【社会】「風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」 生活保護引き下げに市民団体から抗議の声★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
ガソリンも食料品も上がっているこの時期に、なぜ−−。
厚生労働省の検討会が生活保護基準の引き下げ方針を決めた30日、
東京都千代田区の同省前で反対する市民グループが抗議の声を上げた。

生活保護は生活困窮者の日常生活を支える「最後のセーフティーネット」と言われる。
その引き下げは受給者にとって死活問題。生活保護を巡っては、70歳以上を対象に
一定額を上乗せする老齢加算が06年度に全廃され、段階的削減が続く母子家庭への
加算も09年度に全廃されるなど、費用削減が続いている。
この日、抗議活動をしたのは▽日雇い派遣労働者の労組▽生活保護受給者の支援グループ
▽障害者団体などが連携した「反貧困ネットワーク」(代表・宇都宮健児弁護士)などのメンバー。
老齢加算廃止の取り消しを国に求めて東京地裁に提訴した原告の1人、
東京都調布市の八木明(めい)さん(81)は、バセドー氏病の長女(55)と暮らす。
八木さんは「老齢加算の1万7930円が切られ、食費を切り詰めた。
洋服はもう何年も買っていない。弱いところから切る国のやり方は許せない」。
3児の母で、夫の暴力でPTSD(心的外傷後ストレス障害)となり入退院を繰り返している
北海道小樽市の佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、
野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。でも、母子加算が削られ、
灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。

ネットワークの湯浅誠事務局長は「基準引き下げは就学援助などにもつながり、貧困層を圧迫する。
断じて許せない」と批判した。同ネットは検討会に対抗し、当事者が参加した
「生活扶助基準に関するもう一つの検討会」を12月7日に開催する予定だ。【東海林智、市川明代】

最終更新:11月30日11時34分 11月30日11時34分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000050-mai-soci
前スレ ★1の時刻 2007/11/30(金) 11:40:57
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196574836/l50
2名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:06:56 ID:l+GfqyHD0
まだやるのか...
3名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:07:09 ID:tejOZuWP0
1ヶ月に1回入ればいいと思うお
4名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:07:19 ID:pN9Xd5cA0
やっとだよ
5名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:07:47 ID:k8CLVScy0
こいつらも在日と部落とヤクザに支給を削れと声を出せ
6名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:08:36 ID:MViqXZlW0
まだやるぜ

生保はそれ相応のルームシェアの施設に行け。
7名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:08:43 ID:qSgbc9OU0
スレ13ってすごー
8名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:08:45 ID:6yJbwdNf0
働けばいいだけ
9名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:08:50 ID:X1ca2KgI0
命を削ればおk
10名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:09:25 ID:U3ARrL090
厚生労働省の役人は、全員クビにしろ。
給料泥棒だ。いらねぇよ、ゴミ共。
話はそれからだ。
11名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:10:56 ID:biEHl1Iw0
精神病で生活保護を受けている夫婦が子供を作ったら
役人に嫌味を言われて憤慨しているなんてニュースも前に見たなぁ
なんか一部の人間の考える生活保護が一般人とはどんどんかけ離れていくね
12名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:11:31 ID:pN9Xd5cA0
生活保護を存続する会
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1193902008/l50

235 :雪恵 ◆fYO0en3b5w :2007/11/17(土) 17:01:12
面接で受からないのは、会社の人が「給料少ないですけど、いいですか?」
って聞くもんで、生活保護を受けてますからって答えたのが良くなかったの
でしょうかね。
248 :雪恵 ◆fYO0en3b5w :2007/12/02(日) 16:52:24
さてと、明日支給日ですよ。
ようやく、少しは楽になれます。
元気を出して、就職活動に励みましょう。マンションの管理人
を目指して、7時間勤務の1時間休憩の土日祝が休みの場所。

254 :雪恵 ◆fYO0en3b5w :2007/12/02(日) 21:00:38
>>253番さん、いえいえ。私はいくらでも仕事はありますよ。
雇用求人倍率も高くなったし、そうね後は希望どうりの
職種だけよね。
258 :雪恵 ◆fYO0en3b5w :2007/12/02(日) 22:03:08
>>255番さん、だから何度も言ってますよ長続きする仕事を
探してますって。
>>256番さん、別に切る必要なんてないと思います。それは
CWさんが決めることです。
>>257番さん、それは私にもわかりません。
13名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:12:21 ID:/eFEjzXK0
年金受給額よりも生活保護額の方が高いというのはどういうこと?
国は真面目に働いている国民をバカにし過ぎている。
厚生労働省は大臣も含めクズばっか。
14名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:14:23 ID:pN9Xd5cA0
■生活保護で暮らしている人専用■58
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1196424446/l50

222 :今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 19:36:53
今月は二回支給日あるのか

223 :今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 21:14:53
いよいよ明日は支給日だ!!しかもボーナス付きだもんね♪今からドキドキだよw

224 :今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 21:26:33
とりあえずスロで2万勝負だな

225 :今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 21:47:23
>>224
お前はさっさと死ねよ

226 :今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 21:59:33
今日はパチで4万負けたよ。頭きて帰りは焼き肉食べてきた!
15名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:14:46 ID:dY9g/UPE0
>野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。

あるシニアリトルリーグの入部に掛かる費用
入部費用  ¥49,500
内訳

入会金 \20,000 - -

車両費 \20,000 - 9月1日〜8月31日

・次年度より¥10,000

選手登録費 \2,000 - 4月1日〜3月31日

スポーツ保険 \500 - 4月1日〜3月31日

会費(月謝) - \6,000 -

父母会費 - \1,000 -

*その他:チーム指定のユニフォーム、帽子、ストッキング、アップシューズ、スパイク、ウインドブレーカー等を入団時に購入のこと。
16名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:14:57 ID:0qRELxI50
【国内】中国製の茶わんからホルムアルデヒド検出 大阪府が輸入業者に回収命令 主に全国の100円ショップで流通 [12/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196598963/
17名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:15:18 ID:coKuNRSTO
雇用は今時どうなんだ。

一昔前は生活保護貰うなんて恥晒しもいいとこで、みんな手に職を持つことが当たり前なはずだった
而して今は享受するのが当たり前な空気はなんだよ
18名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:15:44 ID:bIee6CdQ0
風呂の回数を減らす鬱なことなんかせずに
選り好みせず働けバカ
19名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:16:19 ID:Tkoo4RLF0
生活保護のレベルは引き下げろ。

それとは別次元で、障害者の手当を拡充しろ。

以上。

障害をもった生活保護世帯は本当に苦しい。
一方わけのわからない生活保護世帯も多く存在する。
20名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:16:30 ID:pN9Xd5cA0
生活保護を存続する会
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1193902008/l50

層化で生保の女

235 :雪恵 ◆fYO0en3b5w :2007/11/17(土) 17:01:12
面接で受からないのは、会社の人が「給料少ないですけど、いいですか?」
って聞くもんで、生活保護を受けてますからって答えたのが良くなかったの
でしょうかね。

248 :雪恵 ◆fYO0en3b5w :2007/12/02(日) 16:52:24
さてと、明日支給日ですよ。
ようやく、少しは楽になれます。
元気を出して、就職活動に励みましょう。マンションの管理人
を目指して、7時間勤務の1時間休憩の土日祝が休みの場所。

254 :雪恵 ◆fYO0en3b5w :2007/12/02(日) 21:00:38
>>253番さん、いえいえ。私はいくらでも仕事はありますよ。
雇用求人倍率も高くなったし、そうね後は希望どうりの
職種だけよね。

258 :雪恵 ◆fYO0en3b5w :2007/12/02(日) 22:03:08
>>255番さん、だから何度も言ってますよ長続きする仕事を
探してますって。
>>256番さん、別に切る必要なんてないと思います。それは
CWさんが決めることです。
>>257番さん、それは私にもわかりません。

21名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:18:47 ID:f+qKFncI0
もう5年まともに仕事も給与をもらっていないおれに年26万だという生活保護を申請すればもらうことが実家でもできるだろうか
22名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:19:35 ID:RVcd8mzH0
>>2
某地方都市の公務員が、生活保護ケースワーカーとして体験し、感じたことをぼやきます。
http://blog.goo.ne.jp/m_clan_36b/e/77e561e02b6a99ef2a430ab3e5e48341
余りに苦情が多すぎる〜創価学会〜
http://blog.goo.ne.jp/m_clan_36b/c/43688c13a95c0c7eb437c35fd7b0caca
23名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:19:59 ID:AorTP9tf0
>>13?年金?

>>15どんなスポーツでもチームに入らないとやれないからねえ
最近は
24名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:21:14 ID:7MCyvJ8u0
本当に困ってる人まで減らしていいのか?
不正受給をなくすのが先だろ?
25名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:21:23 ID:biEHl1Iw0
>>21
実家は無理。一人暮らしで血縁者の扶養拒否が条件
26名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:23:06 ID:X5UfN/Qo0
金が無いんだったら風呂なんか必要ないじゃん。
流し台で頭を洗って、濡れタオルで体をこすれ。
これで十分に汚れが取れる。
27名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:25:14 ID:PbmghQhf0
命を削ればいいんじゃね?
28名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:25:36 ID:zuah94EA0
>>23
趣味でやるならチームなんか入らなくてもできるでしょ
まさかプロ目指すとかって戯言に付き合えと?

あと風呂の件、週に2回の他にも2回に一回しかお湯を変えないとかって嘆いていたが
ちゃんと洗ってから浴槽入れば親子4人x2回くらい楽勝だよね
29名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:26:07 ID:U30L/CDS0
生活保護も最低賃金も廃止してしまえ
下層階級の人間に生きる価値なんてない
30名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:27:08 ID:Z3k6vIdf0
将来お世話になりそうなネラーにとっては損なニュースだろうに、、、

保護制度批判が多いのは何でだ?
31名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:27:54 ID:J1MBsA6s0
 ま だ や る の か 

「バセドー氏病の長女と暮らし、食費を切り詰め、
洋服はもう何年も買っていない」
という東京都調布市の八木明(めい)(81)と、
3児の母で、入退院を繰り返し
「野球が好きな次男をシニアチームに入れたい」という
北海道小樽市の佐賀光江(41)は、もはや全国的な有名人じゃん
32名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:28:02 ID:9CHyUeNwO
明日は我が身だと思ったほうが良いよ。資産家が無一文になった例もあるから。
33名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:28:23 ID:RVcd8mzH0
>>25
「メル友」になった男性を追いかけて引越しまでしてしまうのだ。
もともと資力に乏しい母子家庭がわざわざ見知らぬ土地へ転居するというのは、
もうそれだけで家計は破綻に近づく。
頼みのメル友男性達も、気分転換のために時々会って性交の快感を味わいたいだけで、
まあ「遊び」のことが多い。資金援助はおろか、面倒臭がられて交際そのものが
途絶することが通例である。そうなると、もう「生活保護」しかない。
http://blog.goo.ne.jp/m_clan_36b/e/77e561e02b6a99ef2a430ab3e5e48341
34名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:28:46 ID:/eFEjzXK0
生活保護だけで生きていこうなんて腐った根性だからダメなんだよ。
41才なら婆専飲み屋で働けるだろ。
人生失敗のツケを税金で賄うなよ。
生活保護を不正受給している奴等は生きている資格なし。
35名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:28:51 ID:Bmv5wcbr0
こいつの所って隣との共同風呂じゃなかったか?

36名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:29:13 ID:gisqVulq0
生活保護って楽な生活でいいよな
日本にたかる害虫みたいな在日ばっかりだけど
37名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:29:30 ID:GX/jnHtQ0
>>30
新しい工作依頼が来たんだろw
38名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:29:59 ID:yFVf0Her0
年金よりもらってんだろ。
なんでこうえらそうなんだろうね。
39名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:30:01 ID:PbmghQhf0
>>27はもっと評価されていいと思う
40名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:30:55 ID:RVcd8mzH0
>>1
生活保護費の国負担削減!!!さすがわれらが自民党
http://tasogare-bunkiten.seesaa.net/article/9222332.html
41名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:32:03 ID:qJdAvVlW0
20万近くもらっておいてまだ足りないって、ドンだけ寄生したら気が済むんだ。
あほか。
42名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:32:28 ID:/p06M3SE0
もう>>8で結論出てるよな
甘えるな!!
43名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:32:53 ID:aDChv8mo0
できるだけ多くの人に、マスコミで報道されない「官僚にとって不都合な真実」を伝えて、選挙に行くように言ってください。
よろしくお願いします。


【行政/会計】独立行政法人、巨額の繰越欠損金 ”5兆円強”の損金、税金で穴埋め[11/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194612864/

◇ 官僚の天下り先の特殊法人・独立行政法人に、運用と称して「年金積立金」を貸す。
  ↓
◇ 特殊法人・独立行政法人が、官僚の退職金やファミリー企業などに使い込んで、返せなくなる。
  ↓
◇ 国民の税金を投入して補填。

返せなくなっている合計は、現在111.5兆円。 ⇒ 国家税収の2年分以上!
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_wr.php?no=356
国民の税金で肩代わりされたのは、2003年に12兆円、
http://ganjii.iza.ne.jp/blog/entry/158727/
2007年に5兆円。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071109AT3S0901O09112007.html

国民は「年金積立金」の運用益がもらえないだけでなく、官僚が使い込んだ分まで補填させられている。

いいか。生保の予算は地方分あわせて3兆ぐらいだ。↑のクズどもがいくら巨額の
無駄遣いこいてるかしっかり確認しろ。コッチの問題にケリつけりゃ生保の予算なんか屁でもねえ。
44名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:32:59 ID:luPDZ7gL0
>>19
それなら納得だな
ただし、精神障害は詐病が多いから、身体障害限定で
45名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:34:24 ID:Tkoo4RLF0
>>34
PTSDで入退院を繰り返してる、子持ちのババーで酒が飲めるのは、
ゆとり丸出し馬鹿のお前だけ。
もうすこしだけ頭つかわないと永遠にゆとりが治らないぞ。

ところで、国防費を盗んで、接待を繰り返し要求していた守谷ババーは
一晩に数十万つかってクラブで飲んでいたそうだな。
46名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:34:43 ID:eDVGmB6W0
不正に受給してる連中を減らせば、削らなくても良くなるんじゃないの。
47名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:37:24 ID:pN9Xd5cA0
■生活保護で暮らしている人専用■58
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1196424446/l50

222 :今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 19:36:53
今月は二回支給日あるのか

223 :今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 21:14:53
いよいよ明日は支給日だ!!しかもボーナス付きだもんね♪今からドキドキだよw

224 :今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 21:26:33
とりあえずスロで2万勝負だな

225 :今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 21:47:23
>>224
お前はさっさと死ねよ

226 :今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 21:59:33
今日はパチで4万負けたよ。頭きて帰りは焼き肉食べてきた!

231 名前:今日のところは名無しで :2007/12/02(日) 22:34:50
明日の予定。朝一で銀行→その金でパチ屋♪2007年の打ち納めじゃ〜〜〜!
勝っても負けても後悔しない!!イヤッホー====!!!


ちんぽ!!!!!!!!!!!!!
48名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:38:12 ID:dY9g/UPE0
在日朝鮮人はなんで生活保護もらえるの?

生活保護法(昭和25年5月4日法律144号)
 第1条 この法律は、日本国憲法第25条に規定する理念に基き、国が生活に困窮する
すべての国民に対し、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、その最低限度の生活を
保障するとともに、その自立を助長することを目的とする。


 第2条 すべて国民は、この法律の定める要件を満たす限り、
この法律による保護(以下「保護」という。)を、無差別平等に受けることができる。
49名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:38:48 ID:CKuMI9qe0
とりあえず、胡散臭い団体とつるんで抗議とかやっている連中は、打ち切っていいよ。
そんなことやっている暇あったら、働けるだろ。
本当に困っている奴は声もあげられないんだよ。
北九州でおにぎり食いたいと餓死した奴とかな。
50名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:40:04 ID:/p06M3SE0
>>48
自立を助長ってより怠け癖を助長させてるな
明らかに欠陥法だろ
廃止にして働かせろよ
51名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:41:39 ID:aDChv8mo0
(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級による専制政治が行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、
政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
52名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:42:11 ID:Mglr97Fe0
生活保護も一人親家庭手当も・・・ちゃーんと調べたら?
特に一人親家庭なんて、収入申告しない水商売や元夫から養育費を
貰ってる人が多いよ。
それこそ、離婚した筈の元夫婦が一緒にいたり彼氏と同居だったり。
手当を引き下げる前に、調べたら?
本当に困ってる人が迷惑するだけなんだよ。
53名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:43:42 ID:ZPmktmiwO
労働賃金が生活保護費以上手に入らなければ働く奴なんているわけないだろ。

自治体当たりの住民の収入水準を算出して、水準に満たない分を補う制度に変えないと意味がない。
54名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:44:15 ID:9FHdEBvF0
舛添厚労相、生活保護引き下げ検討 激変緩和措置導入も
http://www.asahi.com/politics/update/1130/TKY200711300115.html
<ただ、生活保護基準の引き下げは受給の打ち切りにつながり、
<最低賃金の底上げに逆行するなど影響が大きい。


【政治】 最低賃金法改正案と労働契約法案成立 ワーキングプア解消狙う
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196240898/
<改正最低賃金法は、生活保護以下の収入しか得られないワーキングプアの解消を目指し、
<最低賃金を決める際、「生活保護に係る施策との整合性に配慮する」ことを明記。


最低賃金が上がらなくなるー
55名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:44:22 ID:tA7H/sKV0
これ以上何をすればいいかって?

ちゃんと働いて稼げばいいだけのこと!
人様のお金を当てにするな!
56名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:44:29 ID:Isuv7sXi0
ベンツやクラウンを売れば良いじゃない?

by マリーアントワネット

いや、俺は在日地帯だが マジで生活保護でベンツやせる塩が普通だよ
層化の聖地
57名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:44:35 ID:/p06M3SE0
だから欠陥だらけなんだからいったん廃止にして
支給をやめるべき
58名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:44:57 ID:MINyOjiJ0
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組

995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

59名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:45:49 ID:RVcd8mzH0
>>43
仕事が楽な社会保険庁では、現在、職員大募集中でつょ!
屁理屈こねてないで、アンタも公務員になりんしゃい!!

【社保庁職員採用ブロック(勤務地となる都道府県 】)
(北海道)北海道ブロック【若干名】
(宮城、青森、岩手、岩手、秋田、山形、福島)東 北ブロック【10名程度】
(東京、埼玉、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川、新潟、山梨、長野) 関 東ブロック【200名程度】
(愛知、富山、石川、福井、岐阜、静岡、三重)中 部ブロック【40名程度】
(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 九 州ブロック【20名程度】
*それぞれのブロック毎に採用数は異なります。
http://www.sia.go.jp/infom/saiyou/2007_11.pdf
60名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:46:05 ID:U921hRO50
一家4人で26万じゃ足りないんだよ
大して税金も納めてないくせに黙れ貧民!
61名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:46:19 ID:MViqXZlW0
最賃フルタイム手取りは生活保護の2倍に。
まずここからだ。
62名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:46:40 ID:wcSQ+zGP0
すげぇ伸びてるな^p^
63名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:47:02 ID:nCm3zclc0
とりあえず順番に打ち切り&再審査を全員やったらどうかね。
在日は国民じゃないので即打ち切りしろよな。
保護費でパチンコとかマジふざけんなよコラ!!!
64名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:48:04 ID:aQoHs5F2O
>>42
働けないからナマポだろ?
働けるのにナマポは(役)立たず(人)の責任じゃないかい
65名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:48:32 ID:QE51bScT0
なにをって、可能なものを全て削ることこそがあるべき姿なんだよ。
おまえの金じゃねーって所の理解が薄いようだな。
66名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:49:09 ID:eDVGmB6W0

ココに書き込んでる奴ら全員で生活保護支給してもらえば?行政側も真面目に考えるかもしれないよ。

がんばってくれ。
67名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:49:22 ID:GMDhFtdH0
生活保護減らして帳尻併せるより、低所得者の給料上げろ
68名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:50:02 ID:/p06M3SE0
>>63
確かに新しい基準で審査しなおすべきだな
働かずに遊ぶ金が欲しいなんてニートは弾くべき
69名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:50:17 ID:RVcd8mzH0
>>8
職場なら厚生労働省様がしっかり用意してるから、働け!!

【社保庁職員採用ブロック(勤務地となる都道府県 】)
(北海道)北海道ブロック【若干名】
(宮城、青森、岩手、岩手、秋田、山形、福島)東 北ブロック【10名程度】
(東京、埼玉、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川、新潟、山梨、長野) 関 東ブロック【200名程度】
(愛知、富山、石川、福井、岐阜、静岡、三重)中 部ブロック【40名程度】
(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 九 州ブロック【20名程度】
*それぞれのブロック毎に採用数は異なります。
http://www.sia.go.jp/infom/saiyou/2007_11.pdf
70名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:50:39 ID:QE51bScT0
働く能力も無いくせに、原告団として活動できるってどういうことよ?
71名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:50:50 ID:U921hRO50
支給された瞬間から受給者のものなのに偉そうに自分のものみたいに語るなよ貧民!
72名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:51:05 ID:WvbfWe9W0
>>52
いや、下層世帯の元夫からの養育費なんて普通は3ヶ月目で途切れることがほとんどだからw
73名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:51:25 ID:246AVkQx0
あはは
本当に美しいな日本は
74名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:51:31 ID:ZPmktmiwO
欠陥制度だが、先に不正受給者から不当利得を返還させるべき。
それから補充制にすればいい。
75名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:51:41 ID:zepitOs80
国家の粗大ゴミである生保受給者には、4畳半一間に台所付き共同便所のボロアパートを与えて、
刑務所並みの食事を現物支給してやればOKだよ。金なんて恵んでやる必要全く無し!
76名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:52:08 ID:Ouf+psDQO
風呂は年2回にしろよ。
話はそれからだ。
77名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:52:27 ID:RVcd8mzH0
>>72
そこで「メル友」様からの援助でつよ>>33
78名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:52:53 ID:U921hRO50
支給された金をどう使おうが貧民には関係ねえんだよ!
79名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:53:24 ID:HXHKcx450
毎日入浴は労働者の勲章。
生保怠け者は入浴禁止。
80名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:53:53 ID:aQoHs5F2O
>>63
お前もシッカリ働け
ひがんで切れてるとしか思えん

定食について安定した収入がある人間には、負け組の遠吠えにしか聞こえん(笑
81名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:54:02 ID:g3pFr1dw0
会社にいても働いてない親族社員とかいるしな。そっちのほうがタチ悪いぜ
82名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:54:01 ID:X37Dkygc0
今日、熱が出て身体が辛くてパート、休んだ。
皆勤賞と、もちろん日給もカット。
さっき、熱を計ったらまだ38度ちょっとある。
明日も休むしかない。
2日休むとどーなる?

月に手取りで13万ちょっとしかないのに、2日休んだら12万になってしまう。
それで家賃だして光熱費払って老後のたくわえもやってゴハン食べて。

服を何年も買ってない?
そんなの当たり前。何言ってんの
83名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:54:05 ID:/p06M3SE0
>>66
だから
廃止しろっていってるのw
もっとまともな制度に変えないとダメ

こんな制度だと自立を助長なんて不可能じゃん
働くように努力しようとしないんだから
84名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:54:20 ID:fZtXxtpt0
やっぱり、換金できないチケット配るべきだよなぁ。
チケットが駄目なのは、生保受けてるやつらが恥ずかしくて文句言うからって、おかしいじゃん。
85名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:54:27 ID:Wjd54UAH0
>>60
一家4人で26万もらえない家庭がどれほどあるか考えた事あるか?
86名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:54:54 ID:QE51bScT0
>>81
別に税金で養ってるわけじゃないからいいよ。
87名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:54:55 ID:U921hRO50
>>79
お前は土日も働いてるのかよ貧民!
88名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:55:17 ID:JvAty2JaO
受給者(笑)
89名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:56:34 ID:eDVGmB6W0
>>82
熱があるならさっさと寝ろ。
90名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:56:52 ID:aDChv8mo0
日本の債務残高は先進国では最悪の水準である。しかも先進国の中では、もっとも急速に増え続けている。
ただ、政府は約430兆円の金融資産を持っており、そのうち230兆円は流動性のある現預金や証券である。
これら金融資産を差し引いた純債務はGDPの約70%程度となる。純債務で見れば欧米と比較して非常に悪い
とはいえない。

通常、債務負担の大きさは、荒債務ではなく、純債務で測られるから、財政破綻が
差し迫っているとまではいえないことになる。

なのに政府や役人は純債務ではなく、荒債務のこと「しか」いわず、一方で>>43
ようなインチキを続けマスコミもそれに加担している始末だ。

このような状態を放置したまま、庶民の為の制度である生保を後退させるなどあり得ない。
上記のムダと不正を根絶すれば、生保予算も有効なワープア対策も余裕でできるわ!
91名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:57:11 ID:+YLhdTLHO
>>87
それは一般的雇われの考え方だろう
ご苦労様
92名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:57:12 ID:cOGTMUya0
これも額が多すぎるから、納得できない。
医療費タダで学費もタダでしょ。
5万円くらいが妥当だと思う。
東京から北海道に移動するお金とか、平気で使えるような家庭って
あまりないんじゃないかな?
93名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:57:14 ID:QE51bScT0
乞食は口出しする権利無いから黙っててね
94名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:57:18 ID:ZPmktmiwO
廃止論者は就職支援(職業訓練等々)に金を使うなら文句無いのか?
95名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:58:22 ID:pN9Xd5cA0
ここの乞食ナマポが誤魔化そうと必死

■生活保護で暮らしている人専用■58
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1196424446/
■生活保護で暮らしている人専用■57
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1195315862/
☆☆☆雪恵ファンクラブ☆☆☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1196080745/l50
【マジレス】生活保護で暮らしている人専用 3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1195302312/
生活保護だけど贅沢する方法
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1182352465/
生活保護で暮らしている生ぽん
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1184723314/
■生活保護で暮らしている人■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1188389218/
生活保護を存続する会
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1193902008/
96名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:58:45 ID:/p06M3SE0
>>81
別にタチ悪くないだろw
97名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:59:05 ID:CWDCLgrF0
野球するのに月謝6000円、父母会費1000円も支出するなんてなあ。

うちなんか親が子供の学校外教育や子供の趣味にかけた金はゼロだよ。
それでも普通の大学卒業までいけるんだしなあ。

子供の頃、食事制限もあったよ。
食べたいだけ食べさせてはもらえなかった。
食事制限しても身長だけは普通に伸びるし、贅肉はあとからでも付けれる。

うちは経済面ではリッチではなかったが、かつかつでもなかった。
やっぱり、生活保護費過剰のように思うんだけどなあ・・
98名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 22:59:08 ID:lU6RleAX0
>>94
就職支援は別枠で予算あるのに必要ないだろ
99名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:00:21 ID:cOGTMUya0
>>94
もちろん、その方がよいと思うよ。
まじめに生きることを学習してないようだし、
結果的には、いろいろ利権が絡んでるところの人も、
その方がよい結果になるんじゃないかな?
全体であげていくことを考えないと、共倒れだよ
100名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:00:31 ID:rbW49v7q0
月26万の支給だと年312万か・・・

サラリーマンの額面400と同じくらいだから、生活しようと思えば出来るんじゃないの?
101名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:00:58 ID:+p5zWJRX0
こういうやつらは風呂削る前にもっと他に削る部分が満載なんだよね
風呂くらい毎日入れよ
102名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:01:10 ID:W5rhAQDmP
で、生活保護よりもそもそも最低給与の引き上げを図るべきだと思うんだけどサ?
103名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:01:13 ID:EHoPgXRL0
その市民団体が養ってやればどうよw
104名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:01:34 ID:aDChv8mo0
>>95
何が誤魔化すだクソ馬鹿野郎!
お前は不正強者の靴でも一生舐めてろ!
105名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:01:51 ID:paloMVfb0
毎日13時間働いて月19万ですが何か
106名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:02:13 ID:pN9Xd5cA0

26万プラス 年末ボーナス支給

医療費無料 国民保険免除 国民年金免除 交通費無料及び割引 
タクシー代支給 引越し代支給 最低生活必要品代現金支給
NHK無料 上下水道無料及び割引 葬式代支給
給食費無料 保育費無料 ネット無料 貯金し放題
                     その他色々特典付き
携帯OK 旅行OK パソコンOK パチンコOK ペットOK



107名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:03:07 ID:X37Dkygc0
>>87
普通に土日も年末年始もお盆もなしで働いてるよ・・
大晦日もお正月も働くよ。

一応大学出たのに。
><

人間どーなるかわかんないもんだよ。

>>89
うん。まあね。でも昼間寝たから眠くない
108名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:03:08 ID:+gjxDkQ50
働け
109名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:03:23 ID:/p06M3SE0
抗議するような元気、暇があるなら
あきらかに働けるだろ

本当に鬱ならそんな気力もないだろう
なんなの?
働くとかっこ悪いか?
給料が安いとかっこ悪いか?

はっき言ってナマポなんてホームレス、乞食以下だぞ?
プライドないの?
110名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:04:00 ID:k2OVtL4K0
バセドー氏病の長女(55)と暮らす

大した病気じゃないよ
111名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:04:14 ID:zepitOs80
毎月国家から20数万も恵んでもらってる乞食が貰うのを当然と勘違いした乞食が
大恩ある国に対してつけ上がりまくりとなっている。
佐賀光江は典型的だな。こういう根性の腐りきった乞食は、例え国から40万貰ったって
贅沢を言いまくって文句言いまくりになるに決まってる。
だから文句言う恩知らずは支給額ゼロで良いんだよ。
112名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:04:47 ID:yr6GZrWx0
ここで言われてる外国人や部落のケースは知らないけど、
偽装母子家庭や共産党(層化も)の狼藉は身近でもあるしなぁ。

不正受給の徹底した解消ができなきゃ引き下げもやむなしでしょ。
113名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:06:08 ID:X37Dkygc0
>>109
そうなんだよね。

裁判とか抗議とかものすごいパワーいるんだよ。
普通の人間は戦って勝ち抜こうなんて気力はない。
114名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:06:08 ID:U921hRO50
不正受給と一緒にするなよ貧民!
115名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:06:40 ID:MWIgIKd/O
おまえら足の引っ張りあいするなよ
そんなことより給料上がればいいんだよ
給料上げろ!
116名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:06:47 ID:kZo01UxqO
>>97
貧乏人は夢持っちゃいけませんか?
野球だけじゃなくて、各スポーツこれ以上かかるくらいわかるでしょ…それに野球で6000円ってお金無すぎるよ?


それに被保護者をここで叩いてる皆さん。
一定額以上の収入がある人は良いですね。
現実主義が度を越すとシニシズムな人になって誰も相手してくれなくなりますよ?
117名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:08:20 ID:+p5zWJRX0
自分の経済状況に見合った生活をしろ
別に夢を持つのは悪いことではない
118名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:08:21 ID:+Mw2wI76O
働けなくても団体に参加して抗議することは出来るんだな
PTSDとは都合のいい病気だことw
119【【皆様にお願い】】:2007/12/02(日) 23:08:51 ID:/OqHam/NO
自称、女子高生コンクリ事件に間接的に関わったという人間が書いてるブログです。酷い内容です。URLが書き込み出来ないので面倒ですがlivedoorブログ検索ビションクエストで出てきます。現在プチ炎上中です。こんなブログを放置してよいものか?
120名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:08:56 ID:WBwkFLiK0

26万プラス 年末ボーナス支給

医療費無料 国民保険免除 国民年金免除 交通費無料及び割引 
タクシー代支給 引越し代支給 最低生活必要品代現金支給
NHK無料 上下水道無料及び割引 葬式代支給
給食費無料 保育費無料 ネット無料 貯金し放題
                     その他色々特典付き
携帯OK 旅行OK パソコンOK パチンコOK ペットOK




121名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:09:34 ID:aDChv8mo0
>>111
で、お前は>>43とかどう思うんだよ?
どう考えても金額的にも重大問題だろ?
122名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:10:06 ID:CKuMI9qe0
>>116
貧乏人じゃあないって、言っているんだが。
26万もらって、やっていけないとは、どういうことという話だ。
生活保護より収入が低い奴は頑張っているのに。
123名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:10:11 ID:QE51bScT0
>>116
普通に自校の野球部にはいればすむ話、シニアチームなんて貧民じゃなくてもあきらめてる奴なんかいくらでもいる。
人並み以上に金をかけて夢を持つのははっきり言えばNG、理由はわかるよな。
124名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:11:12 ID:9FHdEBvF0
舛添厚労相、生活保護引き下げ検討 激変緩和措置導入も
http://www.asahi.com/politics/update/1130/TKY200711300115.html
<ただ、生活保護基準の引き下げは受給の打ち切りにつながり、
<最低賃金の底上げに逆行するなど影響が大きい。


【政治】 最低賃金法改正案と労働契約法案成立 ワーキングプア解消狙う
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196240898/
<改正最低賃金法は、生活保護以下の収入しか得られないワーキングプアの解消を目指し、
<最低賃金を決める際、「生活保護に係る施策との整合性に配慮する」ことを明記。


最低賃金が上がらなくなるー
125名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:11:14 ID:3E92v5wr0
家計簿見せて、話はそれから
126名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:11:24 ID:cOGTMUya0
>>116
働いて自分のお金で夢見させて上げればいいじゃん。
人のお金で夢見ようなんて思ってるような人間、どこの誰が相手にするの?
子供だってお使いしてお駄賃貰おうとしますよ。
127名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:11:52 ID:0kVE4+VR0
はぁ?服ぅ?
上京してから三年間、パンツすら買い換えてねーよ。
それでもお上に頼ろうなんて思わんけどね
128名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:12:17 ID:/p06M3SE0
>>82
みんなキツイけどがんばってるのにね
アナタみたいな人が抗議するなら分かるわ
でもまともな人ほどそんな暇もないし仕事で疲れて
そんな気力もないんだろうね
129名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:12:23 ID:oEJqgVQt0
>>116

貧乏人が夢を持つのは良い。
生保は強盗だろ。
本来なら刑務所送りの存在。
戦前戦中だったら、演習の的にされているぞ
130名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:12:45 ID:pN9Xd5cA0

26万プラス 年末ボーナス支給

医療費無料 国民保険免除 国民年金免除 交通費無料及び割引 
タクシー代支給 引越し代支給 最低生活必要品代現金支給
NHK無料 上下水道無料及び割引 葬式代支給
給食費無料 保育費無料 ネット無料 貯金し放題
                     その他色々特典付き
携帯OK 旅行OK パソコンOK パチンコOK ペットOK





131名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:12:54 ID:RVcd8mzH0
>>126
楽な仕事の公務員になって働けばいい!
ここなら厚生労働省様がしっかり用意してるから、働け!!

