【社会】 “イヤホンで気づかず” 大学院生、電車と接触し死亡…東京・JR東中野駅★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★大学院生頭打ち死亡、電車気付かず接触か

・5日午後6時20分すぎ、東京都中野区東中野4丁目のJR総武線東中野駅2番線
 ホームで、中野区の大学院生印口淳史さん(25)が頭から血を流して倒れているのが
 見つかった。印口さんは病院に運ばれたが、頭を強く打っており間もなく死亡した。

 警視庁中野署の調べでは、印口さんはショルダーバッグを持ち、上着のポケットに
 入った携帯ラジオのスイッチが入ったままで、両耳用のイヤホンは耳から外れ、
 コードが首に掛かっていた。

 当時ホームに乗客は少なく、目撃者はいなかったが、近くを歩いていた女性客が
 「ゴツン」という衝突音を聞いていたという。

 印口さんは電車の進行方向と同じ向きに倒れており、中野署はラジオを聞きながら
 ホームを歩いていて、後方から入ってきた電車に気付かず衝突したとみている。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071206-291852.html

・5日午後6時20分ごろ、東京都中野区中野のJR東中野駅で、「男性が頭から血を
 流して倒れている」と同駅職員から110番通報があった。男性は病院に運ばれたが、
 頭を強く打っておりまもなく死亡した。

 中野署によると、男性は、中野区中央、早稲田大学大学院生、印口(おしぐち)淳史さん
 (25)。ホーム上にいた印口さんが三鷹発千葉行きの電車と接触した。イヤホンをして
 ラジオを聞いていた印口さんが、後方から進入してきた電車に気づかなかったという。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071206/dst0712060120001-n1.htm

※前:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196872553/
2名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:57:12 ID:KKVSmgo70
こういう阿呆はどんどん死ぬべきだと思う。
3名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:57:34 ID:qo1Yb6M30
イヤホンしながら歩いてる奴は阿呆
4名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:58:15 ID:IB90l2NP0
東京工業大学の大学院生は
4年生の新入りに
煙草の火を押し付け金属バットで殴ります
5名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:58:41 ID:65swL6Ue0
偏差値の低い人が代わりに死んで上げたらいいのにね
6名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:58:47 ID:1yscF+Sd0
まさかあのいんこうさんが…(´;ω;`)
7名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:59:18 ID:J8SmmmQc0
イヤホンならまだ分かるけど、何かごついヘッドホンして歩いてるのがいるでしょ。
あれはバカっぽいよな〜w
8名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:59:25 ID:30FrVJr+O
これはいろんな意味で可哀想
9名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:59:35 ID:RSjPReFo0
バカニュース板でやれ
10名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:00:24 ID:xUxrPpzN0
イヤホンで気づかず ????
ホームで接触 ?????

11名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:00:32 ID:hfl4theH0
ホームのふちで携帯とかをいじるのは危険だよね。
12名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:02:04 ID:q1lkpQ8A0
気がついたら死んでいた ってやつか幸せな死に方だ。
13名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:02:42 ID:wcxP/F3T0
白線の内側を歩け

14名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:02:44 ID:NzmSswtP0
それでも電車に当たることはありえないだろ
15名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:03:28 ID:X6trsJq70
ゆとり杉だろこれ
16名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:03:57 ID:Xip1cox20
ワイルドサイドを歩け
17名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:04:22 ID:GgWEgqDY0
大音量でラジオ聴くとかしない限り普通わかるだろ
これってよほど疲れてたとかじゃないの?
18名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:04:54 ID:qF28MQbb0
音っていうのは危険を感知する上で重要なのに遮断してるんだから、これは自業自得だろ。
事故を起こされたほうに同情するよ。
19名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:05:09 ID:53Y12pmx0
ざまあw
もっと死ねw
20名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:05:30 ID:xWMbSnJE0
同じ死ぬにしてもこれじゃ親はたまらんな
21名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:06:14 ID:0Uxx4VdL0
迷惑極まりないな
22名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:06:38 ID:HdmWfYY20
自殺だろ
そうじゃなかったら相当のバカ
23名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:06:50 ID:91TG6C9X0
同情の余地なし
こんなゴミは死んだ方が社会の為
24名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:06:53 ID:Hk9v/WdC0
ホームを歩いていて、電車にひかれるわけがない。

おそらく、ホームの端を歩いていて、転落と同時に、後方から来た電車にひかれたんだろwwwwwww
25名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:07:02 ID:pNILrWSa0
もったいねえ
26名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:07:30 ID:sAUEe1X1O
ホームからはみ出さないと当たらないよな 
どんな歩き方してたんだろ
27名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:07:39 ID:jGA8tJEx0
早稲田の院になんて行ってたら当然将来を悲観するだろw
新聞もそう書けよな
28名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:07:41 ID:SrD6JWX90
音漏れがうるさいツンボどもに毎日ザラキザラキ言ってた効果が出てしまったんだろうか。
29名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:08:35 ID:gVDkPEDEO
>>7
やっぱ端から見てたら馬鹿っぽい?
他人の話し声がなによりもストレスなおれはいつもヘッドホン使ってる

大学院生って金持ちのインテリ気取りでしょ
どんどん死んじゃって
30名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:08:45 ID:IMruVNPa0
いぐち?
いんぐち・しるしぐち・・・読み方が分からん・・・
31名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:09:12 ID:9JA8N/7D0
午後6時じゃ混んでる時間帯だから
人をよける時にホームギリギリの所に出ちゃったんじゃないだろうか
32名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:10:09 ID:aJTY+qE4O
あ、俺分かった。
ホームの外側ギリギリをイヤホンして歩く。電車が進入しても気付かない。
運転手がクラクション(?)を鳴らす。振り向く大学生。首だけ線路内へ。木っ端微塵。
33名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:10:53 ID:z/eUEgS40
危機感の無さ…
34名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:11:00 ID:yTAceSpb0
イヤホンというより、ホームの端を歩いていたのが悪いんじゃ・・・

しかも、目撃者がいないくらい空いてる時間帯に、どうして危険な場所を歩くかな
35名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:11:26 ID:eLMsA2i40
[電車] アッー!
[電車]λ____
____|________
線路  ホーム
36名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:11:41 ID:SSg4fwst0
確か過去にも、女性が携帯電話を掛けながら、鳴ってる踏切を渡ろうとしてあぼ〜んした事故もあったね。
あとは、足元に落とした牛乳パックを拾おうとしてそのまま侵入してきた電車にあぁぁぁぁ・・・・。


※:踏み切りやホーム上ではおとなしく後方に立っている方がいいよね(-_-;)。
急行通過時に、白線辺りに立ってる香具師の度胸は素晴らしいと思うけど・・・。

それにしても。冥福を祈りますm(__)m。接触した電車の車掌も気付かなかったのだろうか?
37名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:12:03 ID:Dcomv0W20
>>30
 ひらがなも読めないのか?
38名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:12:08 ID:U3nhEln50
ラジオ聞いてる時点で駄目だろ
39名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:12:28 ID:EY05y9fSO
通過の電車に吸い寄せられた?
40名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:12:33 ID:pNILrWSa0
普通はイヤホンしてても電車にぶつからないから
何か特別な事情でもあったんだろ
本人死んでるわけだから、気付かなかったかどうかなんて分からないし
自殺かもな
41名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:12:44 ID:s44Ua2+U0
よく、事故死したぐらいで1000いくなぁ。
早稲田よっぽど好きなんだな。
42名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:12:54 ID:paGBNuVk0
いんこう
43名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:13:41 ID:kZYPSJBC0
駅のホームでどうやって電車に頭打つんだ?
44名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:13:52 ID:ZjNOQAXYO
端を歩いてようが、飛び込みじゃないんだったら止まれよ運転士。
45名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:14:12 ID:/UGE7HxU0
人に迷惑かけてるやつなんだから因果応報だな
もし俺が現場に出くわしたら例え生きてても無視して通り過ぎる、苦しんで死ね
ほんとなら頭でも踏みつぶしてやりたいくらいだけどな
46名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:14:14 ID:SSg4fwst0
>>32
クラクション(?)

じゃなくて、( ^.^)つ(警笛)
47名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:14:36 ID:WlxMghPs0
こいつはトミーズ雅並の顔のでかさと俺はみた 
48名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:14:54 ID:FMS35DGR0
イヤホンしてても普通に白線の内側にいれば接触などしないと思うのだが
49名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:15:00 ID:vViGiIfc0
ノイズキャンセラー?
50名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:15:17 ID:/73hFDC5O
監視カメラの映像があるのかな。
突飛ばしだったらこわー。
51名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:15:30 ID:q/AmUjsA0
注意力散漫で誰かと接触したか
それともキチガイに押されたか
どっちかだろ
52名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:15:44 ID:n/dlWqMcO
白線の後ろに 下がるのが普通やろ
53名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:15:50 ID:1uUXWrkB0
これ、イヤホンと事件は関係なくない??
54名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:16:10 ID:NcDN8K7Q0
車を運転していて、道路中央より歩くイヤホン姿のオバカさんをよく見かける。
車が近づいても知らん顔でわが道を行く感じ。これをハネたら俺の罪は重いか?
55名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:16:20 ID:HfcklgnN0
>>5
偏差値低くてもこんなアホな死に方はしない
56名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:16:35 ID:1vE7lj/n0
イヤホンとかよく両耳にできるなぁー思ってしまう。
57名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:16:52 ID:TEE/0a3s0
どこ歩いていたら電車に引っかかるんだよ。
58名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:17:00 ID:B8vQiz5L0
う〜ん、うらやましい・・・気が付かない間に死ねるなんてw
59名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:17:07 ID:oYm46qsG0
>>41
早稲田は日本でいちばん入試に落ちた人間の数が多い大学。

まめ知識な。
60名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:17:07 ID:YAKLae4I0
どんだけ音量あげてんだよ
61名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:17:38 ID:CHk8eKMU0

「また大阪か!」って言いたかったのに・・・

それにしても、電車と接触なんてホームぎりぎりをよく歩けるよな。
落ちる可能性だってあるだろうに。
ま、死んだからバカも治ったことだろう。
62名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:17:43 ID:LIPvETJd0
自殺じゃね?
63名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:17:49 ID:sLe+arvN0
イヤホンしてても音は聞こえるとか言って威張っている奴がいるが
音は聞こえても距離感がわかんないんだよ
周りは空いているのに妙にギリギリまで近寄ってきて、エッて思うと
イヤホンしてる
キモイ。寄るな
64名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:17:56 ID:NzmSswtP0
空気の流れが線路の方に吸い寄せられる感じなのかな
普段は音で体が危険を察知するんだろうけど
65名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:18:48 ID:JFBIqHCR0
>>59
そりゃ、一年に一人で何回も受けられるからでしょ。
66名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:18:50 ID:lcp/N3kC0
運転手が目撃していないのは不自然。
67名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:19:34 ID:6VEBmK5F0
遮断機の無い踏切で田舎の高校生とかが
音楽聞きながら特攻して電車にはねられる事故って
毎年何回かあるよね
68名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:20:15 ID:9GA4wCRN0
早稲田大学院までいってこの死に方じや親も救われないな
69名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:21:23 ID:A2U9OfYZ0
また東京か!

またゆとり脳か!






70名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:21:32 ID:MSx5mStM0
アホすぎて親も泣くに泣けないだろな
71名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:21:58 ID:ihbfyitr0
つかれてたんだろうな・・
ipodとかじゃなく携帯ラジオだったところが真面目な学生らしい

合掌
72名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:22:07 ID:8njH7P3x0
馬鹿だなこいつw 調子こいてホームの端歩いてたんだろww
普通に白線の内側歩いてたらこんなことになんないって
ん?電波系に突き飛ばされたのか!?
73名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:22:10 ID:UnRZYpdz0
イヤホンしながら自転車乗っている人も気をつけよう。
74名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:22:36 ID:iucWELbS0
昨日の午後6時20分、何の番組を聞いていたかが問題だ。

NHK第1 ラジオ夕刊
NHK第2 ポルトガル語
TBS エキマネ
文化 竹内靖夫の電リク
ニッポン ネクスト
ラジ日本 夏木のホッと歌謡曲
ラジ日経 飯田里穂りっぴー れいんぼー☆ぱーてぃ年忘れ 90分生放送!
75名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:23:30 ID:kdZ0965Q0
院まで行ってしなれたら親はもう・・・

電車の運転士とか乗客は何故気がつかなかったのだ?
悪い奴が後ろからハンマーで殴った可能性はないのか?
76名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:23:38 ID:JdlPzxZ2O
とりあえず自転車に乗りながらiPodとかはもう死ねばいいよ
自分が死ぬか、ぶつかったおばあさんが死ぬかしないとわからないんだろうなぁ
できれば他人の迷惑にならないように死んでほしい
お年寄りにぶつかって死傷なんて事件の加害者にはなりたくないから傘差し運転もしない
77名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:23:42 ID:3IEDGpeK0
こいつがどんな音楽聴いてたのかが知りたい
メタル系だったら頭前後に振った時に接触で
間違い無いな
78名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:24:28 ID:3D9xJWGB0
>>59
早大生(か卒)乙。
79名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:24:42 ID:3TjKbD+/0
頭が電車に当たったんなら脳みそ飛び散るんじゃないか?

カバンが当たってクルクルーって回って倒れて頭打ったんじゃね?
80名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:24:45 ID:4VGlTZEZ0
その時彼が聴いていたのはこんな曲だった

♪ダンスフロアーに華やかな光
  僕をそっと包むようなハーモニー♪
81名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:25:45 ID:peBZlaDiO
>>26
あのね、電車ってホームよりも外側にしか車体はないと思ってるでしょ。

実際には
ttp://www.jreast.co.jp/tesco/02_topix/09/index.html
みたいに、ホームから上はホーム側にはみ出してるんだよ。
だから黄色い線まで下がれと繰り返してるわけ。
82名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:26:08 ID:k33RUQhK0
電車に激突するほど、ホームの橋を歩く馬鹿は、残念ながら死ぬしかないと思う。
黄色い線の意味を親から教わらなかったんだろう。
もはや、イヤホンがどうとか言う問題ではない。

エスカレーターの挟み込み事故も同じだ。

黄色い線は危険のサイン。
83名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:26:48 ID:m/GLrO6P0
ホームの端を歩いてたって言うより、ホームから頭乗り出して反対方向の景色でも見てたんだろ

単に歩いてただけだったら接触の状況が不自然すぎる
84名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:27:06 ID:0B5o/he00
これ事件の可能性はないの?
イヤホンあまり関係なくない?
85名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:27:20 ID:kdZ0965Q0
自転車のりながら音楽聴いてるやつは死ね
車で爆音垂れ流すやつも死ね
電車のなかで音量下げないやつもしね
86名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:27:21 ID:Hc262rUL0
駅とか電車って色んなもの聞こえて楽しいからイヤホンするなんてもったいない
87名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:27:30 ID:yKybdXhg0
>>74
なんでAMって決め付けんだよw
88名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:28:44 ID:Hiot2lna0
「電車が来ます」っていうアナウンス聞いてない馬鹿だったんだろ
自業自得
89名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:29:30 ID:fWy5fFmc0
昨日は東中野事故の日。
90名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:30:11 ID:DZm049AE0
道路にせよ駅にせよ、音楽でもラジオでも論外だろう
電車の中でも相変わらず大きなヴォリューム
バカとしか言いようが無い。
91名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:30:52 ID:i6us6Ng50
>>82
総武線はあまり乗らないが、
ホームが込んでいたってことは考えられないかね?

新宿とかなら、朝夕ホームの真ん中なんてとても歩けないから
どうしても黄色い線の外を歩いてしまうんだが・・・

まぁ、黄色い線の外で人とすれ違うときはやっぱこわい。
俺をホームの端の端あるかせた挙句、ショルダーチャージするおっさんもいるし・・・
92名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:31:14 ID:+ZfmyULr0
理系の修士2年
修士論文の追い込みでフラフラだったのか??
93名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:31:24 ID:r99tagbh0
こんなくだらないことで死ぬなんて
94名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:31:41 ID:0CCY6eF90
周りに気づかないほど大音量で聞いていたって事だろ。
音漏れすごかったんだろうな。
迷惑野郎が。
95名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:31:44 ID:Ahd3TufI0
どういう状況なん
線路の上歩いてたの?
96名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:32:50 ID:GL+2X9u70
イヤホン原因じゃなくて音楽聞きながら携帯に夢中だったとか。
97名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:33:56 ID:nMizxZo+0
ホームに人が少なかったのに
白線の外側の辺りを歩いてた事になるな
肩が電車にぶつかって倒れてホームに頭を強打したのかな
98名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:34:36 ID:J7qj6d7j0
スレタイ変だろ。
イヤホンで気づかず・・・って誰が言ったんだよ。
推測もいいとこじゃん。

だいたいがらがらの人がいないホーム歩いてて電車に「衝突」なんてしないよ。
思い込みでスレッドの雰囲気作ってんじゃねーよ。
99名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:34:47 ID:IfYSmEt8O
東中野駅っていい話きかないよな…オカルトっぽいけど
100名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:35:20 ID:DAVXCO9qO
白線の外側を歩くって危機感なさすぎだよね。
101名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:36:59 ID:8njH7P3x0
>>91
帰宅ラッシュ時とはいえ、東中野の上り総武線ホームが
黄色い線の外側しか歩けない状況はない
102名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:36:59 ID:PlckLmik0
東中野のホームは激せまい

金があるのに直そうとしないJR
死ね
103名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:37:23 ID:Z+kFYGVwO
これは自殺の愉快犯だろ
104名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:37:52 ID:4pco8sWr0
お前ら笑ってるけど、実際これに似た事故が多発しないことが不思議だ。
俺の通勤に使ってる私鉄のホームは、先頭に行くほど細くなっていて、
電車が来ると、歩いてる人と進入してきた電車の間隔は10cmも無いくらい。
それを平気な顔でスルーしてる仕事帰りのサラリーマン。
ちょっとよろけたり、足を滑らせたら大事故だぞ。
根本的な対策が必要だと思う。
南北線のホームみたいに、車両とホームの間にさらに扉を付けるとか。
105名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:38:06 ID:gSQz7tx9O
こういう馬鹿馬鹿しい死に方した人のこと聞くたびいつも思うんだけど
葬式の時にお坊さんはどんな風に説教するんだろう
たいていは生きてきた背景と死に方をからめてしてると思うんだけど
こういう場合はどうやってするんだろう
今ごろすげー頭悩ませてたりして…

だれかそういう葬式に出たことある人いない?
106名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:38:19 ID:ZjNOQAXYO
電車の中で音を下げなきゃならない法もマナーも別に無い
押しつけるな
107名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:38:27 ID:5HQsA+xh0
ホームに人が溢れてる時白線の内側あるいてる人いるけど、
この人の場合ホームに人は少なかったんだろ?
なんでわざわざ内側歩くんだろうか・・・
108名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:38:49 ID:VTK52rjGO
>>98 お前が死ねばよかったな
109名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:38:55 ID:8wRi1qwp0
目撃者がいないってことは運転手も見てないってことか
先頭通過後に接触したんだな
この程度の注意も払えないようじゃ永くは生きられない運命だな

110名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:39:26 ID:PlckLmik0
>>101
ありまくる
嘘つくな
111名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:39:32 ID:ijxnkveE0
ラジオなら音量は大したこと無いんじゃない?
AMの音量上げてもやかましいだけだし、
FMは移動しながらだとブチブチとノイズが入りやすいから
大音量はきつい。

まあ、触車するような場所歩いてた時点でバカに変わりはないけど。
112名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:39:39 ID:vTFyOtVQ0
>>105
曹洞宗?
113名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:40:11 ID:+znL2pF40
ホーム歩いてるときは後ろから電車が入ってこないか気にしてるけどなー
あといきなり突き落とすやつがいないかも。
114名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:40:53 ID:pdkBxS6H0
>>106
法律で規制したほうが良さそうだな。
115名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:40:55 ID:H/XLC84b0
>>1107
ひとりチキンレース?
116名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:41:24 ID:PtjBa6SvO
>>106
さびしそうなのでレスしましたよ
117名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:41:53 ID:PlckLmik0
JRは殺人会社

エキナカ商店街つくってる金あるなら柵つけろ、殺人会社
118名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:41:54 ID:ssUPPi1A0
音楽聴きながらもそう、携帯いじりながら歩いてるやつもそう、
周りを見て無いやつが多すぎ。
しかも、周りに迷惑かけてるってことをわかっちゃいない。
もし、わかっててやってるんだったらもっと最低だな。
119名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:41:57 ID:q/AmUjsA0
電車寄りは白線の外側と言うのか内側と言うのか?
120名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:42:10 ID:pNILrWSa0
>>113
黄色い線の内側でも、先頭で電車待ってるときは結構怖いよね
俺すげービクビクして立ってるわ
121名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:42:23 ID:o69+/zI70
122名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:44:05 ID:BcWI5Nqs0
俺は時々進入してくる電車触ってみたくなる
痛いかな?って
こいつの場合きっと頭で試してみたんだよ
123名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:44:28 ID:PlckLmik0
JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社
JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社
JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社
JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社
JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社
JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社
JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社JRは殺人会社
124名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:44:48 ID:2E1LzbZD0
事故と見せかけた自殺じゃね
125名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:44:49 ID:iucWELbS0
昨日の午後6時20分ごろラジオで掛かっていた曲

TOKYO-FM 18:19 恋の終列車 The Monkees
J-WAVE 18:17:28 少年ヤング 電気グルーヴ
NACK5 18:18 ダーリン 桑田佳祐
bayFM 18:22 BELIEVE IN LOVE 光永亮太FEAT.MICRO
126名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:45:13 ID:UQy6xjdi0
>>50
>>51
多分その可能性が高いよね。普通に歩いていたらいくら音が聞こえなくてもぶつかることはありえないだろう。

電車の運転手が気がついていないと言うことは電車の先頭部分にぶつかったのではないのでしょ?
と言うことはいくら音が聞こえなくても電車が通過していることには気がつくはず。
とすると電車の方向に自分から近寄るとも思えない。

先頭車両が通過した後に誰かにぶつかったか押されたかして電車に当たったのだろう。
イヤホンはあんまり関係ないと見た。
127名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:45:16 ID:JClk51oeO
自転車で音楽聞いてるやつも危ないよな
128名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:45:36 ID:pNILrWSa0
>>118
携帯は視覚を取られるから確かに周りを見てない奴ばっかだが、音楽の場合は見てるだろ。
というか、音楽聴いてて周り見てない奴は、聴いてなくても見てないよ。
最近の路上でのイヤホン率の高さは異様なほどだが、大抵は何の面倒も起こしてないしな。
129名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:47:28 ID:2izatxwX0
状況が分からない...
130名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:48:37 ID:+ZfmyULr0
注意してないとマジ怖いよね
山手線とかは車両が長いから駅に物凄い勢いで入ってくる
それなのにホームは狭いし柵はない
混雑してるとき階段の横の通れるところがせまくなってるところ歩くとかマジ怖い
131名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:49:11 ID:pdkBxS6H0
>>128
耳から入る情報をなめすぎ。

