【経済】日本郵政から切り捨てられたザ・アールの奥谷禮子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @うしさん大好き! ロボ-7c7cφ ★
★日本郵政から切り捨てられたザ・アールの奥谷禮子

日本郵政グループ内で「おんな西川」などと陰口を叩かれている人材派遣会社「ザ・アール」の
奥谷禮子社長が追放されそうだ。同社は旧日本郵政公社発足当時から職員研修プログラムの
業務を受託しているのに、社長自身も日本郵政の社外取締役にちゃっかりおさまっていることが
11月1日の参議院総務委員会で追及された。増田寛也総務相が「社外取締役は経営陣からの
独立性が求められ、国民に誤解を与える」と苦言を呈すと、西川善文日本郵政社長もさすがに
かばいきれないとみて「ご指摘を踏まえ、改めて検討します」と応じた。郵政グループは
ザ・アールとの契約が年度内に切れるのを待って、同社との関係を絶つ方針だ。

奥谷氏は年初に、「過労死は自己責任」などと大胆な主張をして物議を醸した人物だが、公私の
けじめについてはまったく無頓着の様子。関係者によると、ザ・アールがこれまで郵政公社から
請け負った商売は「職員のマナー講習」など7億円前後にのぼる。

「厚顔無恥にも程がある。西川社長の副業問題と構図は同じだ」と、日本郵政に詳しい参院議員は
憤慨する。西川氏は今春、郵政公社総裁という公職にありながらもTBSなど上場企業6社の社外
取締役や監査役を兼務していることが内部告発され、「総裁がアルバイトしていいのか」と非難を
浴びた。西川社長が三井住友銀行時代のかつての部下たちを郵政グループ各社の幹部に
据えていることへの風当たりも強い。「公私混同のやりたい放題が日本郵政の伝統として
根付かなければよいが」と、幹部職員は心を痛めている。

2007年12月号
http://facta.co.jp/article/200712044.html
2名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:50:53 ID:kzIRlnco0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:51:10 ID:AVVKfD410
おれの元指導教官の嫁
4名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:52:14 ID:OoJ6TJ4GO
(´・ω・`)ショボーン
5名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:53:04 ID:GXx/5MTqO
m9(^Д^)プギャー
6名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:53:27 ID:a4/UJGjlO
全方向から嫌われてるなこのババァは
7名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:54:15 ID:qaf9ng3H0
これが民営化の実態ww
8名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:55:21 ID:aqC286g40
このババアは良い死に方しないな
9名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:56:35 ID:EGLynAeDO
日本からも追放しろ!
10名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:56:53 ID:/6i9H3IgO
これは浄化の始まりに過ぎない
民営化がなければ発覚しなかったであろう
11名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:57:41 ID:LrmAWVVh0
【論説】 「“ザ・アール”奥谷禮子社長を見て“裸の王様”を思い出す…派遣する側とされる側、溝は深くて大きい」…評論家★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196060297/
12名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:58:32 ID:/qs+CSe/0
老舗のマルチ商法でおなじみのアムウェイの人?
13名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:58:50 ID:6KlFGX5eO
>>8
殺されるのがいいな
国民の願いだよ、これは
14名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:59:09 ID:dDGLfkvN0
ピンハネ屋の末路


15名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:59:31 ID:16SYsvMt0
爬虫類人
16名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:59:31 ID:WNWSwNcU0
奥谷「過労死は自己責任」
17名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:00:02 ID:5T4hn8lk0
>おんな西川

レギュラーの西川くんじゃないのか
18名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:00:42 ID:qW6E8NMZO
林真理子の親友だよね。日舞で一緒とか。
19名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:00:51 ID:0C5M84KU0
追放も自己責任。
20名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:01:28 ID:xLAjEdaBO
改革で貧困流布! 自ら貧困流布の実践者。
21名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:02:45 ID:C6ZM2vkU0
まさに、こいつらがおいしい思いをするための民営化だったな
22名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:03:13 ID:rn3f+FX80
しかしこの女社長、人脈はスゴいな
そこだけは尊敬する
23名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:03:47 ID:8dZjL2hFO
あるあるw
24名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:03:56 ID:WDi6DZuR0

25名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:04:01 ID:5rulXtHd0
ババァ氏ね
26名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:04:27 ID:jK/N/VPxO
追放は自己責任の問題
27名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:04:45 ID:/ZfNB9HL0
>>14
ピンハネ屋っていうな!!!!!








サンピン屋、スーピン屋、ウーピン屋じゃね?
28名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:06:15 ID:FgwTgWw/0
中間搾取業の社長か。まぁ老後はのんびりやればいいんじゃね?
29名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:06:34 ID:Ch2hAuh30
民営化したから、婆さんは用無し
つーかかなりの役者だったじゃないか。層かだから、ヒール役て決まってるんだよ

ばーか
30名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:08:21 ID:PGL8kJEW0

  そ う か そ う か
31名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:08:32 ID:bSREsVhMO
スレタイ、一瞬、ザ・アナールに見えてドギマギ
32名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:10:07 ID:39Lns+fx0
>>22
人脈というより金脈な。
金目当ての亡者たち。
33名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:10:27 ID:avzCGeD/0
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
34名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:12:07 ID:u2hUARC2O
こんなに嬉しいニュースは久々だよ
35名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:15:26 ID:2lHltjhc0
つか全部こんなんばっか>日本郵政\(^o^)/
36名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:16:15 ID:21KI/YQb0
元スチワーデスの派遣って、レベル高かった。自社の縁故採用の女子社員
なんて、使えない子の、教育係にも、最適だった。でも流石に、賞味期限が、
切れたんで、奥谷さんの会社(元スッチーが大量にいた)も、退場でしょう。
スチワーデスも、派遣が多くなって、劣化が激しいです。
37名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:16:18 ID:10fNnZ+SO
>>27
>>31

要逝
38名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:17:33 ID:4wXV2eBPO

偽装の御手洗いでは
恒久料理を食って
腹痛になっても
ババを放出しづらい
ってあたりですか♪

ウンコジェットする御手洗いは必要で
偽装の御手洗いは不要だと
いうことで間違いないか?

39名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:18:11 ID:HpdeCVUjO
政商栄えて国滅ぶ。
40名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:18:38 ID:dxQ1QmsE0
1世紀以上前の遺物がよくもまあぬけぬけとよみがえって来ていたもんだ。
時代感覚が鈍ったよ。ホメイニ氏を始めてTVでみたときもそう思った。
41名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:19:40 ID:1incgVWKO
あーる屋、おぬしも悪よのぅ
42名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:21:27 ID:SK1Kp93a0
>>3
指導教官に何された?w
43名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:22:07 ID:bSREsVhMO
>>37

了解
44名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:22:27 ID:8X4Indf40
>>21
本当に宮内一派を潤すだけの構造改革
規制緩和だったよ。
小泉政治の最大の失敗だった。
45名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:24:12 ID:5OBVWqhp0
CMM Breaking News:米大統領、対ババァ・政商戦争を宣言。
46名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:24:33 ID:qFpNCykI0
女が経営者になるとダメだな、なんせまともな
営業活動で仕事を受注しているわけではないからな。

日本人の経緯者の殆どが枕営業だぞ、おれもいかがわしい
誘いを受けたが、いい気持はしなかった
47名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:24:36 ID:TtDfyILO0
ぢ・アール

最近のでかい顔してる経営者はみんな厚顔無恥だべ。
なんたら諮問会議もたいてい公私混同だべ。
48名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:25:00 ID:6Na4G8zG0
もちろん自己責任なんだから文句は無いよな?
49名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:26:37 ID:8X4Indf40
>>47
今の日本に欠けているものは、
ハイソでセレブな人たちのモラルだね。
50名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:29:37 ID:jcYfOz7w0
社外取締役として受け取った報酬と日本郵政から受注した7億円も全て返還しやがれ
51名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:31:15 ID:qFiKwRlWO
小泉改革=政官業の癒着を公開の場で堂々と行う。いわばカミングアウト。
プロレスでいえば「ハッスル」。
堂々とやるから、国民も納得してしまう。
詐欺師・小泉らしい。
52名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:31:26 ID:FdDU0STuO
こんなのネットや財界誌で就任直後からずーっと言われてたことなのに
ゲンダイや赤旗や財界誌以外はどこも報道しないんだよな
大手新聞社の自主規制きめえ

バブル崩壊直後に「損失補填」の告発を野村證券元社員から受け取った朝日新聞は
「社内で協議した結果、報道しないことを決定」したし
石原都知事や田中康夫の言動にあれだけ目くじらをたて、行政の不祥事があるたびに書き立てていたマスコミは
半年間に13人もの覚醒剤による逮捕者を出した「京都市環境局」に対しては
個々の事件を短く報道するだけでまるで取材も検証報道も行わない
まるで、個々の事件という「点」を「線」でつなげて考える国民が現れないように
わざと報道をせずに黙殺しているかのような振る舞い
53名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:32:20 ID:1Nan+4zy0
ザなのかジなのか、糸山A太郎先生に聞いてみよう。
54名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:34:31 ID:vmUlftSB0
自宅画伯・ネカフェ乞食・自宅自衛隊の皆様乙であります<`ω´>ゞ
55名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:37:48 ID:iDnQkum00
>>49
まぁ、モラル向上は無理だろうね
56名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:37:57 ID:8X4Indf40
>>54
そういう仕事も請負っているの?
57名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:40:14 ID:/4H9ZpVb0
別に社外取締役の地位を失っても
社長に変わりないんだからたいした影響は無いだろ
58名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:41:31 ID:zKU8rcpXO
奴隷商人のメス豚氏ね
59名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:42:04 ID:ZYs+3eoM0
ババアへの風向きが明らかに変わったなww
このままやりたい放題やってきた責任を取らされて、逮捕されるといい。
これぞ自己責任。
60名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:43:01 ID:cvIwtjVi0
>>1
>TBSなど上場企業6社の社外取締役や監査役

人身売買TBSw

またまた、ここでもTBSだw


TBSは停波だ。
61名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:43:12 ID:Kno5ZAc+0
これからしばらくは「清算」のターンだろ
何事も逃げ時が大切
62名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:44:06 ID:Ch2hAuh30
>>59
ババアいうが若い頃はきれいで、池田センセのお手つきだったんだよ
だから簡単には逮捕されないし、会社だって寄付してるから国税が入ることもない
63名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:45:09 ID:m8TMOYa+0
セグウェイに乗ってこけて死ぬ
64郵便郵政板住人:2007/11/29(木) 09:45:17 ID:vgmF3ct60
こんなの今更って話 
郵政選挙の前からこの癒着関係はあったわけで
おまいらはこれも含めて先の総選挙で自民党を支持したんだろ?
65名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:45:52 ID:cCJAmcGN0
郵便郵政板なんてあるのか
66名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:46:25 ID:KmVkd8V30
奥谷なんぞどうでもいい。

>西川社長が三井住友銀行時代のかつての部下たちを郵政グループ各社の幹部に
>据えていることへの風当たりも強い

西川、てめえ!!!!!

もう再国営化。小泉の悔し涙みたい。何が「痛みに耐えろ」だ。
67名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:47:04 ID:R/Nn6Y600
民営化が国民のためだと本気で思ってたの?
68名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:47:10 ID:t0iWdpnS0
★★★自民党は経団連の犬!自民25億3000万円民主8000万円献金格差30倍!★★★
★★★経団連の政策評価 自民傾斜”鮮明に 民主との献金格差拡大も★★★
フジサンケイビジネスアイ. 2007/11/13
日本経団連が12日、公表した自民、民主両党の政策評価は、昨年の結果に比べ“自民傾斜”が鮮明になった。
会見した日本経団連の大橋光夫・政治対策委員長(昭和電工会長)は
●「自民党の政策は経団連の優先事項と基本的にほぼ一致していた」と、自民への高評価を説明。●
●一方、民主党の政策については「雇用政策などは主張と反しており、            ●
●経団連から見て中長期で日本の成長発展にプラスにならない」と厳しい姿勢をみせた。 ●
政策評価は、日本経団連の会員企業が政治献金を行う際の判断基準として2004年から実施している。
昨年の評価に基づく06年の経団連会員企業の政治寄付は、
●自民党の25億3000万円に対し、民主党は8000万円と30倍近い開きがある。●
●両党の差が一層鮮明になり、献金の格差も拡大する可能性が大きい。 ●
今年10月に日本経団連と自民党首脳との懇談会で、伊吹文明幹事長が
「自民党と違い、民主党の政策は約束手形。そこを比べて政策評価を行ってほしい」と
強調したのも、政策評価に伴う政治献金を見据えたものだ。
ただ、今回の評価は9月に辞任した安倍晋三前総理時代の政策が中心。
福田内閣については「参院選後に示した地方や国民生活への配慮重視と構造改革の両立が課題」と注文。
民主党にも「(参院第1党としての)責任を果たすことを期待している」
と次年度以降は実績の評価も行う考えを示すなど、両党に課題を突きつけた。
御手洗冨士夫会長は「(政治献金額は)会員企業の判断に任せるが、今より多い方が望ましい」と
しており、政治献金を前面に経済界の一層の発言力強化を進める考えが垣間見える。
69名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:47:12 ID:uPfPoRYNO
こいつ過労死しちまえよ
70名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:49:31 ID:wi6mchh20
小泉が銀行族だってわかってたろうに
71郵便郵政板住人:2007/11/29(木) 09:49:35 ID:vgmF3ct60
>>65
郵便・郵政
http://money6.2ch.net/nenga/

>>66
だからそれも含めておまいらは民営化を支持したはずだろw
あのとき反対してた声の中には もちろんこの件に関する糾弾も含まれてたんだ
あのとき黙殺しておいて今更何をw
72名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:50:52 ID:jcYfOz7w0
>>69
過労死するほど仕事してないから無理だなw
73名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:51:50 ID:TZPUhUPD0
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://www.bookman.co.jp/details348.html

【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185157719/l50
74名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:52:31 ID:xZ+LZpxGO
西川っていう人は評判が良いんだと思ってた。
75名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:53:09 ID:KmVkd8V30
>>71

だから、俺は素直に過ちを認めている。解散後、なんかおかしいと思って
本読んだ。

平沼・城内・関岡を応援してる。こちらはこちらでちとタカ派っぽいが。
間違った政策は直せばいいんだよ。
だから、民主の郵政民営化凍結法案は評価した。
76名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:54:34 ID:1wKg4t+a0
久しぶりに郵便局の窓口に行ったんだが、
窓口の職員、特に若い職員の応対が丁寧化しててキモかった・・・。
前みたいに人間味のある接客の方が、こっちもストレスを感じずに済むのに・・・。
身近にあった郵便局が遠い所へ行ってしまったような感じ・・・。
77名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:54:35 ID:Kno5ZAc+0
>>70
小泉は何族でもないよ
78郵便郵政板住人:2007/11/29(木) 09:55:59 ID:vgmF3ct60
>>75
おお
判ってるひとがいてくれて嬉しいよ
79名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:56:42 ID:t0iWdpnS0
★★エロ姫に落とされた片山虎之助「元」自由民主党参議院幹事長 ★★
http://www.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q ←リンク切れてる
質問者「国民はね健康保険でも税金でもずいぶん払ってます
これ以上あげるというのは相当問題があると思うのですが。」
片山 「国民がやれって言うからやってんですよ。」(水飲む)
片山 「政治が悪いっていいますけどね、自分らがその政治を選らんでるんですよ。」
片山 「政治家が悪い、政府が悪い、政党が悪いって、偉そうなこと国民が言うけども、」(ニヤリ)
片山 「国民がそういう政権を選らんでんすよ。」「国民は自分でつば吐いて自分にかかってきている」
片山 「国民は説明しないと、わからないという悪い癖が付いている。」

            ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
            ※自民党の本音はこんなもの。
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i        ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  どうせ愚民なんか、少し低姿勢でいれば
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} すぐに支持率が上がるんですよ。フフン
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 選挙だけ騙せれば、後はなんとでもできるんですしね。
           |/ _;__,、ヽ..::/l             By 福田 
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
80名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:57:17 ID:hXrTPHyw0
このオバハンはともかく
西川も悪人代官みたいな面してるよな
銀行やめたんだから退職すりゃいいものを
三井住友から多額の退職金もらってるんだろ
ほんと老害でしかない
81郵便郵政板住人:2007/11/29(木) 09:58:08 ID:vgmF3ct60
>>77
でもまぁ 全銀協とヤマト運輸から献金を受けて郵政民営化を断行したことだけは確かだな

関連スレ
【社会】「そんなの関係ねえ」と口走りながら郵便局に押し入る 大阪の上半身裸強盗、府警が動機を追及 [11/27]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196135157/l50
82名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:00:01 ID:A51pioio0
コイツとダニミドリは誰が何と言おうと日本のガン細胞。
83名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:00:49 ID:hXrTPHyw0
>>76
勘違いしてるよな
おれも局内のポストにハガキ入れただけでいちいち「ありがとうございました」言われた
過剰な挨拶いらねーっての

それより郵便の誤配や遅延の方なんとかしろっての
郵政省時代より明らかに酷くなってきてる
郵便配達にトヨタのカンバン方式だか導入したんだろ
稼動してんのか?
84名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:01:12 ID:ZYs+3eoM0
>>62
へぇぇぇ!!!
脂狸のイロだったのか!
税負担という形での社会貢献もしないとは、正真正銘の国賊だなあ!
85名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:01:51 ID:KNik7G190
切捨てなら万歳だが、単に奥谷が一通り美味しい思いしたから、
次の経団連・同友会の幹部に順番が廻っただけじゃないだろうな?
#「何年毎に交代」とか、内々で決まっていたりして?