【社保庁職員採用ブロック(勤務地となる都道府県 】)
(北海道)北海道ブロック【若干名】
(宮城、青森、岩手、岩手、秋田、山形、福島)東 北ブロック【10名程度】
(東京、埼玉、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川、新潟、山梨、長野) 関 東ブロック【200名程度】
(愛知、富山、石川、福井、岐阜、静岡、三重)中 部ブロック【40名程度】
(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 九 州ブロック【20名程度】
*それぞれのブロック毎に採用数は異なります。
http://www.sia.go.jp/infom/saiyou/2007_11.pdf
132名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:13:55 ID:MViqXZlW0
>>116
社会に貢献しない人は夢を見てはいけません
133名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:14:00 ID:QCySLdAj0
働いても頑張っても生活保護の金額にさえ手に届かない人が多くいるというのに。しかもその人達が納めた税金で生活保護を受けている。
なんなんだこの厚かましさは。
本当に生活保護の必要な人には手厚く、たかりは刑務所へ入れろ。
134名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:15:24 ID:L+usPEoY0


【政治】中国で行われる環境保護関連事業を支援する共同基金を日中両国政府で設立
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196359953/


135名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:15:42 ID:aDChv8mo0
一日8時間、週五日働いて、生保の最低賃金に満たない人にも原則生保は適用
され、不足分が適用されなければならないのだが、インチキ役人はウソをつく。
136名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:16:05 ID:cz3w+trK0
★サッカー暴力に対処の専門警察部隊の創設提案、欧州委
これを真似て
★生活保護不正受給に対処の専門警察部隊の創立を提案する
137名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:17:28 ID:96RERpty0
在日特権に決まってるだろ。
138名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:18:19 ID:Gspz8C940
なにが野球だ、ふざけんな。
139名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:19:16 ID:pZwHN1/HO
選り好みしなければ仕事なんていくらでもある
まずは働け!
始めのうちは足らずを保護に助けてもらい早急に自立しろ
大のオトナが情けない
140名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:19:41 ID:8/YFHfVW0
子供にガマンさせるのは
とても大切なことだとおもうのだが・・・
141名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:20:36 ID:QE51bScT0
浅田真央をみてフィギュアをやりたくなった女の子の99%は金銭的な理由で親から却下されてるよ。
142名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:20:39 ID:58IUjAda0
市民グループが自分の家の風呂に入れてあげればいいのにね。
絶対自分の物と金は使わない「市民グル−プ・市民団体」ワロス。WWW
143名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:20:48 ID:aDChv8mo0
大体週40時間働いて生保の最低生活費に満たないワープアを事実上放置し、
無為無策な政府と役人は重大な責任がある。体壊しかねないほど働かねば
生活がたちゆかないなど、何が先進国だ!
144名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:21:10 ID:kZo01UxqO
一々レスするのは面倒なので一括にしますが

被保護者を叩いてる方は大抵「貧乏人の自己責任だから死ね」と言ってますけど、
彼らは本当に死にそうだから生活保護受けてるんじゃないですか。

もちろん利権貪ってる人もいる。
けどその利権屋の下には確実に生活保護が必要な人が大勢いるんですよ?


「自分達はどうにか生きてるから、こいつらもなんとかして生きれるはずなのにそれをしてないからムカツク」
というのは本当に今生活保護を受けざるを得ない大勢の人への侮辱だと思いますよ。ここまでくると酷いかと。

…まぁここ2chですけどね。
145名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:21:17 ID:bM/otstr0
実際に働きながらその差額分を生保で補填して貰ってる人って
どのくらい居るのだろうか?
殆ど僅かでも働いて収入があれば、ハネられるよね。
前に青森のタクシー運転手の間では、差額を生保補填してもらう例が比較的多いとかいう
報道があったんだけど、その他の地域や全国的にはどうなんでしょう?
146名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:21:59 ID:Di4CHh7X0
シニアチームなんてお金かかるもん
両親揃ってても入れてあげられない家庭いっぱいあるよ
まして生活保護家庭なら中学の野球部で我慢させるのは当たり前
何言ってんだろ、このお母さん・・・
147名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:22:30 ID:CKuMI9qe0
生活保護の人は最低限の生活の人で、減らされると生きていけないなら、減らすべきじゃあないけど。
それ以下で、税金とか保険料とか払って、頑張ってやっている人も大勢いるわけなんだから。
少しは自分の立場をわきまえろということではないか。
そういう人たちの税金で生活できているわけだろ。
148名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:22:37 ID:+Mw2wI76O
生活保護とは最低限の命を保護してやる事だろ?
レジャーを楽しんだり夢を見たりするのは働いた人の特権って事にしないと働かなくなるし、年金なんかアホらしくて払わないよ
149名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:22:38 ID:yHOQqQ3z0
もっと真剣に困ってる人の言い分を取り上げろよ。
風呂週2回がどうしたって?
仕事してねーんだから風呂なんか入らんでもいいだろ別に。
150名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:23:04 ID:zepitOs80
生活保護は恥ずかしいという常識的な考えがあれば、
抗議活動に行ってわざわざ乞食である自分を晒すようなクソ恥ずかしい真似は出来ないと思うが?
つまり抗議活動に行った奴は「恥知らず」「乞食の中の乞食」「早く死んだ方がいい奴」
という三つの言葉が同時に当てはまると思う。
151名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:23:23 ID:RVcd8mzH0
>>135
>インチキ役人はウソをつく

だったら、貴様のようなナマポも公務員になって働け!!
働き口はちゃんとあるんだよね。

求む!町村職員、上川管内などで応募ゼロ・異例の再募集も 

道内の町村が来年4月採用の職員確保で四苦八苦している。上川管内の7町は
応募者ゼロなどのため今秋の採用試験でメドが立たず、12月に異例の2回目の
試験を実施する。他地域でも応募しやすいように資格要件などを緩和して
再募集する動きが出ている。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071128c3c2800w28.html
152名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:23:38 ID:QE51bScT0
>>144
そのどうにか生きていける人よりも金を貰っているんだからやりくりできてあたりまえだろーが、何が侮辱なんだ?
153名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:24:03 ID:iwPY+rl40
生保のクズどもは刑務所みたいな所に閉じ込め、
三食で500円くらいのエサでも食わせとけ!
154名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:24:11 ID:hougZABs0
カルト宗教に養ってもらってる奴多いっつうのに
笑える・・・。

このスレッドの連中がね。
155名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:24:50 ID:U921hRO50
お前らみたいにリストラされたら朝の電車止めればいいなんて考えてる人間ばかりじゃないんだよ貧民!
156名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:24:54 ID:ufR720zN0
Q:これ以上何を削ればいいのか
A:生活保護費
157名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:24:59 ID:w47z/1xP0
だから風呂を週1回に削れって
誰の金でメシ喰ってると思ってるんだ
158名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:25:10 ID:gfsTWptN0
まぁ確かに生活保護に甘えてる人の多さには失望するんだけど、

>八木明(めい)さん(81)は、バセドー氏病の長女(55)と暮らす

は文面を見た限りでは物凄く同情してしまう。
明さんもお歳だし、亡くなったらこの長女は一人でどうするんだろう。
バセドウ症って色々めんどくさい病気なんだよね、確か。
159名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:25:19 ID:NyeBVrNs0
野球なんてしなくても生きていけるじゃん。
160名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:25:56 ID:zuah94EA0
>>110
調べてみた・・・ってほどじゃないが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BB%E3%83%89%E3%82%A6%E7%97%85
読む限り結構な病気っぽいけど一緒に暮らすから特別なんとかってことはなさそうね
161名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:26:01 ID:v0wQXy0jO
◆ ギャンブル◆ 酒たばこ ◆ 新聞 ◆
雑誌◆PC ◆ インターネット◆携帯電話 ◆ テレビ ◆ NHK◆HDDやDVDやvideoデッキ ◆ iPod ◆ デジカメ◆外食
◆ 自動車 ◆ バイク ◆ 自転車 ◆ ゲーム機 ◆ 海外旅行 ◆ 国内旅行◆ 遊園地(ディズニーランド・ユニバーサルスタジオ・チボリ公園等)◆美術館博物館水族館(有料)
◆ペット(犬・猫他) ◆ エアコン ◆
食器洗い機 ◆ 乾燥機 ◆ クリーニング◆化粧品◆美容院床屋◆お稽古事 ◆ チャレンジ(通信教育)

どれが×でどれが○?
162名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:26:25 ID:zepitOs80
>>144
だって何の努力もせず、国から金をタカるだけしか能の無い奴らが
一端に恥知らずな文句だけは言いまくる。そんなゴミ共が生きる価値なんてあると思うか?
163名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:26:57 ID:vfZUUg2I0
風呂に入れなくなってるんなら、公園に行って水浴びでもしろよ
164名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:27:10 ID:RVcd8mzH0
>>161
片道切符の「海外旅行」は◎
165名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:27:10 ID:U921hRO50
>>161
全部○だよ質問厨!
166名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:27:34 ID:aDChv8mo0
>>151
はぁ?ナニ言ってんだこのキチガイ。
死ねよ。
167名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:27:38 ID:Di4CHh7X0
>>158
でも見方変えたら医療費の心配要らないってだけで
もの凄く恵まれてると思うなあ・・・
年金から健康保険料引かれて診察にも薬にもお金かかるから
病院にかかるのためらうお年寄りも多いのに
168名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:27:53 ID:4jyZ9MIu0
169名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:28:36 ID:MViqXZlW0
>>158
生保乞食の分際で長生きしすぎ。
81まで生きられない人が何人いると思ってるんだ。
170名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:28:37 ID:k/F5aHRo0
週二回ってことは あと二回削れるってことだろ?
171名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:29:11 ID:NyeBVrNs0
>>144 俺等が仕事を終えて寄った飲み屋でさ
酒好きそうなオヤジがよ、

「生保の金余り過ぎちゃうから、こうやって酒飲みに来ないと金減らねぇんだよw」
とか「開店前のパチンコ屋に並んで、仕事に行くバカどもを眺めてるぜw」とか
言ってるんだぜ?死にそうなのは誰だよ。
172名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:29:14 ID:U921hRO50
>>163
風邪引くだろバカ野郎
173名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:29:46 ID:meCALK+K0
お風呂には、恐怖でもう、3年以上入っていません。。
が、臭いかもですが、別に病気とか・・なりませんよ

174名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:30:16 ID:Isuv7sXi0
愚民が民主に投票した結果でしょ?

株価暴落で来年の法人税は地獄だな
生保もカット
175名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:30:29 ID:SkwrJY3D0
生保受給額から貯金しているのなら、貯金分を削ればいい。あと、無料でサービスを受けているヘルパーの有料化、医療費を一般人と同じく自己負担など、削減しないと働いているほうが馬鹿らしい。
176名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:30:39 ID:ufR720zN0
>>169
そのとおり
仕事のし過ぎやノイローゼで死んだ人間を何人も知っている
会社がつぶれて自殺した社長の最後の晩餐(缶ビールと吉牛)には泣いた
177名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:30:56 ID:kZo01UxqO
ここの人達は生存権や社会権、あと朝日訴訟の教訓を考えたら良いと思うんですけどね

あなた方頭の中に憲法ってのは9条しかないんですか?
前提が間違ってます。
178名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:30:57 ID:RVcd8mzH0
>>166
不正受給のナマポには、保護費の代わりに、ソウル行きとか北京行きの片道航空券を支給したらいいと思う。
179名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:30:58 ID:D7yjnQ3p0
受給者を叩いてる連中はここで教育してもらって来いw

経済の話題に関してN速+を生暖かく見守ろう 54
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1195528170/
180名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:31:18 ID:vfZUUg2I0
>>172
ちゃんとすれば引かない
181名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:31:18 ID:bM/otstr0
>>161 生活保護で海外旅行は基本的にダメな場合が多い。
正式に認められる例があったとしても、原則は
海外に居て日本には居なかった期間(二週間の海外旅行なら二週間分)の生活保護支給額を
削られるという仕組みになっている。
182名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:31:26 ID:Xl29FKVlO
市民団体(笑)
183名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:31:33 ID:ozAPFqEx0
俺が新入社員のころ(20年前)は年収200万円で生活できてたけどなぁ。
税金や健康保険料、少ないながらも生命保険も入ってたし会社の親睦会費も払うから手取りはもっと少ないけど…
家賃が月3万5千円、駐車場代が月に6千円。
一人暮らしだから食費は極限まで落とせたしね。

皆平等ではなく各世帯の生活レベルってものがあるんだから、納得するしかないでしょ。
シニアチームなんて入ってる場合じゃないでしょ、アルバイトしなよ。
184名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:31:54 ID:XIiWBiIpO
大学生のとき月12万で普通に暮らせてたから、14万くらいなら余裕だと思うが。
185世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/12/02(日) 23:31:56 ID:dMu/4czo0
今日お風呂に入るべきか迷ってるんだが、
おまえらは入るの?
186名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:32:22 ID:wVmBTC+X0
>>144
被保護者を叩いてる者は「貧乏人の自己責任だから死ね」なんて言ってないだろ?

「生活保護費は充分な額だ。」
「野球のシニアチームなんて金持ちが入るところで、普通の家庭でも金銭的に無理。
まして生活保護世帯が入りたいなんて贅沢。」
って言うのが大方の言い分だろう。
187名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:32:48 ID:aDChv8mo0
>>174
お前が民主が嫌いなのは構わんが自民にだけは投票するな。
じゃねえと、>>64みたいな政・官・財の癒着の構造が延々と続く。
188名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:32:59 ID:xiOmYQkuO
本当に病気の人や母子家庭の人は可哀想だと思うよ。不治の病で特定疾患の人に仕事しろって言うのが無理だろ〜病気の人を雇う会社なんてないし。
189名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:33:22 ID:oEJqgVQt0
>>177

お前は労働の義務や勤労、納税の義務があるを
学んだ方が良いぞ。
義務あっての権利。
権利だけが存在している国家はどこにもない
190名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:33:44 ID:ufR720zN0
>>177
いつものことだが、権利を主張する前に義務を果たせ
自称平和主義者や市民団体は、いかに自分が楽をするかしか
考えておらんのだろう?
191名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:34:00 ID:GHUrMEVCO
まあ、生活保護けずっても犯罪が増え、そこに係る経費が増すだけだろ
192名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:34:05 ID:MViqXZlW0
>>188
母子家庭なんてデキ婚即離婚がほとんどでしょ
193名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:34:06 ID:zuah94EA0
>>184
このケースだと無駄に子供が3人もいるから
ちょっと贅沢すると26万は軽くオーバーするよ
ま、削るとこ削ればちゃんtろ貯金も可能だが
194名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:34:10 ID:iEMmYReM0
× ギャンブル× 酒たばこ × 新聞
× 雑誌 △ PC △ インターネット△ 携帯電話 ○ テレビ × NHK ×HDDやDVDやvideoデッキ × iPod × デジカメ×外食
△ 自動車 × バイク ○ 自転車 × ゲーム機 × 海外旅行 × 国内旅行 × 遊園地(ディズニーランド・ユニバーサルスタジオ・チボリ公園等)×美術館博物館水族館(有料)
×ペット(犬・猫他) × エアコン △
食器洗い機 △ 乾燥機 × クリーニング
△ 化粧品×美容院床屋△お稽古事 △ チャレンジ(通信教育)
195名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:34:40 ID:9FHdEBvF0
>>151
それ年齢制限あるよ
あと、成績が基準に達しないと不採用

先着順じゃないんだから
196名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:34:49 ID:QE51bScT0
>>188
浅慮で結婚して浅慮で離婚した母子家庭がかわいそうだとも思えないけどな。
死別ならかわいそうだが。
197名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:35:00 ID:cOGTMUya0
26万でもまだ足りない生活できないって言うんなら、
死んだ方が良いと思うよ。
他の3家族くらいそれで養えると思うし。

198名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:35:40 ID:U921hRO50
扶養家族のいない連中と一緒にするなよ貧民!
199名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:36:13 ID:Km80Ljoq0
生活保護受給者も公務員も変わらないんだけどな
どっちも何もしないで国から金貰ってる寄生虫だからな
まずこいつらを何とかしないと本当にこの国は終わる
200名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:36:32 ID:RVcd8mzH0
>>195
不採用になっても、君たちには市民団体という強い味方がいるんだから、その気さえあれば、逆転採用できるよ
201名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:36:40 ID:aDChv8mo0
>>190
いかに自分が楽をするかしか 考えておらんのだろう
って天下り高級官僚や腐敗政治家のことか。
しかもそいつらがもたらす被害は遥かに甚大。
202名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:36:43 ID:/p06M3SE0
なんで働こうとしないんだ?
203名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:36:51 ID:pwVkWaF30
ヤクザに生活保護費をやるな
204名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:36:57 ID:t3BalCrOO
一人暮らしならいけるかもしれんが子供がいたら流石にキツいだろ
205名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:37:02 ID:cOGTMUya0
>>198
実際貧民なんだから、そっから税金とるのやめて
生活保護同士貴族で助け合ったらいいじゃない?
206名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:37:08 ID:QE51bScT0
>>188
べつにこのスレは重病人に働けなんて言ってないよ、
言っていることは、働ける奴は働け、貰っている奴は額が多いから減らされても文句を言うな。
だよ。
207名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:37:30 ID:v0wQXy0jO
>>196
梅宮アンナのような結婚(アンナの場合は実家金持ちで本人も仕事があるからおk)をして、生活保護は納得いかないな。
安易な相手と安易にくっつき安易に別れて生活保護は国益を損なう
208名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:37:39 ID:zuah94EA0
>>188
大きい企業は障害者枠があったりするから(確か国から補助が出るんだっけか)
まったくゼロではないよ、絶対数が少ないのは否めないけど
209名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:37:43 ID:iEMmYReM0
20マソで家族4人と住宅ローン抱えていますがなにか?
210名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:37:53 ID:ufR720zN0
>>199
生活保護費を受け取るなら、国は何かしらの仕事をさせるべきだよな
生活保護受けてる人間は実は総理大臣よりも格が上で、天皇並ってのは
いったいどういう国なんだと、、、
211名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:38:36 ID:CLFg2RN00
生活保護でガソリンの値上げ心配しなくていいだろ・・・・
風呂にも入れないのに車もつなよ
212世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/12/02(日) 23:38:59 ID:dMu/4czo0
俺の生活。

× ギャンブル× 酒たばこ × 新聞 × 雑誌
○ PC ○ インターネット ○ 携帯電話
○ テレビ × NHK ○HDDやDVDやvideoデッキ × iPod ○ デジカメ ×外食
× 自動車 ○ バイク ○ 自転車 × ゲーム機
× 海外旅行 × 国内旅行 × 遊園地(ディズニーランド・ユニバーサルスタジオ・チボリ公園等)×美術館博物館水族館(有料)
×ペット(犬・猫他) × エアコン × 食器洗い機 × 乾燥機
× クリーニング × 化粧品 ○ 美容院床屋 ×お稽古事  ×チャレンジ(通信教育)
213名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:39:02 ID:jgxCc2/Q0
日本を除く先進国のセーフティネットのいい所を何故取らないのか、いつも不思議だ。
日本以外の先進国では、他国籍者には最低の生活も保障しない。
(それは、本人の国籍国の責任だからだ)
また、最低の生活とは衣食住だ。
アメリカでは、これをバウチャーで賄う州が多い。
つまり、現金を渡さず、州の決めた住居に州の決めた家賃を、家主に直接払う。
(家主の決めた家賃ではない)
食については、食料切符を渡し、衣については古着バザーに優先招待し必要分だけを現物渡し。
これで十分だと思うんだが、どうだ。
義務教育は保障するが、それ以外は本人の才覚でやれ、と。
(教育というのは、お金がかかるものなんだ、と)

なんで現物支給がだめなのかわからん。
なんで他国籍者に保障するのかわからん。

これは間違った考えなんでしょうか。
214名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:39:09 ID:IDscXe8n0
>>209
だからそういう一発でわかる嘘は止めろよ
そんなに必死に三人の子供育てている女性を貶めたいのか屑
215名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:39:43 ID:G6eHd0Dq0
ソープランドを週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか!!!!

俺から愉しみを奪うな!!!
216名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:39:56 ID:RVcd8mzH0
>>202
市民団体は「就職先よこせ!」「俺を働かせてくれ!!」って、デモらないのか?
217名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:39:58 ID:R/whZopV0
★13

って、おまえらw

母子家庭ながら、大学へバイト実費で行って
生活保護を貰わなかった俺が通りますよ
218名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:40:24 ID:9sPTWB920
生保の3/4が在日朝鮮韓国人であることが問題なだけです。

生保な生粋の日本人は無問題、寧ろ支給額を上げてあげたい。
219名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:40:25 ID:bM/otstr0
ちなみに生活保護でギリギリまで節約して
毎月10万円のお布施を欠かさずしてる家庭もあります。
どこに布施してるかは言わずもがなでしょう。
ちゃんとケースワーカーは把握してるのですが
圧力が恐いとか以前に、この布施について正式に文句をつけると
信教の自由の憲法に違反するので、黙認というよりも
完全公認というのが実際の状況になっています。
220187:2007/12/02(日) 23:41:08 ID:aDChv8mo0
アンカーミスった。
>>43な。

43は非常に重要なので見逃さないように。
221名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:41:18 ID:yil7bU4x0
生活保護貰いながら海外に旅行に行ったやつがいたよ
在日の生活保護のためなのか、パスポートをチェックすればわかることなのに
何で厳しくしないんだよ
野球なんかしなくて良いだろ、ナマポなんだから遠慮して生きろよ
222名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:41:21 ID:uLeS5k/50
ディフォで週一回の俺に謝れ。

なんて厚かましい連中だ。
223名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:42:06 ID:IDscXe8n0
>>219
信教の自由は憲法で認められた人権なんだから
許すも許されるも無いだろ
224名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:42:07 ID:yPUpjn/UO
そもそも勤労の義務とか納税の義務ってのがおかしくないか?
まずはそこから議論はじめないと…
225名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:42:40 ID:U921hRO50
>>219
どこだか具体的に書けよ貧民!
226名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:42:53 ID:9FHdEBvF0
>>200
アホか
採用基準に達しないのを
採用してどうするのよ

おまえ、ニートか
227名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:43:09 ID:Di4CHh7X0
>>217
仲間〜
うちの母、生活保護受けないけど市営住宅は入居希望して即入居できた
しかしここは教育に良くないね・・・と言って半年で引越した
貧乏だったけどその判断に感謝してる
228名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:43:20 ID:RVcd8mzH0
>>218
じゃ、ソウル行きの片道航空券をもれなく支給でいいじゃん
229名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:43:44 ID:uLeS5k/50
>>219
この国はカルトが与党だからな……。
230名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:43:57 ID:5R5zYBiB0
一日20時間労働で年休14日で月給15万ボーナス無しだった俺がきました。
生保もらえば良かったですよ(w
231名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:44:02 ID:aDChv8mo0
>>224
んなもの押し付けがましく「憲法」に堂々と記載してるの日本ぐらい
らしいぜ。
232名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:45:19 ID:GHUrMEVCO
>>218
生活保護全体を削って、組織的な数を無視できない在日に政府は別の優遇策打つから、全く逆の話になるんだよなあ
生活保護削って、在日ざまあって話には絶対にならない
泣くのは本当の日本人の弱者のみ
233名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:45:24 ID:U921hRO50
ちなみに創価学会は毎月財務なんてないからな毎月やってるのは天理教とかだろ貧民!
234名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:45:32 ID:+Mw2wI76O
>>219
お布施も贅沢品と同じく禁止すべきだな
そうすれば創価の圧力もなくなるし、お布施払ってもいいから保護が欲しいエセ信者もいなくなる
235名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:45:42 ID:MViqXZlW0
憲法って納税の義務、労働の義務、教育の義務を満たしている者のみを国民とみなし、
その国民に最低限の生活を保障するということじゃないのか。
236名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:45:59 ID:a4HRy8Jb0
>>80
なんかちょっとズレすぎてるよ。
しっかり働いていろいろ支払ってる税金から、クズの遊ぶ金に回ってたら誰だって頭にくるとおもうが君はそうじゃないのかな?
237名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:46:12 ID:QE51bScT0
既に撤廃済みの老齢加算金だが、だれも餓死していないようなので、やはり不要な金だったようだな。
母子加算も09年度に撤廃されるが、こちらも恐らく誰も死なないだろうな。
238名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:46:35 ID:ufR720zN0
>>217
我が母も生活保護は受けず、俺と弟を立派に育ててくれた
ご丁寧に運転免許までつけてくれてな
オレはバイトして情報処理の専門学校を出た、当時は高専扱いだった
おかげで母は心を病んでしまい、昔のような輝きをなくしてしまったが
とても感謝している
239名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:46:42 ID:aDChv8mo0
>>230
うわ。ひでえ。完全に法律違反だな。やりたい放題のクソ経営者か
もはや時代に合わない業種だったんだろう。
240名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:47:23 ID:bM/otstr0
>>223 しかし素通りで金が行くのはおかしいだろ。
前提となる保護額算出基準において
娯楽費その他という項目を設けて、その範囲を超える宗教的寄贈などは
できないにすべきだと思う。
生活保護家庭以外については自由なのだし、その程度は規制していいんじゃないの?
信教についても寄付についてもそれを禁じるわけではない。
ただし生活保護下といった環境にある場合はそれに費やす金に上限がかかる。
そこらはあってもいいんじゃないの?
241名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:47:39 ID:ml5jiLb90
>>219
酷い話しだねぇ。
あいつらは宗教の名を騙り不幸を嗅ぎ付けて、
庶民から金を吸い上げるのが仕事だからな。
242世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/12/02(日) 23:47:45 ID:dMu/4czo0
>>214

>勤労の義務
健康で文化的な最低限度の生活を保障するというのが、
憲法に規定されるときに、そうすると、働かざるもの食うべからず
という原則が満たされなくなるという反対意見が出てきて、
勤労の義務が規定されるに至ったという経緯があるわけでして、
ここの住人の諸君が指摘している、働かざるもの食うべからずというのは
現行憲法立憲の精神からしてもあながち間違いではないわけです。
記録が国会のウェブで見られたはずなので(最近どうなったかしらないが)、
興味があれば自分で調べてください。
243名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:48:03 ID:Di4CHh7X0
>>237
老齢加算て月7万弱の国民年金だけで生活してる老人にこそ
出す必要あると思うんだよね、年取って医療費で苦労する人たちにこそ
244名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:48:31 ID:RVcd8mzH0
>>239
それだけの実績がある民間人はぜひこの職場へ↓
http://www.sia.go.jp/infom/saiyou/2007_11.pdf
245名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:48:33 ID:ySOfwpaM0
■在日韓国・朝鮮人の職業状況 (1999年)
 http://mindan.org/toukei.php
 総数 636,548人
 無職 462,611人 ←ほぼ全員生活保護(国の税金)+帰化人+偽装離婚した在日嫁
※就業率27%の異常な低さ、4人に3人が無職
246名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:48:44 ID:GHUrMEVCO
創価も在日も泣くことにはならないよ、大きな組織に属してるってことは、それなりに政治力を持つから
どこの組織にも属さない人が泣くだけ
247名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:48:47 ID:R/whZopV0
>>232
> 組織的な数を無視できない在日に政府は別の優遇策打つから

つまり、それで一人でも助かっていれば、続行するべきだと言うんだねw
大半が有害なら排除するしかないだろうに

ただ、排除の方法としては
現物支給なり、サービスの具体化とそれを担当する公務員の配置などによって
現金支給という「形」を排除するって言う手段はあるわな
248名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:49:04 ID:/4BuZnvk0
> ガソリンも食料品も上がっているこの時期に、なぜ−−。
短期的な物価高と生活保護の支給額がリンクしてたまるかよw
ちゃんと働いて税金納めてる俺らが収入増えてないのに、俺らの税金無駄食いのお前らに
何で支給額増やしてやらなきゃならんのかマジで理解できん。
今でも十分すぎるほど多いんだよ、支給額は。
おとなしくしていれば付け上がりやがって。甘えるんじゃねえ。

> 北海道小樽市の佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、
> 野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。でも、母子加算が削られ、
> 灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
子供を高校にも行かせられないような甲斐性なしはただ馬車馬のように働けばそれで良い。
休み全て返上で幾つかバイトも掛け持ちするなどすれば収入増えるぞ?睡眠時間だって削れば良い。
だいたい、親のお前に甲斐性がないからこうなるんだろうが。人のせいにすんな。
子供も働かせればいいだろ。中卒で仕事してる奴なんていくらでもいるぞ。
風呂なんて贅沢。入らずに公園の水道でも使って体洗えばいいじゃん。
削れるところまだまだありそうだな、何しろ「野球やらせたい」とか余裕ぶっこいてるんだものなw
ふざけるなっての。
249名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:49:52 ID:aDChv8mo0
>>238
母親や過重な労働で心を病んでしまったら何もならないだろ。
週五日一日8時間働いて最低生活費に満たなかったら堂々と不足分は生保で
補填してもらえばいいんだよ。
250名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:50:15 ID:pqdbbbpF0
>>243
年取るのはわかってるんだから貯蓄しとかないのが悪いと思う
251名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:50:32 ID:IDscXe8n0
>>240
宗教は生活保護=お金では不可能な心の平安をもたらしてくれるのです
生活保護なんてしょせんお金に過ぎないんですよ、だからケチることは無いでしょ
252名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:50:43 ID:sJgO2Jtt0
スパゲティー400g100円で毎日腹いっぱいだし
酒は自分で造るし
台所にネイチャーストーブ組んで燃料費はかからないし

電気代と暖房費は削れないけど
抜本的対策として、南へ引っ越せば安いですお?
海に近けりゃ魚だって釣れる。
そもそも北海道にいるのが間違いなんでわ?
253名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:50:55 ID:ufR720zN0
>>247
今日の昼にナマポカードという妙案が出ていたな
決まったコンビニでだけ使えるポイントカードで、
毎月決まった額が振り込まれるというヤツ
254名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:51:33 ID:LgIfrbLy0
>>230
なにその高待遇w
アニメーター並みじゃんw
255名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:51:41 ID:mUpv94fl0
俺なんて朝9時から夜12時過ぎまで働いて
月10マンだった時代がある。
アパレルメーカーそれもマンションメーカー時代。
その時代ナマポは楽して数十万貰っていたのか.....。
256名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:52:09 ID:5R5zYBiB0
>>239
今は仕事中に2chができるぐらいまで出世した(w
257名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:52:39 ID:R/whZopV0
>>251
心を病んでいるのなら、カウンセラーのサービスを支給って形でいいよな
258名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:53:05 ID:+Ul/yQpX0 BE:2254214399-2BP(0)
生活保護の財源は…
…在日韓国人・朝鮮人の、住民税半額を
坂登って…徴収した税金で…まかなえるんじゃないの?。

市民団体も、役所の税金窓口で…抗議しなきゃ!。
259名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:53:09 ID:yQGqvhr10
>>219
爆釣りだな

ちなみに創価学会員だからといって税金が免除にはならないし
宗教法人が課税されないのは天理教も一緒だよ
260名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:53:43 ID:Di4CHh7X0
>>250
それはその通りなんだけど
老齢加算ってものが必要だとしたら医療費の心配ない生活保護老人より
国民年金だけで生活してる老人の方じゃないの?ってこと
生活保護老人には全く必要ないと思う
261名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:53:47 ID:GHUrMEVCO
>>247
在日特権と生活保護は重複できないとし、生活保護をそのま残せば、在日は生活保護を諦め特権をとるだろ
一律に削る他にもやり方はある
現物支給は現金支給よりコストかさむぞ
供給は継続的に確保しなきゃならないし、輸送もある
民間に委託するにも、利権による中間搾取のコストが増えるだけ
262世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/12/02(日) 23:53:59 ID:dMu/4czo0
ああしまった。>>224だった<>>242
263名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:54:02 ID:MViqXZlW0
最賃フルタイムの手取り=ナマポ2人世帯の支給額+各種特権

これくらいにするべきだろ。
264名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:54:35 ID:CDqXOOn4O
生活保護制度は廃止するべき!
普通の日本人男性が全く受けられない行政サービスなど廃止されて当然。
生活保護制度は女とチョンと同和の利権でしかない!
265名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:54:50 ID:aDChv8mo0
>>243
年取って貯金もなく、年金収入のみでそれが最低生活費に満たないなら
生保が適用になるはずだが?

確か家持老人にはそれを担保に金貸す制度も検討されてるはず。
老人が死ぬまでは支給して、死んだら家土地収用のスタイルね。
266名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:54:52 ID:fMM13LwU0
ところで、
2CH ダウンしたのか?
掲示板から入れないぞ
267名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:55:02 ID:bM/otstr0
>>252 >台所にネイチャーストーブ組んで
それかなり住宅事情が良くないと不可能じゃないか。天井高いとかね。
もともと屋根のないところに住んでいるとかの異常に住宅事情が悪いという場合などは逆に大丈夫かも。

>酒は自分で造るし
それやろうと思って酵母買ったことあったんだけど、結局やらずじまい。不精者にはハードル高いね。
268名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:55:12 ID:/p06M3SE0
とにかく自分の金じゃないんだから徹底的に管理は必要な訳で
ナマポカードはいいかもな
何に使ったかすぐ分かる
269名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:56:10 ID:5R5zYBiB0
>>254
ちなみに15万は手取りじゃないから
270名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:56:14 ID:+Mw2wI76O
>>251
吸い上げる方の宗教団体には「我々が心の平安を与えるのは寄付の有無ではなく信仰する気持ちなんです」という気持ちはないのか?w
271名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:56:16 ID:+MBK34WD0
【社会/大阪】「生活保護費が入れば、覚醒剤を買いに行けると心待ちにしていた」生活保護費受給後、すぐに覚醒剤購入…無職男2人を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192694051/

シャブ代とか削ればいいんじゃないのか??
272名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:56:25 ID:iaTpykybO
生活保護で子供に習い事をってのはちょっと違うんじゃないか?
あくまで衣食住の為のもんだろ
それでもおおすぎだと思うが
273名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:56:28 ID:IDscXe8n0
酒は醗酵時に部屋中が臭くなるからな
よっぽど広いか田舎でないと耐えられんよ
274名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:56:37 ID:/m0OrPsCO
>>248
明日は我が身って言葉知ってるか?

