【選挙】 共産党、衆院比例49人公認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★共産、衆院比例49人公認

 共産党は30日、次期衆院選比例代表の二次公認を発表した。
元職1人、新人48人の計49人。公認候補は次の通り。(敬称略)

【北海道】岡千陽、荻生和敏、佐藤昭子、渡辺紫
【東北】加藤幹夫、佐藤雅之、鈴木知、瀬川貞清、宮本しづえ、吉俣洋
【北関東】伊藤岳、小池一徳、酒井宏明、桜井晴子、田谷武夫
【南関東】小倉忠平、笠木隆、斉藤和子、藤井美登里、宗田裕之
【北陸信越】金元幸枝、佐伯めぐみ、佐藤正幸、武田勝利、中野早苗
【東海】鈴木正典、中野武史、平賀高成
【近畿】金田峰生、川内卓、国重秀明、豆田至功
【中国】東毅、石飛育久、石村智子、岩永尚之、藤本聡志、吉田貞好
【四国】田中克彦、近石美智子、古田元則
【九州・沖縄】小林解子、篠田清、瀬戸雄也、馬場洋光、渕瀬栄子、山口広延、山下魁、山本伸裕(07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20071201AT3S3001S30112007.html
2名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:30:16 ID:lqjBIbse0
うんこ
3名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:30:27 ID:uQvX6cBrO
どうもな
4名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:31:07 ID:XbyMd5VT0
ランボルギーニちゃんφ ★がんばっているね♥
立て続けに15スレ建て続けお疲れチャン
5名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:31:15 ID:epBLzzPn0
共産はもう比例だけでいいよw
6名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:31:43 ID:JvX24vbFO
毎回毎回共産党は無茶しよるわ
7名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:32:46 ID:kV6vN0HC0
党の組織力はけっこうすごいと思うが
候補者が映えねえな
8名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:34:07 ID:kVfBxle90
9条のことに強く触れない共産党員だけピックアップしてくれ。
お花畑が多くて萎える。
9名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:37:12 ID:c6Cuex7VO
供託金ドブに捨てるのか、戻ってくるのか、これが共産党の勝敗の基準。
当選は2次的なもの。
10名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:39:22 ID:mdj1ZGBlO
街道や草加を潰すには共産党しか頼れない現状って…毒には猛毒を
11名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:41:56 ID:wzKVk+Ra0
いつもながら共産党は馬鹿だな、いい意味で
12名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:44:33 ID:2Qqf/UPK0
いやいや、衆議院選で民主党が勝って政権取れば
当然共産党も与党だ。ヤツラが政権に付くんだぞ!
13名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:48:08 ID:mdj1ZGBlO
>>12
共産党はどことも手を組まないでしょ?
街道寄りのミンスや社民党と組むのか?
14名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:54:04 ID:J89Vmir10
外交と国防に口出ししなきゃもう少し支持率が上がると思うんだが
15名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:00:16 ID:4MmEwTjCO
>>14
その前に名前だわな
16福田克巳:2007/12/01(土) 08:14:55 ID:sD2BLP83O
自民党・民主党VS共産党の二大政党制だと、この国も少しは、まともになりますなぁー。
17名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:17:54 ID:OwLkVNpo0
>>9
いません。
中央が強く触れる以上、強く触れなければいけないのが共産党員。
18名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:18:51 ID:NniEubjt0
共産は消えろ
日本の敵
19名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:21:08 ID:X3vncFHN0
この人たちはみんなばりばりの共産主義者で共産主義革命を目指してるの?
20死(略) ◆CtG./SISYA :2007/12/01(土) 08:22:45 ID:PcjuX7S20
>>1反日記者: 丑 復活のお知らせ】
参院選で日本国民を散々騙した 丑 が、いつもの様に名前を変えて復活している。
新しい名前は 
ランボルギーニちゃんφ ★http://mobile.seisyun.net/nplus/kisha.html

ランボルギーニ(Lamborghini)は、イタリアの自動車メーカー。エンブレムは【猛牛】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%83%8B

■ランボルギーニちゃんφ ★ さんが立てたスレッド
N: 14:02 【社会】 「憲法9条は、平和運動や非戦思想の到達点」 司馬遼太郎賞に山室信一さんの「憲法9条の思想水脈」
N: 13:50 【国際】 「日本は円の価値を見直すべき」とサルコジ仏大統領
N: 13:46 【政治】 国会が決めた額賀財務相の証人喚問 「与党欠席のままの決定はいかがなものか」と大野官房副長官
N: 13:38 【裁判】 三菱自動車の国交省への虚偽報告事件 宇佐美元会長らが無罪を主張 控訴審初公判…東京高裁
N: 13:13 【広島】 岡本太郎が描いた原爆壁画「明日の神話」は「市民球場跡に」と秋葉市長
N: 12:57 【政治】 民主党が提出した「イラク特措法廃止法案」が参院本会通過 衆院で否決・廃案の公算
N: 10:05 【政治】 日中の防衛交流に弾みがつきそうだ 自衛隊制服組トップの斎藤統幕長が2月に訪中へ

安倍総理が辞任して日本は朝鮮人の物になった。
日本の富裕層は朝鮮人が占めている。
2000年には経済支配を隠しきれなくなっていた在日富豪勢力は、
2005年に国会に於いて高額納税者番付発表の廃止を議員を買収して可決せしめる。

安倍政権⇒美しい国政策⇒
最高の富裕層である虚業在日勢力の排除(パチンコサラ金)、教育改革(日教組潰し)、憲法改正、いじめ対策、
暴力団対策、総連潰し、中国包囲網

反日勢力⇒搾取した金⇒民主党、マスコミ(パチサラ広告で完全支配)⇒安倍叩き⇒安倍辞任⇒日本国民総朝鮮人の奴隷

今の日本人に民意は無い。今の民意は在日が支配するマスゴミが愚民を騙して創り出した物。
2ちゃんねるすら在日記者が堂々ホロン部活動↓
モゥ最高!! π-100(071111)φ ★(旧セクシービーフφ ★通称丑) 現在⇒ランボルギーニちゃんφ ★
21名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:23:05 ID:eriPjwrCO
共産党は端から野党に徹するつもりだから清々しい