それに音楽に気を取られてボーっと歩いてるのは、
そもそも目が見えてないのと変わらん。
132名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:51:01 ID:Tju++Jt80
>>26
ノリノリで頭を大きく振ってたのかな。
133名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:51:14 ID:8TvNTgUw0
電車の前方不注意だろ
ハンドル軽く切ればとけれたはず
134名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:52:54 ID:j7Yuia040
駅では黄色い線の内側でお待ちくださいとアナウンスしているが
総武線のお茶の水駅のラッシュ時にそんな事出来るのか?
ホーム上を移動する時にホーム端を歩いている人沢山いるぞ

満員電車なんて2回しか乗った事ないけどね
135名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:53:21 ID:r/kDER+I0
>>126
>当時ホームに乗客は少なく、目撃者はいなかったが、近くを歩いていた女性客が
>「ゴツン」という衝突音を聞いていたという。

いや、それなら近くを歩いていた女性が何かしら気づくんじゃないか?
ホームギリギリならビデオにだって映るだろうし、確認したら事件扱いされるだろうう。

何にしても変なとこ歩く方が不注意だとしか思えん。
136岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/12/06(木) 11:54:01 ID:336xyC1O0 BE:330674393-2BP(256)
イヤ、ホントにバカな事故だな。
137名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:54:04 ID:+ZfmyULr0
>>126
ビデオとか目撃者とかいなければどうせ警察は事故で処理するよ
わざわざ事件にするのも面倒だから
138名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:55:27 ID:pNILrWSa0
>>131
音楽を聞いていても周りを見る事が出来ると言うのは
耳から入る情報をなめるというのとは違うだろ。
区別してるだけだよ。
139名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:56:18 ID:1EToE8tl0
>>131
視覚のほうに集中してると音楽に気取られたりしないよ。
車の運転してるときとかでもそうだろ
140名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:56:51 ID:hbiGqTQX0
>>32
クラクション→ホーン
味の素→化学調味料
ホチキス→ステープラー
141名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:56:59 ID:UQy6xjdi0
>>81
その場合だとまず間違いなく先頭車両の角に頭をぶつけると思うんだよね。
運転手が気がつかないのが不自然だ。
>>91
>>1を読めばよいと思う。

>>106
マナーはあるよ。

>>100
白線の外側を歩いていたと言う状況かどうかはまだ分からないのでは。

>>135
変なところを歩いていた,と言う状況だったのかはこの記事だと分からないからなんともいえない気がする。
142名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:57:37 ID:Y+rigULn0
>>133
鉄道はハンドルを切ることなど出来ません
車と鉄道の構造上の違いを理解してから書こうね^^
143名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:57:55 ID:9btDYaeA0
自分がどこを歩いていたかも分からないバカだったんだろう
代償は自分の命
まぁ高すぎる勉強代だったな
それがどんなに危険な事か理解できた時は、あ、理解できたのかも怪しいな
本当迷惑だからたくさんの人に手間かけさせんなよな
144名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:57:57 ID:5NSc27yk0
移動はぜんぶ車の田舎にしか住む気しない
145名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:58:24 ID:L/0NsfMb0
>>133
お前、頭いいな!!
146名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:59:00 ID:k4VAOrKY0
周りの音が聞こえないほどの音量で聞いてるカスが悪い
自分の耳の聞こえが人より悪いならそれを自覚してむしろ自重しないとな
147名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:59:10 ID:pNILrWSa0
>>133が天才な件
148名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:59:33 ID:PEIqIkp30
ざまあww
149名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:00:22 ID:3xopIM+50
>>79
前のスレで「脳みそ出てた」ってレスはあったよ
150名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:00:41 ID:q/AmUjsA0
>>142はギャグ音痴
151名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:00:41 ID:91TG6C9X0
イヤホン害虫を駆除してくれた電車に感謝だろ
152名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:00:51 ID:0QQQIIjk0
ま、ホントは後ろから押されたんだけどな。
153名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:01:19 ID:JtVsB2ar0
ホームの端を歩いてる時点でもう自己責任だろうJK
154名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:01:26 ID:IKkwX+F80
さすが大学院生!
155名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:02:30 ID:dKMSOrbr0
>>133
おしかった、文章でかむなよ

156名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:02:39 ID:9btDYaeA0
>>130
どんだけ過保護ゆとり脳なんだよw
先人はそこを30〜40年通勤して定年退職してんだ
おんぶに抱っこ希望して恥ずかしくないのかね
157名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:03:11 ID:YExOoCdV0
>>142
うわぁ…
158名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:03:11 ID:qRX0L7aZ0
>>74

おれもラジオが一番気になった
159名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:03:32 ID:xwyBttwp0
>>142
>>133の流す涙はお前への失望の涙だ
160名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:03:32 ID:6FqeO9XJ0
>>133
電車でDじゃないんだからw
161名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:03:53 ID:pNILrWSa0
今となっては>>142が一番の事故だな
162名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:04:15 ID:ZuPr7tun0
相撲部屋事件もそうだが、この10年ぐらい
サツがすぐに事故とか自殺で処理しようとするみたいで
いやな感じ。
163名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:05:04 ID:LMkEG+dy0
>>74
ラジ日経 飯田里穂りっぴー れいんぼー☆ぱーてぃ年忘れ 90分生放送

↑コレ以外考えられない・・・・・
164名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:06:22 ID:+z91Bsfb0


印口って書いてイヤホンって読むのかと思った。

165名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:06:31 ID:F/RcCk9c0
親 「駅員が注意しなかった。LEDも設置する努力を怠った。事故は未然に防げたはず。JR東日本が100%悪い!損害賠償2億円請求する。」の悪寒
166名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:06:44 ID:9btDYaeA0
>>162
警察官だってめんどくさいんだよ
誰だって定時に帰りたいんだよ
がんばっても手抜いても昇進や給料は同じ
人の事なんかどうだっていい、バレなきゃ何でも事故扱いでOK
食品偽装と同じで自分さえ良ければいいの
167名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:06:53 ID:6Cdz1/bN0
なぜホームにいて電車と接触するんだ?
接触するはずがないだろう条項
168名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:06:57 ID:kdoGamMr0
25 名前: 名無しさん@八周年 Mail: sage 投稿日: 2007/12/05(水) 21:06:58 ID: Dz6mbQPd0
【ししょうじこのはんだん】[死傷事故の判断]

死傷事故(飛び込み自殺)に遭遇したとき、負傷者が死んでいるか生きているかは、医師、または巡査長以上の判 断を仰がなければならない。列車の運転士が勝手に判断して片づけてはいけないのである。

ケース1.ある日の中央線の終電車で起きた、人身事故での運転指令員と運転士の交信記録、

運転指令:「負傷者は生きていますか?死んでいますか?」

運転士:「首がないので・・・多分死んでると思いますが判りません」

ケース2.

運転指令:「負傷者は生きていますか?死んでいますか?」

運転士:「バラバラです」

運転指令:「負傷者は生きていますか?死んでいますか?」

運転士:「だからバラバラです」

と、こんな変な会話が交わされることになるのである。
169名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:07:09 ID:etlqF+QV0
170名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:07:19 ID:D6+WlJUI0
イヤホンって。。。。。
初代ウォークマンが出た頃はイヤホンどころか
でかいヘッドホンつけてる奴もいたろうに
それでもこんな事故が今までなかったんだろう?
イヤホンが原因じゃねぇだろよ
171名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:07:55 ID:5DBEGk0F0
好きな音楽を聴きながら あの世に逝ってしまった。 なんまんだぶつ〜
172名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:09:00 ID:UQy6xjdi0
>>152
記事を見る限りだとその可能性が一番高いような。。。

>>153
端を歩いていたと言う記述は無いようですが。
と言うか。
仮にホームの端ぎりぎり,今にも電車にぶつかりそうな位置を歩いていたら運転手が気が付かない筈は無いと思うし
気が付いたら警笛を鳴らすでしょう。 それが無いと言う事は端を歩いていなかった可能性のほうが高いのでは。

運転手が余所見をしていて気が付かなかった可能性もゼロではないけれど,
何も無いところを長距離走行しているときなら兎も角,通過駅のホームに差し掛かっているときに
ホーム側を注目していなかった可能性ってほとんど無いと思うし。
173名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:09:08 ID:6klw/WVcO
>>160
中央線のあのへんじゃ復複線でもコーナーないけどね
174名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:10:43 ID:1ybCLFfv0
>>170
遮音性の向上による弊害があるんじゃないか?
175名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:11:02 ID:ZMwqljIGO
あたまだけホームから出してたの????普通に倒れただけじゃね?
176名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:11:40 ID:qo1Yb6M30
最近>142みたいなパターンが一番釣れるようだな
177名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:12:02 ID:QnxXEIil0
難聴でも分かるのに馬鹿すぎだろこいつwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:13:41 ID:442cPdSh0
ホントラジオ?
ipodじゃなくて?
電車にぶつかるほどのホームの端歩くのが悪い。
179名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:14:32 ID:9btDYaeA0
>>172
爆音の曲をイヤホンで聞いてたら警笛なんか聞こえないよ
それに電車のホーム進入時の勢いで直前に斜めで来られたら気づくわけ無い
1秒間に何m進むと思ってんだ
180名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:15:07 ID:pdkBxS6H0
>>170
一般化して使う人間が増え、手軽になって使用頻度が上がったから。

また密閉の良いイヤホンが出たり、
ノイズキャンセル機能がついたのも当時とは違う。
181名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:15:59 ID:oMwumxu00
タンとか唾を吐き出そうとして、顔を突き出した可能性もあるんじゃないかな。
182名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:16:58 ID:etlqF+QV0
ラジオの入りが悪くて、開いた空間のほうに身を乗り出して電波受けようとしたんだろ
183名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:17:04 ID:4VGlTZEZ0
イヤホンでラジオ聴いてるのと電車にはねられる事は関係ないだろ
お前らが本物の馬鹿なのがよく分かった
184名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:17:31 ID:kskVBIep0
>>163
>>125のTOKYO-FM 18:19 恋の終列車 The Monkees

コレかもな。
185名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:17:37 ID:DzexNSpq0
ノイズキャンセリングヘッドフォンだったのかな・・・
186名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:17:49 ID:l1/nRQP80
人身事故だったのかあ
昨日この時間に中央線に乗ってて四ツ谷で足止めくったからなんだと思ってた
アナウンスではホームに人が入ったとか言ってて、5分ぐらいで発車したから
大したことないことだと思ってた
187名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:18:19 ID:l0Fh1XBd0
しかし実際誰かに押されててもわからんのかな。
カメラの映像残ってそうだけど
188名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:18:47 ID:rtgpCGGh0
ゆとりらしいアホっぽい死に方だね。
189名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:19:21 ID:YljOVGQq0
どんだけギリギリを歩いてたんだ…
190名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:19:29 ID:bYSwDHn2O
こいつも含めおまいら全員馬鹿だ
191名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:20:27 ID:0okZ0ft1O
ザマアな事件なんだけど、これは電車の轢き逃げ?
192名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:21:53 ID:5+DZP6TIO
JRは人身事故大杉
193名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:22:17 ID:9btDYaeA0
>>191
逃げるとしたらどこに逃げられるんですか?
194名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:22:23 ID:eiajn4/l0
ホームで倒れていたのだから押されたのではないだろう
195名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:22:50 ID:V5GvZ66V0
北国では耳あての代わりにしているらしいぞ。
196名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:25:03 ID:EyYS9lT90
イヤホンしてても気づくだろ普通・・
197名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:26:02 ID:selZdu1U0
移動中にイヤホンなんぞしてるクズが
自然淘汰されたか。
こいつのせいで電車が遅れていい迷惑だ。
198名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:27:03 ID:RYpvoWFa0
最近あったイヤホンして自転車で暴走は迷惑だし危ないって内容のスレで
自転車側が全然問題ない聞こえるとかいって人のいうことに聞く耳もたんかったやつに
このニュース聞かせてやりたいw
199名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:27:50 ID:Oq2Ikrhb0
頭を線路の方に突き出して歩いてたのかねぇ
200名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:28:31 ID:gUEYTaWS0
レジ会計の時にイヤホンしてるやつも
氏ねばいいと思うよ。
201名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:29:03 ID:l4v/qc+Z0
                                               ┏┓                    ┏┓
                                     ┏━━━━┛┗━━━━┓┏━━━━┛┗━━━━┓
                                     ┗━━━━┓┏━━━━┛┗━━━━━━━━━━┛                      ┏━┓
                                         ┏━━┛┗━━┓        ┏━━━━━━┓                          ┃  ┃
      ┏┓           ┏━┓               ┃┏━┓┏━┓┃        ┃┏━━━━┓┃        ┏━┓            ┃  ┃
┏━━┛┗━━┓   ┏┛  ┗━━━━┓     ┃┗━┛┗━┛┃        ┃┃        ┃┃  ┏━━┛  ┗━┓┏━┓  ┃  ┃
┗━━┓┏━━┛   ┗┓  ┏━━━━┛     ┃┏━┓┏━┓┃        ┃┗━━━━┛┃  ┗━┓  ┏┓  ┃┗┓┃  ┃  ┃
┏━━┛┗━━┓   ┏┛  ┃               ┃┗━┛┗━┛┃        ┗━━┓┏━━┛      ┃  ┃┃  ┃  ┃┃  ┃  ┃
┗━━┓┏━━┛   ┃  ┏┛               ┗━━┓┏━━┛          ┏┓┃┃┏┓      ┏┛  ┃┃  ┃  ┃┃  ┃  ┃
      ┃┃         ┃  ┃┏━━━━┓       ┏━┛┗━┓          ┏┛┃┃┃┃┗┓    ┃  ┏┛┃  ┃  ┃┃  ┃  ┃
┏━━┛┗━━┓ ┏┛  ┃┗━━━━┛     ┏┛┏┓┏┓┗┓      ┏┛┏┛┃┃┗┓┗┓  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃┃  ┗━┛
┃┏━┓┏━┓┃ ┃  ┏┛┏┓           ┏┛┏┛┃┃┗┓┗┓  ┏┛┏┛  ┃┃  ┗┓┗┓┃  ┃┏┛  ┃  ┗┛  ┏━┓
┃┗━┛┃  ┃┃ ┃  ┃  ┃┗━━━┓ ┏┛┏┛  ┃┃  ┗┓┗┓┗━┛  ┏┛┃    ┗━┛┗━┛┃  ┏┛        ┃  ┃
┗━━━┛  ┗┛ ┗━┛  ┗━━━━┛ ┗━┛    ┗┛    ┗━┛        ┗━┛                ┗━┛          ┗━┛
202名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:29:38 ID:rU9Ez+Gx0
死んだ事に本人が気付いてないに100イヤホン
203名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:30:41 ID:P2hPQgJP0
何かを聞きながら歩いてる奴ははっきりいって迷惑
204名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:31:06 ID:pcXmqhpe0
「ゴツン」という衝突音
205名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:31:12 ID:7ow6hyW20
デスノートの予言だなこれは
206名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:32:04 ID:7nK92frUO
こんなドジもいるんだなぁ
最後の曲は何だったんだろう?
それともお勉強?
207名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:32:13 ID:+elT1J2Z0
何故電車に直撃したのか理解できない。
よほど端ギリギリを歩いていたのか?
208名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:32:49 ID:lsLRs6t+O
俺の先輩も酔っぱらって電車に接触しコマのようにクルクルーって回ってたな。後輩の死に黙祷。
209名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:32:59 ID:REeKMkww0
19年前の事故のたたりだと思う
210名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:33:15 ID:uN415zVi0
俺、先週の土曜日イヤホンしながらキャッシュカードで3万おろして
カードと明細だけ取って帰ってきた。[岩陰]T-T)ダー
死ななかっただけマシ? ☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
211名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:35:32 ID:n3I+J79e0
イヤホンってwwwwラジオってwwww オッサンかよwwwww

iPodで音楽聴きながらノリノリでヘドバンして頭左右に振ったりしてたら




電車がきた

ゴツン




あぼーん

だな。
212名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:35:55 ID:o69+/zI70
>>210
キモ…
213名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:35:58 ID:Bqn2+mgGO
インドとロシアとの友好の貴重な懸け橋なんてもんじゃねぇぞ。
214名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:36:41 ID:+znL2pF40
ノイズキャンセルは基本的に持続する低音がターゲットだから、
密閉型より周囲の音は聞こえるよ。安全側に振ってるというのもあると思う。
215名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:37:04 ID:DaGxDlTm0
これはもうイヤホンの製造元が責任取るしかないな
216名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:37:12 ID:e9nDtASfO
>>210
防犯カメラに映ってるだろうから、係の人に言ってみれば
217名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:37:17 ID:8wpfGgdK0
勉強ばかりで真っ直ぐ歩ける体力も無かったんだな。
218名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:37:17 ID:7GfGON1nO
電車のどこにぶつかったの?
普通に考えたら前部の角あたりだろうけど、
そこなら運転士が分からないはずないから
電車の側面なのかね…
なんか不思議な事故だ
219名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:37:25 ID:24tKl/KJ0
理系の修士クラスの人間は中卒高卒より優れてないことの証明ですかね
220名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:37:42 ID:Yoro60N/O
車掌室から身を乗り出してた車掌にぶつかったんじゃないの?
221名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:38:01 ID:qzd8K/kg0
そもそも東京の電車のホームに滑り込むスピードは異常。
一旦ホーム手前で一時停止し徐行で入る。
到着時間もそれを折り込み済みにすれば
誰も文句は言わないだろ。
222名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:39:08 ID:XqecDHaVO
一つの事さえ、集中出来ないのに、同時に二つ以上は無理だと理解してくれ!
223名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:39:24 ID:dEvTMJP70
>>210
ごちでした♪
久しぶりの廻らない寿司ウマー
224名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:39:43 ID:fv2Bf5HO0
電車が近づいてようが、近づいてまいが、
イヤホンしてようが、してまいが、
線の内側には乗降時しか怖くてはいらねーよ!!
ちょっと押されたら線路上に転落するじゃん

俺は常に壁に背をくっつけて立ってる、か壁際にしか歩かない
225名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:39:43 ID:Oi09dVsJ0
アメリカのiPod禁止法が理解できるなw
226名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:40:35 ID:d5edEAjLO
イヤホンのせいにすれば鉄道会社は無罪なのか?
227名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:40:47 ID:C6yRvMuO0
>>224
おまえはゴルゴか
228名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:41:02 ID:UQy6xjdi0
>>179
私が言いたいのは。
警笛が鳴っていれば「近くを歩いていた女性客」が気が付くだろうしまわりも気が付く。
何より警笛を鳴らした運転手が一番良く気が付いている。

それが無いと言う事は運転手は気が付いていなかったと言うことではないのかと。
運転手が気が付かない=被害者は危険な位置に立っていたわけではない可能性が高い と。

>それに電車のホーム進入時の勢いで直前に斜めで来られたら気づくわけ無い
私が「気づかないのはおかしい」と言っているのは上に書いたように被害者じゃなくて運転手に対してですから。
それに,貴方の言う状態で被害者がぶつかったのなら先頭車両の角に頭をぶつけるはずでしょう。
それを運転手が気が付かないのはありえない。

先頭車両ではなくて後ろのほうにぶつかったのなら運転手は気が付かない。
しかし後ろのほうにぶつかると言うことは被害者にも傍らを電車が通過しているのは分かるはず。
目で見えるし,音が聞こえなくても風圧がある。

229名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:41:06 ID:1Ho+MeHnO
普通に自殺だろ
230名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:41:06 ID:FouhXP/00
線路に頭だけ出して座ってたのか?よくわからんな。
231名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:41:36 ID:dEvTMJP70
>>221
ハァ?
どんだけゆとりなんだよ
232名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:41:54 ID:pAt0LP9m0
> ラジオを聞きながら
>  ホームを歩いていて、後方から入ってきた電車に気付かず衝突した

俺には状況が想像できない
233名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:42:07 ID:6kPZCiwuO
どうやったらぶつかるんだろ?
そんなにホームのはじっこギリギリに歩いてたのか?
234名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:42:37 ID:gHZJWqkz0
>>221
たしかに速すぎるね
「通過かよ?」って思うこともあるし…
235名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:42:41 ID:o2u1Zf/WO
ラジオ?
236名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:43:19 ID:q/AmUjsA0
>>224
ホームの壁って地下鉄?
237名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:43:40 ID:UsCLG/Gl0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://amezo.nych.info/32/a6f66e1d3b3d79d6ee9c9344fa6e9196/166

238名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:43:59 ID:qzd8K/kg0
東中野は分からないけど吉祥寺の通過電車は
すんげえスピードで怖いよな。風圧で飛ばされそうになる。
階段の横とかホームが異常に狭くなってるとこあるよ実際。
239名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:44:03 ID:o69+/zI70
もう、電車を止めればいい。
そんでもってホームが動くようにすれば良い。
240名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:44:05 ID:UQy6xjdi0
これは明らかにスレタイのミスリードだと思うよ。
「記事を読む限りでは」どう見てもイヤホンが原因には思えない。押されたかふらついたかして
電車の中頃の車両の側面に当たったと見るのが自然。
241名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:44:07 ID:pAt0LP9m0
確かに院生だと毎日徹夜で研究で大変だったのかもしれない
そういう疲れが出たのかな
242名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:45:42 ID:sg8wjd78O
俺もイヤホン大音量で歌聴きながらチャリ転がしてるけど、何度か危ないメにあったよ

確かに危ないよね。

よし、誓うよ。もうしませんw
243名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:45:44 ID:+RPOcXK70
イヤホンしてたって周りの大きな音には普通気づく
気づかなかったってことはそれだけ大きな音で聞いていた迷惑人ってことだな
244名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:45:47 ID:PSWexPpB0
電車に当たるぐらい端っこギリギリを歩いてたのか
バカジャネーノ
245名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:45:50 ID:Z+meXFtWO
>>221
地方の列車のホームへの進入のトロさは異常。エネルギーの無駄使い。
キビキビ走れ。
246名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:46:40 ID:1ZYdR2u70


だから東京の人の多いところでipodとか聞きながら自転車とか運転したり
外歩くなよいつもぶつかりそうで危ないだろアホが



247名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:46:57 ID:Da4xtTlR0
さすが大学院生だ
集中力が違うな
248名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:47:10 ID:4n8I/WF/0
>>140
バルト海の外側ギリギリをステープラーして歩く。化学調味料が進入してもハルウララ。
高田総裁がホーンを鳴らす。振り向くあの日の僕。夢だけ置き去りに。桜舞い散る中。

こうですか? ワカリマセン!(><)
249名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:47:17 ID:oRt5G5eyO
なんか釈然としないなあ。
基地外が突き飛ばしたんじゃないか?
250名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:47:19 ID:y0oahIkm0
ホーム上歩いてたら電車には当たらないけど、
ギリな位置でふらふら歩いてて電車入ってきたら
負圧で吸い込まれちゃうからな。
体はみ出して当たってたら運転手が気づくだろ。
しかも東京の電車すげースピードでホーム入ってくるしね。

こえーーー!!
251名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:48:19 ID:b1AXyDxS0
入試科目に一般常識を入れないとな
252名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:49:24 ID:pdkBxS6H0
>>214
耳栓型+アクティブノイズキャンセルとか普通にあるし。
これだったら結構広い帯域に渡って遮断される。

