:56:16 ID:pw82PTcq0
>>840
で?
ソースは?
843名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:58:13 ID:fJ8HNd6A0
>>839
前提と結論がまったくかみ合ってないのだが。
なんで豚を介在すると可能性が高くなるの?
タンパク質の鍵を両方持つのなら、それはすでにウイルスではないのだけど。
844名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:58:51 ID:BUD6JxYn0
俺、神武天皇の末裔なんだけど
845名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:59:13 ID:pw82PTcq0
>>840
ちょっと調べたら八咫烏のほうが胡散臭いなw
846名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:59:54 ID:IBhCHYvUO
相変わらずの暗黒大陸っぷりだな
またぞろ防疫部隊を送り込むことになる…のか?
847名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:00:29 ID:i8l987vRO
中国の旅客・貨物共に封鎖しないと感染域を最小には出来ない
848名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:02:25 ID:fJ8HNd6A0
ID:pw82PTcq0さんは相当追い詰められたようですな。
もうソースを鸚鵡返しに聞くしか手立てがない。
まず柳田国男を読んで、それから梅原あたりでも読んでみるといい。
あなたのご先祖は、何らかの理由でそれを信仰したのだから
子孫の君が正しく理解してあげないと、先祖に対して不義理しているようなものですよ。
849名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:03:35 ID:O9WLUHiXO
>>1
これはもう人類オワタ\(?O?)/ですか?
>>844
アサヒ乙
850名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:03:43 ID:5voiO5LCO
まだ感染力は弱そうだ。
851名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:05:24 ID:fJ8HNd6A0
>>845
いやだからw
何で「ちょっと調べたら」とか出てくるのよ。
何で調べないと判らないのよw
ヤタガラスは胡散臭いに決まってるじゃん。
ということは、賀茂神道について何も知らないんじゃない。
ちまりは君が主張しているのは、ご先祖様に関係ない「復古神道」なのよ。
852名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:06:16 ID:9HkofDtcO
地球の悪玉菌に対する免疫力発動だな
悪玉菌=人類
853名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:09:00 ID:l37BP2O70
ここまで来ても鳥男のAAがないのにがっかり
854名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:10:59 ID:imICzYHM0
ざっと調べたら、いろんな国で対インフルエンザの検疫を強化し始めたみたい。

中国の大学の留学生寮に住んでるけど、
とりあえずいろんな国の人に伝えて、
情報を共有しようって話しあった。

チェコとかは留学生が少ないから、
政府がこまめに衛生情報とか留学生におしえてくれたり、
大使館とかで薬の備蓄をしてくれてるんだよね。

日本の外務省も情報だけでももっと流して欲しいよ。

855名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:12:55 ID:i8l987vRO
食料や生活必需品の備蓄が必要だろう
856名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:14:06 ID:xJ37vtUvO
これから中国は長期休暇の時期だ
日本にいっぱい来る・・・
渡り鳥よりタチ悪い

てかほんとにやばい
857名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:14:57 ID:u5o/nFGq0
後の南京大感染である
858名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:15:21 ID:B762ciYl0
ID:pw82PTcq0に釣られた低能は自分を恨めよなwwwww
859名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:16:51 ID:wEAcViUJ0
迷惑な隣人を持つと、気苦労が絶えない。
860名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:17:08 ID:i8l987vRO
>>854
最悪物流やインフラがマヒする可能性だけでもアナウンスする必要が有るだろう
861名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:20:14 ID:yRr9Ux1m0
>>851
カラスが出てきてやっと鳥インフルエンザのスレに戻ったなw
862名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:20:55 ID:Cb2m0zjv0

中国は病原菌の巣

ヨーロッパの人口は、順調に増大して1300年には7300万人にまで膨れあがった。
しかし1348年にペストが大流行し、わずか3年間で人口の三分の一を失うにいたる。
この時のペストがどこで発生したかについては諸説あるが、もっとも有力な説は中国
の南宋王朝で流行し、南宋と戦っていたモンゴル軍へと伝染したというものだ。
そして、ヨーロッパにまで勢力を伸ばしてきたモンゴル軍がこの死の病をもたらした。