投票はしないが。
22名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:57:31 ID:mdj1ZGBlO
極右と極左から嫌われている街道や草加って…
23名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:11:11 ID:dLISy0GO0
共産党って、最大時でも衆議院議員29人じゃなかったっけ?
24名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:12:50 ID:8hy8M/4O0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://www.wldintel.com/
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)

中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物
中央宣伝部には、その上に”本当のボス”がいる。
党中央の  李長春 ・ 政治局常務委員  だ。
李常務委員は思想問題を統括する中央精神文明建設委員会主任を兼任しており、中央宣伝部
を直接指導する立場にある。中央宣伝部の方針は、全て李長春の意向に沿ったものになっている。

李長春は1944年生まれ。瀋陽市党委員会書記、遼寧省副省長、河南省副省長、同省党委員会
書記、広東省党委員会書記などを歴任し、2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
今年10月21日に閉幕した第17回中国共産党大会でも政治局常務委員に留任した。
党内序列も、それまでの第8位から第5位に上がっており、現在の中国共産党指導部では押しも押さ
れぬ最高実力者の一人と言える。

■取締対象はインターネットへ
それまでは「革命思想を広めること」が最重要任務だったが、国内外の交流が格段に開放された時代
には、それよりも「自由で民主的な思想の広がりを阻止する」ことに完全に主眼が移ってきた。
25名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:44:24 ID:AiMCcEF9O
日共はもはや社民化して共産党ですらないから、改名したほうが選挙戦略上よいのでは。ミヤケン死んだし。
26名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:50:09 ID:X0A7pZjG0
赤旗・共産が特定アジアに媚びてる限り投票しないから
安心して供託金没収されろ
27名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:44:40 ID:T2vF7E2e0
前は入れてたけど
今は志位の顔が生理的に受け付けない
28名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:01:14 ID:vYk1Z/iU0
                                           
  ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、 小選挙区で 泡沫候補は もう出しません。
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ  しいて言えば 比例区も泡沫候補です。
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!   
   ゛i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i   間接的に 民主党に協力するから
i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l  
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ しいて言えば 首班指名は 志井で
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |  
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ  野党連立で いいんじゃないでしょうか?      
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /    
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /


29名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:03:16 ID:eHgcbOL30
共産党は必要な気がする



投票はちょっと無理だけど
30名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:04:55 ID:3do8r8jeO
必要悪ってやつか
31名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:05:42 ID:I2IRY5J+O
批判政党はここだけあれば良いよ

社民イラネ…
32名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:22:37 ID:STcsvAsWO
「地方議会ではわりかしマトモ。」「機関紙はイイ仕事する時がある。」
ココが何から何までダメな社民との違いでプラス評価出来るトコ。
まぁそれも国政での超マイナスで台無しなんだが…
いっそ国政からは一旦引いてみてはどうかね?あと、名前は変えなきゃな。
33名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:32:18 ID:XtoRGrZM0
共産に価値があるのは町、村レベルまで
34名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:33:44 ID:IV6+KHrO0
地方議員でも九条がどーのこーの言うとるんですが……
35名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:35:52 ID:Lhvr3ADO0
全労連は連合と違って選挙動員もないし、
共産党に入れろとか言わないのがいい。
36名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:36:10 ID:9gBLtvze0
>>8
わかる。
共産、やれば出来る子と思いたいけど
欠点も多くてねぇ
37名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:21:57 ID:AnmODvfv0
>>23
最大時は39議席ありました。
38名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:26:28 ID:hjUrBPmG0
NHKで政党の主張を報道するとき、なぜか新党日本と新党大地は除外されてるよね。
自公民主国民新党共産社民は報道されてるのに
39名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:27:56 ID:dm7V0CeLO
彼等にはまだ共産革命を起こすという気持ちがあるのかな
40名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:32:30 ID:XZDRwdly0
>>39
まあ綱領じゃ言っているな
ジジババしか党員にいないのに革命も何も無いだろと思うが。
41名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:40:15 ID:qBcH2CRv0
共産は衆議院に20〜25くらいいたほうがいいと思う。
議会運営については頑固なくらい筋を通すから。
大阪だったか、地方議会で公明が解同と組んで
第一党でもないくせに委員会の長(=開催&運営を牛耳る)
を占めたのを批判したと聞くし、先日の守屋・額賀喚問問題でも
多数決による証人喚問決定を批判してる。
自民や民主は寄り合いの大所帯だから寝技・裏技ありなのもわかるが、
共産みたいに小うるさい連中が少しいた方がいい。
この点で社民党は「頑固に××」なんて掲げてたくせに日和見でグダグダだから当てにならん。
42名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:44:46 ID:XZDRwdly0
なあに気にするな
どうせ次の選挙でも議席を減らす
43名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:01:41 ID:ATZWhIco0
>>27
俺はあの愛くるしい顔が好きなんだが
44名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:11:56 ID:pI2goYOT0
共産党が政権担当すると格差がなくなる代わりに日本の経済が
衰退します。
45名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:20:22 ID:ePG9EciB0
>>44
本当は共産主義になると格差が拡大するんだけどね。

昔、中国で電話を敷設するとき、優先的に回線をつなげられたのは
党員やお金持ち(?)だからね。

いつから共産主義や社会主義が格差是正される思想になったのだろう。
そんなことは 観 察 されていない。
46名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:11:31 ID:TGG/J2aH0
証人喚問でヘタレたから完璧に無くなった
47名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:31:51 ID:cztCGw0G0
>>9
衆院比例の供託金没収点は当選人数の2倍を超える人数分だから
まずは当選しなきゃ話にならん。
48名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:42:20 ID:iitvrlQZ0
>>44-45
共産党と共産主義は分けて考える必要がある。
共産党とは労働者の利益代弁政党であるのが本来。
中共がそうであるという検証が必要である。私はそうではないと思う。