んで、折角だから、自民党の国民に対する印象操作に使ったとか・・・
86名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:02:54 ID:qFiKwRlWO
>>77
小泉は昔でいう大蔵族。
財務省系だな。
87名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:04:25 ID:1wKg4t+a0
>>83
ニコニコ顔してるけど、やってる事はたち悪いもんなw
88名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:06:27 ID:AACGaX5W0
そういや図書館で働いてた時の職員マナー研修、
ザ・アールから派手な真っ赤なスーツきたおばちゃんが講師として来てたな・・・
89名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:09:54 ID:KNik7G190
>>83
>稼動してんのか?

稼動してるから、質が落ちてるんだと思うけど?
90名無しさん@8周年:2007/11/29(木) 10:10:00 ID:BN+3KhsK0
日本には誰一人まともな経営者って居ないよな。
只偶然に運が良かったという感じ。
91名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:10:43 ID:XlbmJjCf0
自分が使い捨てされる気分はどうですか?w
これからは徹底的にガス抜き要員として使われますよw
92名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:11:48 ID:1CJjE+It0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい




そういえば、春頃職場のデスクにザ・アールの角2封筒が転がっていました
93名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:12:57 ID:ibBf+m/20
小泉と林真理子とこのババァが民営化後に勝ち誇ってワイン飲んでるニュース見て呆れたよw
94名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:14:18 ID:ZQXP+emA0
痔R
95名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:14:43 ID:pSWDic8F0
サービス業だから挨拶は必要だと思うが
過剰な挨拶はいらんよな
挨拶すれば全てそれでOKとか思ってないか?郵便局は
なにか違う方向へ行ってる

結局こういう寄生虫に食い物にされるだけなんだよな
民営化、株式上場でどれだけぼろもうけすることが出来るんだか
96名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:14:50 ID:8X4Indf40
>>91
そうあって欲しいね。
このばあさん調子に乗りすぎた。
97名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:17:25 ID:DLlcJDqfO
ババアきたー
98名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:17:50 ID:igZwFMPV0
ピンハネ屋(笑)
99名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:18:19 ID:GsGGk9P+0
>>1
>同社は旧日本郵政公社発足当時から職員研修プログラムの業務を受託しているのに

郵便局の無能な窓口職員を教育するには
過労死は自己責任ぐらいの鬼教官でないと勤まらないだろ
100名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:20:20 ID:1CJjE+It0
>>93
林とこいつでコマ劇場を借りきって日本舞踊の発表会をやったそうだが。
チケットは社員が無理やり買わされた理う理沙ばかりしなければならなかったそうだが。
101名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:21:08 ID:Kno5ZAc+0
>>86
そういう風に適当に括ってただけ
実際はそういうものではない
102名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:22:33 ID:1CJjE+It0
また闇商人宮内に泣きつくのかなw

こいつ一人葬ったって宮内まで根絶やしにしないとだめでしょ。
103名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:29:15 ID:XizgqjvF0
良くわからんがけしからん!
104名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:30:13 ID:1CJjE+It0
【論説】 「“ザ・アール”奥谷禮子社長を見て“裸の王様”を思い出す…派遣する側とされる側、溝は深くて大きい」…評論家★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196060297/
105名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:30:50 ID:nxuK4Ex80
派遣会社の役員は、派遣を依頼する企業と
派遣される労働者に見放されたら終わり。
ちゃっかりババアよ、さようなら。
106名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:32:48 ID:Ch2hAuh30
>>88
帰化人家系にスチュワーデス多いんだよ
身長高いから。ぶさいくでも化粧すればアジアンビューティーに化けるしね

澤とか旧字体だからと安心してはいけない
インテリ帰化人はわざと難しい漢字を気取って使ったんだよ
107名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:34:06 ID:x3TgS/Wy0
ゆうめいとの労働条件悪化はザ・アールのせい?
2004年くらいからヘン。
108名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:35:28 ID:1CJjE+It0
>>107
Rと一緒にトヨタも参入しているからでないの?
トヨタ方式持ちこんでから明らかに誤配などのミスが増えてきているという。
109名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:35:47 ID:FDa4kepV0
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐      ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧            i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i !
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l
  ',  i  \!', i゛| /|  !       ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !    司令が言ってるの
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'     ばあさんはしつこいとか、ばあさんは用済みだとか
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'      '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /      
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ             ,.:' //        
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛  // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /      ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_         ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\       /i   ヽ

       _, '"
110名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:38:55 ID:M9pyI8UhO
郵政民営化利権を
プレゼントしてくれた
愚民どもよ ありがとう!w
111名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:41:13 ID:cl5SHAOA0
>>83

カンバン方式を導入したからこその誤配・遅延の増加なんだよ。
一般利用者は後回しにして、大口利用者を最優先に処理。
郵便物をひとつの在庫としかみていないし、現場を知らない素人の管理者がひっかきまわしてるんだから。
112名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:42:00 ID:x3TgS/Wy0
>>108
d。

113名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:43:06 ID:7d+TaW0L0
汚さからすれば
ババアよりも西川の方がよっぽどだわ。
114名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:43:32 ID:6Q1L+gkC0
ジジイどもに切り捨てられたか
調子に乗りすぎたな
115名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:44:02 ID:WlKfuVkM0
日本をダメにした犯人
116名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:44:29 ID:l1ZQB6goO
西川は三井住友が危なかったときに合計5000億ゴールドマンサックスに助けてもらったな。

な る ほ ど な

かんぽと郵貯は西川によってファンドの資金になります。

民営化したけどこの末路は最悪。あれ?民営化されてサービスが良くなるって言ってたけど…論点ではない
117名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:44:56 ID:wCBlOikk0
過労死は自己責任ていったババァか
118名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:45:04 ID:0kMxo7M+0
まさに自己責任ですな
119名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:47:13 ID:WlKfuVkM0
120名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:47:54 ID:xcMLnusA0
宿沢氏を暗■したのは西●さんなの?
宿沢氏を暗■したのは西●さんなの?
宿沢氏を暗■したのは西●さんなの?
121名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:48:00 ID:odF6/M/a0
誤配ひどいよ。
しかも誤配しても謝らないw
毎日違うビルの手紙入れないでくれ。番地も違うのに><
122名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:48:11 ID:8OpGErXaO
何ここ?ゆうちょ銀行職員の慰め村か?
123名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:51:56 ID:eqXdnHmf0
西川ももういらないだろ
奥谷含めて老害を排除しろ
124名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:52:19 ID:lyaig9fR0
  日本郵政株式会社取締役
   日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    |  珍民でも、ミンスでも
   | (     `ー─' |ー─'|  <  私の言うことを聞くのであれば
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  資金・スタッフを提供してあげます
      |      ノ   ヽ  |     |  用済みの工作員はゴミ箱にポイですよww
      ∧     トェェェイ  ./    \___________
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /            ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  T O Y O T A  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
      奥田碩(1932〜200X)
125名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:53:35 ID:pbRMuFgq0
>>99
脳みそ筋肉隊を増産してどうするんだよw

>>111
トヨタなどを頼ったのが最後だな。もう終わりだよ
126名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:55:08 ID:qFiKwRlWO
>>101
小泉は、もともと大蔵大臣になりたかった。
飯島秘書も明言している。
127名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:57:01 ID:VAxoCdee0
                 ┗┓-┏┛
                   ┠-┨
                   ┠-┨
                 ┏━....━┓
                  ┯ ┯┯
                  │ ││
                 _,,│ ││
              ミミ彡└ ┷┘彡ミミミ
            .,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
           ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
           ミミ彡゙         ミミ彡彡
           ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
┓      ┏     ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
┗┯┯┯┃┠──ミミ彡 《;.・;》' 〈 《;.・;》 ..|ミミ┌─────'~\
 l | | |   ┠── 彡|     |       |ミミ┠────── > 
┏┷┷┷┃┠── 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ└─────、/
┛      ┗     ...ゞ|     、,!     |ソ
              ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /            
                \、    ' / 
                  │ ││      
                  │ ││    
                  │ ││    
               _.,-'~`~'~`~'~`;、,
 _________,-';::'::;': ;'';:;:' ;:'::;'::::;:;:!-______________
 : :':: :; ;':;; :;:'::; :; :': :;';;::'': :::': :::;:' : :;:: ::;':;: : :':: :; ;':;; :;:'::; :; :': :;';;::'': : :':: :; ;':;; :;:'::; :; :': :;';;
 ': :;:':: ;:; ::'::;: :;:'':::'::; :; :;:: :'':: ::;':;::::':::':: : :;:;: ;:::'':: ::''::':::;:;: ::'::'::: ;:;::':: ;:::': ;:;'':;::': :::':;':;' :;: :' :
128名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:57:08 ID:eqXdnHmf0
奥谷って不自然に成り上がってるね
政府や経済界も怪しいことしすぎじゃね?
129名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:58:29 ID:S/LFtAT40
>>1
関連スレ

【美しい国】奥谷社長の「ザ・アール」、日本郵政公社の仕事を四年間で七億円近く受注
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174187197/

1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 12:06:37 ID:???0
郵政公社から7億円受注 社長は社外取締役
民営化後の持ち株会社 人材派遣「ザ・アール」

--------------------------------------------------------------------

 人材派遣会社「ザ・アール」の奥谷禮子社長が郵政民営化後の持ち株会社、
「日本郵政株式会社」の社外取締役という公職につきながら、「ザ・アール」が
日本郵政公社の仕事をこの四年間で七億円近くも受注しているという関係がわかりました。

 これは、日本共産党の吉井英勝衆院議員の資料要求に対して、日本郵政公社が「ザ・アール」との
契約実績を明らかにしたもの。

 それによると、「ザ・アール」は、二〇〇三年四月一日からことしの二月二十三日までの間、
日本郵政公社との間で三十五件、約六億八千三百六十万円にのぼる契約をしています。

 主な契約事業は「郵便事業における接遇・マナー向上プログラム実施の委託」
(三千八百二十五万円)、「かんぽ営業スペシャリスト養成研修の委託」(千四百八十万円)、
「郵便貯金関係職員に対する電話応対スキル向上研修及び郵便貯金地域センターにおける
電話応対調査に関する事務委託」(八百十五万円)などです。

 また、郵政公社は、ムリ、ムダ、ムラをなくすとして、人員削減と過密労働を強める
「トヨタ方式」を導入してきました。 (以下>>2以降につずく)

2007年3月18日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-18/2007031815_01_0.html
130名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:59:54 ID:TtDfyILO0
■ 日本郵政 - ゆうせいレッド
■ 日本郵便 - ゆうびんレッド
■ 郵便局 - ゆうびんきょくオレンジ
■ ゆうちょ銀行 - ゆうちょグリーン
■ かんぽ生命 - かんぽブルー


レッドがふたりもいて
イエローやピンクがいないのは将来に禍根を残すであろう。
131名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:03:48 ID:1CJjE+It0
>>128
スッチー時代にVIP担当になったし、労組でがんばった(実際はかなり他人の手に助けられた)
時に何かのコネをつけたんだろう。
独立したときに協力してもらったのがセゾングループだし
132名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:03:59 ID:qFiKwRlWO
小泉改革の本質
旧小渕派の利権をつぶし、清和会に新たな利権をもたらしただけ。
単なる権力闘争。
清和会の利権はきれいな利権♪
133名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:04:55 ID:nxuK4Ex80
>>130
黄色はカレー屋、ピンクはセクシーショップ開店の為に
取ってあるんでない?