あと、イヤホンのノイズキャンセルは持続音を検出するタイプじゃないよ。
単純にマイクから拾った音を逆相にしてイヤホンに混ぜるだけ。
だからアタックの大きい音も結構削られる。
253名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:49:26 ID:PT/UKlFM0
ホームにいるのに電車にひかれたのか
プギャーw
254名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:49:27 ID:evMkALx/O
突き飛ばされたな
255名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:49:39 ID:qzd8K/kg0
やっぱ階段の横歩いてたんじゃないの。ホーム狭くなってるし。
それでデカイリュックかなんかをしょってて引っかかったとか。
256名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:49:54 ID:7gCXwWdDO
通過電車じゃないはず。だって、東中野駅では通過電車は各停と違う線路だし。
パトカーが来てておかしいと思ってたけど、こんな事故があったのか…
257名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:50:28 ID:hwLhBb/Z0
というか地下鉄だと顕著だけど、急行とか、高速で電車が通過するときに吸い込まれそうになる力が働くじゃん。
あの力はヘリに近ければ近いほど強力な力になるから、この大学院生も
先頭部分が高速で通りすぎた瞬間の空気に引っ張られて接触したと思われ。

運転手が気がつかないのも納得。
258名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:50:43 ID:UQy6xjdi0
>>244
そんなにぎりぎり端を歩いていたのなら運転手が気が付かないのはおかしいでしょう。
運転手が気づいたら警笛を鳴らすはず。それが無いと言う事は端を歩いていた可能性は低いと思いますが。

あくまでもこの記事を読む限りでは,なので新事実が出てくれば話は全く変わりますが。
運転手は気が付いていたとか警笛を鳴らしていたとかね。

でも>>1の「倒れているのが見つかった」と言う書き方からすると運転手が気が付いていた可能性は少ないと思う。
気が付いていたら当然電車を非常停止させるでしょうし。
259名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:50:46 ID:fv2Bf5HO0
昔のこだましか停まらない新幹線駅は、ひかりがホーム側を通過するのに
安全柵がなくてちょっと足腰弱かったら風圧で巻き込まれるから、怖かったよ
260名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:50:57 ID:qF28MQbb0
>>224
阪急電車の中津駅にいってみるといいよ。ホーム両側線路で、幅がありえないほど狭いから。
261名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:51:27 ID:KYJrkGmc0
密着型高級カナルタイプじゃネーか?
安物系ノイキャンなんって思ったほど対したことないからな。
今はやりのシュアE4あたりっぽいな。
(・人・)ナンマイダブ
262名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:51:35 ID:CBQIJRWM0
イヤホンしてる上にメール打ちながら自転車乗ってる奴とかもいるしな。
雑伎団かと思った。
263名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:53:29 ID:CH9vyEcz0
つか、電車と接触するにはものすごく端を意識して歩かない限りありえないんだけど。
新宿みたいに人が溢れる様な駅でも無いし。ホント良くわからんなぁ。
264名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:53:55 ID:pHJtYCFh0
ナウい曲でノリノリのイケイケな気分でダンスしていて
電車にGO!!しちゃったんだな。
ゴーゴー喫茶でブイブイ、イわせておけばよかったのに
265名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:54:23 ID:UQy6xjdi0
>>257
吸い込まれる程ぎりぎり端っこを歩いていたら運転手は気が付くだろうし警笛を鳴らす気がするのですがどうでしょう。

中頃の車両に当たったんじゃないかなと思う。先頭だと運転手が気が付くし後ろの車両だと車掌さんが気が付くだろうし。。

266名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:55:22 ID:C4pEUgdw0
ラジオ機能付きDAPは販売禁止に
267名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:55:34 ID:y0oahIkm0
白線上くらい歩いてても、
警笛鳴らすか鳴らさないかは運転手次第たから、
鳴らしたとは限らないよね。
ふつうは、そのまま入ってくる。はず。
268名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:55:51 ID:Q8WRfhCwO
ふらついたか、つまずいた可能性も高いだろ。俺は駅の階段でよく足を踏み外すし。みんな、スレタイに釣られすぎ
269名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:56:16 ID:SrD6JWX90
まわりに誰もいなかったから調子に乗って、
好きな音楽にあわせて振り付けの練習、クイックターン、キメッ!
ホーム外に飛び出す体、プァーン、ゴーッガツン!あ、死んだ。
270名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:56:45 ID:1ZYdR2u70
ふらつくとかっておまえらどんだけ体弱いんだよ

271名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:56:49 ID:Iuz8CnVd0
自転車で飛び出してきてぶつかりそうになったのに
謝りもしないで何事も無かったかのように去っていくのは
ほとんどがイヤホンを付けた若い男
272名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:57:39 ID:GyRdcJFX0
また霊に呼ばれたのか。
273名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:58:01 ID:q/AmUjsA0
どうも分からん
酒か薬物かな?
274名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:58:08 ID:hwLhBb/Z0
>>265
ノイズキャンセリング付ヘッドホンならホーンを鳴らされても全然うるさくないよ。

あとはショルダーバッグをたすきがけにして歩いていたらバッグが電車に接触
⇒高速回転⇒バランスを崩して頭部が電車に接触あぼーん
275名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:58:40 ID:ubHe2nK0O
なんでラジオなの
競馬中継?
276名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:58:52 ID:Hp8MJkSS0
早稲田理工のM2か。
多分どっか内定貰ってただろうにねぇ。
277名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:59:26 ID:jh1+oiD50
>>266
死亡事故が発生したから当分の間、ラジオ放送を禁止すべき。
278名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:59:37 ID:2F5UyS4lO
テリーマンでもないのに無茶しすぎ
279名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:59:56 ID:mLzrOYiu0
アホだろ
280名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:00:04 ID:MrHUIgWH0
ある種の周波数の音は平衡感覚を狂わせるってバトル漫画に書いてた
281名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:00:17 ID:OF5zqM+P0
だいぶ以前に神戸で、ホームから電車がくるのを身を乗り出して
覗いていた子供が電車と接触した事故の瞬間を見たことがあるが、
まるでマンガのようにゴツンって言って頭が歪んでしまったのが
未だに目に焼き付いている。
282名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:00:56 ID:h7cY4rXM0
貴重な電車が
283名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:01:37 ID:+LSy/sZAO
スイーツ(笑)男が一匹駆除されただけのこと。

イヤホン(笑)

イヤホン着けて歩く俺カッコイイとでも?氏ね
284名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:02:05 ID:b07p5X3t0
電車でひき逃げとは珍しい。
285名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:02:07 ID:FuZ8sc4CO
音楽なんか聴いてる奴まだ居るのかww
ゴミが1人死んだだけ電車に故障がないか心配だな
286名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:02:12 ID:UQy6xjdi0
>>267
確かにその通りですが,白線上を歩いていて電車にぶつかったり吸い込まれたりすることは無いと思うのですよね。
吸い込まれるとかぶつかりそうな位電車寄りの場所に立っていたのなら運転手も警笛を鳴らすと思う。
そんな位置に立っているのは普通ではないのだから(それが普通だとしたらもっとバンバン事故が起こっているはず)。

>>274
何度も書いているのですが,警笛に被害者が気が付かなかったと言いたい訳ではないので。
警笛を鳴らすってことは当然に周囲の人も警笛を聞くわけだし(ゴツンという音を聞いた女性とか),
警笛を鳴らした運転手自身が状況を把握しているはずだと。
287名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:02:15 ID:CH9vyEcz0
良くわからんのは、東中野には通過電車が無いわけで、入ってきた電車に当たったとしても誰か気付くと思うんだが。
それとも発車後に当たったのか。
何にしても変な事故だな
288名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:02:41 ID:hwLhBb/Z0
修士論文が終わらないことに悩んで
”あー ここで頭突っ込んだら楽になれるかな〜”なんてノイローゼ気味に考えてたら
本当に接触あぼーんの可能性もある。

この時期の理系修士のプチ欝ぶりは異常。日吉も馬場も一発で判定できるくらい暗いオーラが出てるやつ多し
289名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:04:19 ID:GCxt1TwjO
イヤホンしてても目が付いてたら
ぶつからんだろうに。

なんか別の原因があるんじゃね?
290名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:05:45 ID:4MA9XkLM0
後ろに目がついてる奴はいない
291名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:06:04 ID:evMkALx/O
事件だな
292名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:06:17 ID:qPktPdlQ0
どうやったら電車に接触するん
293名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:07:19 ID:KYJrkGmc0
>>274
完全な耳栓タイプのカナルは危ないと思うよ。
メチャクチャ奥まで突っ込むからほんとに周りの音が遮音される。やっぱり密閉型は危ないと思う。
ノイキャンタイプは密閉性の低いものは隙間から漏れて入ってくるし、また突発的な音、電車、車のホーンは消すことは不可。普通に聞こえるよw
294名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:09:10 ID:PA2CrS/rO
252自爆の為救助の要無し全隊258
転戦可能だな
こんな香具師、死体拾う必要さえ無い。
295名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:09:51 ID:o5titnyT0
>ホームを歩いていて、後方から入ってきた電車に気付かず衝突したとみている。

どういう事だ。
296名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:09:58 ID:OqVenCoU0
列車が駅のホームに入るときは、すぐ止まれるように徐行しなきゃダメだろ。
297名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:10:43 ID:tUVrMD7tO
電車自体と人身事故による遅れが心配だな
298名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:11:16 ID:C/9cAA2IO
道路場や線間内では、車輌に対して背は向けない
299名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:11:29 ID:vcJAkl3E0
>>142
面白くないね。君は。
300名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:11:37 ID:i5qZXu+d0
でかい駅のラッシュ時は本当に線路ぎりぎりのところしか歩けないぞ
俺も仕方ないから通るけど、毎回内心ビビってる
ちょっと走ってる奴とかにぶつかってよろけたら簡単に落ちるだろうし、
すぐ電車きたらもうどうしようもない
301名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:11:37 ID:SViVQgYx0
こんなのでイヤホン禁止とかやめてくれよ・・・
チャリ乗車中のイヤホンも禁止の動きあるからな。通勤の楽しみを奪わないでもらいたい
302名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:12:05 ID:4MA9XkLM0
だからこの記事が不正確なんだよ
303名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:12:13 ID:wOQ2NWRQO
まさにバカ田大学
304名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:13:04 ID:3+9SAUwr0
どっちに回転するか決めているおー
305名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:13:18 ID:s51v0Z230
イヤホンしてても第六感で気付くだろ。
306名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:13:23 ID:CRz3oNmH0
事故に見せかけた自殺だな('A`)y-~~
307名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:14:16 ID:eiajn4/l0
イヤホンIPODの奴とか携帯みながら歩いてる奴自転車乗って携帯いじってるあほは
みんな
死んだらええねん
308名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:15:04 ID:zSzXf94GO
>>229乗ろうとした電車でなければ、その可能性あり。。考え込んでたか?鬱病か?…気の緩み?
309名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:15:09 ID:dnknF6Rk0
何のラジオ聞いてたんだ?

昨日の午後6時20分って

野球もやってないし
310名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:15:49 ID:2t42K2KDO
>>301
京都は既に取り締まりがスタートしたぜ
311名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:16:50 ID:tLXJrp9Y0
ヘドバンでもしてたんかね
312名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:24:29 ID:XsAk9l+P0
バカだなあ
313名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:25:57 ID:xA29e2w90
今は世界的な人口増加で守護霊のなり手が不足してますから
314名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:26:31 ID:x+z4fjbN0
ドラマ・ガリレオの真似してホームの端から線路覗き込んで、
駅員さんが「お客様、危険ですからお止めくださ〜い」って
走ってきてくれるか試していたら、後ろから電車が来た。。
315名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:27:28 ID:hL8b7fiG0
妖怪べるぬ〜いの仕業
316名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:28:09 ID:rKg3UZZm0
これは他殺だ。
イヤホン付けてバカ面で歩いてたから、誰かになぐられたんだよ。
317名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:33:32 ID:ytXug4ZY0
人生の最後に、何を聞いていたのか知りたいな
318名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:34:42 ID:k33RUQhK0
>>91
> 当時ホームに乗客は少なく、目撃者はいなかった

>>104
ホームの構造の前に
>それを平気な顔でスルーしてる仕事帰りのサラリーマン。
が大問題だな。
よけなけりゃ、デッドボールにはならないんだよ。

>>120
普通の感覚です。長生きするでしょう。
快速通過時とかあり得ないもんなw
319名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:41:23 ID:BQBE/BIA0
>>300
この駅のこの時間帯、電車が動いてさえいればそんなに人はいない
320名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:42:48 ID:CRz3oNmH0
>>316
確かに大学院まで行くような優秀な人間が
マヌケにもイヤホン付けて電車と接触など
普通なら考えられないな。

他殺の可能性も('A`)y-~~
321名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:46:52 ID:TSPHqaCy0
単に端っこ歩いてだけなら
まず、肩から当たって巻き込まれたか、
吹っ飛んだりして、頭打ったんだろ。

人が溢れてギリギリ歩くのって結構コワイよ。
322名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:47:38 ID:GQRrVQGUO
自業自得だな。
323名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:49:01 ID:fFgs8YbK0
>>299
>>142みたいなレスがあるから逆に面白いと思う
324名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:52:59 ID:Pg5CkdNP0
俺は院生だ!このカスどもがーーって感じでおおへいに過ごしていて、恨みかい、仕返しされたストーリーでおk?
325名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:54:03 ID:BQBE/BIA0
>>321
この時間この駅でそんなに端っこ歩かなければいけないほど人はいない
>>1にだってホームに人が少なく目撃者もいないとあるだろ
326名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:54:35 ID:V3GSLdXn0
混雑したホームで携帯で話しながら、歩いてる女性みてると危なっかしいよな。
327名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:56:15 ID:q/AmUjsA0
>>323

>>142が面白いとしたら
>>133のセンスだな
328名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:57:32 ID:khxLo3Kx0
ヴァカが死んで良かった良かった。
最近の若い奴らはヴァカばかりだから全員死んでいいよw
329名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:57:48 ID:Pg5CkdNP0
それか、駅ホームに来る直前に肩がぶつかるなど、些細なことがおこるが、気づかず、後ろから鈍器で殴られたストーリーでおk?
330名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:58:26 ID:Fa14r6DJ0
これが東京脳かw
331名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:01:13 ID:UQ9lQaQH0
ホーム歩いてたら電車にぶつかるん?
332名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:04:27 ID:qpzhJwvf0
飛び込むよりはずっとイイ死に方だな
333名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:05:02 ID:H/XLC84b0
>>331
そうよ。
東京は怖いところなのよ
334名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:08:34 ID:J3KoDvyKO
運転手がスタン・ハンセン!
335名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:09:49 ID:TmO2nWcb0
心なしか今日は黄色い線の外側を歩く人が少なかった気がする
336名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:10:41 ID:OWPy6V3u0
人ゴミの中で本読みながら歩いてる奴がいるが信じられん
漫画読みながらクルマ運転してるやつもいる
携帯見ながら自転車とかも多いな
337名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:10:49 ID:BRZZtisRO
子供に投資して投資して院まで行かして 
結末がこれ。 

いや、別に言うことないけどね。ご冥福お祈りします。
338名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:11:56 ID:tZzfNsYN0
突き飛ばしてくるような基地外がいるかもしれないから
ホームの端の方は歩かないし最前列にも並ばない。
339名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:14:45 ID:Pg5CkdNP0
これからはゴルゴ13のように生きなければな!
340名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:15:01 ID:F9GdJV1a0
東中野駅はカーブしていて運転士も直前までホームが見えないんだよな
341名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:16:52 ID:TmO2nWcb0
>>336
最近はDSしながら駅構内を歩いてる奴をよく見る
342七氏:2007/12/06(木) 14:18:11 ID:rOl1D7l6O
状況がよく分からん。線路の上を歩いてたって事なのか?そりゃ死ぬだろ
343名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:18:13 ID:rM+jPF280
誰かに押し飛ばされたんじゃね?
たまに電車くるタイミングでホームから突き落とすやつとかいるじゃん。
自分もホーム歩くときはそういうキチに目をつけられてないか周囲を注意してみている。
音楽とか聴いてボケッとしてたんだろうな。
世の中は怖いところだ。
いつも慎重にいなければ・・・。
344名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:19:47 ID:AysYPZeb0
線路に何か落として、覗き込んだとき電車にぶつかったとか?
345名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:21:29 ID:dueaYkAf0
気付いたら死んでいた・・・
エロDVDの処理も出来ずに・・・
346名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:22:11 ID:xwFnfoz40
イヤホンをしてたのが原因じゃくて、
ホームの端、それも電車に接触するほどはみ出したところを歩いてたのがバカ
イヤホンしてなくたって俺ならそんなとこ歩かねえ
347名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:22:48 ID:7+DDfQj2O
むしろHDD
348名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:27:11 ID:1Xz6uS9W0
昨日これがあった時間に後続の電車に乗ってた
一回高円寺で電車止まって10分位停車してた。
人身事故ならもっと長く止まるだろうから違うと思ってたのに、
まさか死亡事故だったとは・・
あとこの男の人俺と同じ大学だ。気の毒・・
349名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:27:37 ID:Y+0quSIn0
ホームのビデオカメラにどんな感じで
映ってたのかな?
350名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:29:40 ID:4OQt3FtD0
>>349
そっか、ホームを映しているカメラには一部始終が写っているわけだ
誰かに突き飛ばされたんならそれも移っているはずだから、
その線は無いんだろうね
351名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:31:17 ID:ziawFr1h0
周りの音に気が付かない音量で歩行している香具師は、死にたいんだな・・・・。
・・・しかし、そのうち携帯オーディオメーカーの大多数果てはウォークマンを発明した某企業が、安全性がない欠陥品を売ったとして訴えられるかもw
(アメリカなら、実際にありそうで怖い。)
352名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:32:16 ID:KcBbkn9V0
これはしょうがないな
353名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:32:20 ID:yLM4xUEu0
携帯も持ってるから脳がとろとろ
354名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:33:22 ID:7nK92frUO
頭を左右に振ってノリノリだったらしいよ
355名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:34:28 ID:iH5qyw3L0
携帯ラジオっておっさんかよ
356名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:34:54 ID:jqc4ZzOX0
イヤホンよりも
なんでホーム上歩いてて電車にはねられるのか不思議だ
357名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:36:09 ID:amaUGfMl0
こんなもんイヤホンで気付かなかったとかそんな問題じゃないだろ
どんだけ端を歩いたらホームに立ったまま電車にぶつかるなんてことが実現できるんだよ
358名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:37:59 ID:fv2Bf5HO0
>>351
アメリカは携帯音楽プレーヤーを聴きながら、道路横断すると罰金取られるよ
359名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:39:14 ID:Uxu4Xput0
>>219
>理系の修士クラスの人間は中卒高卒より優れてないことの証明ですかね

頭と運動神経は別の能力だが
360名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:39:53 ID:1IboOn3MO
>>357たしかにそうだな。想像すると少し面白いW
361名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:40:43 ID:xA29e2w90
>>358
ほう、そりゃ日本も見習ったほうがいいな
362名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:42:37 ID:7nK92frUO
ラジオ体操してたらしいよ
363名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:42:48 ID:Uxu4Xput0
>>241
>241 名前: 名無しさん@八周年 Mail: sage 投稿日: 2007/12/06(木) 12:44:07 ID: pAt0LP9m0
>確かに院生だと毎日徹夜で研究で大変だったのかもしれない
>そういう疲れが出たのかな

これはあるかもしれんね、徹夜明けでめまいがして...にしても
イヤホンすんなよな。

>>288
理系は個人差が大きいからなぁ。
364名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:43:30 ID:oA/PDAJu0
ホームからはみ出すぐらい
ノリッノリで踊ってたんなら
アフォ過ぎて言葉が出ない。
365名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:44:49 ID:kzObeEt80
>>351
shureはアメリカのメーカー
366名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:44:52 ID:WmYChvlmO
事件?事故?自殺?さあ?
367名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:45:56 ID:smLlZ02S0
自転車イヤホン論議はスレ違いあのでこちらでドゾー

ヘッドホンを使用しての自転車マナー向上スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1166530715/

ちなみに読売新聞でもこのニュース乗ってたけどイヤホンが云々なんか出てなかったぞ。
サスガ産経憶測だけで事件を決め付けるとはwwwww
368名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:47:12 ID:Qom3IIMn0
やっぱ踊ってたんだろうな
369名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:47:25 ID:/F4rTGQUO
あれ?似たような事故が兵庫駅で何年か前にあったな。事故ったのは当時二十歳くらいの男性
どうしてホームで跳ねられるか不思議
普通、白線前で止まるだろ
370名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:47:45 ID:ztxLaM2T0

iPod + ヘルメット + カナルイヤホン

俺のバイクスタイルですが何か?
371名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:47:55 ID:Uxu4Xput0
考えて見ればバカウヨのバイブルのカス産経新聞だったのか。w
まんまと乗せられたよ。

>>337
>子供に投資して投資して院まで行かして 
>結末がこれ。 

早稲田は奨学金とかカテキョのバイトとかで
自活してる率が高いだろ。塾講師のバイト代を
飲み会で使いまくって月末の食費に欠いて、
先輩のところに転がり込むとかザラ。
372名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:48:33 ID:jT0FjdfB0
あぁ、今日の遅れこれか。糞馬鹿がしんだのか。うぜーな。

電車GJだけど、そのままとまんな。普通に運行しろ。
373名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:49:22 ID:4OQt3FtD0
>>370
何かじゃねーって。やめとけ、いつかきっと事故るぞ

374名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:50:14 ID:smLlZ02S0
ホームで電車に接触か、早大院生が死亡…JR東中野駅
12月6日1時58分配信 読売新聞

5日午後6時25分ごろ、東京都中野区東中野のJR東中野駅で、中央・総武線の三鷹発千葉行き各駅停車(10両編成)が到着後、
男性がホームに倒れているのを駅員らが発見した。

 警視庁中野署によると、男性は同区中央2、早稲田大大学院生の印口(おしぐち)淳史さん(25)で頭を打っており、搬送先の病院で死亡した。
同署ではホームの端で電車に接触した事故とみて原因を調べている。

 JR東日本東京支社によると、この事故で中央・総武線の各駅停車上下7本が最大で17分遅れた。


イヤホン云々は結局産経がただの憶測で後付しただけでしたwwwwww
375名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:51:37 ID:xA29e2w90
>>367
>>1のテンプレが不愉快だったのですぐ捨てた
376名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:52:19 ID:G0XHE2sp0
自転車もしくは二輪車を走行中にイヤホン又はヘッドホン等、
耳に近接して音楽や音声を「聴く」行為したる者は道交法違反
にしたらいい。 3年以下の懲役だよ。こんなバカな者共は。

自分の身も自分で守れない平和ボケの極みみたいなバカは
痛い目見ないと判らないけど、死んじまったら、経験にならないんだヨ!
377名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:54:18 ID:xA29e2w90
>>376
京都あたりの条例ではチャリでイヤホンは違法だったはず。
378名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:54:22 ID:smLlZ02S0
>>376
しつこい。

ヘッドホンを使用しての自転車マナー向上スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1166530715/

逝け
379名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:55:20 ID:7nK92frUO
左に逃げよう考えたが
誤動作で右に行ってしまったらしい
380名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:55:29 ID:jT0FjdfB0
あ、でも今スレ見てたら田舎物の糞がおおくてワロタ

