【国防】スターリングエンジン搭載の新鋭潜水艦「そうりゅう」進水★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
潜水艦「そうりゅう」の進水式=5日午前11時5分、神戸市兵庫区の三菱重工業神戸造船所 
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/071205/plc0712051521010-p1.jpg

海上自衛隊の新型潜水艦「そうりゅう」(排水量2900トン)の進水式が5日、
神戸市中央区の三菱重工業神戸造船所で行われた。従来の「おやしお型」
(同2750トン)を上回る新型艦の1番艦で、平成21年3月に自衛隊に引き渡され、配備される予定。

艦名は第二次世界大戦時の空母「蒼龍」に由来。全長84メートル、
幅9.1メートルで魚雷発射管6門を装備。日本の潜水艦では初めて
「スターリング機関」を搭載し、従来型より隠密行動がとれるという。

式典では関係者ら約200人が見守るなか、吉川榮治・海上幕僚長が支鋼を切断すると、
船台から黒い艦体が海面に向かってゆっくりと降りていった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071205/plc0712051521010-n1.htm
前スレ 2007/12/05(水) 16:29:30
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196839770/l50
2名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:56:32 ID:NK1kjQwo0
2ならニートやめる
3名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:56:51 ID:+yDrPtBe0
スターリング砲発射!
4名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:57:03 ID:e+SKjkRW0
>>2
がんばれよ
5名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:58:27 ID:1M+eAmeT0
夢がスターりんぐらーど
6名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:58:29 ID:7ThG4aNO0
wおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

マジだったか
ネタかと思った。
温度差のピストン運動で推進するのか
7名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:00:30 ID:Russaa9Z0
アスカ
8名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:00:54 ID:UVYD/Cuv0
>空母「蒼龍」に由来
よくわからんな
9名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:01:00 ID:FUKV4qRQO
以降エヴァの話題でお楽しみください
10名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:01:46 ID:hsQ2vO2FO
たつなみ
11名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:02:46 ID:CJag6sox0
そのうち、ひりゅうとかもでるかも
12名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:03:12 ID:Q9/RpH/J0
で、これは木星まで何時間で飛べるんだ?
13名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:03:18 ID:ZJ6DPztE0
潜水艦に「蒼龍」?
なんで、潜水艦の艦名に飛ぶ物の名前がつくんだ?
14名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:03:21 ID:FphoJ3qS0
スターリンがリング状になって動かすエンジン
15名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:03:28 ID:6XSYhxv9O
ガラッ 話は聞かせてもらった。お前等全員(ryのAA見ないな、最近。
16m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/06(木) 01:03:29 ID:OYpgM4jj0
スターリングエンジンの凄いことは、潜降中でも発電できることに尽きる。
原子力潜水艦と違い今までの通常動力潜は、シュノーケルを水面上に出して
ディーゼルエンジンを回す以外に充電する方法はなかった。
そのため、バッテリーの残量が無くなる前に浮上する必要があったが、AIP機関搭載で
水中行動力が増大し、被探知率が大幅に減少した。
17名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:03:52 ID:7yFbvMBh0
スターリンと聞いて
18名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:04:03 ID:QqpfrLPf0
大人の科学についてたペコポコ動くやつか
19名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:04:29 ID:YISyPgPU0
飛ぶんだなこれは
20名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:04:29 ID:rXpn44V9O
スターリングエンジンって実用化されてたのか
21名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:04:48 ID:BwCKmLtO0
船体が伸びたり縮んだりして、
しゃくとり虫のように海中を進んで行く方式だな。
22名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:05:06 ID:t7f32GO40
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>1はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
23名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:05:22 ID:n09Z/d3/0
ずいぶん派手な外観だな。これじゃ隠密行動もクソもないだろうに。
24名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:06:28 ID:YOZiAxFQ0
>>16
エヴァに例えると
初号機がS2機関搭載したようなもんかな
25名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:07:22 ID:oLQ2M7tT0
シブイぜ。
26名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:07:24 ID:biAbYNyD0
つおいのか?
27名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:07:42 ID:5z4/fvHL0
しょせん通常動力
原潜にあこがれつつも国内政治上導入できない自衛隊の苦肉作
28名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:08:04 ID:6aGU85K1O
死ぬのはいや死ぬのはいや死ぬのはいや死ぬのはいや死ぬのはいや死ぬのはいや死ぬのはいや死ぬのはいや
29名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:08:29 ID:YISyPgPU0
スターリングエンジンに勝てるのは、スターリングエンジンだけです。
30名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:08:35 ID:RN53di0D0
そうりょうこと!
31名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:08:56 ID:bFtW4iUY0
>>20
ドイツのゾロ、スェーデンのコッカムス、
アメリカのSTIとかインフィニアなどなど
スターリングエンジン作ってるメーカーはいろいろある。

日本だとリンナイがインフィニアのエンジンの量産化を始めた。

自衛隊のはコッカムス製じゃねぇかな?
32名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:09:45 ID:ysphGP2i0
SLBM搭載原潜はまだか!?
33名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:10:18 ID:O367po5H0
蒼龍…?
なぜ潜水艦に空母の名称を付ける…?
34m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/06(木) 01:10:50 ID:OYpgM4jj0
>>24
それは原潜の話。
AIP機関は補助的なもので、やっぱりシュノーケリングする必要がある。
35名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:11:37 ID:WJsD31ZQ0
しかし 防衛費をちゃんと使ええれば
原潜3〜4隻くらい賄えたんじゃね-の?w

核武装はしなくていいから、弾道ミサイル発射可能な原潜は作るべき。
36名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:11:58 ID:6XSYhxv9O
>>33
先代も今は潜水しているだろ?
37名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:12:02 ID:BjBfgJeb0
>>33
実は潜水空母だから。
38名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:12:42 ID:gH8lv48sO
早く赤城、加賀、飛龍、翔鶴、瑞鶴も進水しろ
連合艦隊復活だ
39名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:13:10 ID:+D3DInAf0
ほほう
40名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:13:20 ID:MKFi1JYR0
スター(星)リング(輪)エンジンと聞いて
六芒星とかの魔術的なものを想像したなんて
恥ずかしくって誰にも言えない。
41名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:13:22 ID:h4WxgsE20
隠密行動中は、屈強の男たちが外燃機を暖めることにより無期限航行が可能になった。
42名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:13:39 ID:kCt4X4yH0
スターリングエンジンて初めて聞いたんだけど原潜もどきのもどきみたいな感じでいいのかな?
43名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:14:19 ID:GvQ2ed7kO
潜水空母そうりゅう
44名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:14:22 ID:rXpn44V9O
何気に自衛隊って世界トップクラスの軍事力持ってるなw
最大の敵は憲法とエセ平和団体なのか
45名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:15:43 ID:O367po5H0
>>36
先代は浮いてきません ><

>>37
魚雷発射管からミニ晴嵐が飛び出すなら、この名を認めよう。
46名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:16:14 ID:6aGU85K1O
潜水する空母ならブルーノアだろうに・・・
47名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:16:23 ID:LEsLBVr10
てっきりラスカルのAAが貼られると
思ったのに。
48m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/06(木) 01:17:47 ID:OYpgM4jj0
>>45
ハープーンで我慢して下さい。
49名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:18:07 ID:y/axWTln0

           -‐ ー ―‐- 、
         / ィへハヽー 、`ヽ.
        / / トT斤グト 、 \ ヽ
        ! i /ゝミムン:::::::\ ! }
        \イ!:::::::-‐ ― ―‐-Yノ
         ヽ!==ニ三三二ニト、   / ̄ ̄ ̄ ̄
          iTマyッ ̄ ァfン  ij}   | 話はすべて、聞かせてもらった。
          リi   j ,      リ  <  独立国家やまとに一歩近づいたんだな!
          r‐〉ーマーコ   i´    |
          |´ / `)ノ /!゙ヽ   \____
           __」 ´,.  '´ソ_/ i/ iヽ_
    -―ニ´ イヘ  f ´ フ   /  |ヽ三 ̄
    ノr ¬ ̄ | }::.   |ユ._/、  ! |ヽ
   ト }      i/ ヾ _ノヽzz ノ\__」j
   /  i    /   /  Y  Zz   ___
.  /  `ヽ/     /   |   Zz  l___
 /    /     /     i    ̄ZZzエエ二
50名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:18:14 ID:7ThG4aNO0
>>23
形状は関係ない

外見スクリューの形状だろ
キモはエンジン音が低いとかだろ
51名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:18:22 ID:hsQ2vO2FO
今後も水上艦には架空動物使えないのか
52名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:18:56 ID:Mug5e5uY0
『ひゅうが』といい、『そうりゅう』といいエヴァねたで艦名かあ。
次はまさか『かつらぎ』とか『あかぎ』だったらさすがにマスコミも気付くぞ。
53名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:19:29 ID:OHjj5qDa0
さっぱり分からん。
誰か以下の点の解説求む。

・従来のエンジンとどう違うのか?
・長所は?
・短所は?
・他にも色々と有望なエンジンはあったはずなのに、これが選ばれた理由は?
・また例によってカタログスペックだと言う事は無いのか?
・他国の軍隊で採用はされているのか?
54名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:20:06 ID:aR9HIHXl0
このエンジン俺もつくったことがある。
工作キットで簡単につくれるんだよな
55名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:20:08 ID:+D3DInAf0
飛龍攻撃隊でダメージ与えたあと、
潜水艦で米空母ヨークタウンを沈めたんだっけ
56名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:20:49 ID:bFtW4iUY0
>>42
スターリングエンジンは、密封されたシリンダーの中にピストンが入ってるんだが。

密封された気体の加熱時の膨張と冷却時の収縮を利用して、ピストンを動かす仕組み。

従来のエンジンがピストン内部で爆発させて稼動する「内燃機関」なのに対して、
スターリングはピストンの外側から熱を当てれば稼動する「外燃機関」。

爆発しないから、音が静かなので潜水艦向きだね。
ガスでも油でも動かせる燃料の多様性もある。
57名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:21:26 ID:f5ciJD2AO
えくせるしお
を期待してたのに
「しお」は終了か
58名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:21:41 ID:DNkWx9Da0
あとは報復兵器積むだけだなw
59名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:22:09 ID:a1Uk3y9G0
2番艦は「くりた」だな
60名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:22:27 ID:Z3sU0G1f0
ポンポン船最強
61名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:22:46 ID:nTOgm7nN0
いわいるポンポン蒸気ですね。
62名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:23:57 ID:sjxq+vKr0
>>38
心配するな。
日本海軍が誇った高速戦艦金剛、比叡、霧島、榛名は復活している。
63名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:24:13 ID:kCt4X4yH0
>>56
暖めたり冷やしたりして空気の膨張と収縮でピストン動かすのか
パワーあるの?
64名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:25:00 ID:SNxO5nkV0
>>53
・従来のエンジンとどう違うのか?
>>16みりゃわかるだろ。

・長所は?
隠密潜水期間がディーゼル潜より長い。

・短所は?
補助機関なので限界があり、たまに浮かぶ必要がある(ディーゼル潜程ではないが)。

・他にも色々と有望なエンジンはあったはずなのに、これが選ばれた理由は?
日本は原子力アレルギーがあるので、その代用品。
65名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:26:03 ID:7ThG4aNO0


<おまえらにも分りやすく>


スターリングエンジン搭載ってのは航空機ならステルス機と同じ感じ
見えない潜水艦って感じだ。


>>53
カルノーサイクルが最強

http://otonanokagaku.net/magazine/vol10/index.html
http://otonanokagaku.net/products/mechanic/engine/detail.html
66名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:26:33 ID:dCDBXrHJ0
>>54
模型はいろいろあるけど、
実用化は相当に難しい。
ムーンライト計画でも結局ものにならなかったし。
67m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/06(木) 01:26:44 ID:OYpgM4jj0
>>53
・発電に空気が必要ない
・長所:発電に空気が必要ない
・短所:出力が弱い、艦内スペースを圧迫
・原潜は無理、本命と言われていた燃料電池は思ったよりも低性能
・練習艦あさしおで実証試験済み
・スウェーデン
68名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:27:27 ID:YISyPgPU0
いつ変形するの?
69名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:27:42 ID:aR9HIHXl0
>>53
・熱エネルギーから運動エネルギーに高効率で変換できる。その逆も可。
・熱機関の中で最も高い効率
・でかい、重い、地上でこんなの動かすとエンジン自体が重いせいでエネルギー効率自体はよくても無駄
・作動が静粛
・されてる

たぶん
70名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:27:50 ID:70ITVRdq0
ミラーサイクルエンジンはダメなの?
71名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:27:51 ID:+D3DInAf0
トランスフォーマー
72名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:28:10 ID:A7nlWLZh0
スターリングラード
73名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:28:39 ID:5SFwcIc20
>>53

>・従来のエンジンとどう違うのか?
外燃機関

>・長所は?
熱効率が高い、熱源の選択範囲が広い、静か

>・短所は?
高出力が得られにくい、瞬発力がない。

>・他にも色々と有望なエンジンはあったはずなのに、これが選ばれた理由は?
爆発過程がないので静粛性に優れる。隠密行動を旨とする潜水艦には向く。

>・また例によってカタログスペックだと言う事は無いのか?
>・他国の軍隊で採用はされているのか?

しらん
74名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:29:16 ID:G3PkR8/40
>>64
原潜は超長時間潜水が可能でいつでも全速出せるというメリットはあるけど、
減速ギアと冷却水ポンプという構造上どうしても不可欠な、潜水艦にとっては致命的な音が出る
という欠陥があるんじゃなかたけ?
だからといってスターリング最強とは言わんけど。
75名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:29:50 ID:JbKZxxnt0
作動流体は何ナノ?
76名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:29:51 ID:sjxq+vKr0
空母名なら一番活躍した瑞鶴にすればいいのに
信濃や大鳳ならすぐ撃沈されそうで洒落にならないけど。
77名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:29:54 ID:bFtW4iUY0
>>63
ピークでくらべれば、同サイズ程度のディーゼルと同等くらいのパワーは出せるはず。
加熱の関係で、加速やらは落ちるんじゃね?

密封大変だったりして大型化は無理だから、パワーも上限はある。
78m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/06(木) 01:31:38 ID:OYpgM4jj0
どうでもいいが、小学生の時の俺もスターリング機関を思いついた。
79名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:31:40 ID:Kp0Kijtq0
学生の時に卒業研究で作ってたチームがあったなぁ、なつかしい
80名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:32:06 ID:7ThG4aNO0
>>74
エンジンを2系統積んで
高速移動と隠密活動で使い分けるといいのでは?
81名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:32:19 ID:40hbCV2Y0
オデッセイみたいな名前のエンジンだな
82名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:32:44 ID:bFtW4iUY0
>>75
ヘリウムじゃね?
83名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:32:49 ID:6aGU85K1O
ピストンを暖めるのはいいが、材料は保つんかな
普通のエンジンなら冷却できるが、スターリングエンジンじゃ冷却できんし
84名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:33:16 ID:a3XTgVom0
>>31
なんだスターリングエンジンって純国産では作れないのか。。。


85名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:34:04 ID:ZJ6DPztE0
>>38
「連合艦隊」というより「第一機動部隊」だな。
86名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:34:06 ID:6ebZypdpO
>>52
アニオタ乙wwwwww
そのアニメは戦前からあるんだなwwwwwwww
87名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:34:25 ID:SNxO5nkV0
>>80
搭載スペースの問題もあるな。
ところで原子力エンジンってそんなに簡単につけたり消したりできるの?
88名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:34:38 ID:G3PkR8/40
>>80
そもそも原子炉って簡単に止められないんじゃなかったっけ?

すまん。俺無知だから凄い馬鹿なこと言ってるかも知れんが…
なんかの映画で見た記憶が…
89名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:34:57 ID:3UHOHmV+0
スターリングエンジンと聞いてやって参りました!

夢のエンジン
90名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:35:02 ID:Ocbh3zSa0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <       ぬるぽ〜
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ 
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
91名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:35:37 ID:rXpn44V9O
ステルス戦闘機、ステルス潜水艦ときたら次はステルス戦車だな
92名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:35:41 ID:a3XTgVom0
スターリングエンジンとはいえ外国から輸入したのを使ってるんじゃヒュンダイを笑えないな日本は。。。




93名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:35:57 ID:vN15T4dC0
スターリングエンジンって、実用的な完成品は高価だってことだけが問題で、
その実は效率の良い素晴らしいエンジンなんだよね。
94m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/06(木) 01:36:02 ID:OYpgM4jj0
>>87
原子炉は出力調整が難しい。
停止はできても、再起動には時間がかかる。

95名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:36:32 ID:ZJ6DPztE0
>>86
さすがに釣りだろ、「蒼龍」の字が違うし。
96名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:36:41 ID:bWPu22A50
>>90
ファンファン大佐、どうか安らかに眠ってください

ナンミョーホーレンゲーキョ
97名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:37:01 ID:9JVNZnjH0
ひらがなだと間抜けだから漢字にしろよと思う
98名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:37:01 ID:SNxO5nkV0
スターリングエンジンと言えばカッコイイが、
温度差発電システムと言った方が分かり易いような。
99名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:37:07 ID:5SFwcIc20
>>88
後先考えなければ、止めることはできる。
ただし、一度止めると再起動に時間がかかる。
100名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:37:08 ID:7ThG4aNO0
>>87
原子炉って核反応の反応熱だろ
アクチュエーターが蒸気とピストン
熱をスターリングエンジンなら統合が可能に見えるが
101名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:37:54 ID:G3PkR8/40
>>94
>>99
そうだったか。d
102名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:38:24 ID:KLV+RzcL0
「ひゅうが」と「そうりゅう」のどこがエヴァなのか全く分からん俺。




それでも綾波とアスカくらいなら分かるぞ。
103名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:38:41 ID:npisO0JW0
原子力エンジンはわざと反応を遅くして、つまりエネルギーを小出しにして
エネルギーを得てる・・・ってんじゃなかった?
だから止められなくなった時がやばいわけで
104名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:39:21 ID:bFtW4iUY0
>>83
ハステロイとか使ってんだろ。
スターリングは加熱と冷却を同時に行ってるけど。
ピストン内を熱い空気と冷たい空気が循環してる。

>>84
80年代に東芝だのアイシンだのいろんなメーカーが作ったけど失敗して頓挫。
最初の一台はできても、複数作るとものすごい性能のバラつきあったらしい。

海外はその段階で諦めずに作り続けたメーカーが複数あって、現在世に出ている。
105名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:39:44 ID:3UHOHmV+0
でも結局外燃機関だから、炭素系の燃料から熱を得るんだったら酸素が必要になるんじゃないの?
結局シュノーケルが要るってことにはならんのかい?
106名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:39:51 ID:SNxO5nkV0
>>103
常の暴走しようとしてるのを適度に止めてるわけだからな。
逆に核融合はなかなか反応しないから実用化が難しいわけで。
107名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:40:09 ID:vN7GrDj90
要するに海中のトーチカみたいなもの? (^o^)
108名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:41:02 ID:FVehHHY70
>>92
悪い、句読点と改行を上手に使いこなしてくれないか?


スターリンエンジン

出典: フリー百科事典『民明百科』
スターリンエンジンとは、反革命的艦員を粛清し、炉に放り込みながら進むエンジン。
109名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:41:27 ID:nugdaDl4O
日本のメーカーは作れないのか
110名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:41:31 ID:LXtgzDCT0
日本に必要なのは原潜なのに・・
111名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:41:55 ID:N8iSpQ3y0
>53
・従来のエンジンとどう違うのか?
 ディーゼルやガソリンエンジンがエンジン内部での爆発による膨張を利用するのに対し、スターリングエンジンは温度差を利用してピストン内部の気体の熱膨張で駆動する。

・長所は?
 爆発を利用しないため静音性に優れ熱効率も高い

・短所は?
 内燃機関に対し出力の点で劣る。
 製作コストが高い

・他にも色々と有望なエンジンはあったはずなのに、これが選ばれた理由は?
 ディーゼル機関と燃料を共有でき、専用の燃料を搭載する必要が無い。
 技術的にも確立されていて不安定要素が少ない

・また例によってカタログスペックだと言う事は無いのか?
 スターリングエンジンそのものはガソリンエンジンよりも前に発明されたもので、特に目新しい物ではない。
 かつては内縁機関に出力で負けていたが、近年新素材などで出力が上がり、またエコロジーの観点からも様々な物が実用化されている。
 練習潜水艦あさしおでテストもした上での事だし、まるで話にならないという可能性は少ない。


・他国の軍隊で採用はされているのか?
 スェーデンのAIP潜水艦がスターリング機関だったかと。
 日本のスターリング機関も巣スェーデン性のはずだし。
112名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:42:23 ID:hsQ2vO2FO
ディーゼル潜水艦搭載原潜
113名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:42:45 ID:vN7GrDj90
>>104
インコ寝る->インコ路意

三菱マテリアルはやめたし
住友金属もやるきない \(^o^)/特許切れたー
114名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:42:52 ID:bFtW4iUY0
>>100
人工衛星に付いてるスターリングエンジンはそのパターン。
スターリングエンジンのピストンの頭を核反応で加熱して、何十年か発電し続けてるらしいw

おかげでソーラー使えない日陰でも発電できるって。
115名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:42:57 ID:tLCXeFqO0
外燃機関だから熱い男達の情熱で走るのか
116m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/06(木) 01:43:00 ID:OYpgM4jj0
>>105
液体酸素を搭載する。
どっちにしても巡航時はディーゼルエンジンを回すしかないから
潜水時間が延びる程度のこうかしかない。
117名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:43:01 ID:3kO82FWRO
なんで「そうりゅう」なんだろう?潜水艦の命名基準変わったのか?
118名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:43:09 ID:bWPu22A50
>>97
帝国海軍でも船名をカタカナで船体に書いていたのをマヌケと申すか?
119名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:44:06 ID:/al0vHos0
無能な機関士は一瞬で粛清されます
120名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:44:52 ID:3UHOHmV+0
>>116
液化酸素なのか。
なるほどね。

結局は隠密専用補助エンジンって事なのか。
動作気体って何使われてるんだろうか。
121名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:45:10 ID:vN7GrDj90
でもmixiで任務がバレバレな海自ってどうよ。
122名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:45:35 ID:ZJ6DPztE0
>>102
>それでも綾波とアスカくらいなら分かるぞ。

わかってない。
123名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:45:37 ID:SNxO5nkV0
>>114
それ原子力というか、自然状態で起こる核分裂の熱エネルギーじゃないの?
原子炉の原子力と一緒くたにしちゃっていいんだろうか?