ゆうせい桃色サロン キボンヌ。
134名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:04:58 ID:ZjwCjF1M0
こいつ格差なんて当たり前とか言ってた女だよな
後は折口や守屋のように落ちるだけか
135名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:05:52 ID:C6DTYXjR0
いやーすがすがしい
もうちょっと突っ込めばいろいろボロが出そう
136名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:06:36 ID:exE+wKp90
規制緩和民営化利権w
137名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:06:47 ID:ki3cYmN70
そーなんだよな。
奥谷がなぜこれほどまでにでしゃばっているのか常々不思議に思ってた。
「ザ・アール」(笑)という会社も大したことないのに、一体どんな手を使ってんだと。
138野次馬 ◆4pYAJI/E86 :2007/11/29(木) 11:08:52 ID:M2C7mZpn0
ザマア!!糞バンバWWWWWW
139名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:09:05 ID:FGlq2CtC0
奥谷 このまま視ねwwwwwwwwww
140名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:09:23 ID:qEY90oXR0
>>136
>規制緩和民営化利権

いい言葉だね
141名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:11:23 ID:t3NpX0Ok0
奥谷追放して、ワーキングプアの連中の底上げしてやれよ。

奥谷なんかバカなんだし、いなくていいだろう。
142名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:11:26 ID:pSWDic8F0
>>131
下半身でつくるコネかねw
143名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:11:33 ID:OKY5A0t/0
>同社は旧日本郵政公社発足当時から職員研修プログラムの業務を受託しているのに、
>社長自身も日本郵政の社外取締役にちゃっかりおさまっていることが11月1日の参議院総務委員会で追及された。

>西川社長が三井住友銀行時代のかつての部下たちを郵政グループ各社の幹部に据えていることへの風当たりも強い。
>「公私混同のやりたい放題が日本郵政の伝統として根付かなければよいが」と、幹部職員は心を痛めている。

いやはやw
なんという美しい民営化、構造改革ですことw
144名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:13:17 ID:M9pyI8UhO
規制緩和は常に正しいw
マスメディアがそう言っている
麻薬や銃の販売規制も緩和される予定w
145名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:14:35 ID:1CJjE+It0
>>142
芦屋のお嬢さんがそんな真似するわけないよなw
146名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:14:55 ID:UWntoaIo0
社外取締役のいみねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:15:26 ID:khq7JIEk0
覚悟しろやクソ雌狐め。貴様がホームレスになって餓死するがいい。
148名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:16:48 ID:AronHkmy0
首切られるのも自己責任www
149名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:18:14 ID:tTsP8/5ZO
締まりの悪い取締役がいたもんだ。
150名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:19:20 ID:1CJjE+It0
このほかにも新国立美術館の理事もやっているよな。
ロゴマーク作った縁で年賀状も同じデザイナーに頼んでいるし、
分かりやすい。
151名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:20:11 ID:TtDfyILO0
締りがいいからのし上がったんだろ。
ともよと同じ臭いがするけど。
152名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:21:53 ID:4/TRHwZf0
ババァの余生は、AVだな
ババ専の
ババ専マニアのおもちゃとなれ
153名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:22:13 ID:KNik7G190
でもまあ、日本郵政から外れるだけで、ザ・アールや悪徳な派遣業界が、崩壊する訳でもないんだよなぁ・・・
154名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:24:18 ID:Kno5ZAc+0
>>153
適正に生きているのであるならばその通りではあるな
155名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:38:00 ID:NDSKTzxM0
七億も吸い取っておいて切捨ても何も・・・
奥谷に吸われた日本郵政ってタイトルなら分かるがw
156名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:40:22 ID:Mn1i7rsRO
>>106
俺澤だけとど日本人だ
157世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/11/29(木) 11:42:07 ID:4QAJ7fFq0
ピンハネ屋を世の中から駆逐して明るい日本を作ろう!
158名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:42:18 ID:VbXz0o4fO
形式的には利益相反だよなぁ
取締役で反対したものはいないのか?
159名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:42:37 ID:e3vQL87e0
ザ・マーミロ
160名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:45:59 ID:5nX1G8YF0
>>156
澤みたいな旧字は、戸籍や本名にはもう使えないはず。それは日本人も同じ。
親や祖父の代から使い続けてる本物の日本人だけがそのまま使ってるだけだね。
新字に切り替えることは可能だけど、一度新字にしたら、旧字には戻せない。
旧字を大事にね。
161名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:47:42 ID:Nq9vERjW0
さあ、ザ・アールの奥谷禮子の国会での証人喚問が行われるよう自分の選挙区の議員にネットや手紙で呼びかけよう。
おらは、もうした。
162名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:50:25 ID:YqHH/+zcO
こんなふざけたことがまかり通ってなんてな
こんなやつらが上にいるんじゃ日本終わってるな
163名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:50:31 ID:UEJ1MJvv0
ピンはね屋さんが使い捨てられた、とw
164名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:53:20 ID:4/TRHwZf0
ババァは

どれだけ稼いだかわkらんだろ

これから世界中を良好して

細木和子みたいに宝石買いあさるぞきっと

いまさら追放してもだめだ

天罰はもうくだらない
165名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:55:26 ID:HYFQIeql0
ババァはとっととやめるべきですな
166ウンコ臭い競争に勝つコツは御手洗いの偽装ですか♪:2007/11/29(木) 11:56:29 ID:4wXV2eBPO

ウンコジェットする御手洗いは必要で

偽装する御手洗いは不要だと

いうことで間違いないか?

167名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:56:40 ID:Vr4h1E2K0
ざまぁ味噌漬け!!!
168名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:56:50 ID:uqB6vJOm0
>>54
警備員から自衛隊に格上げされてるw
169名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:59:22 ID:0f76rHli0
>>44
亀だが
小泉政治の成功例ってあるのか?(´・ω・`)
170名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:01:04 ID:4kjlsxR20
171名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:01:45 ID:aRcI+Ii70
ザ・インターネット
172名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:01:58 ID:4fF3njRq0
>>52
たしかに揉み消しは異様。
俺にとっては赤旗は良い情報元。
173名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:10:58 ID:7jBAFmsQ0
     __
     / /___/\    ┌┬┐ ┌┐ ┌┐_    _ _    ___  _
   <__   __〉   ├┴┴ ┴┤_| 凵__]  ,! /_| |__   |   |  ! /____,、
  ┌── ┘ └── ┐  | 口 口 | l__  _」  / __  __|  | ロ .| /  __  __l´
  └─ ┐ ┌┐ ┌―┘  | 口 口 |   | | 「ヽ く_/___| |___ .| ロ .|く_/ヽヽ| |
    / ∠__」\ \   └ー┐┌ー'    | レ ノ  |___   ___| | ロ .|   ヽ  |
   / /|___ノト、 \  | ̄ ̄   ̄ ̄|  /   l       / ヽ     |__ .__|     / /
 </ __|__∠/|\> ̄ ̄|  「 ̄ //| レi   / /\ \   / ヽ    / /ヽ\
     |______ノ       |_|   |/  |_ノ  く_/   \ `フく_/\`フ く/  \`フ
174名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:17:41 ID:O+F8SPDi0
アムウェイ顧問とかが堂々と絡んでた今までが異常杉

しかし奥田とかはそのままだろうし
どうせ浮いた分の事業はどっかがしっかり回収するだろうしで
単なるトカゲの尻尾きりに終わる予感
175名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:22:40 ID:vOA1MCaC0
いがいと伸びねーなこのスレ。チャネラーが飛びつく話題だと思うが...
176名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:26:22 ID:be/gKP1/0
在日米国大使館経済担当公使 ジェームス・P・ズムワルトの言葉
「米国が設計する世界秩序に、金銭面から日本政府は協力せよ。さらに軍事的協力に
おいても、日本政府は今後強化せよ。そうした世界秩序の構築は、日本の経済システム
そのものを変容させるが、その変容は米国資本に役立つものでなければならない。
そのためにはまず、金融面での改革を行い、それをさらに徹底させよ」
                         「姿なき占領」 本山 美彦 著 P145より
2007年度年次改革要望書(仮訳)
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
NTTの解体,共済潰しetc.

965 :名無しさん@3周年 [] :2007/11/29(木) 00:16:27 ID:jo3AKFHZ
年次改革要望書対応を実際にやってた元官僚だけど、
なんでこんなにアメリカの言うことをホイホイ聞くのか、
みんな不思議だと思う。

この年次改革要望書の鍵は、
要望書(毎年秋頃に日米両国で交換)に対する回答を
翌年の日米首脳会談で報告するっていうこと。
つまり、日本が拒否し続けると、
首脳会談で総理vs大統領の一騎打ちになるわけだ。

外務省は、この首脳会談を和やかに終わらせることが第一の目標だから、
年次改革要望を巡る一騎打ちで会談が険悪になることを一番恐れる。
だからこそ、あの手この手を使い、
各省がアメリカの要求に従うように圧力をかけてくる。
(お前らが強硬な態度を取ることで、アメリカが拉致問題に非協力的に
なってもいいのか、とか)

来年の日米首脳会談は、洞爺湖サミットの前後だろう。
サミットの「成功」(=円満に終わること)は外務省にとって
最大の使命になっているから、
例年以上の売国っぷりが見られるのは間違いない。
177名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:26:31 ID:UVxlYLS70
そもそも、どういう経緯で、この人が社外取締役になったのかが問題だよ。
他のメンツと比べ、明らかに格が違うじゃん。
この人の何を評価したの?
178名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:28:39 ID:KNik7G190
>>172
ニュー速+的には、赤旗とゲンダイを読む奴は、特亜の工作員で確定。
179名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:32:15 ID:xeAZkpqj0
ざまあああ
180名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:32:57 ID:vHScbzVg0
こんな奴はタダの雑魚
派遣で一番の害は折口のハゲ。
181名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:34:40 ID:5X6qvfij0



         金を返還させろ。 逃げ得ゆるさん。






182名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:36:33 ID:IUFL26Dx0
昔だったら、芸者の置屋か、売春の斡旋でもやってるばばぁだな。
183名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:40:44 ID:U+p/DaKn0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
というか、アホだなー。今まで好き勝手やってきてよくここまでこれたもんだと関心してしまう
184名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:44:38 ID:+HkSDaJi0
自己責任発言のあのババアか

早く過労死した人の遺族に殺されればいいのに
185名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:52:42 ID:j5YsRzZj0
>>62
俺は堤清二の愛(ryと聞いたが
186名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:55:08 ID:j5YsRzZj0
>>77
小泉親衛隊乙!
あいつは筋金入りの大蔵・金融族だよ
187名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:00:26 ID:oFh+RyJd0
奥谷でございます。

http://www.ther.co.jp/03corp/message.html
188名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:11:06 ID:qIQJd5CSO
予想通りの叩かれっぷりで珈琲噴いたwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー!!m9(^Д^)プギャー!!m9(^Д^)プギャー!!
m9(^Д^)プギャー!!m9(^Д^)プギャー!!m9(^Д^)プギャー!!
189名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:12:34 ID:4ocjO/4ZO
単に不満の捌け口として世論に捧げられただけだな
190名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:13:46 ID:cRkvzWT70
国の何かに入ってる民間人女って偏ってるよな
コネなんだろうけど
191名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:18:36 ID:E59f97Wn0
>>187
意外ときれいだな・・・タイプだ(*´д`*)
192名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:21:54 ID:1CJjE+It0
>>191
ほんとうはこれだよ
http://www.imgup.org/iup511924.jpg
193名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:30:45 ID:E59f97Wn0
>>192
何か一気に老けた感があるな・・・

でも昔はきれいだったんだろな
やっぱ美人は学歴に関係なく得をする社会なんだな
194名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:53:47 ID:FvxflAqa0
>>1

いい話だな
195名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:56:17 ID:6UFQvVhA0
久しぶりに清々しいニュースだな。
196名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:58:37 ID:6UFQvVhA0
>>192
労働法はいらねえとか、歴史を200年逆戻りさせる気かwwwwwwww

精神鑑定が必要だろこいつwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:06:50 ID:pnxfS+Wi0
こいつ、ろくな氏に方しないだろうな。
198名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:10:23 ID:e5SkUAaP0
労働側からだけでなく経営側からも嫌われてるのか
良かった良かった
あんな奴の意見が「経営的には常識」的に通ってたら
どうしてくれようかと思った
199名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:12:20 ID:cFYh3d4p0
福田になってから自民党がどんどんまともになって行っている
200名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:19:19 ID:6Nc/um0i0
こいつ嫌いだから今年から年賀状止めようかと思ってたが考え直すか
201名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:40:24 ID:PkNDACYY0
底辺派遣歓喜w
でも派遣は派遣のままw
202名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:42:59 ID:tc2ywrlR0


金持ち父さん(笑)も推奨。

マルチレベルマーケティング。

以上。
203名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:43:31 ID:P/dBsRKp0
>>192
>24時間365日を自主的に判断して、まとめて働いたらまとめて休むというように、
>個別に決めていく社会に変えていくべきだと思いますよ。

こんな労働現場の実態をまるで理解していないバカが、コネと容姿だけでのし上がって今の地位にいる訳か。
こいつ、絶対まともな死に方しねーぜ・・・・・・
204名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:43:56 ID:2lHltjhc0

つかこーいうことをするために作った組織ですから(笑)>日本優勢

205名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:45:13 ID:Y673Raqq0
いずらNY取引所で取引されるJPの株券を通じて日本の富がアメリカに流出していく事になりますよおまえら。
206名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:48:47 ID:bkAyCXtIO
国賊にクンロク入れる国士はいないの? 


あっ金をもらってるのか
207名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:09:01 ID:2/mee4jA0
この婆さんを庇う発言は見たことねーw
ていうか、散々、稼いだ金は、この婆さんの懐にはいっておしまいというのも
やりきれんな
208名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:13:20 ID:xOt395Em0
  日本郵政株式会社取締役
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 低所得の皆様ごきげんよう、奥田です。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  無知な愚民共のおかげで
      |      ノ   ヽ  |     | 我々は奥谷さんという優秀な人材を失ってしまいました。
      ∧     ー‐=‐-  ./    \___________
    /\ヽ         /
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / 団 /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
209名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:35:13 ID:6Nc/um0i0
まだこいつがいたかwやっぱ年賀状廃止。
お歳暮もゆうパック使ってないところから贈るか…
210名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:52:22 ID:7sjJfK4G0
日本の労働者いじめの実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1649037
211名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:54:28 ID:KNik7G190
>>209
ただ、それで苦しむのは、郵政で働く、労働者と言うのがなぁ・・・・・
売り上げの減った分は、給与カットして、自分の取り分は確保する連中だからな。
212名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:56:24 ID:38Pw1Mbf0
つか三井住友って時点で話にならんだろ
213名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:56:52 ID:AL5orwSD0
この調子でどんどん没落して、最後にはこいつがバカにしていたネットカフェ難民・ワンコールワーカーになってもらいたい。
214名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:06:16 ID:+hxGTpG70
三井住友ってやっぱエグイわなw
215名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:07:59 ID:2lHltjhc0
>この調子でどんどん没落して、最後にはこいつがバカにしていたネットカフェ難民・ワンコールワーカーになってもらいたい。


残念ながらお前らの生涯収入100人分くらいの資産はあんじゃね(・∀・)
216名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:13:54 ID:2CSyw2owO
こいつ前に残業する奴は無能とか言ってたやつか
8時間でやる労働を4時間で終わらせれば4時間フリーになる
とかいう理論を掲げてもいたが、
フリーになればそのぶん仕事押し付けられるに決まってんだろ
現場を知らない典型的なお姫様
ナベツネと差し違えて絶命すれば良い
217名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:14:03 ID:OcGrYUA/0
マナー講習で7億円
いい商売だな
218名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:16:10 ID:qFiKwRlWO
郵政民営化の「民」は、小泉の周りにいる財界人のこと。
郵政小泉化というべきだな。
庶民の「民」ではない。
それを理解せず、郵政選挙で小泉自民党に投票した有権者よ!
君らは本当にお人好しだ。詐欺に遭う確率が高いので、注意すべし。
219名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:35:55 ID:1CJjE+It0
>>209
まず、大手百貨店やイ○ンは無理だな。
これまでクロぬこさんがかかわっていたのを奥谷がごっそり奪った形。
これが成功したかどうかは知りませんがw
220名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:37:12 ID:eqXdnHmf0
しかしこれでは甘えてるのは奥谷自身だよねえ
普通の会社ならこれは会社の私物化っていうんだよ
奥谷も会社も切り捨てられて損害賠償請求されて当然
郵政私物化でしょ
221名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:46:07 ID:i1sEf/28O
なんでも自己責任だったら年寄りや身体障害者も自己責任だよな。
老いるのが悪いんだし、勝手に体にハンデを持つのが悪い。
子供や女が襲われるのも自己責任。