1918年秋、全世界で「スペイン風邪」と呼ばれるインフルエンザが猛威をふるった。
世界で6億人が感染し、死者は2千万人から4千万人と言われる。そもそもは1918年5月末、
フランスのマルセイユで流行し始め、ヨーロッパ中に蔓延した。一説ではマルセイユの前に
インドで発生していて、インド―マルセイユ間を行き来する船に乗る人々によってフランス
南部に持ち込まれたと言われる。そしてインドには中国・広東省から伝染したという説が多く
の学者によって支持されている。また、1957年のアジア風邪、1968年の香港風邪は
中国が発祥地だと確定されている。

2002年11月から2003年2月まで、中国広東省で患者305名(うち死者5名)に肺炎が
起こった。2月に入り、香港でその感染が急速に拡大し、ハノイ、カナダ、シンガポールにも及んだ。
3月15日、WHOはこれを「重症急性呼吸器症候群」(SARS)と呼んだ。
致死率は、高齢者で50%を超えることもある。
863名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:21:36 ID:5voiO5LCO
感染爆発なのか小規模感染ですむのか、しばらく様子見ですね。
864名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:21:42 ID:yRr9Ux1m0
てか外務省いくら福田訪中前だからといって
隠蔽するなよなw
865名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:22:28 ID:Ft96muZq0
バイオハザードだな
核ミサイル打ち込めよ
866名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:24:19 ID:i8l987vRO
>>863
先に手を打っておいた方が禍根を残さないで済む
867名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:24:37 ID:4oh0L5tTO
中国も南京じゃ焼き払うわけにもいかず、困ってるだろう。
大流行必至だな。
868名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:25:16 ID:yRr9Ux1m0
>>867
記念館拡張のたたりかw
869名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:29:30 ID:i8l987vRO
不潔で鶏豚人が密集しているのだからウイルス変異の実験場のような物
870名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:30:42 ID:A5aIM1O50

後の南京大逆殺である
871名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:32:28 ID:cRJ0nGds0
>>843
>タンパク質の鍵を両方持つのなら、それはすでにウイルスではないのだけど。
これは何を言ってるのか訳が分からない。


人と豚の免疫機構がもの凄く似てる。豚が実験動物に使われるのは有名な話。

さて、
インフルエンザの研究において、鳥のインフルエンザと人のインフルエンザの類似性が
確認された。そして鳥インフルエンザは鳥類全般に罹患して、ほ乳類にはあまり罹患しないこと
も発見された。

鳥類と人類にとても似たインフルエンザウィルスが有るのに、相互にはなかなか移らない。
これは不思議だなと言うことで、研究されたところ、豚が仲介することが分かった。
鳥→豚→人間というウィルス変化罹患が数10年ごとにインフルエンザが大流行するメカニズムだと
考えられた。

鳥豚人間の共生地である中国で今話題のH5N1型が発見されるにいたり、これは強力でやばいぞと
警戒されてきたのが、1995年くらいから。

でも、今回の発生状況をみると、豚が仲介すると言うより鳥→家畜鳥類→人間というのが本当のところで、
豚は言いがかりのような感じだね。
872名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:34:48 ID:XviJ8jz70
中国は人間多すぎ
873名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:38:50 ID:i8l987vRO
心配しなくても火を通して食えば鶏も豚も問題無い
874名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:41:25 ID:cRJ0nGds0
>>873
てか、インフルエンザウィルスは空気感染するけど、逆に湿気に弱いので
死んだ細胞ならその水分で死活するみたいよ。
875名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:46:25 ID:i8l987vRO
>>874
雨が多いと文字どうり助かるな今年の冬は
876名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:00:04 ID:9/atJlUXO
そもそもウイルスの目的って何?
877名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:02:29 ID:nLurHqCJ0
遺伝子の維持
878名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:03:52 ID:i8l987vRO
>>876
ウイルス自身にとっては種を残すため、他の生き物と変わらない
879名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:06:04 ID:315DXVVo0
まじで頭が痛い
眼が痛い
こめかみがいたい
せぼねがいたい
俺やばくね?
880名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:07:51 ID:9TMrWM87O
ウィルスは生物とは言えないなぁ