ああ、でも「原子力電池」って言うんだから同じでいいのか?
124名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:45:59 ID:a3XTgVom0
>>96
岡田真澄はまだ死んでねーだろwwww
125名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:46:58 ID:N8iSpQ3y0
>120
主にヘリウム。
そのおかげで高度なシーリング技術が必要。
126名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:47:43 ID:vN7GrDj90
>>125
以前はね
127名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:48:06 ID:bWPu22A50
>>124
バカバカバカ
128名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:48:06 ID:SNxO5nkV0
>>123訂正:
×自然状態で起こる核分裂の
○自然状態で起こる核崩壊の

つーかさ、小型の原子力電池作って携帯やノートPCに
使えればいいなーと思う今日この頃だ。
129名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:48:24 ID:npisO0JW0
潜水艦で隠密行動できてもハニートラップに引っかかる乗組員じゃ世話ないな。
130名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:49:00 ID:r8NkDP5X0
131名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:49:10 ID:AVZtm80Z0
>70
ディーゼル推進と似たり寄ったりだろ。
まぁ、ミラーサイクルで圧縮比14辺りのエンジンを狙えばなんとかなるかもしれんが。
もっとも、重油で動かすことは想定していなかっただろうから、この圧縮比で構わないのかは分からないが。
132名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:49:12 ID:a3XTgVom0
>>104
バブル破綻で開発予算切られたんだろうな。
もうこの分野では欧米には追いつけないのかなぁ。。。
悲しいね。



133名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:51:05 ID:3pY9btg4O
>>124
岡田真澄は死んでるだろww
志村けんが死んでることすら知らなそうだな。
134名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:51:07 ID:cpBzBL6A0
「蒼龍」の名前は、将来の航空母艦の為にとっておいて欲しかった気もする。
でも、青い海を潜り進む龍ってな感じで良いのかも。
135名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:51:19 ID:6aGU85K1O
原子電池とか被爆するがね・・・でもα崩壊くらいならいいかも
136名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:51:40 ID:FVehHHY70
>>124
。・゚・(ノД`)・゚・。

>>133
おいw
137名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:52:18 ID:a3XTgVom0
>>130
「DD122 うそつき」って何だこれ?



138名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:53:51 ID:6aGU85K1O
>>104
そういや片方は温めっぱなしで、片方は冷やしっぱなしか
冶金学も進んでるし、材料の疲労も起こりにくいんかな
139名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:54:08 ID:F0+Egd5J0
なんかよく分からんけど天沼俊の潜水艦漫画に出てたみたいなヤツ?
140名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:54:24 ID:SNxO5nkV0
>>135
でも人工内臓器官用の原子力電池ってマジで開発中だった筈。
もっとも被曝を最小限にする為に、放射性元素の量を極めて少なくしているらしいが。
(電力もそれなりだった筈)
141名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:56:13 ID:qHh9iAfC0
「作りたかったから作ったんだ」ってのがにじみ出てるな。
142名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:56:29 ID:vN7GrDj90
>>138
ハステロイはCCT図を見ると・・・
143名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:56:40 ID:a3XTgVom0
>>133
死んでるわけないじゃん。おもいきりテレビ出てるだろうが!


144名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:56:59 ID:Q+gaTqA40
潜水艦にドラゴンなんて中華じゃないのにおかしいだろ
145名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:58:44 ID:vN7GrDj90
>>144
ドラゴンって何語だと思ってるの?
146名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:00:13 ID:yO4c5iUg0
>>128
昔の時計はアイソトープで文字と指針の蛍光を発光させていたけどね。
いまはわざわざ電池でライトアップさせねばならなくなった。
封じ込んでいる限り害がないのに。
147名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:01:12 ID:6aGU85K1O
>>140
少ない量で高い熱を出すし、半減期も決まってるから出力も安定
確かに駆動源としてはいい感じかも
でもやっぱなんか怖い罠。燃料の放射性物質に何を使うかにもよるけど。
ポロニウムやラジウムとかだとイヤだな
148名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:01:43 ID:DO+5HM650
やはり原潜は欲しいのう
149名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:02:18 ID:ZJ6DPztE0
>>134
それなら「海竜」だな。
特殊潜航艇に無かったっけ?
150名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:02:48 ID:J/wr806K0
スターリンは優しいおじさん
151名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:03:30 ID:IwNuuUtc0
>>116
え、推進はディーゼルなのか
それならディーゼルエンジンでダイナモ回せばよさそうなもんだが
152名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:03:51 ID:SNxO5nkV0
>>146>>147
ぶっちゃけ、小電力・小容量のタイプだと、コーティングさえできていれば、
水銀電池辺りの危険性と比べてもあまり変わらないんじゃないかと。
(環境に配慮してリサイクルは徹底させる必要はあると思うが)
153名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:04:33 ID:lbpWNlFo0
ああ、死ぬほど英語表記かっこいくね?
154名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:05:38 ID:/MLxVTUR0
表面には和歌山産のイルカの皮がはってあるらしい
155名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:06:18 ID:6aGU85K1O
冷却には海水を使用し
熱する方は海の男達が人肌で暖めればちゃんと動く
156名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:07:22 ID:JkOm8M1f0
>>150
スターリンとスターリングは意味が「正反対」だぞ!!。
157名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:07:24 ID:f9Gxw0r7O
スレタイの感じが、新型のメカゴジラ完成のニュースに見えた
158名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:08:07 ID:bWPu22A50
スターリンエンジンは粛清機能があってとても静か
159名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:10:18 ID:SNxO5nkV0
まっ赤っ赤な熱さとシベリアの寒さで動く外燃機関。
160名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:11:09 ID:jGS/q9010
動力とか推進力とかどうでもいい。

要はこれで中国や朝鮮・韓国に多少なりとダメージを与えることが出来るか否かだ。
そこんとこどうなんだね?ん?
161名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:13:39 ID:4K/FsIaS0
鳳翔
なんと言っても、世界で初めて設計構想当初から空母として建造された全通飛行甲板を持つ空母。
一応、正規空母ではあるが、試作性が強くあまり実戦実用的ではない。
しかし、その草創性・黎明性が魅力でもある。

龍驤
他に類を見ない独特の形状が魅力。

赤城 加賀
(巡洋)戦艦改造型で、三段飛行甲板を経て全通飛行甲板に改装された趣深い空母。
外観の重厚な肉厚感も魅力的。
また、赤城の左舷側艦橋は魅力的ではあるが、運用面での問題点でもある。
両艦とも、日本最大級の搭載機数を誇る。

蒼龍 飛龍
中型空母でありながら機動性や機能性に優れ、コンパクトで美しい外観を持つ。
蒼龍は、当初、航空巡洋艦として構想・設計されるなどの紆余曲折はあったが、
最終的には空母として設計・建造された日本で初めての本格的な実戦型正規空母で、
その基本構造概念は、姉妹艦(一応)の飛龍はもとより、その後の多くの航空母艦へと受け継がれた。
飛龍は、蒼龍に比べて軍縮条約の制限外で建造され、その分、船体強度と対空兵装が強化されている。
また、飛龍の左舷側艦橋は魅力的ではあるが、運用面での問題点でもある。

翔鶴 瑞鶴
飛龍型(蒼龍型改)を基本に、設計構想当初から軍縮条約の制限を受ける事無く建造され、
搭載機数、対空兵装、船体強度など、飛龍型(蒼龍型改)を上回る。
機動力、機能性、防御力においてバランスの取れた日本を代表する正式空母。
日本海軍空母としての正統性が魅力であり、輝かしい戦歴も魅力である。
162名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:14:05 ID:6aGU85K1O
>>152
α崩壊かβ崩壊する放射性物質なら、ちゃんとシールドしてれば大丈夫のはず
γ崩壊だと脂肪確定。さすがにそんな放射性物質は使わないだろうけど
163名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:17:15 ID:HW4rZxbW0
>>151
普段は潜水艦に搭載されている軽油と大気中の酸素でディーゼル発電機を回して
バッテリーに電力を貯めつつモータでスクリューを回し、長期間潜行するときは、
潜水艦に搭載されている軽油と液体酸素で作った熱でスターリング機関を動かし、
発電機を回すってことじゃないかと。
パワーはバッテリーの電力でモータが発生させるんだとすると、
パワーがないというより、充電に時間がかかるってことになる気が
するんだけどな。
164名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:18:33 ID:vpM1xHiE0
【2007.05.17】
韓国国防省は3,000トン級の国産潜水艦(KSS-III)を2018年までに開発し、2021年までに9隻調達すると発表した。
5月16日に行なわれた第16次防衛事業推進委員会では、今年(2007年)から先行研究を開始する事が決定された。
KSS-III型は潜水艦発射型の巡航ミサイルを搭載し、ソン・ウォンイル級潜水艦建造の際に独HDW社から技術供与を受けたAIP(Air Independent Propulsion:大気非依存型推進)機関を韓国で再設計して搭載する。
魚雷発射管の開閉技術も、当初渋っていたHDW社から強引に技術移転を取り付けたという。KSS-III型の開発建造費(9隻)は約2兆5,000億ウォンになると見込まれている。

【2007.05.20】
韓国国防省関係者は、KSS-III開発事業は現代重工業と大宇造船海洋が共同で行なうと発言した。
165名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:20:26 ID:z5buXjbGO
詳しい人の書き込み面白いなぁ
166名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:22:06 ID:3UHOHmV+0
>>162
トリチウム使ってる腕時計の電池交換とかどうなんだ?
前々から気になってたんだが
167名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:22:32 ID:IwNuuUtc0
>>163
適当すぎ
168名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:25:10 ID:bWPu22A50
>>164
TYPE214の問題どうなったのかのう フォフォフォフォ
169名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:25:20 ID:W8vn6Y730
エヴァネタだとぎゃあぎゃあ騒いでる連中が多いのを見てこれが「ゆとり」と実感するスレだな。

エヴァのキャラネーミングに元ネタがあるということをなぜ無視する?そう思いたいのか?


あほちゃうか?
170名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:27:09 ID:A7nlWLZh0
遠藤ミチロウ
171名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:28:15 ID:FFy5bSnIO
スターイリー スタイリー

スターリン スタリン
に聞こえる俺はスターリン平和賞受賞確実。
172名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:32:13 ID:2Fti09mhO
ああ、猪木が紹介してたエンジンか


173名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:53:36 ID:u7mmgEIK0
ノータリンだな
174名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:53:47 ID:Q9/RpH/J0
カタピラー推進じゃないのか?
175名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:58:38 ID:VBMvCOyL0
エンジンとしては優れているらしいが、名前が日本にとっては最悪!!
スターリングエンジン→フルシュチョグエンジン位なら許せる。
176名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:02:57 ID:/LIM76Gl0
ついにしおシリーズ終了のお知らせか
177名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:05:31 ID:+5c6Jksa0

           ∧_∧     F2搭載なのさ
          (´∀` )
         /" ̄ ̄ ̄\
        (´∀` 蒼龍   3
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▽
178名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:05:40 ID:a3XTgVom0
この潜水艦、売りのスターリングエンジンが国産でないと知って、急激に興味を失いました。
くだらん。


>>164
韓国はスターリングエンジンを国産化するということか。
日本どうするよほんとに。。。


179名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:08:41 ID:l+5Ilhzk0
前スレの490です。
潜水艦名称候補以下追加しました。

アンカbヘ前スレのものです。
>506
「青の6号」了解
>507
肉棒号了解
>514
シイラ了解
>516
ユグドラシル了解
>519
ブルーノア了解
>530
TDD了解
707了解
180名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:18:59 ID:97Wtlvvl0
>>160
それくらいの周辺諸国相手なら原子力潜水艦より余程良いモノ
ただ、遠出するのは無理。

>>178
安いから買っただけ。作れない訳じゃない。
181名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:24:26 ID:EHwmLHpHO
>>178
つか韓国は214型の組立に失敗して大幅な改設計するハメになってたはずだが、無事に進水したんだっけ?
今回も無事じゃ済まないような気がするね
182名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:27:43 ID:bWPu22A50
>>178
護衛艦のエンジンも外国製
戦闘機のエンジンも外国製

だから、何?
183名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:28:45 ID:br206qHH0
何で世界有数の原子力発電国家が原潜持たないのかねw
不思議だわ
184名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:30:04 ID:POmSNXcK0
次はワルタータービンの復活が来るな
185名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:31:24 ID:bp1N1Gu10
日本は、ワルター機関リニューアルするしかないな
186名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:34:02 ID:RKwZS8v50
>>178
KTXを国産と言っているくらいの国だからな。
187名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:38:12 ID:RKwZS8v50
>>184
過酸化水素とヒドラジン使うヤツか?
事故起こすと人間溶けちゃうヤツ。
188名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:41:01 ID:5RzFfmVb0
我が国にはワルター機関ポンプジェット推進の富嶽号があるじゃないか
189名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:41:55 ID:MyMJEYUIO
>>184
>>185
なにそれ
190名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:41:57 ID:G1NPeIGv0
>>171
恐ろしいくらい年寄じゃないとわからないネタを・・・・・
191名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:42:01 ID:97Wtlvvl0
>>183
原潜は通常型の潜水艦とは比べ物にならない航続性があり
短時間で広範囲に展開出来るので遠征型の海軍には不可欠なものです。
ですが、日本の様に自国で待ち伏せするのであれば通常型の方が優位です。
何故なら原子炉が止められないもに対して、ディーゼルエンジンは
止める事が出来る為に、静粛性が高く探知され難いから。
もちろん行動日数が限られるなど不利な面もありますが
原潜保有国を除けば日本の潜水艦隊は世界最大の保有数を誇ります。
192名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:44:44 ID:Td0c+DOMO
へぇ〜、2スレ目かぁ。
潜水艦一隻でえらい騒ぎだねぇw

空母だったら10スレ確実だね?

193名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:45:45 ID:V8ZFMRltO
18-DDHのためにとっておいて欲しかったな・・・蒼龍。
194名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:48:43 ID:IGsoraTV0
実際のところどうなのよ。
嫌韓厨は韓国は国産って話になると直ぐ「そんなのパクリ」とか
「日本でも作れるけど作らないだけ」って話になるが、技術って継承しないと
どんどん衰えていくもんじゃないの?
日本が安易に心臓部を購入することって国防のためにマイナスではないの?

岡田真澄は2006年5月29日に逝去しとる。
195名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:48:51 ID:piR050wX0
どれくらい前から開発してたんだ?
全通式護衛艦といい、最近活発だな
まぁ俺が知ることができるのは2chでしかないからな
丁度更新時期なのか
196名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:49:21 ID:G1NPeIGv0
>>193
それは「伊勢」で決まりだろ
最強輸送艦の名コンビは永遠に不滅
197名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:53:12 ID:gmgq/1Jq0
    .'⌒⌒丶
    彡从 从ミ
    ソゝ^ヮ^ν    アスカのくせに生意気
    (つd□
    (l___)
198名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:54:00 ID:3Xxj+DgUO
>>183
スゲえ
これぞゆとり
199名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:57:42 ID:A9PPiLB/O
飛龍のほうが兄貴分じゃないのか
200名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:58:13 ID:qiuFAasnO
姉妹船はひりゅうが濃厚では…空母は赤城か信濃がいいなあ
201名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:03:37 ID:97Wtlvvl0
>>196
いせは無いんじゃないかな。
日向は天孫降臨の地で伊勢は天照大神を奉っている地。
今の時代、露骨な命名は避けると思う。
202名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:06:08 ID:gmgq/1Jq0
    .'⌒⌒丶
    彡从 从ミ
    ソゝ^ヮ^ν    霧島が護衛艦なんかじゃやだー
    (つd□
    (l___)
203名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:06:28 ID:EHwmLHpHO
>>194
そのために実用レベルにある心臓部を購入したんでしょうが
ライセンス生産を通じて技術収得と経験を積み、さらに自主開発へ
やってる事は従来通りじゃん
204名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:09:27 ID:iHmqb7TJO
ラプターみたいに丸ごと買う話は愚かだが、
ライセンス生産は別に恥ずかしい話でも何でもないよ。
205名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:09:54 ID:ERfMffX60
日章旗はいつ見てもいいなあ。。。
206名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:21:24 ID:bVon0Pdp0
神様ありがとう、僕にエンジンをくれて
207名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:41:25 ID:RMt3C1b70
スクラムジェットまだー?
208名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 05:16:05 ID:WWMb+69YO
極東最強潜水艦!!
209名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 05:57:03 ID:dFH1VAsJ0
スターリングが表彰台に何度ものぼった頃のF1が一番面白かった
210名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:04:48 ID:OIFftHrP0
スターリングエンジンって知りません。
どういったものなのでしょうか?
211名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:06:04 ID:Q+gaTqA40
>>194
日本で作る場合でも、原材料は輸入しなきゃならないでしょ。
技術といっても、日本にとって潜水艦を造る技術が
莫大な費用をかけて維持する意味があるものなの。
212名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:07:38 ID:x0XMOK9U0

【赤旗】防衛装備品 随意契約が9割 吉井議員指摘 5826億円は長官指示
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-29/2007112901_04_0.html
 防衛省の武器、航空機など装備品契約のうち、件数で約七割、金額にして約九割が
随意契約であることが二十八日、わかりました。衆院内閣委員会で、日本共産党の吉井
英勝議員が防衛省提出資料をもとに明らかにしました。
随意契約は、発注側が競争入札なしで特定業者と契約するもので、汚職や口利き、
官製談合の温床ともなるという指摘があります。

吉井議員は、一般競争入札後、随意契約となったものが、〇六年度だけで三菱重工業が
十一件、約七十五億円、川崎重工業が六件、約五十二億円、三菱電機が八十八件あり、
約五百三十八億円にのぼることを指摘。「偽装一般競争入札だ。入札談合がおこなわれたと
みられても仕方がない」とのべました。
 防衛省が随意契約とした理由の一つに「長官からの指示」というものが、〇一年度以降の
契約で二百四十七件、五千八百二十六億円もありました。
  吉井議員は、「大臣には契約にかかわる大きな職務権限がある。その大臣が業者から接待を
受けたり、パーティー券を購入してもらえば、汚職の疑惑が生じる」と指摘。三菱重工など受注額が
多いほど天下りを多く受け入れていることも示し、「国の調達そのものが、疑惑を生み出す構造に
なっている」として、疑惑の徹底解明を求めました。
213名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:23:02 ID:kOf3SBfU0


いっぽうロシアは、原子力潜水艦を作った

スターリングエンジンて、ププ

と笑われるのであった、めでたしめでたし

214名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:25:32 ID:dwJnb9Rq0
ラスカルは禁止だからな
絶対だぞ
215名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:30:44 ID:kOf3SBfU0
おいおい、二酸化炭素云々ほざいているのに
いまさら化石燃料かよ。

早くクリーンな原子力潜水艦作れよ、ボケが


216名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:31:16 ID:5zq2ae32O
217名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:35:57 ID:GKawus1JO
二番艦は、ひりゅう?
218名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:37:46 ID:dHQJ3ylv0
これで戦術核搭載原子力潜水艦"やまと"の起工に花道が出来たな。
219名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:39:31 ID:yDB6esg4O
江畑謙介が一言↓
220名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:40:42 ID:zKsEiyR40
潜水艦にはエンジン振動が低い為理想的だが、どうなんだろうか。昔のように、音だけの隠密姓より、今は電子機器が発達してるからな。
221名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:41:20 ID:l0JCr3VlO
沈没しちゃうんだろうな・・・
スターリング機関から漏れた薬剤が引火したりして
222名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:43:19 ID:3FekfVu2O
このエンジンって、理論上の最高効率は高いけど、実際の効率は低いのでは?
機関重量あたりの出力密度も低いし。
223名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:47:12 ID:2evUtzg+O
なんで潜水艦に空母の名前付けるかなぁ・・・・・

『○○しお』でいいじゃない
224名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:47:16 ID:+rPozV+E0
戦艦由来に続いて、空母由来の名前も解禁か。
いいね。
225名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:48:29 ID:bPrf5HSA0

スターリング・エンジン

http://auto.howstuffworks.com/stirling-engine1.htm
226名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:50:17 ID:XGOEdOOB0
次こそは「うすしお」だと思っていたのに
227名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:50:57 ID:+rPozV+E0
>>201
旧軍時代からコンビなのに、別の名前を
付けたら違和感バリバリだぞ。
228名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:51:37 ID:8yvF76X00
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>1はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
229名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:51:48 ID:UP+2Mcpk0
ドザエモン型潜水艦「朝青龍」の進水はまだぁ?
230名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:52:23 ID:EU6Rhxgp0
In Norse mythology, Skinfaxi and Hrímfaxi are the horses of Dagr (day) and Nótt (night).