襲われないように体を鍛えろ、もしくは武器を持て。
犯罪の被害者も自己責任。
犯罪に合わないように努力しろ。
自己責任、自己責任とか言ってるやつはそんな社会にしたいのかね。
222名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:57:55 ID:ewRm+a720
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
223名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:04:35 ID:oiGrsUhE0
奥谷のAAは作られてないのか???
224名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:08:04 ID:D9IeVX6b0
良かれ悪かれ、キヤノンとかトヨタとか巨大企業の名前が国家の政策に口出すのは理解できなくもないんだけど、
ザ・アールって何?
聞いたこともねぇ。
225名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:10:05 ID:8PBgpo/m0
26 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/25(日) 23:15:01 ID:3s7BdXwV0
いつの時代にも適用される原理・原則・法則

適者生存
優勝劣敗
弱肉強食

誰も逃れることはできない
226名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:16:41 ID:6Nc/um0i0
>218
結局そういうことなんだよねぇ。
当時「小泉族」という言葉を2chで定着させようとしたけど失敗したが
竹中が日銀総裁、猪瀬が東京都知事になるような事態になったら目も当てられんわ。
227名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:26:31 ID:zESrWjzc0
×民営化
○利権つけかえ

どうみても小泉詐欺ですた
228名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:27:41 ID:ZJ8pCRGr0
「職員のマナー講習」で7億円w

国民なめんのか?
OJTで教えろよ。
229名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:36:13 ID:u5HGHLpp0
>>13
恨みで殺されるのも自己責任だな
230名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:42:15 ID:wi6mchh20
超低金利でサラ金と手を組んだ銀行が何千億と利益出してるのに
郵貯もうけすぎとか言って小泉マンセーしてたからな
サラ金やパチンコがぼろ儲けしてる時点でおかしいとか思えよと
231名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:49:35 ID:H8oLvwTdO
へ〜、西川が郵政の社長になってんのか。
あの、バブル期の住友銀行を率いた野郎がねぇ。
232名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:07:05 ID:ieeTJ5nx0
神慈秀明会
233名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:25:38 ID:Kiifjaxq0
>>218
正確にはまだ公社だから民営化されてないし、
そんな状態で社外取締役が経営する会社が業務を受注する事が
咎められないと本気で思ってるんだろうな、この女に限っては。
234名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:28:16 ID:HN4QwETQO
>>1 ざまぁ


  (^ .^)y-~~~

 ざまぁ
235正々堂々抵抗勢力:2007/11/29(木) 19:41:19 ID:hdq8tBfU0
国民新党をよろしく

http://www.yoronchousa.net/result/3068
236名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:44:30 ID:j5YsRzZj0
>>221
(新)古典派経済学の基礎にある社会ダーウィニズムには、そのような視点もある。
そういう視点を是正したのが社会権や修正資本主義。
237名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:47:47 ID:AXgm3ikk0
>>236
そりゃ、(新)古典派ちゅうよりリバタリアニズムではないか?
各人の拠って立つところによって見解が分かれるところではあるが。
リバタリアニズムの場合、社会的ダーウィニズムとは(一応)切断
されているが。
238名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:35:51 ID:0cGEbyNl0
これから日本国は冬の時代を迎える
元凶は全て小泉にある
239名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:10:30 ID:69fXCXIu0
右からも左からも批判されて
ついに特権階級からも切り捨てられたかこの手配師は
240名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:11:50 ID:/B05YGak0
早く捕まらねえかな。
241名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:21:24 ID:3YCbEeEG0

 捕まっても民間VIP刑務所行きだわな

 
242名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:31:50 ID:9UbgAMWg0
守屋妻とドロレスきぼんぬ
243名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:44:00 ID:PGL8kJEW0

 日 本 郵 政 へ の 派 遣 期 間 が 終 了 し ま す た w

244名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:48:46 ID:wS7LWN+1O
自己責任
245名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:55:20 ID:QfUy019u0
切腹してもいいよ
246名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:59:03 ID:wbzW8ve3O

もう若くないからね!


臭いおマンコに用はないってことか?

247名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:00:32 ID:L43mzSnI0
サラ金も上限金利20%になって大手も赤字
人材派遣も仲介料の上限が20%になれば倒産続出
248名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:12:42 ID:UUGvThBiO
西川も奥谷も結局規制緩和や民営化を己個人の食い物にしていただけ。


小泉改革は既得権益層のメンツを入れ替えただけだったな。もうこの国の腐敗は止まらないとみた。
249名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:14:30 ID:ZibFhHRK0
女の経営者って99%関連事業主の愛人だろw
250名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:19:04 ID:EsZl8fbZ0
奥谷の発言も行動も日本社会のためにならないから

捨てちゃおうぜ♪奥谷。
251名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:42:25 ID:mNeBcYC70
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   近い将来、このババアや西川、奥田、宮内、小泉
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   竹中、丹羽などが変死体で見つかりますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
252名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:44:26 ID:UmQTbKXi0
労働者派遣法を改正して、派遣労働の適正化をさせましょう!

1、不当な搾取を防ぐため、ピンハネ率の上限を法定させましょう。

2、いくらピンハネされているのか、給料明細で労働者のピンハネ額を開示させましょう。

3、日雇い派遣は、雇用保険法の日雇労働者にさせましょう。

4、派遣元は、交通費を全額支給させましょう。
253名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:56:30 ID:oxS7LEGk0
>>252
違反業者への懲罰的罰則は?
254名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:00:34 ID:srjPJFC50
>>249
> 女の経営者って99%関連事業主の愛人だろw

少なくとも体を使わずにのし上がれる女経営者って居ないと思うぜ。
255名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:11:39 ID:sKrezkWl0
ハケン労働者をコキ使った罰だ!
こいつを含め、奥田、御手洗とともに証人喚問逝きに
してもらいたい。
256名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:14:22 ID:oUZZP47d0
売上13億中、約1.7億ほどが消滅か。
まだまだ致命的打撃とはいえないな。
257名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:21:05 ID:mPF1xiIa0
強制捜査して、お願いします。
258名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:37:19 ID:cGLV3tu30
>>199
そうとはいえない

うそはいかん
259名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:47:56 ID:Tj3YAZrO0
派遣業者は大口顧客から見放されたら終わり。
派遣労働者は移籍すればおk
おばあちゃん終焉フラグたったな。
260名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:55:34 ID:eMRDYUhr0
祝  奥 谷 追 放  祝
261名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:59:56 ID:uaB62m4uO
 慶祝 
 ざまぁ、糞ババァ
  (*^ω^*)       
   全国ハケン一同   
262名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:01:44 ID:q7K6WDwG0
アム厨で口入屋という人類史上希に見る最悪の組み合わせは見たことがない。
263板尾:2007/11/30(金) 01:01:50 ID:+VzJuhIh0
Rの女
264名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:05:17 ID:yWulnebOO
>>254
それは男も同じ事。男色の世界は意外に広い…
265名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:09:16 ID:uaB62m4uO
 ざまぁ、糞ババァ

 ∩(・ω・)∩ バンジャーイ!  ∩(・ω・)∩ バンジャーイ! ∩(・ω・)∩ バンジャーイ! ∩(・ω・)∩ バンジャーイ! ∩(・ω・)∩ バンジャーイ!
  全国ハケン一同

266名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:10:04 ID:bqLi3Ayj0
ざまあああああああああああああああああ ヽ(´ー`)ノ ウレピー
267名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:13:40 ID:+VzJuhIh0
ついてにアール本社もつついてコムスンみたく事業停止命令キボンヌ

埃だらけだから叩きゃなくなっちまうかも知れんが、東京地検ガンガレ
268名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:15:52 ID:/LRCWB3k0
日本郵政株式会社 社外取締役 奥谷禮子社長の人材派遣会社「ザ・アール」が、
日本郵政公社の仕事を四年間で七億円受注
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-18/2007031815_01_0.html
創価学会員 奥谷禮子が社長の「ザ・アール」
社名の由来は、池田大作「総体革命」のRevolution
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-330.html
省庁の天下り先 竹中前総務相が顧問の「パソナ」が仲介
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000012-gen-ent
民主党前原の愛妻は創価短大卒
人材派遣「パソナ」社長・南部靖之(創価学会員)の元個人秘書
http://wave2005.hp.infoseek.co.jp/tihou/051020.htm
フランス国営放送『創価学会―21世紀のカルト』の翻訳文
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/VideoTrans.htm
創価学会員ガレッジセール・ゴリのシャブ常習を隠蔽
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20070508
耐震強度偽装問題〜森喜朗-SG会-創価学会-小沢一郎
http://www.musubu.jp/jijimondai31.htm
創価学会(≒公明党)問題ミニ知識
http://www.geocities.jp/boxara/soka.html
創価学会の問題点
http://page.freett.com/sokagakkai_komei/shukyou/index.html
創価学会のAVビジネス AV界までをも侵食するその巨大な影響力
http://wayakucha.exblog.jp/2511455/
4000万円高額海外視察-公明党の報告書は八割が既存のHPからのコピー
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-10/2007021015_02_0.html
公明党区議の娘に2千万円援助したヒューザー小嶋社長
http://wave2005.hp.infoseek.co.jp/hanzai/060321.htm
269名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:18:37 ID:ckI7uf8u0
ピンハネ業界を潰すか日本を潰すかハッキリせいや!
270名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:19:10 ID:uaB62m4uO
 ざまぁ 糞ババァ

  \(^O^)/ババァオワタ

   元ハケン今ニート一同
271名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:25:40 ID:+va7f2Mz0
日本と日本人全てから追放されて欲しいね
尻馬に乗って個人攻撃するのは嫌いだがこいつだけは別。
272名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:26:08 ID:+VzJuhIh0
>>270
遊んでないで仕事しろ
273名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:27:36 ID:fFtm3FyX0
>>222

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。



この三つのレス全部私が釣りでID変えながら書いたんだよね。
何度もコピペされていて、思わず笑ったww
274名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:30:35 ID:uaB62m4uO
ZAMAAAAAAAAAAA!


KONO KUSOBABAA!!

  (`・ω・´)

275名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:31:57 ID:+VzJuhIh0
>>274
こっち向くな
276名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:38:27 ID:uaB62m4uO
 座間亞! 糞婆ー!!    
   (*^ω^)/~ 
 ~ヽ(^ω^*) 

277名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:44:48 ID:9DSFKsWX0
お腹が空いたから5本入り100円のおさかなのソーセージ食べます
今日の晩ご飯おいち
278名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:49:00 ID:eXBMFJjX0
自己責任を口にする奴って責任感無い。これは普遍の法則。
279名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:49:40 ID:7+FBrasc0
あーオレも元スッチーに調教されてー♪

ちんこギンギンだよ・・・
280名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:59:01 ID:jq+hUguM0
厚生労働審議会労働分科会 奥谷さんの発言論旨

過労死は本人の甘えと労働組合の責任である。
会社側を取り締まってもなんの成果も上げられない。
取り締まるべきは過労死によって会社に損害を与える労働者と
労働組合である。

これにはだれも反論できなかった。(呆れて)
281名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:00:39 ID:y3pzLrit0
スッチーはフェチの最高峰だがこいつだけはいただけない。死ね。
282名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:06:20 ID:QolhTltxO
制服女子高生の前では、スッチーなどゴミにしか過ぎない。
283名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:08:00 ID:TYLpZpCW0
何にしてもこいつらを引き上げた小泉などは許されざる存在
284名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:09:09 ID:zFYA2+Fu0
誰でもいいから、こいつらを○っ○○してくれないか。
285名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:11:35 ID:jl2O/YrFO
構造改革とか民営化とか、結局こういう金の亡者がたかる口実に過ぎんな。
まあ甲南大卒の自己責任って事でよろしいんじゃないか。
286名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:17:51 ID:7NKLYxzP0
>>284
ぶっかけ?
287名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:20:08 ID:xSrrVmPV0
>>284
肉離れして、しっこくしっこく!でいいのか?
288名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:22:50 ID:u8qrkWhUO
スッチーって死語でそ
289名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:24:14 ID:EHvu+tui0
 



    自 己 責 任 で す よ ね ? 当 然 (大笑)



290名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:27:20 ID:ar7faFYKO
奥谷は死んでケジメつけんとな
291名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:28:24 ID:45xzwyU80
さあダンスの時間ですよ
292名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:31:19 ID:Q53qpvHT0
億ダニは派遣社員からやり直せ
293名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:35:01 ID:jdcUF2C30
奥谷禮子・・・・・・・・・甲南大卒
294名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:51:06 ID:SItRBata0
村上ファンドに2000万も投資してたんでしょ
利にさといけど、アホだね
295名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:46:18 ID:iTdpuCD60
まぁ
当時民間人だった福井氏にしても、
村上Fに出資したこと自体は別に悪い事じゃないけどな。

放送局株に手を出したせいか、
マスゴミは見境なく叩き過ぎだった。
296名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 06:06:44 ID:LjVc3/IU0
苦しんで死に無限地獄に墜ちますように
297名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 06:29:42 ID:yQjUPg6g0
このババアからお小遣い貰ってる小泉は国賊
298名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:32:50 ID:mPF1xiIa0
祝  奥 谷 追 放  祝
299名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:54:05 ID:R4+Svgcf0

層化の暴走を誰か止めて〜〜
300名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:56:43 ID:xyAIF20n0
ざまぁwwwwww
301名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:05:44 ID:vDCoxKUT0
激しく今更なんだが、社名が
「ジ・アール」じゃなくて「ザ・アール」って馬鹿さらしてるのは
なんか意図があるのか?
302名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:15:11 ID:7ZVtVarz0
ぢ・あ〜る
303名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:16:25 ID:OxbYJk+Y0
痔在
304名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:17:55 ID:uaB62m4uO
ざまぁ
    \(^O^)/ババァオワタ

 おはよー
305名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:31:18 ID:iNKOWVmnO
あれ?お前ら何でこのババァを叩いてるの?