生物とタンパク質の中間ぐらいだね
自己増殖能もないし。
881名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:09:45 ID:HxAw2M9B0
というか冗談抜きで日本に入ってくる中国人を精査してくれよ・・・やばいよ
世界でも有数の低免疫力日本人が死ぬ
882名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:10:36 ID:i8l987vRO
>>879
心配なら急救指定の病院に行け
883名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:10:59 ID:9TMrWM87O
>>874
インフルエンザウィルスは水分じゃ死活しない。

雨が降れば流行が収まるってのは、ただ空気中に飛散するウィルスが減るから。
884名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:12:32 ID:315DXVVo0
>>882
大学休んだら単位もらえないから
おわったあとだな・・・

なぁにもしインフル円座ならはやらせてやんよー

885名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:15:00 ID:nLurHqCJ0
ブロイラーの怨念だ
886名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:22:22 ID:9/atJlUXO
自然界で発生したのなら宿主を絶滅させないね
でも経済バランスが崩れるほどの被害が出れば
人類自身で破滅に向かう可能性もあるね
直接被害以上に二次被害三次被害が恐いわけか
調べたら若い体ほど危ないんだね
アレルギーみたいに過剰な人ほど危ないんだろうか
887名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:28:16 ID:08POySBXO
パンデミックで会社が休みになったら、この前買ったFF10−2を心置きなくやろう
888名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:29:34 ID:xgOl0pmj0


   北京五輪はボイコット

   中国からは全面入国禁止

   食料輸入禁止で


889名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:30:57 ID:5/qGBh3g0
地球オワタ?
とうとうオワタ?
890名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:41:43 ID:9/atJlUXO
生き残る方がツライよ多分
よく現状に不満な人が北斗の拳みたいな世界を望むけど
絶対モヒカンに水をよこせとか言われて殴られる側だもん
ガンプラも作れないし
891名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:46:30 ID:3FszBhUMO
ついにヒトヒトか・・・俺の人生も短かったなぁ
あのフィギュア買っとけば良かった
892名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:47:39 ID:Z1rLRp+k0
鳥インフルエンザのくるくる詐欺
現代のスペイン風邪(笑)
893名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:59:48 ID:CNLOOUH80
>>892みたいなのが油断して、真っ先に感染して死ぬんだよなw
894名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:05:48 ID:KEGhpSWk0
中国は何でも起こるなぁ。13億人は伊達じゃない。
895名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:08:21 ID:fvuDri6G0
スレタイの「ヒト→ヒト」を見て中国はカニバリズム流行ってそうだからなぁと思ってしまった
896名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:09:54 ID:xTnnr06O0
地球最後の男
アイアムレジェンド
897名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:11:30 ID:aV/L3n/YO
さすが中華帝国だな

あまりに不潔すぎてどんなウィルスが存在するか
わかったもんじゃない
898名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:18:26 ID:MbQkX1D1O
>>890
そうならないために、今から「あ〜〜〜〜〜?」とネチっこく言う練習してるよ。
899名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:18:39 ID:EvLOSypd0
ガスマスク買ってくる
900名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:19:53 ID:8kMPtTAZO
怖すぎてアジア圏へ旅行は出来ないな…
新型ウィルスへの治療薬ってどのくらいできるのかな?

気候もおかしくなってきてるし人類滅亡なのか…?
死ぬ最後まで日記でも書いて置くかな。宇宙人が見つけて解読してくれるかもしれないw
901名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:20:20 ID:ENy2MdoAO
ウィルス自体が地球の免疫システムなんじゃないかね。
人が多すぎだから少し減らしましょうと考えてるはず。
北京五輪でエボラと鳥インフルエンザが合体した
エボラ焼き鳥ウィルスってのが誕生して世界中に拡散。
人類半減して25億人くらいからやり直し。
902名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:23:22 ID:uQHa2bCy0
マスクの会社の株買っとくかな。
903名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:26:54 ID:ksmxtA5yO
ワクチン無いからってそこまで心配しなくても、日本にいればそう簡単には死なないよ。
対症療法はあるし。
子供やお年寄りは危ないけどね。
また、こういう事態に託けた詐欺が流行るんだろうな。