キリンブルーラガー2号
231名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:55:09 ID:EU6Rhxgp0
232名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:55:54 ID:Z+meXFtWO
のりしお
初代艦長 小池一佐
233きのこ:2007/12/06(木) 06:56:26 ID:YJffkFNEO
次こそは、あじしお!!
だと思っていたのに。
234名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:57:06 ID:Bqn2+mgGO
スターリング搭載潜水艦「ラスカル」・・・
鞭でビシバシ!
235名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:57:43 ID:A9PPiLB/O
従来通り「○○しお」なら「こじまよしお」でも良かったかもしれんな
236名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:04:01 ID:sU3U29MU0
スターリン機関


だったら面白いのにと思ったことがある
237名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:05:00 ID:OIFftHrP0
なんだよ外燃機関って
さっぱりわかんねえよ
238名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:05:07 ID:ZrAwaP/TO
進水式から実戦配備まで一年以上あるのはなぜ?
239名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:07:41 ID:QwxGpC6o0
>>238
儀装。ようはドンガラはできたけど装備はまだよってこと。
ドックをいつまでも占領してると、生産が滞るので進水させてから
細かい装備をやるわけよ。
240名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:08:07 ID:F9Gibpcu0
>>238
これからいろいろテストしないといけないから
限界深度まで潜って問題ないか、最高速までスピードが出るかとかな
不具合はテスト段階で全部だしとかないと、実戦で不具合が出たら死ぬから
241名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:09:18 ID:x7qewZvbO
>>238
進水式=完成じゃないよ
水に浮かべても大丈夫、って所まで工事が進んだだけ
242名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:09:30 ID:EU6Rhxgp0
クルーの訓練と領海侵犯くんれんがあるからだよ
243名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:09:55 ID:sU3U29MU0
>>238
進水した後に艤装(船体内部に機器類を据えつけたりする工程)をやったり、
その後にちゃんと設計どおりの性能が実現できるかどうかを試験する洋上公試をやったりするから。

進水前に陸上で艤装やったりすると重すぎてよくないとか色々あるらしい。
244名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:13:05 ID:UqmiPJ3FO
>>227
DDH18の次のDDHは、「しょうかく」「 ずいかく」 がいいな
245名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:15:18 ID:/qBeADJw0
俺の潜水艦はそうにゅう
246名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:16:08 ID:UsGHbVw00
>>16
>AIP機関
って、なんですか?
247名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:17:01 ID:C0bmwp/t0
しろつめくさの花が咲いたら
さあ逝こう ラスカル〜
248名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:17:02 ID:dHQJ3ylv0
>>237
シリンダーによるピストンを連想してくれ。

・内燃機関はシリンダー内部で爆発させたエネルギーでピストンを押し上げる
・外燃機関はシリンダー自体を熱する事で内部の空気を膨張させてピストンを押し上げる。

これだけの違い。
249名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:18:22 ID:FZOlH5XH0
どうせ何の役にも立たないもん作りやがって。アフォか
250名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:27:00 ID:OIFftHrP0
>>248
感銘いたしました。
251名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:31:24 ID:0cHS4GbO0
252名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:31:33 ID:HzXPNmtZ0
>>222

ディーゼルって燃料時の膨張力でピストンで動かすけど、
スターリングエンジンって高温層からジワーって伝わってきた熱の膨張を
利用するからね。ダイレクトに作用しないので出力は低いのさ。

空気汚さないしうまく作れば効率も高いので結構面白いエンジンだよ。
できるだけはなれた温度差のある2つの恒温層さえつくればできる。

太陽光と水(または何らかの冷却が出来るもの)が豊富なら発電に使っても
おもしろい。というかこっちの方が用途には適してるかもね。

大学時代、スターリングエンジンコンテストってポスターが掲示板に張ってあったの
思い出した。
253名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:33:29 ID:mbWFu/w10
心神は中国製で蒼龍はスターリンでロシア製でいいの?
254名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:35:27 ID:AdJ0eyqs0
>>222
発電機を回すためのエンジンだから
255名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:36:36 ID:jYYs6Bfr0
スターリング機関での動作時って、出力小さいんでしょ?
256名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:39:00 ID:jYYs6Bfr0
だいたい核ミサイル搭載原子力潜水艦もってたら、どこの国も攻撃してこないんだから、
無駄に防衛費使うのをやめて、SLBMだけ配備しておいてあとは最小限度でいいだろ
257名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:41:15 ID:AdJ0eyqs0
>>251
ヒント:「新世紀エヴァンゲリオン」 第10話マグマダイバー

命名者は、絶対狙っている
スターリングエンジン搭載の潜水艦に「そうりゅう」だから
258名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:41:18 ID:kOf3SBfU0
無駄金使ったなああ。
海洋国家の癖に、原子力潜水艦保有しとらんなんてWWW
なんで日本が負けたと思ってんだかW。

軍事力が無かったからにほからならんだろうに

259名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:42:16 ID:su8qbhLwO
>>217
あすかかもよ
260名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:44:28 ID:AdJ0eyqs0
>>256
潜水艦は、水上艦にとって一番の天敵だから
261名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:49:25 ID:nry8aWC90
海軍潜水学校試験問題(昭和12年度)

問題「緊急浮上時、艦橋にて進行方向距離1200、高度300、仰角約15度
に敵哨戒機を発見せり。敵哨戒機は爆撃体勢にあり、わが艦に向け突入
しつつあり。最早急速潜行は間に合わぬと見えり。ここに至りて,潜水
   艦長として艦橋上の部下に命令すべきは何か」







正解「帽振れ」
262名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:57:44 ID:F9Gibpcu0
>>261
面白いw
263名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:16:28 ID:k/KVad1s0
タモリ倶楽部でやってたやつかスターリングエンジンって
264名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:17:10 ID:UDNVI0ggO
スウェーデンのゴトランド級が確かスターリング機関搭載だったよな。
265名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:17:57 ID:G4MVIMNWO
アスカ・ラングレー
266名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:18:40 ID:42GZemvh0
267名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:31:49 ID:VpXNklzi0
潜水艦に蒼龍は、ちょっとやめてくれ。
268名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:33:09 ID:Q0E4A69S0

    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  潜水艦は赤軍が接収する
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
269名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:38:41 ID:f3B3sRBZ0
>>248
蒸気機関車なんかも外燃機関?
あと確か京大で実験してた、模型飛行機にレーザー光線でエネルギー
供給してプロペラのモーター回した、っていうのも外燃機関?他には
どんなのが?
270名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:41:58 ID:I0cDu/baO
こうりゅうはもっといやだ
271名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:45:24 ID:NoqoOMXg0
スターリングエンジンは、大阪の万博公園に置いてるから興味あるやつは大阪へGo!
272名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:48:00 ID:h3okBxau0
ヒートポンプとスターリングエンジン併せたら凄いの?
それとも効率が落ちるだけ?
273名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:48:09 ID:N0s3Rt/10
>>269
>>蒸気機関車なんかも外燃機関?

代表的な外燃機関です。

>>あと確か京大で実験してた、模型飛行機にレーザー光線でエネルギー
>>供給してプロペラのモーター回した、っていうのも外燃機関?

あれは、電力をレーザー光線で送っているだけなので、燃焼機関とは関係なし。
スターリングエンジンは大昔からあるエンジン。
内燃機関に負けたのは、エンジンの機密を保つ技術や熱交換機の性能が低かったからなのと、出力のわりに重量が重くなるから。
274名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:52:23 ID:8xxsEiFg0
>>269
>プロペラのモーター回した、っていうのも外燃機関?
燃えてないから。
275名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:53:12 ID:N0s3Rt/10
>>258
逆に言えば、負けたから原潜保有できなかったわけで・・・。

よく、「日本人の核アレルギーが原因」とかいうが、あれはごまかし。
米国が、日本に長距離で使える兵器、そして核エネルギーの軍事使用を禁止しようとしているのが一番の原因。
276名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:55:42 ID:POz1R/ha0

しかし、負け癖のついた名前をつかって縁起が悪くないのかな?
277名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:58:29 ID:gSsE/lL5O
スターリンえんじん??
278名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:01:12 ID:dHQJ3ylv0
>>269
太陽光発電なんかも外燃機関の一種。
279名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:01:22 ID:KgsYrrwaO
スターリンが自転車漕いで発電してるですよ
280名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:03:03 ID:h3ykClO50
実用化まで行ってたんだ・・・
実際スターリングエンジンがうまくいけば素晴らしいんだが。
281名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:09:02 ID:OI5TgNK20
スターリングエンジンて実用化されてたんだね
しらんかった
282名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:10:24 ID:KgsYrrwaO
>>29
そうだね次は縮退炉だね
283名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:11:48 ID:orIsACPw0
ひりゅうが原潜になるってことでおk?
284名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:13:21 ID:m+4Q2wJ50
「ひりゅう」
「しょうかく」
「ずいかく」
285名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:15:27 ID:9CW/mgyY0
>>284
ボロ負けしそうな名前
286名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:25:52 ID:5v/XbiDxO
>>276
・・・は?
287名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:28:23 ID:WNTp5vZm0
ラスカルエンジンはねえの?
288名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:36:37 ID:NwnkTUaW0
, -.―――--.、
    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
   .i;}'       "ミ;;;;:}   
 |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
 |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
   |  ー' | ` -     ト'{
  .「|   イ_i _ >、     }〉}    
 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   
     |    ='"     |    
     i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     
    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
 ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |   
289名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:37:53 ID:MGAVTZmk0
「おやしお型」が「おやじ型」に見えてワロタw
290名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:38:00 ID:ig+2KB0C0
ところで役に立つのか?

国鉄と同じにならなければ良いが。
291名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:38:24 ID:CJpXhq4k0
>>256
局地戦に対応出来ない。
292名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:39:27 ID:a660hIIz0
潜水艦は現代の主力艦
ディーゼル潜でも役に立つ
293名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:41:18 ID:auJeJDIa0
2900トンにまででかくなったか。
次は小型原子炉搭載な。
294名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:41:21 ID:ta9R+fXa0
時代は潜水空母だろ・・・
295名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:46:06 ID:m+4Q2wJ50
>>294
いえ、飛行戦艦です
296名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:46:09 ID:C2Zxrsa70
スターリングエンジンって燃料は何でもいいって奴だよね
ガキの頃勝手に豚汁エンジンと呼んでいた
297名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:50:37 ID:Nx6I5z/w0
>>294-295の両方のスペックを満たしてる潜水艦

海底軍艦“轟天号”
http://www.tepproject.com/banana/contents/random/atoragon.html
298粟野:2007/12/06(木) 09:54:07 ID:jCGV3p/I0
潜水艦よりはエンジン原理の話が多くてびっくり。

これ面白い仕組みだね。
299名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:55:33 ID:DSnTt98XO
マッドアングラー隊つくれよ
300名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:57:13 ID:hTzrtnri0
ズゴックより強い?
301名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:02:53 ID:PA2CrS/rO
そうりゅうか…
イギリスの戦略原潜並みに力入ってるな
302名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:03:04 ID:x6JLsLnSO
この潜水艦の名前は、そうりゅうではなく
やまと…です
303名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:05:58 ID:NQrIiU450
>>268
                三 |┃┃
            三    |┃┃
                  |┃┃
             ∧∧ ..|┃┃
          三 (  ;). |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃.|┃┃
304名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:08:11 ID:lLL4TU5mO
今更で悪いが、
エバのおネーちゃんのせいで何時の日か竣工する空母の名を取られた思っている貴方…。

よく考えりゃ彼女には空母の名が二つありますな。
305名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:09:02 ID:z8Tm0g9oO
そうりゅう
いいえケフィアです。
306名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:09:10 ID:6aGU85K1O
>>297
ブルーノアだろ
307名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:09:16 ID:m+4Q2wJ50
>>297
初代も好きだが、ファイナルウォーズのフライ艦長の漢気轟天もいいぞw
308名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:11:06 ID:FI5RcfVc0
スターリングエンジンの構造自体は簡単なモンだ
内燃機関程複雑じゃない、ご家庭でも簡単に作れたハズ

実用できる出力出そうとすると滅茶苦茶難しいのか
309名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:12:18 ID:pSgSbgv30
潮、しお。で先に慣例作っておいて、流、りゅうと来たか。
ひりゅうも大丈夫だな。

あとは、かく。ほう。じょう。をどうやってこじつけるか。
ひらがなって便利だなw
310名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:13:07 ID:ugv7pUWt0
練炭でも動くのか?
311名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:13:26 ID:Ojgncu590
これも爆装から魚雷に組変え中にグラマンの攻撃くらって沈没するんだよな
312名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:13:58 ID:OVptYkKkO
ラングレー?
313名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:15:55 ID:FI5RcfVc0
>>309
龍だろ
潜水艦は水棲生物名でもOK

そこらへんは空母用に数十年寝かせておいてやれ
314名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:17:14 ID:C4zvkwXZO
てか、マジ頼む

こういうの平仮名にすんな 漢字で書いた方がめっちゃカッコいいし
蒼龍とか赤城とかの表記にしてほしい

俺が総理大臣になったらすぐ変えるね あと空母赤城・改をすぐ作る
誰か総理大臣にして
315名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:19:21 ID:m+4Q2wJ50
>>313
ノーチラス?

>>314
それを望むなら、漢字表記にするだけで右傾化だと叫ぶ売国政党を潰す努力をするべき。
316名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:19:53 ID:oMLIZiAO0
惣流・アスカ・ラングレー禁止
317粟野:2007/12/06(木) 10:24:54 ID:jCGV3p/I0
いやだぁ!俺はまだ死にたくない!やりたい事がまだまだあるんだぁ!


ナディアおもしれーな。
318名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:27:00 ID:j80Ph1GsO
回天は?回天は積んでるの?
319名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:28:53 ID:lrnPzCCR0
>>314
何その厨房の頃の俺。
320名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:32:37 ID:uOecqmowO
>>314
漢字は支那からの輸入品。
スイーツ(笑)が横文字に憧れるのと同じで、軽薄な考えだぜ。
321名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:41:31 ID:SUAH5Z2w0
スターリングと聞くと
あらいぐまラスカルを思いだす俺orz
主人公の名前がスターリング・ノースだったから。
322名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:51:55 ID:C4zvkwXZO
>>314の俺だけど


>>315の言う政党が俺は心底情けないし憎いぜ…
>>319は今は考え変わったのか?
>>320の言ってることは分かるけど、漢字は日本のものでもあるでしょ
あと、俺が総理大臣になったら空母大和・改も作るな 赤城と大和のツートップで日本を守って独立したカッコいい国にするぜ
あっ、これ俺の公約ね
323名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:00:22 ID:VosU4iIKO
「スターリン」グ・エンジンか
おそろしあ
324名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:01:10 ID:tpoGJAGa0
だったらまず消費税を国防税に名前を変え、30%に税率をアップし、社会保障費を半分に削減して国防費に回さないとな
さらに空母建設中はアメリカは守ってくれないから中国との紛争に備えないと
325名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:04:05 ID:9ZtkXXsi0
スターリン機関でシベリア度倍増
326名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:07:11 ID:QiejhaFn0
ドイツのAIPは、酸素と水素を積み込む燃料電池、かつてのヴァルタータービン潜水艦を彷彿とさせる。。
327名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:13:06 ID:XNX6J1DB0
「りゅうぐう」とか「おとひめ」とかどうよ?
328名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:23:55 ID:CgisoD9r0
>>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp101967.jpg
>>SS600しおしお
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

 _,,_
(;゚Д゚)..しおしお...
329名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:26:58 ID:LgcRMC1xO
スターリングラード
330名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:34:42 ID:blCJkJ4U0
儲けは3割か?割安だね
中国へ売ったらもっと高く売れるだろうに
会社自体が中国の政府系投資機関から買収されるってことも
ありえない話じゃあない
何百兆円も投資資金が余って困っている資源国が少なくない現実
来年から中東、中国、ロシアが企業買収に積極投資する年になる
1兆円も出せば買える国際優良大企業がゴロゴロしている日本
三角合併解禁の実行がいよいよ本格的に始まる
日本企業乗っ取り元年
331名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:37:08 ID:AdJ0eyqs0
>>304
実をいうと3つまあ1つは、架空の兵器だけど
蒼龍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%BC%E9%BE%8D_%28%E7%A9%BA%E6%AF%8D%29
ラングレイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4_%28CVL-27%29
アスカ
「マクロス ゼロ」に登場する航空母艦CVN-99 アスカ-II
332名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:40:38 ID:1wDbYNCB0
どれくらい潜っていられるの?
やっぱり機密なのかね。
333名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:41:28 ID:QiejhaFn0
給炭艦改造、米海軍初の全通甲板空母、ラングレー。CV-1
じゃなくて、そっち?
334名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:42:00 ID:hhgb8/Mf0
スターリングエンジンてシリンダーとピストンなのかな?
なんの知識も無い俺だがロータリー式の方が効率が良さそうな気がするんだがどうなんだ?
335名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:43:25 ID:FI5RcfVc0
>>328
ネタにしても酷いネーミングだらけだよな、それ

うそつき
らんぐれ
とるしお
336名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:46:38 ID:SxjYX8hJ0
>>251
原理はこっちの方が分かり易い。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~khirata/japanese/struct.htm

ガソリンエンジンの原理より単純だよ
337名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:48:36 ID:AdJ0eyqs0
>>314
漢字にすると特亜や台湾の船と間違われるから却下

                    将軍様の為に覚せい剤を売るニダ
                     ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄日本の漁船に偽装したから大丈夫ニダ
                        ∧_∧        ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
                      \<`∀´; > FFFFFl \||   ∧_∧
                       ○    )| ̄ ̄ ̄|  ||  <  `∀´>
                  FFFFl | ̄ ̄ ̄ ̄l l 匚| 匚|  ||  ( FFFFFFFl
               〜  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、  同      ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                  ゝ 長漁3705 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ミ ミ ヾ、,/
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~" " ' ' "' """~~~~~ ' ' "' ~~~" " ' ' "' """
338名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:48:38 ID:WNTp5vZm0
ズゴックを作れ
339名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:50:01 ID:yZnRlQxGO
>>323
「儂を呼んだかね?」とか言ってスターリンのAAが引き戸開けて
出てくるからヤメレwww
340名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:56:31 ID:rexYT8w00
>>334
ロータリーはもともと効率悪いよ
レシプロ比で小型高出力だけど燃費は悪い
341名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:57:31 ID:QiejhaFn0
混合気が爆発する時点で、問題外。
342名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:57:38 ID:FI5RcfVc0
                   |┃┃
                  |┃┃<ウラー!
                  |┃┃
   もうやめて!  ∧∧  .|┃┃
             (  ;). |┃┃ガタガタガタ!
            /   ⊃.|┃┃
343名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:58:30 ID:m199iWzBO
反革命分子だけが契約したジアースみたいなものか
344名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:03:57 ID:AdJ0eyqs0
>>340
おむすびの断面が側面に当たるからな…
あとおむすび自体も結構重い
345名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:18:34 ID:bk0frC2u0
せるしお
すぱしお
はつしお
あかしお

とかはダメなのか?
346名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:18:51 ID:PA2CrS/rO
>>331
アスカは郵船の方だと今までオモテタ…
347名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:24:01 ID:9QtmMQsC0
旧大日本帝国海軍の艦船の名称を使うのは大いに結構だが、
伏龍だけは勘弁して欲しいな。
348名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:25:27 ID:LB9st+2JO
スターリンだと思ってた
349名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:26:34 ID:4KNpMNy10
あきらかに初潮を外すためにそうりゅうなんて名前持ってきたね。
用途廃止になるまで俺ひとり、はつしおと呼んでやろうと思う。
350名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:27:22 ID:AdJ0eyqs0
>>346
まあ色々名前に使われているからね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AB
351名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:27:30 ID:a660hIIz0
伏龍は艦船じゃないだろ
352名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:29:13 ID:NhU+tlq80
スターリングエンジンって100馬力くらいしか出ないのに
意味有るのかよwwww
353マラーノ ◆NRuMARADNA :2007/12/06(木) 12:30:12 ID:mkT6ePaY0
100馬力あれば十分だろw
354名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:30:30 ID:bk0frC2u0
355名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:34:47 ID:WJgncLhL0
スターリング・「さようならラスカル!元気で暮らすんだよ、ラスカルー!ヽ(`Д´)ノシ」・エンジン
356名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:36:07 ID:y9FL8rgxO
アスロック米内
357名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:36:09 ID:fTghZBEM0
シリンダーの中にピストンと作動流体(ヘリウムなど)を密封。
シリンダーはピストンで仕切られるが、周囲に狭い隙間があって気体の交換が行える。

加  / ̄ ̄| ̄| ̄ ̄|冷
熱 (   | |  |却
側  \__|_|__|側

【加熱側】ピストンをシリンダーの外側から加熱。空気が膨張/ピストン押される(膨張)
【冷却側】冷たい気体がピストンに押し出されて、隙間から加熱側に流入

加  / ̄ ̄ ̄| ̄| ̄|冷
熱 (    |→| |却
側  \___|_|_|側
     ←気体の流れ

【加熱側】気体の温度が下がって収縮し、ピストンが戻る

加  /| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|冷
熱 ( |←|    |却
側  \|_|____|側
    気体の流れ→

以下、くり返し
358名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:36:57 ID:Env3H8Ec0
うしお
かしお
そしお
ちしお
てしお
としお
なしお
にしお
ひしお
ふしお
へしお
もしお
やしお
よしお

3文字だけでもこれくらいあるのに
359名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:40:58 ID:fTghZBEM0
マカーが作るとずれるか。。orz
360名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:45:23 ID:lhmeYGL80
伊とか呂とかでいいじゃん。簡単で。
361名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:46:25 ID:WJgncLhL0
そもそも熱源は何をつかうんだ?
電熱器?
362名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:51:40 ID:iBRzfdCv0
外燃機関の熱源に衛星に積む原子力電池使えば静で小型、メンテナンス性も抜群では?
潜水艦には最適って気がする。
今の原子力潜水艦は蒸気タービンだろ?
海水との温度差使って外燃機関動かす方が、静粛性ってことでは将来性あるだろう。
熱電変換するより馬力稼げそうだし。
そのための研究用ではあるまいか。
(ニュースの船だって密封したPu238を熱源にすれば、すぐに改造可能だろう。)