共産主義には原則がある。ソ連と中国は、原則を破って独自に共産主義を表現したと言える。
それは格差と戦争の無い世界にする事。
49名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:20:53 ID:/sglBOuj0
>>48
共産党だって党内で異端狩りやってるからソ連や中共や北朝鮮と同じでしょ。
指導部批判すると除名になるような政党が多様な民意を尊重できるとでも
思ってるのですか? まともな国民は誰も信用しない。
50名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:24:21 ID:Lhvr3ADO0
原理研のチョン工作員が沸いてますね^^
共産主義者より統一協会の方が遥かに日本社会にとっては
害悪な存在です。
51名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:27:17 ID:CxoRiPaD0
アカをあのときに完全に狩っておけばねえ
52名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:28:55 ID:MHaRl56P0
比例区定員をもっと増やさないと、民意が反映されないな。
53名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:30:17 ID:/sglBOuj0
>>50
近頃の共産党員はそんなことまで言うのか。
54名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:38:54 ID:MHaRl56P0
昔から言ってるやん
55名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:22:39 ID:03DeHQTu0
>>8
9条は共産党の方針が決まっているので党員が個人的に判断するべきことではない。
詳しくは下記のスレへ。

●安保破棄、自衛隊解消の日本共産党を応援する3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141553309/l50
56名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:29:27 ID:YB2i2E9ZO
全体を10として自民4民主3共産2保守野党1くらいがちょうど良い
57名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:35:29 ID:FkZ/bRoo0
>>50
なんで共産と統一教会って仲が悪いの?
58名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:40:27 ID:co+oBqL10
この前の参院選も民主への票が4分の1くらい共産に流れれば良かったなあ。
民主は自民より怖いと思うよ。
民主、公明>社民>自民>共産の順に日本に害悪を与えると思うんだけど。
59名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:50:02 ID:yhbbY5cG0
もう“民主集中制”やめれば?
あんなのスターリニズムの残滓でしょ。
だからスターリニスト政党だなんていわれちゃうんだよ。
そんなにスターリンが好きなの?
60名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:52:30 ID:ozmTctAr0
スターリンが好きだからスターリン政党なわけじゃないですよ。
スターリン嫌いでも頭の中がスターリンと同じだからスターリン政党なんです。
61名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:56:38 ID:ffsgPWii0
共産党には入れないよ。
62名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:58:30 ID:L2s3O0LF0
共産はもうすぐ議席がレーニンになります
63名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:59:10 ID:ozmTctAr0
共産党なんて毛沢山
64名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:00:48 ID:yhbbY5cG0
日本共産党が民主集中制を放棄したら、
共産党系の社会運動や労働運動はすべてがたがたになるだろうね。
たとえば9条の会とかさ。
自由な討論を許すと組織が崩壊してしまう政党、社会運動団体、労働運動団体ってなんなの?
65名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:07:49 ID:ozmTctAr0
>>64
ちょっと違う。民主集中制ってのは末端党員が民主的に幹部の独裁を支持する制度ですから。
自由な討論も民主的に禁止してる民主的政党。



こんなのに政権とられたらたまったもんじゃありません。
66名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:11:58 ID:Zkthncrv0
>>57
どちらもカルトだから。似たもの同士は仲が悪い。
67名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:37:32 ID:a0nTfnks0
共産党が無くても今の日本は共産主義へ向かってまっしぐら。
68名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:44:07 ID:TX7qZmNO0
自民は老衰(耐久年齢オーバー) 期待すら抱けない
民主は頼りなく(与党試し済みメンバーあり) 期待してみたい
公明は存在感なし(与党試し済み) 期待すら抱けない
社民は異物感(与党試し済み) 期待すら抱けない

共産はのびると思うよ
一応、次は民主がやはり躍進するだろうけど
69名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:44:51 ID:X4cxoDViO
>>66 無知だな‥
70名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:48:46 ID:ePG9EciB0
>>59
もう民主集中制なんて辞めているって。
独裁集中制になっている。

末端党員の議事録なんて記録してそのまま。
執行部は勝手にやっているし、民主的な部分は崩壊しているよ。
71名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:51:11 ID:0E95EDdq0
小選挙区出さない区はどうするんだろ

全く居なくなるとほかの権利団体が活気付くんだよな
72名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:19:53 ID:2bg40VFX0
プーチンみたいなのが独裁してくれるならいいよ
73名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:22:17 ID:pI2goYOT0
>>48
共産党と共産主義を分けて考えるなんて むりむり。
当の共産党自身が社会主義を超えた共産主義を目指してるし。
党の名前変える気もないみたいだし。

共産党のホームページ見ると中国を共産社会の成功例としてみてるし。
74名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:24:51 ID:38BliprQ0
どうでもいいし。
それにしてもどのメンバーもしゃべりが似てるのはどこかで訓練してるのか?
75名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:27:34 ID:38BliprQ0
>>72
独裁っちゅうか、プーチンがいいとは思わないけど、
民主主義ってのも結構グダグダだから、
善政を敷くお殿様が指揮を執るってのは混乱期には重要だよな。
76名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:31:05 ID:T65VFtIq0
>>73

> 共産党のホームページ見ると中国を共産社会の成功例としてみてるし。

中国共産党とは仲が悪いと言うのが常識だと思うし、
ホームページを見ても成功例とみてるとは読み取れない。
77名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:41:17 ID:ZaorMOIk0
共産党というなの利権団体です。
78牛のスレを見ている人たちへ朗報!:2007/12/01(土) 20:51:21 ID:9PYwPAza0
1 名前: ◆USI/4aFUZI [] 投稿日:2006/10/16(月) 13:30:26 ID:ERYr8d4/ ?2BP(135)
・朝日新聞が16日の新聞各紙でやり玉に挙がっている。毎日新聞には、安倍首相の歴史
 認識を論じた社説について「おごりを感じる」と苦言を呈され、読売新聞には、かつての慰安婦
 問題報道について名指しは避けられたものの「捏造して報道」と一刀両断されている。
 企業CMで「言葉のチカラ」を訴えている朝日。言論による反撃はあるのか?!