それにしてもお隣りの国は培養細胞みたいだな。
904名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:28:58 ID:MVXQlFNt0





バwwイwwオwwテwwwwロwwwwwww





905名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:32:19 ID:SRLvM+57O
五輪は大丈夫なのか?
906名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:36:31 ID:cRJ0nGds0
>>894
でも、インドで発生してても誰も気づかないってのも事実だと思う。
インド人と危機意識って、スイーツ(笑)と知性並に馴染まないもん。
907名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:39:33 ID:qbcBlLmiO
>>890
なんか凄く、心打たれる告白だな。
908名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:40:25 ID:Z1rLRp+k0
>>900
丈夫な体が大事。

たっぷり睡眠と水分とって、点滴うてる環境にいるだけで
ウイルス性の病気の死亡率は随分違う。
エボラ出血熱や赤痢とかのやばい病気なほどね。

それすら超越する、死亡確定のウイルスが存在するのも事実
ただ、数%は先天的に強くて絶対に生き残る
909名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:45:47 ID:uQHa2bCy0
品切れになる前にマスク今のうちにいっぱい買っとく。
910名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:46:30 ID:f0Ybd6g30
こりゃ大変なことになるかも
911名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:48:51 ID:6oH+iY6O0
トリ→ヒト→ヒトの過程で、「スタートのトリの時点で」ヒト→ヒト可能なウイルスだったのか、
トリ→ヒトの過程で、「ヒトの体内で新型になった」のかどっち?

最初のトリの時点でヒト→ヒト可能なウイルスだったとしたら相当ヤヴァイが
ヒトの体内で新型になったのならその人間だけ隔離すれば一応大丈夫なのでは
912名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:53:14 ID:ksmxtA5yO
>>908

赤痢は解るんだけど、点滴したとこでエボラは99、999%アウトだと思ってた。
よろしければソースをください。
確かに流行地域が充分な医療を施せる環境とは言い難いけど、そこでもそういう成果をあげてる人がいるのか。
まさに命懸け、頭が下がるな
913名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:56:05 ID:LG/MlZbr0
北京五輪中止フラグ立った。
914名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:58:38 ID:f0Ybd6g30
>>911
次から次へと感染者が出てきそうだな、支那の話だし
たぶん出てても当局は隠蔽するから、世界規模に拡散した時点で人類の
何割かはあぼーんだよ               
915908:2007/12/11(火) 06:00:18 ID:Z1rLRp+k0
>>912
ウイル性の病気は、ウイルスが体内で毒素をだして
その毒で様々な症状が発生する。

死ぬか死なないかは本人の体力次第。高熱での体力の低下には
点滴が極めて効果的。胃と腸が止まるしね。

エボラ出血熱 死亡率で検索すると、結構生き残ってるよ。
916名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:08:20 ID:2VLv3YfV0
ウィルスには全く効果ないだろうけど、
気休めで抗菌作用のある野菜と濃い目の塩で全力でうがいするわ
とりあえず生姜とゴボウはストックしとくか
917名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:09:36 ID:Z1rLRp+k0
アルコールで手を殺菌>>>>>>石けんで1分手荒い
918名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:12:58 ID:ksmxtA5yO
>>915
ありがとう。
一応獣医なんで基本的な事は理解してますよ。

治療成績も徐々にあがってるんだね。
ズーノシスとは言え、臨床やってるとどうにも世界の動向に疎くなっていかんな。
もっと精進しないと。
919名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:13:02 ID:9/atJlUXO
五輪を控え中国政府が真実を報道するわけが無い。それでも漏れたとなれば被害はすでに壊滅的。
今現在南京が都市として存在しているのかそこから確認するレベルだ。
残念ながらパンデミックは始まったと考えて間違いない。年明けを待たず戒厳令が発令される。
映画や漫画じゃないんだ。起承転結や伏線なんて民間人には気が付かないうちに済んでいる。
「その日」は突然やってくるんだ
920名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:16:05 ID:ksmxtA5yO
>>917