363名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:53:55 ID:rexYT8w00
>>347
それ、船じゃなくて俺らにつけられる名前だから心配すんなw
364名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:54:46 ID:bAVfOwJn0
潜水艦に空母の名前つけったっていいだろ。
エンタープライズなんて宇宙いっちまうんだし。
365名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:56:30 ID:bk0frC2u0
>>364
実はスペースシャトルにあるんだけどね。
366名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:56:41 ID:TSPHqaCy0
動力、素材、発電システムの進化に
よっては、永久機関に近い物になりうるのか?
367名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:56:51 ID:Ojgncu590
神様ありがとう僕に予算をくれて
368名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:00:13 ID:14h4VgIVO
スターリンエンジンだったら
遮蔽がアルミホイル一枚の原子力エンジンとかなのかな...
369名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:03:05 ID:iBRzfdCv0
後Pu238は半減期88年だからこれを熱源にしたスターリングエンジン潜水艦は、
今ある原子力潜水艦と同等の潜行時間がある。
RTGと言ってPu238を熱源に使う技術は土星探査機カッシーニなどで確立しているし
有望ではあるまいか?
370名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:05:23 ID:SxjYX8hJ0
>>368
いや、土の中からの喚き声で、
ピストンを動かすとかじゃねぇの?
371名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:07:53 ID:0/DgY9Pu0
>>362
衛星に搭載するような小型の核電池では出力が小さすぎて補助電力にしかならない
実際にそのような小型原子炉を搭載も新世代哨戒型潜水艦で検討されているけど、やはり補助電力の扱いだ。
372名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:10:07 ID:WJgncLhL0
♪ありがとうぼくのともだち
 守屋にあわせてくれて〜
373名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:10:27 ID:+L/b8rjz0
レッドオクトーバーを追えか?
374名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:12:01 ID:yQVzUwkUO
アライグマがクランクを回すんだよ。
んで、ごほうびのラムネを与えるのが、スターr(ry
375名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:14:01 ID:+L/b8rjz0
>>331
てかマクロスゼロのがエヴァのあとだから2個で正解だろ?
376名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:14:30 ID:x2BWJC/z0
>>373
あれはキャタピラー・ドライブ(磁気水力推進装置)
377名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:14:46 ID:0/DgY9Pu0
米英のような原潜先進国の原潜は、高度に進化して、哨戒型に近いレベルまでの粛静性をもっている。
その中で哨戒型の優位性は小回りが利くことだが。
2900トン、満載時なら3000トンを超えるくらいまで大きくなってしまえば、その優位性が失われてしまう
どうも気に入らないな。
やはり本道で言えば小型の代わりに数を増やすか、あるいは大型が必要なら原潜を導入するべきなのだが。
378名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:17:49 ID:DQw1jhFK0
艦名っていえば、中国海軍は定遠とか鎮遠とか命名しないの?
379名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:18:03 ID:trUNxUjJ0
スターリンついに潜水艦になったか・・・
380名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:22:20 ID:iBRzfdCv0
>衛星に搭載するような小型の核電池
RTG(核電池)は熱電発電だからね、まあ将来はわからないが今は指摘のとおり効率はよくない。
でもスターリング機関の熱源としてなら話は別。
熱から力への変換効率が良いし別に規模は制限されない。
多気筒にすることも可能だしね。海水と言う冷却源も豊富だし。
スターリング機関の熱源に放射性物質ってのは有望だと思う。
そもそも地球の熱源は放射性物質だろ?
その熱をマントル対流で宇宙に捨てているんだから、
地球そのものが外燃機関だろ。(極端な例えだけど)
大陸が動くんだから船くらいうごくさ。
381名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:27:13 ID:PA2CrS/rO
>>377
原潜はまだ政治家の仕事の範囲。
造兵側は、表向きには基礎研究さえ無理。
対馬海峡や南シナ海浅大陸棚での長時間無音潜行が主任務になるだろうから、今の所はこれで良いんじゃない?
382名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:27:48 ID:XGhMvfnD0
>>362
>>371
衛星用だと数 W 〜数百 W という話だから全然出力が足りませんな
大型化は可能なようだから補助動力としてはありかも

あと先週こんなニュースが出てて
向こうのスレではやっぱり原潜への応用の話が出てた

【技術/エネルギー】米企業が浴槽サイズの「ポータブルな原子力電池」を開発 27メガワット、5年間発電可能
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1196256654/l50
383名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:28:49 ID:9/wmdtml0
スターリンエンジン!?
内ゲバが起こったときの粛清機能でも付いてるのかなw
384名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:28:57 ID:0BIIS4i20
>>378
中国が開発している新空母にその名前をつけるとの噂もあるがね。
ただ、定遠と鎮遠は、日本で言えば戦艦大和のような存在だよ
これは良い意味でも悪い意味でもしばしば使われるって意味でね

アジア最初の戦艦であり、鳴り物入りで登場した
その意味ではいまだに中国の誇りとも言えるが
一方で、日清戦争では高速の日本の巡洋艦に翻弄され、ロクな成果も挙げられなかった事から
コケオドシって意味でもしばしば使われる。
どっちの意味を重視するかね?
385名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:33:44 ID:ySUsbB29O
オマイラこの技術が中国に渡ってる可能性てどれくらいだと思う?
386名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:35:05 ID:9/wmdtml0
>>385
もう渡ってるに1億ウォン
387名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:36:21 ID:Ojgncu590
>>383
いいえシベリアンコントロールです
388名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:39:35 ID:FI5RcfVc0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   ソビエトロシアでは
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  軍人が文民をコントロールする!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
389名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:40:44 ID:iBRzfdCv0
原子力スターリング機関は
【技術/エネルギー】米企業が浴槽サイズの「ポータブルな原子力電池」を開発 27メガワット、5年間発電可能
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1196256654/l50
と同じアイデアだね。
外燃機関の熱源は何だって良いという所をついている。
熱で蒸気を作ってスチームタービンを回すのではなく、スターリング機関で力を生み出す。
スチームタービンは配管がややこしいし復水機とか必要で小型化は難しいけど、
スターリング機関なら小さくできるから船の動力には向いてる。
この潜水艦の熱源(おそらくバーナー)と燃料おろして、「ポータブルな原子力電池」を
熱源にすれば良いわけだ。
特許にならないかな?



390名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:41:14 ID:PILQdrGU0
>>385
スターリング機関は学研の実験キットで買えるよ。
大変だ、学研を機密漏洩で家宅捜索しないと!!1!1!
391名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:42:06 ID:0alGDg290
ま、ドイツから正式ルートで設計図まるごと手に入れて、ライセンス生産した韓国最新鋭潜水艦を見ても、
外殻用鋼板調達が指定どおりに出来なかったとか言われるくらいだから、、
多少の情報流出はどうってことない。。

多少なら、な。
392名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:47:25 ID:BfDCjnXB0
>>385
渡るも何もメーカーは海外だし、普通に買えるしな>スターリングエンジン
393名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:47:44 ID:x2BWJC/z0
別に目新しい技術でもないし日本の技術でもないからどうでもいいじゃん
394名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:49:00 ID:ySUsbB29O
>>390
そーいう事を言ってる訳では無いんですが…
それともあなたは学研の研究キットで学べばこれが作れるとでも?

アタマダイジョーブデツカw
395名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:51:54 ID:XenhjV950
>>394 作れるでしょう
396名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:53:33 ID:OqXdGY8g0
ただ長いこと潜行しているだけならスターリング機関と燃料電池で十分だろう。
別に騒音対策と放射線をシールドしなければならない原潜は時代遅れかも知れないね。
北極海を横断したいのなら別だが。
397名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:55:16 ID:sDRatyxC0
森口エンジン搭載
398名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:55:27 ID:5lPsPAFh0
いまいちスターリングエンジンがわからないが、エコキュートみたいなものか?
399名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:56:27 ID:AdJ0eyqs0
>>364
隼は、実際に宇宙に行ったぞ
400名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:58:46 ID:iBRzfdCv0
>>390同意
まあスターリング機関そのものは機密でもないし、そもそも一度忘れ去られたものだしね。
http://www.hino.meisei-u.ac.jp/me/hamaguti/What'snewpage.htm
夏休みの自由研究で挑戦するおもちゃ扱いだったりする。

401名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:58:58 ID:UQyJhAc50
へええ
スターリングエンジンって実用化されてたんだ
402名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:59:27 ID:JZ5uNsa00
デコイを発射しろ!
403名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:00:20 ID:tq8qVkE0O
お前らがこのスレをみて思い付いたのは

惣流か?
ナタクか?
404名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:03:33 ID:KCLQ9wxc0
エンジンが静かでも艦内でデカイくしゃみしたら敵に見つかるの?
405名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:04:10 ID:AdJ0eyqs0
>>398
内燃機関(レシプロ、ガスタービン、ジエット、ロケット)のように燃料を燃やして動力を得るエンジンでは、無く
空気の熱膨張を利用して動力を得るエンジンと思ってもらえればいい。

熱が発生すれば燃料は、何でも良いのがスターリングエンジンのメリット。
406名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:06:39 ID:tLXJrp9Y0
>>403
夏休みの工作セット
407名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:09:07 ID:AdJ0eyqs0
>>400
それを言ったら電気自動車、ハイブリット自動車だって忘れられた技術。
黎明期の自動車は、エンジンが不安定だった事もあって
エンジンで発電機を回して電気モーターで機動するハイブリット自動車が主流だった。

世界で始めて時速100km/hを超したのは、電気自動車だったし。
408名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:15:42 ID:42GZemvh0
>>293
基準排水量で2900トンな!
外国艦船の基準である満載なら
4300トンの排水量になる。
因みにイギリスのトラファルガー級攻撃型原潜と比較!

そうりゅう型AIP潜水艦
全長 84.0m
全幅 9.1m
満載 4300d
兵装 533mm魚雷発射管x6
ハープーン対艦ミサイル

トラファルガー級原子力潜水艦
全長 85.4m
全幅 9.8m
満載 5200d
兵装 533mm魚雷発射管×5
トマホーク対地巡航ミサイル
ハープーン対艦ミサイル
スピアフィッシュ及びタイガーフィッシュ及び機雷
409名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:20:58 ID:iBRzfdCv0
>>407さんへ、>>400だけど
まあわかっているし、原子力熱源スターリング機関とかいってレスつけもしたよ。
ガソリン機関がディーゼルに変わるだろうって流れの先はスターリング機関見たいな外燃機関かもしれないとは思う。
まあB29なんてうらやましいIDに気がつかないで390にカラム嫌X房をからかっただけだよ。
410名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:21:00 ID:su8qbhLwO
スターリン猿人
411名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:21:55 ID:y0Hlpx/40
加熱側に白金カイロを使うと熱効率良さそうw
412名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:26:53 ID:3IwQ59qkO
「ひゅうが」と「そうりゅう」は名前を入れ替えるべき
413名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:33:26 ID:XBrOT/3J0
>>408
>>基準排水量で2900トンな!
>>外国艦船の基準である満載なら
>>4300トンの排水量になる。

デタラメ言うなアホ。
せいぜい+300トンぐらいだ。
414名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:33:53 ID:pniFx0lG0 BE:31673423-PLT(12100)
熱探知の魚雷撃たれたら1000%命中するじゃん?
あrかどうかしらんけど
415名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:35:46 ID:42GZemvh0
>>413
( ´,_ゝ`)プッ
416名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:38:59 ID:SxjYX8hJ0
  【ファビョニダー機関の動作原理】

          ●
  ヤレヤレ     |
   )\      .|
<⌒ヽ ヽ   | ̄ |  ̄|
 ( ´ー`)   |____|_____|
^V(   丿V^ |///.///|
  ヽ (    .| ̄ ̄ ̄ |
         |____|
          (⌒⌒)
           !|!
           ,、_,、
         ('<`ロ´>') <ファビョーン
       .   (っ ,)'
           .レ'
417粟野:2007/12/06(木) 14:40:12 ID:jCGV3p/I0
>>336にあるttp://www.bekkoame.ne.jp/~khirata/japanese/struct.htmを見て
ある程度は解ってきたんだけども
どうしてもディスプレーサ型って奴が上手くイメージ出来ん・・・・

2ピストンのは膨張しようとする暖かい側と縮もうとする冷えた側を
位相ずらしでタイミングよく連続動作させるってイメージ出来るんだけども・・・
(ん?どっちも同じか?)
418名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:42:35 ID:7o414hzl0
海自は当分の間、空母作る気がないってことだな。
419名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:43:51 ID:U3dWOA5ZO
アスカ ラングレー
420名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:50:10 ID:jy3BRqAC0
>>417
http://members.jcom.home.ne.jp/kobysh/stirling/stirlingIntro.html
こっちのほうがわかり易いかな?
421名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:52:54 ID:Ke1u17li0
>>408
水上艦はともかく、潜水艦でそんなに排水量が違うのはおかしい。
422粟野:2007/12/06(木) 14:53:53 ID:jCGV3p/I0
>>420
そっちは最初に見た。
今はなんとな〜く解った気がする。
ありがとう!
423名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:54:42 ID:1V21r9ku0

自衛隊様、二番艦は、ぜひ、デウス・ウキス・マキナで。m(_ _)m

424名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:57:19 ID:fQAXUAnZ0
潜水艦と聞くとチョンのオナニー映画を思い出すw
425名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:57:32 ID:MyMJEYUI0
次はレッドオクトーバーのキャタピラ推進の開発を是非とも。
426名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:57:47 ID:jy3BRqAC0
>>422
暖かい側と冷たい側の間には隙間がある。
別けずに一つの空間と考えて、その上でディスプレーサを動かした時
全体の空間の気圧が上がるか下がるかで考えるとわかりやすいと思う。
427名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:58:50 ID:zN69Uwgx0

だ・か・ら、このスターリングエンジンは国産じゃなくて輸入品なんだから、ちっとも誇らしくないよ。




428名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:07:14 ID:zN69Uwgx0


おおっ、なんと!日本はスターリングエンジンをとうとう国産で開発・実用化したのか!!日本凄すぎ!!!日本はじまったな!!!!!





429粟野:2007/12/06(木) 15:07:59 ID:jCGV3p/I0
>>426
そこなんすよ。
隙間があって空気が移動するってのがなんかこう
イメージしにくかったんす。

今は・・・多分大丈夫w
430名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:15:25 ID:0LTQ1VmKO
>>421
水中排水量だから海上艦艇とはそもそも比較できんのでは?
431名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:16:22 ID:9AC2fNsr0
>>420
ヘリウムを10気圧〜100気圧に封じ込めておくのか。
縁日で買った風船が翌日にはしぼんじゃうのは、ヘリウムが染み出ちゃうからでしょ。
こんなものを閉じ込めつつピストンを動かすのは大変そうだね。
432名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:17:57 ID:6pslnVk80
対潜潜水艦ばかり増やしてもしょうがない。巡航ミサイルが撃てるSSN、SSBN、SSGNを持たないと
433名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:20:29 ID:7o414hzl0
学研の大人の科学のスターリングエンジン持ってる
434名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:25:52 ID:0LTQ1VmKO
>>432
魚雷発射管からハープーンが撃てるんだから、あとはミサイルに巡航装置つけて航続距離伸ばす工夫するだけでなんとかならんの?
435名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:27:21 ID:/XL+k10C0
_,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ    冷たい言い方だが、
    {     {     ..,,_              ヽ    中国が日本国に核恫喝をかけてきた場合…米国の核の傘は役にたたない。
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,     ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&page=4&nid=344028&st=title&sw=%E4%B8%AD%E5%9B%BD                             
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }    我々が国防という責任を有さず、我々の未来を真剣に考えないのであれば、
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ   わが国家の主権は無くなり…日本国民は奴隷の身分を案ずる事になるだろう。
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |
      ヽ,ヽ     `''ー'l
436名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:32:17 ID:f3B3sRBZ0
>>273
昼寝してた・・・夜勤明けは一日置いても寝過ごしがちだ。

ほう。蒸気機関が代表的な外燃機関なのか。そして何か燃やしてないと
”燃”機関じゃないのか。
そうすると火力発電所のタービンなんかも、燃料を燃やしてるのは
ボイラーで、そこで発生した蒸気で回してるから外燃機関?どうにも
わかるようなわからないような。

有線で電力供給するようなのは外燃機関ではないのか。火力発電所から
電気送って来てても。
437名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:33:45 ID:ku/5CBE/0
これ外国語訳するとモササウルス級になるのか
438名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:36:06 ID:6pslnVk80
>>434 巡航ミサイル自体が専守防衛に反するというアメリカ追従支那には土下座の売国政治家がいるから
そこらへんを駆逐しないとな。奴らのおかげで核武装もできず米軍に依存しっぱなし。専守防衛の果てに
役立たずのMD開発費で予算を浪費し、研究成果はアメリカが独占
439名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:38:17 ID:jfBdiYAG0
>>432
SS(SSN)の護衛なき潜水艦隊もまた、存在意味は無い。

日本の施策は順序としては正しいんだから
そういう無いものねだりは宜しくない。
440名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:38:44 ID:/VOF7CHM0
そうりゅう...弐号機か
441名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:40:34 ID:M1Hf1d980
>>434
哨戒型潜水艦に潜水艦発射型のミサイルを搭載した国など日本くらいなものだ。
ほとんどの国の哨戒型潜水艦は、サイズも小さい事もあり
魚雷や機雷ぐらいしか兵装は持ち合わせていないよ
442名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:42:06 ID:l0PoRW9W0
>>434
トマホークには水中発射型もある(UGM-109)
じゃあ搭載すればいいんじゃね?となるとまた別の話になるが
443名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:42:17 ID:qWfHqZXi0
「そうりゅう」は対地攻撃が可能なハープンブロックUというミサイルも積むらしいよな
スターリングエンジンで潜行中なら、ほぼ探知されることがないだろうし
それなりの打撃能力を持つことになるね
444名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:43:23 ID:0OKl7GRR0
蒸気機関というと機関車だ頭に浮かぶが、火力発電所も原子力発電所も蒸気機関だからね
445名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:49:21 ID:Q9/RpH/J0
超電導電磁推進船ヤマト の技術はどうした? なぜ使わん
http://www.mhi.co.jp/products/detail/superconducting_electromagnetic_propulsion_boat_yamato-1.html
446名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:51:01 ID:SxjYX8hJ0
>>445
根本的に電力が足りん。
447名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:51:28 ID:Hkac7TBt0
そんなものいつ使うんだ?誰か使用例をあげてくれ
448名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:56:34 ID:3Xxj+DgUO
>>447
イスカンダルに行く時
449名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:07:54 ID:ABLp7mJn0
450名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:08:18 ID:HWGD10wJ0
潜水艦乗組員は太陽がおがめないから
いやだな。
451名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:09:13 ID:D3vJaop60
>>445
地磁気探査で簡単に発見されそうな希ガス。
452名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:11:11 ID:nyazXGOx0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>15はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

453名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:12:48 ID:outb2uLA0
最新鋭でも国境侵犯を阻止できますまい、「故障中」シナ原潜からはミサイル発射し放題。。。。
454名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:13:11 ID:FI5RcfVc0
                三 |┃┃
            三    |┃┃
                  |┃┃
             ∧∧ ..|┃┃
          三 (  ;). |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃.|┃┃
455名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:22:05 ID:4DK0iiEZ0
深町艦長・・・愛しておりました
456名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:26:55 ID:POfFuBTm0
>104
なんだ 多少の失敗してもあきらめないのが日本人技術者のいいところなのに、
頓挫したままなのかよ
457名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:27:40 ID:obaS38EG0
早く道州制導入して、九州は中国と武器作れ
458名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:29:46 ID:Wbv8H3Xc0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>1はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
459名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:30:03 ID:HWGD10wJ0
スターリングエンジン    
星が円形状に並んだ     ☆☆
エンジン         ☆  ☆
            ☆    ☆
            ☆    ☆  
             ☆  ☆
              ☆☆
460名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:38:59 ID:FI5RcfVc0
                三 |┃┃
            三    |┃┃
                  |┃┃
             ∧∧ ..|┃┃
          三 (  ;). |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃.|┃┃
ヨシフさん自重してください!
461名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:43:01 ID:CKcFwfrJ0
スターリングエンジンを搭載した最初の潜水艦なんだから
むかしの空母の名前付けるんじゃなくて
いっそのこと「スターリン」と名づけた方がよかったんじゃない?
わかりやすいじゃん。スターリン。
潜水艦スターリン。カコイイ、マジで
スターリンなら轟沈しても萎えないから
明治天皇も反対しないよ
462名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:43:11 ID:jfBdiYAG0
>>441
中国海軍型のキロ級はASM運用能力がある。
フランス製のアゴスタ級・インド移管90B型もエグゾセが撃てる。

ASM運用能力をSSに持たせる国はある。
463名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:46:11 ID:Hwcq4oFE0
20年程前だが、飲み屋でスターリングエンジンの話題をしていたら
永久機関と思い込んでるやつに絡まれました。
知名度なかったなぁ、今はちょっとは違うかね。
464名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:47:36 ID:7kF2lOd90
>>463
遠藤ミチロウに絡まれなかっただけヨカッタじゃないか
465名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:51:43 ID:Hwcq4oFE0
>>464
奴のファンなら居そうな店ではあったよ(笑)
466名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:51:47 ID:SmZGr3VXO
スターリングエンジン搭載ラスカル
467名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:53:18 ID:SxjYX8hJ0
>>463
もしかして、コイツじゃなかった?
ttp://www.chosunonline.com/article/20061218000055
468名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:02:20 ID:FZhP0aHJO
隠密潜水艦心得の条
我が身我が命我が物と思わず
武門儀あくまで陰にて
己の器量伏し
ご下命いかにても果たすべし
なお、死して屍拾う者無し
死して屍拾う者無し
469名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:02:25 ID:FgnDNIzGO
スターリングエンジンって日本語にすると鉄人具発動機?
470名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:04:12 ID:M1Hf1d980
スターリングは永久機関だと実際に考えられていた時代があった
夢の永久機関として紹介されていたからな。
471名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:05:24 ID:i/JLrsNLO
あれ、スターリングエンジンって、永久機関だよね?
なんでもうあるの? 実用化されたの?
472名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:06:34 ID:Hwcq4oFE0
>>471
まだいるのか…
orz
473名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:07:21 ID:FI5RcfVc0
>>463
ああ、テスラコイルを永久機関と思い込んでるような
トンデモな人と同類に扱われちまったのか、可哀想に
474名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:08:01 ID:bvGrbsp20
大人のオモチャだと思っていたよ
475名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:09:24 ID:68OeVO23O
スターリングエンジンで作った電気で熱を作り、
その熱でスターリングエンジンを動かす。