 毎日は、この日朝刊に、「本当は悔しい?朝日新聞」というコラム(発信箱)を掲載した。
 12日付の朝日社説「君子豹変ですか」を取り上げたもので、安倍首相が村山談話の踏襲など
 歴史認識を軌道修正したことを、朝日が「『これじゃ朝日新聞の主張と変わらないよ』。旧来の
 安倍さんに期待した人たちからは不満も聞こえてきそうです」と書いたことを、こう指摘している。

 「朝日のおごりを感じないわけにはいかない」「(安倍首相が)修正すると嫌みのオンパレードで
 ある」「私には『どうだ、朝日の歴史認識の正しさが分かったろう。ざまを見ろ』と言っているように
 しか聞こえない」

 一方、読売は同日朝刊に、「『慰安婦』決議案 日本政府はきちんと反論せよ」との社説を掲載した。
 米下院の国際関係委員会が、いわゆる従軍慰安婦問題で日本非難決議案を議決したことを
 取り上げたもので、読売は「こんな問題の多い決議案を放置すれば、日米関係に禍根が
 残る。日本政府はきちんと反論すべきである」と指摘している。
 この問題点をあぶり出す中で、同紙は「慰安婦問題は1990年代初頭、一部全国紙が、戦時
 勤労動員制度の『女子挺身隊』を“慰安婦狩り”だったと、歴史を捏造して報道したことから、
 日韓間の外交問題に発展した」と説明しているのだが、この一部全国紙が朝日であることは明白。

 昨年、中山文科相(当時)も「ある新聞が(慰安婦狩りの)大キャンペーンをしたが、
 その後で(証言者は)『あれはウソだった』と言って取り消された。
 既にそのときにはこの言葉はひとり歩きをしていた」と語っているのだ。
 読売社説は「事実誤認や歴史の“捏造”まで、『継承』する必要がないのは当然である」と
 締めくくっている。(一部略)
79名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:58:59 ID:pI2goYOT0
>>76
この部分ね。

 アジアには「市場経済を通じて社会主義へ」という前人未踏の道
をすすむ国があります。貧困人口を4億人減らした中国(1981年〜04年)
、貧困世帯を58%から20%に減らしたベトナム(94年〜04年)──
貧困の削減で、世界が注目するめざましい成果をあげています。

あと中国とは仲が悪いわけではないと思うぞ。
文化大革命、およびその思想への批判だけだよ。
80名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:59:44 ID:TpVZLMUS0
さて、何人当選するんだろうねw
81名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:27:33 ID:T65VFtIq0
>>79
中国やベトナムが市場経済を導入したから、昔より豊かに
なったというのは正しいだろ。しかし、それを共産社会の成功例とは
評価していない。

>文化大革命、およびその思想への批判だけだよ。
注意深く見ると、労働者の安全とか公害問題に触れている部分があり、
結構シニカルな感じがするぞ。手放しで仲良しとは、とても思えない。
82名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:50:40 ID:dcLf8k1S0
>>57
統一がどういうとこか分かってればんなこと聞くまでも無いだろ
83名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:36:08 ID:pI2goYOT0
確かに中国とベトナムは豊かになってるよ。
ただし貧富の格差はどうしようもないほど開いてる。
それを都合のいいとこだけ抜き出して「貧困削減の好例」
として扱ってるように見えるんだ。

それに、やっぱり「成功例」としてあつかってるよ。
中国、ベトナムを持ち上げた内容の下にソ連を「失敗例」として
書いてるもの。

つまり共産党の政策は
「貧困を無くす。ただし、格差が広がる危険性もあるが・・・
俺達ははそんな無能ではない。根拠はないが俺達を信じろ」

っていうふうに見えるんだよね。
たぶんこの話は平行線のままだけど

あと自分は中国共産党と日本共産党が仲良しだとは思ってなくて、中国と
対等に話し合いができるまっとうな外交感覚をもってる政党だと思ってる。
84名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:39:02 ID:zsIzD24A0
>>1
カルト宗教の名簿乙
85名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:45:42 ID:pI2goYOT0
>>81
たしかに。共産主義じゃなくて社会主義の成功例でした。

自分は中国と日本共産党がなかよしだなんて思ってなくて、対等に
意見を言える政党っていう認識で、そこは批判する気はないよ。
86名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:48:17 ID:sgGJNxkVO
志井さんの顔が政治家の癖に普通に良い人オーラ出過ぎてて政権運営を任しきれない気持ちになります
87名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:48:25 ID:pI2goYOT0
すまん。85はなかったことにしてくれ・・・
書き込み失敗したかと思ってやっちまった(沈)
88名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:01:14 ID:a1vwcMMh0
共産は革新という言うより、寧ろ保守政党なんだよな。
この辺りは今の政治はホント倒錯してると思う。
89名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:10:43 ID:J31KeaKcO
一回くらい持ち回りにしてみれば良いのに。
実際やってみなきゃ是非は問いにくい。
自民は確かに実績もあるけど何だかなぁだし。
90名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:16:09 ID:DvUuvlaX0
安部や岡田が持てはやされてた時、
志井が「お二人は若い若いと言われてますが、実は私も同年代なんですよ」ってアピールしてたのが笑えた
安部と志井は同い年なんだよな
91名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:16:18 ID:q55ujtcj0
【政治】 最低賃金法改正案と労働契約法案成立 ワーキングプア解消狙う
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196240898/l50

この法案が心に引っかかるので廃案にしてくれる党に入れたい
92名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:21:24 ID:KXojxAsdO
共産党はイギリス労働党方式(フェビアニズム)を公式に採用すれば
もっと票が伸びるし有権者も安心して支持出来るのだが