エンベロープない奴には無効だよ。
ノロとか。
石鹸自体で殺せなくても、皮脂と一緒に落としやすくして、流水で物理的に洗い流す、その後アルコール消毒とかすれば、かなり安全かな。
921名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:17:13 ID:bLS2xgtv0
小田原在住です。

昨夜、帰宅途中に雀が死んでいました。
道ばたにころんと。転がっていました。
こんなもの初めて見ました。
922かなみ姫 ◆LeB/o0oGUI :2007/12/11(火) 06:19:41 ID:2Qg1LfbKO
>>917
まずはうがい
923名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:21:32 ID:8kMPtTAZO
>>908
教えてくれてサンクス
でも自分、喘息とアレルギー持ちなんで真っ先に死んで逝きそうw
都心に住んでるから点滴とかすぐに出来るだろうけど、その分人の流入も多いしなw
一応ワクチンと電車内ではなるべくマスクをしてはいるが…
あとは体力つけるかなぁ
924名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:22:12 ID:ws/NEZdS0
そういえば一昨年日去年旭川で雀が大量死してたよね
アレどうなったんだ?
925名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:24:07 ID:6cIhZuHW0
中国人って察知するのが早いな。w

南京に「棺桶旅館」が登場

南京市にこのほど登場した「棺桶旅館」は、蓋つきの黒い木箱のベッド、旅館周辺には本物の墓地、時々聞こえてくる犬の遠吠えや草木のなびく音で身の毛もよだつスリリングな旅館だ。「北京晩報」が伝えた。

http://j.peopledaily.com.cn/2007/12/10/jp20071210_80941.html
926名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:24:09 ID:Tijt25Mr0
>>867
中国が南京大虐殺するわけにはいかんからなwwwww
927名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:27:46 ID:FJHJg+kQO
>>919
文章きもい
928名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:28:33 ID:d1RhMme20
まだ疑いがあるレベルかぁ
何事も無く終わるのか惨劇が始まるのか
929名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:31:13 ID:FJHJg+kQO
>>916
濃いめの塩って…
イソジン買えよ
930名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:33:50 ID:f0Ybd6g30
南京で大量の支那畜が死んだら、これも南京大虐殺ですか?w
931名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:35:15 ID:w6fi2RY20
来年から鳥インフルエンザ感染で死んだ人の数も、
南京大虐殺に加算されるわけですねw
932名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:38:57 ID:/IM03DAo0
>>916
ショウガ、中国産の買わないように気をつけろよw
933名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:43:25 ID:XF6LH+Kf0
40万も「虐殺」されたのに、さっぱり骨が出てこないってのが、今までネックだったけど、
これで解決だな。

街ごと焼き払い、10年ぐらい待てば、「虐殺」の物的証拠の出来上がりw
934名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:44:30 ID:jP+iuNL30
これが後の南京大虐殺である
935名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:53:42 ID:xASfNpB10
中国の金持ちが、鳥インフルの恐怖で大挙して日本に渡航してくる悪寒。
936名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:56:55 ID:8kMPtTAZO
でもマジな話、ウィルスがまき散らされる前に町ごと封鎖して
その中で治療行わないとマズいよな…
南京大虐殺とかあの中国共産党だとシャレにならないよ

937名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:57:12 ID:AsISbHp90
http://www.who.int/csr/don/2007_12_09/en/index.html