と、徐々に出力が落ちてくか。。
476名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:14:16 ID:l0PoRW9W0
さすがに熱力学第二法則からは逃れられない
477名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:17:00 ID:kTKlh5ec0
朝蒼龍
478名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:17:41 ID:0BDiu/aR0
竜よりも鯨、「たいげい」にすれば良かったのに。
日本の捕鯨活動に軍隊派遣しようなんて言ってる連中がいるから、
鯨の恐ろしさを見せつける格好のチャンスだったのにな(ぇ
479名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:17:43 ID:EuE6osIc0
まだ「しお」シリーズが残ってたのになぁ。

ぬしお
るしお
ぽしお
480名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:19:27 ID:YdGQ/+B/O
>>365
トレッキー共が、スペースシャトルの初号機に命名させるのに成功した
のは良いが、滑空試験などだけで宇宙に行けなかった機体だな。
まだ何処かに保管されてるんだろうな・・・・・
トレッキー共は悔やんでも悔やみ切れない失敗をしたと思われ。
481名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:20:25 ID:POfFuBTm0
>471
同じような原理で発電所つくる技術を日本の中小メーカーがドバイに売ったとかこの前ニュースでやってたけど
482名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:20:59 ID:FI5RcfVc0
>>478
鯨は良いんだが発音が「ゲイ」なのが大問題じゃねwwww

ケツにつかれたら終了、各国海軍から恐れられるぞ
483名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:30:59 ID:sZoer+6jO
私の仕事館とかより原潜がいいかも
484名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:36:34 ID:MPMWyL+i0
熱源はなんだい?
重油でも燃やすのか?
485名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:40:21 ID:outb2uLA0
中の人は大変だなw
486名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:41:53 ID:MPMWyL+i0
>>475
COP10のヒートポンプが出来たら可能だな
487名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:47:02 ID:NhU+tlq80
税金の無駄使い
もうやめて欲しい!
488名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:50:55 ID:FgnDNIzGO
ご覧ください!
背面航行する5番艦「じぇっときりゅう」の周りを6番艦「おれりゅう」がバレルロールしています!
これが展示航行の最後をしめくくる大技「こーくすくりゅう」です!
489名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:52:53 ID:R9WH1tM40

艦名は『懲支』で尖閣諸島付近で活躍して欲しいな。

490名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:54:49 ID:ugv7pUWt0

海自に入って「ソナーに感あり!魚雷ですっ!!」ってのをやりたいw
491名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:59:26 ID:A0V3aJfo0
>>490
おれは「敵魚雷接近!接触まで3分!」とか言ってみたいw
492名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:03:10 ID:VlhEgZ2V0
>>130
そういや、今回は「○○しお」でないんだね。
493粟野:2007/12/06(木) 18:04:31 ID:jCGV3p/I0
>>490
ソナーで本当に位置が解るのかをやってみたいね。
494名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:06:54 ID:/Mg6BtiS0
>>490
あいまむ。クラッシュダイブ!
とか言いたい。
495名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:07:56 ID:ugv7pUWt0

知人の弟が海自で潜水艦に乗っててね
今度どこにいくの?って聞いても
機密です、って教えてくれない
真面目だね
496名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:08:41 ID:aYFeW4gx0
全タンク開放 急速潜航!
497名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:09:47 ID:HWGD10wJ0
防衛省の事務次官は真面目じゃないね。
498名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:13:23 ID:RKthMCFS0
スターリング機関って完成していたのか!!
499名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:17:57 ID:TSPDU8I60
>>498
100年以上前に実用化されてるよ・・
500名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:22:39 ID:gX+8Bzsg0
プラグいらないから…
501名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:25:22 ID:SBpr/h/y0
そうりゅう(8116号艦) 平成16年度計画
  平成17年3月31日起工、平成19年12月5日進水、平成21年3月竣工予定、建造三菱重工業神戸造船所

8117号艦 平成17年度計画
  平成22年3月竣工予定、建造川崎造船神戸工場

8118号艦 平成18年度計画
  平成23年3月竣工予定

8119号艦 平成19年度計画
  平成24年3月竣工予定
502名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:25:57 ID:6aGU85K1O
エントリープラグ無しでシンクロするなんて
503名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:26:04 ID:gX+8Bzsg0
あやなみも やってしまうのか
504名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:29:08 ID:8NPu/fee0
>>461
ソビエト戦車と紛らわしいので不許可。
505名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:29:37 ID:SBpr/h/y0
そうりゅう型潜水艦(そうりゅうがたせんすいかん、JMSDF SS SOURYU class)は、海上自衛隊が
取得中の新型潜水艦。1番艦が平成16年度(2004年度)予算で建造される潜水艦(SS)であるため
16SSとも呼ばれる。
 排水量  基準:2,900t、水中:4,200t
 全長:84.0m 、全幅:9.1m、吃水:8.5m
 機関:ディーゼル機関x2,スターリング機関(川崎/コックムス4V-275R MkIII)x4、
     主電動機(交流同期電動機)x1、出力(水上/水中):8,000ps/3,900ps
 最大速力 (水上/水中):13kt/20kt
 乗員:65名
 兵装:533mm魚雷発射管x6(魚雷・ハープーン)

海上自衛隊初のAIP(Air-Independent Propulsion、非大気依存推進)潜水艦として、あさしおで
2003年から試験をしてきたスウェーデンのコックムス社のスターリング機関(4V-275R MkII)の
改良型である4V-275R MkIII(連続定格出力75kW、川崎重工でライセンス生産)を4基搭載し、
低速時の水中持続力の大幅な増大を図ったのが本型の最大の特徴である。
船体はおやしお型とおなじ“葉巻型”であるが、舵に水中運動性が高く舵損傷の危険の少ない
X舵を採用したほか、上構にも吸音タイルを追加、セイル前面基部の流線形化がなされる。
さらに、電動機の交流電動機化、非貫通型潜望鏡化(従来型と併用)、指揮管制支援ターミナル
(C2T:Command and Control Terminal)の装備などの新機軸が採用されているが、ソナー
システムなどはおやしお型と同一である。
また、機器類の小型化や省力化が図られ、AIP機関の追加にもかかわらず、おやしお型と
比較して全長は2m、排水量が150t程度しか増加しておらず、乗員は5名減少している。
506名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:31:49 ID:X2MkdYwg0
スターリング機関搭載というのが渋いね
507名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:38:42 ID:ZobaRwWM0
>>505えらいでかいタツノオトシゴだな。
しかも真っ黒か。
508名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:39:00 ID:xstZ1L3B0
インバータが騒音を出したりしないんかな。
ていうか早く燃料電池積めよ。
509名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:47:56 ID:qWfHqZXi0
よくわからんけど
スターリングエンジンってロシアのエンジンみたいな名前だよな
510名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:49:24 ID:C4zvkwXZO
>>314>>322の俺だけど

早くそのツートップを作って、キティホークを追い出したい シナとかチョンが今までみたいに変なことぬかしやがったら 空母赤城・改と空母大和・改を日本海に出動させてやるね
これ、俺が総理大臣になった時の公約ね
511名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:49:38 ID:HxqSM0da0
以下アスカ禁止
512名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:52:54 ID:Ojgncu590
制御はシベリアンコントロール(シベリア送り)なんだろうな
513名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:57:02 ID:MyMJEYUI0
>>482
マッコウとか数千mくらいまで潜水能力あるらしいね。
514名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:59:51 ID:iH+qMNuhO
潜水艦でやまと作れ
出来れば戦略原潜で
515名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:08:52 ID:gX+8Bzsg0
以下アスカ専用
516名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:12:28 ID:DTHqgeD10
武器輸出三原則三原則等の見直しについての世論調査
http://www.yoronchousa.net/result/3196
517名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:15:35 ID:BsYzw5HA0
>>505
ソナーシステムも「おやしお」型のZQQ−6から
そうりゅうは新型のZQQ−7になり、2番艦SS17はさらに
ZQQ−7Bに改良される。
また「そうりゅう」型は戦闘情報処理・武器管制システム(ACDS)も
DDHひゅうが、SH−60K、MCSひらしま、と同様に、
完全に新開発のシステムに一新される
518名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:15:47 ID:3t2n1Rg10
>>479

ガッ

ま、一応な。
519名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:25:38 ID:Lbp+wIwR0
>>471
効率が良くなって船ぐらいのサイズなら実用化できるようになった。
520名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:50:01 ID:AdJ0eyqs0
521名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:10:16 ID:atB+VbVlO
Gストーンドライブ搭載艦「えんりゅう」「ひょうりゅう」はまだか?
522名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:11:16 ID:Lbp+wIwR0
>>508
調整で無音に出来る。
523名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:12:02 ID:SFQ08Lum0
>>508
ドレミを奏でたりしてw
524名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:14:42 ID:iA/K53CH0
ピストンみたいな往復運動じゃなく、直接回転運動を起こすようには出来ないのかね
525名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:21:04 ID:AdJ0eyqs0
>>524
つ【ロータリーエンジン】
つ【ガスタービンエンジン】
つ【ターボプロップエンジン】
526名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:32:12 ID:iDaEfAw+0
>>525
スターリングの話をしている
527名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:39:37 ID:SFQ08Lum0
おれもジーゼルの事だと思った・・・
528名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:41:31 ID:SmZGr3VXO
水中高速潜水艦XXIカッコヨス
529名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:44:37 ID:Uvnk4BkL0
韓国の燃料電池潜水艦とどっちが強いんですか?
530名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:45:47 ID:jGa+co7P0
>529

あのドイツ製潜水艦はギリシャにも売られたが、初期トラブル続出でかなり酷いことになっている。
531名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:51:26 ID:Q+gaTqA40
海上自衛隊の潜水艦は、国産体制を維持するためと称して、他国の半分の
期間しか使わないで潜水艦を廃棄してるんでしょ?
(もちろん造船メーカーは、天下りした元自衛官の巣窟状態らしい)
他国では、通常動力型の潜水艦は2交代制で運用しているのを、日本では
3交代制にすることにしたっていうし。 この新型からそうなるのかな?

自分らの利権として軍備を最大限利用しながら、細部のスペックを自慢して
これがあるから国防は大丈夫だと言っている様子が、日清戦争のときの
清国海軍(定遠、鎮遠を誇っていた)を想起させるな。
532名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:53:32 ID:ITDCi9S90
>>530初期トラブルではなく設計ミス
533名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:54:24 ID:WvULbjWxO
まだ沈まぬや〜♪
534名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:54:25 ID:AdJ0eyqs0
>>526
私の知識のおよぷ範囲では
回転運動で動力を発生させるエンジンは、それしか浮かばなかった物で。
535名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:55:18 ID:49WSLj5p0
写真、なにげに紅白の幕で機密部分を隠してるのな。
536名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:57:12 ID:yEzlgVLp0
ソ連のエンジン?
537名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:57:16 ID:AAPg/iSz0
スターリングつっても熱源は必要なんでしょ?
なに使うの?
538名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:00:51 ID:HAdPOYv80
>>526
簡単に考えてみた。
水車型のブレードとそれを密封したケースを考える。
ブレード周囲について、ケースのブレード1枚分毎を数分割して滑らかに加熱と冷却を繰り返せば回転しそう。
でも、このままじゃ面倒すぎるんで、上手い機構を考えればなんとかなりそうな気はしないでもない。
539名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:00:54 ID:qWfHqZXi0
>>537
1・スターリングエンジンでモーターを回す
  ↓
2・熱が発生
  ↓
3・その熱でスターリングエンジンを動かす(また1へ戻る)
540名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:03:29 ID:AAPg/iSz0
>>539
なんか永久機関みたい...
541名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:17:21 ID:y/BFRLxD0
>>539
そんなにうまく行くわけ無いだろうがアホwww
542名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:22:12 ID:tEFxlDsq0
中で転車運動すれば、もっと静かで長時間潜れるじゃん
俺って天才
543名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:36:36 ID:42GZemvh0
544名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:45:47 ID:k3mqxa9e0
原子炉が熱源だったりしてwww
545名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:48:40 ID:PEPWW0bL0
>>543

貴様、中共のスパイだなw
546名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:51:05 ID:Ld/AbA1s0
昔かわぐちかいじの漫画で潜水艦空飛んでたじゃん。あれって実際できるの?
547婆 ◆HKZsYRUkck :2007/12/06(木) 21:52:32 ID:zjaXe86/0
スターリングエンジンを使った扇風機というのを見たことがある。
熱源はアルコールランプだ。

なんかすげー技術思想的に間違ってる気がしたw
548名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:56:18 ID:H4VE5Q2U0
スターリングエンジンを星型エンジンの英語版だと思ってた俺涙目
エヴァネタとか詰らんからアニ板に帰れ
549m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/06(木) 21:57:31 ID:S0ixo+0q0
>>531
海自が3交代制を取るのは、潜水艦に長期間の作戦能力があるから。
本来ならば米のように2チーム制にして、潜水艦の稼働日数を稼ぎたいところだが
この辺は財務省との兼ね合いで難しい。

>>537
軽油

550婆 ◆HKZsYRUkck :2007/12/06(木) 21:59:33 ID:zjaXe86/0
>>547を書いてから確かめようとぐぐったら、「大人の科学」
ばっかり引っかかるな。

そうじゃなくて、実用品として売られてたやつね。
http://www.stirling-engine.com/SThistory.html
551名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:02:56 ID:SFQ08Lum0
>>537
乗員が体温で暖めてる。
552名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:07:59 ID:Uvnk4BkL0
俺、暑苦しいデブなんだけど採用してもらえる?
553m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/06(木) 22:10:01 ID:S0ixo+0q0
>>552
デブはハッチをくぐれない。
戦闘配置に付く時、デブのせいで水密扉が閉められなくなる。
554名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:13:03 ID:qWfHqZXi0
潜水艦って食べる以外、楽しみがないので食事は豪華らしいよな
艦内が狭くて、ロクに運動もできないし太りそうだw

護衛艦だったら、太陽の下で甲板で運動ができるのにね
555名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:14:53 ID:Uvnk4BkL0
やっぱりいびきが凄いと採用されないのか?

ネタみたいな質問だが本気で疑問に思った
556名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:15:26 ID:HAdPOYv80
>>550
排気の位置によってはやたら生暖かい風が吹いて来そうだw
それでなくても部屋の中で考えればアルコールランプの熱が蓄積されるわけで・・・w
557名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:15:47 ID:atB+VbVlO
>>548
いわゆる星型エンジンの英文表記はRadial engine。まめちしきな。
558名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:16:45 ID:OmDQCdJk0
スターリング機関なら燃料がなくなっても最後の一人まで隊員を燃やして作戦行動を続けることができる
559名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:17:45 ID:iDaEfAw+0
>>546
えひめ丸撃沈したアメの原潜も船体の半分くらい水上に出たからな
50ノット全速で浮上させれば船体の半分までは50ノットのままで2秒かかる
残り2秒で船体が浮くか減速し切るかってとこだが

25^2/2=9.8h
h=32mなので船長100mの原潜では飛べない
減速Gは1Gかかって中の人大変
560名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:18:16 ID:VDydisAy0
>>531
退役が早いのは潜水艦の保有数が防衛大綱(+中期防)で16隻に制限されているから。
これには主に財務省の意向が働いている。

国産体制を維持するためと「称して」というが、
現行の生産体制がライン維持に必要なギリギリではないと考える根拠はあるのか?
日本以下の生産ペースでラインを維持できているところってないと思うんだが。
561婆 ◆HKZsYRUkck :2007/12/06(木) 22:19:03 ID:zjaXe86/0
>>554
豪華つっても、サンマの塩焼きとかしたら艦中で匂いそうだしなぁ。

>>556
家庭用の電気が普及してない時期だと、これしかなかったんだろうね。
蒸気機関は蒸しそうだし、ガソリンエンジンは臭そうだしw
562名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:22:05 ID:y/BFRLxD0
>>554
カロリー制限は、潜水艦の場合は低めに設定してあるって、ここで見た記憶がある。
563名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:22:06 ID:SFQ08Lum0
>>555
いびきで探知されるかもw
564名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:29:05 ID:wNBEvGEs0
>>560
まぁ…潜水艦の定数増やすとなると乗員をさらに確保しなきゃならんからな。

ソレにも金がかかるし…大変だわな
565名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:31:19 ID:Ld/AbA1s0
>>559
そうか。あと50年ほど待ってみるよ。
566名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:34:36 ID:LC9n2vnY0
俺は核とか原子力は嫌なんだけど潜水艦だけは原子力を使ってもいいと思ってる変わり者だ
567名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:37:29 ID:0LTQ1VmKO
>>554
酸素を消費しないために潜水艦内では運動は厳禁らしいよ

イージス艦ではレーダー用の電波が強力なんでイージスシステム作動中は外にでれないらしい
568名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:40:20 ID:wNBEvGEs0
>>567
確かに外に出ないようにドアに警告灯が灯ったりするが、出たとしても即座にどうこうなるわけではないけどな。
569婆 ◆HKZsYRUkck :2007/12/06(木) 22:42:25 ID:zjaXe86/0
つか、イージスシステム作動中って、ようするに
「なんかいろいろヤベーっすよ!」状態じゃないのん?

悠長に甲板でジョギングしてていいのか?
570名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:43:34 ID:1gQSe3Ek0
>>559
えひめ丸の時って、乗ってたの第二次世界大戦退役軍人会ですよね。
で、

「ヘイ、ジャップの漁船がいるぜ」
「クソが!リメンバーパールハーバーだぜ」
「よしちょっと脅かしてやろうぜ!」
「いいねー!さすが俺たちアメリカ軍だぜ!」
「HAHAHA、至近距離で急浮上するぜ!」
「オッケーやっちゃってー」
で、目測誤って衝突。


ってのは本当ですか?
だから、日米関係がやばくなるから、
ボイスレコーダーが公開されてないって。
571名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:44:42 ID:Ld/AbA1s0
潜水艦に詳しい人が多そうだから、もうひとつ気になっていることを聞いてみよう。

小説ローレライの中の描写で、アップトリムやダウントリムを最大に取るとき(急速潜行や急速浮上時)に、
大勢の乗組員が前方に走ったり、後方に走ったりして、重心をそっちに移動させるってのがあったんだけど、
あれって現代の潜水艦でもやるのかなあ? 

てか昔の潜水艦でもそんなことしない(完全なフィクション)なのかなあ。。
572名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:48:16 ID:3a6DU5L60
>>181
潜水艦だから、沈んでも構わないでしょ
573婆 ◆HKZsYRUkck :2007/12/06(木) 22:48:29 ID:zjaXe86/0
>>571
排水量(≒艦の重さ)が1000tとかそういう桁なんだから、
せいぜい0.1tの人間がドタバタ走っても、重心の位置は
ほとんど変わらんと思うぞ。
574名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:49:55 ID:BYPHGdkJ0
分子構造自体に余剰酸素を含む液体火薬を燃料にすれば、劇的な潜行時間が可能と思うのだが。
575m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/06(木) 22:50:42 ID:S0ixo+0q0
>>571
潜水艦は全員が戦闘時の配置が決まっている。
アラームが鳴ったら全員が自分のパートに駆けつけなきゃならないから
ただの重心移動の為だけに走ることはしない。
576名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:50:52 ID:/MsqbvUr0
> 「スターリング機関」を搭載

早いなぁ
もっと先の話かと思っていた
577名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:52:37 ID:FWaKAnUK0
ポータブルな原子力電池
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1196256654/
これも積んでおけばいいかも。
578名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:54:39 ID:SuO0HA1d0
06:00 司令部「月1号」作戦発動 
      全乗組員緊急起床、全艦に出撃命令により出師準備
06:30 会社に向け出撃
06:38 出撃後まもなく腹痛の感あり。
      通勤途中の腹痛来襲の公算大にて、
      歩行速度増速を指令。 
07:10 再度、下腹部に腹痛の感あり、痛度増大中。
      司令部、腹痛来襲切迫との判断、
      2ノット歩行速度増速を指令。
      ベルトの緩和、携帯用正露丸配備
      全艦腹痛迎撃体制準備完了
07:16
第一次腹痛来襲
    腹痛魚雷×2、腹痛爆弾×3 命中 
    歩行速度 1ノット低下
07:25
第二次腹痛来襲
    腹痛魚雷×3、腹痛爆弾×1 命中
    下腹部付近に激痛発生、ダメコンチーム ツボ刺激で対処
    歩行速度5ノットに低下

臀部後方からもうもうと黄色い煙を上げながら、進撃する姿を僚艦
が目撃している。なおこの時、急激な腹痛のため前方に15度傾斜。
正露丸の投与により傾斜5度まで復旧。
579婆 ◆HKZsYRUkck :2007/12/06(木) 22:54:58 ID:zjaXe86/0
>>573
自己レスだが、大和が沈む前はみんなで必死に重たいものを
右舷に寄せてたらしいな。これまたどんだけ効果があったか知らんけど。
580名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:55:16 ID:KJ/C8fZz0
おいで!ラスカル!!
581名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:55:38 ID:Ld/AbA1s0
>>573
そ、そうだよね。やはり。おいらも小説読みながらこれはないよなーとは思ってたんだ

>>575
2交代制とかでも戦闘時は非番の人も配置があるんだ。なるほど。

でも昔の日本海軍だったら、験担ぎに走っていてもおかしくない・・・とか思っていたよw
582名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:56:11 ID:HAdPOYv80
>>571
「鳥人間コンテスト」って知ってる?あの中で自分の体を上下させることによって、羽ばたいて飛ぼうとする名物の人がいる。
当然機体のあちこちに負担がかかるから強化しないといけない。だったらおとなしくしてその分軽量化した方が良さげ。
史実については知らないが、限界状態だったらありうるのかな?でも効果は気休め程度だと思う。まあそれ以前に配置とか。
基本的に潜水艦なんて無駄な人員積んで無いと思いますよ。
583m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/06(木) 22:59:01 ID:S0ixo+0q0
>>581
戦闘時は1直。
寝床で寝ている人間はいないし、寝る必要がある場合は
自分の配置場所に寝る。
そもそも戦闘艦に無駄な人間は存在しない。
584名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:59:34 ID:DkLgRCpc0
で、波動エンジンはまだ?
585名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:59:42 ID:SuO0HA1d0
07:30
第三次腹痛来襲
    腹痛魚雷×5、腹痛爆弾×多数 命中
    下腹部から腹部全体に激痛拡大
    ダメコンチーム 非常ガス抜きで対処、
    ガス抜きのため下痢便が肛門近くに下降
    その影響で歩行速度2ノットに低下 
    便圧増大にして内股歩きにより操舵不能。
07:34
第四次腹痛来襲
    腹痛魚雷×多数、腹痛爆弾×多数 命中
    下痢の排便圧力のため肛門隔壁破壊のおそれあり。
    圧力緩和のため歩行機能停止、ついに往き足止まる。
    強烈な腹痛のため前方に20度傾斜。
07:36    
会社に打電「我、損害甚大ニシテ出勤不能ト認ム。
          コレヨリ厠ヘ転進セン。」
    3分後大腸の排便圧力止まらず、トイレまであと500mで
    トイレ到達の見込み無しと判断、 総員退去。
    急激に傾斜が酷くなる。
07:42 
    会社まで南西約450m地点のバス停付近で、大音響とともに
    臀部より巨大な茶色いキノコ雲を上げながら爆沈。