人間なんていつどうなるか解らないんだぞ?

突然原因不明の病気になったり、事故にあったりとかな。

275名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:58:32 ID:QE51bScT0
まあ、なんだ、政府が既にナマポの金額は高すぎるって言い始めてるんだよ、つまり


あきらめろw

276名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:58:51 ID:oEJqgVQt0
>>274
それは判るが、少なくとも26万は多すぎる。
13万なら判るが。
生活が苦しいって何が苦しいのか?
277名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:59:09 ID:uLeS5k/50
>>224
勤労は株ニートとかいるからともかく、納税の義務があるのは当然だろ。
そして、働ける体なのに、働かずに金をもらおうってのは傲慢だろ。
278名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:59:19 ID:MViqXZlW0
>>265
それが貰えない人もいるし、
年金意味なくなるから、
ナマポは制度的に終わってるのよ。

年金なくして金がなくなったら誰でも貰えるようにしたら公平なんだがね。
財源あるのかわからないけど。
279名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:00:03 ID:aDChv8mo0
>>254
アニメ業界みたいな最低な業界を引き合いにだすな。
動画マンがひとりでボロアパートひとつ借り切れないで6人で共同で
借りてたのを知ってる。そもそもあんまり家に帰れないけどな。
280名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:00:10 ID:Jdrhuhdd0
>>268
そっか、下手に現金渡すからいけないんだ
専用クレカ作って何に使ったか把握できるようにしとけばいいじゃないか
・・・・ダメなの?
281名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:00:34 ID:+MBK34WD0
とりあえず貼っておくよ。

>>こんな現状で年金払えと?? 
掛け金ゼロで年金以上の現金貰えて医療介護すべてタダなら誰が年金なんか払うか、ボケ!!
‘正直者は馬鹿‘の典型だろ!!

【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり)
無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です
(年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し
どんな高度医療も公的保険対象ならすべて無料で受けられます。
極端な話、心臓移植も受けられる。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。(移送費給付といいます)
入院すれば6ヶ月までなら家賃も払ってくれます。
マッサージも医者に同意書を書かせば自宅主張で受けられタダ。
年金生活者は自己負担のあるインフルエンザ予防接種もタダ。
介護保険も要介護認定された区分まで満額利用可能。
ちなみに要介護度5の上限額は月358,300円
生活保護費以外にこの額がすべて税金で負担するのです。

【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も自己負担有り。特典一切無し。
しかも健康保険料、介護保険料天引き・・。
後期高齢者医療制度でますます負担増。
282名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:01:25 ID:bM/otstr0
>>270 生活保護者は宗教を信じちゃいけないでもなんでもないわけだし
また宗教的寄付も禁じるでもなんでもない。
生活保護下の場合、それに費やされる上限額を設定すべきだと言ってるわけだしね。

>平安を与えるのは寄付の有無ではなく信仰する気持ちなんです」という気持ちはないのか
まったくその通りで、実は生活保護の場合にくらい上限を設定してた方が
それを破ってまで寄付させようとする、金に汚い金重視の金吸い上げ目的に特化した
悪性宗教団体をあぶり出す一助にもなって良いと思うんだけどね。
283名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:01:42 ID:9FHdEBvF0
生活保護が下がると、おれらの給料も連動して下がる。

舛添厚労相、生活保護引き下げ検討 激変緩和措置導入も
http://www.asahi.com/politics/update/1130/TKY200711300115.html
<ただ、生活保護基準の引き下げは受給の打ち切りにつながり、
<最低賃金の底上げに逆行するなど影響が大きい。


【政治】 最低賃金法改正案と労働契約法案成立 ワーキングプア解消狙う
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196240898/
<改正最低賃金法は、生活保護以下の収入しか得られないワーキングプアの解消を目指し、
<最低賃金を決める際、「生活保護に係る施策との整合性に配慮する」ことを明記。


最低賃金が上がらなくなるー
284名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:02:08 ID:TaOnA3qFO
そもそも生保の連中って、
働いてもいないのに
何でそんなにふんぞり返ってるんだ?
285名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:02:09 ID:/p06M3SE0
>>274
なんで病気や事故にあったらナマポなんだよ
286名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:02:22 ID:P079DhZR0
桝添大臣の実姉が生活保護で地元のケースワーカ?=役所から、高収入なんだから、援助してやってと言われて断ったと大臣に成った時週刊誌に
出ていたが、なんだかなーと思った。
287名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:02:48 ID:GW3G4hB+0
>>261
学校給食が自炊よりコストがかさんでたっけ?

つーか、生活保護を受けるに至った人を一箇所に纏める施設さえ
各都道府県に2〜5箇所設置すればいいだけだろうに

または生活保護用のポイントカードを配布して
提携スーパーなどで「食材」を購入できるようにして
利用ポイント分を後に国を補填とか

何も、別の使途に利用できる「現金」である必要はないだろうに
288名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:03:42 ID:MK3QM1ZdO
最低限の国民生活のために勤労 納税の義務だとかいってるくせに
最低限に加えてさらに公務員や土建業がピンハネしすぎておかしくなってんじゃねぇの?
 公務員と銀行員、土木建築、建設業、電力会社、NTT社員のために俺は勤労させられてる気がするよ
 日本をいたれりつくせりの最先端サービスとそこそこ暮らしで十分 の二通りの生き方に選択できるようにしてほしいわ
最新先端技術とか過剰サービスはいらない
昭和40年レベルくらいの暮らしでいいから
289名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:04:03 ID:03MVwHSL0
基礎年金増やして、生活保護費は減らす。
福田政権の政策だ。
基礎年金を増やすのは08年度からやるようだが、福田がやめなければw
290名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:04:20 ID:ivd/MuWT0
>>280
だよね
まず何に使ってるか管理して
贅沢品に使ってたら支給停止にするとか
あとちゃんと何時までに働けるとかを決めるとかね
291名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:05:45 ID:Zrknf5+h0
こんなことに税金使われてるんだよね、ほんとにガックリ
会社で辛い思いをして税金むしり取られているサラリーマンのオレほうが、
よっぽど地獄じゃねえか!
292名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:06:16 ID:r8AyNKjm0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   仕事ツラい、友達いない、そして童貞・・・
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  いったいどうすればいいのか分からないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   そうだ、死ねばいいんだお!  中央線に飛び込むなり
  |     |r┬-|     |   手首切って そのまま眠れば苦しみから解放されるお!
  \      `ー'´     /
293名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:06:41 ID:PHMKIoL70
>>289
国民年金10万
ナマポ単身5万

これくらいにしてくれないと泣く。
294名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:06:48 ID:XzLJHhd70
http://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html
>昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
>内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、
>光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、母子加算2万4230円、
>教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
>「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。
>いつも月末の財布は空っぽです」

金の使い方、おかしいだろ。
小樽市の3Kのアパートの家賃なんて大した金額じゃないだろうから、
残りの金で食いまくってるって事じゃね?
たぶん出来合いのものばっか…。
末娘が無邪気に「プールに通いたい」なんて言い出すあたりに
生活の余裕を感じる。
子供でも家の経済状況を察するものだぜ。

オバサンはともかく新陳代謝の活発な子供は毎日風呂入れてやれ。
295名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:07:14 ID:SmAIl78Y0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
296名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:07:41 ID:rIThWDPy0
>>253
指定店のみ使用可で、履歴が残るカードいいかも。
現物支給のように仕入れ配送する必要がないし
配給券と違って本人の好きなもの買えて、生活必需品以外の無駄遣いは出来ないと。

毎日ピザ宅配とカラオケとパチンコ三昧で、無駄金使うわりに何故か毎月ギリギリ
て人は多いんだろうな。
297名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:07:58 ID:0hfEtGFB0
生活保護受けてる奴は年100日くらいぼらん敵アに従事しろ
298名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:07:59 ID:+Ht4A5x+0
生活保護制度は廃止するべき!
普通の日本人男性が全く受けられない行政サービスなど廃止されて当然。
生活保護制度は女とチョンと同和の利権でしかない!

299名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:08:07 ID:qu6ZLyTO0
モーニングを食べに来るオバサンがいるのね
「今日は給料日」が「保護受給日」という意味らしく
その日はとても嬉しそうに来る
700円のモーニング(デラックスサンド)・・月に28日食ってるんだよね・・・
時々朝からビールも注文するし・・・さ
300名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:08:38 ID:qqCc+8GZ0
>>278
貰えない?何だよそれ。完全に役人の不正行為じゃねえか。
地方公務員の野郎、大企業並みの報酬や待遇受け取って自分たちだけ
ヌクヌクかよ!財源?>>43みたいなことが平気で行われていて
本当にないとでも?
301名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:08:48 ID:CquIYjI/O
>>298
こういうゆとり馬鹿はなんとかならんものかね?
302名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:08:49 ID:fHLE9qFI0
引き上げって言っても1世帯年間8000円とか微々たるものらしいね。
影響なんかほとんどないじゃん。
303名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:09:15 ID:xZPOAVrq0
北海道は飯が旨いから食費がかさむんだよ
そんなことも思いつかないのに批判ばっかりするな
生活保護もらうことも出来ない屑のくせに・・・
304名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:09:16 ID:o5SMvX5A0
車も持ってて海外旅行もするような生活保護者を切り捨てて本当に必要なとこに出せばいいだけだろ

±0だ
305名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:09:25 ID:fGL04omC0
恥を知れ
お前らに「権利」を
云う権利はない。
306名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:09:49 ID:03MVwHSL0
>>293
8万3千円ぐらい、
実施は09年の目標。
それでも1万5千円ぐらい増えることだし、じいさんばあさんにはいいことだ。
307名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:09:52 ID:xtgjLgoM0
>>302 >引き上げって    ?
308名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:10:14 ID:vE/PwVeT0
教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 日本国内の医学部の40%がこの金銭私立医で占めています。】

05)関西医科大学・・・・・3014万円 (+寄付金)
06)順天堂大学・・・・・・3050万円 (+寄付金)
07)大阪医科大学・・・・・3156万円 (+寄付金)
08)東京女子医科大学・・・3208万円 (+寄付金)
09)東邦大学・・・・・・・3229万円 (+寄付金)
10)久留米大学・・・・・・3237万円 (+寄付金)
11)昭和大学・・・・・・・3250万円 (+寄付金)
12)日本大学・・・・・・・3336万円 (+寄付金)
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円 (+寄付金)
14)岩手医科大学・・・・・3448万円 (+寄付金)
15)近畿大学・・・・・・・3483万円 (+寄付金)
16)杏林大学・・・・・・・3655万円 (+寄付金)
17)獨協医科大学・・・・・3730万円 (+寄付金)
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円 (+寄付金)
19)福岡大学・・・・・・・3772万円 (+寄付金)
20)愛知医科大学・・・・・3800万円 (+寄付金)
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円 (+寄付金)
22)北里大学・・・・・・・3921万円 (+寄付金)
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円 (+寄付金)
24)金沢医科大学・・・・・4041万円 (+寄付金)
25)川崎医科大学・・・・・4100万円 (+寄付金)
26)東海大学・・・・・・・4211万円 (+寄付金)
27)帝京大学・・・・・・・4919万円 (+寄付金)

1983年では埼玉医大=大阪工大 駿台偏差値36!
309名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:10:39 ID:NRFrI3ko0
>>298
コピペうざい
310名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:11:06 ID:fHLE9qFI0
>>307
間違えました。引下げ。
311名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:11:10 ID:AZbzgRnd0
>>299
な、なにぃ〜〜〜〜〜???
312名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:11:14 ID:GW3G4hB+0
>>296
となると、その次に来るのは

生活保護ポイント利用提携店を
生活保護者の半径何m以内に押さえておくかという問題だよな

離島とかになってくると、どうしてもフォローしづらくなってくるので
どうにかして、ある程度は一箇所にまとまってもらいたいところ
313名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:11:15 ID:PHMKIoL70
>>302
引き下げの間違いだろうけどたった8000円かよ・・・・
ナマポ利権の日本に絶望した・・・
314名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:11:48 ID:UkDeOpe30
>>249
週6で働いてる会社もあるのにそれよりお金もらうとは許せん
315名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:12:04 ID:XNkn/S650
正論方向では解決しないような?

政治家は票が欲しいし
マスコミはホントに困ってる人だけ放送するし

316名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:12:40 ID:7JIBhIF/O
>>285

言葉足りなかったな

それで働けない体になったらって話し。

中には不正需給してる奴らも居るが、生保=怠け者とは思わないでほしいって事だよ

317名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:12:52 ID:fdABCi5M0
負け組み共乙♪
だまって税金抜かれてろw

さぁ明日はパチンコ三昧だ♪
使い切らないといけないからタヘンイダ!
318名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:13:23 ID:qqCc+8GZ0
>>305
真に恥を知るべきなのは、国の中枢にあって>>43のような行為を平然と行う連中
ではないのかね?
319名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:13:27 ID:js8RW5EQO
>>1
床屋とか美容院とか行く必要ない。自分で切れ。
ちなみに俺は自分で切るようになって数年。もうプロよりうまくなったw
320名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:14:42 ID:PHMKIoL70
ナマポは毎年15%ほど削らなければいけないというのに。
321名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:14:46 ID:/PdT+Oyi0
どうしても働けない病気があるとか本当に今食べるのにも困っている場合は
せめて食料品の配布とかはあってもいいと思う。あと住むところと光熱費くらいは・・
誰だって明日のことは分からないわけだし。
飽食日本でおにぎり食べたいって餓死したんじゃ悲惨すぎる。

でも生活保護で子供を野球のシニアチームに入れたいとかいうのは贅沢なのでは・・・
中学の野球部とかじゃダメなんだろうか。
食費被服費13万って何に使ってるんだろう・・・
いくら食べ盛りの子供がいたって13万円分お米買ったらキロ300円でも433キロ買えるし。
本当に家計簿見せてほしいくらい。

学力があって本人も勉強したいって意欲があるなら貧乏人の子でも大学いけるように
奨学金制度の拡充は必要だとは思うけど・・・
322名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:15:01 ID:rIThWDPy0
>>299
どうせタダで貰う金だからな。
自炊して節約して努力して、下手に貯金すれば保護切られるかもしれないし。

おばちゃん本人より、努力したら負け、働いたら負けになる生活保護制度に問題があるような。

323名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:16:29 ID:3Z9WKQsm0
日本国政府の主張は

            「縄買って首吊れ」
      「貧乏人は子供を産むな。大和民族は滅びろ」
だよ。

あてつけに、ガソリン満載にして車で国会議事堂につっこんだり
地下鉄で化学兵器撒いたりして日本で貧困テロ起こしたりするなよ。

                  日本政府は
   日本国民に、政治家と官僚と悪徳商人癒着企業に金を差し出して
           「用無しになった貧乏人は死ね」

といってる訳。
日本国民が選んだ日本の政府の主張なんだから従って死ぬか、こんな国民を殺すような
政府は拒否するか、いずれか好きな方を選べ。

民主主義ってのは、政治結果、選んだ議員のやってる事に選挙民が責任と義務を負う制度。
自分たちに敵対する、民衆を苦しめる政府を選び続けた民衆自身が追い詰められ、苦しめられ
ても自業自得。
政治に関心もたず、責任を果たしてこなかったツケを払え。

これからも苦しみたくなければ、どんな政治家を選ぶのか、国民生活をよくする政府にするには
どうしたらいいか、よく考えて選挙で投票しろ。
それが唯一、日本国民を救う術だ。

今の政府は、「貧乏人は一刻も早く首括って死ね」という政府。
与党は消費税も選挙後にドーンと上げて日本人総貧民化を実行する予定。
324名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:16:42 ID:6Cp083iA0
このフラッシュ思い出した

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=12731

生活保護はあってもいい。だが通常の人とまったく同じように生活できると錯覚しているのはおかしい。
325名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:16:54 ID:NRFrI3ko0
健康とか文化とか何も知らないゆとりは書き込むな
326名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:17:01 ID:DRnhQVy/0
まあ見直しのきっかけとなったワープアより高いじゃんってことを念頭に置くなら、
26万おばさんは最終的には15万くらいで落ち着くだろうな。
327名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:17:17 ID:LFcjfhHN0
>30
> 将来お世話になりそうなネラーにとっては損なニュースだろうに、、、
> 保護制度批判が多いのは何でだ?

生保受給者がねたましいうらやましいワープアか、
厚労官僚でもないのに厚労官僚の工作員を進んで引き受けるニートが多いってことだろ。
政治家官僚財界人の政策を支持してとりあえず自分も「勝ち組」気分を味わいたいって連中だ。



328名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:17:39 ID:rIThWDPy0
>>312
パチンコカラオケブランド品などを、無駄金浪費しがちなものを除外できれば、
制限は厳しくしないで、全国のスーパーや日用品・食料品店で使用可でいいのでは。

329名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:18:00 ID:cehRYgPS0
>>322
贅沢品の所有は認められないのに
貯金もできないから支給額使いきってしまわないといけない仕組みで
今の十分すぎる支給額じゃ、いっそう金遣い荒くなるだけだよね
330名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:18:09 ID:oKdkMt5l0
風俗を週2回に減らした。これ以上ナニを削ればいいのか
331名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:19:09 ID:jBX0LDpK0
>>294
それマジか。変だな、俺の手取りよりも多い金額じゃん。
ウチ、一戸建てで一家四人が借金無しでちゃんと暮らせてるぞ。
まあ子供はまだ小さいけどな。
332名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:19:43 ID:ivd/MuWT0
>>316
働けない体じゃない人は働いた方がいいし
ナマポ貰ってる人にもちゃんと働いてまともに食っていけるように
した方がいいといってるだけだが・・・
333名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:20:40 ID:3J5eW8U20
オレも生活保護受けたいな〜いいな〜生活保護マジうらやまし、だって月に25万〜35万もらえるんだぜ。
月にパチンコで10万すっても、マダ20万残る。いいな〜生活保護。生活保護受けてる奴らうらやましい〜
334名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:20:50 ID:yN4V5OOq0
全国の150万人のコジキのために
年2兆円が使われている。

コジキどもは全員自殺しろよ。
335名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:21:08 ID:PHMKIoL70
今の生活保護は必要な人全員に与えるのは実は不可能であって、
貰える人と貰えないとんでもない格差がつく恐ろしいシステムなのだ。
336名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:21:13 ID:xZPOAVrq0
>>299
名古屋のモーニングは食い物が豊富だからあるかもな
出張いったときに、セルフのゆで卵をポケット大量に隠してた年寄りがいた
もちろんルール違反なんだろうけどw
337名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:21:27 ID:o5SMvX5A0
改革以前に妬みやっかみで出る杭を叩いて不況から抜け出せない日本
気付けば先進国の最下層へ、、、
338名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:21:47 ID:ivd/MuWT0
>>329
そうよ
だから制度に問題があるし
ちゃんと働くことを促すような制度にしないと
339名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:22:41 ID:Jdrhuhdd0
>>328
だから普通にクレジットカードでいいじゃない
特定企業とくっつくと利権とかの問題ありそうだけど
下手に新システム作るよりはるかにマシ
へんなところで使ったら即刻休止にでもすればいい
抜け道は色々とあるだろうけど現状の無制限は
システム的にダメってわかっているのだから変更しないと

340名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:23:10 ID:GW3G4hB+0
>>328
確かに、暑い日にコーラも飲むなとかは無茶だわな

ポイント制なら使い切れなくても国に還元すればいい話だし
無駄に金が流れる心配もないからそこまで目くじら立てる必要はないか

341名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:23:33 ID:qqCc+8GZ0
>>333
お前独身だろ?25万ももらえるワケねーだろ。
12〜3万(家賃込み)がいいとこだろ。
ちっとはネットで調べてから書けよ、このウスラトンカチ。
342名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:24:44 ID:PHMKIoL70
>>341
独身でも親はいるだろう。
もしも認められたら23万くらいもらえたりする。
認められなかったらゼロ。
ものすごい格差がつくシステム。
343とほほ:2007/12/03(月) 00:24:53 ID:dg0/yoLI0
百均を活用するが中国製が多くて日本製を探すのに苦労する
344名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:25:44 ID:qqCc+8GZ0
>>335
何いってんだ、お前。>>43みたいなことが平然と行われている限り何の説得力
もねーんだよ!
345名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:26:03 ID:AZbzgRnd0
働かずにパチンコ屋に通って高級ワンボックスカーを乗り回し食事は毎日外食を楽しむ山下さんのような生活をしてみたい
346名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:26:19 ID:TGZS62900
>>341
在日と日本人で支給額違うんだよ
在日なら25万くらい支給される
347名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:26:24 ID:ak/qcAuL0
枡添はよく頑張ってると思うぉ。。(´・ω・`)


オマイラはそう思わないんだろうけどな。
348名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:27:21 ID:DRnhQVy/0
こんだけ優遇されてりゃ、働けなくなった理由とやらが消えうせても隠す奴はいるだろうさ、
金額引き下げは当然。
349名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:27:53 ID:uBUbkiZt0
>風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。

市民団体のところへカネを無心に行く回数を増やすんだ!
きっと何とかしてくれるよ!!
(シニアチームについてはどうか知らんが)
350名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:28:28 ID:WMjvj9ou0
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。

・・・・・

普通にうらやましい。
351名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:28:38 ID:qqCc+8GZ0
>>342
パチンコ行きまくる男がどうやったら認められるっていうんだよ。
ファンタジー抜きでご教示願いたい。
352名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:29:07 ID:GW3G4hB+0
>>341
> 12〜3万(家賃込み)
生活保護には充分じゃねーか、このウスラトンカチ。

    住宅扶助
      基準・・家賃、地代など月額13,000円以内
      住宅維持費・・年121,000円以内
      特別・・家賃月額68,900円以内
          敷金27,9200円以内
          補修費年18,1500円以内
    医療扶助
      現物給付が原則
    介護扶助
      現物給付が原則
    出産扶助
      基準・・施設分娩149,000円以内
           居たく分娩193,000円以内
           病院分娩 8日以内入院料実費加算
           衛生材料5,300円以内
      特別・・227,000円以内
   生業扶助
      生業費45,000円以内(特別75,000円以内)
      技能習得費62,000円(特別103,000円以内)
      就職支度金31,000円
               その他各種加算あり
353名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:29:17 ID:9/iiBmoWO
てか生活保護でなんで金やんだよ。
米と味噌とパン現物支給したらいいだろ。
354名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:29:57 ID:PHMKIoL70
>>351
条件さえ満たせば認められる可能性はある。
355名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:29:58 ID:6SRVGavF0
テスト
356名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:31:36 ID:qqCc+8GZ0
>>352
は?何言ってんだお前?ちゃんと流れ見てレス返せよ、このトウヘンボク!
357名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:31:37 ID:cehRYgPS0
>>350
母親が働きに出られるようになっても到底得られない金額を
生活保護でさくっと出しちゃうのも問題ある気がする
各種免除はそのままでもいいとして、支給額は
せめてその地域で働いて得られる額程度にした方が良いのでは・・・
358名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:31:38 ID:NRFrI3ko0
生活保護よりも大きな問題があるのにそれには目をつぶれだもんな
公務員ってホントに腐った連中だな
359名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:32:12 ID:LFcjfhHN0
>>321
そうおもうよな。

この間生保のこといろいろ調べたらやっぱ制度に問題ありすぎなんだよ。
ただ金を配るだけじゃだめで社会復帰のための就労支援のプログラムをきちんとしないとダメだろう。でも、

1 政府も厚生労働官僚もそういう手間暇のかかることをやりたくないから、一律に給付水準を下げることしかできない。

2 で、生保の水準下げるのは、経団連も天下り官僚もてめえの利害に合致するから推進する。

3 そのドス黒い意図もわからないで生保叩きをする愚民ネラー。

4 26マソもらってるとかいう連中を支援してる童話相加材&馬鹿サヨは、生保が利権になってるから、
就労支援など弱者救済プログラムを提唱するんじゃなくて、金額引き下げを糾弾する(だからネラーの反発をかう)

だいたいこういう図式だな現状は
360名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:32:22 ID:/PdT+Oyi0
一人暮らしとして
パート700円x8時間x26日=145600
ここから所得税、社会保険料、家賃、医療費、年金などを支出

生活保護
生活扶助 34.874円
住宅扶助 53.700円
障害年金(一ヶ月分) 66.416円
その他 0円
合計 154.990円
ttp://sakunokomitsu.no-ip.com/yosan.html


手に職もなく低賃金のパートぐらいにしかつけない人間は生活保護のほうが
悠然と暮らせるみたいだね。
361名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:33:07 ID:Jdrhuhdd0
>>353
現物は余計に金がかかるんだよ(輸送とか管理とか・・・)

そういや定率減税がなくなったとき、この人たちなんで活躍してくれなかったんだろうか
前後で月1万は違うのに、年間8000円どころか12万違うんだぞ
362名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:33:39 ID:hENczSFh0
話ずれるけど、記事から
>野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
を削った毎日の報道姿勢はいかがなものかと。
反発を招く情報を削除 = 一方の当事者に荷担する世論操作で
報道の客観性も公平性もあったもんじゃないじゃん。
363名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:34:52 ID:jBX0LDpK0
>>360
だよなあ。働いててその辺のキュウキュウな生活してる人って、
沢山いると思う。こういう人たちを助ける制度はないのかい?
364名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:34:55 ID:qqCc+8GZ0
>>354
答えになってねえ。
あと26万女のシニアリーグ云々は俺も遠慮せいと思うね。
365名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:35:02 ID:rIThWDPy0
>>327
>将来お世話になりそうなネラーにとっては損なニュースだろうに、、、

今のまま増え続ければ確実に制度崩壊するからな。
国や大企業は不当に稼いでるんだから、国民は働かなくても大金貰って当然とか
お花畑な考えはできない。誰かが働いてるから国も企業も儲かる。
みんな保護を求めだしたら誰が稼ぐんだよ。

もし自分が働けなくなったことを考えれば、逆に働いて税金納める人は
沢山いてもらわないと自分が保護受けられなくなるし
自分が将来ずっと働けたとしても、税金払う側としては生活保護者には
浪費せず節約して貰って、その分労働者の待遇改善や福祉に税金使って欲しい。

366名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:35:22 ID:xtgjLgoM0
>>361 >そういや定率減税がなくなったとき、この人たちなんで活躍してくれなかったんだろうか

この人たちって?
367名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:35:29 ID:TaOnA3qFO
絶望した!!

働く事は出来ないけれど、

はるばる北海道から上京してきて
政府に抗議行動おこせる
PTSDの存在に絶望した!!
368名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:35:42 ID:bHc/KCNX0
生活保護ってのは、生きる最低限でOKなのに
なぜに、勤労者と同レベルで比べるかな
369名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:35:55 ID:5Ceuxq9E0
 同じ手を使う。
 菅直人が登用された時はエイズ患者に厚生省が頭を下げる
時期にきていたからだ。O152の疑念を晴らすためカイワレ大根を
食べてみせたのはおまけだった。

 母の看病で苦労したところから議員のトバ口をつかんだ枡添は
実姉が生活保護を受けているが一切援助しない人情の無い人間。
しかし福祉を縮小する目的で登用された。決して
国民年金の正常化のために雇われたわけじゃない。
370名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:36:12 ID:SDj+b3hI0
そもそも、「健康で文化的」なることを金科玉条とするなら、国民の3つの
義務を守れ。 それに、憲法が昭和20年代初頭に発布したのだから、当時の
「健康で文化的」でいい。 飢えない程度に食えて、屋根の下でフトンにくるまる
ことができればいい。テレビなんてとんでもない、当時はラジオだって普通の
びんぼう人は持ってない。

とにかく、生活保護は、あくまでセーフティネット(落下時用の安全ネット)
であって、昼寝用のハンモックじゃねぇぞ。 すぐに降りて、自分の足で立て。
生活保護は、そこから抜け出したいと思うようなもんでないと、人間の自立心
を奪う悪い制度となる。
371名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:36:36 ID:oZt/A9AS0
西成の釜が崎、いちど見物にきてごらん。
医療保護に生活保護、福祉の乞食が朝からカップ酒もって
道端に胡座をかいて「やまちゃん!ふじやん!アピャピャピャピャ!!」
福祉のツレらと宴会でドンチャン騒ぎやってるから。

上代30万のスズキセニアカーで酒屋に乗りつけて、みやちゃんと
エケエケギャンブルの予想に怒鳴り合っているから。

それを見てすら、まだ福祉が大事とおもえるのなら、きみはもう
立派なカルト福祉君人権君だ。
372名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:36:49 ID:Ep1i/UCQ0
生活保護が下がると、おれらの給料も連動して下がる。

舛添厚労相、生活保護引き下げ検討 激変緩和措置導入も
http://www.asahi.com/politics/update/1130/TKY200711300115.html
<ただ、生活保護基準の引き下げは受給の打ち切りにつながり、
<最低賃金の底上げに逆行するなど影響が大きい。


【政治】 最低賃金法改正案と労働契約法案成立 ワーキングプア解消狙う
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196240898/
<改正最低賃金法は、生活保護以下の収入しか得られないワーキングプアの解消を目指し、
<最低賃金を決める際、「生活保護に係る施策との整合性に配慮する」ことを明記。


最低賃金が上がらなくなるー
373名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:37:44 ID:Jdrhuhdd0
>>366
>>1に書いてある市民グループの中の人のこと
374名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:38:03 ID:DRnhQVy/0
>>367
そんだけできれば少なくともコンビニのバイトやスーパーのレジ程度は勤まりそうなものだな。
あとは清掃のおばさんとか。
375名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:38:05 ID:T1u3+RM90
>>361
Edyとか使わせればいい
376名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:38:35 ID:qqCc+8GZ0
>>363
あるよ。それが本来の生活保護だ。
週五日、一日8時間働いて最低生活費に満たない真っ当な労働者に保護費を
ださないのは見過ごすことのできない重大な不法行為だ!
377名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:39:01 ID:H+ckWSZP0
DVったって一方的証言だからなぁ
3人目が生まれた頃から始まったって
それまでは仲良かったんだろうから
ダンナにも言い分がありそう
暴力はイカンけどね
378名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:39:06 ID:+qk8LO1d0
働けよ。
379名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:40:27 ID:TGZS62900
     //            //  そんなっ…!
.    / / __,‐⌒ヽ、       //  バカなっ…!  バカなっ…!
   / / /   '─ \    / /   常識外なっ…!  ありえないっ…!
  //ノ ノ-、 (○つ\  / /   どうして…俺の給料よりも生保の支給額が多いのだ…!
//  | 。(○)  、゚ ヽ, ヽ l l   どうして……  こんな…
/   ヽ Uヽ__,,,トー'i   )| |  あってはならない……!  常識的に……!
      ノ    ` ⌒''  ノ | |  どうして…働きもしない奴が悠々と暮らしているのに
    (           } ノ ノ  どうして…休む暇も無いほど働いても貯金も出来ないのだ・・・・!
     ヽ         //  こんな…
      ヽ      //      こ ん な こ と が っ … … !
380名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:41:36 ID:qqCc+8GZ0
>>365
削るべきムダはまず巨額なコッチ>>43の方だけどな。
こんな無駄遣いをイマに至るもタレ流ししてるくせに何が金が無いだ!
381名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:41:37 ID:NRFrI3ko0
>>371
特殊な例は出さなくていいから
382名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:42:13 ID:5Q6IbDW20
生活保護費って支給額が2兆6千億円だからね。これに医療費免除やら
いれたら4兆とも5兆とも言われてる。
特別会計の新規公共事業費(ダムとか道路とか)でも1兆2千億円。
ダムや道路の3〜4倍の金が流れてる。これは多すぎるよ。
ひどすぎるね。EUやアメリカみたいに現物支給や5年限度の期間限定に
すべき!
383名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:43:13 ID:Vsh9rqNt0
競走馬が走れなくなったら薬殺処分するのと同様
人間も生活保護なんてしないで殺処分すべき
384名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:43:58 ID:9a9UOqJV0
風俗を週2回に減らした。


に見えた
385名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:44:15 ID:qqCc+8GZ0
>>371
それが全体の何%だってんだよ。
大体そんなにあからさまなのを放置してるのは役人の怠慢じゃねえか。
何のための大企業相当の賃金・待遇だ?
@公務員給与のために利用する民間給与の評価の仕方
公務員給与は、民間の給与を参考にして決定されています。一般の国民は、公務員給与は民間給与平均を参考にしていると思い込まされているのではないでしょうか?

確かに、民間給与の平均を参考にしてはいるのですが、その平均値は民間全体の給与平均ではありません。
「従業員100人以上の企業の男性をランダムに抽出して、平均値を出しているのです」

しかし、impressによれば、「就労人口の8割が従業員数100名以下の中小企業に所属し、その数は全企業数の99%となる166万社となっている。」そうです。

つまり、公務員の平均給与には、就労人口の8割の給与額が参考にされていないわけです。

A給与退職金,年金,その他福利厚生
公務員は給与以外の人件費(手当て)で優遇されているようです。

386名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:44:18 ID:odgwQ0Xo0
>>375
生活保護受給者ICカードというのを作って買物履歴を記録させて
娯楽品は生活保護受給者に自前か借金にすればいいんじゃね?
しかし娯楽品や贅沢品は買えないシステムにするとかも良さそうだ
387名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:44:33 ID:unCAOCAT0
そもそもPTSDって完治しないのか?
一生直らないのか?
388名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:46:02 ID:HIh9r5930
>>385
ということは、俺は1%の会社に入れたわけだな。
389名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:46:41 ID:xZPOAVrq0
PTSDにしたのは男なんだから
日本中の男を代表して政府が補償すべきでしょ
390名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:47:27 ID:rIThWDPy0
>>372
でも現状、生活保護より最低賃金フルタイム労働者の方がはるかに収入が少ない。

既に生活保護との整合性は大きく崩れてるわけで
生活保護は半額くらいまでさげないと最低賃金を連動して下げるまでにはならないよ。

>>380
どっちも削るべきでは。
他に大きな無駄遣いがあるってことが、何で無駄遣いして良い理由になるの?
391名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:47:51 ID:LFcjfhHN0
>>354

生保のこといろいろ調べたけど

ほんとうに必要な人は受給できない
バックのあるひと=相加・剤・童話・そのたウヨサヨのコネありの人が優先される
これが一番問題なんだよ。
ほんとうに生保不正受給者を排除したかったら、ここから手をつけないとダメ。
でも手をつける気はない、だから一律金額引き下げなわけだ。

これは官僚にとっては好都合で、天下りの無駄を温存して、社会保障切り下げ=構造改革という
路線を進めることができる。
経団連にも好都合。「生保受給者>最低賃金労働者・最低限年金受給者」の現状を是正するために

生保切り下げ⇒最低賃金労働者・最低年金受給者の生活水準の切り下げ⇒生保切り下げ(以下略)

このからくりがわからないで
財界官僚の敷いたレールにのって生保叩きをしてるのがネラーの一部愚民ってわけだ

392名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:47:59 ID:xtgjLgoM0
>>371 特殊用語は多すぎてよく分からない。
>福祉のツレら
とか
>スズキセニアカーで
とか。
何?
393名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:48:12 ID:H+ckWSZP0
そういえば前スレで26万以外にも
ボーナス月にひとり1万ちょっとと
冬季には暖房手当てが出るって
書き込みあったんだけど
followよろ
394名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:48:56 ID:qqCc+8GZ0
>>382
お前は特に>>43をしっかり読め!