これアラート「5」になってるよな…
938名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:03:19 ID:eNncMFQiO
中国で鳥インフルエンザ検疫強化。NHK BS NewS
939名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:16:18 ID:sdeRU+0gO
1億人死ぬのか?こわいな
940名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:16:57 ID:6xI1IB2lO
南京とか言ってるが中国全土に広がるのは時間の問題として
来年、北京オリンピックで世界中の人達がウイルスを持ち帰る事に…
これはもう中止した方がいいんでねえか?
941名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:16:58 ID:qzpMrSyt0
航空会社株また下がるな
942名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:19:25 ID:iKpgdzKK0
>>937
それは"update 5"だ。
第5報。
943名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:21:37 ID:qzpMrSyt0
いずれにしても
今日から電車乗るのも
ヒヤヒヤだなぁ
944名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:21:58 ID:f0Ybd6g30
>>940
オリンピックどころか、この冬にかなりの支那畜が死ぬと見たね
おそらくグーグルマップでその死人を焼く煙が確認できるぐらいw
945名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:28:28 ID:RdYoG8+l0
雲南かどっかの奥地かと思ったら南京ですか…。
946名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:36:10 ID:KUr+9fBY0
市民のための新型インフルエンザ対策ガイドライン第一版
http://homepage3.nifty.com/sank/jyouhou/BIRDFLU/otaruguide.pdf

個人および一般家庭・コミュニティ・市町村
における感染対策に関するガイドライン
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-12.pdf

こっちはできれば読んでおけ。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/09.html
947名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:43:40 ID:4JFzrCapO
怖いな
948名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:05:06 ID:eW+KnKr80
とりあえず手洗いうがいだな
949名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:05:48 ID:7d1ScRSA0
ついにきたか
950名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:07:54 ID:BTWi/rks0
>>621
うむ確かに。>>20は天才
951名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:11:10 ID:wQ4QRkLxO
渡航させるな
輸出入も禁止処置取れ
中国で封じ込めよ
基本だろうが


ろくでもない物ばかり輸出すんな
952名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:11:31 ID:SKN7WjsAO
またいらんものばっかり作る
953名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:13:28 ID:ZNRvvGGg0
北京オリンピック中止のお知らせか
954名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:17:16 ID:MgT1znYN0
伝染病くらいで連中が中止するわけないだろうが。
955名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:21:08 ID:FDrH8ve00
どうかんがえても700万都市(周辺まで含めれば東京規模に匹敵)の
大都会で人人感染が確認されてら、封じ込めは不可能だろうな。

あと、1週間以内に治療にあたった医師の死亡のニュースが流れたら
もう、終わったと考えるべき。
956名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:21:09 ID:wQ4QRkLxO
オリンピック開催で世界人口が減少とかになったら
歴史に名を残すな



大災害として
957名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:21:59 ID:6+FxgOOX0
だから勘燗。
958名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:23:19 ID:9gAKtjF70
黄砂、エチゼンクラゲ、毒入り食品の次は殺人ウイルスの輸出か。
つくづく迷惑な国だな。
959名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:24:41 ID:0LUD/+iG0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
960名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:25:02 ID:NtmiANAAO
年末は人が動くから日本に持ち込まれたら一気に広がるな
961名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:27:00 ID:rI+ZbvfhO
中国人入国禁止
北京五輪ボイコット
962名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:27:45 ID:3xZ3sPGcO
オリンピックなんぞ開催出来るんか?
バイオハザードやで。
世界的な。
水:飲めない(死ぬ)
食:食えない(死ぬ)
空気:吸えない(死ぬ)
ヒト:見たくない(死ぬ)
オリンピック:開催できない(死ぬ)
963名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:27:53 ID:WoPQXS6B0
ヒト→ヒト
ヒトモドキ→ヒトモドキ
964名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:29:11 ID:NFmuLBp1O
人類半減かな
おまいらいままで楽しかったよ
965名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:31:23 ID:oW0FCejs0
中国は、インフルエンザの「バイオハザード」
966名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:31:30 ID:/KC9CaPI0
北京五輪はサバイバルだな
967名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:33:48 ID:wQ4QRkLxO
チャイナフリーとかホントに馬鹿げてる
人をコケにするのも大概にしろって思うね