586名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:00:24 ID:Ld/AbA1s0
>>579
死に物狂いだったんだろうなあ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>582
昔はよく見てた。羽ばたく系の人は大抵垂直落下してたような記憶がww
587名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:04:28 ID:Ld/AbA1s0
>>583
ああそうか。だから「戦闘配置(につけ)!」なんだ。納得。
588名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:07:09 ID:AAPg/iSz0
>>571
昔のはやったんじゃないかな。
Uボートって映画でもそんなシーンがあるよ。
本(ドイツ潜水艦乗員が書いたやつ)でも
そんな話がのってような気がしないでもない。
589名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:07:50 ID:5f2hiwp70
圧縮空気を極力節約したいとき。主軸駆動の音も出したくないとき。
人が動く理由があるとすればその程度。
ただ、そういう状態って水密ドア閉めてると思うんだよな。
590婆 ◆HKZsYRUkck :2007/12/06(木) 23:11:33 ID:zjaXe86/0
>>588
不思議だよな。
日本でもドイツでも、サブマリナーといえば凄いエリートで、
理屈は叩き込まれていたはずなんだけど…。

>>589
なるほど
動こうと思っても動けないのかw
591名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:12:52 ID:cw501pSE0
人の重量まで使って急速潜行や浮上が必要な緊急時なら、各個所に適切に予備要員も
配置して、最悪の場合のダメコンに備えたりする方がよっぽど大事だと思うのだが・・・・
592名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:17:55 ID:AAPg/iSz0
>>590
当時の潜水艦は小さいからコンマ1秒でも早くもぐりたい、
なんてときは少しは効果があったんじゃないかな。
まぁ当座すぐに必要ない余剰人員の使い道としては
あり、という感じではないかと。

WW2の主力Uボートだけど800tくらいだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/U%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88_%28VII%E5%9E%8B%29
593名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:18:25 ID:Er9tw6GvO
「しお」シリーズから「りゅう」にかわったか
新世代にモデルチェンジだな
594名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:27:19 ID:1AcqFAmo0
>>588
映画「Uボート」でトリム調整に船員走らせるのと、
限界までもぐると水圧でパーツが飛ぶ部分はフィクションだって聞いた。

戦闘時に走ると音が相手ソナーに聞こえるし、水密扉が閉められん
595婆 ◆HKZsYRUkck :2007/12/06(木) 23:27:55 ID:zjaXe86/0
>>592
800tでも人の体重の8000倍なわけで、効果があったとは思えない
けど、気持ちの問題なのかな。
とすると、当時の養成機関がどう教えていたのかが気になるな。
596名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:33:39 ID:+CVGP5Fs0
>>592
当時の潜水艦は、潜水行動も出来る軍艦だったからね
少しでも早く沈む必要があった。

伊400シリーズは、水上排水量3530t…
いかに巨大な潜水艦か分かるな…
597名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:53:13 ID:Rr7HWCp+0
で、スターリングエンジンしか搭載してないと思ってる人たちはもう居なくなった?
598名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:57:00 ID:qnmxM68wO
>>510の俺だけど

それで空母の船首には菊の紋章は絶対つける あれ、めちゃくちゃカッコいいよ 日本オリジナルつうか
あと日章旗あれマジカッコいいわ

早く総理大臣になりてぇ
599 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2007/12/07(金) 00:57:03 ID:Ycw1X58I0
       へ      ヘ 
      /ハ \_/ 八 
     /_______}       
    {_____愛●国_|                  _
     |ミ/ ー―◎-◎-)              /  ̄   ̄ \
    (6     (_ _)  )             /、         ヽ いいからwinnyで情報流出させた
   ノ/| .∴ ノ  3 ノ              |ヘ |―-、..      |  隊員をちゃんと処分しろよ
   ノ/ _\_____ノ__             q -´ 二 ヽ     |
  ノ/ /  ) 嫌 ≡ ;;;; ) `__ノフ        ノ_ ー  |     |
  U |__|. 韓 ≡ ;;; )_/   ∈)         \. ̄´  |    /
    |  |  .流 ≡   ) ̄ ̄ ̄´          O===== |
600名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:01:02 ID:1NHvyMBo0
オスカー!
601名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:05:46 ID:ni3f/BB3O
>>584 宇宙戦艦ヤマトのさらに自己原作である潜水艦スーパー99はL機関搭載。
原子力よりパワフルで無公害で静か。まさにあれ。
ヤコブソン器官?
602名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:06:13 ID:RuAUBj+80
>>575
よお、またお前か?

役にたたない「傍観者」www
603名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:12:56 ID:fjYKik7qO
正味の話
潜水艦推進用の原子炉とか駆動機関は国産で揃えられるの?
604名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:16:16 ID:bijkKdAm0
スターリング・エンジンってマジ???
605名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:19:25 ID:JfxJHxJoO
燃料の消費具合でバランス変わるからFTTとATTで調整するんでないの?
606名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:26:36 ID:OalNRGL40
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{     __________
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}    /
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   / 同士諸君!
    |┃     |    ='"     |    <  呼んだかね
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \_________
    |┃ ≡'" ̄ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-   
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
607名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:33:13 ID:EetEGwOU0
>>118
駆逐艦「樺」をカタカナで書いて右から書くと・・・
608名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:36:42 ID:U6whvqYf0
スターリングエンジンって何?
609名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:38:55 ID:gbN65qHN0
モノポールエンジンまだ?
610名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:40:28 ID:U6whvqYf0
ああ、これ昔模型であったロウソクで船が進むやつか
611名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:54:21 ID:meMRFC9f0
食料補給潜水艦「もりしお」

沈没救助潜水艦「きよめしお」
612名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:02:03 ID:VFTt2CZD0
このフネは扇子を持って乗艦することは禁止です。
613名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:13:05 ID:PkSGxXib0
>>495 そら台湾海峡ですとか黄海ですとはいえないだろ。
614名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:36:20 ID:VFTt2CZD0
つうか、下士官・兵クラスの場合、出港するまで行き先は教えてもらえないんじゃないの?
615名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:39:58 ID:y8L4IgSL0
環境にやさしい潜水艦でつか
616名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:41:40 ID:qX7G/3kZO
彼女にするなら、アスカと綾波のどっちが良いかで友達とケンカした高校時代
懐かしいなぁ…
617名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 03:31:07 ID:hJuIYuxV0
次の建造艦は蘭具麗にしてくれ
618名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 05:25:23 ID:38ZSpMdxO
>>616
5年ごとに新品に取り替えられる綾波の圧勝だろうが…
619名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:31:52 ID:dnDT8bGD0
>>569
イージスかなんかの甲板のミサイル発射口の横歩いてて
いきなりミサイル発射された映像なら見たことあるw
620名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:35:49 ID:dnDT8bGD0
>>593
次の潜水艦の名前は彦龍
621窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2007/12/07(金) 08:38:26 ID:XvO5ehmV0
( ´D`)ノ<ワラシニデンワシテクラサイドゾヨロシク〜
622名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:48:35 ID:Ayz0rkX/0

もう、「あかしお」とか「はつしお」はありえなくなったのか
623名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:01:01 ID:Ue7hbe2Q0
日本を制圧するには武力よりもバールのようなものを使うべし
624名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:15:53 ID:dnDT8bGD0
艦の名前と番号がペイントされててかっこ悪いなw
625名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:41:22 ID:VFTt2CZD0
>>624
部隊に配備されたら消されるよ。
626名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:45:58 ID:zPR35bwe0
推進用のモーターを動かすほどの電力は得られないけど
ピンチの時に、艦内の環境を維持できる程度の電力を発電する事ができ
食料とかが続く限り潜っていられるようになる


って事だよね?
627名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:46:13 ID:+M/FY5vJ0
「そうりゅう」・・・。
そう来たか。空母型護衛艦の名前が旧軍の戦艦の名前になったから、
もう旧軍の空母の名前は出番が無いのかと思ってたが。
628名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:53:24 ID:EAgXjxomO
>>627
日向は航空戦艦

629名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:26:41 ID:gnZUatR50
スターリングエンジンって馬力を稼ぐ用途には向かないと思うんだが


緊急回避とかの急発進、急停止やら最高速度は、ディーゼルや原潜に劣るんじゃないか?
630名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:31:22 ID:spqizUPS0
>>626
>>食料とかが続く限り潜っていられるようになる


残念ながらそれは無理。
スターリングエンジンは熱が必要で、そのためには燃料と酸素が必要。
燃料はスターリングエンジン専用のタンクに入っている。その量は、通常の公海に使う燃料よりはるかに少ない。
専用の燃料と酸素が尽きれば、スターリングエンジンは使えなくなる。
631名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:32:59 ID:spqizUPS0
>>629
あくまでスターリングエンジンは補助。
無いよりはあったほうが便利、という程度。
そうりゅうも、通常はディーゼル&充電池で航行する。
632名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:33:37 ID:pviuQHpf0
>>559
http://www.youtube.com/watch?v=SywFa6UB1gM
これってほとんど飛んでるように見える
633名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:37:09 ID:lR/PXLj80
http://jp.youtube.com/watch?v=AGaEHd1QTuI&feature=related

この人たち何やってんの?楽しそうだなw
634名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:49:43 ID:jVm0DFHs0
自衛隊としては、燃料電池をAIPの本命と見ていると考えてよい
燃料電池であれば、高出力なものを国内で生産できるし
他のAIPと違って補助電力ではなく、メイン電力として用いる事が可能だ
しかし現実にはスターリング機関を用いた。
つまりいまだに使えると断定できるほどの信頼性が燃料電池には無かったってことだ
635名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:51:26 ID:m4lkWJMz0
>>1
ペコポンエンジンでこんなでかいもの動かせるんだな・・
636名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:08:54 ID:Wu9PvQNh0
蒼龍「普級094型機・・・完成していたの!?」
637名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:20:24 ID:afsQchlm0
酸素を使わない発熱があれば長時間海中に潜んでいられるんだよな。
でも原子力電池の熱だと左向きが「原潜」とか騒ぎそうだし。
生石灰でも積むか?他にアイデアは無いか?
638名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:41:15 ID:38ZSpMdxO
つ 海底火山
639名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:57:58 ID:jVm0DFHs0
>>637
スターリング機関は熱さえあれば基本的に何時までも動くけど。
原潜と違い、膨大な電力があるわけではないからね
原潜が海中航行が長時間可能なのは、その膨大な電力で、水を荷電分解する事で内部の人間に酸素を供給できるからだが
AIP機関にそこまで求める事は無理だろう。
それでも従来型の何倍もの長時間の潜航が可能だから、期待は高まってはいるけど
640名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:59:47 ID:XuHNxywz0
おれもラスカルがペダルこいでるのかとおもた
641名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:01:05 ID:G1yFoty50
>>637

「省電力環境保全指向全天候核反応熱再利用無給空気エンジン」
とか言えばバレないのではないだろうか。
642名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:03:21 ID:G1yFoty50
>>639
せいぜい1.5倍。
643名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:10:11 ID:TU7tU4I00
>>1
スターリングエンジンでググったらwikiに

>潜水艦ではスウェーデンのゴトランド級潜水艦に最初に搭載。
>現在日本のはるしお型の練習艦あさしおに搭載し試験中。
>平成21年3月に海上自衛隊に配備予定の新鋭艦、
>そうりゅう型に搭載されている。

と、書いてあるので、練習艦に搭載されているほうが
国内では初なんでは?
軍オタの人、解説ヨロスコ
644名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:14:58 ID:fb1ejBVDO
飛竜は?
645名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:25:30 ID:p5mtQcJs0
助けてアスカ!
646名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:12:11 ID:qBIy6xaB0
>>574
そのような危ない燃料を使った、ワルター機関つーものをドイツが開発したはいいが、爆発しまくりで
実用にならず。宇宙では使われてるな。
647名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:51:18 ID:n9j782jT0
>490−494

潜水艦クルーって彼女作っても結婚しても 浮気されることが多々あって
長続きしないってよく聞くよ。
>569
漫画「ジパング」でやってたネタだけど、システム作動中はかなり強力な電磁波をだすとかで、
船外にでることは禁止されてるって話。
648名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:17:02 ID:NbABTHzu0
強力な電磁波のせいで、電子レンジ状態なんだっけか>システム起動中
649名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:27:47 ID:zJc8loFF0
大和が主砲を撃つ時も、隠れていないと鼓膜破れちゃったんだっけ?
650名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:22:02 ID:nepfO5hp0
>>632
艦橋の位置を考えれば半分しか浮上してないのがわかるよ
651名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:34:40 ID:+elDVJdw0

超伝導電磁推進船 ヤマト

http://opencage.info/pics/files/800_85.jpg
652名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:40:11 ID:xDuQsWDi0
>>649
そう大和級の対空機銃についているカバーも装甲板じゃなくて主砲の爆風よけカバー
653名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:57:39 ID:AwKEXOrm0
>>647
海自でもあったけど米国海軍でも中国系や朝鮮系の嫁がちょくちょくいるのはそこを狙った作戦なんだろうな。
654名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:07:25 ID:N+KqJWnZ0
>>13
水中を飛ぶからだろ。

水中を「飛ぶ」というのが納得出来なきゃ、
ペンギンの水中での姿が見られるようになってる
動物園なり水族館に見に行ってごらん。
655名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:13:43 ID:zA28CG6C0
蒼龍の沈没位置は北緯30度42.5分、西経178度37.5分。
さあグーグルアース。
656名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:20:43 ID:AwKEXOrm0
>>654
あの地上のヨチヨチ歩きとのギャップはワロタw
客が彼女と俺の二人しかいない時にちょっと触らせてもらえたんだが、表面が硬くてツルツルなのに驚いた。
657名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:03:30 ID:DaDf3NE10
>>655
引き上げられていつの間にか「そうりゅう」になってた・・・と
658名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:22:53 ID:nepfO5hp0
龍って
たつのおとしご
659名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:19:53 ID:MtNPHeiR0
>>657
60年の歳月をかけて、深海に適した独自の進化を遂げたんだな……
660名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:19:19 ID:bYaItrSM0
2番艦はひりゅう?
661名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:55:45 ID:PnV6suHU0
結局、潜水艦に龍を入れたって事は
空母を諦めたと思って良いのか?

それとも、山の名前は温存するのかな?
662名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:57:21 ID:fAHk10hU0
>>661
もし仮に空母を将来入れたとして、その時命名基準を変更してCVの項目を追加するのか、
あくまで現在の命名基準のままDDだと主張するのかわからんが、
後者を選択する場合「龍」は使えないからな。
663名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:01:11 ID:SXUU5Mh00
>>661
今の時代、空母ができたとしても最重要戦力は
潜水艦であることにかわらんような気がする。
だから、元空母の名前つけていいんじゃね?
664名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:02:59 ID:+kTOA3Rd0
>>661
赤城と加賀はちゃんと取ってあるさ。
665名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:06:18 ID:Ayz0rkX/0
>>664
赤城、加賀はもともと戦艦、途中で空母に改装されたバチモノ。
空母といえば、鳥系でないと。
666名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:10:47 ID:xDuQsWDi0
>>661
日本の国情にとって空母は、不要と言うのが大きい
そして空母=不経済が世界的な傾向と言うのも有る。
アメリカ以外の国では、片手で数える程度の空母しか無い。
667名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:10:52 ID:sqx9GJ+c0
スターリングといえばユリシーズ号
668名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:16:57 ID:AXT6rrV50
>>661
龍がなくても鶴とか鳳があるし大丈夫なんじゃないの?
669名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:21:57 ID:DNWTs+Hg0
mixiで海での勤務を終えるたびに報告する
自衛官がいるけど、あれはやめさせろよ。
670名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:23:00 ID:+6xcgrV8O
神戸で造ってたんだ、
長崎が多い印象あるけど


でも造船所の規模としては長崎がデカいんだよね
671名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:23:44 ID:zwleRVt00
スターリングエンジンですかー
おもしろそうですなあ

>>669
防衛庁にメールしてあげてくれ
672名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:24:08 ID:nqHvCAUK0
大きさ東京タワー、運搬力は世界最大級…ぶらじる丸完成
http://news.www.infoseek.co.jp/business/story/07yomiuri20071207i504/
> 全長340メートル、幅60メートル

三井造船が建造した世界最大級の鉄鉱石運搬船。
ちなみに、米海軍のニミッツ級航空母艦が全長330メートル、
幅40メートルぐらい。
673名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:24:54 ID:gcNoFTuN0
>>663
>>今の時代、空母ができたとしても最重要戦力は
>>潜水艦であることにかわらんような気がする。

どういう時代に生きているのかわからんが、ディーゼル潜に比べたらまだ空母のほうが重要だ。
674名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:25:46 ID:DNWTs+Hg0
>>671
内規違反なのか?
内容としては彼女に会える嬉しさがにじみ出てて
外から致命的なことをするのは気が引けるんだけど。。。
675名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:26:02 ID:Pj8miNVp0
岡田真澄エンジンか
676名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:27:43 ID:gcNoFTuN0
>>666
>>アメリカ以外の国では、片手で数える程度の空母しか無い。

主要国はたいてい保有してます。
2chの三隻厨が「三隻同型艦が無いから無いのと同じ」とイギリスやフランスの空母さえ否定しているだけ。
677名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:29:35 ID:Pj8miNVp0
>>673
おそらくフォークランド紛争の話じゃない?
678名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:30:36 ID:fAHk10hU0
>>676
まぁ最低限洋上航空兵力を常時維持するのに必要なのは2隻だな。
679名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:46:26 ID:fAHk10hU0
空母が3隻必要かどうかってのは「そもそも何のために保有するのか?」って前提次第で変わってくるわな。

イギリスの空母とタイの空母では保有理由も運用方針も全く異なるわけだし、
必要とする能力と数だって変わってくる
680名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:55:21 ID:PnV6suHU0
シーレーン防衛には空母は必要じゃないの?
支那の台湾侵略の時には、空中給油機の方が有用かな?
潜水艦も使えるね
681名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:55:45 ID:4uLGGM7H0
散々出ているとは思うが何故通常潜水艦に蒼龍なのだ?空母を開発する気がないと見て良いのか?
682名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:57:59 ID:MXvgmEOr0
潜水艦のがTUEEEからじゃ
683名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:02:36 ID:fAHk10hU0
>>680
「シーレーン防衛」

をどこまで想定するか次第だなぁ。
たとえば「船団護衛」と「通峡阻止」でも要求される兵力は異なるし
684名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:06:01 ID:z80u5g3Q0
瑞鶴、翔鶴の方がいいんじゃまいか?
685名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:06:10 ID:zmxVf0AA0
簡単に言うと、単に液体酸素で燃焼させるだけじゃん。
既存の潜水艦だって液体酸素を保存できるタンクさえ備えれば長期間潜行できるじゃん?
686名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:08:09 ID:xDi+i3GH0
>>676
イギリスはフランスは、遠洋に領土を持ってるからな。
今のところ、近海で脅威と言えるような海軍力を持つ国もない。
中国あたりが脅威になるのはまだ先。
空母なんて3セットなければ常時洋上に展開できないし、護衛をする
艦隊も必要になる、とてもコストパフォーマンスが悪い。
日本が運用するとしたら、派遣の給料を半分くらいに切り下げない
と無理だろう。
687名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:08:09 ID:uhQFa0Yn0
>>676
正規空母、軽空母、強襲揚陸艦をカウントするとこんな感じ
北米
アメリカ空母 11隻(1隻を建造中、キティホークがまもなく退役)強襲揚陸艦:11隻
南米:ブラジル:1隻
欧州
イギリス:3隻 フランス:1隻 イタリア:1隻(1隻を建造中)スペイン:1隻(1隻を建造中)ロシア:1隻
アジア
インド:1隻(2隻を建造中) タイ:1隻 中国:1隻を建造中
688名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:09:33 ID:LcVR+EMQ0
>>682
強さという意味では日本が将来持つべき戦略原潜に旧国名を割り振るべきかとは思いますが。
今の自衛隊の潜水艦には伊呂波の類で十分。
689今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/08(土) 00:11:16 ID:pSZt23M70
軍板の賢者の指摘によれば、潜水艦は人間がボトルネックなんだよね。

原子力空母や原子力潜水艦は、20年間以上燃料の補給が不要ですが、
潜水艦乗りは3週間程度の航海にしか耐えられない。

報復陰核を積んだ潜水艦ロボットきぼん。


690名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:13:08 ID:zmxVf0AA0
報復陰核?
クリが報復すんの?
691名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:13:20 ID:AkED2sAZ0
>>686

・そもそも威嚇目的
・同盟や集団安全保障(NATOなど)の枠組みで運用するので、
  有事に自国空母が稼動状態に無いor全力発揮できなくても防衛体制上問題が無い
・洋上航空兵力を常時即応体制に置くことを要求されていない

のであれば無理に3隻揃える必要も無いよ。

たとえばスペインやイタリアはNATOと言う枠組みで運用する事を想定してるし
(それでも固定翼機運用可能な空母・強襲揚陸艦を2隻以上保有するつもりだけど)

タイなんかはそもそも最大の保有理由が「大規模災害における沿岸海域での捜索救難」だし。


まぁ「何のために持つか?」
が提示されなきゃどうにもならん。
692名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:14:07 ID:uhQFa0Yn0
>>686
欧州をEUと言う枠で考えば
フランスのシャルル・ドゴールとイギリスで建造予定のクイーン・エリザベス級2隻で
3隻ローテーションが組めるがまだ先の話だし
残りは、軽空母、強襲揚陸艦的な船だしな。
693名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:16:22 ID:AkED2sAZ0
>>692
フランスは他にクイーン・エリザベス級と設計共有したPA2っつー空母を建造するね。
クイーン・エリザベスからスキージャンプ取り払ってカタパルトつけた感じ。

シャルル・ド・ゴールが大規模改修に入る前に就役させたかったようだけどこの開発ペースじゃ無理だな。


後はF-35Bがモノになれば軽空母でもかなりの戦力を発揮できる予定…だが大絶賛炎上中だからなF-35
694名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:19:33 ID:xDi+i3GH0
>>691
張り子の虎に大枚はたくの?2chのアホと仮想敵国が大喜び
するだけだよね。空母を持つ金があったら、潜水艦を展開しておいた
方が使えるんじゃないか?
695名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:22:06 ID:AkED2sAZ0
>>694
俺も日本の状況だと潜水艦の方が有用だと思う。

ただまぁ、その国のおかれた状況、要求された運用次第では3隻要らない場合も存在するって事を言いたかった。
696今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/08(土) 00:24:17 ID:pSZt23M70
>>690

イガグリが報復するんだよ。


697名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:37:04 ID:uhQFa0Yn0
>>694
タイの空母は、国民からもバカにされている。
ブラジルも使っているのがアメリカのA-4なんていう古い機体だし…
見栄を張って買ったものトホホという国は、少なくない。
698名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:40:43 ID:AkED2sAZ0
>>697
タイ空母

 「大規模災害における捜索救難とEEZ内の監視任務の中核艦としての機能を有し、
  さらに二次的には海洋作戦行動における戦術航空兵力の洋上拠点として運用可能な艦船を導入する!」

          ↓

       スペインに発注

          ↓

       アジア通貨危機

          ↓

        (・3・)あるぇー!?