・貧乏なのは怠け者の自己責任
・無能なゴミは淘汰されろ
・低学歴は死ね

なんていつもお前らが言ってる事と同じ事を言っただけじゃん。


高学歴で高収入が多い2ちゃんねらーらしくもないね。


306名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:45:21 ID:uaB62m4uO
 ざまぁ 糞ババァ

   ∩(・ω・)∩バンジャーゐ!            
   全国ハケン一同
307名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:46:35 ID:X5cqC4aV0
多分、日本郵政から切り離されても、コイツには余り害はないぞ。
もう墓場に行くまで、世界中を漫遊して過ごせるだけの蓄えは、
十二分あるだろうから。
ザ・アールとねずみ講会社も売り払って、隠居する準備かもね・・・。
308名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:47:51 ID:FuaoeZdo0
天に吐いた唾はいずれ自分に戻ってくる www
ザマミロババア
309名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:50:00 ID:uaB62m4uO
 慶祝〜ざまあ〜(^_^)/~糞ババァ

  元ハケン今ニート一同
310名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:51:16 ID:6lAMVqKf0
替わりはいくらでも(ry
311名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:52:46 ID:tieUxdK3O
お前らの願いが、叶ったな今年1番の良いニュースだ。




ババアざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:53:32 ID:9Vm05kGX0
労働基準監督署は要らない・・・・
労働基準法は要らない・・・・

過労死は自己責任・・・・

感動した!
313名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:00:45 ID:uaB62m4uO
ざまぁ  糞ババア

   (^-^)ざまぁ    アッパレ アッパレ!
314名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:01:33 ID:PwK8PztC0

マルチ商法。
315名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:19:01 ID:WSQpmpCF0
いまさらだが極悪人西川が総裁なのも謎
バブルのころに住友銀行に巨額の不良債権を作った戦犯のひとりであり
頭取となってからもUFJとの合併協議失敗(東京三菱に獲られる)
TBSの社外取締役なのに楽天証券の取締役を兼任してあの騒動では雲隠れ
あげくに三井住友時代にデリバティブ売りまくって業務停止命令
ユダの尻尾のオフェラクズ
316名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:40:57 ID:uaB62m4uO
 ざまぁ  \(^O^)/ ババァ
317名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:43:41 ID:1UtBc7Nb0
民営化がそもそもの失敗だったわけだな
318名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:46:55 ID:exiyg3K+0
まー自己責任だなw
319名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:49:17 ID:qqexRCTY0
やっぱり。こいつも相当ワルだねww
320名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:50:18 ID:18lfRO9Z0
奥谷ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:51:03 ID:F9hflbJgO
今どき労組の力で会社が潰れるかよ。
こいつの会社は昭和20年代の労資激突みたいな状態なのかwある意味見てみたいぞ。
322名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:15:56 ID:yvtVk73X0
もう郵政公社…じゃなかった、日本郵政は解散しろよ。
こんな会社いらないだろ。
ヤマトか佐川に事業売却してつぶしてしまえ。
323名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:18:09 ID:8oK9q2W60
郵便会社の社員だが、このオバちゃんに落とした金はすごいぞ。
何せ窓口などでお客に接しない仕分けのゆうメイトにまで
マナー研修とか試験とか受けさせてたからな。
もちろん費用は郵政公社持ち。
試験によって星一つから三つまでのランクがあって、
星のついたピンバッチをもらえるのだが、
管理職が職員に多くの星を取るようにと必死に指導してたからな。
あれでどれだけの無駄な金が使われたか・・・
で、民営化した今では誰も星の話題なんかしないし、
だれもピンバッチなんか付けてないよ。
324名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:22:15 ID:yvtVk73X0
>>323
そういやそんな講習あったな。。。あれもここの会社だったのかよ。
バッジなんか、講習受けなくても申請したら一つ星くれたよw
あれもこいつの会社に金行ってたと思うとむかつくな。
325名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:22:17 ID:WwcRaZXN0
禮子もう終わりだよ禮子
禮子逮捕されるかもな禮子
326名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:29:27 ID:yeDIvFlWO
地方公務員で、休職中に民間のIT企業に受かって何十万か稼いで懲戒免職に
なった奴がいたが規模が桁違いだな。
327名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:30:09 ID:uaB62m4uO
 お昼だ ざまぁ
 
ヽ(´ー`)ノ  この糞ババァ 

  全国ハケン一同

328名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:34:09 ID:wPKbYB/O0
いいスレタイだ
329名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:36:52 ID:BZwT9Vf80
>>3
高町なのは教導官
330名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:36:53 ID:+yZiyM7+0
郵政民営化ってのが利権の民営化だったっていうオチだな。
331名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:40:36 ID:uaB62m4uO
 ざ  ま  ぁ  糞  バ  バ  ァ

   \(^O^)/


332名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:41:12 ID:+yZiyM7+0
>>308
7億円も荒稼ぎしてなにが「ザマミロババア」?
その金は一円も返ってこないんだよ。
本来は国庫に入るべきはずだった金だよ。
333名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:44:00 ID:v4AXN0am0
おんな西川て
西川史子は女じゃなかったのか
334名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:51:16 ID:EyjhcPo40
ほりえとか村上は結構むりやり感があったけど
こいつはその気になればいつでも逮捕できそうだ
335名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:51:27 ID:vZaRRzek0
公社の取締役が自分の会社と随意契約させていたって事だろ?
なんでコレが犯罪にならないの?
郵政公社の金=国の金だぞ。
これが民間会社なら株主に糾弾されて受け取った金の返還請求されるよ。
日本郵政の株主は国民のはずだが?
336名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:59:10 ID:jmjuwQr60
死ね 糞ババァ
337名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:28:30 ID:7ZVtVarz0
おんな西川は切り捨て御免だけど
おとこ西川は君臨し続けるの?
338名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:51:55 ID:uaB62m4uO
 ⊂(・∀・)⊃ 
  ざまぁ ざまぁ

アハハ
339名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:54:23 ID:WSQpmpCF0
西川女史ってヘレンのことだろ!
340名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:01:32 ID:qqexRCTY0
早くピンハネ法改正しろよwwwwwwwwwwww
341名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:07:46 ID:gdy5NrkY0
奥谷も守屋も糞ババア死滅しろ
342名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:11:06 ID:FuaoeZdo0
>>332
じゃあそのままのさばってた方がいいの〜?
343名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:13:38 ID:TQkfUM4/0
自己責任とか弱者に強気なことを言う奴に限って自分には激甘。
344名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:52:02 ID:KLRIyFi90
>>323
職場の鍵がわりになるIDカード渡されただけだよね。
現場は金がなくて備品すら買えてない。
これが全部ババアの着物や食事にすり替わったかと思うと腹立つわ
345名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:55:09 ID:bHoLS+W50
奥谷、早く死なないかな
346名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:57:16 ID:a8E2roch0
ま、切り捨てられるのも本人の言う自己責任だからいいんじゃね?
347名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:59:27 ID:FLwNZmwr0
まあ、やつも充分生きただろう
348名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:00:44 ID:IlP3sGt20
盟友の本間正明が消えたから、次は奥谷バアさんの番かな
349名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:37:05 ID:Dd+H9kio0
>>310
the R だから。
350名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:40:09 ID:uaB62m4uO
 (・∀・)ノ  
 ざまぁ ざまぁ ざまぁ ざまあ〜
351名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:46:31 ID:iX8oswGGO
逮捕近い?
352名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:56:08 ID:/oCXiv/QO
この人は2ちゃんねるの負け組リーマンを敵にまわしたからな。
いくらリーマンが馬鹿でも口はついているからな。
馬鹿を怒らしたら恐いよ
353標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/11/30(金) 16:57:17 ID:gMdje9z30
馬鹿でーすw
354名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:01:09 ID:n+BbC72nO
>>353
よっ、同志!w
355名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:02:35 ID:GlcmCZ6u0
>>14
>ピンハネ屋の末路

お前は何を言ってるのだ?ピンハネ屋ではなく、”人買い”な。ここ間違えない様に。
356名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:10:21 ID:IlP3sGt20
人身売買
金銭搾取
成果主義
糞ばばあ
357名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 18:04:58 ID:bqTcNHU20
アムウェイでしょこの人。
358名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 18:44:08 ID:cHF2tNkv0
切り捨てられるのも自己責任
359名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:05:44 ID:e5q0PGNg0
奥谷禮子(笑)
360名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:09:00 ID:pKrB3lYa0
>>1
ざまあ(笑)

最近珍しい欣快なニュースですな(笑)
361名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:19:17 ID:QgI5chQh0
郵政公社に取り入るとき、不正が無かったか十分調査する必要があるな。
362名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:15:38 ID:iX8oswGGO
強欲ババアに天誅。
あとは法の裁きを待つのみ。
363名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:21:05 ID:uUkHPJa00
>>361
あったにきまってんだろ宮内の傀儡なんだからw。
売り上げ30億円程度の中小企業の社長が郵政の社長なんて常識では考えられないよ、
364名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:29:27 ID:vM52mFfa0
>>353
hihai馬鹿です。
俺も同じダゼ
365名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:32:53 ID:L6ivc4on0
労働者が政治的力を持たない今の日本では経営者側につけば左団扇っていう事を知っているからこそあんな発言も出来るんだろうな
公開処刑ぐらいしないと奥谷はビビらないんじゃないの
だいたい、なんで労働組合は左傾団体にべったりなんだ?
本当に労働者の為になろうって気があるのか疑わしい
366名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:33:50 ID:8x0NgfRPO
香川の幼児じゃなくてコイツがドブん中から遺体となって発見されれば良かったのに
367名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:35:05 ID:Vz0RBg4p0
人材派遣の経営者にまともな人間はいない。
まあ業種自体落ち目だしな。
人材が資源の日本にとって、人間の質が向上しない人材派遣ほど国のためにならないものはない。
そういう意味では経団連も日本の癌といえるな。
368名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:36:14 ID:FaHgV3XT0
俺のところのアホ社長が、奥谷の話をパクッて偉そうに話してた
要約すると、賃金がもらえる奴隷よりちょっと上の身分で
満足しろってことだった・・・・
最低だね
369名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:36:58 ID:8pHpdgsA0
>1
ついでに西川もやめて欲しいな。8時半だったのにこのごろ9時から始まるうちの近くの郵便局の
郵便部門。

竹中によると「コンビニは24時間営業ですよ。郵政もコンビニみたいに民営化すればなります。いろんな商品を取り扱います」

なあんていってたが、うそばっか。

まどぐちは8時半→9時になるし、各種手数料はあがるし。
370名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:37:56 ID:by13GT0SO
利権リフト
371名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:38:09 ID:6ctwkENC0
>>365
使い捨て社員ほど自分で戦おうとしないよ。
ま、最近は多少、派遣のユニオンが出来たりしてるけど。
自分から声を上げなくても、誰かが助けてくれると思ったら
大間違いなのにな。
372名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:38:19 ID:LTZePhwg0
>>343
それ、みのもんたの事じゃね?
373名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:38:58 ID:8Azm9S9i0


  ば ば あ ざ ま ぁ wwwwww

374名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:39:41 ID:bHoLS+W50
>>367
本当だね、俺も人材派遣の社長を2人知っているが
人間としては最低
優秀な社員はどんどんやめるんだが、潰れないのが
不思議だ

375名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:41:40 ID:uSfC2dvi0
西川は郵政をリストラする
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071130AT3S2701X29112007.html
>人件費を抑制し、利益が出やすい経営体質にする狙い。株式上場を控えたコスト構造改革の第一弾となる。

やはり○○だったようだ。わかってないんだね、郵便、というものが。
失敗だったと断言している麻生太郎は(無責任だが)正しいな。
376名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:41:40 ID:34CFF7af0
★日本郵政から切り捨てられるザ・アールの奥谷禮子
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

377名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:42:16 ID:0jMLhwRi0
こいつが叩かれるのは当然だが、トヨタ奥田も取締役だろw
こいつのせいでトヨタ方式のJPSなんてのが居座っているがwww
改善どころか改悪ばかりで現場を混乱させているだけの存在

奥田を追い出せよ西川、お前には無理か
378名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:45:55 ID:BkPRzwQP0
つうか、他人に向かって「自己責任」と言うのは
「おまえがどうなろうとオラシラネ」ということだろ?

マルチ商法やってる人間が終いには「自己責任」を連呼するのは
「俺の嘘吐きマトモに信じたのオマイなんてシラネ」ということだし
379名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:47:38 ID:gfDiZVoG0
かつての自分の派閥の部下を関係ない要職にあてる
  ↑
つくづく、この国の文化ってお殿様・藩主意識なんだよな
380名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:53:08 ID:1uPQH+IcO
>>369
役人がやると無駄はあるが利益はいらない。
民間がやると無駄はないが利益はいる。
結局料金はどっちもかわらん。
利益を上げようとすれば、その分民間のが高くなる。
381名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:03:47 ID:MNDRN4tB0
【裁判】トヨタ社員の過労死認める 年金の不支給取り消し、名古屋地裁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/11964065
382名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:11:04 ID:JHRwTMf60
過労死は自己責任発言があまりテレビで取り上げないのが不思議?
383名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:19:54 ID:1hxQVZpG0
>>1

これからの没落ぶりに期待します
384名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:20:39 ID:rZJs7+OX0
勘違い女には消えてもらう

それだけの話だろ。どんなあくどい世界にも秩序はある。こいつのやっている
こてゃ、ただただ節操のない屑な行為だ。
385名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:23:39 ID:S7KLeKwCO
今日はグッドウィルの子会社の面接行ってきた俺がきましたよ。
386名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:27:16 ID:52oZ/bjb0
というかもう十分ボロもうけ。
387名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:30:25 ID:+MzxNbnT0
>>218
だよね
郵政民営化なんて要職や重要権限に悉く小泉の後援者が食い込んでる

よく考えると小泉時代って
でかい儲け話になりそうな事を小泉が持ち主から取り上げて
後援者の為に分け与える事ばかりだったみたい
小泉の仕事である新法や法改正だけじゃなく他の出来事や事件も
388名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:31:50 ID:DCG1DyN/O
検察はなにをしているのか
こんな社会に寄生して国民を使い捨てにし
甘い汁をむさぼる極悪人を放置して、正義はいったいどこにあるのか
389名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:32:06 ID:SaI/RCzr0
一言。ざまあねえな。
390名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:32:55 ID:cE0zLG0d0
フムフム
もう一歩進んでこのババアを刑事告発できんものか?
391名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:33:19 ID:rZJs7+OX0
小泉の改革ってのは、財界のための改革なのであって、民の
ための改革ではない。

それを馬鹿な国民は改革という言葉に踊らされて、抵抗勢力な
んてことばで見事に釣られたわけだ。それが財界にとっての抵抗
勢力っていう言葉の意味だってことがわからずにな。

それが自民圧勝の日本の歴史においてもっとも屑な1コマ。

それからというもの、日本のありとあらゆるもののクオリティが低下
し、今じゃさまざまなところでそれが数値や実態となって現われて
いるl。
392名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:37:10 ID:F56YkwF4O
西谷だの奥谷だの
不適格者や人格異常者を利権絡みで抜擢したのは、
全て小泉=竹中ラインだろうが。
最終的には、この国賊どもに責任を取らせなければ、話は終わらない。
393名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:37:47 ID:vM52mFfa0
>>390
2chの力
394名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:41:27 ID:F56YkwF4O
>>393
??????
395名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:45:31 ID:4cNL9AYsO
あのババアは叩けばもっとホコリが出るだろ。
サッサと塀の向こう側に落とせよ。

西川だって同じだ。
396名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:49:04 ID:1uPQH+IcO
しかしニュー速民もよく言うよな。
奧谷にしても、西川、宮内、奥田にしても、
みんなニュー速民が大好きだった民間企業・民間人じゃねーか。
397名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:52:15 ID:SaI/RCzr0
>>153
ダムにひびが入ると、そこから一気に崩れたりするらしいね
398名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:53:29 ID:F56YkwF4O
>>396
じゃあ、そいつらは、誰かに雇われていたんだろ?wwwww

普通の生活をしている人間が、西川だの奥谷だのをマンセーしなければならない理由が見当たらない。
399名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:54:06 ID:RnUv1gjH0
>>396
このハイエナは嫌だと追い出したら別のハイエナが寄ってきた
追放しても追放してもハイエナしか居なかった
400名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:10:05 ID:F56YkwF4O
そもそも、民営化というのは、経営効率と経営倫理を高める事が目的のはずなのに
なぜ、民間会社にあるはじき馴れ合いと癒着が許されているわけ?
法律には詳しくないが、違法性は存在しないのか?
全く、納得出来ないのだが。
ともかく、ゆうちょ銀行からの資金流出が止まらないらしいな。
どうすんの?
そもそも、会計監査はいつ入るのか?
401名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:13:50 ID:u3XRCuFy0
>>387
牛尾 治朗(うしお じろう)ウシオ電機株式会社代表取締役会長
奥谷 禮子(おくたに れいこ)株式会社ザ・アール代表取締役社長
奥田 碩(おくだ ひろし)トヨタ自動車株式会社取締役相談役
下河邉 和彦(しもこうべ かずひこ)弁護士
関 哲夫(せき てつお)新日本製鐵株式会社常任監査役
高橋 瞳(たかはし ひとみ)青南監査法人代表社員
西岡 喬(にしおか たかし)三菱重工業株式会社代表取締役会長
丹羽 宇一郎(にわ ういちろう)伊藤忠商事株式会社取締役会長