もうバイオハザードマークくらいつけとけよ
968名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:35:52 ID:xnRTIPIdO
('A`;)ヤバイヨヤバイヨー
969名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:37:36 ID:3o3exW520
そしてニートだけが残る世界が到来する
970名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:38:02 ID:O9TTwOysO
五輪中止でお願いします
971名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:39:04 ID:J0Qo0Y2E0
南京には行けない。怖いよ怖いよ。
972名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:39:32 ID:JLvJN0baO
自宅警備員は感染確率低いからきのこるかもしれん。
973名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:42:22 ID:2FBVxnU9O
>>1
ウィル・スミス以外のあらゆる人間は、今冬を越せないわけか。
アイ・アム・レジェンドっすか。
974名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:43:18 ID:pb7j89Ng0
インフルエンザ五輪開催だぜ
975名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:46:01 ID:aIDQdOmM0
本気で五輪をきっかけに世界中に広まるんじゃね
976名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:46:41 ID:LUTGbe9V0
日本にももういそうだなぁ
977名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:49:11 ID:gweoPueL0
ジュセリーノ予言
2007年12月から世界中に黒い雲が広がる

フハハハ
978名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:50:05 ID:Cv6nJplH0
独裁国家の中国なら人権無視して安全を優先してくれる
放置しておくと党上層部まで感染してしまうからな!
979名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:51:12 ID:wQ4QRkLxO
訪中団も帰ってくるな
980名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:51:52 ID:MgT1znYN0
>>978
しかし、諸外国に広まる分には無問題というか好都合と判断しかねんw
981名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:53:40 ID:wRV8EqH7O
タミフル増産希望
982名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:55:11 ID:k91/ilo60
中国風邪か。
983名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:56:39 ID:wRV8EqH7O
菌メダル授与するらしいよ
984名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:56:46 ID:6+FxgOOX0
熱波の所為じゃんw
985名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:00:47 ID:wQ4QRkLxO
1000なら悪沢が観戦
986名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:03:46 ID:wQ4QRkLxO
986
987名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:04:04 ID:9gAKtjF70
パンデミック始まったら通勤電車は死亡フラグだな。
988名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:05:35 ID:gBa2e7Q0O
せんまさお
989名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:07:47 ID:RNI57zjjO
地獄出現
990名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:08:28 ID:Olomtswy0
中国人はヒトじゃなかったってのがオチか?
991名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:09:04 ID:kCBGZSvm0
やはり中国だったかw
あいつら多いから耐性持ってるのもたくさんいるんだろうな
992名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:09:31 ID:s3Q3rENB0
過疎地の漏れは勝ち組
993名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:13:11 ID:KUr+9fBY0
>>992
過疎地で人口密度が低いとインフルエンザウイルスに晒されて
免疫が十分についてないので新型に感染するとやばい。
994名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:13:29 ID:7VkGKFPGO
>>1000なら中国全土に滅菌作戦決行!中国国民全滅の大惨事!
995名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:17:06 ID:zGDCkfQI0
もちろん日本には入ってきてないよね?
996名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:20:39 ID:vE1QCJUx0
歓喜と絶望に溢れるスレですた
997名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:23:50 ID:4o7cKhOZO
中国政府の拡散防止施策がどうなってゆくかを横目で見つつ、うがいと手洗いとマスクかな(;´▽`A``
日本政府は防疫体制で国家の危機管理の能力が問われるな。
998名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:24:00 ID:tnNE2RPI0
いつ死んでもいいように身の回りの見られたくないものを整理しておこう
999名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:25:09 ID:Ety6OdA3O
>>1000ならみんな大丈夫よ
1000名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:25:16 ID:B762ciYl0
          /  ̄ ̄ ヽ、
         /       .i
         |       {0}、
         |        |_i      チャリーン
        ノ        |'   _.__ lヽ,,lヽ
          ̄ ̄_| ::|_  ̄    | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ


          /  ̄ ̄ ヽ、   ウィーーン
         /       .i  彡
         |   {0}  /¨`ヽ、
         |      ト、.,_i    
        ノ       -ー' _.__ lヽ,,lヽ
          ̄ ̄_| ::|_  ̄    | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ


      _/\/\/\/|_
     <   バーカ!    >
       ̄|/\/\/\/ ̄
         / ̄ ̄ ヽ, 
        /        '
        {O}  /¨`ヽ {O},  
        l   ヽ._.ノ   ',
       ノ   `ー'′   ',  _.__ lヽ,,lヽ
        ̄ ̄ ̄_| ::|_  ̄ ̄  | |Θ|(   #)
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。