だしなぁ。
ブラジルは…一応、サン・パウロはラファールの離着艦試験は終了してるから、
運用機を更新すれば少しはマシになるかも…いやそれでも僚艦の問題とか大きすぎだが…
699名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:42:28 ID:uE5Vy1uP0
バカだなぁ〜 おまえら・・・

スターリングエンジンの熱源は
海底火山から調達するんだよ。

で、海底に何日もじっとしてるんだよ
700名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:45:42 ID:kQXHbXP40
ラスカル
701名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:45:57 ID:DgowBJib0
「しお」の次に「りゅう」?「りゅう」は原潜まで温存するんじゃなかったのか?
まあ、韓国がドイツから最新鋭潜水艦を導入中だし細かいことには拘らんが…
隣国のスターリングエンジン艦のほうが先に就役するだろうけど歯が起つのかな?
702名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:48:57 ID:AkED2sAZ0
>>701
海自の「そうりゅう」型と韓国のドイツ製214型は同じ「AIP」搭載艦だけど、

そうりゅう…スターリングエンジン
214型…水素電池

と全く違う方式のAIPだぞ。


一応海自は今までに「あさしお」にスターリング機関を搭載して試験をやってたからそれなりのノウハウは持ってる。
韓国は導入するまでそういう経験が無いから、戦力化される時期はあまり違わないんじゃなかろうか。
703名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:56:31 ID:vhQiAivQ0
スターリング機関搭載っつっても、
主機関はディーゼルでスターリングは補助的なもんだろ?
704名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:57:35 ID:InkA7CJ50
まずは運用実験、訓練用の軽空母だな
705名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:57:44 ID:AkED2sAZ0
>>703
そだよ。
706名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:27:52 ID:c34vhyCP0
>>699
外燃すぎだろ。
707名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:29:14 ID:AkED2sAZ0
>>706
吹いたw
708名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:35:08 ID:xD+y0B230
>>701
あれ欠陥船らしくてギリシャかどっかが引き取り拒否してたなw
709名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:36:46 ID:cZh/YSRn0
>>688
よく考えたら、やっぱり潜水艦は伊号だよな
710名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:39:03 ID:pLRUxVrXO
だからスターリンエンジンてのはなんなんだ?
711名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:40:04 ID:AkED2sAZ0
712名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:42:38 ID:6ITvkH+B0
あれ?空母の実戦経験がある国って日米英だけ?
713名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:42:51 ID:cZh/YSRn0
ドリルは付けないのか?
714名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:46:14 ID:cZh/YSRn0
>>712
スミソニアンの航空宇宙博物館へ行くと海軍コーナの一角に
太平洋戦争の記録が有るね。歴史上機動艦隊がやりあったのは
後にも先にも日米だけだな

英国の実戦ってフォークランド位かな?
715名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:49:53 ID:AkED2sAZ0
>>712
インドも空母を用いた実戦経験がある。

艦隊決戦ではないが、
第三次印パ紛争においてインドの空母ヴィクランドは
東パキスタン(現バングラデシュ)のチッタゴン港を封鎖するための空襲を行ってる。

パキスタンの空港を攻撃してジェット戦闘機の離陸を阻止したりしたそうだ。


その後、アメリカがインド洋に空母エンタープライスを派遣したとの報を受け、
ヴィクランドが警戒のために出撃した。
716名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:50:36 ID:ZIpa71Tj0
>>712
五輪後には中国が台湾沖で。
717名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:52:22 ID:N92nMXW70
スターリングラードを
スター・リング・ラードと思ってた俺であった

にしきの貞子あぶら地獄
718名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:56:33 ID:cZh/YSRn0
>>716
台湾を攻撃するのに空母は要らなく無いか?
719名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:57:22 ID:AkED2sAZ0
ああコレだ。

1971年12月に生起した第三次印パ戦争で、
インド海軍は保有していた空母「ヴィクラント」をベンガル湾に派遣。
パキスタン空軍が保有していたチッタゴン飛行場を空襲。

この時東パキスタンには1個飛行隊(F-86F)しか配備されておらず、
それも開戦早々に滑走路を破壊された事で結果としてインドは制空権を確保した。

チッタゴン空港は、当時東パキスタンでジェット機が唯一発進出来た空港であって、
ここを制圧できた事は大きかった。

なおこの時、対空砲火を除けばパキスタン側の抵抗は無く、7隻の艦船、
1隻の潜水艦、数十隻の小艇を撃沈し、東パキスタンの港湾施設と飛行場に対して大きな損害を与え、
この結果インド海軍はパキスタンの海上封鎖に成功している。

この時「ヴィクラント」から飛び立ったインド海軍航空隊の
シー・ホーク戦闘機とアリゼ対潜機は400ソーティを記録している。

またこの戦争ではインド側の動きをけん制するために、
アメリカは空母エンタープライズを中心とする機動部隊をインド洋に派遣していた
それに対してヴィクランドが警戒のために出撃した事もインドに空母の有用性を認識させる事に繋がっている。

ちなみに「ヴィクラント」はシーホーク18機、アリゼ4機、アルエットIII ヘリコプター2機を定数として搭載した。
720名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:01:34 ID:A7dBL5pt0
日本に空母が必要ないって?

日本って結構広い範囲を防衛するのに、制空権の確保するためにゃ
必要なんじゃないのかな?
ついでに、元を絶たなきゃ守りきれないよね?

コストかかるにしても、空母の数隻くらいは保有してほしいなぁ・・・

そういえば蒼龍って、どれくらい潜れるの?
721名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:02:41 ID:AkED2sAZ0
>>720
必要ないっていうか、足りないものが多すぎて空母まで手が回らないと言うか。
722名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:04:25 ID:zsnCgVdUO
ミッドウェー海戦さえなければ…
日本は違った歴史を歩んだろな
723名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:06:16 ID:AkED2sAZ0
>>722
とりあえずそっちの歴史で辻とか牟田口とか富永とか全員まとめて豚のように無様に死んでくれてるなら歓迎だが…
724名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:06:40 ID:vhQiAivQ0
>>722
歴史に"もしも"は無いんだよ
725名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:07:02 ID:c34vhyCP0
>>720
九州南西から先島諸島あたりにかけてとかな。
726名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:09:13 ID:A7dBL5pt0
>>724
もしもは無くても、学ぶことは出来るんだよ

まあミッドウェー会戦以前に韓国併合前まで遡る必要があるんだが・・・
727名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:10:25 ID:AkED2sAZ0
>>729
正直日露直後までさかのぼらないとどうしようも無いと思うんだよね。
728名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:13:24 ID:zsnCgVdUO
トラトラトラは気分爽快だったが
ミッドウェーは具合悪くなったよ
空母艦隊が次々やられて…
赤城、加賀、蒼龍…
奮闘した飛龍には泣いたよ
期待の信濃は瀬戸内海でやられたが
729名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:18:00 ID:zsnCgVdUO
真珠湾攻撃で第二波攻撃をしていたら…
アメリカ太平洋空母艦隊は撃滅していた
エンタープライズも
この空母は始末しておきたかった
730名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:19:59 ID:jc8f5lxI0
常温対消滅機関の搭載艦はマダ〜 チンチン(AA略)
731名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:20:19 ID:4OJsNVg10
あんた馬鹿ァ?


・・・ほんとに馬鹿ね。。
732名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:26:26 ID:uE5Vy1uP0
>730
真空エネルギーの実用化のが
先だと思ふ・・・
733名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:27:32 ID:9/DGA0uh0
「蒼龍」という名は空母用にリザーブしとけよ。
でも平仮名で「い○○」「ろ○○」「は○○」だと間抜けなんだよね。。。
734天の川市民(知性派):2007/12/08(土) 02:29:03 ID:9LckgbgG0
原潜って地球を潜行したまま何周くらいできるんでしたっけ?
735名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:30:42 ID:AkED2sAZ0
>>734
中の人が耐えられる限り何週でも
736天の川市民(知性派):2007/12/08(土) 02:34:05 ID:9LckgbgG0
どうもありがとう。
737名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:48:04 ID:hqBgWTy+O
期待通りのレスばっかりでワロタ
738名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:55:34 ID:c34vhyCP0
>>732
真空エネルギーって消費すると真空がなくなるの?
739名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:00:59 ID:vfBVyLki0
当然熱源の燃料はウランだよな
740名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:01:05 ID:9/zaOXdrO
海水から酸素を取り出す機械をつければ無敵
741名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:13:31 ID:xo6K76/P0
>>670
三菱重工と川崎造船どっちも神戸だよ
742名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:13:55 ID:qcwa/1GW0
>679
日本の場合 空母持っても沖縄の滑走路の代替わりぐらいかな
743名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:23:41 ID:9/zaOXdrO
>>742
海外派遣したとき同盟国のヘリやら航空機の
補給整備基地として使えば日本最高
744名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:25:01 ID:JpUSimJlO
>738
真空とはエネルギーが飽和した状態という概念らしいから、何処かにツケがまわされると思うけど。
745名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:25:42 ID:+qlW6Vht0
スターリングエンジンでも音はするだろ
746名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:28:40 ID:AkED2sAZ0
>>743
日本万歳って感じだがそこまでお金まわんない…
747名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:08:36 ID:jr0N/9ie0
スターリングエンジンって高出力化が難しかったんじゃなかったっけ?
開放系外燃機関が潜水艦に載るって、どういうこと?
詳しい人ぷりーず
748名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:43:25 ID:FDAz2j2hO
確かに航空兵力を海上で展開できれば、何かと有利だが
対中華を想定したばい、船団を東シナ海を通さずフィリピンを迂回し太平洋航路をとれば
中華は空母を出さなければならないから、そこを潜水艦で叩けはいいんでね?
逆にフォークランドのアルゼンチンみたく、潜水艦が怖くて出撃しなくなるかもしれないし。
749名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:47:11 ID:KoQEjuHjO
スターリングと言えば、ビック・モローだろ
750名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:49:47 ID:0N/30gWVO
>>747
偶然、海自の本読んでた
それによると従来と異なり爆発男がしない、熱効率がよい、クリーンな廃棄ガスなどの利点がある
外部から大気を取り入れないので潜行能力が飛躍的に延びるとさ
751名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 05:14:33 ID:VMazrjMH0
スパークリングワインがどうしたって?
752名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:29:46 ID:TqFCs+kN0
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、東亜のバカが速+に着たようで直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  || <丶`∀´>←ID:9LckgbgG0
  / /    > ) ||   || ( つ旦O 
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
753名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:31:36 ID:uE5Vy1uP0
>751
一晩中 必死で考えて それか・・・
754名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:41:41 ID:TqFCs+kN0
>>747
基本的に発電機を回すための動力だから
755名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:42:53 ID:sAWzf2pN0
スターリン潜水艦か
756名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:01:06 ID:kauBd2kz0
    _   _,.. --、,、-‐‐<"ヽ、
  /゙ >'゙ ,..、, へ__ `''、゙l
  l / ,. ノ       ~゙'‐-ヽ,
  `/-'゙           ` 、 ゙、
  ,l      /,. i  ヽ   、`' 、゙ l
  // / /./i. |∧ 、 i 、ヽ、ヽ ,i`|
  '゙/ / | ./|/_|_,,゙,. ゝi、|"'''''`ヽ/ヾ,|
  !,/l./、.l ' ,.-‐-   、 ''"゙~' iノノ.|
  ,l ゙ l'、.ヽ    ,....゙ -、  ノ;i   |
  |    i;;~;>、,  l.__, -ヽゝ'゙‐-、,,.ノ、,
  | 、  '/;`,、 "'/ ",・ ,,゚ニ゙,_ヾ::::::〉
  ヽ∧ヽ|;;;;;;;゙i,/| '" /::::::::::::::::l-'゙
      ` !|;;;;;;;;;l'゙:::ヽ/::::::::::::::::::::ノ
      ,. l;;;;/i'、_;;;,:>、::::::::::::::/::ヽ,
    /;;;;:`‐-::;;__/  /ニィ'"!'゙i~"'゙
   ヽ/;;;;;;;;;;(;;;ノ"'i''゙:::::`''":::::ヽ
   <;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::;;:::::;;;:_〉、
     ゙‐:;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;:/ l ::!ノ゙''"
      ゙''7‐- :;__;;;;;'‐'゙;;;;_;ノ:/
.      l.     / ̄i ̄ 〈ノ
        i   /  l   |
      ノ   /   |''‐ '7
       ト- イ.    l.  /
      l   i    |i. ゙、
      |l,   l    i;`;;;;'゙:、
      `ト、,,,ノ;、   ゙ 、;;;;;;;〉
         ゙、;;;;;;;;;l
757名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:02:31 ID:R9z4yhco0
>>749
なつかしいなオイ
758名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:03:14 ID:nMgaGGLd0
こういうスレの軍オタの信頼感は異常
素人と思うとおしっこもれる
759名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:12:55 ID:Mf/GmRyk0
スターリンの粛清部隊
760名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:23:08 ID:+qlW6Vht0
普通にフレミングの法則で海水を押し出す完全に無音な潜水艦が既にあるじゃん
何でいまさらw
761名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:01:39 ID:In4AEFBd0
>>750
>爆発男がしない
762名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:28:14 ID:afFzCMAn0
つうか、今日は何気に大東亜戦争開戦記念日じゃないか
763名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:41:19 ID:GeuIydg+0
>>762
護衛空母を一週間に一隻のペースで投入してくるチート国家に喧嘩売った日ですよ('A`)
764名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:46:33 ID:9jnlFVMD0
原子力でスターリングやれば最強じゃね?
765名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:46:59 ID:afFzCMAn0
>>763
そんなに作ったら名前付けるのも大変だなwww
766名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:54:15 ID:GeuIydg+0
>>765
おめーアメリカすげーぞ


・半年刊戦艦
・隔月刊大型空母
・月刊正規空母
・週刊護衛空母
・日刊駆逐艦
・一日三隻刊行輸送艦
・一日12機刊行ヘルキャット
・一日44輌刊行シャ−マン中戦車(開発は半年)



勝てねーよ馬鹿('A`)
誰だよチートコード入れたの('A`)
輸送艦なんて最後の最後には名前ネタが尽きて「ちょっと有名な近所のあんちゃん」クラスの名前になったんだぞ('A`)
767名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:56:29 ID:0j6CyoXs0
デイーゼルのハイブリッドはトラックにつけると除去装置が不要
768名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:58:58 ID:MM7tAxTp0
>766

1日12機ヘルキャットしながら
マスタングやP51にP47もその勢いで・・・。
769名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:00:00 ID:ozbVbyQA0
なぜ蒼龍判った、これは潜水空母の布石なんだ。
770名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:00:30 ID:2yMTYZRF0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、 <スターリングて何やねん?
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
771名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:01:59 ID:v/+B+JHU0
サブマリン707とか青の6号とか思い出すな、小沢さとる先生、希望の友。
772名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:03:01 ID:afFzCMAn0
>>769
まずは、ドリルを付けないと
773名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:03:35 ID:GeuIydg+0
>>768
前線の皆様マジお疲れ様ですっちゅー話だわ…(つД`)
774名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:03:56 ID:nRJ80ASQ0
>>770

          ☆☆☆
        ☆     ☆
       ☆       ☆
        ☆     ☆
          ☆☆☆
775名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:04:32 ID:G9TIGkhh0
スターリングと言えば、「あらいぐま」に命名してもらいたかった
776名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:07:47 ID:gAWMg7dS0
>>740
海自の潜水艦には魔法の蛇口があって
海水から真水を作り出すことができる
それを電気分解すれば酸素を作れる
777名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:08:01 ID:0j6CyoXs0
SCIFAXだろ ロシアが建造中の潜水空母
778名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:09:02 ID:EjgeWHEH0
ちょw
絶対アニメか何かのネタだと思ってたのに…マジかよ。
蒼龍…この名前はどうよ?
779名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:12:25 ID:ka891j36O
50隻くらい造れ
780名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:15:47 ID:0j6CyoXs0
781名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:18:08 ID:afFzCMAn0
蒼龍も日向も空母系だからな。狙ったのか偶然か判断に迷う
葛城、赤木が出れば或いは?と思ったがこの名前は
流石に空母まで取っておくんじゃないか?
782名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:18:26 ID:0j6CyoXs0
http://www.lhjy.net/GFEdu/UploadFiles_2975/200511/20051128105437517.jpg

Scinfaxi级战略核潜艇
有14-18套战略导弹发射井
携带轻型无人战斗机(UVA),通过战略导弹发射井垂直发射。背上的突起部分是
无人战斗机降落的收纳接口,采用传统的阻拦索降落。突起物旁边的平滑斜面处
是个连通装置,连通引フ出水口,且有降低阻力作用。

动力来源为四座轻水反应堆,采用泵喷射和磁性水压相结合的推进方式,水下航
速达到惊人的42节。
舰首4个六边形物体为多联装533口径鱼雷发射口。
艇壳为双层耐压钛合金结构
长度大约在300米左右,推测排水量在10000万吨左右。防空体系由远中近三层相
应武器系统构成。好象还搭了2种远程超音速反舰导弹。
同型舰有3艘。其中一艘在RAZGRIZ the devil作战中被WorDog战斗机小队击沉。
这艘也是当初袭击第3舰队的那艘,那次作战,击沉了第三舰队三艘重装航母中
的两艘,第三舰队损失过半。

至于这东西的来历```哈哈,自己上网查吧!
783名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:20:57 ID:etvYoHzwO
空母はもたないから鷹シリーズまで
使っていいよ
784名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:21:50 ID:0j6CyoXs0
785名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:32:00 ID:afFzCMAn0
まぁ、青葉、冬月が出たら疑っても良いな
786名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:34:51 ID:MyXprMM+0
ドイツは今でも潜水艦大国なのかな?
787名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:36:15 ID:GeuIydg+0
>>786
214型や209型を輸出したりしてる。
788名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:38:24 ID:PN68Lkqh0

超伝導潜水艦なら

789名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:38:27 ID:hpR0LKsz0
海底軍艦は船首がドリルで地中の穴を掘りながら
進むの機能とジェット推進で空も飛べる。
無敵の潜水艦で敵はムー帝国だ。
790名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:45:38 ID:MyXprMM+0
>>787
Uボート健在なのかー
791名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:13:59 ID:etvYoHzwO
自衛隊の潜水艦の訓練て
きりもみ沈降から
体勢立て直すのとかやるんだね
前に新聞で読んだ

確か副官かなんかの訓練だったな
792名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:30:58 ID:ftL+bUrg0
>>523
モールァルトが聞こえます!
793名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:34:44 ID:9jnlFVMD0
>>788
常温核融合が可能なのか!?
794名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:36:41 ID:jpfyAtpX0
スターリングエンジンって名前の響きがいいよね。
795名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:12:53 ID:XQc8SYDY0
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  スターリンエンジン
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \  
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
796名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:16:36 ID:61NlqKO5O
韓国におやしお型潜水艦のノウハウを売ればけっこう儲かるんじゃないか?
797名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:31:22 ID:9QMleHXTO
つーか、韓国や中国領海内にも入れない潜水艦作って意味あんのか?
798名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:34:18 ID:JHVJQsrx0
元はエコの技術だよな

安易に中国に環境関係の技術を出してはいけないと思わされるな
799名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:36:40 ID:nK7rSHpW0
>>796
韓国は本家本元のUボート入れてます。
800名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:41:26 ID:JoN4C1vT0
>>1
まどろっこしい事してないで、原潜造れよ
801名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:56:04 ID:guKpjA/L0
次世代 潜水空母を予定しての名前だろ
802名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:14:34 ID:cFwd6gwY0
スターリングラード冬景色
803名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:16:50 ID:Oc7Ovi1FO
>>802

モスクワ発の夜行列車降りた時から〜
804名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:26:36 ID:afFzCMAn0
>>790
独逸と日本は大戦に負けて空母の技術はロストテクノロジー(独逸には元々無いが)に成ったが
潜水艦の技術だけは何とか保有することが出来たんだよな。

>>796
起源を主張するぞwww
805名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:36:33 ID:naVUkzDY0
漢字にしないのは何故?自衛隊には、漢字読める奴がいないとか・・・w
806(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/12/08(土) 18:38:11 ID:M/aej05v0
>>802
>>803
違うっ!