白線からはみ出したら悪い????そりゃわるぃけど、白線なんて
超えなきゃ歩けねぇよ。

どんなけ田舎にすんでんだ。東京なめんな。

それよか、メトロ丸ノ内線みたいにホーム内ドアつけろ。
それでたいがいのホームの事故が解決する。
381名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:55:39 ID:zJu+Fhhq0
「ホームで電車にはねられました」ってアホ杉w
こいつなら止まっている車に轢かれることも可能だな
382名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:56:09 ID:44eZfXnm0
イヤホンをしていたという事実をクローズアップすることで
何か他の重要な事実を隠してるんじゃないのか?
383名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:57:22 ID:REeKMkww0

ノイズキャンセリング信者がいるみたいだけど
低音は軽減されても高音を打ち消すほど位相反転の反応は早くないよ。
しかもBOSEのQCなどは人の声が聞こえるよう調整してある。

周りの音が聞こえないのは、きっと音量がでかすぎるからだよ
384名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:57:40 ID:kzObeEt80
>>374
イヤホンで気づかずだからこんなレス付いたのに、ただの事故だったら日常茶飯事じゃねーかー。
気にして損したーーってのは言い過ぎか。
まあ(・人・)成仏してください。
385名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:58:03 ID:OQhEEjToO
貞子に押されたんだよ。
386名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:58:34 ID:OdxCxkQKO
そうとう疲れてたんだな
電車も汽笛ならしたでしょうに
387名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:58:56 ID:Drb6lcfP0
まーこういうバカは、このくらいの年で死ぬよ。
いや、小学校は行った直後くらい、にジャングルジムで死ぬのが普通だな。
いい年したジジババがストーブ給油中に焼け死ぬなんてのは運がよすぎる。
388名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:59:02 ID:P8hMHhBH0

ぶつかった瞬間、「あべし!」って言ったのかな
389名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:59:09 ID:oA/PDAJu0
ヘッドフォンの左右を間違えて
装着していたのが原因。
390名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:59:39 ID:G0XHE2sp0
何度でも言ってやる。
ここで言う事に意義があるんだ。

自転車もしくは二輪車を走行中にイヤホン又はヘッドホン等、耳に近接
して音楽や音声を「聴く」行為したる者は道交法違反に盛り込む。


「キケン」と判らないのだから教えてやる必要がある。
自分の身も自分で守れない平和ボケの極みみたいなバカには
「罰金」とでも言わないと「違い」に気付かないからな。

391名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:59:41 ID:JomIoAOa0
引きこもりのヲタクはよくないね
392名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:59:43 ID:CuMX57mV0
聴覚障害者になる前で良かったね
不幸中の幸いだ
393名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:00:38 ID:nBDx4zHj0
淫行殉死
394名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:00:49 ID:smLlZ02S0
>>380
中央線沿線に住んでいるけど東中野は悪いけど白線からはみ出ないと歩けないほどホームは混雑はしてないよ。
それに中野駅から東中野駅からはほぼ直線なので白線からはみ出ていたら運転士も早く気づき非常ブレーキなり
警笛鳴らすはずだけど多分その学生突然白癬の外側に出てきたと考えられるな。つまり自殺しようとしてタイミングを
間違えたと言うことも考えられる。
395名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:01:11 ID:ejl76ods0
電車とホームにいる人と速度差があるからダメなんだよ。
かといって人は電車と同じ速度では走れないから
そうだ!ホームを電車と同じ速度で動かせばいんじゃね?
396名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:01:16 ID:MoR3Crbq0
死んだ事気づいてないだろうな
シックスセンスw
397名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:02:35 ID:M3MqYuR+0
電車でGON!
398名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:03:10 ID:smLlZ02S0
>>390
何度でも言ってやる。

しつこい。粘着キモイwwww

ヘッドホンを使用しての自転車マナー向上スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1166530715/

逝け。そして二度と現れるな。
399名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:03:35 ID:j2fO28VEO
大体、周りの音が聞こえないような音量で聞いてたら確実に音漏れして迷惑かけてんだろ
俺も大抵音楽聞いてるが、漏れてないの確認してからイヤホンつけてるぞ。
周りの音聞こえないとなにがあるかわからんし。
400名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:05:13 ID:h2kVlxwi0
>>380
運賃が上がるからやだ
DQNを基準にする必要なし
401名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:05:58 ID:gZo+WL9M0
電車気付かず接触か 大学院生死亡、首にイヤホン
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20071206/20071206_002.shtml
大学院生頭打ち死亡、電車気付かず接触か
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071206-291852.html
402名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:06:20 ID:FSZ+SIG70
大学院まで行かせてこんなことで死んでしまった親(´・ω・)カワイソス
403名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:07:17 ID:gMYFC7+f0
また貴重な院生が
404名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:07:19 ID:2MIsRWsS0
誰も書いてないけど、丸の内線とか南北線とかで使っている
ホームドア・システムがあればこの事故は防げた。終了じゃね。
405名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:08:16 ID:1jAPx5JK0
どうやったら接触できるんだ?
スティービー・ワンダーみたいにクインクインやってたのか?
406名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:08:50 ID:FSZ+SIG70
昨日の総武線の遅延はこれだったんか
中央線がめっさ混んだ
407名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:09:40 ID:JQN+tSzI0
どうしてこんなにバカなのか・・・
408名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:10:00 ID:Uxu4Xput0
産經新聞は社会の害悪だが、産経を引用する工作員もクズ中のクズだな。

ひどい時はスレタイに要約かかずに「続きは産經新聞で」とか
チャッカリ書きやがってスレ立て人が明らかに産経関係者とわかる
場合も。

ふしあなサンしたら、産経からのアクセスだったことがバレバレ
だったケースもあったというしな。

捏造新聞として有名なのが産経と読売。

とくに産経は民主叩きには命をかけてる。

409名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:10:21 ID:JVWzV2c7O
横浜市営地下鉄は全駅ホームドアがありますが、値上げしていません。
410名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:10:55 ID:kzsAiKuS0
つーか、周りの音が聞こえない音量でイヤホンをするのが間違いだろ。

歩こうがチャリ・車を運転していようが、そんな基本的なことが分らない奴は死ぬ確率が
高くなることを理解してるのかね?
411名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:13:01 ID:kzObeEt80
海外製電気自転車危ないぞ、全く漕がずに時速25km/hくらいで走行してチャリ扱い。全くの無音で歩いていて追い越されるとき焦る。
電気自動車、電気バイクも同じ。
無音は怖い。なんか対策考えてよ。
412名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:15:10 ID:+qUAQIlJ0
>>408
アカ日乙!
413名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:15:15 ID:tLXJrp9Y0
>>409
あれはワンマン運転にするからとかじゃなかったっけ
414名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:15:19 ID:JQN+tSzI0
>>411
そうそう、だから最近、自転車に対する規制がうるさくなってきてるんだよな。
普通の自転車乗りが大迷惑っていうか。
分けて規制すればいいのに。
415名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:16:58 ID:GJ/dkDXAO
東中野って異様に死亡事故や自殺が多いとこだよね

よく霊能者がでてくるような番組でとりあげられてるくらい
416名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:17:03 ID:smLlZ02S0
たとえ周りの音が聞こえない音量で聞いていたとしても、電車の警笛位は聞こえるはずなんだが。
以前電車撮影していたら警笛鳴らされてしばらく耳鳴りがするほど大きかったから。
417名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:17:36 ID:56e2PkZJ0
>>415
ビンボー学生とか多いからじゃね?
418名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:19:03 ID:Uxu4Xput0
>>412
よう捏造産経バイブルのバカウヨ乙!
419名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:19:23 ID:hhiXlpcy0
けっきょくこれって事故に見せかけた自殺なんじゃねえの?
420名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:20:46 ID:Fsi5N+Hy0
裾引っ張られたんじゃね?
421名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:23:09 ID:Uxu4Xput0
1. 誰かに突き飛ばされたか、
2. 論文で根詰めててロクにメシくってなくてふらついて電車にゴーンか、

そのへんじゃね?
422名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:27:37 ID:kzObeEt80
こうなったらこのキャラを使ってアピールするしかない!

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
423名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:28:30 ID:bGmfiYveO
最大音量に制限かけられないのかな。
424名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:28:49 ID:R/Slmh64O
爆音で聞いてたんだろ

ただの迷惑なバカ
425名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:29:22 ID:+ZfmyULr0
目の前に怖そうなお兄さんが→道を広めに空けようと大きくよける→
自分では車両との距離も測ったつもりだがショルダーバックが車両に引っかかって倒れて頭強打
426名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:30:04 ID:2+pNqJ/+0
おいおい、車両に傷はつかなかったのか?
それだけが心配なんですけど
427名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:31:12 ID:Uxu4Xput0
理系ならリュックが三種の神器のひとつだろ。
高速で走る車体にリュックが当った勢いで頭もゴーンと引き込まれたんじゃね?
428名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:32:56 ID:JdlPzxZ20
東中野で起きた88年の列車衝突事故も12月5日なのね
429名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:33:28 ID:84pvna9i0
言ったら悪いが、あほですわ
430名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:36:29 ID:tDiXeG750
バーカ ゲラゲラ
431名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:36:57 ID:ubHe2nK0O
ホームに入ってくる電車を側面から触りたい衝動ってあるけどなあ。
(扇風機の羽に触りたいのと同じ)
ホントにやったらこのお兄ちゃんと同じことになっちゃうんだろうけど。
432名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:37:42 ID:ztxLaM2T0
カナルイヤホンの遮音性てらわろす。
メット内で使うと何も聞こえねwww

首左右に振りまくってるけどwww
ロック聴きながらだと、ついついスピード出ちまうwwwうはwww
さ、今日も帰りに乗るぞぉ〜www
433名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:39:32 ID:7Kh/kCV80
こないだ滋賀県かどっかで耳の悪い人が車に乗ってて
人を引き殺して走り去ったことの過失で
耳が聞こえなかったんだから逃亡には当たらないと
無罪の判決がでてたよ。
434名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:39:34 ID:WybOY9IXO
ホームが混むことはないだろう。
混むとすれば明大中野の高校生の帰宅時間だろうが、
それにしては時間帯が遅すぎる。
435名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:40:53 ID:FbR3NVJyO
ホームの端ギリギリ歩いてないと後ろから来た電車と接触なんてしないよな?
当時ホームには乗客は少なかったんだろ?
そんなとこ歩く意味がわからない。
時間が混雑時だから、乗車位置の先頭行って→靴紐直す→ゴンとかなら…
って思ったけど、ホームに人が少ないってのに、わざわざ乗車位置にずっといることもねえし。
436名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:41:05 ID:JFrZVbYx0
こいつらが最悪なのは「ドアが閉まります」というのも聞こえないので
平気で駆け込みや押し込みみたいな乗り方になっている。JRは対策を
出さないと本人だけ死ぬのは勝手だが、周りが巻き込まれた日には。
437名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:41:26 ID:27hq7rot0
ホームの中の方じゃなくて、線路の方を歩いてく人もどうかと思うけど
そもそも駅が混み過ぎなんだよ…ホームドアもないし。
438名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:44:33 ID:WybOY9IXO
>>104
落ち着けよ。
かもしれないって位でそんなことに金を出せるのか?
自分の身を自分で守るという、基本が分かってないやつが
たまたま死んだだけだろうに。
439名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:47:44 ID:Uxu4Xput0
>>427
19年目の同じ日か。
440名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:48:11 ID:+FCvbU7v0
>>432
いつか死ぬぞおもえ、、
441名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:48:21 ID:XnXSZxqg0
>>433
っていうか、耳が聞こえないのに車の運転をしているのが恐ろしい
442名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:51:18 ID:27hq7rot0
>>438
残業自慢に似たものがあるな。
「悪い条件の中で生きてる俺かっこいい」みたいな?
443名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:52:40 ID:KkCml5q90
>>409
だから運賃あんなに高いのか!
444名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:52:53 ID:Uxu4Xput0
993 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/12/06(木) 15:38:15 ID: Uxu4Xput0
>>992
つくばエクスプレスはわからんが、筑波学園都市全体が自殺の名所
として有名。理由は、女の絶対数が少ない理系博士とか理系ばかりで
できてる町で、女との接点もなく、一生が修道士みたいな環境で
将来に絶望。
445名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:53:17 ID:hhiXlpcy0
>>441
だな。まるでカーオーディオで爆音鳴らして車運転しているDQNと同じ状況だな。
そういうやつに限って運転も乱暴なんだよな。
446名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:54:14 ID:JWmhALq60
しねばよかったのに。あ、しんだのか。
じてんしゃのりながらイヤホンしてるばかもしねばいいのに。
447名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:54:16 ID:DgObrtVM0
終電近く地下鉄のホームの端で酔っぱらいが線路に向かってゲーゲーやり出した。
しばらく収まったみたいだったが突然大きく線路に頭を付きだし口から噴水のような
げろを延々と吐き出し始めた。気持ち悪かったがあまりにもすごいので見続けて
しまった。

タイミング悪くその時カーブの先から電車がホームに入ってくるとこだった。
ああっつと思った瞬間パーンという音とともにそいつのつきだした頭が砕ける音が
響くと同時にあごから上だけに砕けた頭の固まりが横の柱にぶち当たった。
黒い髪の付いた固まりが柱の根本にまるでスイカをぶち当てたよう崩れ落ち灰色
した脳が真っ赤な血とぐちゃちゃに散らばった。頭蓋骨が割れたヘルメットそっくりだった。

ううっーと思った瞬間、頭が下あごだけになった体が斜め前のホーム中央まで飛ば
されていった。同時にこれを見た客達からのすごい悲鳴がホーム中響き渡った。
その体は、こちらに砕けた頭を向けるような位置で止まっていた。下顎の歯と舌だけが
首にくっついた状態だった。喉に当たる穴から空気が血と混じってゴロゴロ音を出して
吹き出していた。体はまだ生きていたのだ。膝を立てたように転がっていた体は足を
床に何度も何度もこすりつけ、砕けた頭を中心に円を描くようにぐるぐる回転しだした。
あれほど身の毛がよだつ瞬間はなっかった。脳がないのに断末魔の苦しみから逃げ
るように・・・

何かの話で首を切り落とした鶏がそのまましばらく走り回る話を思い出してしまった。
人間でもあるんだ・・・

ふと柱を振り返ると砕けた頭から飛び出した目玉がまるで遙か向こうの自分の体を見つめ
ているように床に付着していた。

もう気が狂うと思うほど凍り付いた瞬間だった。これが列車事故の現実なんだと思った。
448名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:56:16 ID:hhiXlpcy0
>>446

自転車云々はスレ違い

ヘッドホンを使用しての自転車マナー向上スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1166530715/


449名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:57:48 ID:6bOrbFhh0
おう、死ね死ね。

バカはガンガン死ね。
450名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:59:09 ID:1GZ2loe/O
直前までは内側歩いてたんじゃない?
電車来てるのに気付いてないまま、列よけるのに外側に進んだ瞬間…
って感じする
451名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:03:14 ID:EQBpL86R0
死亡した本人自身も予測できた事故ですね。
452名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:08:14 ID:LXBB0WfS0
目撃者はいなかったってどこの赤字ローカル線だよ。
453名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:10:03 ID:Wqk3jCFRO

電車じゃなく自動車だったらドライバーも罰せられたろう

454名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:13:37 ID:8vvfpNkr0
運転手が気付くんでないの?。
455名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:14:25 ID:xKZAUIQV0
こいつには何言っても無駄だ
聞く耳もってねぇ
456名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:14:26 ID:qWfHqZXi0
電車が来てるのに、白線の外側を走ってる高校生や小学生とか
いるけど、アレってマジで危険だよな

ゆとり脳過ぎて、危険だということを想像すらできないんだろね
457名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:15:31 ID:oAty1VwD0
>>66
脇を列車が通過していくのを視界に入れつつ歩いてたらフラフラ〜と吸い寄せられて、
車両の繋ぎ目でゴツンてとこでは。
駅と車両によっては、ホームの端からボディがせり出してる場合もあるし。
458名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:16:39 ID:9Ynal/Vj0
ゆとり ゆとり 言うが、ゆとり世代以外って中年かガキしかいないよな?
459名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:18:47 ID:xA29e2w90
土曜日学校が休みだったのは全部ゆとり
460名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:19:01 ID:VogP5s+B0
>>415
20年近く住んだが、そんな話きいたことがない
461名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:20:00 ID:hZwm8BYZ0
バカとしか言いようがない・・・・大学生にもなって!
462名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:20:58 ID:K/eiEbli0
アホの芋学乙!
463名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:21:48 ID:SR2SXUHQ0
グルーヴラインを聞いてたのかな。
(俺のネタよまれねーなー。クソッ)ゴツン!
464名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:22:24 ID:TMbm5rbT0
大学院までいってこれか・・
465名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:22:25 ID:qWfHqZXi0
早稲田大学大学院まで行って
こんな死に方されたら、親もやりきれんだろな
466名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:25:06 ID:eAs4VWMg0
1分、2分遅れてもいいから、ホームドアをつけて、
人身事故を減らして欲しいお

1時間個室に放置されるのは困るよ。
467名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:25:33 ID:FHzkfjv50
ホームに扉があったら防げたね
地下鉄よりもJRこそ付けて欲しい
曲がってるホームも多いし難しいとは思うが…
468名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:25:48 ID:2gmQUm3O0
電車の運転手はひき逃げで逮捕されたの?
469名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:29:01 ID:gAFssG27O
つーかイヤホンしてようがしてまいが電車に当たるような位置を歩くなよ
非常に迷惑だ
470名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:29:14 ID:2zysv2lw0
イヤホンしながら歩いているけど、ホームや交差点では安全な所を歩くけどなぁ・・・
電車にぶつかるようなギリギリラインを歩くなんてありえないんだが・・・
471名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:29:33 ID:3uaJ35j+0
>>465
そういう風に育てたのも自分だから仕方がない
472名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:31:09 ID:w6phLKj+0
何年か前まで、イヤホンをつけたまま歩くことが好きだったが
一度後ろから来た車に気づかないことがあって怖い思いをした。
それ以来「イヤホン歩き」は一切やめた。
まぁ通勤通学は退屈だからね。ずっとつけてたい気持ちはわかるな。
でも死んでしまっちゃおしまいだがのう
473名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:31:15 ID:5sZggwcC0
院生よかったな。就職口が一つ増えたぞ。
早稲田くらいじゃ今時どこも取らないだろうが
474名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:31:33 ID:XnXSZxqg0
>>471
それを直接親に怒らせずに言えたら百万円
475名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:33:42 ID:1t/GwN2k0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:37:37 ID:cjESOs4JO
まぁ常識無いから こうなるんやな
477名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:40:10 ID:6fkqkiDrO
>>466

??
478名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:42:43 ID:KztME8eL0
>>477
この手の事故で、電車が止まっちゃうって事でしょ
479名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:50:37 ID:VB0QpwHS0
アホが死ぬのは自然淘汰。全く問題ない。
480名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:51:53 ID:U3nhEln50
お前らは普段警察の事なんか馬鹿にしてるのにこの件に関してはやたら素直に信じてるよな
イヤホンで気づかずなんて警察の憶測だろ。やはり、根底には学歴コンプレックスがあるんだろうなー
俺の後輩だから俺は素直にご冥福を祈ります
481名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:53:30 ID:06Q32WPp0
普通に考えてイヤホンがどうとかそういう問題じゃないだろ
482名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:53:40 ID:H/XLC84b0
>>477
ホームドア付けると今のダイヤよりも
時間がかかることがわからないゆとり脳?
483名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:53:50 ID:HxqSM0da0
>>480
私慶應だけど学歴コンプレックスなんて憶測のほうが無意味だと思う
484名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:00:07 ID:+RItNTA00
どんだけはじっこ歩いてたんだ?
485名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:00:18 ID:28izTHvK0
イヤホンをつけるつけないの前に
白線の内側に下がれよ
486名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:02:58 ID:i2NC12uo0
どんだけ端っこを歩いているんだよw
487名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:04:02 ID:0gVPSEVrO
こーいう迷惑人は死んでヨシ
488名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:05:03 ID:4pco8sWr0
でも都内の電車のホームって狭いところもあるうえに
人も多いのでやむなくギリギリを歩かざるを得ないんだよ。
次の電車にすればいいんだけど、早く帰りたい心理もあるしね。
489名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:08:30 ID:niFav9br0
こりゃ、自業自得だな。逝って良し。(すでに逝ってるけど)

ちょい話し違うが、
音楽聴きながらチャリで走ってる馬鹿、轢くぞゴルア。
490名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:09:15 ID:Zox8SM7w0
ゆとり。
491名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:10:21 ID:D2Z+/+sC0
肩より頭の方が出ていたのか??

でかい
492名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:10:54 ID:43YgRjX60
親が可哀相とか言ってるけど、常識の無いバカに育てたのが悪い。
493名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:11:43 ID:j+TlBg6VO
俺も携帯ラジオで「ごめんやす、馬場文男です」を聞いてて
車に跳ねられかけたことがある。
494名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:12:31 ID:jb5ueAE7O
てかなんでウォークマンとかって
あんなに大きな音が出るようになってるんだろ?
始めからあまり大きな音が出ない造りになってればいいのに。
495名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:12:52 ID:4i+j+sDI0
>>483
慶應なんて馬鹿大学で恥ずかしくない?

勉強嫌いだったの?
496名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:16:07 ID:OukECTLi0
アラレちゃんに出てくる頭でっかちな先生みたいな感じだったのかな
497名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:16:10 ID:l5qluqHq0
バカ本人だけ死亡でよかった。
飛んで来たバカに当たられて亡くなる人がいても不思議じゃなかった。
498のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/12/06(木) 17:16:19 ID:UQy6xjdi0
>>390
貴方の言っていること自体に意義はあると思いますし私も賛成の予感ではありますが,
このスレはスレタイにミスリードされたスレであってイヤホン云々は事故とは関係が無い可能性の方が高い。
のでこのスレで言うことに意義は無いと思いますが。
499名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:16:57 ID:z0ngIyXI0
そもそも、なぜ早大生が中野に居たのか?
それは中野ブロードウェイへ向かっていたからに違いない。
ヲタがアニソンを聴きながら自殺を図ったが、運動神経が鈍かったので
出遅れて頭だけ激突したというのが真相だろう。
500名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:19:36 ID:0gVPSEVrO
お前ら馬鹿ばっかだな
電車に当たったのは肩
頭は床で打ったんだよ
501のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/12/06(木) 17:19:38 ID:UQy6xjdi0
>>401
電車の真ん中辺の車両にぶつかったのだとすれば「電車に気が付かず」ってのはありえないでしょう。
音が聞こえなくても目で見えるし,見ていなくても風圧で分かる。

電車の先頭車両にぶつかったのであれば運転手が気が付くし後部車両にぶつかれば車掌が気が付く。
両方とも気が付かずに,電車が停止してから駅員が気が付いたと言うことであれば
真ん中辺の車両にぶつかったと考えるのが自然だろうと。
502名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:20:28 ID:/tT9K6snO
報道されると家族がかわいそう…
こうなる事は本人も分かっていた
事故ではない
この出来事で、注意を呼びかける必要はない
503名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:22:13 ID:kjGv7xTo0
数理生物学会第15回横浜大会プログラム
http://risk.kan.ynu.ac.jp/jsmb/program.html
高松 敦子(早大・理工), 佐藤 智規(早大・GITS), 印口 淳史(早大・理工):発生過程における体節パターン形成モデル

数理生物学ってなんじゃ?