93名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:25:29 ID:a1vwcMMh0
>>91
本来、共産党は労働者の利害を主張する為の党だから、雇用問題に関しては高評価。
94名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:49:16 ID:Ti0EZvdV0
共産はイタリアみたいに左翼民主党くらいになれば支持してもいいんだけどねえ・・・
95名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:52:45 ID:gkxFpeKl0
>>1
世も末だし、
俺も日本共産党員に成って立候補しようかな。
96名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:04:03 ID:a1vwcMMh0
「革命的情熱を持って君を抱擁する」 by チェ.ゲバラ
97名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:05:52 ID:ZO/gGNC60
共産は左翼というより
公務員貴族利権党だな
98名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:38:03 ID:qKEb7S5w0
>>97
防衛庁のやつも共産党?
99名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:40:00 ID:IHOWswX60
■フェミ団体 「林眞須美」の無実を訴える集会■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1196336544/
100名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:41:14 ID:Dbg1gfbc0
層化批判ならもう民主しか無いし
存在意義が無いなぁ
101名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:49:04 ID:+tkksp/iO
>>100プw
102名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:50:46 ID:NLpbmQ3C0
共産て政党助成金もらってないんだろ?毎回大量の犬死候補出す金ってどこから来るの?
103名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:56:04 ID:agzSNhEJO
>>102
赤旗の購読料と寄付
104名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:01:59 ID:26biaCzX0
GDP世界第二位なのに、豊かさを実感できないどころか、自殺者は9年連続
3万人超えだ。
自民党政治の失政に決まってるのに、いまだに自民を支持しているやつが
多すぎだろ。
105名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:04:18 ID:eXiR1GxN0
自民も民主も糞だし、もう共産党に政権獲らせようぜ^^
106名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:10:44 ID:3nt5M1CS0
共産党は、共産党って言う看板を下ろすのが嫌なら、せめて社民党が仕掛けた
市民運動みたいなイベントに便乗するのだけでも止めたら、ちょっとは評価よくなるんじゃないか。
政権任せるのは困るけど、社民党を潰してその分の席はくれてもよい、みたいな。
107名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:21:20 ID:J6YgF0Lt0
イタリアの与党・中道左派連合には共産主義会派も参画している。
そろそろ日本も共産党が与党に参加してもいいと思う。
108名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:23:35 ID:J6YgF0Lt0
 バラバラでモウケのことばかり考えるというシステムをあらため
る。つまり、社会のみんなで知恵をだしあい協力しあって、「そうい
う人間を酷使するような生産のしかたをしてはいかん」とか「化石燃
料をじゃんじゃんもやすんじゃなくてもっと低エネルギーでの生産を
かんがえなさい」とか「飢餓に苦しむ人のところにちゃんと食料がい
きわたるようにしなさい」とかいうふうに、理性をはたらかせる。
 マルクスは、この共産主義を「共同社会」とか、「結合された自由
な生産者の生産様式」、「社会的悟性」などというふうによびまし
た。
 共産主義のことを英語でコミュニズムcommunismといいますが、これ
は「コミュニティ」という言葉と同じ意味合いをもっています。共同
体とか、共同してできた社会、というような意味ですね。英語でcom-
というのは、「いっしょに」とか「共同して」とか「組み合わせて」
という意味がありますが、まさに、みんなで力をあわせるという社
会、すなわち共同社会を意味しています。
 てんでバラバラにモウケを追求しあって、餓死が出ても地球がほろ
んでも過労死してもおかまいなし、あるいは、だれかがだれかを支配
し搾取する、そういう社会ではなくて、そういうモウケ最優先の原理
をのりこえて、みんなで共同して、知恵と力を出し合い、社会全体と
しての理性――社会的理性――を発揮する。こういう世の中をめざす
思想や運動、あるいはそうやって実現された世の中のことを、「共産
主義」とよびます。
109名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:23:41 ID:MCE3v2Sl0
共産党は共産主義を目指しているけど目指していない
なんてわけわかなことを言っている間は勢力拡大は不可能だろ
討論とかでもロボットみたいに党の見解垂れ流してるだけだし
民主みたいに支離滅裂なのもアレだけどさ
110名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:26:49 ID:tUe0nDrs0
>>71
党員は白票を入れろという指示が出てるそうだ
111名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:28:07 ID:ivA0IgTJ0
共産主義万歳
国営コルホーズ建設を!
ニートに職を!
112名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:38:51 ID:J6YgF0Lt0
 共産主義とは何か。それは、モウケ最優先の経済をのりこえて、人々が共
同し知恵をだしあって、経済や社会を運営していく考えや運動、あるいはそ
うやって実現された世の中のことをいいます。 
それはどうやって実現するか。青写真をえがいて、それを実現させるので
はなく、すでに社会のなかに育っていきている共産主義的な芽を育てていく。
そのために政治を変え、同時に社会全体を変えていく――こういうふうにま
とめられるとおもいます。
 とりわけ、人間が共同しあい、知恵と力を出し合うという精神は、共産主
義にとって、大事な精神だとおもいます。マルクスは、バラバラにおたがい
がモウケだけを追求しあう人間観、あるいは、人間が人間を支配し搾取する
現実を批判し、人間が共同しあう社会を展望しました。
 こうした「人間共同」の考えというのは、別に共産主義社会になってはじ
めて実現されるわけではなく、資本主義にくらす今であっても、次の社会を
準備していくうえでたいへん大事な姿勢だと思います。
 そう考えたとき、共産主義は、思想と運動をふくむ「生き方」だとわたし
は考えます。
113名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:39:45 ID:83XeTuJtO
はいはい中国中国
114名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:42:37 ID:eXiR1GxN0
労働党に改名するならマジで投票してもいい
115名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:48:56 ID:mE5acQgs0
比例でも共産、公明、社民に入れることは一生無い。
共産主義を捨てて労働党を作れば考える。
116名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:24:34 ID:H/PesA/e0
共産主義者って頭悪いよな。
ある意味、カルト宗教信者だな。

共産主義なんて、有史以来、いまだかつてその理論通りに形を為して、成功した試しがない。

怠け者が得をして、働き者が損をして、資本主義より貧富の差が激しくなって、
とにかく非効率で発展性の無さの塊で、包括的な個人の自由が著しく制限されるというのが共産主義の現実。
117名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:44:20 ID:QuYlkZX/0
>>104
取り立てて根拠になれないGDPという数字で比較してもね。

政治は経済を支配できない。
別に失政でもない。
社会主義者や共産主義者は支配できると思っている。
ヤマギシなんかはほぼ共産主義だが
やっぱり失敗しているし。


そのヤマギシの理念

その行動原理は、無所有・共用・共活です。
あたかも、太陽や空気が誰の所有物でもなく、誰もそれらを所有しているとは
考えていないのに、生けとし生きる物すべてが、その恵みを共に用い、共に
活かしている状態を生き方の中に実践しています。
それが結果的に全人(自己を含む現在および将来の全人類)の幸福の「真実社会」
を実現することができるとしているのが「ヤマギシズム」です。 
118名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:10:32 ID:3kq0BxnA0
【トリビア】
連立を組まない共産党の議席が増えて一番得をするのは

公明党
119名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:12:35 ID:KLoBONaaO
一匹狼→自民党


公明党はハブ
120名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:15:10 ID:O6OpRRgy0
共産党は当選不可能なのになぜ候補者を立てるのか?
121名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:18:06 ID:FdcPeP4A0
>>116
>共産主義なんて、有史以来、いまだかつてその理論通りに形を為して、成功した試しがない。