スターリングラード・冬景色

キエフ発の輸送列車、降りたときから〜♪、
ハリコフ駅は雪の中
東へ進む兵の列は、誰も無口で〜♪、
砲音(つつおと)だけを聞いている
自分もひとり、連絡線まもり〜♪、
こごえそうなPAKみつめ
泣いていました。
ああああ〜〜♪
スターリングラード・冬景色


(/-\) 以上、「惑星連合宇宙軍軍歌」、TAD発行より。
807名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:39:52 ID:JHVJQsrx0
>>806
お前が違う気がする
808名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:42:26 ID:iHnKZ8xp0
>>710
ペコポンエンジン
809名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:47:34 ID:4b9xSh6p0
>>760
で、動力はどうやって調達すんだよ
810名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:50:30 ID:ilL5k3eo0
ディファレンスエンジン搭載と聞いて飛んできたのに・・・
811名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:00:07 ID:+qlW6Vht0
スターリングラードは年中冬だろ
812名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:02:39 ID:afFzCMAn0
>>809
核融合炉
813名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:08:09 ID:Ql2jYF/J0
(アニメ版)ケロロかよ >>808
814名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:12:10 ID:63F2izAm0
そういえば、今日は日米開戦の日だったな・・・
815名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:44:52 ID:Mf/GmRyk0
レッドオクトーバーネタはまだかいのぅ
816名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:09:44 ID:bR5+PeZO0
>>814
参加艦艇

第一航空艦隊 司令長官:南雲忠一中将 参謀長:草鹿龍之介少将

* 第一航空戦隊 司令官:南雲長官直率
o 航空母艦/赤城、加賀
o 第二航空戦隊 司令官/山口多聞少将
+ 航空母艦/蒼龍、飛龍
o 第五航空戦隊 司令官:原忠一少将
+ 航空母艦/瑞鶴、翔鶴
o 艦載航空機350機(零式艦上戦闘機78機、九九式艦上爆撃機129機、九七式艦上攻撃機143機)
o 第三戦隊 司令官:三川軍一中将
+ 戦艦/比叡、霧島
o 第八戦隊
+ 重巡洋艦/利根、筑摩
+ 第一水雷戦隊 司令官:大森仙太郎少将
# 軽巡洋艦/阿武隈
+ 第一七駆逐隊
# 駆逐艦/谷風、浦風、浜風、磯風
+ 第一八駆逐隊
# 駆逐艦/陽炎、不知火、秋雲、霞、霰
+ 第二潜水隊 司令:今和泉喜次郎大佐
# 潜水艦 伊19、伊21、伊23
+ 第一補給隊 司令:大藤正直大佐
# 油槽船 極東丸、健洋丸、国洋丸、神国丸
+ 第二補給隊
# 油槽船 東邦丸、東栄丸、日本丸
+ 特殊潜航艇5隻(甲標的5隻)他
817名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:10:09 ID:Ql2jYF/J0
おじいちゃんったら、さっき食べたばかりでしょ >>815
818名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:43:37 ID:Q4/HK06i0
>>796
敵国に技術売れるわけないだろ。
819名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:49:05 ID:TqFCs+kN0
>>818
カナダ辺りに売り込んでも良いかも
アメリカでは、通常型の潜水艦を作る技術が途絶えているし。
820名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:51:21 ID:SoWRsNj50
>>585
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
821名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:28:35 ID:uAKMcsP60
>>747
>>スターリングエンジンって高出力化が難しかったんじゃなかったっけ?

通常はディーゼル&蓄電池。
スターリングエンジンを動かすのには専用の燃料と液体酸素が必要。


>>開放系外燃機関が潜水艦に載るって、どういうこと?

スターリングエンジンって開放系?

822名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:59:50 ID:FDAz2j2hO
原子力を熱源にしてスターリングエンジンを回せばかなり静粛性が増すんじゃね。
823名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:52:31 ID:uZsl832z0
しおシリーズのネーミングの方が自衛隊らしくてよかったんだが。
824名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:02:32 ID:vDF8dFGv0
祖父の話だが、真珠湾とミッドウェーに参加してる。
真珠湾の時は霧島で、ミッドウェーの時は飛龍にて。
なんとか脱出したらしい。

その後、南雲にも海軍病院で面会していて、
話をできる立場ではなかったが文句を言いたかったようだw
825名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:04:50 ID:QR5z2Gfi0
蒼龍の館長は不動明王のように男らしく火の中で最後を迎えた軍神。
826名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:06:40 ID:zmxVf0AA0
液体酸素さえ積めば既存の潜水艦だってAIP化出来るじゃん。
何がすごいのやら。
しかもスウェーデン製の完全輸入品だしょ。
827名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:09:05 ID:06FNdOge0
いっそ、粛清した天下り公務員を燃料として燃やす、ソ連製のスターリン
エンジンでも搭載すればいいのに。

潜水艦の海外派遣で、天下り公務員をどんどん燃やせばいい。
828名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:10:22 ID:yGhzUEXF0

S2機関搭載の新鋭汎用人型決戦兵器エバ弐号機「そうりゅう」アスカ・ラングレー発進

なら凄かったのにな・・・

829名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:12:33 ID:nUjkXduj0
>>826
わかってないねー
高出力高トルクのディーゼルとバッテリーだと燃費悪いから潜航期間長くならねーんだよ
低速度域でネチネチ長く静かに行動するにはスターリングや燃料電池が要るんだよ
830名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:18:49 ID:PoFAFDXn0
しおしお
831名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:27:02 ID:ARzSf5m/O
二号機か
832名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:29:45 ID:W0wLxLS00
ソ連の独裁者と関係あるのか?

833名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:33:29 ID:hN+Sz6ly0
セグウェィがまだジンジャーと呼ばれていた頃、動力は半重力エンジンとか
スターリングエンジン使ってるって噂がまことしやかに囁かれていたのを思い出した
834名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:34:46 ID:v3OdhgFz0
835名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:34:56 ID:bjCVKL220
>>819
慰安婦決議採択した国はやめて
たとえ、妄想だとしても
836名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:55:21 ID:2sfAzdky0
スターリングエンジン萌え〜〜!!!!!
837名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 02:38:18 ID:2AdWX0zx0
次の建造艦はSLCM、水上戦闘機F-2改搭載型!
世界最大48000tにはまだまだ及ばない!!
838名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:11:45 ID:xhdTkPok0
シンファクシ
リムファクシ

まだー?



ユグドラシルでもいいよー
839名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:35:46 ID:BXIZOfQj0
主機関はディーゼルだろ
スターリングは補助的なもの、というより宣伝みたいなもんだろ
潜水艦を推進させるだけのトルクを
スターリング機関だけで発生できるとはとても思えない
つーか、スターリングの実物見たことある奴居るのか?
おもちゃだぞw
840名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:37:28 ID:h1IP/gSJ0
>>839
紺碧の艦隊で見たw
841名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:44:13 ID:PoFAFDXn0
あれだろ?アライグマ達がずらりと並んだ回し車を憂国の為に健気にも回し続けると発電されるという…
842名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:54:15 ID:3MWOPKIZ0
あさそうりゅう
843名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 04:45:46 ID:Wvmgfyoc0
>>842
場がしらけるからさ、そうりゅう事を書くなよ
844名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:47:18 ID:bneDz5Z60
潜水艦に空母の名前をつける、これは主力艦の地位を持ち始めたということだ
行き着く先は戦略核原潜だ

軍靴の音がはっきりと
845名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:58:34 ID:EaZcbmXm0
海自の俺もそんな潜水艦が作られてるって聞いたこと無かったなー。
海上自衛隊新聞はきっちり目を通してるつもりだったんだが。
あまり目立たずひっそりと開発してたのかな?
846名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:12:30 ID:J9HuXDwB0
>>845
「あさしお」のAIP改修くらいは昔から公表されているだろ。
847名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:15:53 ID:WgSY4bF0O
>55
伊168号潜水艦ね
曳航中の空母を発見して接近(周囲を護衛の駆逐艦がソナー打ちまくって凄かったらしい)
空母上の乗員の顔が判るくらいまで接近し過ぎて
(魚雷は自艦の損傷を防ぐために、最低600m以上離れないと爆発しない)
その場で360°回頭して離れ、距離900で魚雷発射、
空母と共に横付けしていた駆逐艦も撃沈
(戦後、艦長が「なぜ、直前で回頭したのか」と米軍から聴取を受けたときに駆逐艦撃沈を知らされた)
その後、伊168号潜は護衛駆逐艦の爆雷攻撃を受け損傷、浮上して全速力で逃げたところ、
日没を機に米軍は攻撃を諦めた

損傷した伊168号潜が日本にたどり着いたとき、残燃料は1トンも無かったそうだ
848名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:19:29 ID:Fb/YNrod0
>>842-843
あんたバカぁ
849名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:25:17 ID:oBCviR1KO
俺の彼女の名前アスカだよ
すっげー可愛いし
850名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:27:13 ID:N6ueev+X0
>>849
脳内乙
851名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:40:08 ID:uwAQXWbW0
>>826
> 液体酸素さえ積めば既存の潜水艦だってAIP化出来るじゃん。
つ【ワルター機関】
852名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:47:39 ID:a6t+AtvJ0
>>847
その場で360度、回頭ってw
853名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:06:17 ID:PU09u7zd0
ラスカルを燃やして推進するエンジン?
854名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:07:10 ID:LkkL0Ji80
実用化されてたのか!
855名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:08:51 ID:8a/xwHbE0
なぜ慣例に反して「そうりゅう」なのか

そうりゅう・アスカ・ラングレー
856名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:08:52 ID:py4yRYgYO
>>853
一匹燃やしたら終わりかよw
857名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:11:17 ID:GNDhiH1tO
海自にいたころ○○しおの見学させて貰ってウチの船と違って中身が最新ですげーと思ってたが
さらに新しいのが出来るとは
858名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:13:09 ID:4q8x9W3uO
スターリングってポンドだからイギリスに関係あるの?やっぱりアスカに関係あるの?
859名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:13:37 ID:WgSY4bF0O
>852
近すぎたからぐるッと一周さw
米軍は、そんな操艦は珍しいとかで、尋問したそうで、その時、伊168潜の田辺艦長は沈み行く空母の真下に潜りこんで逃げ

これも「潜水学校では落第」な方法で、米軍の興味を引いたってさぁ
860名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:16:07 ID:WT3RUcbjO
俺の嫁じゃん
861名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:17:32 ID:8a/xwHbE0
軍艦には神棚が必要だが
惣流神社はない

飛鳥神社
http://kamnavi.jp/ki/nanki/natiasuka.htm
862名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:20:28 ID:CQEq00yL0
>>858
アスカはドイツ系だろ。と思わずレス。
863名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:22:17 ID:WT3RUcbjO
スターリングってスターリングブロックの
スターリングとおなじかい?








そういえば昨日エヴァのカード付ウエハースをかったら
アスカがあたりました!
十個ぐらいかってはじめて嫁があたりました
ついでに受験生です

読んでくれて、ありがとうございました
864名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:25:16 ID:IHDMRxZD0
レーニンエンジン
スターリングエンジン
フルショフエンジン
が、旧ソ連を動かした三大エンジン
であることは、歴史が証明している。
865名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:26:56 ID:8a/xwHbE0
スターリングエンジンはべつに不思議なものではない
外燃機関で音は静か

http://otonanokagaku.net/magazine/vol10/index.html
866名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:28:54 ID:jBJulguUO
やっぱ艦長は遠藤ミチロウなの?
867名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:29:06 ID:KuRvNOT80
おもちゃ
868名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:30:20 ID:L290JT06O
排水量2900tって通常型というより原潜クラスの大きさじゃね?
869名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:33:04 ID:LEWupOmP0
梅図かずおは潜水艦まで作ってたのか!
870名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:33:46 ID:uPC+yfPMO
海江田艦長
871名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:34:48 ID:UkCu0Pux0
>排水量2900tって通常型というより原潜クラスの大きさじゃね?

1万トンくらいかな 攻撃型原潜
872名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:42:11 ID:WgSY4bF0O
>868
伊400型は
基準排水量で3530屯常備排水量で5223屯潜行排水量で6560屯あった
(今の基準だと常備排水量?)
873名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:53:59 ID:hHCSUL74O
ガチムチの水兵が、ピストンに抱き付き暖めるエンジンと聞きやって来ました。
874名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:58:12 ID:zKrGtcHy0
で,奇襲に成功したのかな?
875名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:22:58 ID:N6DspiKr0
>>834
ヴォルフガング・ペーターゼン監督Uボートの一コマかな?
876名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:26:41 ID:KuRvNOT80
>>875
川口浩探検隊のBGMを使ってた映画か
877名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:02:54 ID:oMaVwXEiO
>>871
おフランスのリュビ級は3000tないし、イギリスのトラファルガー級も5000tぐらい
878名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:05:33 ID:BF7AO0Ua0
大戦中ドイツでも作ってたよな?
879名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:05:39 ID:HJD18Z1N0
おフランスとは言うけどおイギリスとは言わないよね
880名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:12:22 ID:DdECcbQd0
もう、スターリングラードの季節、冬将軍様の季節だよ
881名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:18:22 ID:Fl0ahB2tO
従来の「おはいお型」
882名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:12:45 ID:37wsOmFq0
やはり名前がなあ。
なんでもぐるものに龍やねん。
鶴、龍、鳳、鷹は来るべき時のために取っておけよ。
883名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:13:35 ID:eCEgZJ220
>>882
ヒント:土竜(モグラ)
884名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:14:40 ID:JO6I74EP0
中国はキロ級沢山導入してる
885名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:25:53 ID:hzwiiCtX0
>>853
燃料に間違ってトウモロコシをやると、大暴走開始!
886名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:27:36 ID:ZocGCius0
>>853
ネタバレ:最後に撃ち殺されます。
887名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:31:15 ID:JO6I74EP0
360って・・・wwww
馬鹿?
888名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:31:22 ID:CEOls6zu0
日本の自衛隊は優秀だと合同演習した米軍の将兵たちが感想を述べたと聞いた事があるが
守屋前事務次官のせいでイメージダウンしたよなあ
自衛隊もしょせんはニセモノの軍隊、優秀なわけねーだろと思えて仕方なくなった。
889名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:31:24 ID:tiB1RO940
えーと
<<839
にはだれも突っ込まないの?
890名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:31:35 ID:90dygqd40
結局は原潜のほうが優秀なんじゃね?
891名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:34:06 ID:xJlMag+YO
>>886

小鹿物語と間違えてるだろ。
892名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:34:21 ID:a/aAMsH80
すべからく大日本帝国の艦名を踏襲するところに、
自衛隊の意地(日陰者あつかいされてることへの呪い?)を感じるなぁw
技術開発大いに結構。
軍事費は少なめで頼むよ。
893名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:38:24 ID:Fb/YNrod0
>>892
帝国海軍以外なら何処から取るんだ?
AKIB48とかモー娘から取るわけにもいかんだろ
894   :2007/12/09(日) 23:42:07 ID:a3r7QDcU0

かつての日本海軍の本格正規空母の名前は

将来の、戦後初の原子力空母建造と航空戦隊再建のときのために

残して欲しかったね。

「翔鶴・・飛龍」と「瑞鶴・・蒼龍」・・で2個航空戦隊


895名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:44:32 ID:CEOls6zu0
>>894
どうせミッドウェイ海戦で沈んだ船なんだろ?
縁起悪いと思わないか?
896名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:44:51 ID:ELPVtikWO
>>888
負のイメージ作りに大変ですね、赤さん。
897名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:52:07 ID:CEOls6zu0
>>896
馬鹿かよ
赤なら自衛隊がニセモノの軍隊なんていって、さも本物の軍隊を期待するような書き込みするわけないだろ?
読解力がまったくないなお前さんは。
これだから、ゆとりは馬鹿にされるんだぞw
ゆとりでも読書して読解力をつける努力しておけよ、いつまでも学校教育が悪かったって嘆いていても仕方ないぞw

ん?ゆとり世代じゃないって?
それじゃつける薬がないってやつかw
898   :2007/12/09(日) 23:53:56 ID:a3r7QDcU0
>>895

飛龍はミッドウェーで孤軍奮闘し、敵空母を沈めた。

 瑞鶴は何度も被弾損害を受けたがなかなか沈まなかった。

 翔鶴は歴戦をくぐり抜け、最後まで生き残った。
899名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:56:00 ID:ZocGCius0
ミッドウェーってXBOX360の開発コードだっけか?
日本艦を沈めたかったんだな。
900名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:56:38 ID:1LTSEvWzO
アスカ・ラングレー
901名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:02:35 ID:a/aAMsH80
>>893
ヘリ空母「小泉純一郎」とかw
902名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:03:41 ID:tKjnKpW+0
>>879
おランダとは言うけどね。
903名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:04:55 ID:pMuk19PV0
どうせ正規艦船の名跡継がせるなら
伊号つながりで「伊勢」にしてくれればよかったのに
904今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/10(月) 00:05:34 ID:k/x/hFle0
自衛隊の潜水艦には垂直発射管が必要。

905名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:07:38 ID:CEOls6zu0
なんとなく大和だけは沈まない船っぽいネーミングだよな?
これぞという船には大和と名づけるのには賛成しよう。
それから三笠も。
誰でも知っている抜群の知名度だからかも知れんけどw
906名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:08:00 ID:Q53ID7Ny0
>>901
敵を片っ端から沈めそうだなw
907名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:09:40 ID:jNf8lGqO0
>>905
沈まないつーか役立たずつーイメージだろ。
908名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:16:44 ID:TODKz9UX0
>>898
は?
909名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:17:03 ID:7cgDIJS30
>>907
NHKの番組で見たんだけど
大和の最期は凄まじいよ。
あれだけ魚雷を何発もくらって航行を続けられるんだから、やっぱり凄い船だと思うよ。
米軍も考え無しに両側から魚雷攻撃していたら、沈められずに沖縄まで行けたんじゃないか?
ミッドウェイ戦の日本の空母もあれくらいタフだったら、もう少しマシな戦争ができたのにね。
910名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:20:11 ID:TODKz9UX0
>>909
単に器がでかいからね
条約後の戦艦であのサイズであの程度の防御力は決して優れてはいないかと
911名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:21:31 ID:wpAzlI4k0
え?マジで名前惣流?
912名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:24:09 ID:QaMwzYlp0
>>909
隔室構造とバランス機構は凄いと思うけど
やっぱり恐竜のイメージかなー。
結局45インチ砲も使えなかったし
913名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:24:55 ID:zf6Ybrkz0
>897
>赤なら自衛隊がニセモノの軍隊なんていって、さも本物の軍隊を期待するような書き込みするわけないだろ?

お前を「アカ」と決めつけて批難するつもりはないが、この論法はおかしいと指摘させて貰う。
アカは「ニセモノの軍隊にこんなにカネを投じて!」と批難するやりかたも、
「こんな強大な軍事力を持って!」という批難のしかたも両方やっている。
市民運動の体裁を採るので、元締めが「ああいう意見もあり、こういう意見もあり、
どっちにしても自衛隊は要らない」というもっていきかたが出来るわけだ。
で、実際に彼らはそういう結論づけで戦ってる。
914名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:25:20 ID:8opQzv+LO
>>909
水密区画の設計が優れていたんだっけ?
被弾浸水した方と反対にも注水してバランスを取ると読んだ覚えが。
915名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:28:43 ID:7cgDIJS30
>>914
そうそう
米軍はバランスを失わせるように片側だけに魚雷を集中させた
確か左側だったと思う。
さすがの大和もバランスを取るのが限界になって傾斜が止まらなくなって一気に海中に飲み込まれる
あの映像は泣けたよ。
下手な映画より良かった。
916名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:30:25 ID:TODKz9UX0
>>914
注排水システムは第一次大戦頃からあったよ
参考になったのは日露戦争で損傷を受けたロシア艦
巡洋戦艦ザイドリッツとかでぐぐるとよし
水密区画は決して優れてない
ヴァイタルパート以外は必要以上に軽量化を図ったんで軽い損害で想定外の浸水をしたこともあった
917名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:32:23 ID:rz9VRkoY0
技術のレベルがさっぱり分からん。

この潜水艦の性能をガンダムに例えてくれ
918名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:32:34 ID:Q8QJBd9RO
>>912
>45インチ砲
どんだけ巨砲積んでんだよ。艦首波動砲か。w
919名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:36:23 ID:gulth/9IO
>>917
百式くらいすごい
920名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:37:53 ID:IaiS0lueO
大和ってビグザムぽいよな
921名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:38:00 ID:QaMwzYlp0
>>918
巨根に耐えきれずチン没しました
922名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:38:24 ID:wpAzlI4k0
45インチわらたw
923名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:46:04 ID:nDe84+yu0
武蔵って名前はいつか使われるのかな。
924名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:49:57 ID:LmN5slVC0
>>894
原子力潜水艦には「大和」で良いだろう
空母は山が残ってるし
925名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:50:47 ID:ry4IHqUm0
原潜に大和じゃ独立されてしまうじゃないか
926名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:51:43 ID:0TSwsbGAO
カタカナで丁度いいなー
海外から見てもクールなよーな
武将名カタカナなら最高
927名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:52:26 ID:I3BuZ9VV0
戦後のひらがな表記はどうも好かん
928名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:55:22 ID:0TSwsbGAO
原潜ヤマトかw
929名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:55:45 ID:t6OXIQdw0
>>898への突っ込みがヌルいな。
ヌー即+の住民は心優しいということでFA?
930名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:58:46 ID:ry4IHqUm0
翔鶴も沈みました。
931名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:01:00 ID:LmN5slVC0
>>928
船体が真っ二つなので宇宙戦艦には出来ないだろうが
潜水艦位なら中で作れると思いたい
932名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:07:44 ID:LpXI/jGpO
》929
まず三平、
菊蔵、正蔵と馴らしてからでないと
武蔵の襲名は難しい。
933名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:36:01 ID:bUuBO/RnO
原潜は「伊号400」でいいだろ
934名無しさん@八周年
青の6号まだ〜?