郵政役員一覧
http://www.japanpost.jp/corporate/officers/

まぁそういうことですな・・・
402名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:15:20 ID:l6N/2cda0
うれしいニュースだ

2002年5月、(株)ローソンの社外取締役に就任。
2004年3月、独立行政法人 国立新美術館運営協議会 評議委員。
2004年4月、甲南大学EBA高等教育研究所 特別客員教授。

次は、ローソンあたりの英断を期待したいな
他にもコンビには山ほどあるけど、いざって時にローソンも使えると便利だしな
403名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:17:08 ID:I3FzdduaO
これは♪
404童貞(禁オナ1日目/オシム回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2007/11/30(金) 22:18:39 ID:9wu5mxdU0
ざまあ
405名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:21:24 ID:+MzxNbnT0
>>401
まるで信長の野望で手に入れた領地を功労者に論考でやるみたいなもんだな
じゃあこいつらの勲功って一体何なんだろう って考えるとえらいことになりそう
犯罪の気配がする
406名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:23:56 ID:+MzxNbnT0
>>402
後釜に更にロクでもない奴が座らないように目を光らせないといけないぞ
そこら辺ヨロシク
407名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:25:45 ID:MwaWw9gA0
>>315 何故総裁なのかは、ケケ中さんに聞けばわかると思うおw
408名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:29:06 ID:u3XRCuFy0
∧_∧ 
( ´∀`) 闇の組織め
竹中大臣が一緒に写真を撮った暴力団組員の正体
山口組系の植田顕二氏。場所は新橋の料亭「金田中」。
そして、2人を仲介したのは、(財)国際研修交流協会の金子奉義理事。
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/images/5_29.JPG
409名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:29:25 ID:cVP4z7ub0
このおばさんこんなに評判が悪いのに派遣会社の経営はまともにいってるのかな?
わざわざこんな派遣会社に登録する人なんていると思えないんだが。
410名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:29:34 ID:b0C7t3VY0
搾取できそうなところから獲る
この人のやってることは理屈的にまちがっていない
しかし人道的にまちがっている
411名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:36:58 ID:Z52yImR3O
奥谷m9(^Д^)プギャー
412名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:44:43 ID:+MzxNbnT0
>>408
世界銀行がwikipediaの中にある竹中平蔵の項目を改竄したって話があったね
そう言えば竹中平蔵と創価学会の関係についてのスレが昔立ったけど
物凄い勢いで落ちていってまるで上の方にとどまってた時がなかったな
413名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:47:17 ID:u3XRCuFy0
>>412
竹中が犬作と会談してたスレも法則発動してたなw
414名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:53:45 ID:SHsnYbbj0
「猿の惑星」のジーラ博士に似てる
415名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:59:19 ID:qmmYJbj/O
>>414
ジーラ博士みたいな知性も可愛げもないと思う
416名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:16:14 ID:6+wE02Os0
>>18
俗物のきわみなコンビだな…
417名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:34:14 ID:Cf6XOYF/0
郵政民営化って
甘い汁を吸うのが役人から財界人に変わっただけだろ
418名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:35:32 ID:+MzxNbnT0
>>413
上がるたびに物凄い勢いで落ちるんだよね 上がるたびに
言い訳のしようがある事で大勢の人に見つけられたスレならそうはならないけど
419名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:44:54 ID:2ccUzH940
西川って、俗名っぽいな。
420名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:45:49 ID:uaB62m4uO
\(^O^)/ババァオワタ

  ざまぁ 糞ババア!

\(^O^)/
421名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:46:23 ID:Jh/5lcgO0
こんな会社に仕事なんかだすな!
422名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:46:44 ID:+MzxNbnT0
>>420
ぬか喜びにならないように後任に気をつけろよ
423名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:48:46 ID:Y5gnAuWt0
今年から年賀状出すのやめたから。
424名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:49:10 ID:+MzxNbnT0
ところでこの板読んでる人は
「世界銀行がwikipediaの中の、竹中平蔵の項目を改竄」
ってニュース知らない人が多いのかな
425名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:55:26 ID:uaB62m4uO
 ざまー ざまー     苦  曽  罵  罵  亞!

 ヽ(・∀・)ノ ざまー ざまー

426名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:57:12 ID:Jmx0n1Ze0
しかし実際切り捨てられるのはザ・アールの社員と派遣社員
ババアは取締役のまま
427名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:58:05 ID:zFYA2+Fu0
誰か早く○っ○○せよ、こんな蛆虫か寄生虫みたいな奴。
428名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:59:07 ID:+MzxNbnT0
>>427
口封じになるがいいのか?
色々死ぬ前に喋って欲しくないのか?
429名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:02:00 ID:zFYA2+Fu0
>>428
ザ・ハングマンが必要だね。
ゲロさせてから○○○のがベターだな。
430名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:02:42 ID:H0Gx9tSZO
 く  そ  ば  ば  あ  !

  (`・ω・´)シャキーン              ざまぁ
431名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:06:22 ID:1NsCtLcp0
>>430
これくらいで喜んでたらちょっと軽率だぞ
利権は減ったけどそれまでで制裁があったわけじゃない
432名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:06:24 ID:BTxsg3xN0
日本郵政株式会社 社外取締役

* 牛尾 治朗 (ウシオ電機株式会社代表取締役会長)
* 奥谷 禮子 (株式会社ザ・アール代表取締役社長)
* 奥田 碩 (トヨタ自動車株式会社取締役相談役)
* 西岡 喬 (三菱重工業株式會社取締役会長)
* 丹羽 宇一郎 (伊藤忠商事株式会社取締役会長)


小泉よ、お前は何がしたかったんだ…
433名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:08:08 ID:/qVsRR2q0
郵政解散で自民に入れたやつ、土下座しろ
434名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:09:05 ID:1NsCtLcp0
>>432
悪者扱いして叩いて正義の味方を演じ
それが終わったら悪者扱いして潰した奴が持ってた者を後援者と山分け
435名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:11:42 ID:1NsCtLcp0
>>434
×悪者扱いして潰した奴が持ってた者
○悪者扱いして潰した奴が持ってた物
436名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:11:44 ID:6B+rHymB0
悪そうな奴だと思ったが本物の悪党だったな
極悪人じゃないと経営者になれないな
437名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:14:21 ID:TYpgYuc00
>>432
国民の財産を糞虫どもにプレゼント。
438名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:14:38 ID:1NsCtLcp0
>>436
今は小泉さん森さんのお陰で正直者の控えめでお人よしな人な人が損する時代だからね
439名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:25:18 ID:eSTEs1GV0
あの頃必死に郵政民営化賛成して小泉支持してた奴はさっさと責任取れよ
440名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:28:11 ID:L8yaoDzt0
奥谷ババアの大好きな『自己責任』って奴だ
よかったな
441名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:29:56 ID:1NsCtLcp0
>>439
今頃泣いて悔やんでいるか
開き直って自民公明党マンセーしてるか
死んでるか
442名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:31:11 ID:vnF+IKuG0
サービス向上のため

おじきの仕方がどうのこうのとやらせてる女かww
443名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:31:40 ID:yDGUoVVW0
「過労死は自己責任」などとよく言ったな こいつ
444名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:49:16 ID:naEOOBev0
郵便局だって、こんなうるさいババアのようなお客さん相手に窓口対応するの嫌だろうな。
445名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:02:47 ID:C9Wg16w10
過労死が自己責任なら、誰かに○っ○○されるのも自己責任だな。
446名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:24:26 ID:s+k20F+o0
もっと致命的な何かがないとな。
もっと何かないか?
447名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:31:04 ID:B7xK7+piO
検証☆小泉構造改革

経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
448名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:31:05 ID:oLIZJUda0
民営化したんだから、社外取締りでも良いんじゃね?
公務員じゃ無いし、潰れる可能性が出てきたから、リーマン人生、保身は必須。
449名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:33:29 ID:B7xK7+piO
★派遣法の歴史=自民党の歴史
1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
 新たに10種の業種について派遣業種に追加
 合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
2000年(森喜朗内閣)
 紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣) 
 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
 専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
 但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安部慎三内閣)
 製造業の派遣期間が3年へ

 →そして非正規の増加により正規の待遇劣化もスムースに可能に!
   ビバ!WE、ビバ!解雇の金銭解決、ビバ! 次はあなたが非正規に転落
450名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:34:09 ID:a/dEEjEN0
たかがこの程度で郵政民営化に反対とか
どれだけB層なんだよ
何が郵政民営化なのか理解してないし
そんなんじゃ賛成しようが反対しようが
永久にB層のままだぜ
451名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:34:59 ID:bm+MhsGa0
ザ・アナル
452名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:37:16 ID:s+k20F+o0
>>448
掛け持ちバイト感覚で取締役はちょっとね。
責任感なさすぎ。
453名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:40:48 ID:CgG9HK6r0
>奥谷氏は年初に、「過労死は自己責任」などと大胆な主張をして物議を醸した人物だが、公私の
>けじめについてはまったく無頓着の様子。

ま、自己責任論展開する輩の実態なんざこんなもの。
自分の責任は棚上げw
454名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:51:00 ID:oLIZJUda0
>>452
>責任感なさすぎ。

そうかなあ。原資が税金じゃ無くなったから、他のメーカーなんかの会社と一緒。
個人のサバイバルゲームだから、チャンスがあれば、あっちこっちの取締役で、
小遣い稼いでいたほうがw

まあ、赤嵌まって、会社潰れれば、「ごめんなさい。」で済ませるだろうよw
455名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:54:06 ID:fh+408Mn0
ごめん、小泉にだまされた一人です。

次の衆議院選挙も絶対民主にします。

庶民が豊かになれない政治なんて、仕事してないのと同じだから。
456名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:54:09 ID:MtajUaXs0
職員のマナー講習ってなんだよ・・・
457名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:03:57 ID:g2yQIpOD0
かっての部下を採用するのは別にいいんじゃね?
仕事してるなら
458名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:04:32 ID:vnF+IKuG0
>>456

マナー講習とは

お辞儀の仕方
笑顔の作り方
事務的なマニュアル応対

を学ぶ講習のこと。
459名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:04:39 ID:KjUA2Rcb0
西川って言うからきよし師匠かと思った
460名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:10:00 ID:E/nKwpzD0
この婆は自分にとって大事なヒトっていないんだろうな
でなければ過労死が自己責任と言い放つことは出来ないよ
461名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:11:06 ID:fh+408Mn0
>>460
冷たく人を切り捨てる自分に酔っているんだろう。
2chにもよくいるだろ。
462名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:12:06 ID:BE4bl8SnO
役所の不正の暴き方

@肩書付き役人の名簿をゲットする(指名と役職が分かれば桶)
A仕事請けてる会社の社名、住所、社長の姓を片っ端から見てく

463名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:16:25 ID:zRq+at3a0
脂肪フラグ?
464名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:18:58 ID:XTVFsX8Y0
>>454
公社総裁って見做し公務員だったと思ってたけど違うのかなあ
あと、兼務で利益相反が発生するかもしれないし、
総裁就任時にその他の役職は全て辞任すべきだったと思うぞ ふつうは
465名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:19:05 ID:IsY27u7x0
与党の過ちに気づいて、つぎ野党って言う人がいたとして可決して実行されちゃったから日本にとっては遅いだよね。
466名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:19:45 ID:9XFp1gCL0
こんなのがまかり通ってきた日本の政治風土がおかしいね。
犯罪的だろ。
467名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:21:31 ID:EjbjnTrv0
>>263
すでにいたか・・・
468名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:45:45 ID:nl9i4XNu0
>>449
>日本労働組合総連合会 2007年10月16日 掲載
  連合は、10月15日、非正規雇用で働くみなさんの、賃金・労働条件の改善やネットワークづくりなどに
  取り組む「非正規労働センター」を設置しました。

恩着せがましいよな、すべてはてめえらのためだろうがwww
469名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:48:26 ID:Rk5xykP70
切り捨てってより、こんな奴を重用する方がどうかしてる。
470名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:09:03 ID:1fZHG5RQ0
奥田は一応トヨタの急成長を牽引した人物だから
好き嫌いは置いておくとしてまあまだ理解はできる。
他の丹羽と牛尾も傾いていた会社を立て直した実績があるし
MHIと新日鐵は日本製造業の両峰だからこれも理解できる。

で、奥谷はどんな実績があるんだ?
手配師の中でも大して大きな会社じゃないし
過去に大きな事業を作り上げたような実績もない。
発言内容提言内容には学や教養が微塵も感じられないし
自己の哲学も見て取ることはできない。
国会で自分に文句言われたら議事録から削除しろとかわめき散らしたりする始末。
開脚営業してのし上がったようなただの客室乗務員を取締役に入れる理由が分からない。
471名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:18:35 ID:1NsCtLcp0
ただ利権を一つ無くしただけ
愚民みたいにあまり空騒ぎするなよ
472名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:21:18 ID:ALn0PS9Y0
生活保護者って、現代の貴族だなw
働いたら負けだろwwwwwwww
>昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
>内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
>母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
>「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
ttp://kin-ikyo.see
saa.net/article/43392898.html

【社会】「風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」 生活保護引き下げに市民団体から抗議の声★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196442699/
>北海道小樽市の佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、
>野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。でも、母子加算が削られ、
>灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
シニアリーグとは運営費、遠征費、消耗品代、グラウンド使用料など、年間100万くらい掛かる小金持ちの子息が集まる
中学生向けの硬式野球リーグです
473名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:26:59 ID:BddC0O390
だから空気読まなきゃスケープゴートにされると言ったのに
全く同情は出来ないが・・・

まあ、せいぜいこれからの全方位バッシングに耐えてね
474名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:31:38 ID:aLpf3ccH0
民営化=誰か個人の所有物になること。

アメリカと中国の資本が入って
植民地になる日も近いな。
475名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:35:42 ID:1NsCtLcp0
>>472
それくらいで貴族だなんて程相対的に貧しいのが異常なんだが…
それにしても
(自主規制)
は人が苦しむようなことばかり歓迎するんだな
476名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:44:53 ID:1M/k50MY0
奥谷禮子様

くれぐれも、夜道にはお気をつけ下さい。
477名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:45:44 ID:1NsCtLcp0
口封じで秘密を墓まで持っていかれるのは勘弁な
478名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:46:28 ID:Z/axjOd90
研修してあの対応なら、意味がないな。
479名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:51:07 ID:lagdgIgI0
で、奥谷が派遣に当り散らすと
480名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:58:12 ID:E7EW4xCM0
本物の右翼はどこにいるんだ。出番だろう。
481名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:58:33 ID:D4eUKa3n0
なにやっても抜け目ないおばさんだな
482名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:02:40 ID:J//pCmcPO
奥谷禮子様

先に死んだ

自殺者、過労死者が

貴女を待っていますよ。
483名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:05:21 ID:OWdITcrjO
奴隷商人ざまあwwwwwww
484名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:05:26 ID:CPSuHPMG0
一応株式は国がもっているんだから
私物化するのはどうかと・・・
485名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:09:23 ID:goO5JKF10

郵便屋どころか
日本国民から切り捨てられそうですよ
486名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:10:46 ID:1NsCtLcp0
>>480
ああ
口封じは右翼の役目だからね
487名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:12:07 ID:HnJLdSNFO
馬鹿なババアだな
日本の労働者の数把握できてないのか?
中には過激な組合もあるんだぞ。
488名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:21:57 ID:BhrCFS3i0
奥谷「牛尾さん、奥田さん、なんとか!何とかしてください!口利きを、口利きを!」
牛尾「…」
奥田「…」
奥谷「小泉先生…、これはなにかの陰謀です!お力添えを!」
小泉「…、まあ、がんばんなさいよ、郵政だけが仕事じゃないでしょう、ね」
489名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:06:20 ID:SVgvXVph0
>>1
典型的な規制改革商法だな〜w
御用商人=政府委員が好き勝手に規制緩和して我田引水して私腹を肥やしてるのが現状だ。
その典型が奥谷であり、宮内なんだよな。
しかも殆どのメディアはそれをスルーしてるし。
この国はもう駄目だな〜。
490名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:32:48 ID:znJRg0EB0
>>453
「他人に迷惑かけなきゃいいだろ」
って言い訳してる奴程悪質な迷惑行為を行うもんだ。
491名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:35:20 ID:i3cTesBl0
まあ、民営化されて赤字に税金つぎ込まれなくなるんだろ?