数理生物学
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1079433070/

1 :名無しゲノムのクローンさん:04/03/16 19:31
って意味あんの?
 俺には妄想にしか感じられませソ。
504名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:24:08 ID:jb5ueAE7O
今ニュースのイメージ映像でやっていたが、
肩か荷物が電車に当たって倒れた拍子に
地面に頭をぶつけたようだ。
505名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:26:28 ID:ll4SkdGK0
>>499
東中野から中野は距離あるわけだが…
ブロードウエイへ行ったんなら中野駅から電車乗るぞ。

つーか中井や落合から早稲田・高田馬場へ乗り換えなしで行けるし、チャリでもすぐ、
しかも落合は家賃も新宿区の割りに安いから早大生は普通に住んでる。
506名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:26:40 ID:LU8oIkHx0
このテの間抜けな人は何やってても事故に遭っていただろうよ
507名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:26:46 ID:8BblejEK0
大学院生(俺もだが)は徹底して体力が落ちるから、
自分ではまっすぐ歩いてるつもりでもフラフラしてたり、
ちょっと電車に小突かれただけで立っていられなくなる
ような奴らばっかりだ。
508のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/12/06(木) 17:27:02 ID:UQy6xjdi0
>>409
地下鉄の場合は車両の規格がほぼ同じだからホームドアは容易に導入できると言う点も忘れないほうが良いかと。
新規立ち上げの鉄道の場合はホームドアが付いていることは多々ありますが,これも
最初から計画しておけば容易なことだと。

JRの場合は新旧車両が入り混じっていたり,別会社(JR西とか東海とか東とか)が同じ路線を走ったりすることもあるからねぇ。。
後からドアをつけるのは容易ではないと思う。

>>431
電車は質量が桁違いですからね。貴方と同じように考えて,実際に指を触れた人を知っていますが
その人は吹き飛ばされて柱に体を打ち付けて即死しました。軽く指先で触れてみただけらしいですけれどね。



。。。兎に角,「この記事を見る限りにおいては」イヤホンは事故とは関係が無い可能性が高い。
仮にイヤホンが関係した事故だったとしたら記事を書いた記者の説明力・文書力が低い。
509名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:27:13 ID:D+MGxsEvO
いざゆけ八木裕史でも聴いてたのかな
510名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:29:22 ID:J7qj6d7j0

まあ可能性としてはバナナかな
511名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:29:29 ID:7mkAqzNV0
カナル型ですか?
512名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:29:38 ID:FWW066KvO
でも電車内で音漏れさせてる基地害には本当腹立つ。
あと優先席に座ってひたすら携帯やってるバカ女も。
こういう連中は普通に氏ねばいいのにと思う。
513名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:30:48 ID:jhgNG8bs0
20年以上ウォークマンとか使ってるけど、
怖いから外でイヤホンして音楽聴いたことない。
家の中でしか聴けない。
514名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:31:34 ID:4oJKqJDR0
>>29
カナルのが遮音性いいじゃん
515名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:34:04 ID:ll4SkdGK0
>>510
LINDA3かよw
516名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:34:07 ID:t32JlHTiO
俺、東中野駅よく使うんだよな。
駅前のパチンコ屋ださねえよな。
517名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:35:52 ID:1nF5y1hK0
イヤホンなんてしてるから大学生にぶつかるんだよ
このバカ電車!
518名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:36:35 ID:dPxX3TTU0
どれぐらいの音量で聞いてたんだろ・・・・
電車の中でシャカシャカダッセートランスとか聞いてるやつ、
すげーむかつくべす。
519名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:36:39 ID:S9WYlEe+O
塾の先生でした
とてもわかりやすく教えてくれました。ご冥福をお祈りいたします
520名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:39:00 ID:6TWsnHosO

ニュース板に上がっていたか

携帯操作で気が付かずにその血溜まりを踏みそうになった俺

投身の割にはホームに大量の血溜まりがあるから
刺殺事件と思ったが、、、
521名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:41:18 ID:9JA8N/7D0
>>512
目の前に爺ちゃん立ってるのに席譲らない女は芯でほしいな
522名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:42:28 ID:OukECTLi0
>>500
(ノ∀`)ノ バカでーす
523名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:44:23 ID:ll4SkdGK0
>>521
そりゃ男女関係ないだろ
524名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:44:53 ID:6TWsnHosO
線路内って言っている奴が多いが血溜まりの場所はホーム上だった

血の場所は進行方向からして奥だから速度はかなり減速されているはず

その状態で走行中の電車に横から接触であれほどの血が出る事(死亡)に驚いた
525名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:45:42 ID:tqsD+wr20
自業自得。
もっと死人が出てもいい。
526名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:46:14 ID:iucWELbS0
昨日の午後6時20分ごろラジオで掛かっていた曲

TOKYO-FM 18:19 恋の終列車 The Monkees
J-WAVE 18:17:28 少年ヤング 電気グルーヴ
NACK5 18:18 ダーリン 桑田佳祐
bayFM 18:22 BELIEVE IN LOVE 光永亮太FEAT.MICRO

電車に気づかないほど大音量で聞く曲って、電気グルーヴかな?
527名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:46:16 ID:OukECTLi0
>>520
おまいも携帯に集中しすぎて電車にぶつからないように気をつけるんだぜ・・・
528名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:46:46 ID:rPztrzAp0
そういや昔、普通の席に座ってたら
「席ゆずれ」
とか言われたなぁ

優先席ならまだしも・・・('A`)
529名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:48:35 ID:jQiPMWOe0
総武線といっても小金井あたりから新宿あたりまでは中央線と重なるでしょ。
もうね、田舎者の若者の吹き溜まりの区間。都会のマナーなんてまったく無視。
なんで田舎者って中央線沿線に集まるのかしらね。
530名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:49:34 ID:Qk46ZQTR0
こんなんでぶつかって死ぬかな。
もしかして誰かに。
531名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:50:59 ID:E5Iq2+Dt0
だから外でイヤホンするなって、運転中の携帯と同じように厳禁
532名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:53:14 ID:rPztrzAp0
>>529
立川はやっぱダメですかそうですか('A`)
533名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:53:42 ID:MzNgmR++0
まあ密閉型カナルはまじめにヤバい。
ノイキャンとは比べものにならんくらい遮音性がいい。
まじめに気をつけた方がいい。
534名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:55:03 ID:daQ9qdxEO
>>528
ゆとりw
535名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:56:24 ID:SR8PnmCT0
何このニブチン男
536名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:00:09 ID:DahSgH7u0
>>528
まあどこ座ってようが譲る方がマナーだとは思うが、
相手の言い方と自分の調子によるよな…

夜勤明けで舟こいでるのにわざわざ起こされて
「席譲れ」といわれた時はときはさすがにムカッと北
537名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:01:52 ID:H/XLC84b0
>>529
今頃気づいたけど御茶ノ水から西は中央線だから
この記事はなっからデタラメなのな。
中央緩行線もしくは庶民的に書くなら総武中央線各駅停車とか
538名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:05:01 ID:HQXE87zX0
電車と接触するくらいホーム際歩いてる人がいて音がしたら、運転手が気づくだろ。
放置してそのまま行っちゃったのか?
539名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:05:10 ID:Q27qzl3C0
>>537
庶民的には総武線で十分通じるぞ
うちの周りだと大体オレンジ:中央線、黄色:総武線といい分ける
540名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:06:46 ID:BVz+Vj3n0
コンビニでイヤホンの音楽に合わせて「ゥワーーゥォ!!!!」って
絶叫してる人と同じだよ。
541名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:08:18 ID:kj9xwwn20
オレンジ車しか乗ってないから東中野で止まったことないわ。
総武線でいいんじゃね
542名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:10:02 ID:MHZVB2VB0
音量上げすぎなんじゃね?

というかイヤホンして茶理乗ってるやつは死んでもいいかもな。
543名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:10:15 ID:H/XLC84b0
>>539
そうか。
庶民的にはデタラメでいいのかw
544名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:10:37 ID:28izTHvK0
イヤホンよりも携帯いじくったまま歩く奴のほうが迷惑だ
そのうち携帯いじくってる奴にぶつかられて死ぬ奴も出るんじゃないか?
545名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:10:57 ID:Y1mQqICI0
とってもあたまいいこがどうしてこんなおまぬけなことでしんじゃうの〜〜〜???
とってもあたまいいこがどうしてこんなおまぬけなことでしんじゃうの〜〜〜???
とってもあたまいいこがどうしてこんなおまぬけなことでしんじゃうの〜〜〜???
とってもあたまいいこがどうしてこんなおまぬけなことでしんじゃうの〜〜〜???
とってもあたまいいこがどうしてこんなおまぬけなことでしんじゃうの〜〜〜???
とってもあたまいいこがどうしてこんなおまぬけなことでしんじゃうの〜〜〜???
とってもあたまいいこがどうしてこんなおまぬけなことでしんじゃうの〜〜〜???
とってもあたまいいこがどうしてこんなおまぬけなことでしんじゃうの〜〜〜???
とってもあたまいいこがどうしてこんなおまぬけなことでしんじゃうの〜〜〜???
とってもあたまいいこがどうしてこんなおまぬけなことでしんじゃうの〜〜〜???
546名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:11:53 ID:iXZz5/r2O
>>541
早朝深夜はオレンジも来るよん
547名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:12:47 ID:mlo0GRPx0
>>544
携帯アンテナをまるで自分の触覚のようにして動き回ってる様は不気味でしかないよな
以前、携帯弄りながら歩く母親とDSやりながら歩く餓鬼、iPod聴きながら歩くおっさんを同列で見たとき
こいつら何で外出てんだろ、と思ったわ
548名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:15:14 ID:BVz+Vj3n0
家族団らんで何より
549名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:15:17 ID:WJsD31ZQO
2年前だかにも高校生がこんなふうにひかれたな。
携帯みながらウォークマンと言う最悪な状態でいたけど
550名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:16:34 ID:NnwsDAw20
気づかないからって、ガラガラのホームでぶつかるか?
551名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:17:13 ID:kj9xwwn20
>>550
現にぶつかってるでしょ
552名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:17:20 ID:TNxNwPpg0
ほんと気をつけないとな。この人も車などには気をつけていたと思うし、気を抜いちゃいけないね
553名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:19:10 ID:mm+0T8000
どれだけ、イヤホンでボリュームを上げれば電車の音が聞こえなくなるんだ?w
耳が難聴になるくらい音量あげないと電車の轟音が聞こえなくなるなんてないと思うが。
554名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:20:34 ID:/j9FFgkS0
真の中野人は闘牛士のように身をかわすんだがな…
555名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:23:09 ID:ZftoPA+t0
カナルタイプのイヤホンを使ってたのかね
556名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:28:02 ID:yS2OnXtIO
高校生がヘッドホンかけてチャリを運転してたんだけどさ

目を疑ったね
後ろ見ないで道路横切ったんだそいつ
4dトラックがすぐ後ろに走ってたんだぞ!

ちなみに そこは交通量が多い県道

ゆとりってレベルじゃねぇぞ!?
557名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:31:40 ID:BZb2ALTU0
この人ってやっぱりアホなんですか?
558名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:32:38 ID:qBsmI1lD0
>>526
AMの可能性も捨てきれない
559名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:37:41 ID:oNZ+1fJq0
このあいだヘッドホンしながら自転車乗ってるやつの頭を後ろから金属バットで殴打したが、気づかずに走り去っていった。
この大学院生も自分が死んでいることに気づいていないだろうな。
560名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:39:01 ID:00ufXAnX0
自業自得。頭悪杉。
561名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:40:13 ID:NJsi2RueO
午後6時の中野駅ホームに人がいないってのが信じられん
562名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:40:52 ID:evMkALx/O
よく読め
563名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:44:32 ID:WtOool0S0
唖口ですか
564名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:47:21 ID:+BcSOav80
ていうか、自分がホームのどこを歩いていたかぐらいは
普通認識できないか?

早稲田の院でも、ピンキリだからな。どこ行ってたかは
知らんが。
565名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:49:10 ID:JGgwGYjG0
危機管理能力のない奴は淘汰されるってことか
566名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:50:50 ID:mblq7/y30
>>561
その隣の駅ですが、何か

>>564
疲れてたり、ほかの事考えててボーッとしてたり、携帯いじってたりしたら
認識できないこともあるかもしれない。
567名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:53:22 ID:mm+0T8000
普通上の空であるいてたとしても、足裏の感覚で点字ブロック踏んだら内側に
戻ろうと気付くと思うんだけどな。

意図的に電車に戦いを挑もうとしない限り。。。
568名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:56:12 ID:tKdOHfZFO
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
569名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:14:58 ID:Rbr3fkyz0
>>553
カナル型イヤホンをつかえばボリューム0の状態で周りの騒音なにも聞こえないよ。
あれはあれでスゴイものだが俺は不安になっちゃって逆に音楽を楽しむどころじゃなかったなぁ。
2万5千円もだして押入れのコヤシになってる。
570名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:23:24 ID:9EAiaBlD0
そんなに人いなかったら、そもそも接触するような位置を歩く事ないのに。
なんかホームが特別狭いとかあるの?
571名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:24:59 ID:k1MX+q2g0
シャカシャカ大音量で聞いてたからわかんなかったんだろ
572名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:50:08 ID:YnHpoLFi0
ラジオなんて大音量できいたら
ノイズが耳にここちわるそうだが
573名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:51:33 ID:yEzlgVLp0
業務上過失致死、前方不注意
574名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:52:54 ID:zAzQy1pvO
>>561
東中野は意外と人いないよ
575名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:55:30 ID:7kU2Kn+g0
ホームを歩いていて?
576名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:01:27 ID:s+GVe3RO0
>>570
ホーム一番中野よりの階段下りると、エスカレータのせいで狭くなるけど、
他はそうでもない。
577名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:22:15 ID:0vsDp1if0
電車の運転手も気を付けてくれないと
578名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:29:21 ID:ce8exI4w0
ホーム端の本当に危険な位置に居るなんてことは常識的に考えられ無い。
そんなケースでは警笛を聞いた拍子に、不意に衝突コースに移動される可能性も有る、
運転手が本当に危険を感じた場合は鳴らさないでやり過ごすとかしないとか。

引き込まれるような位置に居た事も考えられるけど、
黄色い線の内側に立っていながら立ち寝で倒れこんだ事も考えられるな。
579名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:31:21 ID:zN39Fnjb0
30日午前8時55分ごろ、神戸市中央区のJR東海道線元町駅で、上りホームに入線中の網干発
米原行き普通電車の運転士が、向かいのホームから線路に下りた男性を発見、非常ブレーキを
かけ急停止した。男性や乗客約1300人にけがはなかった。

JR西日本によると、男性は50〜60代の警備員で、保護した駅員に対し「給与明細が風で飛ばされ、
線路に落ちたので拾いに行った」と話しているという。

このトラブルで上下2本が部分運休、14本が最大10分遅れ、約6500人に影響した。

http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya113006.htm
580名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:43:12 ID:0NEw/lGoO
イヤボーンの法則
581名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:44:48 ID:NkNwEBk50
早稲田の院生でも25歳ってことは浪人留年のクズだろ
普通に馬鹿じゃん
582名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:44:48 ID:1M+eAmeT0
>>580
サルでも書ける漫画教室で聞いたことのあるような
583名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:47:05 ID:/CmkLV8L0
こうやって劣性遺伝子が淘汰されて行く
584名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:48:55 ID:B1uvYkxl0
たぶん死んだ今でも、なんにも気がついていないんじゃないかと思われる。

自業自得。
585名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:49:50 ID:GEvCywfS0
>>584

ワラタ
586名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:49:55 ID:5V5Um+M+O
>>521
そんなとこにイチイチいちゃもんつけるほうが頭悪いと思うけど
587名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:50:01 ID:dtqYEpli0
まさかと思ったが19年前のこの日・・・


慶應の薬剤師さんだったなあ
588名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:51:14 ID:T/WCP2nb0
どんだけホームの際を歩いてたんだ?こんな情けなすぎる死に方はイヤだ
589名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:57:22 ID:52Q3YSMD0
フッ、バカな奴w
590名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:15:35 ID:3xopIM+50
>>581
早稲田は博士課程ないの?
591名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:24:55 ID:7PMv6YWZ0
久しぶりに痛快なニュースを見たw
592名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:36:19 ID:sWoUhYQA0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは駅のホームでラジオを聴いていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか後方から来た電車に轢かれていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
593名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:36:54 ID:fwFDDdVM0
ホームの黄色い線まで下がってれば問題なかったのに・・・
594名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:58:19 ID:r42zqluy0
つーかイヤホン着けていようがなかろうが、電車に背を向ける形でホームの縁を歩くのがそもそも間違ってるだろ
595名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:58:34 ID:ka4Ig2DfO
>>593
だよなー。イヤホンで情報が塞がれていても
黄色い線の内側を歩くことはできるわけだし
常識的に考えるとこの学生はそうして歩いていたかもしれない。





ひょっとしたら背後から押した奴いるんじゃなくないか?
596名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:00:21 ID:oxNBeRbc0
不幸な事故だ、ご冥福をお祈りします

しかし、聴覚障害者の状況を自らつくりだして街を歩くのは
危険すぎるな
597名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:01:12 ID:etOt5a8O0
そもそもどんだけホームの端を歩いていたんだよ

と思ったらやっぱりすぐ上にも同じ疑問を持っている人がいた
598名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:02:12 ID:ea4ofp7S0
ホームを歩く時は「白線の内側」じゃなくて「点字ブロックの内側」を歩くのが常識なのにね。
白線の内側じゃ、もし眩暈や貧血などが起きたときに、高確率で線路に落ちて終わりだよ。
点字ブロックの内側でも危ない時もあるけど、体がホームに残るからどうにかなる。
599名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:03:33 ID:ka4Ig2DfO
東中野、すっかり忘れていた。
昔、上落合のボロアパートに引き籠もってた頃たまに利用してたよこの駅。
600名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:04:24 ID:lN5/lvAzO
電車なんか乗るなよ
クルマ移動の漏れはカーステで音楽聴いてる(^_^;)
イヤホンで音楽聴く奴は負け組
601名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:04:37 ID:YP4sqOYh0
一体どんだけボリューム上げてたんだ?
つーかなんでそんなにホームの端を歩いてたんだ?
わからん事だらけだ。
602名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:05:25 ID:uOrcnAFT0
不注意とはいえ、一瞬で死ぬのか。考えてみると怖い・・・。
603名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:05:31 ID:mxXQKwud0
ホームで耳ふさがってるだけでなんで電車とぶつかるんだよ
意味わからん
604名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:06:05 ID:QuiJ334W0
ホームに柵立てろよ
605名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:07:15 ID:D6HgN1jS0
自業自得。
606名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:07:21 ID:ZJtjcaGw0
イヤホンしながら歩いてるやつってなんで道を大きく使うの??
607名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:07:48 ID:Cy4ei4Ru0
??? 電車の速度を利用したラリアットか強打だったんじゃね?
608名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:08:03 ID:r96h13/SO
イヤホンしながら自転車も危ないよな!
609名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:09:47 ID:hMKqOLGW0
人が死んだというのに、m9(^Д^)プギャーーッ って思うのは何故だろう?
610名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:11:30 ID:kjrtKk6X0
1:電車から誰かがラリアット
2:貧血otてんかんで転倒して頭を強打
3:背後から闇討ち

どれだ?
611名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:12:08 ID:igsd0WV10
でも電車が来てんのに白線の内側を歩くバカはかなりの数見るわー
そんなに死にたいんかなあと毎日思う
612名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:12:50 ID:Cedc56XD0
どこのラジオ? ソニー?
613名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:27:51 ID:00ufXAnX0
>>5
お前が死ね
614名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:30:59 ID:ns6Rr17h0
へ?どういうこと?
615名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:40:10 ID:zN39Fnjb0
>>586
まじで、マジかよ。
へんなところで早慶戦やってるんだな。
616名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:43:19 ID:Yxwlgeur0
頭を致命的にぶつける以前に、肩や背中を飛ばされるぐらいぶつけられると
思うんだが、どういう状況でこうなったのかね?
617名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:44:39 ID:/9s2zsX7O
あぁ早稲田ね。
あの集団強姦で有名になったスーフリの大学かぁ。
納得したわw
618名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:44:42 ID:xHLhE2pVO
>>600
自称配管工乙
619名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:45:23 ID:wZsOpZGj0
やっぱし、激突した瞬間、
ひでぶって言ったのか
620トム ヨーク:2007/12/06(木) 22:47:14 ID:gduod12YO
レディオ ヘッド
621名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:49:34 ID:xHLhE2pVO
>>581
ドクターあるだろ、低脳

浪人/留年早慶卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現役でオマエの通う三流私大卒業
622名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:50:11 ID:xcjuT2J1O
>>619阿部死のほうですね。
623名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:52:14 ID:CstQUlEO0
完全遮音になってしまうイヤホンよりも
シャカシャカと音漏れしてうざいヘッドホンの方が
はるかに安全だということの証明になったわけだな。
今後は鉄道会社もヘッドホンのDQNに注意もできなくなるだろう。


624名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:57:08 ID:8Y1Si8Qn0
駅の接近放送って相当音でかいから
イヤホンしてても聞こえそうなもんだが・・・
どんな音量で聞いてたんだ?
625名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:00:22 ID:XtwFE77S0
大学院にまで進んでおいて、この死に様か・・・
626名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:02:10 ID:gcXvhYGt0
中央線とかしつこいぐらい警笛ならすけど、総武線ってそうでもないの?
ぶつかるぐらい近かったら普通、ならさないかな?
627名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:13:40 ID:kmn2s1a+0
ソニーのノイズキャンセラーイヤホンだったんですねww


ノイズキャンセラーを店頭で体験できる
コーナーがあるから聞いてみるといいよ。

何故かキャンセラー無しだと
走っても居ない電車の音が聞こえてくるからww
でもそれが本当だったにキャンセルできたからこそこういう事態に(ry

628名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:18:18 ID:PFpHVYt00
>>619
今の季節なら、「ちべたい」だろ
629名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:21:30 ID:BrlJwc/70
不可解だな
本当はノックアウト強盗じゃないのか
630名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:24:52 ID:99s84rfW0
カナル型イヤホン使ってる人いる?
車のクラクションに気付かずに轢かれそうになったことがしばしば・・・
631名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:25:11 ID:t/g7a6S10
信じられないかもしれないが携帯に夢中で道の真中歩いてる阿呆が居る時代だぜ
632名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:25:42 ID:5il3389eO
満員電車に少しはゆとりがうまれて、よかったかと
633名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:27:38 ID:jvLwHgCo0
自己責任の最たるものだ。音楽聞くのも
命懸けだな。気ーつけや。
634名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:28:54 ID:VX8uLW+80
携帯を見て前を見てないバカが多いこの世の中じゃ、十分ありえる
635名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:29:18 ID:6HN2eQIF0
イヤホンだの携帯だので回りに気配らん奴らが邪魔でしかたないよ、駅も車内も。
死ねよ。
つーか、死んだのか。
636名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:29:55 ID:jQiPMWOe0
大学院って、お金払えれば誰でも入学できるよ。
レベルの低い私大の大学院では、教授が金持ちの学生に頼み込んで入学してもらってるもん。
文部科学省へ大学院生の数を報告し、助成金のアップを要求するためには、数が必要なんだって。
だからバカばっかだよ。信じられないような低能大学を卒業した方が大学院にいっぱいいるよ。
637名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:30:11 ID:HxqSM0da0
結局よくわからんな。誰か詳しく教えてくれ
638名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:30:15 ID:f5mZ14D90
聞いてたラジオはAMっぽい
639名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:31:03 ID:UrdVMZFW0
自分しか見えてない奴って多いね。
前から、人が来ようが車が来ようが、全くお構いなし。
640名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:31:11 ID:hwLhBb/Z0
>>636
早稲田の大学院に誰でも入学できるとのたまう
お前はどこの大学院?
641名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:31:19 ID:RjO7F1Bx0
チャリンコで携帯いじってるアホ、どうにかして!
642名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:32:52 ID:QPLjVIt40
かばん引っ掛けたのか、てくてく突っ込んだのか。
643名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:33:03 ID:2RBsR1Hd0
ノイズキャンセラの性能の高さが実証されました!