あと地方公務員の給料平均700万を大多数をしめる中小企業のリーマン平均400万に
引き下げるだけで消費税分もの巨額が浮くって知ってるか?
395名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:49:03 ID:kD63wrVh0
生活保護の制度を変えて、お金を支給するのでなく、
被災地のようにテントで共同生活させて食事は配給してやればどうだ。
トイレも風呂も共同で屋外にあって毎日入れれば文句無いだろ。
資産持ってる奴は入居不可。

嫌なら働いて金稼いで出て行ってくれ。
396名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:49:10 ID:PHMKIoL70
>>391
生保は下がるけど年金はあがるんだって。
だからその理論は破綻してる。
397名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:49:31 ID:odgwQ0Xo0
>>387
PTSDって精神科医が主観で鑑定するやつだろ
死刑廃止派の精神科医がこの凶悪犯は昔、
親に虐待されたのも考慮すべきだとかいう常套句だよな
しかしだったら親が責任取れよって感じだな
398名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:49:35 ID:oavS4WMc0
>>387
PTSDで苦しんでいる人はともかく
PTSDで助けてもらえると考えている人は

「まず、自分もどうだったのか見つめなおして」なんていうと

「私は傷ついているのに、そんな言葉を使うあなたはカウンセラー失格です」
等とカウンセラーに突っかかって
吼えまくって、他のカウンセラーに変えてもらって

散々甘やかしてもらうことを望んで
結局、まともな治療もされずに放置されることになります

というか、カウンセラーだって万能じゃないんだから
治す気のない奴は治せません

いや、うちの姉の話だがね
399名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:49:39 ID:Fu4iRuCe0
>>393
嘘にきまってるだろww
400名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:50:30 ID:xIg6djRQ0
光江さん(41)
「今は月に1度の外食もさせてやれません。これ以上何を削ればいいのか」
だとよ。
外食、シニア、スイミング、そんなことばっか考えるからいくら金もらっても不満が出る。
憲法25条の「最低限の生活」に照らしてみてもおかしいことに気づかんか。人の稼いだ金が元なんだぜ生活保護費って。
最低限の衣食住以外のことは自ら稼いだ金ですること。
稼ぐのが嫌なら夢はもたんこと。長男中学校卒で働けば10数万稼ぎだすやろ。合算して次男や長女シニアでもスイミングでもさせれば。
もっとも、長男は働き出せば家出て稼ぎは全て競艇やパチンコ、ソープに使ってしまうやろがな。
401名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:50:40 ID:qpc1u+wD0
受給者もワープアも困ってるのに
中流以上は? 中流の上〜上流のとこでどーにかして。
402名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:50:47 ID:5Q6IbDW20
暴力団の不正利用がかなり多いのは気になる。
ヤクザの鉄砲玉が刑務所に入る際は偽装離婚させて、つながりのある
医者に鬱だかの診断書書かせて生保受給させるらしい。
犯罪者大喜びの犯罪助長制度。
役人も医師の正当な診断書と暴力のダブルパンチ、ついでにサラ金処理専門の
ヤクザ弁護士がごり押しでくると断れないらしい。

アメリカやEU諸国みたいな現物支給制度があればこういうのも防げると思う
んだけどなぁ。
403名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:51:11 ID:PHMKIoL70
>>393
ボーナスは知らないけど
灯油手当てみたいなものはあるらしい。
404名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:51:23 ID:c0oIJupv0
うちの両親なんか月12万円の年金だけで普通に暮らしてるぞ・・
こういう人には家計簿を1円単位で付けさせ、生活指導もすべき。

一般的な公共事業の補助金は、会計検査や監査で帳簿を調べるのだから、
生活保護でも、支給された分の帳簿及び支出証拠書類を提出させたらよかろう
そして翌年以降は、資金計画を提出させ、そこから必要と思われる金額を精査し補助すればよろし
405名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:52:28 ID:qqCc+8GZ0
>>390
バカ!庶民の為の制度である生保を他にさきがけて後退させてどーすんだよ。
全くしょうがねえ奴隷脳だな。
406名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:52:38 ID:TaOnA3qFO
>>1


つ【間引き】
407名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:53:29 ID:SDj+b3hI0
>>405
寄生虫を庶民とはいわねーよ。庶民は、月6万の年金でつましく、清貧に
生きてるわ。誰の世話にもならんで。
408名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:53:34 ID:PHMKIoL70
>>405
庶民は生保なんか貰ってねーよw
409名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:53:41 ID:/o5c2btF0
せめて公務員にでもして雇った方がいいだろ。
410名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:53:57 ID:3J5eW8U20
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071121/crm0711211235014-n1.htm
生活保護不正受給、総額1億円。北海道の障害者夫婦逮捕。生活保護不正受給の実態が明るみに。
411名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:54:01 ID:NRFrI3ko0
最低賃金と同じように最高賃金も決めてもらわなきゃ格差が広がる一方だ
最高賃金以上給料を支払った会社にはペナルティーでいいだろ
412名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:54:06 ID:LZ4+wwc50
413名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:54:42 ID:Ep1i/UCQ0
>>390
最低賃金が生活保護より少ないから
最低賃金を生活保護水準に合わせる法律は成立した
これだけだと、最低賃金は上がります

しかし、生活保護を最低賃金に合わせる改正が行われると
最低賃金が上がりません
414名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:54:46 ID:LFcjfhHN0
>>396
> >>391
> 生保は下がるけど年金はあがるんだって。
> だからその理論は破綻してる。

年金額がどれくらいあがるって?
それを明示してちょ。
「破綻」してるってんなら具体的にどこが破綻してるか言ってくれ。
いってることがただしけりゃけっこう素直に認めるからさおれ。
415名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:55:33 ID:uBUbkiZt0
>>350
うちの事務所でパートやってくれている人が時給1100円なのね。
月に21日稼動として・・・・
1100円×8時間×21日=184,800円
当然手取りはこれより少ない。

そりゃあ、やめられねーよな。生活保護。
416名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:55:47 ID:qqCc+8GZ0
>>407
てめえの腐った基準なんてどうでもいいんだよ!
月6万で生活する必要はねえの!そのための生保なんだよ、クソバカ!
417名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:55:49 ID:xtgjLgoM0
>>393 自治体によるが、
年越し費用として、そのくらいの額が出てた事はあったと思うよ。
冬季暖房費用については、もしかしたら北の方ならあり得るかも。
元々の算定基準もあるが、実際に北海道などなら暖房費が出てもおかしくないし
実際に必要だとも思われる。全国規模の企業などでも北海道支店勤務などなら出す事がある。
ただし元の金額に余裕があるはずだから要らないだろうというのも尤もな意見かもしれないけど。

昔は毎日入れる銭湯券とか、月に数枚の映画券とかも自治体によっては出てたらしいが
最近は年越し費用も含めて廃止されてるのではないかと思う。
418名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:55:54 ID:HIh9r5930
>>405
半額にして、対象を倍にすればよっぽど庶民が助かると思うの
419名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:56:10 ID:x5epv2F20
正直生活保護受給者よりホームレスの方がよほど切迫してないか?
まずホームレスの方を何とかしろよ、それとも連中は「人間」じゃないのか?
420名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:56:32 ID:oavS4WMc0
>>416

いきなり年金を否定してどうする
421名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:56:59 ID:rIThWDPy0
>>405
生活保護は自己破産とか同じで庶民には全く縁のない制度だよ。
殆どの人は、転落してもセイフティネットの一歩手前までしか行けない。

最低賃金、ていうか非正規バイトの平均賃金を生活できる程度に上げるのが先決。


422名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:57:02 ID:SDj+b3hI0
>>411
つくづくヒガミっぽい馬鹿だな。他人がいくら貰おうが、おまいと関係ない
だろ。いっぱい稼いだものに、いっぱい給料やるのは普通に自然。
国民の電波を私物化してる放送局とか、公務員は別だがな。
423名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:57:18 ID:iOgugwl00
>野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい
そんな贅沢を人様からもらった金でやりたいとかよく言えるもんだ図々しい
河原の乞食だってこいつよりは下に出た態度とれると思うよ
424名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:58:07 ID:q7DUarzp0
どうでもいいから、在日朝鮮人や、生活保護を貰いたいだけに、
「日本国籍」へ帰化した在日朝鮮人や外国人への生活保護を停止しろ。

日本の福祉が崩壊する。


425名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:59:23 ID:6Cp083iA0
>>424
在日は特権があるから帰化してないだろ?
426名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:59:30 ID:xIg6djRQ0
「アメリカやEU諸国みたいな現物支給制度」はソウカが政権にいる限り無理。
強酸は政権に入ることはありえんからスルーでよい。
ソウカに首根っこ押さえられた自公政権が問題解決の妨げ。
427名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:59:38 ID:Fu4iRuCe0
>>415
ワープーの俺から見てパートで時給1100円うらやますい。
21日勤務で18万!?俺なんか例えフルタイム働いても15万位なのにw
428名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:00:03 ID:PHMKIoL70
>>414
2chソースで済まないが
>>289,306
だな。
俺はよく知らないので自分で調べてくれ。
429名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:00:39 ID:xtgjLgoM0
>>424 >生活保護を貰いたいだけに、
>「日本国籍」へ帰化した在日朝鮮人や
その程度の理由では帰化しませんよ。
そもそも帰化した方が生活保護申請は通りにくくなるのが殆ど。
430名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:00:50 ID:qqCc+8GZ0
>>420
何いってんの、お前。年金分で足りない分を生保で補填するんじゃねえか。
んなことも知らねえのか?
>>408
どうでもいい屁理屈でレスすんじゃねえよ、ゴミクズ!
>>418
それも一案だが12万しかもらってない単身者が6万(家賃込み)になったら
やっていけんのか?
431名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:00:52 ID:NRFrI3ko0
>>422
金持ちの奴隷がよく言うよ
432名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:02:16 ID:5Q6IbDW20
まあ、年金はいいわな。障害者年金も払ってた奴が貰ってるだけだし。
俺が、年金嫌いなのに払ってるのは障碍者になった時のための保険って
意味もあるし。

生保は何も考えず、風俗にパチにって走った結果と、””ただ働きたくない””
って人間の集まりだからな。

何兆円も金が出てる。ヤクザが利用しまくってる。何も社会にとって良いこと
の無い制度だなw
433名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:02:35 ID:Fu4iRuCe0
>>419
ホームレスの場合、世間のしがらみから逃れて自由で気楽に生きられると
希望してなる人も多いからね・・・。
434名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:02:37 ID:unCAOCAT0
>>397 >>398 あんがと
今年あった、NHKの討論番組で、
子供二人抱えて、一日中パート掛け持ちで
働いているお母さんの映像があった。
2つのパートの合間に、短い仮眠をとってた。
こういう人たちこそ、支援するべきで、
働く気のない奴に制度を利用されるのに腹が立つ!!!
435名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:02:52 ID:IJFvp7km0
万が一シニアチームの次男がプロ選手にでもなって
まあイチローとは言わんが河原ぐらいの金を稼いだら

それは全部我々の手柄だ
なんで他人に恵んでやらなきゃいかんの
ざけんな
ワシ(母親)ら生保で苦労したけんのう

ぐらいに思うんだろうなあ
436名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:03:20 ID:rIThWDPy0
>>418
だよね。
俺が体壊したとしても、5万保護して貰って、月パートタイムで5万バイトできれば
ぎりぎり生きていけるだろうけど、

今の制度だと、全く働けない認定されれば15万貰えるが、
5万だけ働けいたら保護はゼロになり、5万だけで暮らさなければいけない。
保護から漏れた人には過酷な制度だな。
437名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:03:28 ID:MK3QM1ZdO
働きたくないものに働けっていうのが土台無理なんだよ!
働きたいやつだけ働いてろww
俺はさぼる☆
どんな手口をつかってでもさぼる!

勝ち組に搾取はさせない!
438名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:04:06 ID:8EEa9JBOO
下手な出会い系サイトよりも出会えてしまった…
http://pokepoke.mobi/?frno=160373
439名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:04:30 ID:TGZS62900
>>433
うそくせー
そういう事言う人はだいた金持ちだぜ?
440名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:04:35 ID:ZsVkLWro0
日本の生活保護支給額は世界トップレベルの高さ。これを世界標準まで下げ
その代わり今より多くの人に支給すべき。ホームレスがこんなにいるのは
おかしいだろ。ネットカフェ難民もおかしい。こういう人たちに広く浅く
渡すのが生活保護であるべき。
441名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:04:49 ID:HIh9r5930
>>430
田舎に行けば風呂トイレつきで家賃2万〜ある。
で、無人販売所で買い物すれば相当安く済むはず
エアコンつけなければたぶん余裕。
442名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:05:04 ID:bHc/KCNX0
病気とかで働けないのなら、過疎地にでも収容所作って
そこで自給自足させればよい
どうして、都会に住むのだ??
都会なんて、不便で冷たい限りだぜ
443名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:05:09 ID:klJjbGx00
2chの生保受給者非難を見てると江戸時代からナンにも変わってないなーと思うよ。
「上見ずに下見て暮らせ」
幕府は、過酷な政策をとる手段として「えた、ひにん」などという被差別層を作った。
被差別層に落とされたのは今で言う「負け組」
徳川家に敵対した者の子孫や、土地を失った農民などが大半だったが、
そこに前科者を入れることによって偏見を持たせることに成功した。
そして、支配層への批判をさせずに憎しみを下位階層へと向けさせた。
その頃も被差別層へは土地や独占的生業、税の免除といった助成がなされていたから、
貧農達の恨みは幕府ではなく被差別層へと効率的に向けられていたんだ。
444名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:05:21 ID:Ep1i/UCQ0
>>421
最低賃金を上げたくなから
生活保護を下げるのだよ
445名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:05:21 ID:LFcjfhHN0
>>390
> >>372
> でも現状、生活保護より最低賃金フルタイム労働者の方がはるかに収入が少ない。

まず正確なデータ出して。
「生活保護」受給者といってもいろいろあるわけで、なおかつ「最低賃金フルタイム労働者」といってもいろいろで、
「生活保護より最低賃金フルタイム労働者の方がはるかに収入が少ない」なんて雑いいかた、2chなら許せると思って書いてるなら、甘いよw

> 既に生活保護との整合性は大きく崩れてるわけで
> 生活保護は半額くらいまでさげないと最低賃金を連動して下げるまでにはならないよ。

意味不明。「生活保護は半額くらいまでさげないと」と、「最低賃金を連動して下げるまでにはならないよ」の繋がりがよくわからない。
もっと説明しる!

> >>380
> どっちも削るべきでは。
> 他に大きな無駄遣いがあるってことが、何で無駄遣いして良い理由になるの?

そりゃそうだ。でもな、より「大きな無駄遣い」と、より「小さな無駄遣い」を比べたら、
より大きな方を糾弾するのが普通の感覚だと思うが?

ネラーで生保叩きしてるやつらって、この「普通の感覚」が欠如してるというのが俺の印象。


446名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:05:42 ID:ppS2NpvTO
派遣会社でピンハネしてる連中まで高給なのは許せない
447名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:05:44 ID:MjwyzyTs0
生保って略しかたが俺は嫌いだな。生活保護だろ
あくまで自活がデフォ

自活できない弱者、それも不幸による者「だけ」を社会が救済したくとも
混ざっている。健康体の偽弱者が

最低支給を減らしたり現物支給にすることを俺は賛成だ
いますぐ偽弱者を淘汰できないのだから
お恵みが減った。このことばかり主張するのは弱者じゃなく愚者だ
お仲間でチャッカリしてる偽者が混ざってるから削るんだ

何が結束だ。糞ドモ
448名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:05:45 ID:03MVwHSL0
暖房費という項目ではないが、冬季加算が2000〜10000円出る。
沖縄では、廃止しようという動きがあるが。
449名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:05:56 ID:odgwQ0Xo0
>>397の続き
>PTSDって精神科医が主観で鑑定するやつだろ
>死刑廃止派の精神科医がこの凶悪犯は昔、
>親に虐待されたのも考慮すべきだとかいう常套句だよな
>しかしだったら親が責任取れよって感じだな

上記は宅間被告の場合だが精神鑑定と生活保護をいうことで

【秋田児童殺害】畠山鈴香被告は長女転落時の記憶を失っていた-秋田地裁の精神鑑定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196441153/l50

しかし光市のもだけど弁護や犯人側や金を貰える側の証言を証拠とするのはおかしい

そして刑務所の維持費っていうのも
たしか受刑者1人あたり1年で約230万円くらいっていうのもあったよな
450名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:06:16 ID:PHMKIoL70
生保みたいに役人の気分で天国(13万支給+医療費無料)と地獄(何もなし)に分かれるシステムよりも
年金払ってればいざというとき支援してもらえるシステムにして欲しいね。
451名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:06:19 ID:xtgjLgoM0
>>435 つーか、今メジャーで活躍してる松坂は
少年の頃家にそれだけの経済的余裕がないという理由で
シニアチームやめてるし。
親はちゃんと働いてる家だったんだけどね。
452名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:06:40 ID:AOJyU1ELO
>>427
安請け合いするくらいなら団体作って労使交渉しろよ。
個人でもユニオンに入れるだろ?

おまえらみたいのがいるから、おまえらみたいのをコキ使う屑経営者が
はびこるんだよ。

おフランスみたいに、若者から中年までまとめてNO!が言えりゃ
労使関係もマシになるんだ。
まさか外国にばかり出資できないし、外国人ばかり雇うわけには
いかんのだから。
453名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:07:21 ID:qqCc+8GZ0
>>436
お前も何言ってんの?
普通に15万から5万引いた分だけ支給されるだろ。
その方が完全社会復帰にも近い位置だし、望ましいひとつの形。
まあ病態にもよるだろうが。
454名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:08:05 ID:Fu4iRuCe0
>>439
ほんとだよ。俺はホームレス多い地域にいるから話聞くこともあるんだよ。
家族とか兄弟、友人、妻子供、仕事など理由は様々だけどいろいろ辛い事あって
田舎から出てきてホームレスになる人もいるんだよ。
まあ人生投げたと言えばそれまでだが・・・。
455名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:08:33 ID:Vsh9rqNt0
働かないで繰らせるんだからどう考えても下じゃないだろ
どっちかっつーと貴族だ
456名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:08:36 ID:szF6r28p0
お前ら、生活保護とか最低賃金とかのニュースにはほんと食いつきがいいな。
おさとがしれる。
457名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:09:19 ID:xZPOAVrq0
年金貰ってて生活保護も受けるなんてのは、
社会復帰の見込みが無いんだから打ち切るべきだよ
餓死すれば年金財政も助かるってものだ
458名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:09:20 ID:b5Pdj65/0
>>90
今北
金融資産のほとんどはアメリカ国債じゃないの?
そして日本の国国債は何で外国から人気が無いか説明してくれ。


459名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:09:27 ID:FdM4u5nQ0
>>443
26万貰ってて何が下だ?
笑うところかよw

世の中、もっと少ない収入で生きてる人はたくさんいるんだけど?
460名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:09:43 ID:x5epv2F20
>433
じゃあそうでない人はどうするの?
社会復帰したいホームレスの人とか
ご飯が食べたいホームレスの人とか
暖かく、気持ちよく過ごしたいホームレスの人とか?
そういうホームレスと生活保護者ってどこが違うの?

無知なぼくに教えてください
461名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:10:41 ID:PHMKIoL70
>>453
支給されるかどうかは駆け引きと運次第だ。
この時点でセーフティネットになってない。
不安定すぎ。
462名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:11:15 ID:xtgjLgoM0
原則論から言えば>>453が正しいのだが
実際の例としては>>436となるのが現状。

>>453を実現した例は殆ど聞かないよ。
青森のタクシー運転手について認められているようだという報道を耳にしたくらい。
463名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:11:29 ID:NNz00oAJ0
>>459
ここで叩いてる奴らは皆上みて叩いてるよな 明らかに
464名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:12:41 ID:6ghxUHpl0
>>460
たぶん、言ったか言わないな
制度を知ってるか知らないかの差なんだろうな
手を差し伸べれば必死になってつかまってくる人沢山いるだろ
465名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:12:43 ID:klJjbGx00
おい、生保以下の収入しかないとか言ってるワープアども、
ちゃんと役所で手続きしてる?
生保レベルの収入しかなければ、税金や年金が免除される制度があるんだぜ。
その他にも自治体によって各種助成があるから役所に相談してみな。

つかさ、生保を手厚くするより、こういったギリギリラインのワープアを助ける制度を増やすべきだよな。
466名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:13:03 ID:qqCc+8GZ0
>>459
もっと少ない収入で生きざるをえない状況を政府・役人が放置してるのが
問題なんだろうが。一方で>>43のようなことを平然とマスコミ規制まで
かけてしておきながらな。そんな政府のやり口に唯々諾々と従うのみか?

467名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:13:26 ID:UkDeOpe30
もっと金額下げていいから、年俸400万以下の人も保護対象にした方がいい。
正社員で15万賞与無しとかザラにあるのに、その人たちは人間らしい生活できてますか?って話だよな
468名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:13:46 ID:jxT87Mmd0
厚かましい乞食ども
469名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:14:31 ID:Fu4iRuCe0
>>460
そんな事俺に聞かれても困る。行政が考える事だろ。君も気になるなら
ボランティアとか何かして支援してあげたら?
470名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:14:37 ID:PHMKIoL70
士農工商=生保正社員公務員経営者
えたひにん=派遣
471名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:14:45 ID:klJjbGx00
>>459
コピペに食いついてくれてありがたいが、
26万26万ってアホか・・
4人で26万だろうがw
もしかして一人で26万も貰ってると思っているのか?
472名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:14:48 ID:OAZyTQnM0
>>443
あなた頭良さそうなヒトですね。
でもね、ここで怒ってあなたと反対の意見を言っている人たちは、
そのような権力者の都合で下にされた方々をさげすんでいるのではなくて、
自ら立ち上がれるにもかかわらず自立しない人に憤っているわけです。
あなたのような話のすげ替えは、健康上の理由などからどうしても
やむなく生活保護に頼らなければならない人たちにとって迷惑です。
473名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:15:18 ID:AEQ2tSGC0
この手の記事ってちょっと恵まれた人たちが取材対象になってるよね
前にも似たような所謂ネカフェ難民を取り上げてたと思う
474名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:15:22 ID:tEQ3QOoF0
シャワーの方が安いんだよ。
風呂やめて1日おきにシャワーに入ればいい
475名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:15:26 ID:ZqHFjfwwO
>>457
日本人を餓死させて年金浮かせても、自民党は浮いた金を在日にバラまき中国に貢ぐだけだ
生活保護削減を支持するのは、日本人より中国人、朝鮮人を支援したいという考えの奴だけだろ
476名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:15:45 ID:qqCc+8GZ0
>>461
だからそんなとこに駆け引きと運が必要なことが大きな間違いなんだよ!
条件を満たしているのに受給できないなんて役人の不正と怠慢以外のなに
ものでもない!!
477名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:15:50 ID:xZPOAVrq0
ホームレスこそ餓死させれば無問題
コンビニが生ごみを出さなくなったことは評価できる
478名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:15:55 ID:unCAOCAT0
>>465
おいおい、みんなが手続きしたら、
日本の財政はすぐに破綻するんだぞ!!
479名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:17:09 ID:UkDeOpe30
>>471
残念ながら一人26万
480名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:17:11 ID:wsXOdZYJ0
>>1
まずは、その甘ったれた寄生根性を削れ。
481名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:18:03 ID:TGZS62900
>>476
役所へ行けばパンもらえるとか
食事券をもらえるくらいあっていいよな
生保もらえなくて餓死したとか涙が出てくる
482名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:18:04 ID:klJjbGx00
>>472
頭の悪い奴だなw

>自ら立ち上がれるにもかかわらず自立しない人に

それは不正受給者じゃん。
だったら「不正受給者を摘発しる!」という意見が大半になるはず。
しかしこのスレの単細胞どもはBやCの不正受給者も日本人の病人も区別なく叩いてるじゃん。
483名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:18:42 ID:woUTmZDN0
風呂なんか入れない程度にして生活保護なんてもらってると
指差されるぐらいにすればヨロシ
484名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:18:47 ID:qqCc+8GZ0
>>457
てめえが死ねよ、原始人!文明国にはお前のようなのはいらねえよ!
どっかの3流国で独裁者の靴でも舐めてやがれ!
485名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:18:55 ID:6PzwbMdC0
シナチョンに対しての生活保護はがっぽりです
ニートで余裕で暮らせます
486名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:19:59 ID:PHMKIoL70
>>482
正当需給にもPTSDやDQN母子家庭やら糞みたいなのがいるのが問題だね
487名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:20:04 ID:XNkn/S650
>>481
そう
っていうか そういうのだけでいい
488名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:20:20 ID:yMjfvC560
パチンコやめよーぜ
489名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:20:41 ID:K+4iaelcO
在日の生活保護切れば、余裕だろ
何考えてるんだ
490名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:20:46 ID:xtgjLgoM0
>>460 ホムレスになると、貧すれば鈍するの極端な例となり
何も考えられなくなるとか、半分くらいは頭おかしくなってたりするので
そういう事はあまり考えなくなるんだよ。

またしがらみを嫌うといった点については、ホムレス更生施設みたいなのを作っても
入りたがらないといった現象が見られるので、あながち嘘ではないと思う。

ホムレス脱却方法は色々ある事はあるのだが、悪用する人もいるかもしれないので
ここには書かない。
業者的に半違法みたいなものだがやっているものとして
NPOなどの組織にして、ホムレス連れて来て、一棟ごと所有してる安アパートに住まわせる。
そしてまとめて生活保護申請。生活保護貰えるようになったら、そこから住居・食費・その他諸経費を
かなりの額面ピンハネ。企画した側はそれで月収100万円を遥かに超えるとかいう人達が存在する。
そこにでも引っかかれば生存についてはある程度保証されるようにも思う。
でもそれもイヤだと言ってしない人もいるわけだからね。
491名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:21:12 ID:LFcjfhHN0
>>421
> >>405
> 生活保護は自己破産とか同じで庶民には全く縁のない制度だよ。
> 殆どの人は、転落してもセイフティネットの一歩手前までしか行けない。

その現状がおかしすぎだろ。
その現状を維持したまま生保をターゲットにする官僚の策略にのったらいかんだろうが。
解決策はそんな難しいことじゃないんだけども政治家も官僚もやるきない。
なぜやるきないか?
どうせ愚民どもは怒らないとたかをくくってるからだよ。
492名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:21:47 ID:zg2Peft20
26万手取りで3人学費免除だし医療費もただ
文句は言えないと思うんだよね
感謝とかないのか
つーか風呂2回は嘘だね
そんなんじゃ節約にも何にもならない
汚いだけ
493名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:22:17 ID:klJjbGx00
>>478
財政圧迫?
特別会計予算でどれだけ無駄に垂れ流してるのか知ってて言ってる?
法人税減税がどれだけの規模だったか知ってて言ってる?
「経済成長のため」と言えば聞こえはいいが、
実際には倒産してしかるべき放漫経営のDQN企業を救ってるだけなんだぜ?
しかも内需を圧迫して外需産業に偏重したいびつな経済政策。
これじゃ国家経済は弱体化していくだけ。
494名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:24:15 ID:XZrQoOzl0
歴史の捏造に反対する集会が開催されるそうです。参加を!
沖縄集団自決は軍命令だったという捏造を許せば、従軍慰安婦強制
連行、南京大虐殺等々も大手を振るって大復活しかねない。12月4
日が天王山だとか。東京駅南口3分、文科省ビル前、10:30より

というわけで、詳細を貼ろうとしたら、どのスレでもみーんな撥ね
られた
保守系団体の名や集会の名は2ちゃんじゃ全部撥ねられるのか???
主催は教科書で有名な例の会ね

http://sonnoutaigi.iza.ne.jp/blog/entry/409450/
とりあえず↑のブログに出てるので参考に。
12月4日10:30より、文科省ビルは丸ビルの左側の奥のビル
495名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:24:34 ID:klJjbGx00
>>479
ソース出せゴミクズ

>>481
その制度はある。
生保とか障害者とか関係なく、一時保護という形で出せる。
しかし、BとかCとかが悪用して予算を使い切っている。
496名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:25:25 ID:mP/fCSw50
風呂2回ってのがよう分からんが
ちゃんと自炊してれば食費ってかなり減らせるんだよね
そういう努力つか当たり前の行動してんのか疑問だよ
497名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:25:44 ID:rIThWDPy0
>>445
自明だろ。
このスレの元記事によると、子供三人抱える生活保護主婦は28万貰ってる。
が主婦が心身健康かつ特殊技能がなかったとしたら、パートで稼いで生活しなければならない。

税金とか各種優遇とか別にして、単純計算で、時給1400円で月200時間働かないと
生活保護の金額を稼げない。
普通にフルタイムで働いても200時間にはならないし、最低賃金は1400円より低い。
現実的に時給700円で150時間とすれば月10.5万円だ。生活保護の半額以下だよ。はるかに少ない。

>>471
パートで働くとき、子供三人いるから時給3倍下さいとか通るのかよ。
(でも通って欲しい。時給上乗せのようなことを福祉で援助すべきだと思う)

498世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/12/03(月) 01:25:57 ID:xWZJraoV0
>>493

それはそれ、これはこれ。
論点のすり替えはやめようぜ。

生保の問題は上層・中間層から下層への所得分配。
財政構造の問題もそうした面はあるだろうが、
上層・中間層内部の問題が大きい。

倒産してしかるべきDQN企業というならば、
死んでしかるべき、くされDQN下層をいかしているのが
生保であって、所詮どうレベルなのですがね。
499名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:26:44 ID:tAw22kPM0
生活保護制度は、素晴らしい制度。

人間には色々な人がいるんだから、あまり無闇に中傷するべきではないよね。


妬むならば、富裕層を妬みましょうよ、せめて。
500タカ&ハト:2007/12/03(月) 01:26:52 ID:2y68Hpuk0
> これ以上何を削ればいいのか

呼吸の回数なんかどうかな
501名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:27:09 ID:Nyyp7to60
昔の日本人は いもを食べていたのだから 少なくとも 週1いもで暮らすように
するのが良いと思う。健康にいいし。
502名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:27:29 ID:zg2Peft20
食費だって簡単なものばかりだとかなりかかるよな
自分で一からならかなり節約できるだろ
503名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:28:45 ID:LFcjfhHN0
>>490
このスレの例は協賛系の人だね。
協賛系もしゃみん系も世間の感覚とはずれまくってるから、こういう記事になるのはあるいみ当然だ。
相加系はもっと巧妙だ。

きみが挙げた例はやくざの手口なんだろうな。

504名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:29:24 ID:klJjbGx00
>>497
だから子供が3人いるのに、カーチャン一人のパート代じゃ養えない。
そんな人も生保を受けているんだ。
だけど知らない人も多いし、DQN役人の嫌がらせで受けられない人がいるのが問題。
本当の生活保護はそういう「働いても足りない」人に足りない分を補う形で出すべきなんだよな。
505名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:30:20 ID:NNz00oAJ0
取り締まった不正受給で1件平均が61万円ってのは全然話題にならないのな。
論外だからなのもあるが。
506名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:31:11 ID:wsXOdZYJ0
>>499
基本的には同意。
だが、底辺で働いている奴以上にもらってるような奴らが、
「こんなに大変な目に会わす国は市ね」
とか言い始めると、支給打ち切りしたれと思うのはまっとうな感情。
507名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:32:43 ID:tAw22kPM0
>>467そういう正社員を救済すべきなのは、企業だよ。
政府にできることは、規制だな。
月給が15万円なんて、異常だよな。
508名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:32:50 ID:klJjbGx00
>>498
問題のすりかえはやめてくれないか?
企業の倒産と人の死を同列に扱うなんて、どんだけ人でなしなんだよ。
淘汰されるべき企業を淘汰して健全な経済を築くために必要なセーフティーネットが生保。
だからDQN企業を減税してまで救わずに、本当に保護が必要な人をさっさと保護して、
再チャレンジを容易にするのが理想だ。
509名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:33:22 ID:unCAOCAT0
日本の経済を担うのに、
実は中小・零細企業の社員、その家族たちが
何千万もいるから、下支えできてんだろ。
それら人々の消費、税金等を考えたら、
大企業だけでは日本はやっていけない。
510名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:33:59 ID:Nyyp7to60
とにかく、コンビニ弁当とか 高いからやめて、手作り てづくり。
子供には 自炊の仕方を教えて、早く自立させること。
511名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:34:36 ID:wsXOdZYJ0
>>508
お前こそ話をごちゃごちゃにしすぎ。
淘汰されるべき企業の話と、生保の話はまったく関連性がない。

そこまで無理に話を広げるなら、道路特定財源と生保の関連性とかを述べたほうがいっそ清清しいww
512名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:35:25 ID:klJjbGx00
>>506
だってこいつらは、どんなネタでもいいから政府批判に持っていきたいプロ市民だろ。
無抵抗宣言したがる奴らと同じ。
513名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:35:29 ID:UkDeOpe30
最低賃金法で生活保護費以上の給料を出すことってのと企業に徹底させれば良い
それで企業が潰れれば、ライバル会社が減って利益上がるし、仕事が多いから従業員増やすって流れもできる。
最低限働かない奴+十万は貰わないとやってられないな。