そりゃ、共産主義ってのは資本主義の発達の果てに、
資本主義が自らの論理の自己矛盾の拡大で自壊した果てに成立し得るものだからねw

いまだかつて資本主義がその最終段階にまで達したことはないわけでw
かつて、前世紀初頭の世界恐慌で資本主義は一度その自滅の危機に瀕したわけだけど、
ケインズ主義という折半主義的資本主義が出てきたおかげで延命されてしまったわけだw
ところが、80年代以降、そして近年つとに、新自由主義、市場原理至上主義いう名の純粋な資本主義への回帰によって、
資本主義は再び、その自らの崩壊への歩を再び踏み出してしまったわけだw

そして、ここ昨今の世界経済情勢、そして雇用情勢を見れば明らかなように、まさに世界はシナリオどおりに進んでいるw
そう、もし共産主義というシステム(もっともそれは既存の資本主義の未発達な国でなされた自称共産主義のようなものではなく)が
実現し得るとすれば、それはまさにこれからだろうw

結局のところ、資本主義の崩壊を早め、共産主義への道程を推し進めるのは、共産主義者ではなく、
君のような、アンチ共産主義者、資本主義者自身なんだなw
そう、真の共産主義(それは君が想定するようなものでは無く)が実現するためには
まさに君のような盲目的な手放しの純粋無垢な資本主義者こそが必要なのであり、
経団連の奥田や御手洗や小泉や竹中のような連中こそが必要なんだw
そう、これこそまさに共産主義実現のために”必要な痛み”ってやつだw

つまり、君らこそが”真の共産主義者”なのだ!wwwm9(^д^)プギャ-

122名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:19:15 ID:pERW4Ve20
日本のニュース
http://glink.web.fc2.com/news/japan/
123名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:21:52 ID:3kq0BxnA0
>>120
政治資金が有り余ってるからじゃなかろか?
124名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:27:47 ID:FdcPeP4A0
>>116
それと、
>怠け者が得をして、働き者が損をして、資本主義より貧富の差が激しくなって、
>とにかく非効率で発展性の無さの塊で、包括的な個人の自由が著しく制限されるというのが共産主義の現実。

これ、こんなの共産主義じゃなくて、むしろ”資本主義”だからw
資本主義は怠け者=資本家、地主と言った金持ち、土地持ちが、
自ら労働することなく、自らが所有し独占する金や土地を働かさせ(結局は他人を働かせ)
その、金利や地代で儲けることを可能にする経済システムなわけだからw
そして末端で働く大多数の労働者には自由なんてあったもんじゃないやねw現実を見れば明らかでしょw
125名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:29:11 ID:x/+HbFGr0
日本共産党って、今でもマルクス信奉してるの?
126名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:30:26 ID:dc6tStfYO
なんの冗談かとマジで思った
127名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:30:55 ID:FdcPeP4A0
>>120
”資本主義”を維持するためでそw
128名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:39:40 ID:3kq0BxnA0
138 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/01(金) 14:04:39 ID:c53U9s470
【政治資金の総額】
1:共産党 305億円
2:自民党 278億円
3:公明党 242億円
4:民主党 219億円
5:社民党  23億円

【政党助成金額】
1:自民党 168億円
2:民主党 105億円
3:公明党  29億円
4:社民党  10億円

【政党助成金がなかった場合の政治資金額】
1:共産党 305億円 ←ここ注目
2:公明党 213億円 ←ここ注目
3:民主党 114億円
4:自民党 110億円
5:社民党  13億円

185 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/02(土) 05:22:03 ID:+i92UXVg0
議員1人あたりの政治資金額

1位:共産党 16.9億円
2位:公明党  4.4億円
3位:社民党  1.8億円
4位:民主党  1.1億円
5位:自民党  0.7億円
129名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:49:20 ID:VDlOFNas0

できるだけ多くの人に、マスコミで報道されない「官僚にとって不都合な真実」を伝えて、選挙に行くように言ってください。
よろしくお願いします。


【行政/会計】独立行政法人、巨額の繰越欠損金 ”5兆円強”の損金、税金で穴埋め[11/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194612864/

◇ 官僚の天下り先の特殊法人・独立行政法人に、運用と称して「年金積立金」を貸す。
  ↓
◇ 特殊法人・独立行政法人が、官僚の退職金やファミリー企業などに使い込んで、返せなくなる。
  ↓
◇ 国民の税金を投入して補填。

返せなくなっている合計は、現在111.5兆円。 ⇒ 国家税収の2年分以上!
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_wr.php?no=356
国民の税金で肩代わりされたのは、2003年に12兆円、
http://ganjii.iza.ne.jp/blog/entry/158727/
2007年に5兆円。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071109AT3S0901O09112007.html

国民は「年金積立金」の運用益がもらえないだけでなく、官僚が使い込んだ分まで補填させられている。

130名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:51:09 ID:/VZTBBWN0
共産党はピンハネやって豪華別荘建てるのやめろよ。
131共産板住人:2007/12/02(日) 06:58:01 ID:QuYlkZX/0
>>121
典型的な勘違いだな。

資本主義の崩壊の後は資本主義だよ。
共産主義にはならない。
132名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:03:24 ID:SHpkf+z10

人が人として生きる権利や義務を一切放棄してたどり着くのが共産主義ってもんだろうよ。
133名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:03:36 ID:FdcPeP4A0
>>131
うん、むしろ君らがそういうふうに資本主義を妄信し続けてくれればくれるほど都合がいいw
その調子で資本主義のさらなる繁栄を信じて邁進してくれw
134共産板住人:2007/12/02(日) 07:09:02 ID:QuYlkZX/0
マルクスやその他の人間が
「資本主義の矛盾の果てに共産主義社会ができる」と主張しても
本当になるかどうかはまた別。

そしていったん社会主義国が出来ても
それが維持されるかも別。

北朝鮮・中国・ヤマギシにしても成功といえない現状で
共産主義・社会主義が安定社会とはいえない。
135共産板住人:2007/12/02(日) 07:11:11 ID:QuYlkZX/0
>>133
残念ながら「繁栄」なんて望んでいない。
共産板でのカキコね。

206 名前: 革命的名無しさん 投稿日: 2007/12/01(土) 18:45:26
日本を救うって何?
日本人が環境問題を悪化させるだけの今までの消費を共産党が保障するの?