とかいって宣伝しないかな
644名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:34:53 ID:6HN2eQIF0
携帯厨この機会に少し淘汰されろや。
混雑の中で携帯やりながらゆっくり歩く馬鹿もあと2、3人死ね。
645名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:36:37 ID:LgrEFlLcO
どうしてホームを歩いていて電車に轢かれるんだ?
デンライナーみたいに突然きたのか?
646名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:37:34 ID:o2oiVliu0
通勤路とかだと携帯見たままでも意外にすいすい道を曲がって
歩けちゃうんだよな。不測の事態が起こった場合は本当にこわい。
647名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:39:33 ID:6HN2eQIF0
>>646
周りが眉顰めながらよけてやってるのがわからんのか、死ね。
648名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:41:41 ID:b+JC7HzA0
見事な自然淘汰
649名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:43:17 ID:yTC81I3qO
死因は知恵不足
650名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:45:57 ID:zSzXf94GO
>>374産経は2ちゃんねるトップ記事を狙っただけでおし、時間違うし?
651名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:49:03 ID:SUAH5Z2w0
ホームからつま先出して立ってたとか?
でも、立ってたんなら、横から列車が進入してくるのも見えるだろうし
列車近づいてくると風くるし、わかりそうだけどな。
よほどホームギリギリを歩いてて、
かばんか何かが接触したか???

どっちみち稀なケースだわ。
652名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:50:31 ID:Qt1Sxm3J0
>>644
あれは後ろからタックルしてあげるといいんですよ。
653名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:50:43 ID:6HN2eQIF0
携帯厨は落とし穴にでも落ちて死ね。
どんどん死ね。
654名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:52:00 ID:brfHDpNQO
どこの大学院だよ
655名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:52:54 ID:PtlzgmPw0
極限の犯罪者だなwどんだけ他人に迷惑かければ気が済むんだ
656名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:53:09 ID:O+abcsd70
馬鹿としか言いようがない
657名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:53:35 ID:SYs1nP0N0
夜道を歩いていて無灯火で携帯見ながら運転してる馬鹿女のチャリに
しょっちゅう激突されそうになる。RPGで迎撃したいよ。
658名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:53:39 ID:zSzXf94GO
今日、電車乗ったら
各自現場検証!
659名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:53:57 ID:6HN2eQIF0
携帯メーカは「安全のため歩行中の使用は控えましょう」って商品に表示しろよ。
660名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:54:08 ID:Qt1Sxm3J0
        ( `・ω・)
        ( っ¶っ¶
      (ニ二二二ニ)
      ()  >>654  |
       /ヽ========/、
 ( (     |/ / /______/、 | ) )
        |_/ |     |/
          | 
          |  ))  プラプラ
  〇_〇   J
  ( ・(ェ)・)ジー
 /J ▽J
661名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:55:28 ID:tnTgYYUk0
662名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:56:00 ID:O4pVv2ud0
俺、電車が進入して来るときは、必ず後ろと周囲を確認して
突き飛ばしてくるような危ない奴がいないかをチェックする
けどなぁ・・・

でも、俺以外にそういう警戒行動をしてる人をこれまで見たことない。
皆、無防備に列を作ってホーム端まで平然と並んでる。
基地外がラッシュ時に列の後ろから一気に10人ぐらい線路に押し出
したりとかいつかそういう事件が起きそうで怖い。
663名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:56:59 ID:hBOH2kIz0
イヤホンをしててもホームの上には電車はきません!!!!!!!!!!!!!!

664名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:57:08 ID:VycpQ0160
>>651
20年ほど前の12/5に東中野事故と呼ばれる列車の追突事故があって…
665名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:57:10 ID:zSzXf94GO
>>660その乗り物ほしい。
666名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:57:39 ID:/GLhzI6X0
携帯電話を使いながら歩く奴はばかか?
667名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:57:42 ID:Qt1Sxm3J0
音が聞こえずに死んじゃった、オシグチさんか…
668名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:58:23 ID:hwLhBb/Z0
>>662
俺は一番前には立たないようにしてる。
どうしてもたたないといけないときは気持ちスタンスをずらして突然おされても踏ん張れる体勢にしている。

という話を元カノにしたらアホじゃないのといわれた。
この危機管理のできてないアホ女が!!
669名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:58:28 ID:6HN2eQIF0
>>663
電車がシュモクザメ状だったんじゃねーの?
670名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:59:03 ID:6wA7liro0
電車が通る騒音も聞こえなくなるようなイヤホン製造したメーカーが悪いなこれは
671名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:59:54 ID:4o9idqw5O
>662
俺もやるよ。コナンの映画見てから不安になったw
672名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:01:19 ID:F57C7AYY0
映画「ファイナル・デスティネーション」シリーズを地で行くような事故だなw
673名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:01:27 ID:d6RyLx450
>>662

押し出したら捕まるから、
カエルとかゴキブリとか、げてものでびっくりさせれば罪に問われないか。
674名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:04:49 ID:4MGWqkmrO
運転手が目撃してないんか…
通過列車はホーム通らないし
不思議だなあ…


だが、音漏れイヤホン厨は死ね
675名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:05:13 ID:S6HzG6FB0
自転車乗りながらケイタイ電話で喋ってる奴も車でぶつかりそうになった、
あれも音が聞こえてないし、一旦停止も見落として危険すぎる。

676名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:05:32 ID:6aYJhQlZ0
大仁田大学の生徒か・・・
677名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:06:34 ID:+zZqE9Q00
>>664
たしか、その事故で亡くなった人も院生かなんかじゃなかったっけ?
「アボ ヨウジ」 って人だよね。なぜか名前覚えてる。

これはオカルト板の住民に知らせたほうがいいかも

678名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:08:52 ID:cKvAnf5z0
バカは死んで結構
人に迷惑かけないでほしいもんだ
679名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:14:58 ID:xkrIRMwJ0
兄弟で同タイプのiPod使ってて、同じイヤホン嵌めてて、
かたや音絞っても音漏れして、かたや大きい音で聴いても音漏れしない。
これって耳穴の形状が関係あるの?
680名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:15:12 ID:HSAIn14Z0
せっかく早稲田の院まで行っといて、iPodじゃなくて、携帯ラジヲを聞きながら
電車にはねられて死ぬなんて、親御さんが気の毒でならない。
681名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:17:01 ID:/9cniBXL0
イヤホンつけてホームから頭だして平気でいられる人って、
どの道生き残るのは無理だとおもうよ。
イヤホンつけて無くてもホームから頭ださないでしょ。
まぁしょうがないよ。
682名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:18:24 ID:Co4azxoW0
雑踏の音を掻き消すくらいの大音量のやつは将来難聴。間違いない。
いまのはノイズキャンセラーみたいなのでそうでもないのか。
683名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:19:08 ID:OTSeejg60
通勤で東海道線を使ってるけど、満員の中DQN風の奴が大音量で音楽聴いてても、誰も注意しないんだよなあ。
まあ俺もヘタレで注意できないんだけどorz
684名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:21:45 ID:vEqOP3QI0
せめて馬鹿なのかアタマいいのか、ハッキリさせてから死ね
685名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:21:51 ID:TTF7Ph4a0
よっぽど面白かったのか
686名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:22:18 ID:PTrW1DFe0
>>683
おれはそういうやつ見つけたときすれ違いざまに拳骨加えるか足を踏んでやったりしてるけどな。
687名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:23:13 ID:Co4azxoW0
>>683
刺されるから無理。だって明らかに大音量で聴いてるやつって頭おかしいじゃん。
688名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:24:02 ID:+zZqE9Q00
就職できなくて勤め人のことをムカついてるような
高齢フリーター2人組が、ラッシュで混雑するホームに
30メートルぐらいのロープを伸ばして、そのままホーム
端までぐいっと移動、ロープに押し出された50人が線路に放り出され死亡・・・・
とか起きたら怖いな

689名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:24:27 ID:rPVLxF8g0
椅子に座っておけ
690名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:26:21 ID:vEqOP3QI0
つーか、よくホームの端のほうに立ってられるな。
急に目眩とか起きただけでも死ぬようなデンジャーゾーンなのに。
691名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:27:21 ID:db3ZN7ye0
JR、GJ!!!!
692名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:28:34 ID:lo5lQPGyO
どんだけ大音量なの?
(・◇・)
693名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:28:54 ID:k+V4VAPT0
え?イヤホンのせいなの?
ホーム歩いてただけで、後方から来た電車にぶつかる訳ないじゃん。
つまづいて転落とかじゃないのかよ。
694名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:29:29 ID:0AA82NNhO
頭隠して尻隠さず
お前はケツを出しとけ!
695名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:30:05 ID:7BmojbBWO
あと、イヤホンしながら自転車乗るのやめろ!危なくてしょうがない。こんで牽いても、車が悪いんだから。
696名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:31:32 ID:iNq/ToHzO
映画化決定
697名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:31:41 ID:PTrW1DFe0
>>693
イヤホンがどうのこうのは単なる状況証拠に過ぎない
実際はホームの端っこ歩いて電車にぶつかって爆死しただけ
のただのおバカさんwwwwww
698名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:32:31 ID:+Xkl+0ob0
記事に恣意的なものを感じるな。
イヤホン関係ないだろこれ。
699名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:32:48 ID:K3kHdCtb0
全然状況が想像出来ない。どゆこと?ノリノリで頭ふってたとか?
イテ!あれ?う・・・ちょ・・・て感じ?
700名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:33:03 ID:Ou7/94EL0
このニュース最高w 久々に爆笑させてもらった
その場面を想像しただけで、間抜けすぎて笑いを禁じ得ない。
こんな奴が院生って世も末だな
701名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:33:44 ID:yE5axx980
>>695 だが断る
702名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:36:01 ID:PTrW1DFe0
>>695
その前に赤信号で突撃する自転車を何とかするのが先決。


>>695
ついでにこの話題に自転車は関係ない。

ヘッドホンを使用しての自転車マナー向上スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1166530715/
 
逝け。
703名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:38:32 ID:9xUEWs1fO
勉強が出来ても一般教養が幼稚園児並じゃ死んでも仕方ないな
704名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:39:03 ID:0AA82NNhO
最近の事故で車椅子の人と間違われると思う
705名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:40:25 ID:NoL2R6Y+0
頭が良いんだか、悪いんだかよく判らん奴だな。
706名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:40:31 ID:IoW2m5MO0
このスレがのびてる理由は面白いからだ
707名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:44:42 ID:ejL6E8PH0
このスレ見るといかにネラーには人でなしが多いか分かる。

親の身にもなってみろよ。
良くそんな酷いことが言えるな。
708名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:44:52 ID:Ou7/94EL0
>>705
頭が良い奴であって欲しいのよw
他人を馬鹿にしてきた奴が、最高に頭悪い死に方するのってかなり受けるわw
例えばさ、小さい頃からお受験漬けでそれなりに順調に階段上ってさ、2ちゃんとかで
俺どこどこのドクターコースでさあ、とかさりげなく自慢しているような奴であればあるほど面白い
709名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:48:23 ID:PTrW1DFe0
>>707
人でなしも何も
白癬の外側を歩くと危険。というのは幼稚園児でも分かる常識なんだけどな。
非常識なことやって挙句の果ては事故って同情の余地無しだよ。
710名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:48:35 ID:PR5l+vQdO
>>708
お前みたいな低学歴には、ふさわしいレスだな。
711名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:49:20 ID:Vp/eewsu0
駅でイヤホンなんて昔から当たり前の光景だけど、そのせいで電車にぶつかる人なんていたっけか?
712名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:51:18 ID:rmilDFAj0
これ、イヤホンを耳に掛ける直前にぶつかったんとちゃうか。
ショルダーのラジオとかイジってて、注意散漫な所へ思ったより
端を歩いてしまっていたとか・・・
713名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:51:30 ID:Ou7/94EL0
>>710
普通に車運転していてイヤホンつけて歩行していたり自転車運転している奴って危険だから。
最近じゃ、イアホンつけながら携帯でメール打ちながら自転車運転している奴もいるし。
道路なら相手が避けたりしてくれるが、軌道上を走る電車は回避できないよなw
マジで最高w馬鹿すぎるw
714名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:51:34 ID:XsGJmKoOO
有名大院生ってだけで叩かれるって、、どんな悪いことしたんだか
見ず知らずの、しかも事故で死んだ学生をよく叩けるな。
715名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:53:05 ID:RZBxSw7OO
嫉妬って気持わりいな
716名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:53:53 ID:0AA82NNhO
多分、自殺だよ
717名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:54:15 ID:PTrW1DFe0
>>711
そんなやつおらへんがな〜
この事故で事故った奴だけだろwwww
しかもたまたまイヤホンつけていただけで。
この手の接触事故は他の路線でもよくあるけどな。
イヤホン云々は関係なく。
718名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:54:30 ID:kkPbm44SO
状況がよくわからん。ラジオで注意散漫なのは理解できるが、ホームにいながら後方からきた電車にはねられた?サッパリわかんねえ
719名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:56:11 ID:vfLuUvDv0
●自己責任だが...●

この事故は、不注意で起こったことは確か。
ホームの端を歩くのは危険という危機管理ができていないことは確かだ。
それで終わらせればそれまでだが...

しかしJR東も●責任●がある。それは中央線各駅停車の車両なんだよ。
今のJR東の通勤車両よく見ると横幅が少し「太っている」だろう。
インターネットの写真で調べれば分かるはず。これは定員増を狙って設計されたわけだ。
この幅は10cm程度だがこれがホーム端ぎりぎりかホームまで張り出してしまうわけだ。

この10cmが彼の命を奪ったのではないか?
本来ホームぎりぎりを走行して列車が入っても接触してはならないはず。
ふっと顔が数センチ出ても接触しないようにするのが本来なのだ。
私鉄や地下鉄の列車はそういうのがないので、そういう列車なら接触しなかったか
しても軽い怪我で済んだだろう。

要は安全よりも輸送力アップを選んだわけだ。
過密首都圏だから仕方ないかもしれないが、JRも輸送力アップしたリスクをとらないといけない。
今の日本世知辛いので、遺族がこの件で訴えれば裁判で勝てる可能性もあるよ。
そして移動柵のホームドア導入をさせられる可能性もある。
720名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:56:15 ID:ULQi8juh0
イヤホンならまだ分かるけど、何かごついヘッドホンして歩いてるのがいるでしょ。
あれはバカっぽいよな〜w
721名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:56:30 ID:PTrW1DFe0
>>713
はいはい。頭の悪いレスご苦労さんwww
お子ちゃまはもう寝る時間でちゅよwwww
722名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:56:42 ID:YsiWBNjr0
安全度では
音漏れヘッドホン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イヤホン
>>1
いまどきイヤホンってオッサンかよ。
723名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:57:50 ID:QOCZQeCcO
屋外でのイヤホンの使用が禁止される日も近いな
724名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:58:44 ID:ktZhq0oq0
カナル型で音楽聴いてると外の音まったく聞こえないからなあ。
ホームで突然電車が視界に入ってきて驚いたことあるよ。
725名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:59:17 ID:vfLuUvDv0
●自己責任だが、JR東も効率優先した責任がある●

この事故は、不注意で起こったことは確か。
ホームの端を歩くのは危険という危機管理ができていないことは確かだ。
それで終わらせればそれまでだが...

しかしJR東も●責任●がある。それは中央線各駅停車の車両なんだよ。
今のJR東の通勤車両よく見ると横幅が少し「太っている」だろう。
インターネットの写真で調べれば分かるはず。これは定員増を狙って設計されたわけだ。
この幅は10cm程度だがこれがホーム端ぎりぎりかホームまで張り出してしまうわけだ。

この10cmが彼の命を奪ったのではないか?
本来ホームぎりぎりを走行して列車が入っても接触してはならないはず。
ふっと顔が数センチ出ても接触しないようにするのが本来なのだ。
私鉄や地下鉄の列車はそういうのがないので、そういう列車なら接触しなかったか
しても軽い怪我で済んだだろう。

要は安全よりも輸送力アップを選んだわけだ。
過密首都圏だから仕方ないかもしれないが、JRも輸送力アップしたリスクをとらないといけない。
今の日本世知辛いので、遺族がこの件で訴えれば裁判で勝てる可能性もあるよ。
そして移動柵のホームドア導入をさせられる可能性もある。
726名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:59:22 ID:PTrW1DFe0
>>723
そんなことになったらipodなどのポータプルオーディオはおろか携帯電話まで売れなくなるぞ。
727名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:00:38 ID:lBPoGosb0
>>719
>私鉄や地下鉄の列車はそういうのがないので、1

つ小田急
3000系以外ははみ出してる
728名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:01:53 ID:PTrW1DFe0
いずれにしろ直接の原因は白線の外側を歩いていた行為であってイヤホン云々は後付けされた状況的要因に過ぎないのだよ。
729名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:02:15 ID:Ou7/94EL0
>>721
つうか、どこの院生よw
俺は氷河期時代を学卒で果敢に就職してさ、院に行った同級の中にはニートがいますよw
俺の偏差値は80だったとか、やりたい職業が募集無いので院に行って経済環境の改善を待つとか
色々理屈つけていたねーw
院に行く奴なんて碌なもんじゃないw で、こいつ理系なの?馬鹿っぽさから見ていかにも文系だと
思うけどねーw
730名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:04:15 ID:fm40ZpIj0
でもホーム歩いててなんで頭が電車に接触するんだ??
731名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:04:40 ID:lZp/9fRi0
映画南京の真実の報告会が開かれるとのこと。
(試写会ではなく報告会で、予告編上映がある模様)

● 第一部『七人の「死刑囚」』撮影報告大会 ●

・時:19年12月14日(金) 開演18時30分
・所:九段会館  東京都千代田区九段南1-6-5
 ( 地下鉄半蔵門線、東西線、新宿線 「九段下」駅4番出口 
・主催:株式会社チャンネル桜エンタテインメント
 ( 映画「南京の真実」製作委員会 
 ( 電話:03-5464-1937 FAX:03-5464-1948
※参加ご希望の方は直接会場へ。
   定員がありますので予めご了承下さいとのこと
732名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:05:38 ID:6Fq0765t0
たしかにイヤホン云々は意味が分からんな。

じゃあもし仮に、
「頭をホームから出して歩いていたが」「イヤホンをしていなかったので」、
後ろから電車の音が聞こえたから避けられた、とでも言うのかとw

そして今回の場合は、
「頭をホームから出して歩いていたが」「イヤホンをしていたので」、
後ろからの電車の音が聞こえずに頭がぶつかった、とw
733名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:08:06 ID:tq67Rppl0
>>1
>電車の進行方向と同じ向きに倒れており

あぁ、なるほどね。あやうく同じような目にあうような体験したことあるよ。
何年も電車に乗った事が無かったんだけれど
写真撮影の為に駅のホームでカメラを構えていた時。
乗車位置の端から4〜50センチ程しか無い所で対向列車の写真を撮ってたんだ。
そこへ通過の貨物列車がゴー−−−−−−って背後から来た。
734名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:09:18 ID:kFUF288b0
大学院出て博士になっても、約1/4が無職か行方不明

http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html
735名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:11:34 ID:Ou7/94EL0
>>734
25になっても学生っていうのがそもそも間違いw
そこまで教育費を払った親の今を考えると、あまりにも馬鹿すぎて爆笑だわ。
大抵の25は必死に働いているわな。
736名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:14:04 ID:Ynoi9gJx0
電車に当たるほどホームの端にいたことが直接の事故原因でしょ
737名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:15:38 ID:H79Hn8d+O
ヘドバンしてたところに電車が来たんだな
案外幸せな死だったかもしらん
738名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:18:33 ID:fm40ZpIj0
分かった。
ラジオでDJが「ハーイ皆さん!こんばんはー!」って言ったんだ。
で、「こんばんはー」(ペコリ)→ガッ!
739名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:19:07 ID:tq67Rppl0
>>736
でしょうね。
けれども、そろそろそんな状況を作らないような、
安全対策が必要な時期かも知れないとは思いますよ。
740名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:19:27 ID:nyhUfhOT0


   E4cで音楽を聴きながら

   クルマを運転している俺ガイル


 
741名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:23:49 ID:2BJui7g3O
『このさぁ〜そうそうドラムがたまんねんだよな〜シャウトォォォ!!!!!!!』
ガツン
742名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:28:17 ID:pmuQ++WX0
これは自殺だな
電車が近づいてくる音で怖気づかないようにイヤホンでラジオを聞いていたわけだ
はいこれにて一件落着
743名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:31:16 ID:0AA82NNhO
>>721電車の音にも気がつかないのなら、
車のクラクションの音にも気がついて貰えないと言いたいんだよ。
744名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:32:50 ID:rmilDFAj0
おっぱっぴをやった所へ電車が通過、腕が接触しその衝撃で体勢崩したまま
頭部も接触。

ならまだ判る。
745名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:35:22 ID:ejL6E8PH0
彼はいい奴だったよ、本当に。
彼を知っている者が100人いれば100人ともそういうと思う。

惜しい、惜しい、惜しい、惜しすぎる。

心からご冥福をお祈りいたします。
746名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:40:01 ID:2bCIYiqDO
新聞でみた時にはラジオの事までは書いてなかったから、具合いが悪くなって倒れこんだのかと思った。
ホームにいたひとが急にぐらぐらして倒れこんだの見たことあったから…
それ以来ビビって端は歩かないようにしてる。
747名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:40:34 ID:5b0oa1lz0
イヤホンしてるのが悪い

仮にイヤホンしてる奴に対して接触しないように止まっても反応もしないゴミに対して止める必要はない
748名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:42:58 ID:9nBrHYRl0
>>745
まあ、普通にいい奴だったとは思う。
親の悲しみは計り知れないだろうね。