結局金をくれないと消費できないんだけど、働いても金くれない、保護してもらったらもっと金が手に入るってのが変
514名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:35:57 ID:zg2Peft20
普通の男には縁のない制度だよな
よほど重病じゃないと門前払いだね
男は転落したらホームレスかムショしかない
515名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:36:01 ID:GJuq4Syt0
>>507
国家公務員3種行政職も最初はそんなもんなんだけどね。月給15〜17万だ。
516名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:36:21 ID:NRFrI3ko0
皇族で生保受けてる例とか誰も出さないのな
ホントこのスレの連中は狡猾だわ
517名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:36:40 ID:odgwQ0Xo0
>>499
どこが素晴らしい制度だ
「生活に困窮した理由はなんでも良い」なんて雑すぎるだろ
それがパチンコや酒の呑みすぎなんてのも入れるがおかしすぎる
518名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:37:20 ID:x5epv2F20
とりあえず最低賃金を1000円にして
かつ、年収200万以下の奴には足りない分保護だな
財源は法人税と所得税の累進強化で
519名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:37:25 ID:Vsh9rqNt0
百万歩譲って生活保護が必要だとしても
一人頭いくらじゃなく予算総額から一人頭で割れ

いくらあっても足らんだろ
520名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:37:48 ID:TGZS62900
>>515
ボーナスも官舎もあるじゃん
521名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:38:10 ID:aC4LWaK70
>>507
でも儲かってない企業の方が圧倒的多数だからな
というか儲かってる企業の正社員はすでに給料きっちりもらってるし
522名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:38:14 ID:X1pBBxM/0
■■■■■■■■■■!!日本壊滅の危機!!■■■■■■■■■■

              ..【大手マスメディアは沈黙】

. 【在日朝鮮韓国人等が求めている「外国人参政権」、遂に成立か!?】
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~
..   【人権保護という名の言論弾圧「人権擁護法案」も同時進行中】
                       ~~~~~~~~~~~~~~~
★★外国人参政権反対運動OFF   part3★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1196440206/ 大規模OFF
【日本を守れ】外国人参政権反対集会所 3 【売国奴を潰せ】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1196582066/ ニュー速VIP
■□■人権擁護法案反対N極東総司令部 8■□■
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1190599420/ ニュース極東
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★22
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196464973/ ニュース速報+
【政治】どうなる人権擁護法案…福田政権発足で推進派・反対派の動き活発化、政局の火種にも?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196334974/ ニュース速報+
523名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:38:45 ID:NNz00oAJ0
>>512
そうね 今回何が面白いかって明らかに元ネタ記者の思惑とまったく逆の方向で
盛り上がったからね 自爆した市民団体のおかげで。

富裕層=生保>2ch この図式を想定できなかったようだ
524名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:38:56 ID:XNkn/S650
月給のほうは市場原理が働いて決まる面もある

生活保障のほうも 民間に入札のような効果をださせる方法もあるだろうな
525名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:39:26 ID:GJuq4Syt0
>>520
賞与は確かにあるが、官舎の設備の酷さは異常。借家で手当貰った方がいい。
526名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:40:03 ID:klJjbGx00
>>511
流れ読まずに割り込むな低脳ゴミクズ

>>513
その趣旨で最低賃金法が改正されるはずだったんだが、結局骨抜きにされたよな。
国民の所得を削って企業を維持しようとする方法は麻薬と同じで、
結局は企業の体質をボロボロにする。
もちろん特例は必要だけどね、特定の条件に合致した企業や労働者には別の最低賃金があってもいい。
527名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:40:06 ID:qUjtAYgp0
「救う会」とやらに募金を頼めば
528名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:40:50 ID:l/sErWTp0
>>515
年収ベースで幾らだろうね。
ついでに優遇措置や控除対象やらを含めて実質年収幾らくらいのリーマンだろうとか、
生涯年収予定額は幾らになるとかまで付記してまとめて語るといいかもしれんぞw
529名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:40:59 ID:XR2pw8Ll0
金をバラまかずに
貧乏人が消費しそうなものに補助金をだして値下げすればいい
530名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:41:42 ID:ZqHFjfwwO
自民党は銀行が傾けば兆単位の税金投入するんだよ
企業、富裕層の資産を守る為に税金はいくらでも使うが、貧困層からは保護どころか搾取するばかり
税金投入されて救われた銀行は企業に投資し、企業は中国に投資する
企業が元気になっても、企業は中国に工場を作り、日本でも中国人を雇う
日本の貧困層には永遠に金は回ってこない
自民党は中国に金を流しているだけなんだよ
531名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:42:23 ID:wsXOdZYJ0
>>526
その低脳ゴミ屑に、ひとつ、法人税法をはじめとする経済政策と生保の関連を分かりやすく解説してくれよ、そこまで言うならww
532名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:42:34 ID:aC4LWaK70
>>513
おまえさ、業種でわけて考えろよ
おまえの理論が通用する業種なんてあんまりないぞ
533名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:42:37 ID:XNkn/S650
民主は国ごと差し出すしw
534名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:42:53 ID:eJXkQsFy0
何の生産性も無いクズなんて餓死すべきだろ
人様の金にすがって生きてるくせに調子乗るなよクズ共
535名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:43:15 ID:Nyyp7to60
朝7時から夕方7時まで仕事してる人もいるんだよ。
給料そこそこ。風邪ひいても病院いく間もなく働いている。
土曜もやすめない。
本当に困っている人以外は 甘ったれるな!といいたい!!
536名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:43:45 ID:c0NdnAPs0
最初に脳みそ減らしたのが間違いだったような気がする
537名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:43:48 ID:LsMeJB4B0
とてもじゃないが、生活保護もらってるのにでかい態度はとれん
しかし、保護引き下げには反対。
保護制度自体を変える必要があるんじゃないかってのは分かるな。
働く意欲が失せる制度だ
538名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:44:01 ID:mTlRfEQC0
何もしなくても、とりあえず国民一人あたり10万円程度支給するといった
学説が一部で有望視されてるそうだが、実現性ってあるの?
539名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:44:02 ID:klJjbGx00
>>531
自分で勉強しろ怠け者
540名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:45:51 ID:wsXOdZYJ0
>>539
おいおい、人に碌に説明もできない持論をぶってただけなのか...
ちっ、使えない奴ww
541名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:45:57 ID:Tq6NT7NuO
25条はプログラム規定だし…
542名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:46:08 ID:UkDeOpe30
>>532
ほぼ全部の業種が通用するだろ。

下請けが、安くやるから仕事くれみたな事言ってる業種は全部当てはまる。
これだけくれないと意地出来ないからって言い出せるような制度は必要
543名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:46:28 ID:klJjbGx00
>>538
その制度の前提は大幅な増税であり、事実上の累進課税強化だからな。
お金持ちの政治家さんや、それを応援する富裕層は認めないでしょ。
544名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:47:04 ID:WGnTqKNG0
本当に困ってる人には手当てすべきだが。
不正受給とかが、多すぎるだよな。
本当に、保障体制の改善を求めて運動してる人達は
こういう行政への抗議だけでなく、不正受給をなくすための
取り組みとか、そういう方面でも活動していくべきだと
思うんだよなぁ。
545名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:47:50 ID:l/sErWTp0
>>537
保護の単純引き下げは確かに反対。
予算枠は出来るだけそのままで、もっと受け入れられるように間口を開けるための方策を練るべきだな。
ナマポはやっぱりナマポ同士の共同コミュニティ形成して村にしてまとめるべきだよ・・・
全体のコストは落として間口を広げて利権にならない真の意味のセーフティネットになってくれないとな。

ってこんなレス何度も出てることだけどね。
546名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:48:16 ID:UkDeOpe30
>>538
最初はいいだろうけど、十万円で生活できる奴が働かなくなってくるぞ・・・
んで働く人が減って来て財源確保できなくなって国が潰れる。
547名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:48:38 ID:unCAOCAT0
>>538
え〜っ、何それ?
実現性なんかねーじゃん。
財政破綻を先送りの、国債ばら撒き政策の国だよ。
548名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:49:04 ID:tCm+gwk10
>>542
バイトの時給最低いくらになるんだろうな・・・
549名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:49:39 ID:YXyraiS60
楽に死ねる飲み薬開発してくれよ
550名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:49:44 ID:TGZS62900
>>538
何もしなくても貰えると労働意欲が減少するしな
国が滅びそうだ
オタク文化は発展しそうだけどな
551名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:49:57 ID:WYPxhIDOO
ここに書いても佐賀には伝わらん…
552名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:50:54 ID:aC4LWaK70
最低賃金を1000円にしたら都道府県の1/3は潰れそうだ
その時は生活保護はどうすんの?
553名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:50:54 ID:zg2Peft20
保護家庭が増えてるのは一家の大黒柱が役立たずになってるからだろ
離婚して生保受ければ暮らしていける
554名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:51:01 ID:HIh9r5930
>>549
アルコールを致死量飲めばいいんじゃね?
555名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:51:52 ID:s7HcWzXN0
風呂をたくなど贅沢だ。燃料代の無駄。

シャワーだけの人も多いだろ。
556名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:51:53 ID:mTlRfEQC0
マジで欧州などでは>>538に書いた政策は行なうべきだという学派が
かなり注目されてて優勢らしいぞ。
557名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:52:19 ID:unCAOCAT0
>>553
だから離婚が増えてんのか!!
558名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:52:37 ID:klJjbGx00
>>544
それについては大蔵省時代、省下警察権を持つ庁を新設する案があった。
生保だけでなく、国家から補助金や助成金を貰っている者を専門に取り締まる組織。
他省庁の猛反対で消えたが、あれが実現していれば何十兆円の税が無駄に使われずに済んだか・・
559名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:52:58 ID:C7NfBLyn0
老人と障害者の負担はこれ以上増やしちゃダメだろ
560名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:53:04 ID:aC4LWaK70
佐賀のがばい婆ちゃんは孫が医者から貰ったバス代をわざわざ返しに行った
一方小樽の佐賀ばばあはセレブな生活を要求した
561名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:54:24 ID:zg2Peft20
>>557
当たり前でしょ
女は寄生して生きるか
自分でバリバリ働くかの二極化だよw
562名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:54:38 ID:klJjbGx00
>>545
>ナマポはやっぱりナマポ同士の共同コミュニティ形成して

おいおいw
それなんて新設部落?
圧力団体化して百年の禍根を残すことになるぞ。
563名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:54:39 ID:NRFrI3ko0
>>560
お前のセレブは月収26万で手に入ってしまうものなのか
564名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:55:25 ID:LFcjfhHN0
>>535
> 朝7時から夕方7時まで仕事してる人もいるんだよ。
> 給料そこそこ。風邪ひいても病院いく間もなく働いている。
> 土曜もやすめない。
> 本当に困っている人以外は 甘ったれるな!といいたい!!

おれなんか朝九時から夜十二時過ぎだけどね。自由業だから二十四時間営業だよ(合間に2CHやってるけどさ)
でも、自分の境遇をもちだして、生保叩きをする気にはならないよ。
生保叩きが、プロパガンダに乗る愚行だとわかってるから。

このスレみてるとせつなくなるよ
565名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:55:47 ID:aC4LWaK70
>>563
次男をシニアリーグに入れたいってのがなあw
566名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:57:50 ID:MioKNADz0
おまいらまだやってたのかw
なんか日本はもう共産主義の国みたいだね
金を貰える人、貰えない人
あたりまえなんだよ
生活保護は国家保障だ
国の方針に文句言うな
26万貰えない派遣やワークプアは努力しろ!!!
567名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:58:30 ID:aC4LWaK70
>>564
共産党員は馬鹿のくせに他人を見下すのは好きなんだよなw
自分は他人より物知りだと思ってるw
かなり妄想入ってるのにさ
この辺はウヨとまったく同じ
共産党員とウヨはよく似てる
568名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:58:58 ID:klJjbGx00
>>535
某奥谷女史あたりが「中国人はこれだけの条件で一生懸命働いてる!労基法守らないくらいで甘えるな!」
そう言ってたのと同じ論理だな。
569名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:59:14 ID:cehRYgPS0
手取り26万て額面35万くらい?
いやはや・・・
570名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:59:24 ID:mTlRfEQC0
ホームレスの方がずっと正しいなどという意見も多いようですが。

殆ど金を使わず経済活動に関わらないホームレスと比較した場合
政府から支給された金を毎月使い切る生活保護者の方が
ずっと経済指標的には大きく貢献してるんだよね。

そこらは皆さんどう思ってるのでしょうか?
ただしだから生活保護は絶対に認められるべきだと思ってる訳ではありませんが。
571名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:00:18 ID:7mIrvT1P0
>>566
国の施策に文句言うなといいつつ、引き下げという国の施策には猛反発する人発見
572名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:00:43 ID:ZEJVo6Jj0
生活保護完全廃止
生活保護受給者全員処刑
生活保護従事公務員全員解雇
これで消費税0の世の中がやってきます
573名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:01:10 ID:3cj22mZH0
そもそも働いていないんだから
同じ無職のホームレスと同じ生活水準でいいだろう

月一万ぐらい?
574名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:01:37 ID:nVhIyGoa0
伸びいいなしかしwww
575名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:01:43 ID:l/sErWTp0
>>562
システム的に効率を考えると部落的なものでしかないってことだけどな。
まあ部落と違って出入り自由だから嫌なら出て職につけばいいってなるがw
576名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:01:57 ID:klJjbGx00
>>570
その論理だと、税金食いつぶしている奴らが無条件に一番偉いじゃん。
自ら稼がず、使うだけの経済活動なんて評価の対象にもならん。
生保がホームレス以下だというのは覆しようの無い事実。
577名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:02:02 ID:lOxYYJt30
しかし、人のカネを当てにするやつがやたらと多いな。
自分の生き方が失敗したツケを税金で・・ってことかよ。

シニアは諦めたら?
578名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:02:47 ID:XJVt9xHr0
俺の経験上働かないなら風呂はいらなくていいじゃんw
579名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:02:55 ID:unCAOCAT0
>>570
>政府から支給された金を毎月使い切る生活保護者
って、先のことは考えてないの?貯金はしないの?
庶民は先のことを考えて、倹約して貯金するんだが。
580名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:03:06 ID:7mIrvT1P0
>>570
じゃあいっそのこと生活保護の額を年3000万まで上げようか
と考えたら簡単に問題が見えてくる
581名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:03:17 ID:3cj22mZH0
>>570
何も社会の役に立ってないだろう
政府から支給って誰の金だと思ってるんだよ
てめえで稼いでから言えって
582名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:03:34 ID:wsXOdZYJ0
>>564
そりゃ、月26万ももらってて、「こんな目に会わす国は死ね」とか言い出すんじゃあ、叩かれて当然。
そもそも生保だって、ごく普通に支給してもらって、ごく普通に生活してれば叩きようが無いだろ。
583名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:03:42 ID:LFcjfhHN0
>>567
> >>564
> 共産党員は馬鹿のくせに他人を見下すのは好きなんだよなw
> 自分は他人より物知りだと思ってるw
> かなり妄想入ってるのにさ
> この辺はウヨとまったく同じ
> 共産党員とウヨはよく似てる

ふ〜〜ん、俺が「共産党員」ねえ。
で、根拠は?

「かなり妄想入ってる」
で、どのへんが?

> この辺はウヨとまったく同じ
> 共産党員とウヨはよく似てる

「ウヨ」と「共産党員」が「同じ」で「にている」
とのことだが、具体的におはなししてちょ。
584名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:04:03 ID:l/sErWTp0
>>570
どっちがでは無く、どっちも貢献していないだろ。
どちらがと比較してる奴の意見自体がナンセンスなのだよ。

単にホームレスは0に近くて、ナマポは元がマイナスってだけ。
585名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:04:16 ID:mTlRfEQC0
>>579 >って、先のことは考えてないの?貯金はしないの?
使い切るとわざわざ書いたのは、実は制度上貯蓄はできない事になっているのだ。
586名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:05:10 ID:a4vokYrK0
風呂に入らないスレは伸びるなぁ
587名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:05:41 ID:7mIrvT1P0
>>583
ウヨも共産党員もカルトなんだよな
そして一番駄目なのが現実を無視しがちなとこ
588名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:05:46 ID:MioKNADz0
今、離婚率は30%だっけ?
生活保護といっても、職のない在日かDQNシングルマザーがほとんどだよ
男が稼がなくなったから生活保護が増え
最近、問題になりだしたとも言えるな
派遣が増えすぎ・・
589名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:06:03 ID:3cj22mZH0
>>582
叩くというより
抗議なんてしてる暇があったら働けっていう
当たり前の事言ってるだけ
590名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:06:12 ID:tCm+gwk10
>>585
それは「数字上のお金」として貯蓄できないとかいうオチじゃないだろうな?
591名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:06:13 ID:qqCc+8GZ0
Q:所得税・法人税の税率を上げると金持ちが海外に逃げるの?


A:法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代
  にとっくにみんな逃げています。企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、
  生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので
  税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が
  高くつきます。所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、
  その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。
  また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、
  日本の外需を拡大してくれるでしょう。
592名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:07:38 ID:klJjbGx00
>>585
制度上貯蓄は出来る。
耐久消費財なんかは毎月少しづつ貯蓄して買うように指導している。
だから、毎月最低必要な金額に数百円ほど上乗せして計算されているはず。
もちろん100万円も貯めたら「今年はソレ使って生活してろ」って廃止されると思うがね。
593名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:07:41 ID:0yxxhQKg0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    ベリーハード!
  .しi   r、_) |    ピッチャーウエハラ
    |  `ニニ' /    テンキュー!
   ノ `ー―i
594名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:07:41 ID:N/G9EihQ0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    ベリーハード!
  .しi   r、_) |    ピッチャーウエハラ
    |  `ニニ' /    テンキュー!
   ノ `ー―i
595名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:07:41 ID:QmT9z2QR0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    ベリーハード!
  .しi   r、_) |    ピッチャーウエハラ
    |  `ニニ' /    テンキュー!
   ノ `ー―i
596名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:08:25 ID:UVWxVgTF0
俺普通に社会人だけど、週シャワー1,2回だけだけど・・・
飯は吉野家とか松屋だぜ。結構いると思うけど・・・

ただ高齢者にはもう少しなんとかして欲しい・・・
反論してる人は基本若い人たちでしょ^^
597名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:08:49 ID:7mIrvT1P0
共産党員はすぐ奥谷とか経団連とか持ち出すが、この板では奥谷も経団連も生活保護も叩かれてるだろw
どっちも屑
598名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:09:36 ID:LFcjfhHN0
>>587
具体性に欠けるなあ。もっと語ってよ

おれはもう寝るけど、レス返してくれたらレスかえすよ。このスレも延々続きそうだなし。

599名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:09:51 ID:qqCc+8GZ0
国が借金で首が回らないというのは増税の理由作りのための政治家の大嘘なんだぜ。
一般会計、特別会計あわせて国家予算300兆円、ホントは今の半分くらいでいいはずなんだよ。
それを全て使い切って、ちょっと借金するくらいにツジツマ合わせて無駄遣いする腐れ政治家、役人ども。
何も改革しない。税金無駄遣いの継続。税金で食ってる政治家、役人にとってはそれだけが狙い。
年金、特別会計、特殊法人や外郭団体への補助金、族議員への税金キックバック献金、天下り、随意契約、裏金横領、役人の無駄、地方議員の無駄
自民党も民主党も大部分の腐った議員はこの美味しいシステムをずっと維持し続けようとしている。
自民、民主が対立しているように見せているのは合意の上の出来レース。
紛糾させて何も進めず、横領まがいの無駄遣いの現状維持で目先の1年1年を乗り切るための政治家どもの知恵だ。
結局、民主党も自民党を批判するフリして、自分らがオイシイ思いのできる現状維持を狙っているんだぜ?
役人の無駄遣い、天下り、死守しようとする族議員、世襲議員をなんとかしろよ
独立行政法人廃止しろよ


600名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:09:55 ID:mTlRfEQC0
>>584 >どっちも貢献していないだろ。
経済統計上の数値というものがあって、しかもそれらの数字については
何故か国家自体が大目標として掲げている場合が多い。
内外共に認める経済国家日本においては尚更重要視されている。
そしてその経済数値の観点から言えば、
全くといっていい程金銭経済から阻害されそれに関わらないホームレスよりも
毎月生活保護費を使い切る生活保護者の数値貢献の方がずっと高いというのも
事実なのである。
601名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:10:51 ID:fEnjSZBk0
国民年金だけじゃ生活保護入り確実だわきまえて発言を
602名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:11:04 ID:JlTotd430
>>596
>俺普通に社会人だけど、週シャワー1,2回だけだけど・・・
>飯は吉野家とか松屋だぜ。結構いると思うけど・・・

そんな奴いないだろw
マジだというなら給料と家賃言ってみろよ。
603名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:11:23 ID:9hbhTYoP0
>>596
働いた年寄りが年金で暮らして、その中から保健代など出しているのに、
年金かけてない年寄りに、生活保護出して病院代タダでタクシー代まで出して、
まだ不足と思うわけ?
604名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:11:41 ID:7mIrvT1P0
>>596
ただ高齢者のおかげで財政は悪化してるんだけどな
特に医療費
少子高齢化の現状じゃとてももたん
しかも若年層は所得が低いし非正規雇用も多い
605名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:12:39 ID:mTlRfEQC0
>>590 現実的にタンス預金はあるかもしれないが
原則として生活保護で貯金してるのが発覚した場合打ち切られるというのが基本。
ただし進学費用に関してなら100万円近くは認めるといった判決が近年にあったような・・。
606名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:13:06 ID:klJjbGx00
>>600
横からスマンが・・・

生保受給者:貢献=小、負荷=大 → 負荷が大きい

ホームレス:貢献=0、負荷=極小→ 負荷が小さい

経済効果を考えるなら負荷も考慮に入れてね。
607名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:13:14 ID:zg2Peft20
図式1
男の収入が減る又は無職→嫁文句→DV→離婚→生保→減らすなと抗議
                           ↑
                          今ココ
608名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:13:21 ID:unCAOCAT0
>>602
一人暮らしだと、意外にたくさんいそうだぞ。
609名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:14:15 ID:7mIrvT1P0
>>600
じゃあ夕張に生活保護受給者を集めたら夕張は経済が活性化して再生できるのか?
610名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:14:29 ID:YVC/MeKz0
人並みに生きたいのなら普通に家族で働けよ
横着して人様に迷惑かけるな
611名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:14:48 ID:MioKNADz0
>>599
公表される国家予算は60兆程度なんだよね
残りの特別会計240兆も天下りシステムを作る為に使っているのか・・
612名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:14:49 ID:tCm+gwk10
>>602
週シャワー1〜2回はわからんが、毎回吉野家・松屋は居るだろ。
613名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:15:22 ID:UVWxVgTF0
>>602

いないとか言われちゃった・・・orz
614名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:16:22 ID:TziJebLi0
俺が大学生のときは週に一回も風呂入れなかったんだけど

まあ風呂なしだったから銭湯なんだけど
615名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:16:25 ID:9hbhTYoP0
>>602
単身赴任なんてみんなそんな物だと思うよ。
いったいどんな世界で生きてるの?
そんなに生活保護の暮らしって裕福なの?
616名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:16:38 ID:wsXOdZYJ0
>>600
動く金額の絶対値を「経済指標」とするなら、その無茶な理屈もまぁ、ありかもだけど、
まったくもってなんの解決にもならんぞ、その考え方は。
617名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:16:46 ID:unCAOCAT0
>>604
そう、日本は世界一の高齢化社会。
SF的になるが、このまま高齢化が続けば、
夢の福祉国家ではなくて、悲惨な未来が待ってるぞ。
618名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:17:04 ID:6k9Y3fP+0
>>606
その理屈で行くと、時給900円のスーパーのレジおばちゃんより働いてない
公務員が平均年収700〜800万も貰って、その上、手厚い社会保障や多額の年金を
受け取ってるのが一番の社会的な負担になるんだが?

本来、年収200〜300万程度の仕事しかしてない公務員に700〜800万もやってるわけだからな。
619名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:17:24 ID:bz2mk9XW0
>>602
シャワーは何とも言えんが食事とかはお金云々とかじゃなくて
作るの面倒で吉野家とかって奴は独身なら結構いる予感がする。
620名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:17:36 ID:3cj22mZH0
つかナマポってちゃんと面接しに行ってる?
まさか仕事探してないとかないだろうね
621名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:18:40 ID:klJjbGx00
ちょっとここで新しいお題について考えてくれる人はいない?

「生活保護制度は富裕層の安全保障制度である。
 人権を考えて創設されたものではなく、格差→革命の連鎖を避けるために設けられた。
 事実、生保などの“余分な”費用は富裕層が余分に払う税から拠出されており、
 一般庶民は自らのインフラ等に相当する税を負担するので精一杯である」

うろ覚えで申し訳ないが、社会学の講義でマキャベリズム絡みで聞いた説。
622名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:18:40 ID:wsXOdZYJ0
>>618
公務員が社会的負担なのは、すでに周知の事実だと思ってたがw
623名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:18:46 ID:zg2Peft20
図式1
男の収入が減る又は無職→嫁文句→DV→離婚→生保→減らすなと抗議←今ココ
                           
                          
624名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:19:54 ID:JlTotd430
>>609
たしか生活保護の資金って3/4程度は国だから、
答えとしては「活性化して再生する」と思う。
>>608 >>613 >>612 >>615
だから給料と家賃いってみろよ。
どうせ分不相応な生活してるからそんな事になるんだよ。

>>619
それなら理解できるね。
風呂入る金がないなんて、日本ではありえない。
625名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:20:28 ID:mTlRfEQC0
>>606 経済指標の大目標としての数値というのは
大概消費についての指数も含まれるというか、とても重要視してるわけ。
だから実は消費は毎月一定額行なう生活保護者の方が殆どそれをしないホームレスよりも
ずっと数値貢献はしてるという事になるわけ。

またそういった背景があるからこそ、欧州などで唱えられている
一人頭10万円くらいを無条件に毎月付与すべきだといった学説が優勢になるのだ。
10万円レベル程度だと、現実の福祉ラインくらいと似たような線引きになるために
それに基づいて計算された予想結果としても、現状と変わりないかもしくはそれ以上の
経済効果となると算定されてしまっている訳だ。
なお言ってはおくが、個人的にその学説にひどく賛同しているという訳ではない。
626名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:21:04 ID:klJjbGx00
>>618
その通りだよ。
日本の国家財政に占める公務員人件費の割合は異常にでかい。
だから問題になっているんじゃん。
経済的には公務員はホームレス以下でOK。
しかし国家は経済だけで成り立っている訳ではない。
システム貢献度も考えないとね。
627名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:21:27 ID:UVWxVgTF0
無知無能公務員が日本には多すぎ!
ムダを減らせば全然いける国だと思う!

そろそろシャワー浴びようかな・・・3日目だしw
628名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:21:48 ID:7mIrvT1P0
生活保護受給者がいれば経済がまわるというのなら、大阪経済はとっくに生き返ってなきゃおかしい
まあ現実には生活保護マネーは流れる先が決まってるからな
やくざや共産や在日や部落や学会に流れて終わり
629612:2007/12/03(月) 02:22:21 ID:tCm+gwk10
>>624
実家通いで家賃ゼロ、手取り20万くらいだが?
630名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:23:09 ID:mTlRfEQC0
>>596みたいな人は居るぞ。
衣食などに殆ど興味のない人など。
それから金がない場合もそうなったりもするが、
金に固執して金の数字ばっかりを追いかけてる環境になった時も
そうなりやすい。
631名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:23:22 ID:zg2Peft20
風呂は毎日入ろうと思えば入れるだろ
面倒なだけ
632名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:23:50 ID:wsXOdZYJ0
>>621
そんなまどろこっしことして、わざわざ飼い殺すくらいなら、いっそ餓死させて壊滅させるなり、
昔の日本みたいに海外に開拓移民という名で売り飛ばすほうが手っ取り早いと思うんだが。

さすがに、日本じゃその発想はないでしょ。そもそも革命って風土じゃないし。
633名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:23:52 ID:LFcjfhHN0
>>582
> >>564
> そりゃ、月26万ももらってて、「こんな目に会わす国は死ね」とか言い出すんじゃあ、叩かれて当然。
> そもそも生保だって、ごく普通に支給してもらって、ごく普通に生活してれば叩きようが無いだろ。

そりゃそうだわな
ただ「叩いてる」やつらがあまりにもバカすぎるってのは指摘しないと
いくらなんでもまずいだろ



634名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:24:16 ID:6k9Y3fP+0
公務員に投入されている税金が35兆円。

これを公務員の年収を皆300万の適正報酬にすれば、10兆円程度の投入で済んで、
残りの25兆円を福祉に回すことが出来るし、消費税をなくしても十分に税金が
足りるようになる。
635名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:24:41 ID:JlTotd430
>>629
何かの目的があって毎回吉野家で貯金してるってのならわかるが、
その環境で毎回吉野家でしか食えない。ってことはないだろ?
636名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:25:01 ID:LsMeJB4B0
>>545
明日俺は生活保護の申請に行くんだが・・・
犯罪犯して刑務所はいるよりはいいのかも
だがこのスレを読んでて色々不安になってしまった
好きで保護もらいたいわけじゃないが、
おまえが弱いんだ、甘えてるんだ、その結果でそうなってんだろ
と言われたら甘んじて、その言葉を受けるし、ほんとに釈明できないけど
俺の場合は精神だし、親父も精神躁鬱病だし
お袋も統合失調症(だが自覚が無くて病院や薬を嫌っている)だし
しかも俺は高校中退でずっとメンヘルだし
何度も働いては挫けてもうどう生きていけばいいのかわからん…
安楽死制度があれば・・・とは一昨年自殺した友人が常々言ってた事だが、
ほんと、ボコボコに言われて、尊厳もなんもなく生きていくくらいなら
せめて楽に死ねる制度があってもいいのに
人間、高尚な理屈で隣人を助けたりはしないものだよな
社会のどこかで、つながっているのだとしても。
世知辛いなぁ、生活保護叩いてるニートは、将来の自分たちの首を絞めてないだろうか
高齢になったニートが社会復帰できない空気ってのも、なんとなく、根っこは同じじゃないのか。

眠れんが寝よう…

637名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:25:39 ID:klJjbGx00
>>625
いや、その場合「経済貢献」をしているのは生保受給者ではなく、納税者じゃん。
お説を理解してもらいたいなら、「貢献」ではなく「効果」に変えるべき。
生保は一種の公共事業だから、金を投入すればそれなりの経済効果が出るのは当たり前。
別に生保受給者のおかげじゃない。
638名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:26:21 ID:NRFrI3ko0
首都圏に住んでると月に一人は生活保護支給を断られて朝の電車を止める奴がいるんだよね
150万人一斉に切ったらJRおしまいだわ
639名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:27:17 ID:JlTotd430
>>636
まずPCからの収入がないならPCを売ろうか。
そしてネット回線を解約しような?なんでそうしないの?
640名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:27:29 ID:3cj22mZH0
だから誰も市ねなんて言ってないし
働けば賃金貰えるよ
その金で堂々と好きなもの買えばいい
641612:2007/12/03(月) 02:27:37 ID:tCm+gwk10
>>635
毎日終電近くまで仕事やって、家に帰って飯なんぞ作りたくないわ。
642名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:27:37 ID:mTlRfEQC0
>>635 食についても考えるだけでも面倒だと思うようになれば
それもあり得ると思うよ。
自炊できる環境にあり、食材調達も安く容易に出来、料理できる腕をもっていても
カップ麺食べてる人がいるのと同様の現象だと思う。
643名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:28:32 ID:NRFrI3ko0
>>636
このスレよりもこっちの板の方が仲間多くないか?

その日暮らし
http://life8.2ch.net/okiraku/
644名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:28:54 ID:UVWxVgTF0
>>635
あ、俺シャワーめんどいだけだし・・
松屋行ったことある?メニュー結構あるんだぜ・・
645名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:29:09 ID:wsXOdZYJ0
>>636
生活保護受ける割には、夜中に2chで長文とはまたえらく元気な生活保護だなw

ほんとうにつらいなら、回線切ってさっさと寝ろ。そして回復するまで二度とネットには触るな。少なくとも2chなんぞ診てる暇があったら、寝ろ。

2chが辞められないとか、ネットで無いと世間と繋がってられないとか言っていたいなら働いて自分の金でやれ。そうすれば誰も文句も言わん。

勉強や娯楽は図書館に行けばただで楽しめるぞ。今はネットですらできるところもある。
まずは英気を養え。
646名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:30:07 ID:SNQA89ps0
>>641
終電近くまで仕事かぁ〜
すげーなー。。
けど、実家なら、冷蔵庫あけりゃなんぞあるっしょ。。
647名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:30:08 ID:JlTotd430
>>641
>>642
だから、いずれの場合も「金はあるけど吉野家」
のケースだろ?
それは否定しない。
>>644
あぁ面倒だからって話か。
俺の絡み方がおかしかった。スマン。
648名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:30:34 ID:MioKNADz0
>>636
生保は日本国家の保障だ
権利と優遇の象徴だから貰えるうちに貰っときな

10年で平均年齢が10歳増えるほどの急速高齢化だから
このさき、保障はほとんど潰れていくはず
649名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:31:12 ID:klJjbGx00
>>633
2chじゃ普通の現象だろ?