で、リストラもOKなんだろ? 血で血を洗う流通業界でクロネコヤマトと
佐川に税金と親方日の丸の看板失った郵便が勝てるわけがない。

492名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:38:47 ID:38/4gfRGO
それにしても、すっかりB型が蔓延って、A型を支配する世の中になっちまったな。
493名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:41:41 ID:+fisK9ul0
この女はもうダメ。
とある、派遣会社嫌いのフィクサーに嫌われてることが判明したから。
494名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:44:51 ID:ikTvP4du0
ザマーwww
495名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:48:34 ID:0ga8GFUn0
なんか久しぶりに気持ちいいニュース。

ざまあみろって言葉はこういうときにピッタリw
496名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:49:37 ID:T21zur0R0
こんな会社に仕事はやらん!
497名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:50:25 ID:uC8ZJnhv0
格差、少子化を押し進める人
498名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:52:14 ID:i3cTesBl0
奥谷って結婚してんの? 子供は?

まさか自分が出来ないから日本人全員を道連れに・・・とかじゃないだろうな
499名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:52:37 ID:H0Gx9tSZO
 ざまぁ ざまぁ ざまあ   アハハハ

   (^_^)/~ ざまぁ ざまぁ
  く  そ  ば  ば  あ
500名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:53:10 ID:Wyzubtwh0
これ切り捨てられたのか?
派遣のほうの契約きるってことは日本郵政の社外取締役では
存続するためってこともあるんだぞ。
たった7億よりも社外取締役選ぶだろ。普通。
501名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:53:47 ID:DTtj3/H30
女幇間が調子に乗るからこうなる。
口入屋で我慢してろ。
502名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:05:23 ID:Iy9gdMNE0
>>46
実に韓国人と日本人は似ていますね
503名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:40:17 ID:s+k20F+o0
郵政って三井住友銀行に乗っ取られたの?
504名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:46:22 ID:GkXrO1R00
>>493
kwsk
505名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:48:37 ID:GkXrO1R00
>>498
結婚は2回、子供は子供嫌いだから作らなかったとよ。
506名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:52:32 ID:jZ34DcMZ0
ザ・アールはそろそろオ・ワール
507名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:53:40 ID:PCJ7zgQL0
>>491
現場レベルつーか末端の人間にはとっくにやってるでしょ。
一般に見えてこなかったホワイトカラー組にはようやく尻に火が付く状態にはなると思うが。
508名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:56:05 ID:ihfP8bNX0
>>500
そうだよね。
そもそも、この派遣会社自体が大手の仕事を取れるのが不思議なくらい
この社長が派遣業界の代表のような顔してメディアに登場するのが
不思議なくらいの規模だもん。

マナー講座っていうけどね、中はしらんけど利用者からすれば
郵便局員の接客マナーはもともとそれほど酷くなかったよ。
509名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:56:50 ID:ap7uW85Z0
>ザ・アールとの契約が年度内に切れるのを待って、同社との関係を絶つ方針だ。


つまり西川を社外取締役に残すため、アールを切るってことか?
業務に影響を与えないようにするために、西川を社外取締役から切るのではないのか?
510名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:01:24 ID:BZCgE7oR0
オトコ芸者、たいこ持ちじゃあるまいし仰々しい接客マナーは要らん。

西川善文の股間に何かが取り憑いていると思われてもな。。。
511名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:01:37 ID:/oBPW5f1O
郵政グループ内に派遣会社作る計画ある

計画切って取締役で残るのは予定通りだろう
512名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:02:37 ID:XFL9190C0
でも日本郵政は公社から民営化への移行タイミングの混乱の影響で
大量に派遣雇ってるわ。
いろんな会社から。
513名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:04:22 ID:x8j7drJL0
>>432
以前は国立だったものの行政改革で、民営会社、独立
行政法人や特殊法人になったところには、社外取締役
や理事といった新しい役職がたくさん出来た。
そして、こうした新しい役職には、奥谷などの怪しい
民間人が多数採用されている。
現在、こうした団体への官僚の天下り規制が行われよ
うとしているが、その代わり怪しい民間人のための
新しい役職が増えていることはあまり報道されていな
い。

514名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:05:46 ID:Rc1voKHr0
アールの女 と聞いて駆けつけました。
515名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:08:08 ID:i3cTesBl0
>>513
アールはともかく、他は怪しくないんじゃないの?

超巨大民間企業に移行しなきゃならんのだから、超巨大企業の経営者を
社外取締役にむかえてノウハウを吸収するってのはなんとなく理解出来るけど。

516名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:08:35 ID:s+k20F+o0
アムエイだっけ?そんな詐欺師みたいなのが取締役会にうろつくようになったら
もうお終いだよなぁ。
517名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:24:23 ID:dvXXt9610
奥谷禮子pugya-
518名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:26:38 ID:AzyMRDqbO
嵐山光三郎
519名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:27:23 ID:ANxQelHt0
そうか、がっかり。
520名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:28:06 ID:tYA8M3w50
>>519
これもそっち絡みか。
521名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:29:28 ID:HpWq4DK30
>>511
もう出来てる。

ここには奥谷の名前はないけどね。


http://www.jp-staff.jp/
522名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:33:32 ID:guAyzEri0
奥谷禮子が斬られても自己責任だろw
523名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:36:56 ID:Bskqa76J0
旧郵政省独裁から郵政省と三井の分割統治になって旧郵政省がごねてるんだろ
524名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:39:51 ID:HpWq4DK30
奥谷削減したら7億円の削減に繋がるから良いんじゃね?
525名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:42:02 ID:ONQA2hOL0
コピペだけど、やっぱり腹が立つね
この人は、奴隷みたいにコキ使われて過労死した人をなんだと思ってるんだよ


奥谷のインタビュー記事 (週刊東洋経済2007年1月13日号)

若い人の中には、もっと働きたくてウズウズしてる人たちがいる。結果を出して評価を得たいから、
どんどん仕事をするわけですよ。今まで8時間かけてた仕事を4時間でこなして、残り4時間は
勉強に充てようとか、ボランティアをやろうとか、介護や育児に回すこともできる。
24時間365日、自主的に時間を管理して、自分の裁量で働く、これは労働者にとって大変プラスなことですよ。
自己管理しつつ自分で能力開発をしていけないような人たちは、ハッキリ言って、それなりの
処遇でしかない。

格差社会なんて言いますけど、格差なんて当然出てきます。仕方がないでしょう。能力には
差があるのだから。下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがなものか、ということです。

さらなる長時間労働、過労死を招くという反発がありますが、だいたい経営者は、過労死
するまで働けなんて言いませんからね。過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。

自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、そんなことは言えない、とヘンな自己
規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。挙げ句、会社が悪い、上司が悪いと
他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないとできないという、今までの風土がおかしい。

たとえば、祝日もいっさいなくすべきです。24時間365日を自主的に判断して、まとめて働いたら
まとめて休むというように、個別に決めていく社会に変わっていくべきだと思いますよ。
同様に、労働基準監督署も不要です。個別企業の労使が契約で決めていけばいいこと。
「残業が多すぎる、不当だ」と思えば、労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。

もちろん経営側も、代休は取らせるのが当然という風土に変えなければいけない。
うちの会社はやっています。
だから、何でこんなくだらないことをいちいち議論しなければならないのかと
526名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:42:23 ID:s+k20F+o0
人件費削減コストカットといいながら、取締役会の面子は削減しない郵政。
527名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:45:15 ID:H0Gx9tSZO
 お昼だよ  ざまー ざまー   \(^O^)/ババァオワタ

528名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:51:35 ID:u4oiNmA/0
まぁ 奥谷は言うほど優秀ではない
だが 自分の価値が分からず人材派遣会社などに
登録する阿呆がいるかぎり優雅に生きるでしょう
529名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:57:41 ID:s+k20F+o0
派遣社員は女性が多いからなぁ。男女雇用機会均等法に抵触するとかなんとか喚く革命同志おらんかな?
530名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:02:11 ID:fEwDNYBnO
西川はまた住友に金を落とすいい機会だとしか思ってないんじゃね?
西川自身糞だから、目糞鼻糞、類友の世界。
531名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:05:38 ID:goO5JKF10
>>525

8時間の仕事を4時間でこなしたら
残りの4時間でさらに8時間分の仕事をさせられますよ
それともこの奥谷が斡旋する職は傘貼りかなんかですか?
532名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:09:18 ID:B7mANBf50
奴隷商人イラネされちゃったのですかwざまぁwwww
533名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:09:49 ID:O7fArxPrO
奥谷は、社会保険庁解体後の日本年金機構理事に就任決まってるから痛くも痒くもないよw
534名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:22:08 ID:s+k20F+o0
>>533
それ、誰が決めてんの?
535名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:25:36 ID:v4tJCExV0
ザ・アルー?初めて聞いたなwwww
536名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:32:37 ID:v4tJCExV0
>>503
いいえ。GSに(アメリカに)です。
ヒントは西川

537名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:45:02 ID:3xRQN1770
もう日本は完全に階級社会化してるんだよ。
所得を軸とした地域による棲み分けと階層断絶が起きてる。
普通の感覚を持った普通の人、なんて基準自体が通用しないんだな。
貧乏人も中間層も小金持ちも同じ場所に住んでて、
互いが分かるような環境でもなければ成立しない。
今時の中流階級は低所得層を主体とする下層のことなんぞ知りもしないし、
下層を貶めるか、見下すかして心身の安定を保ってるのが多い。
中流も労働環境の悪化や所得低下で苦しい人間が増えてるからね。

二大政党が政治をやるという事は、特定の階層の意見しか政治に反映されず、
ある特定の階層の利益は反映されず、政治的に排除されてしまう、という事なんだ。
具体的には、中流中層以上の意思しか反映されない、という事。

少し前の民主党の庶民派を気取る議員なんかがこの事実を如実に表してる。
世間的に見れば一流大学を出ていて、同じく一流企業に勤めた経験があって、
こんなのが「サラリーマン経験がある庶民の気持ちが分かる」人材として売り出されてるんだから。

今必要なのは、中流下層から事実上の新労働者階級であるワープア層、
このあたりの意見・利益が政治にきちんと反映される仕組みの構築なんだよ。
538名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:53:32 ID:oUIPgxKb0
堤の元愛人ざまぁwww
539名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:57:22 ID:oUIPgxKb0
糸山の愛人で手配師
ザイン小島露観の愛人で乱交の手配師
セゾン堤の愛人

さぁ、本物はどれだ
540名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:57:39 ID:mYjX5Ko1O
ひさびさに気分の良くなるニュースですねwwwww
ざまあ(ry
541名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:36:47 ID:jZ34DcMZ0
>>537
ワープアなんて自分の都合しか考えないヤツらばかりだろw
そいつらが国政に口を出すとは笑止千万。
庶民の参政権なんてMSの足と一緒、飾りなんだよ。
542名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:45:19 ID:jwZO1loqO
わっ、アルーの襲撃!!
543名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:46:03 ID:3hXYqmuU0
Rの女と聞いて飛んできました
544名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:50:15 ID:3LWLd8R20
>>541
>自分の都合しか考えないヤツらばかりだろw

経団連の悪口を言わないで!
545名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:22:25 ID:qGhoz7E/0
アムウェイの人だっけ?
546名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:28:12 ID:5+Q6oNwr0
奥谷婆(笑)
守屋婆(笑)
太田婆(笑)
547名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:38:39 ID:XP4RE+wg0
548名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:40:14 ID:Qz4clGf90
これはいい陶片追放ですね
549名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:19:35 ID:cNdZOmRh0
>>534
1.年金機構
2.役員○理事長、副理事長、理事、監事を置く○理事長及び監事は、厚生労働大臣が任命
副理事長及び理事は、理事長が厚生労働大臣の認可を受けて任命
550名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:33:38 ID:ygMtOLQ00
チンポで全てを解決する島耕作がいる以上、マンコで全てを解決する女が
いても不思議はない。

つーか、女で出世してるのって、枕営業が得意なの多いよ。

俺も大きな取引の時に、相手が女でブスでババアじゃなければフツーに枕要求
するし。
551名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:41:31 ID:s+k20F+o0
大変だ・・・社会保険庁がいつの間にか特殊法人に・・・。

これはとても、かなーり困ったことになったねぇ。
552名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:38:47 ID:guAyzEri0
前以上に年金払っても戻ってこないなw
553名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:51:36 ID:H0Gx9tSZO
 ざまぁ 糞ババァ!

  (・∀・)ノ  ざまぁw
554名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:53:26 ID:naEOOBev0
>>539
まさかぜんぶ?
555名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:54:46 ID:GD71HlK00
>>539
>ザイン小島露観の愛人で乱交の手配師

うはwww
556名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:55:02 ID:9Fq9+MF6O
ざまあm9(^Д^)
557名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:59:40 ID:Uowc8nBl0
奥谷に手を貸した政治家は誰だ?
わざわざ民間から社外取締役に取り立てた上に7億もの受注をさせるなど
まさにこれは立場を利用して公金を騙し取る犯罪行為である。
558名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:03:35 ID:oBo8hlvI0
>>557
小泉だろ
ワイン仲間じゃん
559名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:25:47 ID:p11DnxYB0
これは山田洋行と守屋の関係と類似してるかもしれんな

560今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/01(土) 20:40:20 ID:eNy+clQx0
香川の事件で3人殺されたのはひどい。

でも、奥田さんは60万人前後殺していないかな???