ただ、俺はビビリなんでホームの端を歩くことは絶対ないな。
道路のマンホールも避けてる(割れて落ちるかも知れないw)。
749名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:44:01 ID:UmFhvExl0
痛々しい
750名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:45:07 ID:f2N1p18T0
また東中野か!
751名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:46:13 ID:K3kHdCtb0
なんというすがすがしいニュースだ。
752名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:46:18 ID:rmilDFAj0
なんか少々離れていても吸い込まれそうだな、
気をつけとこう。
753名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:49:00 ID:roem30HR0
ホームドアが出来る前の高田馬場の西武線ホームも恐ろしかったよ
754名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:50:38 ID:rT+Ddg/10
イヤホン歩行が道路交通法違反になる日も近いな。
755名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:50:46 ID:0AA82NNhO
普通に待っていても電車が入って来ると風力が強いから
756名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:51:33 ID:JlRkDMaOO
いやーほんとに悲しいね
757名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:51:57 ID:o/sW9rIPO
>>752
実際風圧で軽く吸い込まれる。
気をつけんとね
758名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:52:06 ID:nJPDEA4q0
なんのために生きてきたのかわからない。
なんのために勉強していたのかもわからない。
挙げ句の果てに見も知らない2ちゃんねらーにあざ笑われる彼の存在はいったい何なのだ。
759名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:52:38 ID:PBZmuaB70
なんでそんな端を歩くんだ?
760名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:52:42 ID:PTrW1DFe0
>>754
ないないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:56:17 ID:CkmExO1c0
>>760
なんで?
762名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:57:29 ID:o/sW9rIPO
>>757
風圧じゃねえや、風の流れだったわ
763名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:58:05 ID:/M1Wpi0G0
ニュースではいかに携帯音楽プレーヤーの危険かを強調してたな。
電車の音が70dbであるのに対し音楽プレーヤーをイヤホンで聞くと100dbだとか。
そんな大音量で聞いてる人間なんて少ないだろうに。
偏見入りまくりってかんじだったな。

764名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:59:00 ID:9Te50/NpO
吸い込まれるってのはない。ディスカバリーで実験してた

それよりも、ラジオ聞いててもどうすれば当たるのか謎なんだが
あたらんだろ・・・常識的に(ry
765名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:03:20 ID:PBZmuaB70
ベルヌーイの法則?
766名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:05:46 ID:aZE+d0VF0
平和ボケしすぎ
こんなの階段踏み外して死ぬぐらいの間抜けな死に方

親泣くぞ、高性能の密閉型イヤホン出ているからな
以前は、わざと外音入るように隙間開けていたが、ipodの普及で
世界の音響メーカもイヤホ参入して、手軽に日本でも輸入され
量販店で売ってるからな、アホが使うと危険に気づかない

俺のはシュアE4Cだけれど、音量上げると外の音聞こえないぞ
外で聞くときは安全な所しか耳に入れないな
767名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:05:59 ID:9nBrHYRl0
>>764
ショルダーバッグを電車側にしていて、それが電車に当たって、
反動で体が電車に当たって、斜め前方に飛ばされて、頭から
ホームに叩きつけられた、ということじゃないかな。

大学院生だから、カバンの中に重たい本がたくさん入っていたの
ではないかと思う。
768名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:06:55 ID:CkmExO1c0
ホームドア作れてくれ

通勤時間に、人身事故で列車を止められると凄い疲れる。
1、2分でも遅延するダイヤでもええから、
より確実に運んでください
769名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:07:24 ID:iR48Q+1UO
淫行さん(´・ω・`)カワイソス
770名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:09:16 ID:rjHP1nHG0

密閉型イヤホーンをつかってかつ外の音を聞くには
補聴器の機能をプレーヤーに持たせる。
いわゆる録音型プレーヤでポーズボタン押したような感じのものを開発すべし。
771名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:09:50 ID:yukRkjixO
間抜けな死に方はしたくない
772名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:10:53 ID:o1Bow6oC0
よーし!イヤホンを禁止にすれば事故はなくなるぞ!
はやく規制をかけなければ!
773名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:13:17 ID:PTrW1DFe0
>>772
だからそれはありえないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:14:08 ID:lnPGgxGx0
ラジオって大音量で聞くものじゃないだろw
たまにおじいちゃんが片耳にイヤホン付けて
巨人戦を聞くくらいの利用価値だし
775名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:14:31 ID:O3bMkBn20
早稲田理工は慶応理工に落ちた奴だらけだから
きっと大学入学してからも慶応コンプレックスに悩まされた挙句の結果だろ
776名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:23:33 ID:mgFIFAsSO
ちょい前は携帯型CDがあっても まったく外で音楽なんか聞いてなかったくせに
iTUNEがWindowsに対応し、Appleをバカにしてた奴らがipod買ってバカみたいにダウンロードし
HDに音楽を詰め込み外で音楽聞いてる

まさにスイーツ脳と一緒だろ

どんどん死んでくれ

できればタバコみたく区内条例で禁止+罰金制度にすれば良い

歩行中はヘッドホンで音楽聞くの禁止 ついでに歩行中の携帯電話の通話とメールも

777名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:24:36 ID:6OCYtPFg0
人間いつどこで死ぬか分かんないもんだね
778名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:25:30 ID:G49QFWMdO
東工コンプの早稲田ならここにいますよ
779名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:28:09 ID:lmP+sy7vO
東京や大阪はラジオ天国だからな。俺だったら、電車の音が邪魔にならないように、ホームから遠ざかるけどな。
780名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:29:35 ID:PTrW1DFe0
>>776
携帯型CDとかMDで外で音楽聞いていましたが何かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:29:38 ID:rjHP1nHG0
圧力釜のふたが吹き飛んで死ぬおばはんの次に
おもわずプッと笑ってしまう死に方だ。
782名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:29:42 ID:mgFIFAsSO
話しはずれるが

喫煙がこれだけ規制され始めてるんだから
一定以上のアルコール摂取した飲酒者を電車に乗れない条例も作るべき

783名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:31:11 ID:8c5ZBzR2O
うわあああああああああああああああ!ドジノキワミ!
母さん!しかし音楽を愛し、音楽に裏切られた人を引いた人が一番可哀想だよね!
ちなみに最近EXILE菊代!yo!
784名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:32:12 ID:XUG7VCBs0
これ訴えたらJRから金踏んだくれるぞ
785名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:34:07 ID:HChzu/WL0
なんで片耳で聞かないんだろう
外で両耳じゃ自殺行為だろうに
786名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:35:12 ID:mgFIFAsSO
>>780はバカ
お前みたいなやつは聞いててもいんだよ。俺が許可してやるよ。
流行りで飛びついたバカの事を言ってるのに、
少しは考えて書き込みしろや!おまけにバカみたいにwを書いてるし

787名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:37:23 ID:PTrW1DFe0
>>786
いちいちうっせんだよおっさん(禿藁)
788名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:39:29 ID:ducF+0hU0
>>745
俺はこいつを知らんが、ただの馬鹿なDQNにしか思えない
789名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:40:27 ID:mgFIFAsSO
>>787 出たーゆとり教育の被害者の一言

言う事はいっちょまえだがなんも出来ないゆとり教育の被害者 可哀想に
790名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:42:22 ID:S5AIP+auO
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
791名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:42:57 ID:MLOW2ydj0
早稲田の院生でしょ。メシ食ってなくてフラフラしてたという線も捨てがたい。
携帯いじりながら歩いている人とぶつかりそうになったから避けたら接触したってのもありか。
しかし、携帯ラジオを聴いていた状況だったからって、ラジオのせいで電車に気付かず衝突したとみた検視官狂ってるだろw
カナルでホルモン聞いていても電車の進入くらい分かるのに、ラジオって。
よっぽど事件性無しにしたかったんだな。
792名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:45:01 ID:3EgSo2MA0

                    ∩∩  オ レ た ち 怖 い も の 知 ら ず で す
                (7ヌ)                    ∩
               / /   ゆとり世代万歳!       (ヽ)
  ∧_∧ゆとり      / /∧_∧    ∧_∧    ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧ (´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀`) ∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒  ⌒(´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|・暑いからと20メートル下の川に飛び込み死亡                        |
|・部室を涼しくしようとコールドスプレー撒いた直後に煙草に火をつけ、爆発
|・盗んだ灯油を車に入れ、車が壊れた所を見つかり逮捕
|・水深1.1メートルのプールに頭から勢いよく飛び込み、首の骨を折って死亡
|・児童少年院を抜け出して川の岸壁に隠れていたところ、川に転落して溺死
|・高さ30メートルの岸壁で遊んでいて戻れなくなる。救助されるも反省の様子皆無
|・授業中に教室を走り回ってテレビ台に激突、落ちてきたテレビが直撃し死亡
|・友達同士で飲酒して泥酔し、9階のベランダから下に吐こうとして転落し死亡
|・卒業式直前に火薬遊びをして暴発、指が2本吹き飛ぶ重傷
|・悪口を言われたらしいので仕返しに小指を切断 New!!
| 焼き肉を食べたら狂牛病に感染したと言掛かりをつけ、無銭飲食を試みるも逮捕
|・バイト先ケンタのフライヤーでゴキブリを揚げる。mixi日記で自爆。
|・小6神社の境内にある古井戸の板に乗って落ちる。軽傷。
|・ホームでイヤホンしていて電車にハネられ死亡。New
|
|
793名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:47:19 ID:LHl3Z9IYO
MP3再生機マンセー
安くて最高じゃん
794名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:47:51 ID:QlzFFnA30
東中野はわりと近所なので、そういえば昔も電車の事故あったな
と思って、Wiki見たら驚いた。

東中野駅列車追突事故(ひがしなかのえきれっしゃついとつじこ)は、
1988年(昭和63年)12月5日に中央本線の東中野駅で発生した
列車衝突事故である。

12月5日 東中野駅
795名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:48:29 ID:57J2YL6A0
新幹線のホームのように柵作ればいいんでないの?



796名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:48:54 ID:SB7hVcZk0
誰も書いてないと思ったが>>765にあったな
ベルヌーイの法則
797名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:49:50 ID:8c5ZBzR2O
プギャノキワミ!
母さん!音楽を愛する人ってどこか変わってると思うんだ!薬に手を出す音楽家の人とかね!だから眠くなってきたよ僕今日は寝るよ
798名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:52:03 ID:mgFIFAsSO
>>795 良い案だが、作る費用分が電車代に跳ねかえるから無理でないかい

片耳で聞いてる人は危機監理能力あるね
799名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:52:59 ID:Y+3LVQJt0
何度読んでも理解できんな。
普通の殺人とかじゃないだろうな。
800名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:53:52 ID:6t8qEbex0
この死んだやつが毎朝アニソンをでかい音量で聞いてるあのアホだったらよかったのに・・・・
801名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:53:54 ID:0AA82NNhO
>>1記者氏は皆さんに速報を知らせたかっただけで聞いた事を素直にイヤホーンと伝えただけではないのでしょうか?
電車のクラクションも聴こえないのなら両耳がふさがっているヘッドホンと思われます。
802名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:55:38 ID:A2ljSTVzO
ただの馬鹿だろ
803名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:59:01 ID:angl4d0DO
なんか可哀想。
おまえらみたい無能の2ちゃんねらーが死ねばいいのに…
世の中ってつくづく不条理な世界。
804名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:59:56 ID:0AA82NNhO
>>802日本語には色んな言い方があるらしく
線路内に人が進入した為
とアナウンスする方もいる。
805名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 03:01:57 ID:8mwteUqw0
馬鹿な死に方の見本だな
806名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 03:06:14 ID:0AA82NNhO
>>805それは、親族、知人が言う事で悔やまなくて良いから
807名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 03:12:30 ID:0AA82NNhO
>>805乙は頭隠してケツだしとけ
808名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 06:36:45 ID:BVtXNcoT0
なんでそんな前歩いてるの?
809名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 07:20:21 ID:UuEw5fEqO
↑同感!

どこのニュースでもイヤホンイヤホンとしか言わないがそもそもホーム際ギリギリに歩いてる自体危ないんじゃ?
危機感の欠如?
810名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 07:24:42 ID:Pbgrsr0b0

自殺だろうな発作的な
飛び込むタイミング失敗したおかげで
他人にあまり迷惑をかけることなく
自分の損傷もあまりなかったんだから
結果的には絶妙のタイミングだったのかも

ご冥福をお祈りします
811名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 07:30:29 ID:dcFlJW0c0
いやほんと不幸な事故だなこれは
812名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 07:42:44 ID:sAoRJQJUQ
あほ
813名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 07:43:08 ID:m7VyEz51O
まぁ事故っていうか自業自得だよね
814名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 07:50:03 ID:drwNHJpi0
こういう馬鹿は死ぬときまで迷惑をかける

遺族の親はきちんとJRに補償しろよ
815名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 07:51:11 ID:BFSDwWT+0
白線の内側を歩いていたのに・・・
816名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 07:56:04 ID:2GbcB09e0
>>792
イラクの首チョンパとかイランで拘束中の人もそれの掲載対象になる?
817名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:18:34 ID:z4bSap/1O
とりあえず福沢諭吉に謝れ!




あれっ諭吉は慶應の創設者だっけ?
818名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:24:21 ID:3f3O5yYUO
故人を侮辱する気はないが、この人はイヤホンしてなくても事故に遭った希ガス
819名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:32:37 ID:kMI8GWriO
>818
確かにな
ホームぎりぎりを歩くとかやらないよな
人が多かったなら別だけど
820名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:40:30 ID:O8ZbIHnt0
ダーウィン アワードにノミネートだなこれ。
821名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:41:33 ID:b+2UEj/i0
自転車でも歩きながらでも、携帯で話している人とイヤホンしている人は、
本当に危ない。注意力がなくなってる。

そこまでして話す必要や音楽を聞く必要があるのかなあとしみじみ思う。

友達は昔イヤホンつけて原付運転してて事故にあったよ。
下手したら大事故。
822名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:48:00 ID:J94+VaQRO
>>803つーかかわりにお前が死ねばよかったのに…
823名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:52:56 ID:BLqilgn5O
東京駅は危険だけど、東中野ってそんなに込むのか
824名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:59:39 ID:jaygqGokO
モラルも無いし、生きていく防衛本能も足らない。
ま、こんなヤツ最近多いけどね。
825名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:01:29 ID:n00kSmRqO
何か、ホームにも歩くスペースあるのに、わざわざ端の危ないとこを
電車スレスレで歩いてる馬鹿って結構いるけど、かっこいいと思ってんの?

イヤホンしてたら後ろから接近してくる気配に気づけないってことも
大学院生ならいままでの経験でわかるだろうによ。

ホーム端を歩いてて、何か思い立つと後ろの事を全く気にせずに
急に立ち止まる馬鹿もそのうち死ぬと思ったほうがいいな。
826名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:03:09 ID:khmvdBBn0
>>823
小さい駅だからホームが狭いんよ
827名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:22:17 ID:b+2UEj/i0
>>825
都内の駅だったら、ホームの線路側歩かないと駄目な場合が
いくらでもある。混んでたらあきらめて、その場所で待てばいいわけだが。
828名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:29:48 ID:iW6CeX9mO
ショルダーバッグとかリュック使って、
かつヘッドフォンステレオ聞いてる奴は、
たいてい、満員電車なのにバッグ下ろさなかったりする。

社会性ないんだよな(笑)
829名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:30:19 ID:n00kSmRqO
>>827
そんなわかりきったことをレスされて俺はどうすりゃいいの?
830名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:31:05 ID:BBCGBodZ0
せっかく早稲田の大学院に通う頭があっても基本的に
生きる力のないバカは淘汰される運命なんだね。

俺様ぶってホームの端えイヤホンつけたままお歩きになりましたってか?w
831ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/07(金) 09:32:42 ID:FtTLMaQIO
(;´Д`)ハアハア はぁ?まだよくわかんないんだけど
どゆう状況・・・・・・・・・・?
832名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:33:53 ID:SB7hVcZk0
>>828
山手線沿線に住んでるけど、満員電車なんて都市伝説だと思ってたww
833名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:34:21 ID:0mON9Wg5O
イマイチ状況が把握出来ない 
自殺じゃないの?
834名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:40:33 ID:l/2MrsNw0
ラジオか、音漏れシャカシャカのアホが代りに氏ねば良かったのに

>>828
リュック邪魔だよね、そう思ってるから自分で使うときは気をつけてる
満員電車だと痴漢冤罪も怖いだろうにw
835名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:55:25 ID:F9xTj3U10
黄色い線の内側を歩けよ
836名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:02:26 ID:YhT/IoWC0
東中野駅の端で「ぬるぽ!」と叫ぶ
837名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:41:30 ID:zrh7fees0
イヤホンなんてオヤジの競馬用ラジオだろ。
普通のヘッドホンなら周囲の音が入るようになっているから
こんな事故はまず起きない。
838名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:57:17 ID:79kBp+5j0
>>837
とりあえず君はいろいろカンチガイしている
839名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:58:34 ID:EsiDyNQu0
>>1
この言葉を贈るよ
注意一生怪我一秒
840名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:02:54 ID:ecSQBCRo0
>>834
ラジオをシャカシャカさせるほどの大音量で聞いてたんじゃね?
電車の音が聞こえないって。。

まあ、ホームの黄色い線から出た常態で電車が見えない方向に歩いてた時点で自殺志願者だと思う
841名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:07:06 ID:tsmYPRt00
誰かに押されたって可能性はないのか。いくら馬鹿でも
落ちそうになるほどの端っこは歩かないだろ。
そうでなければ貧血でよろけたとか。いくらなんでも全く気づかないとは
考えられないw
842のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/12/07(金) 11:20:39 ID:ov1SSGNs0
>>668
それってある意味常識じゃないの?
それで引く方がアレじゃね?



あれだ。もし次スレがあるならスレタイは変えたほうがよいと思う。
根拠無くイヤホンが原因と決め付けるのはどうかと思うから。
「記事を読む限り」だとどう考えてもイヤホンは関係ないだろ。
押されたかヨロケたかして中ほどの車両の側面に肩かカバンがあたったんだろう。
843のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/12/07(金) 11:24:13 ID:ov1SSGNs0
>>709>>719>>728

白線の外側やホームの端を歩いていたと言う記述はどこにも無いのですが。
むしろ記事を見る限りでは白線の外側を歩いていた可能性は限りなく低いはずですが。

どうしてみんなは記事に書かれていないことを憶測して,憶測を事実と言う前提で話をするのかが分からない。

844名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:34:29 ID:ecSQBCRo0
つか、白線なんか引いてる駅ってまだあるのかな?
世代の違いか?
電車を汽車って言っちゃう人?
845名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:34:46 ID:z42DsEwS0
>>843
じゃ、電車がホーム側にはみ出たとでも?
846のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/12/07(金) 11:34:51 ID:ov1SSGNs0
>>732
その状況なら運転手が気が付かないと言うことはありえないのでそれはないでしょうね。

>>730
カバンか肩が接触して吹き飛ばされて地面や柱に頭をぶつけるってのはよくあるパターンです。
というかほぼこれ。

>>736
それもないね。
そんな位置に居たら運転手が絶対に気が付くから。
停車駅のホームに進入する際に運転手が余所見をするのはありえないから気が付かなかった=そう言う状況ではなかった
と考えるのが自然。
そんな位置に居たら警笛を鳴らすし,鳴らさないまでもぶつかるかどうか凝視するはず。
そもそもその体勢でぶつかるなら先頭車両の角にぶつかるはずで,それを運転手が気が付かないのはありえない。
運転手は目だけではなく耳も異常に良いんですよ。先頭車両なら紙を踏んだだけでも音で分かるんだと。
近くの女性が「ゴツンという音を聞いた」と証言しているのに運転手・車掌が気が付いていないってことは
中ほどの車両に当たったのでしょう。

>>841
限りなくその可能性の方が高いでしょう。記事を見る限り。
847名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:37:04 ID:IbtsoSkQ0
ざまぁwwwwwwww
848のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/12/07(金) 11:39:34 ID:ov1SSGNs0
>>845
「記事を読む限り」では誰かに押されたかよろけたかして倒れたとしか考えられない状況だと思いますが。
おそらく点字ブロックの内側あたりに立っていたのではないですかね。
その位置で押されたり倒れたりすればぶつかるからね。

運転手と車掌が気が付かずに,通常通り停車した後に駅員が発見していると言う状況を良く考えてみるべきです。
そこに立っているだけで電車に接触するような位置にいたら運転手が気が付かないわけがないの。
849名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:40:30 ID:79kBp+5j0
ぶつけたのが頭ってのがミステリーだなぁ。
普通は肩をぶつけられてふっとぶ。
頭だけ電車にひかれようとしたらかなり無理な体勢で頭を線路の方向に突き出さなきゃ不可能だ。
850名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:02:35 ID:DTHqsU3C0
この人B型でしょ?
俺のB型の親友が体操着袋みたいなのをやたら振り回して歩いてて
軽トラのミラーに引っかかって吹っ飛んでいったときは笑ったwwww
マンガみたいにビューンって吹っ飛んでったww
アレは一生忘れない

注意しようか迷ってたんだけど
話すのにも一生懸命でさ

もう4回くらい交通事故にはあってるらしいよ
俺が一緒にいる時でも二回みてる
あと少しで脊損だったらしい
851名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:07:40 ID:79kBp+5j0
21世紀にもなっていまだに血液型性格診断なんてものを信じている人がいるのか…
これもミステリーだなぁ
852名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:08:22 ID:BWd/f+dG0
>>850
その友達はB型というより、ADDだろ多分 
853名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:08:44 ID:UuEw5fEqO
局は忘れましたが昨日のTVニュースでは電車の進行方向に歩き身を乗り出し振り返ったときにちょうど電車がいたという目撃証言があったそうですよ。
854名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:14:09 ID:IbtsoSkQ0
大体なんで白線の中に入るわけよ
もうそこから理解不能ですよ
855名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:17:06 ID:DTHqsU3C0
>>852
アスペルガーって奴?
マジでいつもなんらかしら事件が起きるんだよね
注意散漫すぎると俺も思う

そいつ電車のつり革でケンスイしだして
目の前に人がいないところでしてたんだけど
斜め前にバランス崩して
寝てるおばさんの上にちょこんって乗っかっちゃって
おばさんマジギレw

とかもあったな

856名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:17:36 ID:+yBFU5Dh0
携帯みたいにバイブ機能つければいいのに。
電車が近付いてきたらホーム全体を振動させればいいだけじゃん。
857名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:19:51 ID:Tmm5f0Pc0
報捨てあたりがJRの批判しそう
「ホームドアがない」とか「駅員が少なすぎる」とか

新大久保で酔っ払いが線路に落ちて、助けに入った人二人が巻き添え食ったときも
「駅の売店で酒を売ってるJRがわるい」とかぬかしとったからなw
858名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:20:29 ID:w0VxpMwN0
ラジオに夢中でつまずいて線路側によろけたところにヒット?
859名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:20:52 ID:IbtsoSkQ0
古舘終ってんな・・・
860名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:23:10 ID:0qjO5B3g0
ていうか、ぎりぎりのとこ歩きすぎ
861名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:26:21 ID:DkEL/9UXO
>>860

正解
862名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:26:27 ID:BWd/f+dG0
>>855
アスペルガーとはちがうよ。
あと、いいたかったのはADDじゃなくてADHDだった。
こんなもんだ。↓