沖縄県のサヨクが日の丸否定 → 沖縄県まるごと叩きまくり

大阪で犯罪が多発 → 大阪まるごと叩きまくり

塗装工にDQNが多い → 塗装工まるごと叩きまくり

精神障害者が犯罪をおかす → 精神障害者まるごと叩きまくり

2chって半分ストレス発散の場として使われているから、細かいことまで考える人は少ない。
2chでもリアルでも同じような言動のできる人が、本当の人格者かつ優秀な人間なんだろうけどね・・
650名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:31:31 ID:l/sErWTp0
>>607
既に収入が少ない場合、無くて暮らしていけないという無茶苦茶な理由で
離婚事由が成立してしまうご時世なのでDVすら要らない。
DVが離婚事由になれば金の無い相手から更に慰謝料ふんだくりになるけどね。
651名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:31:55 ID:xFImwVJ10
なんでそんなに吉野家にこだわる?
652名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:33:07 ID:UVWxVgTF0
吉野家うまいよね
653612:2007/12/03(月) 02:34:11 ID:tCm+gwk10
>>646
冷蔵庫あさって食い物探して、作って食べて、後片付けして寝るのは何時で
次の日起きるの何時ってことよ。
654名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:34:14 ID:tmUjIPzj0
>>652
吉野屋も良いがすき家も良いな
655名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:34:42 ID:klJjbGx00
>>651
テラ豚丼絡みで吉野家の防火ロイドが流れこんでるんだろ・・・
656名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:35:08 ID:MioKNADz0
松屋の方が美味しいな
サラダとかメニューも充実してるような
657名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:35:33 ID:SNQA89ps0
牛丼で一番うまいのはなか卵。
これだけは譲れない。
まずいのは、すき家と松家で決めかねる。
みなさんは?
658名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:35:54 ID:JGHyjqxF0
>>637 >別に生保受給者のおかげじゃない
生保受給者の「おかげ」といったどちらかというと意味の付与しやすい言葉で
言っているのではなく、純粋に数値として見た場合は
ホームレスと比較するなら、生活保護者の方が経済指標に反映される数値を
生み出していると言っているわけ。
またどうしても「おかげ」を使いたいならそれを使ってもいいが、そうしたとしても
上記の事実はゆるがない。

だから
>その場合「経済貢献」をしているのは生保受給者ではなく、納税者じゃん
納税者であったとしても、その経済循環から阻害されて何ら関わっていない
ホームレスよりは生活保護者の方が経済指標に反映される数値が大きくなるはずだと言っているのだ。
659名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:36:51 ID:TziJebLi0
子供を野球リーグに入れるなんて
普通のリーマンでもそう簡単にできることじゃないと思うけどな

人間としての最低限度の生き方を勘違いしてんじゃないかな?
竹とんぼでも作らせてろよ
660名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:38:04 ID:UVWxVgTF0
松屋はカナダ産だからかな・・・ちょっと脂っこいよね・・
ってなんか変な話の方向に・・・すんません。
明日速いからもう寝るね・・
みんなも明日がんばろー!
では、おやすみ・・ZZZZZ
661657:2007/12/03(月) 02:38:12 ID:SNQA89ps0
俺の嫌いな、すき家や松屋派がいる・・・
662名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:39:01 ID:klJjbGx00
だれか>>621について考えてくれる人はいないか・・・

俺の少ない脳味噌と統計知識じゃ真偽が分からないんだ。
663名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:39:30 ID:HoWqOPNA0
松屋は定食食いに行くトコじゃねぇのかwww
664名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:39:35 ID:wsXOdZYJ0
>>658
もっと単純に考えたほうが早い。

税金が国民から100集まったとして、基本、全部1年で100使うんだから。それの内訳が生保であろうとなかろうと一緒。
仮に生保がなくなったとしたら、別の予算に振り分けられるだけ。

生活保護者の購買力による数字なんて微々たるもんだし、支給打ち消したところで、死なない限り結局購買能力もほぼ一緒。
665名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:40:57 ID:tmUjIPzj0
>>657
牛丼自体が美味いのがなか卵ってのには賛成。

俺がすき家で好きなのはとん汁だけ。
だがここ数年、非常に不味くなってると思う。
666名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:41:25 ID:UkDeOpe30
松屋は野菜サラダついてきて、地味に外食で野菜食べられる貴重な店だったりする。
国産野菜かどうかはしらないけど。
667名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:41:51 ID:MioKNADz0
>>661
吉野家はあまり行かないからな
美味しかったのなら今度食べてみるよ。
牛丼よりは定食屋や自炊、昼は社食堂なわけで。
668名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:44:13 ID:xFImwVJ10
生活保護引き下げにしないで、生活保護を受けなくてもいい人を
やめさせたらいいんじゃないの?
669名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:44:14 ID:KgZ501iG0
牛丼の話で馴れ合ってる奴がいるがヘドがでる
きもすぎ
馴れ合うな
とりあえずスレ違いにつき出ていっていただこうか
670名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:44:53 ID:JGHyjqxF0
>>662 他スレから、真偽未確認だが


>329 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/29(木) 09:42:53 ID:n8W9tlp80
>100万回嫁。

>1.相続税がかかるのは、一億円以上相続する超金持ちだけ。
>2.年収1000万以下のやつは、納めた税金より受けているサービスの方が多い。

特にこの
>2.年収1000万以下のやつは、納めた税金より受けているサービスの方が多い。
というところは、その話に大きく関わるかもしれないね。
671名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:46:38 ID:3cj22mZH0
>>668
みんなそういってるんだけどねw
どう見ても働ける人は早く仕事見つけて働くのが当たり前でしょ
って
672名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:47:55 ID:MioKNADz0
>>664
生保は経済というより社会不安なくすものなのでは
例えば生保がもしなくなったら
職の閉ざされた在日の犯罪と
養育費の貰えない女・子供の浮浪者が溢れることになるよ
それが、良いのか悪いのかの判断はわからんが
673名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:48:10 ID:D4lbVDPY0
ここは牛丼スレかww
674名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:48:26 ID:l/sErWTp0
>>665
なか卯に行くと牛丼じゃなくて親子丼になっちゃうなぁw
すき屋の味は豚丼向きだね、ネギ豚丼だけはたまに食べるけどあれも特に美味いってシロモノじゃないな。
もっとも松屋吉野家は全く行かなくなったけど。
675名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:49:03 ID:tmUjIPzj0
>>668
そうだよなー。

なんで都営や市営の安いアパートの駐車場にベンツやBMWの最新型が止まってるのか
不思議だよなw
676名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:49:16 ID:JGHyjqxF0
>>664 そもそも一番最初から
現在状況ではという条件付で
ホームレスと生活保護者との、経済数値に対する反映度(貢献と書いたが数値に対するといった
文脈でなので間違いではなかろう)という事でレスを書いている。
その条件で述べるなら、これまでの記述は余り間違いとは言いがたいと思うけどね。
677名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:50:10 ID:KgZ501iG0
生活保護叩きを叩いてる奴はちょっとは考えてみろ
親に寄生してるニートですら叩かれまくってるんだぞ
親方日の丸に寄生してるスーパーニートな生活保護受給者が良く思われないのは当然だろ
678名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:50:18 ID:MUpG+zR80
昔の軍艦みたいに、雨降ったときに体洗えば無問題。
679名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:50:22 ID:e02PQhOo0
>>666
>松屋は野菜サラダついてきて、地味に外食で野菜食べられる貴重な店だったりする。

松屋の野菜サラダって言っても、小皿に申し訳程度の野菜が乗ってるだけやんけw
680名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:51:04 ID:wsXOdZYJ0
>>672
生保自体は否定してない。生保とホームレスを経済指標に貢献するのどっちだとかあほなこと抜かしてる奴がいたから反論したまででw
社会不安の解消や弱者保護という大本の思想自体はまちがってないしね。

運用方法に穴があいているだけでw
681名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:51:33 ID:tmUjIPzj0
>>674
俺はなか卯に行くとうどんかカツ丼を食べてしまうw

美味いんだけど店舗数が少ないのが残念だよねw
682名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:51:47 ID:9hbhTYoP0
>>672
それがシニア野球チームって言い出すところが問題なんだと思う。
26万は多すぎるから、破綻見えてるんだけど、
貰ってる方はもう金銭感覚狂ってるから、貰える物だと信じてるらしい。
683名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:52:36 ID:3cj22mZH0
養育費とかは無料にすればいいじゃん
例えば家賃だけはしょうがないからだして(金は渡さない)
あとはなんとかなるでしょうよ
医療費とかも無料なんでしょ

なんでそんなに必要ない金まで渡すのよ
684名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:53:14 ID:NW1ngrwV0
生活保護もらってる分際で野球チーム行かせたいとかねえだろ
685名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:53:22 ID:klJjbGx00
>>670
なるほど・・・
税の損益分岐点は年収1000万円あたりが基準になるのかねえ

いや、そうだとすると、年収1000万以下の庶民が生保受給者を非難するのは単なる妬みになってしまう。
富裕層にしてみれば「その金は俺らが出してるんだよ、おまえら庶民が口出すな!」って感じかね。
だとすれば生保基準額の減額は富裕層の意向が最優先になるだろうな。
まあ、実際の政治力学はどう働くか分からないけど・・
686名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:53:29 ID:JlTotd430
少しずつ給付額を下げていって、
「これならムリして働いた方がマシじゃないか!」
と思わせる事ができたらそこがちょうどいいラインなんだろうな。
687名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:54:16 ID:xFImwVJ10
生活保護受けてる人の審査を厳しくやり直せないのかな?
688名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:54:25 ID:UkDeOpe30
>>679
ファミレス行って、単品でスパゲティーとかハンバーグしかでて来ないと、小鉢程度のサラダも貴重な野菜なんですよ
689名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:54:32 ID:NRFrI3ko0
松屋のサラダは結構量あるぞ
なか卯の親子丼はつゆだくだ
最近はかきあげ丼にはまってる
690名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:54:42 ID:u5A1cTLj0
>>675
>なんで都営や市営の安いアパートの駐車場にベンツやBMWの最新型が止まってるのか

うちは都営住宅だけど、敷地内の駐車場に泊まってるのは安い車ばかりだよ。
そういう想像だけでカキコするのは、すぐに嘘カキコだとバレるからやめた方がいいよ。
691名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:54:48 ID:D4lbVDPY0



本当に保護を必要としている家庭と

害虫のようにただ労せず金が欲しいだけの奴(893構成員など含む)

との区別をするべきなのだが

これを行うにしても妨害が入るし、怖い思いもしなきゃならないんだろうな


692名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:55:27 ID:x5epv2F20
野球チームに行かせたかったら働けよ、なに寄生する気満々なんだ
693名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:55:36 ID:tmUjIPzj0
>>686
それこそ無理だ。
一度給付を受けてしまったDQNは受けるのが当然と思って思考が停止するから。
そもそも「働く」って観念をどこかに捨ててしまうだろう。
694名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:56:21 ID:mElf0GR/O
>>686
でもなぜかそうしないでゴネるやつが出てくるじゃん
もっとくれって
695名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:56:58 ID:D4lbVDPY0



まず、生活保護もらってパチ屋にいってるような輩は外すべきだなwww

これが結構いたりするし


696名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:57:21 ID:wsXOdZYJ0
>>685
それは陰謀論まがいの思想にはまりすぎwww

年収1000万越したからって、なんらかの秘密結社に入ったりしないしww
年収1000万越したからって、「人がゴミのようだ!!」とか思わないしwww

変わらん、変わらないんだよ、1000万ごときじゃ。
人間うまくできてて、年収200万なら200万の暮らしを、年収1000万なら1000万のくらしをできるような柔軟性がある。

残念ながら3000万とかは未到達なので、もしかしたらそのレベルまでいけば、「人間がごみのようだ」とか言い出すかもしれんがw
697名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:58:47 ID:JGHyjqxF0
>>680 >生保とホームレスを経済指標に貢献するのどっちだとかあほなこと抜かしてる奴がいたから
しかし経済数値からすれば本当にそうなんだぞ。
数字として見てしまうのでそうなってしまう。
あほなと言うのは簡単だが、そこらの数字を明確に分けた経済学理論は少ない。
基本的に「道徳」めいたものを持ち込まない事になっているので
基本的にそうなのである。
これから経済関係の統計数値を読む場合は基本的にそうなっているという前提で
読んだほうがいいと思うよ。実際にそのようになっているのだから。
698名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:59:17 ID:NaY3wqRZ0
とりあえず市民団体と支援してる奴は集ってる暇有るなら
日雇いいって稼いでこいや
時間無駄だな
699名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:59:40 ID:wsXOdZYJ0
>>690
おまえの住んでる都営住宅の様子が、全国のすべての都営(公営)住宅に当てはまるわけもないことも分からないぐらいゆとりなのか?w
700名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:00:03 ID:tmUjIPzj0
>>690
どこの都営か知らないけど俺の知ってる市営は激しく車のレベルが違うぞ。
それこそ車検取ってるのか?って軽の隣にピカピカのベンツがあったり。
具体的に言うと某レイプ男の近くの市営だが。
701名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:00:03 ID:D4lbVDPY0


中途半端に働くより、生活保護もらった方が得という状態はまずい

702名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:00:12 ID:UkDeOpe30
現金引き落とせないクレカ作って、保護費を上限額にして持たせたほうがいいよな。
今時クレカで支払えない所なんて探す方が大変だし、見た目も普通のクレカだし
クレカ会社に追い合わせりゃ、なんに使ったか一目瞭然だし。

つーか、就職活動履歴の提出強制にしろよ。働く意欲があるのかどうか判ったもんじゃない
703名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:00:35 ID:U7ZWu4Lo0
全部現物支給でいいよ
704名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:00:44 ID:Rbr81JWJ0
思うに福祉ってのは最悪だな。
クラックより酷い中毒になっちまう。
頼っちまうんだ。ただで何かを貰うのがどれだけ楽か、
分かるか?何もせずにただベッドに寝て、色んな男とヤりまくって
子供をゴロゴロ作ってればそれだけで福祉の金が入ってくるんだ。
そんなことをしてれば、すぐにモラルも倫理も仕事に対する価値観もなくしちまう。
福祉ってのはそういうもんだよ。」

一文無しになって、お金に困っているマイクタイソンのお言葉です。
705名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:02:30 ID:MioKNADz0
>>697
いや、ホームレスと比べるのが無意味なんじゃないか?
ホームレスって誰が見ても経済効果ないしw
生活保護と先端技術の投資どちらが経済効果があるかとか比べて欲しいな
706名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:02:56 ID:S3vfjqs3O
子供関係の補助金は増やし年寄りには一日玄米三合と味噌と少しの野菜を支給 若い奴は自衛隊に入れる これでノ−プロブレム
707名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:04:01 ID:wsXOdZYJ0
>>697
だからさ、そんなのは「生活保護支給額」、あるいは率とかを一つの指標として採用した場合の話だろが。
そりゃ、そのばあいは経済指標に貢献するわな。

おなじく、ホームレスだって、ホームレス支援を一つの指標とすれば、シェルターの建築費とか運営費、NPOへの助成金だって指標になるんだよ。

それどころか、マックや牛丼やキムチ(ま、これは韓国が勝手に言ってるだけだがww)だって指標のひとつだ。

意味無いんだよ、どれが貢献してどれが貢献しないとか。どの指標をどういう風に採用するかによってどうとでもなるだよ。
708名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:04:01 ID:K+GkqFnw0
在日の不正支給をとめればいいだろ
709名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:04:10 ID:9hbhTYoP0
もう限界だから、無理矢理下げることになってるんだし、
大阪とかパンクするかもね。
宗教関係は、まじめな人には就職させたり頑張ってると思うよ。
人数いるんだし働いてる人の方が多いから、理解してるんじゃない?
710名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:05:18 ID:M6HxW2zh0
>>700
ナンバー隠していいから、そういう写真をアップしてくれよ。
んで、その世帯が生活保護を受けているという証拠のアップもよろしく。
711名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:06:16 ID:XNkn/S650
>年収1000万以下のやつは、納めた税金より受けているサービスの方が多い

こういうのは よく言われる論理だけど 見かけの金額だけだろ
役所がやると民間の数倍と揶揄される高コストでの計算じゃないのw
712名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:06:53 ID:wsXOdZYJ0
>>710
きわめて極端な例だが、北海道の生保が派手にやってた件、テレビか新聞があれば見れただろ?
たった、1日2日前のできごとだぞ??
713名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:07:07 ID:JGHyjqxF0
>>705 いや、一番最初は
>570 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/03(月) 01:59:24 ID:mTlRfEQC0
>ホームレスの方がずっと正しいなどという意見も多いようですが。

>殆ど金を使わず経済活動に関わらないホームレスと比較した場合
>政府から支給された金を毎月使い切る生活保護者の方が
>ずっと経済指標的には大きく貢献してるんだよね。

>そこらは皆さんどう思ってるのでしょうか?
>ただしだから生活保護は絶対に認められるべきだと思ってる訳ではありませんが。

だったと思うわけだよ。
それからその後のレスについても、ホームレスと比較するならという前提で書いている。
ホームレスとの比較は無意味という意見も尤もかもしれないが
このスレ及び前スレなどでは、ホームレスの方が立派だとか国家経済的見地から言って
ずっとましではないかといった書き込みが多かったようなので、最初のレスを書いてみたわけである。
714名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:07:40 ID:KgZ501iG0
生活保護受給者が多ければ多いはど経済がよくまわるんなら大阪はとっくに景気回復してるはず
だが現実は万年不況
こりゃどういうこった?
715名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:08:20 ID:l/sErWTp0
>>688
そんな程度の野菜摂るのに執着するくらいなら野菜ジュース飲んでる方がまだましだろう・・・


>>695
金が無いっていってる一方でタバコ吸ってパチンコ通ってるのは殴り飛ばしたい気分では有るよな。
716名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:09:13 ID:x5epv2F20
とりあえず公共料金と交通費と医療費がただで家賃もただ同然なんだから
食費の3万くらいでいいんじゃね?出来れば現物支給で
717名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:09:36 ID:ppS2NpvTO
全国にいる150万人の受給世帯すべてがパソコン持っていて何かあったら訴えようと2ちゃんに書き込みしたやつを虎視眈々と狙ってるんだろうな PTSDが悪化したとか このスレで終わりにしたほうがいいよ
718名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:10:18 ID:tmUjIPzj0
>>710
俺を嫌って言ってるのか証拠を出させたいのかどっちよ?
写真撮りに行こうと思ったら結構遠くに行かないといけないんだけど?
719名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:10:38 ID:ADUrARh/0
バセドー氏病もPTSDも
気の持ちようで改善される。
俺はPTSDなんか病気ではないと思ってる。
自分に甘いから
バセドー氏病やPTSDへの逃げ道を作ってるんだろ?
720名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:10:58 ID:l/sErWTp0
>>702
もっと単純にEDYやスイカのレベルでも良いよ。
当然後から使用履歴のチェックもすることが前提で。
721名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:12:42 ID:c0NdnAPs0
学生食堂みたいなの、国民食堂w300円くらいで腹いっぱい食わせてくれる
安い食堂を全国津々浦々に作って備蓄米の処分がてら残飯くわせたらええんとちゃうか?
昨今は2000円払ってもひどいもの食わせて平気な食い物屋が横行しとるからな、
国民は大喜び、栄養はばっちり、味はさておいてもとりあえず
ばんばん働いて税金だけは払ってくれるようになるんとちゃうか
722名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:12:48 ID:D4lbVDPY0

【?】在日韓国・朝鮮人の5人に1人が生活保護
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1616838
723名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:12:48 ID:tmUjIPzj0
>>714
大阪が不況なのは民度の問題じゃないか?
正直、あそこで仕事しようと思うと並大抵のガマン度では無いんだし。
724名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:12:53 ID:NRFrI3ko0
2ちゃんにはその日暮らし板まであって生保のネットワークもあるみたいだから
個人名出して批判するとマスコミに注目される自体になるかもね
725名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:13:36 ID:wsXOdZYJ0
>>716
子供の公立高校の授業料(に関わらず、学校に関わるすべての費用)ぐらいは出してもいいと思うが。仮に親がDQNでも子に罪はないわけだし。
が、仮に親がDQNの偽生活保護者だったときのために、費用免除で行うべきだが。

生活保護じゃへの現金は最低限、生活の満足度は一般人並にが理想だろうな。
べつに現金さえ渡さなければネットができようと野球チームに入ろうと構わんしな。
726名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:15:08 ID:XNkn/S650
>>721
食い物やが潰れて生保が増えるよw
727名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:15:08 ID:JlTotd430
>>721
県庁舎などの食堂ってそんな感じだよ。
付近で昼前後に用事がある時はけっこう利用してる。
まさに300円程度でしっかりした定食が食える。
728名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:15:59 ID:JGHyjqxF0
>>707 消費の総合計をを重要な指標としている場合が非常に多いので
明らかに比較にならないほどホームレスよりは生活保護者の方がその数値に反映されやすいと思うよ。
それからホームレスと生活保護者、つまりそれぞれ当事者の経済活動についてを述べていたはず。
したがって
>おなじく、ホームレスだって、ホームレス支援を一つの指標とすれば、シェルターの建築費とか運営費、
>NPOへの助成金だって指標になるんだよ。
といった当事者の経済行動以外に付随して派生する事項において、比較するのは
条件が読み取れてないという事になる。

>意味無いんだよ、どれが貢献してどれが貢献しないとか。どの指標をどういう風に採用するかによってどうとでもなるだよ。
どうしてもそう言いたいならそれでもいいかも知れないが、国家及び経済の主流が重視する数値は
引用文より上に記した状況にて算出されていると認識しておいた方がいいと思うよ。
まあどうしても認識できないなら、それらを必要とされる職の採用試験に落ちる可能性も高いけどね。
729名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:18:17 ID:D4lbVDPY0


生活保護の不正受給90億…06年度
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20071006-OYT8T00187.htm

在日の就業と生活保護の統計
http://freett.com/iu/memo/Chapter-010607.html

730名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:19:03 ID:MioKNADz0
派遣解禁から変ったのかな
道を外れるとそれなりの職歴がないとまともな給料は貰えない
生保受けてる連中が働いてもワークプア程度の賃金しか得られない
日中暇だけどバイトすると生保は貰えなくなる
生保増殖・・
将来生保連中が働く確率も現実少ないな
731名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:19:27 ID:wsXOdZYJ0
>>728
お前みたいな屁理屈しか言えない奴が大挙するような糞公務員関係の仕事はしないから安心しろww
そもそも、そこまでごちゃごちゃ書きながら、最初の一文が、

>消費の総合計をを重要な指標としている場合が非常に多いので

じゃあ、あまりにも抽象的で、おまえこそ自分に都合のいい条件を付加しすぎw
それじゃ、官僚仲間や役場仲間とはしゃべれても、おれら愚民とはろくに会話ができないぞwww
732名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:20:42 ID:INiNMPvu0
>>394
>あと地方公務員の給料平均700万を大多数をしめる中小企業のリーマン平均400万に
>引き下げるだけで消費税分もの巨額が浮くって知ってるか?

公務員の賃金を上場企業水準の平均700万から、真の民間平均350〜500万程度にすべきなのは確かだが
それと貰いすぎの生活保護費や、不正受給者を減らす動きはまったく別の問題だろ。

公務員の賃金は減らすべき、生活保護費は減らすべき、年金は上げるべき
それだけのこと。
733名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:21:35 ID:e+cFazZ50
【障害者の家族】私だけが健常者
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1153592876/l50#tag40
734名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:21:43 ID:l/sErWTp0
>>721
それを都会の中に数置くと安くて不味い系の飲食店が大量に潰れる。

だからこそナマポ村のような場所を作って、そこでのみそういう極端に安い飲食店や
毎日好きなだけ入れるような銭湯(入浴料は50円とか100円くらいとか、いっそタダでもいいのかも)とか
の施設を作ればいいとなるんだよね。
これなら金銭的な受給額を極端に減らしても生活レベルは落ちないし最終的にコストも落ちる。
735名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:23:08 ID:wsXOdZYJ0
>>730
生保が増えてるわけじゃなくて、やはりネットをはじめとする情報伝達方法の変化で今まで世の中に出なかった情報が徐々に出始めてる影響もあると思うが。

在日問題や部落問題、公官庁の汚職や税金の無駄遣いなども絶対数が増えたというよりは、露出度が高くなったというほうが合ってる様な気がする。

そうしたタブーの解消に向けた過渡期にあるならばいいんだけどなぁ...
736名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:25:13 ID:wfyR9T4Q0
乞食のガキがシニアリトルリーグとは、
日本も豊かになったもんだなあww
737名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:25:44 ID:D4lbVDPY0



在日の方々に帰っていただくだけでも日本の問題の多くが解決されると思われ


738名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:26:46 ID:UkDeOpe30
>>737
それを公約に衆議院選挙に立候補してくれ。俺は投票する
739名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:27:06 ID:tmUjIPzj0
>>733
そんなミエミエのネタスレ持ってきてどうするのよ?
740名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:27:33 ID:9hbhTYoP0
>>735
増えてると思うよ。
この間100万人で大騒ぎしてたのに、もう150万人超えてる。
このスピードでは、もうなんともならないでしょ。
5年で2倍くらいらしいよ。
741名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:27:59 ID:l/sErWTp0
>>735
露出機会が増えたことと、不景気が被ったんだよ。

本当に皆が好景気の状況ならたぶーは今まで通りタブーとして闇の中へ放り込んだことだろう。
実際にバブル期もこういうタブー視するような問題は有った筈なのにほとんど問題にならなかった。
しかし今は個々が不景気と言う人も多く、不安要素も大きいのだから細かく改変・改善しろって話に結びつく。
742名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:28:47 ID:D4lbVDPY0
>>738

それこそ命を懸けないと駄目だなW



743名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:28:50 ID:wsXOdZYJ0
>>738
だったら、今まで維新に投票できただろうがw

さすがに維新は俺はついていけないので、ないが。
744名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:29:55 ID:imIbGyKk0
なんかやたら伸びてるのは何でなんだぜ?
745名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:30:01 ID:tmUjIPzj0
>>740
それは本来、受けなくても良いDQNが不正に受けてる確率が上がってるせいかと。
746名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:31:18 ID:wsXOdZYJ0
>>741
なんにせよ、いいタイミングになりつつあるはず。
膿は出し切らないと、マジで身体を蝕むからなぁ。
747名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:32:16 ID:tmUjIPzj0
>>744
それだけみんなが異常を感じてるってことなんだろ?
ま、マスゴミの印象操作ってのも否定しないけどw
748名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:34:31 ID:WHjesHsx0
ふつーに週2だよ
オワタ
749名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:35:03 ID:9hbhTYoP0
>>745
年金かけずに将来は生活保護で暮らしたいって言う人が
全体の半分にて、この生活保護制度がこのまま維持できると思う?
生活保護にしましょうと勧誘団体が今でもたくさんいて、
26万でも足りないという人たちがいて、
ワープアがどこまで耐えられると思う?
750名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:35:04 ID:l/sErWTp0
>>746
ま、対策以前に膿出しは大賛成だな。
膿を出したらどの位予算が浮くのかも興味あるところだしw
751名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:37:16 ID:fdABCi5M0
>>330
そのナニを削れよw
752名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:38:26 ID:D4lbVDPY0
在日受給者パチ屋に行く理由を考える

まず、パチ屋の殆どが在日系です

在日受給者が打ち子としてパチ屋側にやとわれて打ちに行きます

パチ屋から日当1万くらい出ますが、これは不正なので無職のままです

在日受給者がパチ屋で5万出したとします

うち1万は打ち子に日当として支払われます

残り4万はパチ屋に変換されます

しかし、表面上はパチ屋の5万分の損益として計上され、

尚且つ4万の収入は裏金なので税金が発生しません

まあ、脱税です


要は。。。在日に円をさらわれているということです
753名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:39:37 ID:pbJmnmzf0
>>19
障害者乙wwwww
754名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:40:06 ID:c0NdnAPs0
そういや昔の生保のおばはんは金持ってたなw
だんなが働いてなかったのが不思議だったけど内輪でいろんなこと
やってたんだなと今になってわかった気がする。
あれもこれもみーんなおれたちに支払われるはずの金だったわけねw
755名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:41:14 ID:tmUjIPzj0
>>749
おいおいw俺に噛み付くなよw

俺はアンタが言ってるように「おかしい」と思う派なんだけど?
756名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:43:55 ID:tmUjIPzj0
>>752
今時のパチ屋はそんな面倒なことしないよ。

システム知ってれば現金と集計があれば誤魔化しがきくよ。
で、誤魔化した金は某国に即送金だよ。
757名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:45:00 ID:92MpIyH+0
以後公務員批判禁止
758名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:45:48 ID:r/ch5qFV0
>>732
>公務員の賃金を上場企業水準の平均700万から、真の民間平均350〜500万程度にすべきなのは確かだが
>それと貰いすぎの生活保護費や、不正受給者を減らす動きはまったく別の問題だろ。

公務員の報酬や待遇も、生活保護者の保護費も同じ税金から捻出されてるわけだから、
同じ土俵で比較するのが当たり前だろ。
759名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:47:05 ID:9hbhTYoP0
>>755
かみついてるのではなくて、ひたすら悲しいんだよ。
760名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:49:10 ID:/TyAOK6e0
働けよまったく。朝から晩まで働いてそれでも足りなくなってから初めて文句いえ。
Z武だって働いてるっていうのにお前らときたらまったくorz
761名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:49:25 ID:Iytb2av60
生活保護が下がると、おまえらの給料も連動して下がる。

舛添厚労相、生活保護引き下げ検討 激変緩和措置導入も
http://www.asahi.com/politics/update/1130/TKY200711300115.html
<ただ、生活保護基準の引き下げは受給の打ち切りにつながり、
<最低賃金の底上げに逆行するなど影響が大きい。


【政治】 最低賃金法改正案と労働契約法案成立 ワーキングプア解消狙う
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196240898/
<改正最低賃金法は、生活保護以下の収入しか得られないワーキングプアの解消を目指し、
<最低賃金を決める際、「生活保護に係る施策との整合性に配慮する」ことを明記。


最低賃金が上がらなくなるー
762名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:51:41 ID:pbJmnmzf0
>>760
あいつは自虐本書いてるだけw
763名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:52:06 ID:dRKfhlnbO
弱い者たちが夕暮れ〜
更に弱い者を叩く♪
764名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:52:18 ID:D4lbVDPY0
>>756

してるとこないか??????????

へ〜
765名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:53:47 ID:fEnjSZBk0
何にもしないで文句ばかりいわずに最低賃金の引き上げでもしろや。
生保タタキのクズども。
766名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:54:50 ID:1hgB4O1w0
「公務員の賃金下げるべき」とか言ってる奴って馬鹿じゃねーの?

民間の賃金を上げるべきだろーが。

労働者がバカだからどうしょうもねぇかw

風呂は週1、長男は特待生で進学、次男はサッカーやれば良いと思うな、>>1のババァは。
767名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:56:29 ID:wsXOdZYJ0
>>766
意味もなく民間の賃金上げたら、倒産続出で不況の嵐になると思うんだが。同じ馬鹿同士っぽいから、仲良くしようよww
768名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:57:08 ID:Iytb2av60
体が悪くて働けなくて医者の診断書もある、または、
ハローワーク登録企業の採用面接で数十社落ちた履歴データがある、
親、兄弟、子供の一親等が貧乏、資産貯金ゼロ、
こんなひどい状態なら、生活保護を申請しろよ。
(親兄弟に虐待され常軌を逸した悪循環にはまっている。
 そうなら、人間関係などなどに頭と神経をつかうが、上手に市役所の
 福祉事務所へ申請すれば、引越し、世帯分離、生活必需品の確保、
 悪循環から逃れるために市役所が全部の面倒を丸ごと見てくれることもある。)
審査開始から20日でお金が出る。賃貸住宅の資産のない母子家庭なら、
申請すれば、子供を救うためにほぼ通る。

生活保護申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足
http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/life/update/0421/TKY200704210186.html&date=20070423052331
困ったときは、司法書士か弁護士へ

あと、生活保護サイトをチェックしたり、
セブンアンドワイの店頭受け取り送料無料の
匿名包装の生活保護本を買ってごらん。
ネットで蔵書検索できる地元図書館もあるので
地元の図書館で生活保護本を借りることもできる。
769名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:57:23 ID:tmUjIPzj0
>>759
悲しいならそう書いてくれw
>>764
打ち子を雇うのは開店のときや新台の時くらいらしい。
今時なんて裏での操作でどうにでもなるらしいよ?
特に最近の機械はかなりその方面で優秀らしいと聞くよ?
770名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:59:10 ID:Iytb2av60
チンした水溶き小麦粉の生活から、白米が食える生活になるよ。

       ∬
  ∧∧  φ おでんぅまぃょぅ
  (=゚ω゚)ノ
〜(  x)
  ∪∪
なによりお米の食事ができるぃょぅ
生卵飲み放題、小松菜の味噌汁飲み放題、
納豆ご飯食べ放題、緑茶飲み放題だ。
子供のころ食べた永谷園のお茶漬けや海苔の佃煮も食える。
特売の肉を250gづつビニール袋で凍らせてカレーも食い放題。
食事や入浴回数を節約すれば、
新品の靴や洋服、ズボン、靴下、パンツも買える。

毎月12〜3万円程度(家賃含む)、医療費は無料別支給
土地家賃の高い東京での加算ゲタなし最高額モデル
月12〜3万円だと、物価の高い東京で贅沢な暮らしはできません。
土地家賃の低い田舎では、保護費は土地家賃に合わせて低くなります。

>風呂なんて入らなくても死なないよ
>俺だってかれこれ二週間は風呂入ってないし

プロパンガスや灯油の自宅風呂は高い。だから、大量の湯で
たくさんの垢を3度洗って落とすのなら、自転車で銭湯へ行ったほうが安いよ。
ごみ焼却場の廃熱の公営スパも地元近隣住民にだけには安い。
公営スパも私営スパもボディーソープとシャンプーが無料。うちの近所はそうだった。
備え付けのボディーソープで皮膚がかぶれるのなら、ビオUを持参。
公衆浴場では体を洗って垢を落としたあとで湯船に入れよ。銭湯で洗濯すんなよ。
未確認情報でどこのネットカフェか知らないが、東京で500円で1時間、
そのうち30分シャワーとカップ麺と湯と箸がでるネットカフェがあるらしい。
771名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:05:15 ID:1hgB4O1w0
>>767
でも、ニュース見てたら、バブル期よりも企業収益が多いとか言ってるよ?
大企業が、賃金とかけちってんですよ、きっと。
772名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:06:48 ID:pbJmnmzf0
賃金を上げて、その分消費すれば良い
773名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:08:06 ID:wsXOdZYJ0
>>771
そんな大企業はどんだけケチっても最低賃金とか気にならないレベルだから。
基本的に「底上げ」だの、「最低賃金」だののキーワードは零細や中小企業に向けられた言葉。
このレベルの企業の賃金を意味も無く上げれば、どこもやってけないよ。
淘汰される、とかいうレベルじゃなく、まさに「壊滅的」だろうね。
774名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:09:43 ID:ShvT9019O
国や議員の無駄遣いを正せ。国民に尻拭いさせるな。
775名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:10:52 ID:Iytb2av60
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31575350
http://item.rakuten.co.jp/book/3617617/
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4495568612.html
http://www.bk1.jp/product/02583168
http://www.maruzen.co.jp/shop/item_detail.html?item_cd=MJ05062255&category_cd=30
http://www.dobunkan.co.jp/shop/index.htm
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12〜3万程度(※物価高の大都市部での加算ゲタなし最高額モデル)の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
776名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:12:39 ID:tmUjIPzj0
>>773
多分、その通りなんだろうね。

これって少し前の銀行系の弱小淘汰の図と似てるよね。
777名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:16:42 ID:1hgB4O1w0
>>773
大企業が、派遣労働者使ったり、下請けの中小に安くやらせたりしてんじゃんよ。
ケチりまくって、正社員とらないんだろ?