ばかばかしい。
さっさと他国に先駆けて環境に負担をかけない生産システムの構築する。
そうすれば他国より有利に生産(=仕事・雇用)でき続けるだろう。

今更財政で社会保障の割合を増やすことが健全な社会構築ではないでしょう。
136名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:12:33 ID:kkUtvboiO
共産党の人間って何でおかしな目付きしてるの?
137名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:33:01 ID:FdcPeP4A0
>>132
いや、共産主義は、”人として生きる権利”を追求してたどり着くものだろう
人として生きることに”義務”を要求するような発想は資本主義のものだろうねw
そしてその義務を大多数の人間(労働者)に課すのは結局のところ資本家(と地主)たちだw

>>135
うんと、、どゆこと?w
あぁ、環境の悪化を危惧してるわけで、
その環境の悪化を加速させるような今のような資本主義の繁栄は望んでないってこと?
なるほろw

でも、その環境悪化の問題さえクリアできれば、資本主義という経済システムは否定しないわけでしょ?
でも、どうなんだろうね。資本主義てのは結局のところ食うか食われるかの弱肉強食の競争なわけで、
環境問題を考慮するより、目先の自分達の利益追求に邁進せざるを得ないんじゃない?


138名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:37:28 ID:FdcPeP4A0
>>134
そう、それはそのとおりw
だからこそ、
「資本主義の矛盾の果てに共産主義社会ができる」
という主張を検証するためにも、目下資本主義には逝くところまで逝っていただきましょうとw
139名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:38:55 ID:fSVEWc2z0
日本共産党は党名変えて党綱を現実的なものに書き換えろ
まずはそこから
140名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:39:27 ID:uzl7KWemO
共産党への創価の反撃は文字見てるだけでも、こぇ〜な!がんばれ共産党\(^O^)/
141共産板住人:2007/12/02(日) 07:46:49 ID:QuYlkZX/0
>でも、その環境悪化の問題さえクリアできれば、資本主義という経済システムは否定しないわけでしょ?

いや、自由主義と個人主義もいじる必要があるな。
この2つが人間個々を弱くしている。

そのまんま東の徴兵や徴農には賛成だよ。
142名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:05:25 ID:FdcPeP4A0
>>141
あちゃwそっちの思考に走っちゃうんだw
それじゃ結局、一歩間違えれば君らが一般に想定する中国や北朝鮮的な悪しき共産主義と、
というより全体主義と変わらなくなっちゃうんじゃない?w
漏れはゴメンだねw

漏れは、経済的な意味(他人の生きる権利を侵害するほどの自己利益追及の自由)では否定しても、
より一般的な意味、あるいは政治的な意味での自由主義と個人主義は不可侵のものとして肯定するけどねw
民主主義の根幹である自由、平等、博愛の精神ね
これこそ本来の共産主義の根本理念だと思うしねw
143名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:08:03 ID:xkr9tzNI0
強風に煽られているので、足元しか見れないよ?w
144共産板住人:2007/12/02(日) 08:12:56 ID:QuYlkZX/0
>>142
あっちもそっちも君のベクトルとねじれの位置にあるんだよ。

例えば
>いや、共産主義は、”人として生きる権利”を追求してたどり着くものだろう
これとかね。
個人主義とかいって結局政府なりに援助を篤くしてもらわないと生きていけないことに気づいていないとかね。
よくそんな脆弱な世界を望むよと。

共産主義・社会主義がなぜ崩壊するか。
全部が政府に乗りかかる世界なんだよね。
なぜはっきりと資本主義の次は資本主義と断言するのか、
君の抽象的な理論ではわかってくれないだろうね。
145名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:19:53 ID:beICusDU0
共産党は比例に特化して、ご意見番政党になればいいんだよ。
146名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:54:29 ID:FdcPeP4A0
>>144
>個人主義とかいって結局政府なりに援助を篤くしてもらわないと生きていけないことに気づいていないとかね。
本来、個人とその集合としての国家の代表である政府は矛盾するものじゃないからw
国家とは本来独立した個人が”人として生きる権利”を相互に承認し合い保証し合うための装置であるべきだから
個人の”人として生きる権利”を抑圧するような国家、政府なんてのは、
そもそも国家として政府としての存在意義が無いねw

もっとも、資本主義体制化での国家、政府は往々にして、
資本家の富の維持とその拡大のための装置にしかなりえず、
大多数の労働者である国民の”人として生きる権利”を抑圧する存在にしかならないわけで。
今の自民と経団連の関係を見れば明らかなようにねw

というわけで、どうやら漏れと君では、個人と国家(政府)の関係に対する根本的な認識が違うらしいねw
147共産板住人:2007/12/02(日) 09:01:22 ID:QuYlkZX/0
>国家とは本来独立した個人が”人として生きる権利”を相互に承認し合い保証し合うための装置であるべきだから

そうそう、独立個人が政府に援助してもらわなければ破綻する思想だからね。
それが人口の20%程度ならまだしも
人口の100%援助が必要になるのが共産主義だし。

そこがわからないといつまでたっても完成しないし、実現も出来ない。
148共産板住人:2007/12/02(日) 09:03:42 ID:QuYlkZX/0
>個人と国家(政府)の関係に対する根本的な認識が違うらしいねw

そうだな、
政府に100%援助できる能力があるかどうかの認識が違うらしい。
149名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:15:18 ID:FdcPeP4A0
>>147-148

だから、その政府が国民に対して”援助する”っていう発想がおかしいw

もっとも、資本主義体制化では、
国民が政府(資本家と癒着したw)に対して際限の無い援助をしてると言えるかもしれないがw
150共産板住人:2007/12/02(日) 09:21:25 ID:QuYlkZX/0
>>149
じゃあ、何というのかね?
給付かい?配分かい?
どっちにしても、資本主義と同等かそれ以上の金銭をあげる予定なんだろう?
どこに魔法の壺があるかは知らないが、
人として生きる権利という抽象的な理想を満たすために必要な物資と人材はそろっているんだろうね?