Attention Deficit Hyperactivity Disorder。注意欠陥多動性障害、注意欠陥多動症候群などとも。
年齢あるいは発達に不釣り合いな注意力、及び/又は衝動性、多動性を特徴とする行動の障害で、
社会的な活動や学業の機能に支障をきたすもの。
俗に「多動症」「ハイパーアクティブ」とも言う。
ADHD児の特徴には、
1. 集中力が持続できず、注意が散漫になる。
2. 絶えず、落ち着かず動き回る。
3. 衝動的で興奮しやすい。
等があり、現在、アメリカでADHDの患者数は推定200万人、近年、日本でもかなりの数が報告されている.
863名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:28:24 ID:sXC0TV5UO
この日の夜東中野使ったんだよな…(;´д`)
しかし死んじゃうなんて、間抜けじゃすまないよ全く。
864名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:29:37 ID:Jgk+5B7n0
ホームの端歩いてて、電車まだかなーと、首を出したところにゴツンかもしれない。
865名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:32:44 ID:Tmm5f0Pc0
>>859
当時は久米@N捨て
でもテロ朝だから・・・
866名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:37:41 ID:VIJu/32wO
Ipodじゃなくてラジオか…
867名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:41:06 ID:NPHo3EjOO
死んで当然とか ざまぁねえとか 書いた奴は なんだろう。
まぁ 人殺しをする奴や 変態がいたりと 人それぞれだが ただ 誰が見るかわからない掲示板に 平気で書くなよ。
遺族がみたらどう思うんだ。
管理もできない掲示板はいらないと思うが 氏ねとかの言葉を書き込めなくできるならした方がいいよ
ゲームとかでもやらしい言葉はかけないとかあるんだから たのんますよ 2チャン
868名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:41:44 ID:r738d870O
いつから東中野が総武線になったんだよ
中央本線だろが
869名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:41:51 ID:1gNct/FK0
階段脇のホームが狭くなってるとこだろ。多分。
っっ立ってる人をよけようとして
ガンガン電車が通過してる横を
ギリギリ二人分のところを歩くなんて
普通だけどな。
870名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:42:40 ID:Tco/m6oT0
大学院まで歩んだこの人の人生って何なんだろ・・
871のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/12/07(金) 12:58:49 ID:ov1SSGNs0
>>853
それはおかしいな。その状況なら先頭車両の角に頭をぶつけたって事になる。
中頃の車両や後部車両なら振り返るまでも無く電車が傍らに居るのは分かるわけだし。
先頭車両にぶつかって運転手が気が付かないってのはおかしい。

>>854
入っていたかどうかの記述は無いです。
872名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:00:53 ID:hKi5i5QQ0
いくら音量上げても最近の機種なら、限界がある。
電車の音が聞こえないって何か可笑しいな。
873名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:01:36 ID:7Q96IptDO
現役大学生はバカが多い まで読んだ
874名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:03:56 ID:79kBp+5j0
>>873は大学生と大学院生の区別がつかないバカ

まで読んだ
875名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:04:29 ID:l89lTUHiO
死んでよかったじゃんwww
全部自分の不注意だよ
自業自得
876名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:06:01 ID:uMf0P4Cl0
低学歴が院生に仕返ししてるスレはここですか?
877名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:07:00 ID:Tco/m6oT0
ふらついた可能性もあると思うけどな。
しかも携帯ラジオってiPodのようなデジタルオーディオプレイヤーでもないし、最近の若者と比べるのもどうかと。
878名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:07:53 ID:Avs3UkgI0
ほんのちょっとした不注意で死ぬことの好例だな。
879名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:10:17 ID:6xzNm1+6O
なんでそのくらいで死ぬかな?鍛え方が足らないんじゃね?
880名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:17:01 ID:yrGxTwf80
>>870
早稲田の大学4年間なんて遊んで他の低レベル大学から抜かれるための4年だろ。
881名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:18:21 ID:+oIfu3CP0
飯田橋駅のように駅がカーブしている訳でもなく
御茶ノ水駅のように狭いホームに人が溢れている訳でもないのに
なんで東中野駅で電車に接触するほど端によって歩くかなぁ・・・
882名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:20:46 ID:nU0e1xORO
バカだから
883名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:23:50 ID:HAIHQogiO
20代もゆとりだな

とりあえずご冥福を祈る
884名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:24:15 ID:Ul7UzSKU0
そもそも電車に当たるほどの端側を歩くか?
885名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:25:12 ID:79kBp+5j0
端側を歩いたって頭を轢かれはしない
886名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:31:59 ID:80LYx5AD0
耳かけ型イヤフォンしててバイクに引っ掛けられて耳千切れた馬鹿より馬鹿だな
887名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:36:29 ID:AnUTOzrZ0
>>870
ご両親はいたたまれないだろうな。
888名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:40:21 ID:2uInwhXdO
まあ結論としては
たいして貴重でもないチンコが一つ減っただけ
889名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:42:46 ID:2STSD4gSO
本物のバカ
890名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:43:17 ID:g7CkIywm0
歩行者もヘッドホーンしている輩がいるね。
救急車が来ても平気で横断報道を渡っている。
周辺の車からは、羨望の眼差しが...
自業自得だ。
何でもありな社会を象徴している...
企業も立派に交通社会に貢献している姿は微笑ましいね...
少子化に役立っている!
891名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:48:47 ID:73rlMQDyO
街頭インタビューで…

「ヘッドフォンしながら横断していたら、車が急に出てきたので危なかった」

と答えていたのがいた。



「車が急に出てきた」のではなく、お前が飛び出してきたんだろうが…
892名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:51:38 ID:mFWPkzWTO
自分が悪い
893名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:54:09 ID:mGc0mdzyO
立ち位置が悪い、ただそれだけ
894名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:54:56 ID:Ez/pc5t20
ジョギング用のMP3プレーヤーが欲しいんだが
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1196946474/
895名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:59:28 ID:7BfnII/B0
どうしてもこの事故にイヤホン関係ないことにしたい方々がいて
おもしろいね
896こんにゃくエックス:2007/12/07(金) 14:01:29 ID:Yjk4QH8b0
電車が離陸してれば助かった事故だろ常考・・
897名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:02:22 ID:PTrW1DFe0
イヤホンしていたのは単なる状況的要因に過ぎずこの事故の原因は白線の外側に当たって勝手にあぼーんしただけのことやろ?
898名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:03:06 ID:apKsFKQ/O
まぁ待て。
この件のポイントは「イヤホンをしてて電車の音が聞こえなかった」って所なのか?
俺的には「電車に接触する所(白線の外)を歩いていた事」だと思うんだが・・・
899名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:04:27 ID:L3yCJ1UrO
駅で電車にぶつかるって、何でそんなホームの端ギリギリに立つ必要があるんだ。
900名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:05:21 ID:PTrW1DFe0
イヤホンしていたのは単なる状況的要因に過ぎずこの事故の直接の原因は白線の外側を歩いて電車に当たって勝手にあぼーんしただけのことやろ?
901名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:06:48 ID:A18/j0Il0
カナル型イヤホンの遮音性を過大評価してる奴いるけど、外の音が全く聞こえないなんてことはないよ。
SHUREのカナルにスポンジのイヤーチップ付けて聞いてるけど、
音楽聞きながらでも、電車の車内アナウンスくらいなら聞き取れるし、
隣の人の話声も内容までは分からないけど、しゃべってるのは聞こえる。
もちろんバカみたいに音量上げてれば聞こえないけど、それはカナル型じゃなくても一緒。

902名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:08:20 ID:mcq49MUvO
>>898
そのとおりだ。そこを歩くなら歩くで注意しないとな
903名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:09:09 ID:79kBp+5j0
>>901
SHUREは大して遮音性ない。ましてやスポンジじゃね。
エティモの三段チップは低いゴーっておと以外周りの音が消える。
904名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:12:53 ID:X78+G0KQO
>>898
歩きたくなくても歩かなきゃならんこともあるだろ?
ラッシュ時に駅にいたことないの?
狭い駅とかさー。
905名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:14:44 ID:mGc0mdzyO
>>904
今回のは目撃者も居ないほどホーム過疎ってんだよ
906名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:18:28 ID:I9R9/T5U0
イヤホンで自転車乗るのやめてくれ。
自動車運転してるとき、恐くてたまらない。
907名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:19:21 ID:X78+G0KQO
広さは?
地下に降りる階段がある場所の左右なんかは
ありえないぐらい狭いからな。
908名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:19:51 ID:80LYx5AD0
歩行時や運転時は方耳外しとけ つんぼが
909名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:20:42 ID:PTrW1DFe0
>>906
しつこい
910名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:21:28 ID:5icfd0Aj0
>>903
E4cにトリプルフランジイヤパッド付けて使ってるけど
車内放送聞こえない・・・
911名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:23:19 ID:I9R9/T5U0
>>909
え、何度も言われてんの?
今、はじめて見たスレだったのでw
912名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:23:39 ID:79kBp+5j0
>>910
チキンな俺は逆に不安になって音楽を楽しむどころじゃなかったw
あんなもんつけて外を平気であるける奴はどこか壊れていると思う
913名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:24:07 ID:Xm0o/l+N0
トーキョーってこんなドアホゥばかりですね
914名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:25:14 ID:hjhYV3mt0
白線ギリギリに立っていて、電車がきた瞬間に地面に
置いてあったカバンを掴もうとかがんで頭ぶつけた人を
見たことあるなぁ・・・
915名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:25:19 ID:VjMP90PmO
移動中に音楽聞いてなにが楽しいの?

部屋で聞いたり、ライブやらコンサート行けば充分だろ

そんなになにもしていない時間がいやなのか?
916名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:28:33 ID:5o/xz8yhO
あんまり聴いてると耳が悪くなるんだよな
で、耳が遠くなるんで大音量できくようになり悪循環〜
こんなやつらが歩いてると迷惑だわなぁ
917Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2007/12/07(金) 14:30:18 ID:9j1Trh+50

マジレスだが、音楽聞いてる奴よりスポーツ中継聞いてる奴の方が
周りが見えてないケースが多いぞ。
918名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:30:19 ID:ykYvU/eR0
あ〜〜阿呆な死に方だね
可哀想と言えば可哀想だけど
もう少し想像力働かせろよ
両親泣いているだろ
919名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:30:35 ID:EgM7OUkcO
全然混んでないけど白線ギリギリに歩いてる人結構いる。
明らかにそいつに向けて「危ないから白線内を歩かないで!」って注意アナウンスが流れても、
全然気付いていない。てか、無意識なんだろうな。
目が見えてないわけじゃないし、イヤホンはそれほど関係ない。不注意なだけだと思う。
920名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:40:01 ID:rLwcymvcO
電車たんは手加減しないからなwww
街の仲間達ガンガレ!
921名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:43:49 ID:/UKa6yzz0
騒音源が一匹死んで日本が少しきれいになった
922名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:47:33 ID:TGMvq45i0
↓ザンギエフのダブルラリアットのAA
923名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:49:44 ID:FikPNxSXO
>>913
まぁ犯罪者しかいない大阪民国よりかはマシだが
924名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:50:58 ID:80LYx5AD0
                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
          _  〆_゙'ir''⌒"  )
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ
925名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:53:51 ID:0OC2sFim0
貧弱なヤツだな
926名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:54:49 ID:T7bEzdm+0
それフライングボディプレス
927名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:57:55 ID:LguV+t330
良い死に方だ
好きな番組を聴きながら即死なら本望であろう

「その時、前を見るとそこに見えたのは!」
(効果音バーン!現実でもガーン!)

みたいな展開だったらもうこれ以上は無い死に方だ
928名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:59:00 ID:0VF64lfa0
めでたくダーウィンアワードにノミネート!
929名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:02:23 ID:ngPDiYlt0
JR東中野駅…ホント事故でしか名前の出ない駅だよな
駅前商店街も大江戸線が出来たせいで却って寂れてしまったし
930名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:00:29 ID:57J2YL6A0
突き飛ばされた可能性は?

なんで駅ホームの監視カメラって録画してないの?


931名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:04:49 ID:s1E7uDsm0
馬鹿が一人減った(´・ω・`)ショボーン
932名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:11:27 ID:57J2YL6A0
>>798

ホームに柵を作るコストと
人身事故による損失では
どっちが大きいんだ?


933名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:12:19 ID:FOP7kw2f0
自殺かどうか微妙だな
これは使えるかも
934名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:16:59 ID:t8kyC/M00
>>932
イヤホンを付け周囲に気を配らず、かつ、危険なラインの外側を歩くような、
意識の低い人間はいなくなったほうがよい。
935名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:22:46 ID:bODuyrBM0
これは・・・殺人だ。
巧妙なトリックを使っている。
936名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:02:43 ID:p6qvQV/G0
>935
コナン「ペロッ・・・korea say sun curry!」
937名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:55:58 ID:giDeI5Y90
いいか、おまいら
1988年の12月5日、この東中野駅で電車同士が追突して運転士と乗客の
あわせて二人が亡くなった
原因は、、、、死亡した運転士の胸ポケットに携帯ラジオが入っていたと
いう“うわさ”がある

それから19年後の同じ日、やはりイヤホンを持っていた学生が電車に
ぶつかって死んだ


いいか、毎年12月5日は東中野駅でイヤホンなんか使うなよ?
持っていてもだめだ
これから10年、20年過ぎようと、毎年この一日だけは注意するんだぞ
死にたくなかったらな・・・
938名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:34:46 ID:DYs2w7bD0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
939名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:56:36 ID:6ke5zlhp0
最近、防衛本能が欠如した子供が多いな。
赤信号なのに交差点に徐行もせずに突っ込んで行くガキを
よく目撃する。ロシアンルーレットだ。
自分は特別で死なないとでも思ってるんだろうか。
940名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:20:10 ID:lBPoGosb0
>>932
柵を作るとドア間隔や両数をすべて揃える必要も出てくるしなあ

現在の総武中央線は6扉車なしの209系があったり、
時間帯によっては中央快速用の車両が「各駅停車」として来るし、
中野〜三鷹はメトロ乗り入れ車もあるからややこしい

特急やホリデー快速ある中央快速なんかはもっと無理だけど
941名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:26:49 ID:lro+l82/O
もしかしてこの事故って階段の横付近で起こったのかなぁ?
だとしたら黄色い線の内側を歩いていたというのも納得できる。
階段の横付近はホームが狭いから人が大勢いる時に通ろうとすると、
どうしても黄色い線より外側を通る事になる。
942名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:29:47 ID:OIBQ1ff20
グモッチュ♥
943名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:31:57 ID:EeinDbPqO
>>939
ザオリクで生き返ると思ってる。
944名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:33:17 ID:PhQCao6yO
>>937
うわぁあ
945名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:34:31 ID:78uVnBrzO
電車のホームって考えたらかなり危険だよね
ホームが狭いとめまいしそうになる
946名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:34:34 ID:CM619apTO
死んだらもうここにもこれないのか。
947名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:36:55 ID:sqhyxWE50
電車を待つ時に最前列に並ぶ奴って何考えてんだろうね。
後ろから蹴り入れられたら人生終わりだつーのにwwww
948名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:48:59 ID:lro+l82/O
>>940
柵の方をこれから来る電車のドアにあわせて
開く位置が変るように改良すればいいんじゃね?
949名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:50:15 ID:Bb/2Y/gk0
よく道端でも見かけるけど、
耳にイヤホン付けて我が物顔で道路横断する奴なw
轢き殺してやろうかと思うぜえ
950名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:54:44 ID:MyuyxlfM0
俺でも骨伝導を使って
外界の音もちゃんと聞いているというのに
951名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:56:02 ID:weKZS+y00
イヤホンでどんだけデカイ音出してようが列車の音は聞こえるだろ
952名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:57:30 ID:e/wNviMQ0
耳栓の上から聞いてんだろ。
953名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:00:09 ID:TmU1K4Ee0
なんつーダメな死に方だ...
954名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:04:55 ID:IlH8Jyfu0
どんだけ音量上げていたのやら
955名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:05:53 ID:ILSRdlqK0
やっぱりカナルはやめよう。
買おうと思ってたけど小心者な自分。
956名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:13:34 ID:0/3HRRo70
オレも今日となりのガキがガンガンうるさく音楽聞いてやがったので
イヤホン引っこ抜いて 殺すぞ て言ってやったけどな
957名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:19:58 ID:80LYx5AD0
うそくせー
958名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:26:15 ID:ql5eqcou0
>>7
耳の中の皮膚が脆いんでヘッドフォン使うようになった。
959名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:26:43 ID:eEJjgfkMO
>>941
当時、ホームは人少なかったってさ
960名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:26:53 ID:nzJLL21qO
これじゃあ突き落とされたとしてもわからんな
961名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:28:10 ID:39KahVCj0
>>956 気持ちはわかるぞ><
962名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:28:21 ID:+Wu1kFTN0
死んだことに気づいてなかったらかわいそうだな
963名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:33:27 ID:sP9I0FhOO
ありえない
964名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:34:41 ID:/W3C1CyA0
>>956
それだと脅迫になる
「ぶっ転がすぞ」って言わないと
965名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:35:24 ID:aUvtCaOu0
>>962
ある意味では幸せ者だけどな
966名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:36:35 ID:ln1uxqFb0
>>941
うん。でもこれって、目撃者がいないほど人がいない時なんだ。
967名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:40:11 ID:GgwqWdp3O
殺人じゃないの?
いくら何でもこんなアホな死に方する奴はいない。
いたら( ・_・;)
968名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:40:49 ID:4PPq7qqo0
ノイズキャンセルのだと電車が入ってくる音も聞こえなくなったりするの?
969名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:43:34 ID:Si1YcHj80
しかし大学まで行かせてこんな間抜けな死に方されたら
親は泣くに泣けんな
970名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:44:02 ID:eEJjgfkMO
死んだこと気付かず、ずっとホーム歩いてるんだろうな
971名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:54:42 ID:oVfQjbYd0
>>941
どうして歩いてるやつって、歩いていく先が細くても
渋滞せずにはみ出して通ろうとするのかね?

大人しく並べっての!

イヤホン両耳に付けてホームの白線はみ出すようなヤツは芯で良い。
972名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:55:17 ID:lro+l82/O
>>959>>966
そうなんだ…。
じゃ被害者は音楽聞きながら携帯や定期を出そうとして
そっちに意識がいってて電車が来るのに気付かなかったのかもな。
で下を向いて鞄をゴソゴソしている時に電車にぶつかって
そのまま頭をホームの床にぶつけて御陀仏と…。
973名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:59:27 ID:cvYdZLAp0
鉄道会社ってホームに絶対柵つけないよね
974名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:00:22 ID:zYe4d9DP0
脳みそとびでたのか?
975名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:01:37 ID:C9u411fj0
骨電動のイヤホンってもう実用化されてるの?俺も欲しい
976名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:03:24 ID:BneG3Lqi0
イヤホンで音聞こえないというのは、避けるに支障あったかしれないが、
それ以前に空いてるホームで電車に当たるようなとこ歩く?w
よほど外じゃないと当たんないよな。
977名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:06:23 ID:nQJ42mzJ0
これ相当端っこの、落ちそうなとこ歩いてたってこと??
978名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:07:10 ID:t05Qyq870
早稲田の大学院生なのに死に方がマヌケすぐる・・合掌

昔、近所で高校生がやっぱりイヤホンで音楽を聴いていて
交通事故で亡くなった事がある。
その事故を聞いて以来、自分は歩きながら音楽を聴くのはやめたよ。
979名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:21:26 ID:lBPoGosb0
>>973
つけちゃうと入線できる車両が限られるというのもあるし

冗談抜きで>>948のような機能がないと
980名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:35:01 ID:0AA82NNhO
>>933何に使う??
自殺する人が住まいのある利用してるの駅で自殺するのか?疑問が残る
東中野駅18時19分着
981名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:50:06 ID:lro+l82/O
>>979
考えたんだが、引き違いのふすまのように
右からも左からも開く自動ドアを作って
ホーム全体に取付けたらいいんじゃないだろうか?
でランプや音でどのドアが開くか
分るようにすればいいんじゃないだろうか?
982名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:52:28 ID:X78+G0KQO
>>971
こんなとこで待つのヤダし。
983名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:59:09 ID:lro+l82/O
>>971
目的の駅で階段付近に着くようにする為とか、
目的の出口に向う為とか、電車を乗り換える為とか
ホームを歩く理由なんて色々ある。
984名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:01:13 ID:HK7yh/F20
ヘッドホン付けたまま歩いてます
985名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:08:16 ID:q4QrSt9e0
>>971
おまえみたいに階段付近で止まるから
余計狭くなるんだよ
986名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:20:40 ID:x+QXnV+A0
てか何でこの時間にホームに人いないの?
ラッシュ時じゃねえのか?
987名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:41:57 ID:eEKO7G/q0
印口さんの知り合いのレスは無いの?
988名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:46:28 ID:eEKO7G/q0
>>798
地下鉄とか柵あるの増えてるよ
三田線とか南北線とか
989名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:49:13 ID:mkvYs7230
こないだ電車が止まったのは、これだったのか…
990名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:58:59 ID:BK1hTlfk0
ざまぁとかアホとか言ってる奴って、正気?

本気でそういうこと思うのか?

人間か?
991名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:03:44 ID:nLfVUdxV0
アホざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:16:30 ID:PhQUTGKRO
こんな馬鹿をどう擁護したらいいのよ?
アホはアホ以外の何ものでもない。
993名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:17:42 ID:iIAPiP7B0
やっぱ地下鉄みたいにドアつけるべきだな
994名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:20:06 ID:2j/au/IgO
生まれてきた意味が無かったな
995名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:26:10 ID:E7ZccPw+0
印口淳史、高松敦子、根本英明 (2007) 脊椎動物体節形成の結合振動子モデル、第16回「非線形反応と協同現象」研究会、慶応大学日吉キャンパス
996名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:27:02 ID:ciAkj9Fx0
●自己責任もあるが、JR東も効率優先した責任がある●

この事故は、不注意で起こったことは確か。
ホームの端を歩くのは危険という危機管理ができていないことは確かだ。
がしかしだ。疲れたときに無意識になって、黄色の線の外側歩くことは可能性としてゼロとはいえない。
俺は今日の帰りに一瞬やってしまった。そして当駅始発の列車が入ってきた。直ぐに気づいたが。
人間はミスをするものなんだよ。しかし今回のケースは非常に稀な訳だよ。
非常にアンラッキーだったわけだな。本人の責任にすればそこまでだが今の社会はそうはいかないよ。

JR東も●責任●がある。それは中央線各駅停車の車両なんだよ。
最近のJR東の通勤車両よく見ると横幅が少し「太っている」だろう。
インターネットの写真で調べれば分かるはず。これは定員増を狙って設計されたわけだ。
この幅は10cm程度だがこれがホーム端ぎりぎりかホームまで少し張り出してしまうわけだ。

この10cmが彼の命を奪ったのではないか?
本来ホームぎりぎりを走行して列車が入っても接触してはならないはず。
ふっと顔が数センチ出ても接触しないようにするのが本来なのだ。
横幅が太っていない列車なら接触しなかったかしても軽い怪我で済んだだろう。

要は安全よりも輸送力アップを選んだわけだ。
過密首都圏だから仕方ないかもしれないが、JRも輸送力アップしたリスクをとらないといけない。
そしてJR東は●列車によっては横幅が広い列車がありますので十分に注意してください●
とは注意していない。この点が問題だよ。ホームまで張り出している列車は安全とは言えないだろう。
今の日本世知辛い時代。少しの落ち度も許してくれない。JR東はリスク開示を怠ったわけだ。

遺族はあの手この手を使って訴える可能性がある。裁判で勝てる可能性もあるよ。
負けても大きなアピールにはなるから、注意か対策がなされるはず。
最悪の場合、移動柵のホームドア導入をさせられる可能性もある。
997名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:29:37 ID:E7ZccPw+0
早稲田大学 電気・情報生命工学科
998名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:29:49 ID:BNDAN9yFO
お気の毒でした
999名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:35:48 ID:AAyfIpz8O
で 遺族はこの携帯ラジオメーカーに賠償請求するのかな?w
1000名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:36:08 ID:BQdQgajCO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。