俺達も、インド洋いってタダで給油してもらおうぜ。
778名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:17:13 ID:p3q0OyTGO
私の友人で、子供とともに無一文でダンナに追い出されて
メンヘラなって
生保…ってのがいるんだけど。

都内在住・年に1度は新型デジカメ買う・温泉いく・新車あり。

彼氏もパパもいないのに、なんでそんな贅沢なんだろう。
母子家庭メンヘラの生保って、そんなに高いんですか?
いくらくらい?
779名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:18:14 ID:rVotvmeq0
公園で生活すれば全て解決
780名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:19:36 ID:twdBM1zD0
みんながシャワーあびるより
湯船にちゃんとお湯いれるほうが金かかんないのかな
781名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:20:46 ID:wsXOdZYJ0
>>777
勘違いしてる奴がいるが、派遣を使ってる企業は短期的には社員よりも高額の賃金を派遣会社に支払ってんだぞ。
企業からみた派遣のメリットは一に固定費、ニに固定費、三四がなくて五に固定費だ。

だから景気がよくなり、長期の固定費に耐えられるだけの体力が企業の備われば社員を雇うんだよ。そのほうが圧倒的に安く済むから。
下請けが叩かれるのは、そりゃ企業努力の話だ。一社にべったりな会社はそりゃ叩かれる。その構造に好景気も不景気もない。
782名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:21:53 ID:Iytb2av60
>>771
>でも、ニュース見てたら、バブル期よりも企業収益が多いとか言ってるよ?
>大企業が、賃金とかけちってんですよ、きっと。

企業の利益は配当という形で株主、ユダヤ人に回る。
会社は法的に株主のものだ。
株式会社は法的配当で株主に金を与える装置だ。
中国、ロシア、北朝鮮、韓国は
日本国民全員を殺そうとしている。
それで、日本政府は米国に守ってもらい
日米安保を継続させる外交取引をした。
その取引の内容は日本の中産階級を殺す政策だ。
中産階級を殺して奪った財産は米国へ朝貢する。
日本は中産階級を殺す選択をした。

日本の明治維新後に朝鮮人が日本と中国と欧米の前に
自分たちの所有物を献上しまくったのと同じ。
783名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:22:34 ID:Zp7y/ypH0
>>767
その昔、所得倍増計画というのがあってだな。

その計画は、企業の競争力強化はもちろんだが、どちらかというと国民の生活レベルの底上げと格差の是正の方に力が注がれたんだ。
784名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:23:01 ID:JDtR4UPq0
>>731 えーっと、各国の経済規模などを示す経済指数が何によって示されるのかを知ってますか?
義務教育の中ですら教えられている経済規模による国家順が何によって順位づけられているか知ってますか?
>>消費の総合計をを重要な指標としている場合が非常に多いので
とわざわざ書いたのは、比較的主流でない特殊な経済理論を信奉している人もいるだろうと思って
それを斟酌して記したに過ぎません。
ちゃんと小学校の社会科の時間で担当教員に対して、その順位の基準となった指標は相対的基準に過ぎず
公的教育機関でそういった内容を教えるべきではないと抗議しましたか。やっても流石に却下されそうですけどね。

>お前みたいな屁理屈しか言えない奴が大挙するような糞公務員関係の仕事
については、経済指数をそれを最初から数値として読み取る事(なぜならそもそもそういった手続きによって算定されているから)
を前提にした仕事が、糞公務員関係の仕事ばかりではないという事もどうぞ知っておいて下さい。
忘れて貰ってもいいんだけどね。言ってしまえば逆に好都合な訳だし。

備忘録としてチラ裏的にここに記しておくと>>570のレスを始めとするレスに対して貰った多くのレスにより分かった事は
・統計数値を客観的に見る事ができる人は非常に少ない。
・そもそもの統計数値についてどのように導き出されているのかについてすら無視してかかる傾向がある。
・数値について数字としてまず最初に理解してみる以前に性急に感情を付与した意見を述べる人が多い。
・更にそれを指摘されてもなお最初の感情にこだわった意見を固持しやすい。
・今のところかもしれないが、働く事について無条件にそれを賛美し、しかも別にそれを阻害される訳でもないのに
 労働の価値を否定されそうに思える意見(誤解すら含む)については、どれだけ矛盾してようが非難を浴びせる。
などなど。

生活保護について無条件に肯定するつもりはないという事は最初の>>570でも分かると思うが、
いずれにせよ、生活保護者を非難する一方で非論理的にまで労働至上とする者達が未だ多数であるようで
それを労働力として見なし益を得る者や、さらには生活保護者にとってすら安泰な日本であるなというのが
とってもよく分かりますた。
785名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:25:54 ID:Iytb2av60
生活保護申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足
2007年04月21日18時14分

 生活保護の申請など、暮らしに困った人が相談できる弁護士や司法書士のグループ
「首都圏生活保護支援法律家ネットワーク」(釜井英法、猪股正両弁護士が共同代表)
が21日発足し、東京都内で創立集会を開いた。

 首都圏中心だが、北海道から九州まで110人が参加する。相談は専用電話
(048・866・5040、平日午前10時〜午後5時)で受け付け、
メンバーの法律家を無料で紹介する。その後の相談援助も、日本司法支援センター
(法テラス)などを通じ、なるべく負担が少ないようにするという。
http://www.asahi.com/life/update/0421/TKY200704210186.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/life/update/0421/TKY200704210186.html&date=20070423052331
786名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:25:59 ID:JDtR4UPq0
>>783 てか、それ半分以上インフレ頼みだったはず。
なんつーか、御しやすい国民だとマジに思われてそうで・・・・
なんだかなぁ・・・。
まあいいけどね。
皆さんも今週頑張ってください。
色々と大変勉強になりました。ありがとう。マジで。
787名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:30:28 ID:wsXOdZYJ0
>>783
ちょっとまて、所得倍増計画は、是非はともかく狙いは、
防衛費削減→輸出拡大→需要拡大→雇用拡大→所得拡大
でしょ?

闇雲に賃金上げろ、とかそういうレベルの話じゃなかったでしょ。
788名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:31:47 ID:Iytb2av60
生活保護が受けれない→そうだ弁護士をつけよう
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168654210/

生活保護申請に弁護士同行 法テラスが4月にも

生活保護の受給申請を市町村の窓口で受け付けないケースが相次いでいるのを受け、
法的トラブルを抱えた人の手助けをする日本司法支援センター(愛称・法テラス)は12日までに、
弁護士が申請手続きに同行する事業を4月にも始める方針を決めた。

本来なら受給対象となる人が受給できずに餓死するなど深刻な影響が出ているためで、
同行する弁護士への費用支払いはいったん法テラスが負担。
最終的に利用者に負担してもらうかどうかは個別の審査で決めるが、
負担能力のない人は無料で利用できる見込み。
これまで、埼玉県や千葉県などでこうした事業はあったが、初めての全国的な取り組みとなる。

生活保護受給対象世帯は、1人暮らし高齢者の増加などで1993年度以降13年連続で増加しており、
51年度の調査開始以来、2005年度は月平均で初めて100万世帯を超え、過去最高を更新した。

ソース
http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007011201000655.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007011201000655.html&date=20070113113659
http://megalodon.jp/?url=http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070113/20070113_005.shtml&date=20070131025450
789名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:32:39 ID:1hgB4O1w0
>>781
その短期的ってのが重要なんじゃねーかよ。
忙しい時だけ使えば、ヒマな時給料払わなくて良いから安上がり。

景気がよくなっても、外国人労働者を入れてくると思う。
790名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:34:38 ID:wsXOdZYJ0
>>784
自分がさも賢しげに出した命題そのものが、そもそもこの場にそぐわなかったことぐらいは気がつくだけの知恵はもったほうがいい。
誰も、経済指標に対する影響力なんて話は興味ないんだよ。わかるか?
791名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:35:56 ID:9hbhTYoP0
>>789
なんでそんなに中国人ばかり入れてるのかが謎なんだよね。
ここずっと、税金上がりっぱなしだし、外国人増えっぱなしだし。
少子化が問題と煽ってるけど、日本は多すぎるから問題ないのに
おかしなことばかり進んでる気がするんだよね。
792名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:39:31 ID:wsXOdZYJ0
>>789
だからさ、そんな状況で、合理的な意味も無く賃金上げたら、さらに固定費が上がる。
その分は、さらに社員を減らして派遣なり、業務委託に投げざるを得ないんだが、そこんとこ、理解できる?
793名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:39:58 ID:Iytb2av60
>だからバウチャーと長屋にしろよ。
>食と住はそれで困らないだろ。

携帯電話の料金やプロバイダーの料金、ネット通販、
バウチャー制だと、そういうものは払えないでしょう。

食費を削って
毎月パソコンや家電を買うための積み立てタンス預金をしたい。
そういう場合、使用期限のあるバウチャー制だとまずいでしょう。
とくに冷蔵庫は何ヶ月もタンス預金で購入することが前提になっている。

食料品限定バウチャーだと、
食費を削ってちょっと今月は服を買いたいというとき困るでしょう。
男だったら、毎日水溶き小麦粉でもいいから(実際はマルチビタミン剤や卵も必要)、
今月は食費を削って風俗に行きたいというとき、困るでしょう。

施設に押し込む集団生活の場合、確実に憲法違反になるだろう。
また、文化的文明的施設、公共施設の維持だと
ドロドロの建設業者利権、食品会社利権、入札賄賂合戦になって
トータルで安くなるかどうか疑問だ。運営の仕方次第だ。
794名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:42:00 ID:Iytb2av60
>生活保護でも苦しい層って具体的にどんな層なの?

交通の便の悪い地域や過疎地の老人、遠方まで移動できない老人は
特売を買い溜めするなど節約ができない。
目が悪くて特売のチラシも見えないかもしれない。
なので、老人加算が廃止されたあとは1日2食の生活をしている老人がいる。
あおりや冗談で言っているわけじゃない。
老人は何かとお金がかかる。節約する知恵も体力もない。
TBSのみのもんたのサタデーずばッと2007年10月3日の放送で
1日2食の生活をしている老人をやってた。
http://www.tbs.co.jp/zubatto/tyumoku/2007/071006.html

>デフレで給料下がったときに、ナマポは全然下げなかったんだよね。
>だからバブルの時のまま。

景気が悪くて、核の部分も上乗せの下駄の部分も、保護費は下がった。

>フツー国籍は関係ないでしょ。

外国人に日本の生活保護は支給されない。朝鮮人は別だが。
795名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:43:41 ID:25VAMtw50
派遣で低賃金って極々単純な作業と、日雇いのバイト派遣だけだろ。
昔の高卒の女の子が腰掛でやってたことと、学生バイトの仕事内容なんだから安くて
当たり前だろ。
796名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:45:30 ID:wsXOdZYJ0
>>794
憲法には記載されてないけど、生活保護は外人にも開放されてますよ。あくまでも各社保等の管轄ないの独自判断のもとで。
臨時措置ではあるのでいつ停止するかは分からんが。まぁ、外人が日本でばかすか餓死しても困るので当然っちゃあ当然でしょう。
797名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:47:50 ID:qs/X+pYIO
>>791
年金が何故あがらずに、減る一方なのかを
悟らせない罠。
生活保護者に目を向けさせようとしているw
798名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:48:08 ID:tmUjIPzj0
>>794
>1日2食の生活をしている老人をやってた。

俺はここ10数年ずーっと1日1食か2食だなー。
年齢的にこれから先が怖いけどw
799名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:48:29 ID:bZSEnzJS0
削る?
仕事時間を増やせよ
800名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:50:04 ID:y9J/3HS60
こうなったのも全ては不正受給民族のせいだから
正規の生保受給者は怒った方がいいよ
801名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:50:55 ID:yNdNh7A80
今の時期はいいが夏で週2回の風呂では臭うだろ
とくに女性だったらかわいそう
802名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:51:10 ID:Iytb2av60
>>796
>憲法には記載されてないけど、生活保護は外人にも開放されてますよ。
>あくまでも各社保等の管轄ないの独自判断のもとで。
>臨時措置ではあるのでいつ停止するかは分からんが。
>まぁ、外人が日本でばかすか餓死しても困るので当然っちゃあ当然でしょう。

このスレを読んでいる人は、ウソを信じてはいけない。
生活保護は外人に支給されない。朝鮮人は別だが。
803名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:53:16 ID:dyBvk9qMO
えらんでないで仕事しろ
804名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:53:29 ID:Iytb2av60
退院後、生活保護が打ち切られ餓死 京都市の佐藤さん(38歳)
http://freett.com/seikatsuho060116/top.html
http://stage6.divx.com/user/testh6fu/video/1012128/Safety-net
http://video.stage6.com/1012128/.divx 直リン

「NNNドキュメント’06」 2006年1月16日 深夜0:25〜0:55
残酷ニッポン“貧困社会”!生活保護という闇
餓死孤独死が飽食ニッポンを襲う▽一日一食…母子を守る最後のとりで
▽100人に1人が受給する生活保護の実態…冷酷な福祉
〈詳細〉
所得格差が急速に進む中で起きた餓死・衰弱死事件の背景を追う。
事件の背後には、簡単には利用できない生活保護制度の存在が見え隠れする。
その原点になっているのが、生活保護制度をめぐる「適正化」政策。
厚生労働省は不正受給をなくすという名目で、生活保護支給にあたっては
肉親による扶養の可能性や資産活用の可能性を徹底的に調査するよう
全国の自治体に指示している。
生活保護の一部を負担する自治体も、できるだけ受給者を減らしたい。
このため福祉事務所の窓口では、希望者を門前払いする対応が後を絶たないという。
805名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:54:13 ID:25VAMtw50
>>797
なぜ年金が減るのか?
賦課方式なのに少子高齢化が進んでるからだろ。簡単な理由だ。
806名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:55:45 ID:INiNMPvu0
>>793
屁理屈こねて現金受給で贅沢をしたい被保護者にしか見えんのだが。

毎日働いて手取り17万の俺は何をすべきなのか。
しかも結構な内容ある仕事なのに。
807名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:56:00 ID:wsXOdZYJ0
>>802
社発第382号厚生省社会局長通知
「外国人は法の対象とはならないが、当分の間、生活に困窮する外国人に対しては一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて」保護を行う

これは、まだ有効だから。どんだけ狭き関門でも事実は事実。
ただし、一方的な行政判断だから、これを盾に生活保護を勝ち取ろうとするのは無理。
これは、「外人に税金使って生活保護を受けさせてもよい」という通達なだけで、保護義務をうたったものではないから。
808名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:56:23 ID:7lDAxuzy0
不当受給者を無くせば、もっと金額が増やせる
809名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:56:40 ID:kdt8S8Gm0
■生活保護で暮らしている人専用■58
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1196424446/l50

454 :今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 23:53:01
2ちゃんねるは生活保護受給者をナマポとか言って異常に攻撃するスレや書き込みが
なぜこんなに多いのか?

どうせそう書き込んでいるのはゆったりとした階層ではなく、無教養で生活水準も生保に
低い階層のひとなんだろうけど・・。
とてもいやな傾向だ。

455 :今日のところは名無しで:2007/12/03(月) 00:05:33
>>454
それは生活保護受給者が労働者や納税者を馬鹿にするからじゃないか?
‘働くヤツは馬鹿!!俺達は働かなくても‘お給料‘もらえるからウマ〜‘
とか言われたら一生懸命働いて納税するのがアホらしくなるでしょ。


810名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:57:57 ID:INiNMPvu0
>>801
月手取り26万で本当に週2回しか風呂に入れないとしたら
そいつのやりくりが下手なだけだボケ。
811名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:58:06 ID:tmUjIPzj0
>>806
20代前半くらいなら手取り17万くらいだろ。
自分の能力高めて付加価値の高い人間になれよ。
812名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:01:28 ID:kdt8S8Gm0
層化で生保の女

生活保護を存続する会
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1193902008/l50

235 :雪恵 ◆fYO0en3b5w :2007/11/17(土) 17:01:12
面接で受からないのは、会社の人が「給料少ないですけど、いいですか?」
って聞くもんで、生活保護を受けてますからって答えたのが良くなかったの
でしょうかね。

248 :雪恵 ◆fYO0en3b5w :2007/12/02(日) 16:52:24
さてと、明日支給日ですよ。
ようやく、少しは楽になれます。
元気を出して、就職活動に励みましょう。マンションの管理人
を目指して、7時間勤務の1時間休憩の土日祝が休みの場所。

254 :雪恵 ◆fYO0en3b5w :2007/12/02(日) 21:00:38
>>253番さん、いえいえ。私はいくらでも仕事はありますよ。
雇用求人倍率も高くなったし、そうね後は希望どうりの
職種だけよね。

258 :雪恵 ◆fYO0en3b5w :2007/12/02(日) 22:03:08
>>255番さん、だから何度も言ってますよ長続きする仕事を
探してますって。
>>256番さん、別に切る必要なんてないと思います。それは
CWさんが決めることです。
>>257番さん、それは私にもわかりません。
813名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:02:09 ID:1hgB4O1w0
>>792
俺が言いたいのはさ、
「公務員の給料高すぎる!引き下げろ!」
っていうよりも
「公務員の給料は適正だ!俺達の給料が不当に安い!給料上げろ!」
ってほうが、建設的じゃないのか?ってことなの。
公務員の給料が下がっても、自分の給料上がらないよね?
814名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:03:54 ID:Vq9oRSPl0
この国はおかしい!

政治家はいらない!!
815名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:04:15 ID:wsXOdZYJ0
>>813
それは目先の金だけ見すぎ。どんだけ視野が狭いんだ。
おまえの給料が2倍になったとして、2ヵ月後に会社が潰れたら意味が無いだろうが。
816名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:09:05 ID:INiNMPvu0
>>811
20代後半ですが。
茄子は1ヶ月ですが。

ハァ、経験と実績積んでせめて年収350万以上のとこに転職しよ。

>>813
いや、公務員の賃金は不当に高いだろ。
それに「民間水準(一部上場企業)」ではなく「民間水準(中小、零細含む)」になったら
公務員の団体を支持母体にするホニャララホニャララが動いて、結果的には上がるんじゃないか?w

キャリア、警察官、自衛官、消防員などの激務は別として、業務内容から考えても高いしね。
役所の連中など見てると、「よくそんなにもチンタラと仕事できますね」ってかえって感心してしまう。
定時で帰ったり空残業をつけたりもするらしいし。
817名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:10:06 ID:1hgB4O1w0
>>815
だからさ、実際の上がるかって話じゃねーんだよ。
公務員の給料下げてどうすんの?
みんなで貧乏になんの?
あいつの給料下げてくれ!何ていうよりも、自分の給料上げてくれ!
ってほうが、建設的だろ??
818名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:10:29 ID:l/sErWTp0
>>793
リサイクル品から極端に安く拾える法案でも作ればいい。
そもそもタンス預金をするって前提自体が「間違っている考え方」だからな。

それともタンス預金したら大型プラズマテレビを買ったりしてもいいのかよ。

>施設に押し込む集団生活の場合、確実に憲法違反になるだろう。
>また、文化的文明的施設、公共施設の維持だと
>ドロドロの建設業者利権、食品会社利権、入札賄賂合戦になって
>トータルで安くなるかどうか疑問だ。運営の仕方次第だ。

運営の仕方次第と自分で結論出してる通りだよ。
今ですら利権で渦巻いているのに透明性を出すことを前提にしない村形成なんて
時代が許さないだろ。
当然透明性が前提の話だ、例え村の話は無いとしても現状のシステムも全部透明化しない限り
ナマポなんて信用されないレベルに至ってんだよ。
819名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:11:23 ID:PAcoJCEc0
>>811
クズのオマエの付加価値など認めん。
認めたら、給与やボーナスを上げなければならないからなw
難癖付けて、おまえの評価を下げてやるw
それが企業努力であり、「現実」なのだ。

それでもおまえが必死で頑張るのならば、
おまえを過労死させてやるw
そうすれば、保険金の大金が会社に入るのだw ワッハッハw
おまえには秘密だが、既におまえに保険をかけてある。


                       --- おまえの社長より ---





>>811
自分の能力高めて付加価値の高い人間になれよw
820名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:13:54 ID:wsXOdZYJ0
>>817
もう眠いから最後にするが。
民間の会社は国とちがってうちでの小槌じゃねぇんだよ、ない袖はふれない。
払えない賃金を無理して払ったら、会社倒産、はい、おさらばよ。

転じて、公務員。いらない公務員多数&民間に比べてたいした仕事してない奴に高収入。
これは全部税金。これが安く済めば連動して、お前のその、目の前の給料から毎回毎回引かれている所得税だの、
住民税だのが安くなる可能性がある。

そうしたら給料が上がるだろ?

わかったかか。公務員の給料を下げればおまえの給料が上がるんだよ。

わかったら、その小学生並みの口を少しは閉じてだまってはたらけ。
821名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:15:19 ID:tmUjIPzj0
>>816
茄子があるだけでも良いとしなきゃw
>>819
スマン。
俺、代表取締役。
822名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:15:40 ID:eASOZE6p0
週1回でいいんじゃないの?。
823名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:15:52 ID:l/sErWTp0
>>794
たから動けて安売りを買える連中と共同で住む必要性があるんだよ、ってなるだろ。
「孤独の状態は危険」なんて当然の話。
そこで例えば、ナマポ同士でコミュニティでも組んで共同生活させれば
世帯に掛かるコスト低下と一人暮らし老人の安全とナマポ者に介護と言う職を与える形に出来るな。
勿論それなりにクリアするべき問題はあっても、相応のメリットがあってしかも大きいぞ?
824名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:16:40 ID:INiNMPvu0
>>817
公務員乙w
一部上場企業の社員のように有能でもなく
残業をするわけでもないのに、一部上場企業水準の賃金を貰うなんて
良心の呵責はありませんか?

当然ないだろうけどwww
俺が公務員だとしてもない。w

でも、時代はそれを許さないところに来てしまったのだろうね。
いくら公務員を守ろうとする力が強力でも、ネット社会の発展で隠し通せるわけがない。
825名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:17:08 ID:25VAMtw50
>>817
公務員の給料下げれば増税しなくて済むじゃん。
ついでに特殊法人外郭団体を必要に応じて潰していけば、減税されるかもなw
826名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:17:32 ID:Q3UHnOeC0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    賃上げなんて馬鹿言っちゃイカンよ君ぃ〜、 そんなことしたらまた不景気に逆戻りだよ
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ      えっ?大企業は儲け過ぎ、役員報酬多すぎ? 君らの財布と上流階級の財布を同じに考えちゃイカンよぉ
     't ←―→ )/イ         人間、平等だと思ったら大間違いだぁ、どっかの政治家が言ってただろう? フフンwwww
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、  
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
827名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:20:46 ID:Iytb2av60
>>771
>でも、ニュース見てたら、バブル期よりも企業収益が多いとか言ってるよ?
>大企業が、賃金とかけちってんですよ、きっと。

企業の利益は配当という形で株主、ユダヤ人に回る。
会社は法的に株主のものだ。
株式会社は法的配当で株主に金を与える装置だ。

中国、ロシア、北朝鮮、韓国は邪悪な手段で利得を得ようと
日本国民全員を殺そうとしている。
(中国、ロシア、北朝鮮、韓国はまっとうな商売で利得を得ようとしている。
 だから、絶対に彼らは日本人の命を保障する。
 だから、核や軍隊、日米安保は要らない。そのような意見とは私は相容れない。)
それで、日本政府はその猛威から米国に守ってもらい日米安保を継続させる外交取引をした。
その守ってもらう代金、取引の内容は日本の中産階級を殺す政策だ。
中産階級を殺して奪った財産は米国へ安全保障費として朝貢、献上する。
日本は安全保障のために中産階級を殺す選択をした。

日本の明治維新後に朝鮮人が日本と中国と欧米の前に
自分たちの所有物を献上しまくったのと同じ。
日本は朝鮮に対し、朝鮮人自身で政治を行う委任統治を希望した。
朝鮮人は委任統治を拒否し、日本直轄統治を求め寄生した。
朝鮮は日本の税金を持ち出して
人口が2倍に増えて先進諸国と同じ生活水準になり豊かになった。
米国は日本が寄生するのを許すようなナイーブな国ではない。
828名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:22:33 ID:1hgB4O1w0
>>820
よし、わかった
公務員を大増員すればいいんだよ。
公共事業も乱発w

これから先、増税はあっても減税なんかありえねーよww
国鉄、電電公社、郵便局、国民への支出が減っても減税されてねーしw
公務員がいなくなっても、大企業は海外移転して、国内に仕事なんかねーってww
829名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:23:06 ID:77XBOCcHO
>>820

>>817
> もう眠いから最後にするが。
> 民間の会社は国とちがってうちでの小槌じゃねぇんだよ、ない袖はふれない。
> 払えない賃金を無理して払ったら、会社倒産、はい、おさらばよ。

民間企業は労働者を搾取してるんだよ。
そんなこともわからねーのかよ?
830名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:23:25 ID:l/sErWTp0
>>810
そもそもやりくりする気が無いんだと。


>>815
民間でそんな新入社員レベル程度の安給料が倍になってすぐ潰れるような会社は
給料上がらないでもすぐ潰れるから。
勿論会社利益無駄に食い潰すなんて真似やらないだろうけど。


>>819
単に代取といっても1人でも代取ってオチもあるけどなw
831名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:24:40 ID:gSw6eLCN0
既に結論の出ている事を未だに議論しようとするサルがいるのか?100回唱えておけよ。



予算に占める公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。
予算に占める公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。
予算に占める公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。


歳出削減を真っ先にすべきところを見て見ぬフリをし続け、今までずっと
聖域以外のところから削減をすりゃ延々と負のサイクルが続くのは当然だろう。
公務員の賃下げを拒むことこそ非建設的。
832名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:24:53 ID:shNH+43J0
>>1
まずは在日特権を止めれば財源が確保できるぞ。
833名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:25:22 ID:wsXOdZYJ0
>>830
固定費倍で経営に影響しないって、どんだけぼってんだお前の会社ww
まぁ、製造業かサービス業かでだいぶ違うがの。

にしてもえげつなぁwww
834名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:27:30 ID:0dUemHbV0
働け










自分にいってるだけです
835名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:27:46 ID:l/sErWTp0
>>833
新人の給料一人分の運転資金額の余裕も無い会社なのかよw

そりゃ給料上げなくても潰れるだろうなwwww
836名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:28:31 ID:tmUjIPzj0
>>830
そうだよなw
「1人でも代表取締役、多数でも代表取締役」だからな。
有限と株式の垣根が無くなってからはどうでも良い話だよなw
837名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:30:35 ID:wsXOdZYJ0
>>835
お前の会社は、社員一人なのか。だったら関係ないわなw
俺は、総社員すべての給与が倍(ま、それは極端な例だが)になればって話をしてるんだが。
838名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:32:54 ID:TgHndDYcO
母子家庭とか旦那のDVとか自己責任だろ?病気とかは仕方ないがおまえがそんな旦那と勝手に血痕離婚し国のお世話になるなよ。旦那に金払わせろ。まったく!
839名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:33:14 ID:tmUjIPzj0
>>835
新人の給料一人分の余裕があるならすでに雇ってるだろ。

んなんことも判らないってどんだけ余裕の無い脳内会社なのよ?
潰れる前にオマイサンは解雇だぜwwww
840名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:33:49 ID:9LzGyaaBO
生活困難?阿呆か?
努力もせんと国にぶら下がる馬鹿は死ね!








破産、離婚寸前までいった俺自身に言ってます。
今は至って幸福です。
841名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:34:47 ID:Udj3XxCl0
 結局、政府は、経済音痴+事なかれ主義で、国民の生活を守る事もロクに出来ない程度の政策しか出来ないで、何らかの理由をつけて、福祉政策で経費を削減したい訳でしょ。

 官僚や、政治家の馬鹿げたような高待遇は、そのままに弱いものにツケを回す為の、策を必死で練ってる。 国民の為にって思ってる、国政に関わる人間が、一体何人居る事やら。 訳のわからん、箱物作って、大赤字だしても、誰も裁かれないしな。 

 これが、日本のトップだから、国民のモラルも低下する一方だろうな。
842名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:35:25 ID:wsXOdZYJ0
>>838
>血痕離婚

なんか、すっごい修羅場ww
843名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:36:52 ID:Q3UHnOeC0
>>834
           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,) お断りします (,,)
     / |_______|\
844名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:37:42 ID:zUATIupI0
>>810
今だと、週2回程度焼肉屋に行くのがやっと。
845名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:37:45 ID:1hgB4O1w0
結局のところ
生活保護受給世帯である>>1は、贅沢いってんじゃねぇ!の一言に尽きるな。
長男→頭がいい・スポーツできるなら、特待生で進学、特待は無理でも勉強したいなら奨学金
次男→金持ちのスポーツな野球はやめて、サッカーでスラムの星になる。
風呂→内風呂なんて贅沢です、銭湯に行きましょう。
846名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:37:59 ID:l/sErWTp0
お前が>>815で言ってる事の意味する部分は「あと1人新人を雇うと会社が2ヶ月で潰れる」と
公言してるのと同じ事だよ。
そして新人1人分の給料の運転資金もなくこの程度を「ボリ過ぎ」という異常ぶり。

はっきり言って中小規模程度の会社でも100や200は流動できる会社が普通だよ。
死に体レベルの零細ならそうでもないのだろうが。


>俺は、総社員すべての給与が倍
>>815で「お前の給料」ってたった一人に向けて書いてるのに前提を勝手に摩り替えて逃げですかwwww
「お前を含めた社員全員の給料」と「お前の給料」は話が全然違うねぇ。
それに俺は代取とは一言も言ってないがな。リーマンではあるけどw
それでもお前の発言って脳内代取のレベルにしか見えんよw
847名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:38:01 ID:X8fXkcLQ0
嫁不足の秋田なら
鈴香お姉さんみたいにVIP待遇の生活保護が受けられます
848名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:41:08 ID:tmUjIPzj0
>>840
寸前ならまだ良いと思います。

離婚、元嫁の自殺、借金による個人再生、個人再生後の再請求に苦しむよりマシ
と思います。
849名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:41:55 ID:n5Op4g1l0
>>847
一定基準で支給金額が決まってるのにむりだろ
って釣りか
850名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:42:06 ID:oO5izDmi0
>>847
一定基準で支給金額が決まってるのにむりだろ
って釣りか
851名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:42:09 ID:ngDUFzBt0
財界・派遣業界の抵抗勢力スレはここですか?
852名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:42:28 ID:wsXOdZYJ0
>>846
まぁな、そう理解する奴がいることを考えなかった俺も悪いな、確かに。が、その前の文章をよく見ろ。

>「公務員の給料は適正だ!俺達の給料が不当に安い!給料上げろ!」

に対して、「お前の給料うんぬん」って書いたわけだ。
公務員(一人)の給料は...じゃないことは馬鹿でも分かるよな?それに対しての話だから、民間人(一人)の給料の話でもないわけだ。

俺の書き方も悪かったが、えらそうな口を叩くほどの読解力でもないぞ、おまえのおつむもw
行間を読めるように努力しろよ。俺もお前みたいな馬鹿でも絶対に誤解をしない文章を書くように努力するからw
853名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:42:49 ID:77XBOCcHO
このスレは結局、生保をもらえない連中の僻みで埋められるんだな。
854名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:44:04 ID:3U7jdQKF0
>>853
国の財政が心配なの〜
結局は共倒れになるのがいやだから。
855名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:45:06 ID:1hgB4O1w0
私のために、争わないで!!

みんなで生保もらって幸せになろうぜ。
856名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:45:37 ID:tm2gd89H0
>>847
一定基準で支給金額が決まってるのにむりだろ
って釣りか
857名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:45:50 ID:tmUjIPzj0
>>852
あー、スマン。
俺のレスも混乱させてる原因かも。
代表取締役うんぬんって俺のレスだよ。

ごめんな。
858名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:45:51 ID:ngDUFzBt0
サービスを利用するからその事業は成り立ってるのよ。
サービスを利用しなければその事業は破綻する。

859名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:46:09 ID:FuPj+Zdj0
出す人にはどっさり出す。出さない人には必要でも出さない。
で、受給できずにおにぎり食べたいって書き残して餓死する人が出るわけだ。
だったら必要な人みんなにおにぎりと交換できるチケットで何の問題もないと思うが
860名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:46:30 ID:l/sErWTp0
>>852
お前の給料云々に対してお前だけの給料にしか見えないから書いたまでだがな。


ちなみにこれは余談だがうちの会社は対して大きくないけど銀行借入無しでも2000くらいは動かせる資金はある。
現金動かすことが多いからって面もあるが、借入まで含めると億近くまでは届くくらいだったと記憶している。
その点で言えば今期先期くらいに入った新入社員程度なら全員の給料倍にしても
数年はやっていける計算にはなるぞw
861名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:47:55 ID:25VAMtw50
>>846
たった一人の給料が倍になったとして、その仮定って何ら議論する意味を見出せんな。
もっとも零細企業なら厳しいだろうね。確実に経営を圧迫する。
862名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:50:39 ID:wsXOdZYJ0
>>860
だから行間を読めといってるのに...815は、

>それは目先の金だけ見すぎ。どんだけ視野が狭いんだ。
>(民間企業の総賃金底上げで、)おまえの給料が2倍になったとして、2ヵ月後に会社が潰れたら意味が無いだろうが。

と補完しろ。前後の流れで補完しろ。抜かした俺も悪いが、それぐらいは補完しろ。

あとな、リーマンだかなんだか知らないが、売上固定で労働分配率が一気に2倍になってもやってける企業は、どう考えてもぼってるだけなんだよ。
つか、そんな企業、そうそうないから。わからないなら、無理にからむな。な?なんなら、お前の勝ちでいいからww
863名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:50:43 ID:l/sErWTp0
>>861
そら、そもそも>>815って話の流れ上意味ないレスだよな、
と言う意味を込めてレスしたものだからな。
変な流れになったけどw
864名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:52:45 ID:DFi1Ma/10
つまり、貧乏人は死ねってことだろ。
まともに働いている者ですら、生きていくのがやっとって状態の人がたくさんいるんだから。

経団連や役人にしてみれば、貧乏な日本人が何人死のうがしったことじゃない。
移民を入れれば搾取の対象はいくらでも確保できるのだから。

865名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:54:24 ID:GqoXZt6o0
>「長男を高校に行かせたいし、 野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。


高校は兎も角としてもシニアチームって・・・生活保護でなに寝ぼけたことぬかしてんの?
866名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:54:52 ID:tmUjIPzj0
>>860
失礼な言い方だが、アンタは社員なんだろ?
ならばいくら勤めてる会社とは言え自慢にはならないと思うんだけど、どうだろうか?
アンタの計算では数年やってけるとか言ってるけど、借金含めてまで言っても意味無いぞ。
現金動くことが多いなら特にそうだと思う。

アンタの考えは何も考えない社員特有の考えだと思う。
867名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:55:24 ID:OHa42DIu0
生活保護で月26万円
そりゃあ、働かないわ
868名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:57:05 ID:wsXOdZYJ0
>>863
>だからさ、そんな状況で、合理的な意味も無く賃金上げたら、さらに固定費が上がる。
>その分は、さらに社員を減らして派遣なり、業務委託に投げざるを得ないんだが、そこんとこ、理解できる?