現在の日本は
低コスト・低エネルギーでの生産と人材の流動化のために変化している途中だが。
151名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:28:14 ID:j2cMbuW3O
日本共産党はプチブル社民の味方だから、この板にいるような本当の底辺など相手にされないか、利用されるだけなのがオチ。
152名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:13:13 ID:VDlOFNas0

>>129
「財投事業の多くは不良債権化している」って本当なの?
http://www.mof.go.jp/zaito/zaito2007/Za2007-03-08.html

国民の税金5兆円で借金の穴埋めをした(デフォルトを起こした)事実があるにも関わらず、
「健全です」と言っている。粉飾決算でなければ詐欺になるし、詐欺でなければ粉飾決算になる。
いずれにせよ犯罪です。

ここに書いてあるとおり、「財投事業は、民間では採算がとれない事業を政策的必要性から
行っている」のであれば、利益をほとんど生み出すことができない事業のはず。
ということは、借金に利息を付けて返すことはできないことになる。
なのに、今年も6兆円の借金。踏み倒す前提としか思えない。

153名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:57:30 ID:iK0m2bWi0
共産教って教義に拘りすぎて国民の利益は二の次みたいになってるよな
154名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:30:57 ID:SHpkf+z10
>>137
いや、共産主義は、”人として生きる権利”を追求してたどり着くものだろう

自分は皮肉のつもりで書いたんだけどね(笑)
その結果が今の中国やロシアじゃ、世界中誰が見たって共産主義なんか支持しないよ。
それこそ共産主義者以外はね。
155名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:48:31 ID:ZBzJpplT0
>>154
中国、ロシアが一番革命が起こりやすいと思うがな
156名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:09:43 ID:WYmxI7sy0
共産党は創価学会と並ぶ日本のカルトの双璧だよな。
157名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:16:07 ID:y+Z47vHh0
中共とは全く関係無いのに、外国人投票権が成立したら中国から沢山の移民がきて共産党に票を入れると言った憲法の講師がいた
158名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:35:22 ID:SFVjC/NNO
政党名だけで毛嫌するのは本質を見落としてる気がするなあ
良いことしてるなら支持して、悪かったら支持しないでいいじゃんw
159名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:37:14 ID:HGQeIxUF0
近所に、60過ぎて赤旗配ってて、
革命を起こす、永田町をのっとると騒ぐバカがいる。
末端支持者というか信者のレベルはこんなもんだろう。
よけいに支持者がいなくなるってことに気がつかないんだろうか。
たまに、からかうと、大声で騒ぐだけで、
言ってることは、幼稚園レベル。
160名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:41:28 ID:EFcGLnM0O
無力な庶民に代わって自民創価を監視してくれるありがたい政党だろ
161名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:42:52 ID:WYmxI7sy0
>>160
いらねーよw

>>158
言ってることは、幼稚園レベル。

だそうです。お引取り下さい。
162名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:44:56 ID:MViqXZlW0
共産党って生保乞食とそれに群がる弁護士増やして支持者増やしてるだけだろ。
163名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:55:50 ID:XcFsglXWO
共産党は、政権取ったら日本の企業を全部国営化して、日本のすべての財産を独占しようと本気で考えてるカルトだからな
164名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:17:08 ID:pIkVePOf0
次の選挙では共産党も2chでキャンペーンしてくるぞ
もうまともな情報は得られないだろうな
165名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:21:51 ID:7zn4gQtN0
マジここは名前変えたほうがいい 
166名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:27:40 ID:MViqXZlW0
ナマポ党に変えることをお勧めする。
167名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:28:00 ID:9PtDttsn0
>>163
公務員をうらやましがってる奴も多いことだし、いいんじゃないの?
国際競争力とかは金持ちが考えればいいのさ。
168名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:34:50 ID:otIB3YBh0
共産党は必要枠だと思うが
あんまり御大層なイデオロギーを掲げても指示されん。
もっと素朴に雇用者の利益を代表する政党としてアピールすべきだろうな。
169名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:37:44 ID:rhEV+ux20
>>39
確か共産主義革命を起こす!!っていう条項は削除したんじゃなかったっけ?
170名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:18:36 ID:Y8KpN8OR0
野党としちゃ最高なんだけど、与党としちゃ2番目に悪いって感じだなあ。
自民もあんなのと組まなきゃ少しは評価できるのに。
171名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:33:47 ID:otIB3YBh0
>>170
しかし、自民があんなのと組む事になったのは元はといえば田中角栄のせいでもある。
「あんなの」の問題は同和利権や統一と同じく、とても根が深くてやっかいだなw
172名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:39:59 ID:mW5NFaOX0
対創価・解同・原理兵器として共産党は必要悪。
いらないのは売国オンリーの捨民党。
173名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:43:35 ID:vzJ0wnWs0
共産党こそ諸悪の根源。
奴らがいなければみんな豊かで
幸せな生活が実現できる。
174名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:47:07 ID:otIB3YBh0
一番の諸悪の根源は池田犬作とそのポチ犬達だろうww
175名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:45:51 ID:jFdfaUSV0
>>164
>次の選挙では

でもじゃなくて?
176名無しさん@八周年 :2007/12/03(月) 14:47:41 ID:gINOza060
次の選挙は民主で比例が共産となる人が多くなるだろう
177名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:49:12 ID:jFdfaUSV0
>>172
>対創価・解同・原理兵器として共産党は必要悪。

客の取り合いしてるだけのような希ガス
178名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 18:21:39 ID:nzXYnXQyO
少なくとも日本国籍を有するものしか党員になれない共産党が一番マシ。
179名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:19:29 ID:OiOXDYIZ0
>>178
左翼のくせにナショナリズムw

恥ずかしいねえ。
180名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:34:32 ID:0bnnsWgU0
いつも思うんだが
比例でを立てられる候補者数を現時点での議席数と比例するようにしたほうがよくね?
比例名簿の上位を当選させるために、とにかくいっぱい候補者を立てて比例票をかき集めるやり方は汚い
181名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:50:20 ID:kqN7+DOQ0
何が汚いのかよくわかんねー
182名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 05:25:43 ID:GZa8oO/G0
>>178
日本共産党から分裂して朝鮮総連が出来たんだよな。
183名無しさん@八周年
>>1
全然シラねえよ、と思ったけど二次公認か。一次がいるわけだな。

>>182
ネタにしてもひどすぐるwwwwww