>俺が言いたいのはさ、
>「公務員の給料高すぎる!引き下げろ!」っていうよりも
>「公務員の給料は適正だ!俺達の給料が不当に安い!給料上げろ!」ってほうが、建設的じゃないのか?ってことなの。
>公務員の給料が下がっても、自分の給料上がらないよね?

>それは目先の金だけ見すぎ。どんだけ視野が狭いんだ。
>おまえの給料が2倍になったとして、2ヵ月後に会社が潰れたら意味が無いだろうが。



この流れで、意味が分からないなら、おまえさん、マジで国語の勉強したほうがいいぞ。
それとも意図的に1レスだけ切り取って話してんのか?だったらもうほっといてくれw馬鹿はウザイから。

それからな、
>銀行借入無しでも2000くらいは動かせる資金はある。
どんな会社でも1000、2000ぐらいは動かせるんだよ。問題はその動かした金をきちんと利益に還元できるかどうか。個人でも5000万の借金できるんだからさぁ
経験ないなら無理してしゃべるなよ....
869名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:57:14 ID:77XBOCcHO
>>862
> だから行間を読めといってるのに.
これは読み手に対しての甘えだろ?
お前の独りよがりな議論の行間なんて誰も読めねーよw
誤解される余地がなく、丁寧な文章を書けよ。
870名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:57:49 ID:uqLkrdSjO
本当に働けない奴なんて世の中そうそういるわけがない。
871名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:58:56 ID:9hbhTYoP0
>>864
そういうことなんかなぁ。
全部日本人の税金で作った学校を、日本人以外にもタダで使わせたり
日本以外では考えられないことを平気でしてるし、
どのくらい搾取してるか、考えたら怖いくらい。
日本人から受信料とって、よその国にタダで配ってる放送局とか。
もう日本は日本人の物でない感じがしてる。
872名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:59:05 ID:q4ATeSdW0
>>97
リトルリーグやってたけど月謝は2000円だったよ。
消耗する備品買ったら終わりだから監督コーチは完全ボランティアかー。
873名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:59:51 ID:l/sErWTp0
>>862
勝ち負けとか言ってる時点で・・・
いや行間読めてないのはお前だという話なんだけどまあいいや。

悔しいのは解ったから言い掛かりレベルで他人の企業ぼったくりとかほざいてるなよwwww
「全体」と「新人だけ」の違いも意図的にスルーしてるしな。
お前の会社やお前の脳内が会社の全てじゃないんだよってことだ。


>>866
そらあくまでもやるならって例だからな。
お前さんの言う通り当然ならないし、だからって偉くもないし、そんなことは自慢にならない、
というか数年後会社にいるかもわからないからこういう話題はむしろ明日は我が身って思うよ。
だからセーフティーネットに関しては日頃考える訳だね。
874名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:00:11 ID:PjdjcS180
41歳ならなんで働かないんだこいつ。生活保護って基準甘すぎだろ。
875名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:00:14 ID:F1vHldaeO
>>845
>風呂→内風呂なんて贅沢です、銭湯に行きましょう。

銭湯を週二にしたという意味かも知れねーぞ
それに内風呂が普及している地域は銭湯がなかったりする


あと風呂の残り湯を洗濯やトイレに使えば節約になる
876名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:00:56 ID:q4ATeSdW0
しっかり働いて年収300の俺へのあてつけか!?
877名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:01:15 ID:1hgB4O1w0
俺が言いたかったのは
「隣の芝生が青い!枯らしてやる!」
よりも
「よし!ウチの芝生も青くしよう!」
のほうが、いいよね〜って、程度の話だったんだけど・・・
878名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:03:26 ID:l/sErWTp0
>>868
そんなに悔しかったのか。
いや俺が悪かったよ、もう泣きながらそれ以上は恥晒すな。
その件はこれで終わりにしよう。
そのレスには俺はもうレスしない。



他の人のレス状態を見ても俺も反省しないとな。
調子こいてスレ本題から逸れすぎた。
スマン>ALL
879名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:04:13 ID:kwv8WimT0
思ったンですが風呂週一にすればいいんじゃね?
880名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:04:35 ID:tmUjIPzj0
>>873
いや、全然お話の趣旨とは違ってませんか??
しかもセーフティーネットって何ですか?

失礼ですが、代表取締役と社長ってのの違いがわからないとかですか?
881名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:05:12 ID:wsXOdZYJ0
>>873
じゃあ、はっきり言おうか。
リーマン風情が見てる経営なんて、経営の一部ですらないんだよ。
しかもそのコミュニケーション能力じゃいつまでたっても、同じままだぞ。

悪いこといわないから、もう少し謙虚に勉強しろw
そうしたら、もう少しはましな生活ができるようになるから。
882名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:05:49 ID:1hgB4O1w0
>>875
>>灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。
って、あるから灯油で沸かしてるのかと思ったが、そうかもな。

最近、田舎じゃ薪ストーブが復活してるらしいし、五右衛門風呂なら、薪で沸かせるな。
883名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:07:00 ID:6jopGaTP0
週二回
なんと言う贅沢
俺なんて3週間も入ってねーぞ
884名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:07:47 ID:OHa42DIu0
>>877
だって、月14万、15万とかならともかく、月26万も無労働でもらえるなら、労働意欲沸かないじゃん
そういう単純な話だよ
885名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:08:56 ID:Fu4iRuCe0
風呂週2以上入らない奴は臭い。浮浪者と同じでものぐさなんだよ。
886名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:09:27 ID:JdxbpoZ20
>>877
わかってる奴は最初のレスでわかってる。


ただ、ここの連中は論破するしか頭にないんだよ。
おもちゃにされたくないなら関わるな。
887名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:10:42 ID:9hbhTYoP0
じゃあ、このストの目的は、みんな働くのやめてナマポになろうぜ
と言う趣旨だったのかな?
もー、なんか全然わからなくなってきた。
888名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:10:51 ID:Q3UHnOeC0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ  ワープアの天敵のナマポの引き下げは決まった 
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}    高すぎる生活保護が諸悪の根源なんだよ、政治は悪く無い
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン           ワープアの敵はナマポ!政府じゃないよぉ
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
889名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:10:54 ID:4GdL0+hxO
鬼畜『もっと減らせ』
890名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:11:38 ID:3U7jdQKF0
前にテレビで見た母子家庭は、ナマポ減額に対して
「育ち盛りの子に毎日肉を食べさせてやりたい」って
本人は美容室で染めた茶髪で若々しく元気そうで
(とても働けない人には見えない感じ)
そんなに肉が食べさせたけりゃ働けばいいのに、髪も
黒髪で自分でカットすりゃいいのに。ちなみに冷蔵庫は
出来合いの餃子など(焼くだけのやつ)などでギッシリ。

勤労者は金がなけりゃ千円カットへ行くなど工夫してる
んだよ!ネカフェで一個の弁当を2回に分けて食べる
ワープアもいるというのに・・
891名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:12:24 ID:JdxbpoZ20
生保=現代版、えた、非人ってとこだろ。
ワープアやってる奴も、プライドがあるから生保にはならない。
892名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:13:50 ID:l/sErWTp0
>>880
セーフティネットに関しては>>1を含めてこのスレのはじめの方から読んでくれよ。
つーかお前さんが俺にそこまで絡む理由が全くわからんよ。

代取云々の発言がそんなに気に入らなかったか?
まあそれで怒ったのならその件は謝るからさ、いきなりセーフティネットって何?とかいう
スレで流れてた話を全部ひっくり返した発言はやめてせめてスレは読もうな。
893名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:13:55 ID:JhLJ8r7X0
41年間厚生年金かけて、60歳から64歳まで月10万円の年金
65歳からは17万3000円の年金。41年かけてこの程度。
(うちの親父)
894名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:14:01 ID:FfOVP60V0




【野球/五輪】日本、大接戦を制し宿敵韓国を4-3で撃破!稲葉が貴重な追加点を奪う★7



1 :ポッケ兄さんφ ★:2007/12/03(月) 03:24:24 ID:???0


日 021 000 010 4
韓 100 100 010 3

バッテリー
日−成瀬、川上、岩瀬、上原−阿部、矢野
韓−田炳浩、張ウォン三、韓基周、柳澤鉉、権奕、鄭大ヒョン−趙寅成、朴勍完
本塁打
韓−高永民1号

http://www.sanspo.com/baseball/japan/08beijing/score/20071202.html

【野球/五輪】日本、大接戦を制し宿敵韓国を4-3で撃破!稲葉が貴重な追加点を奪う★6
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196611526/
1が立った時間 2007/12/02(日) 23:09:55






895名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:14:23 ID:9hbhTYoP0
抗議して騒ぐくらいなら、職探して上げたりすればいいし、
人数いるんだから助け合えると思うんだけど、変な団体だと思う。
896名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:14:30 ID:Fu4iRuCe0
>>888
生活保護引き下げはやむをえない。ただワープアの最大の敵は搾取する企業だと思う。

897名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:16:17 ID:tmUjIPzj0
>>891
使い方が間違ってます。
えた、非人ってのは最下層の労働層以下の人の事。
生保が必要な極一部以外のDQNはえた、非人どころか
「お代官様に縋って甘い汁を吸う越後屋」と同等ですな。
898名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:18:19 ID:wsXOdZYJ0
>>896
その搾取してるやらの企業の企業主は、今回増額された意味不明の子供手当てとかもおまえらの分、全部一人で払ってんだぞ。
社会保険や労災、雇用保険も払ってやって、あげく搾取とは笑わせる。
馬鹿を言うのもいい加減にしろ。

企業が敵だと思うなら一度破壊してみろ。そしてどうなるかためしてみろ。
899名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:19:29 ID:Q3UHnOeC0
>>891
月26万も貰ってるナマポはエタ非人どころか 、ブルジュアだろ?
900名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:21:18 ID:Fu4iRuCe0
>>898
お前何言ってるかわからんが俺ワープアだからみんな言ってるよ。
特に日雇い派遣なんか搾取ひどすぎ。お前気違いなの?
901名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:21:34 ID:tmUjIPzj0
>>892
うまく逃げましたねw

セーフティネットになってないから考えてるって事ですね?
それはそれで考えて頂けるのが良い事と思います。

で、代表取締役と社長の違いには言及無しって事で良いですか?
902名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:22:42 ID:f/yMmOeHO
がばいばぁちゃん増えればいいね
903名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:23:41 ID:p8OteQbA0
平均給料
公務員  900万円 ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  160万円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 「OBには年金受給者もいる」と恩情
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし

国民年金と公務員年金を一元化すれば、「国民年金」を絶対に無駄遣いしなくなるし、国民は今の2倍以上の額を給付できるのにね。
904名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:24:10 ID:Q3UHnOeC0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ  あー敵は企業でも無いよぉ、叩く相手を間違えちゃイカンよぉ
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}     企業に文句がある輩は自分で経営して高給払ってやりたまぇ
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン                        感謝されるぞぉ      
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
905名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:24:58 ID:9Zg5cYMY0
つーかさ、日本ほど低スペックの労働者が優遇されてる国はないよ
ホワイト・カラー層や技術者が文句を言うなら理解もできるがw
学も技術もない連中ですらまともな賃金を得られる仕事がたくさんある日本のどこが不満なんだが
経団連に文句をつけるなんておかど違いもいいところだな
906名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:25:06 ID:JdxbpoZ20
>>897
歴史的にも、農民以上の良い暮らしをしてた奴らってのが一部いるんだな。
役人に恵んでもらってたのも似てる。

まあ、一方で餓死する奴も当然いたわけだが。
907名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:25:18 ID:HNpph0yu0
また経団連か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
908名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:25:25 ID:l/sErWTp0
>>901
逃げただの何だの言ってやたらそこにこだわるけど、もしかして説明して欲しいの?
一々そんなしょーもない部分に延々粘着する理由すら謎なんだけど・・・
909名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:27:37 ID:3U7jdQKF0
生活費は、一律5万(国民年金と同じ程度)で
いいと思うよ。食べる・光熱費はそれで充分。
家賃だけそれに上乗せしてやり(上限2万円くらい)
医療費はタダなんだし、もうそれでいいでしょう。
910名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:27:49 ID:p8OteQbA0
美しく他人事

公務員、社会保険庁の老後   公務員年金(月32万)
国家議員の老後         議員年金(月54万)
一般国民の老後         国民年金(月6万)

    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋     公務員の年金は別口で確保してあるから、他人ごとですよ。
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i     
   I │  // │ │ \_ゝ │ I      年金の管理費と公務員の小遣いと、公務員の娯楽施設はすべて国民年金から出してます。
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     公務員年金は一円も使ってません。税金免除の病院と高級ホテルに投資して、逆に黒字なんです。
    │   ノ (___) ヽ  │       年金改革が進んでないのは野党の民主党のせいなんです。美しい国ニッポン。
    │    I     I    │      
     I    │    I    I       悔しかったら民主党に、投票すればいいじゃない。民主党にしたって、何も変わりませんよ。w
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 
       ヽ_      'ノ  
911名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:28:44 ID:wsXOdZYJ0
>>909
あとは娯楽と教育(高校程度まで?)は現物支給&免除等で。これは最低限でしょ。
現金はだめだが。
912名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:28:51 ID:tmUjIPzj0
>>908
どう言われても結構ですよw

説明して頂けないなら「知らない人」と解釈するだけですので。
で、延々と引き伸ばすのは調べてる最中ですか?
913名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:29:51 ID:Mm3f40ib0
無理w
914名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:29:58 ID:Fu4iRuCe0
最底辺層の能力スキルのないワープアはそのまともな賃金くれる所すら採用されるのが難しい。
結果時給700円だの800円だのいう時給しか貰えない仕事しか行けない
人もいるのが事実だ。しかも中高年の人になるとよけいその傾向が強まる。
915名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:30:53 ID:4eK4tfMRO
風呂無しアパート銭湯通いなら、安いジム入会してシャワー利用の方が安くつく
916名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:31:06 ID:9hbhTYoP0
なんで生活保護の話を公務員の話にしたがる人がいるの?
議員会館も叩きまくったのに、ナマポ住宅が高級なことは
全然報道されないし、ぜったいおかしい。
917名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:31:24 ID:9Zg5cYMY0
大学卒業してから初めてスタートラインに立てるの諸先進国。
高卒でもまともな賃金を得られる職が腐るほどある日本。
だいたい、移民で代償可能な仕事の単純労働者は、
政治家や経団連に文句つけれる資格はないよ。
国の政策に保護されていた立場の分際で、何一人前なことを言ってるのかな?
車で荷物を運んでるだけで年収300万以上も貰えるとか、恵まれすぎてるんじゃないかな?
誰にでも出来るただの事務員とか、アメリカじゃ大学卒業してても2万ドルそこそこの給料だろ。
日本に不満を持つのは結構だけど、自分の価値を高く見積もりすぎてるんじゃないかな?
918名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:32:05 ID:5Cc2xrUd0
週5000円で生活出来ないかなぁ..........
919名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:32:21 ID:wsXOdZYJ0
>>914
月10万もあれば普通に生活できるだろ。パチやタバコや酒をやるならしらないが。
娯楽をしたけりゃ、もっと働けw
920名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:32:31 ID:MDqSifgB0
13?
いつまで中の下が、下の上を叩いてファビョってんだよ
いい加減、不正受給者誇大報道キャンペーンを鵜呑みにするのが、誰を利することになるか、頭使って考えろや
921名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:34:10 ID:PjdjcS180
>>920
税金の無駄使いを追求するのは自分の為だが?
おまえは例にもれずその不正受給者か
922名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:34:19 ID:Q3UHnOeC0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ   仕事の無くなった、中高年ワープアがナマポ殺して
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}      自殺してくれりゃ、国は大助かりなんだが・・・
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン        おっとぉ つい本音を言ってしまったな、失言、失言。                    
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ

923名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:34:52 ID:Fu4iRuCe0
>>919
無職に言われたかないなあW
924名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:34:54 ID:9hbhTYoP0
>>917
それはそれで、みんな納得して頑張ってるけど
ナマポ26万でもっとよこせと言うことに、納得してないだけ。
おかしな話にすり替える人がいるんだよ。

925名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:35:26 ID:fwnvkCrzO
乞食は死ねよ
世間の迷惑だ
926名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:35:56 ID:9Zg5cYMY0
佐川で寝ずに働けば数年で家がたつとか言われていたバブル期の日本が明らかにおかしかった
927名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:36:21 ID:MDqSifgB0
>>917
は?
労働者には当然に三権があり、国民は当然に生存権があるんですが?
国民の利益や、それを裏付ける日本国憲法が嫌なら、とっとと日本から出ていけよゴミ
928名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:40:05 ID:wsXOdZYJ0
>>920
不正受給者がいるから、それを黙認し続ける代わりに総支給額を減らしましょう、なら問題ありだが、
不正受給者がいるから徹底的に洗い出して処罰しましょう。二度と不正受給をさせないようにしよう、なら、大抵の人間はメリットがある。

おまえは違うようだがw
929名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:40:23 ID:tmUjIPzj0
>>926
それは間違ってないよ。

ただ、佐川の「寝ずに働く」ってのと一般的な「寝ずに働く」って程度が違うだけで
佐川で寝ずに働いて数年過ごすのは現状では無理だよ。
930名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:41:09 ID:9Zg5cYMY0
諸外国みたいに、アルバイト・パートの最低賃金をあげることには大賛成。
その代わり、いくら正規雇用でも誰でも代用可能な仕事は賃金を大幅に引き下げるべきだな。
それと、取り合えず肉体的な障害がないのに働けないとか言っている人間は国で保護する必要はないでしょ。
社会に適応できない人間は淘汰されるのが健全な社会の姿だと思うね。
931名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:41:53 ID:l/sErWTp0
>>912
言っとくが説明を要求されたら誤解御幣が無いかを含めて確認もするからきっちり調べるよ?
そんな程度は常識だろ・・・
思い込みだけで脳内が正しいと決め付けて話す事ほど愚行。
まさかそんなことも解らないか?
ねえ、お前さんってほんとに社会人????悪いがリア厨のレスみてるようだ。


しかしまさか本当にそんなくだらないことを粘着して説明要求してると思わなかったよw
あーあ、変な奴を相手にしちゃったなぁ・・・と思ってるよ。
932名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:44:03 ID:kkw2G4tsO
米国のように徳政令が欲しい
値上がりで税金軽減の徳政令
933名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:44:22 ID:MDqSifgB0
>>921
アンカーのレス番つけ間違えてんじゃないの?
>>928
?制度がある限り、全ての制度に不正があるし、それは制度のデフォだが?
生憎、マスゴミの偏向報道や、それを鵜呑みにする2ちゃんのゴミは、
お前の言うような主張はとっていないよ
不正受給者がいるから制度そのものを潰せ、だ
934名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:46:20 ID:KlhYXdpB0
>>928
「不正受給者を徹底的に洗い出す」だと?
そのコストは誰が負担すると思ってるんだ!
そんな余分な所に金をかけるなら総支給額を減らしたって効果は同じ。
コストパフォーマンスが高いってもんだw
935低賃金労働者のタルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2007/12/03(月) 06:47:05 ID:QfgUbUy10
>>930
あと諸外国のように現金を渡さず職業訓練を受けてる者だけに現物支給して欲しいです。
奴ら寄生虫は毎日24時間も自由があってしかも私より多くの現金を手にしているのが許せないからです。
936名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:47:13 ID:JdxbpoZ20
>>931
みな、別に知らないとは思ってないだろ。

人格的におかしいとやんわり言ってるんだが。
まさか、お得意の行間が読めないのか?
937名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:47:24 ID:tmUjIPzj0
>>931
何と言われようが構いませんよw

で、結局は自分の言葉ですら説明出来ないって事で良いですか?
私をリア厨と思って頂いても結構ですが違う方のレスにも中途半端に答えてる
ようですので大変、遺憾に思います。

グダグダ書く前に簡単な説明も出来ないのですか?
938名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:47:55 ID:8FRmu1sU0
働け
939名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:48:38 ID:HNpph0yu0
>>935
妬んでないでもっと賃金高いところで働けば?
940名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:48:57 ID:+0OtDp6k0
>>921
学生?
メンヘルの脳内妄想キチガイ?
再分配が無駄ってなに?
無駄使いって、予算の中じゃ遥かに容認し難いものがいっぱいありますよ。
社会のセイフティーネットでの再分配に納税する公共心もないって、日本人じゃないですよね?
死ねよネオリベ厨。
941名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:50:27 ID:9hbhTYoP0
>>940
私は、あなたのようなゴミがいなくなればいいと思いますよ。
再配分ではありません。
たかりです。
942名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:51:10 ID:Q3UHnOeC0
ちょ、寄生虫に再分配って?・・・・・
943名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:51:39 ID:JdxbpoZ20
>>940
不正受給は、優先順位があろうとなかろうと、税金の無駄に含まれるだろ。

論点をすり替えてお前は何を言ってるんだ(AA略
944低賃金労働者のタルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2007/12/03(月) 06:52:14 ID:QfgUbUy10
よく現物支給だと配送コストが掛かると言う人が居ますが生活保護者ら自信に取りに来させれば配送コストも0円です。

歩けないお年寄り等には若い元気な生活保護者の連中に届けさせるのが良いでしょう。奴らはどうせ24時間暇なので徒歩で配送さしても何ら問題も無いでしょう。
945名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:55:08 ID:l/sErWTp0
>>936
というかさ、他の皆はそう思ってても>>912>>937の粘着っぷりを見て
ああ「こいつはそうは言ってない」という気持ちがヒシヒシと伝わってきますがw
むしろ彼に言ってやってくださいな。
946低賃金労働者のタルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2007/12/03(月) 06:57:31 ID:QfgUbUy10
生活保護者は100%24時間暇なのですからタクシーバス電車を禁止にするべきだと思います。徒歩でのみ移動を認めるのが良いと思います。

★豆知識★
一般労働者の1日の自由時間→5時間未満
生活保護者の1日の自由時間→24時間

上記の理由により生活保護者は急いで移動する理由が無いのでタクシーバス電車を禁止するべきだと思います。
947名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:57:50 ID:e+cFazZ50

>739 :名無しさん@八周年 :2007/12/03(月) 03:27:06 ID:tmUjIPzj0
>>733
そんなミエミエのネタスレ持ってきてどうするのよ?

ハンディキャップ板でミエミエのネタスレを作るのと、ここの
ナマポと蔑む精神構造が極めて似ていると思って。
948名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:58:02 ID:Cu66BOb+O

<丶`∀´>ウリは特権があるから減らないニダ

949名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:58:55 ID:g7fA46LI0
トイレの水は
三回に一回しか流さない。
950名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 06:59:00 ID:tmUjIPzj0
>>945
結局、説明出来ないって事で良いわけですね。
グダグダ書いて簡単な説明さえ書かないのですから。



中学生ならもっと勉強してから来てください。
951名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:01:58 ID:gJ+0SfUP0
>>941 このスレだけで五時間以上張り付いてナマ保叩いてるお前のほうがゴミ 
952名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:02:17 ID:JdxbpoZ20
>>945
論破したがりは、相手を標的としか捕らえてない。
この点で、逆説的に、レスを返してる奴も粘着だと言える。
こういう場合、一方を立てる以外に終結はありえない。

大人は何も言わずに華麗にスルーだ。常考。
953名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:05:41 ID:tmUjIPzj0
>>952
すみません。
大人げ無かったですね。
調べなければわからないモノを答えろと言う私のミスでした。
スルー出来なかった私が幼稚でしたね。

ごめんなさい。
954名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:05:44 ID:9hbhTYoP0
>>951
自分で不正受給だと認めてる人が登場してくるとは思いませんでした。
955名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:05:56 ID:9Zg5cYMY0
市民団体さんも日本の政治に文句をつける前に、諸外国の現実をもっと知ってもらいたいですな
社会に適応できない人間はみじめったらしく底辺をはいつくばって生きているのが現実ですよ
真面目に働いただけで先進国の基準で家族を養っていける日本のどこに問題があるんでしょうな。
いくら真面目に働いても、家族を養えどころか子供まで働かせてようやく暮らしが成り立っているような
国は世界では珍しくないのが現実ですよね。
今でも日本は世界に誇れる弱者に優しい国家ですよ
経団連や政治家に文句をいうのは筋違いですよ
そもそも大学も卒業していない人間が貧しくて暮らしていけなくて何がおかしいですか?
諸外国では、そういった人たちは貧しく当然です
そういう環境の中から這い上がっていける人間こそ社会に必要な人材なのです
956低賃金労働者のタルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2007/12/03(月) 07:07:34 ID:QfgUbUy10
>>939
金額の問題の他に奴らには毎日24時間も自由時間があるのが許せないのです。
奴ら生活保護者から「富と自由」を奪うのが先決だと思います。

奴らは1日に10時間以上の睡眠を取りなおかつ10時間以上ゲームや2chをやってもお釣りがが来るほど自由を満喫しているのです。許せますか?
957名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:08:40 ID:l/sErWTp0
>>952
そうだったな。
この件では俺も悪い部分は多かった、反省してスルーするわ。
958名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:09:05 ID:775IaOMr0
>>943
生活保護って国民が最後にすがる糸だからね。
優先順位が先でも後でも、叩く対象じゃないよ。叩いて得するのは間違いなく国民じゃないわけだからね。
959名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:10:29 ID:eckBnqnHO
さっさと国家のダニ掃除しろよ
960名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:10:43 ID:9Zg5cYMY0
人材が資源の日本で、社会的な弱者や単純労働者を国が
保護する必要って本当にあるんでしょうかね?
961低賃金労働者のタルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2007/12/03(月) 07:10:55 ID:QfgUbUy10
★許せない食生活の比較★

生活保護者の食事→1日3回〜5回で豪華
タルちゃんの食事→1日1回〜2回で質素
962名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:12:08 ID:OHa42DIu0
>>956
時間と労力を売って金を手に入れられても、金で労力は買えても時間は買えないからな
963名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:12:45 ID:qs/X+pYIO
>>959
国家のダニって、痔民党?w
964名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:13:02 ID:l/sErWTp0
>>958
ナマポ全体の問題点と不正受給の問題はまた別にて考えないとまずいと思うが・・・
不正受給の部分はむしろ叩かないとまずい部分だと。
965名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:13:23 ID:9VpXqvuS0

一般納税者は寿命を削って税金払っていると言うのに・・・
966名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:14:15 ID:tmUjIPzj0
>>960
無いと言うか、保護しなくても良いと思う。
967名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:15:14 ID:OHa42DIu0
一般世帯の平均手取りを働かず手に入れられる佐賀さん
968名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:15:19 ID:775IaOMr0
>>960
国が弱者を保護しなければ、公正な競争が成立しないわけで、
格差の下位がいくら実力を発揮しても報われず、
一方で格差の上位は努力せずとも既得権益を享受し続けるんだから、
不正な競争しか成立せず、全体が沈滞に向かうよね。
969低賃金労働者のタルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2007/12/03(月) 07:15:25 ID:QfgUbUy10
★豆知識★
生活保護者には肥満が多い(デブ)
970名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:16:14 ID:csH2zt0uO
ナマポのババアはパチンカス
971名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:16:47 ID:fg7LCOAV0
再婚した知人だけど
ダンナいるより母子で手当もらってる時の方が裕福だったって。

972名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:16:50 ID:JdxbpoZ20
>>958
レス番間違えた?
生保はプライドの問題であって、そこまで問題じゃない。
不正受給は大問題だ。こいつらは税金を公務員以上に食い物にしてるわけだからな。

叩くべきところは叩かないと。
973名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:17:08 ID:HNpph0yu0
>>961
タルちゃんも無理しないで仕事やめてナマポもらいなよ・・
974名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:18:33 ID:Pb8mqRLT0


大量の要らない公務員



退治してからにしよう

スポーツ振興課とか県の公務員年金、健康保険事務所とか

975名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:19:14 ID:tmUjIPzj0
>>961
1日3〜5回の豪華な食事と引き換えに人間性を捨てるならどうぞ。

としか言えないけど。
976名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:20:19 ID:ohVCykcd0
>野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。

シニアチームって金がすっごくかかるんだけど、学校の部活じゃダメなのか?
977名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:20:43 ID:775IaOMr0
>>959
君らの三国では、国民主権でなく、国家主権だもんね?
978低賃金労働者のタルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2007/12/03(月) 07:21:02 ID:QfgUbUy10
>>973
私は乞食ではありません。国家の寄生虫になるくらいなら死を選びます。
実際上記の理由で自殺されてる方も大勢居ます。

不祥事やミスをしたら清く玉砕(自殺)するのは日本古来からの日本独自の文化です。
チャンネル桜の水島社長もそう言ってました。
979名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:21:10 ID:OHa42DIu0
>>976
イチローですら中学の軟式野球部なのにな
980名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:24:24 ID:HNpph0yu0
>>978
じゃあ政治家みんな自殺じゃん
981名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:25:34 ID:CdUrwwd/O
>>976
真面目に働いてる家庭以上のお膳立てを期待する意味がわからないよな
982名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:26:25 ID:AJni1cqt0
というか、これからどう考えても
高齢者増で生活保護は増えるから
これからも減額されるだろ。
消費してるから経済に貢献してるとか
アホなこと言ってる奴もいるが、納税者の
負担増が目に見えてきたらそんなことも
言ってられなくなる。
983名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:27:26 ID:9Zg5cYMY0
>>968
少なくとも今の日本は公正な競争はある程度までは成立しています。
また、過度に国が弱者の保護をしなくても、今の日本の現状を考えれば
そういった競争は成立しますよね?
国が保護しなければ、公正な競争に参加できない層は今の日本では圧倒的に
マイノリティですし、そういった家庭の子供を保護する公的な施設や制度の充実は
必要だと思いますが、親については野垂れ死ぬかどうするかはご自分で選んで下さい
としかいえませんね。
アメリカのように、自衛隊で一定期間勤務すれば貧民層でも大学進学が可能に
なるような制度は必要だとは思いますが。
984名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:28:23 ID:9//p9jl9O
これなら、障害者への負担も減らせるな。
障害者への手当ても全廃にした方が公平性が保てる。
985名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:29:37 ID:EO44SFVC0
>>983
ゆとり学生おつ
986名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:30:05 ID:JdxbpoZ20
>>982
そういう話を聞くと、日本は資本主義を残したまま社会主義にシフトしていくのか?と思ってしまう。
ワープアは助成金付で労働とか。
987低賃金労働者のタルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2007/12/03(月) 07:31:34 ID:QfgUbUy10
>>980
ですから現代でも清く自殺された人を世間ではサムライと呼ばれるのです。
だから日本国民全員がサムライって訳ではありません。

それで命が惜しい人は実際ホームレスになってるでしょ。普通の神経してたら生活保護受けてまで生きようとは思いませんよ。
この恥知らずが ! (-.-#)
988名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:31:52 ID:e+cFazZ50
>>951
>★許せない食生活の比較★
>生活保護者の食事→1日3回〜5回で豪華
>タルちゃんの食事→1日1回〜2回で質素

5回も食べたらメタボになるよ。 
989名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:33:26 ID:r+2zGUFO0
>>983
まったく成立してない。 
日本の社会移動の硬直性は飛び抜けてる。
常識だと思うが。
990名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:33:32 ID:AJni1cqt0
>>986 何で生活保護を減額するのが社会主義?
991名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:35:04 ID:HNpph0yu0
タルちゃんは一日5回も食事したいのか
992名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:35:23 ID:kpbf8+WG0
>>987
なんなのこの工作員
数日前からずっとこのスレに張り付いてるな
993名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:36:46 ID:qOAuG30h0
>>983
あのねぇ、これ常識だけど、
日本の大学進学率って50パーセントで、
職位に直結する学歴アスピレーションはガキの保護者の世帯収入とめちゃくちゃ強い正の相関があんのね。
君が言ってる妄想、日本にはあてはまらないよ。
994名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:37:06 ID:VtH1rrMVO
^^
995低賃金労働者のタルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2007/12/03(月) 07:38:59 ID:QfgUbUy10
>>988
要は生活保護者は働いてないのですから最低限のカロリーで良いはずです。
働きもしない癖に1日に3度の食事なんか許せませんよ ! (-.-#)
996名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:40:42 ID:hy3ofpxV0
>>982
増税の根拠が政治家と官僚の無能ではなく
生活保護だったとは。阿呆な有権者というのはいるんだよな
997名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:41:06 ID:9Zg5cYMY0
>>989
そうでしょうか?
今の日本社会の基準でいえば、取り合えず高校を卒業すれば、
衣食住の確保は可能な賃金を得られる職に就くことは可能です。
子供にその程度の用意をしてあげられない家庭がどの程度ありますか?
998名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:41:16 ID:JdxbpoZ20
>>990
減額する分、労働者増えるだろうけど、今の状況じゃあ格差が広がってくだけ。
その状況だと、上層の人間(ホワイトカラー以上)でも転落したらワープア確定。

でも、社会システムってのは労働者層がないと動かない。
外人雇おうが何しようが、労働者多数の状態では、なし崩し的に支えるシステムができるだろ。
それか、できる前に一揆だなw
999名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:41:37 ID:e+cFazZ50
しかしなー働いても働いても食えないのは有史以来でここ2〜30年が
食べられたに過ぎないんだよ、頭の古いお方はやっぱスローライフに
戻そうとか思って居るんじゃないか? 既得権を持ってる人は。
1000名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 07:42:45 ID:AJni1cqt0
>>996 複合的な話だろ。社会保障と財政が無関係だ
なんて思ってるアホな有権者はいないよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。