561名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:45:37 ID:naEOOBev0
違うのは背後にパパ達がついているから
おおごとにならない
562名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:30:22 ID:reT9M5IT0
取締役が自分の会社と随意契約させて業務上背任にならないの?
563名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:43:21 ID:MNkZ7z2y0
財界の女衒だったからなぁw
この女は皇族と財界人をハメさせるのが仕事。
564名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:48:59 ID:+rXcNCtW0
>日本郵政から切り捨てられたザ・アールの奥谷禮子

ざまあみろみろみろみろ、銭ゲバ寄生虫女。

>>560
烈しく同意する。
565名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:42:03 ID:Hg3BbPy00
このおばちゃん、創価学会ってホント?
566名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:51:07 ID:mE5acQgs0
受注大口顧客と派遣労働者に嫌われたら
派遣業者はマージン貰えず終わり。
俺、高卒の低学歴だから聞くが、
theの後が母音で始まる単語の場合、
theの発音は「ザ」ではなく「ジ」ですよね?
ザ・アールの敏腕女社長。
567名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:54:04 ID:iIv7Gdar0
国民も心を痛めてるよ 
568名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:54:15 ID:KK2crMcG0
ヒント:R
569名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:55:27 ID:cNv4RBSt0
このババアが殺されたとしても「自己責任」だよな
570名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:56:04 ID:QVfjCda70
ピンはねのつけも自己責任
571名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:24:51 ID:mE5acQgs0
>>568
ヒントサンクス

小売りは最近ピンハネ問屋飛ばしってできんだぜ。
572名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:27:17 ID:Un9tv15aO
今までの幸運が、去―る
573名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:29:46 ID:GBq67w090
奥谷は結果で判断する人。
ご都合主義で無責任な人物を重要ポストに据えるのは、その仲間がやることWW

574名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:32:53 ID:jkJpUUOg0
やっと追放か。長かったな

こいつが追い出されるのはこいつの自己責任だが、このババアをここまで付け上がらせたのは
郵政選挙でアホみたいに自民に入れた連中の責任だぞ?分かってんのか?
575名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:33:53 ID:mE5acQgs0
大口顧客と派遣労働者から切られるのも事故責任なババア。
576名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:34:05 ID:vy/YO7YS0
ネラーを敵に回すと怖いよ〜 奥谷ちゃん
577名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:35:08 ID:PrVdq3NO0
ここで派遣社員の逆襲!
578名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:35:22 ID:QVfjCda70
経営者としてのスキルが足りないんだろw
579名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:35:26 ID:fExT6j7D0
ああ人売りやってるやつか
まじで死ねばいい
580名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:37:39 ID:PrVdq3NO0
日本郵政株式会社 社外取締役

* 牛尾 治朗 (ウシオ電機株式会社代表取締役会長)
* 奥谷 禮子 (株式会社ザ・アール代表取締役社長)
* 奥田 碩 (トヨタ自動車株式会社取締役相談役)
* 西岡 喬 (三菱重工業株式會社取締役会長)
* 丹羽 宇一郎 (伊藤忠商事株式会社取締役会長)

「奥谷 禮子 (株式会社ザ・アール代表取締役社長)」
一つだけ格の違う会社だよな確かに
成り上がりもんがいい気になってのぼせ上がるから
581名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:39:55 ID:yt59ldt/0
そういやアムウェイの社外取締役とかその手のものも
やってたな。怖すぎ、この人。

それに、発言力が大きいのだろうか?たいして大きい会社じゃないよね、この人の
会社。
582名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:40:17 ID:IfCxpUME0
ババア涙目だなw
後は、適当な理由で逮捕されたらいいのに。
583名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:41:15 ID:IHOWswX60
■フェミ団体 「林眞須美」の無実を訴える集会■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1196336544/
584名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:42:05 ID:mE5acQgs0
>>580
ザ・アールだけ浮いてる。
社名は派遣業者でも無名でしょ。
社長の発言以外は。何か臭う。
585名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:44:24 ID:dAskkRIK0
でも三流大出の元スッチーがよくぞたったの20年でここまでのしあがったもんだよ
586名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:45:02 ID:okxqP7Tw0
ピンハネ禮子の生涯
587名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:49:46 ID:VffmPKnI0
不覚にもこいつの脚に欲情してしまったのは内緒だ
588名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:52:26 ID:tZ4C5i930
奥谷以外もおかしいだろ
589名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:54:14 ID:aptTolWI0
ようやくトカゲの尻尾が切れた

本丸のオリックス宮内は遠い…
590名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:55:34 ID:dhvv24bZ0
>>574
あと、とくにNHKが異常なほど討論番組に出演させ続けてたので増長しやがった。
このババア、ひょっとして総務省操れんのか?
591名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:57:24 ID:RUBUb7HA0
> NHKが異常なほど討論番組に出演させ続けてた
これ完全にNHKのトラップだろw
592名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:59:03 ID:hWYxNlad0
m9(^Д^) 奥谷の厚顔無恥プギャー
593名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:59:54 ID:cOVkjgeU0
人買い奥谷は、あいりん労働者センター付近で労働者を集めている姿が相応しい。
594名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:08:29 ID:LFrXL1jT0
スチュワーデスからここまで登り詰めるんだから、
まあたいした女ではあるよなあ
595名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:14:09 ID:dhvv24bZ0
>>591
あれ?やっぱり同じ反応がくるな。
以前にもNHKは奥谷出しすぎってレス書いたら、いやむしろ出演させてしゃべらせて暴かれたほうがいいって反応があった。
そうかGJだったのかNHKw
596名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:18:39 ID:ls4XDGhn0
うらまれて穀されても 自己責任だよなぁ
597名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:26:37 ID:mE5acQgs0
視聴者がスポンサーのNHK、今回はGJか?
598名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:38:09 ID:FDhwSora0
>>525
工場のラインで働いてますが、
8時間の仕事を4時間ではできないです。
それに、4時間しか働かなかったら時給も4時間分しか
もらえないんですが・・・・・。

ザ・アールの派遣の人は8時間分もらえるんですか?
599名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:41:41 ID:rml1yOW30
  日本郵政株式会社取締役
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トョョョョタ  /  <  なんか負け犬どもがキャンキャン騒がしいな
    /\ヽ         /   | 一度、野犬狩りさせた方がいい
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
   奥田碩(1932〜200X)
600名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:07:53 ID:yt59ldt/0
>>525
しみじみ読むと怖いね。経営者として冷徹というより、
人間としてこんな考えを持てるとは。ある種の狂気を感じる。
601名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:17:41 ID:mE5acQgs0
ババアの派遣会社に登録してる労働者全員がユニオン作って、
アメリカの脚本家の様に一斉にストライキしたらスト中はピンハネ出来ない。
派遣契約は会社間で労働者指名じゃないところが肝。
派遣委託した会社から適応した能力を持ってる人間なら誰でもいい。
要は、派遣先の会社と派遣労働者の間に契約関係は無い。
602名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:22:18 ID:yt59ldt/0
>>601
そりゃそうだね。

19世紀なら奥谷みたいな考えは馴染むと思うが、
21世紀の日本で、堂々というのってすごいや。
603名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:23:55 ID:UNiRaJZ+0
切り捨てられるのも自己責任ですよ
604名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:25:02 ID:DChgszne0
当時、郵政民営化に賛成しまくってた小泉信者ってこれにはほっかむり?
605名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:26:47 ID:XxloVEjD0
切り捨てられるのは自己責任。
切り捨てられたくないなら、そう言えばいいじゃない。

で、奥谷はちゃんと言えたの?w
606名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:27:40 ID:zxozcAZ80
http://www.asahi.com/life/update/1129/TKY200711290236.html

派遣料金の公開を要請へ 厚労省、マージン明らかに
2007年11月29日15時31分

 労働者派遣法の見直しを検討している厚生労働省の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の部会は29日、労働者を派遣した際に派遣元が派遣先から受け取っている派遣料金の情報公開を進めることで一致した。

------

たまには、まともな方向に政治が動くこともあるんだな。
これって大ニュースなのに、あんまりTVとか新聞とか2ちゃんねるで騒がれていないのはなぜ?

607名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:28:41 ID:kxoAtt5P0
>>604

民営化前からこのばあさんは郵政で魑魅魍魎としてただろ?
それに民営化に賛成したのは破綻を恐れたからだろう。
608名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:30:14 ID:DChgszne0
>>607
破綻ってどこが?
609名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:31:31 ID:kxoAtt5P0
>>608
風説の流布で逮捕されかねないので自粛するわ
610名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:32:16 ID:TefFXHWX0
>>591
東洋経済のインタビュー記事もそうじゃないかな。
あそこの論調は、日経あたりとは一線を画してるからね。
611名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:32:53 ID:mE5acQgs0
労働者って雇用形態をそんなにこだわらなければ、
働いて食っていけるんだよね。
勝ち組、負け組なんて外からの勝手な評価。
ババアは会社社長なのに労働基準法は不要とのたまった。
厚生労働省に目を付けられてもおかしくはない。
企業経営者として本音でも言ってはいけない事を言ってしまった。
ババアは経営者と労働者共に敵に回した。
612因果応報:2007/12/02(日) 03:34:13 ID:Sjh97uZL0


 人を散々切り捨ててきたんだから自分が同じ目にあっても仕方ないな(w
613名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:34:41 ID:DChgszne0
>>609
今も存在する会社なの?
614名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:37:56 ID:TMl23hD20
日本は人材しか資源がないのに
最近は人間使い捨てばっかりだね
615名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:39:32 ID:UNiRaJZ+0
つーか人材派遣じゃなくて人員派遣だよね
「材」と呼べる人なんて滅多に・・・
616名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:52:07 ID:NU/8PqqyO
利益相反取引だけど手続きすれば合法だお
617名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:53:53 ID:qaPqVOCP0
本社の求人打ちまくってたけど、人集まらなかったんだろうなあ
そりゃそうだろうw
618名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:58:13 ID:mE5acQgs0
Rといえば幸○の科学を思い出す。
某介護会社も勘違いされるようで社名変更したな。
619名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:06:10 ID:TE02oNM00

まず、一般社員のアルバイト許可を全面的に、法律で保障しなさい。

そしてトレードシークレットなど、馬鹿な法律は全面的に廃止しなさい。

620名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:15:26 ID:mE5acQgs0
派遣先で実績を挙げながら客先の管理職に認められる。
客先から「まず契約社員からどう?」と声を掛けられる。
返答は声を掛けられた人次第。
派遣労働者も頑張ればピンハネ業者を切れるよ。
621名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:44:18 ID:tB5sLfL3O
奥谷はドブス
622名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:50:29 ID:ZIgKpgWl0
元スッチー? 枕で会社を大きくしたの?
623名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:21:06 ID:mQ23TeBXO
小泉、竹中、奥谷の売国奴は、コ ロ セ !
624名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:28:24 ID:J31KeaKc0
テレビメディアは思い切り持ち上げたら、地の底まで落とすのが好きだ。
奥谷社長もあの発言以降テレビメディアへの出演が多くなったな。
テレビメディアはいつもの手法を使ってくるぞ。
叩いてホコリがでたらマスコミ総出でお出迎えだよ。
625名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:32:03 ID:zANLwFzb0
■■■勝ち組の私 サイレントテロ阻止活動■■■

勝ち組になりたければどんな手段を使っても金を儲ければ勝ちなのだ!
  
・とにかく競争心を持て。負けたら終わり。
・仕事は雇われてはいけません。 社員や派遣をこき使って搾り取れ! 建前上の合言葉は「みんなが幸せに!」
・安定したいい暮らしを求めるなら公務員 国家のためを装い国民からむしりとりましょう 休まず・遅れず・働かず  が合言葉
・食事… おいしい店を毎日渡り歩きます。糖尿病、脂肪肝もなんのその! とにかくお金を使い流通させましょう
・結婚は盛大に嫁に少しでも他人よりハイランクな式を。育児はブランド服でプライドをくすぐりましょう
・健康管理をし他人より少しでも長く生きます。 死んだら負け
・負け組の不幸 転落ニュースを楽しみます。世の中の不幸な負け組を見て優越感にひたりましょう。
・負け組に盗まれない、襲われない、嵌められないように防犯強化対策しましょう
・女性はより多く、よりいい女を求めます。 女は必ず勝ち組についてきます。  基本的に女は金で動きます
・基本思考は、「常に向上心を! 日々努力! 」
・自分がいくら働いてもしれています。 労働者からピンはねして儲けましょう 
・ブランドでおしゃれに気高く。 高級車で安全に格好よく。  住宅は高級住宅、高級マンション。 間違っても団地には住みません
・なんといっても学歴は大事。 幼少のころから学習塾で勉学に励み他人を蹴落としてでも勝つのです
・大衆を煽って競争させましょう。 働くことの動機付けをさせましょう 
・おしゃれな街でデートをし洋服を着飾りかっこよく生きるのです。 ダサい人は仲間にしません
・すべてにランキングをつけて競争させましょう。 負けることは悪です。 勝たなければ生きてる意味がありません
・まずは金、そして社会的地位を向上させ、より優れた(より高い知能 より美しいルックス より身体能力の高い)子孫を残すよう努力し続けます。
626名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:35:36 ID:smWmGmlDO
>>620
派遣会社は客先で雇用交渉しませんって誓約書を書かせるぞ…
627名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:39:55 ID:JmldBmOVO
>>625
俺は負け組でいいよ〜
と、うつ病休職中の俺のぼやき…
628名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:44:37 ID:4zgqmaWaO
亀田や堀江みたいにネットで評判悪くなり始めたら
マスコミも参戦して
どん底まで突き落とす流れがあるな
629名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:49:02 ID:/rXD+eXZ0
>>626
んなものに、何の拘束力も無い
630名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:49:42 ID:J31KeaKc0
>>626
まあ会社によってだからね。
派遣契約って、客先が不要になったら
契約を早期に解除できるメリットがあるが、
派遣業者に支払う金額が客先の正社員より多い場合がある。
そういう時は派遣労働者が派遣会社を辞めて客先と契約するんだな。
つまり派遣労働者が辞めるまで書面での契約は無いが、
口頭で話は充分に固めてる。
631名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:56:38 ID:iQ6UMZ0i0
>「職員のマナー講習」など7億円前後

何これ?
馬鹿にしてんの?
632名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:09:12 ID:J31KeaKc0
>>631
単価×職員数なんだろうが、
税金で運営する公社だからこそ提示出来た額だね。
奥谷さん秘伝の七億円のマナー研修を受けてみたいわw
633名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:15:34 ID:h4UKybSq0
弾よけお飾り社長に愛人崩れみたいのをとりあえず据えときゃ
何かあったときは泣いて謝らせて切り捨てりゃOKみたいな手が使えなくなるのはいいことだ
634名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:16:58 ID:xkr9tzNI0
ふーん。泣いたんだw
635名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:18:04 ID:HD40WYBk0
派遣会社に登録している派遣社員全員の
健康保険と厚生年金を派遣会社の100%負担へ。

派遣会社に支払われる、派遣料の開示を。
幾らピンハネしているか晒して、競争原理導入を。
636名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:32:13 ID:QsATqWUh0
金と欲に目が眩んだババアのおごりから出た
発言で切り捨てられても自己責任だろう

欧米思想の汚い部分だけを御都合主義な
資本主義の猿真似じゃ経営者の名は長くは続かんよ
637名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:37:35 ID:BT/Jrz8a0
過労死は自己責任か・・・すごい言葉だなw

このひとを死ぬ寸前まで働かせてみたいなw
638名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:01:42 ID:MslFcv8WO
>>525を読んだ

このババアはヘルマン・ヘッセの「車輪の下」を、百万回ほど朗読すべし
639名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:04:38 ID:l0XZVSDr0
つかさ、何がおこっても、結局自己責任だよね。
あくまで例えばの話だが、こいつが恨み買って殺されたとしても自己責任だよね。
640名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:07:42 ID:FOp5LDRW0
7億使ってもマナーは良くなってないゾ、弁償しろ
641名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:09:29 ID:91SZcTSEO
このピンハネ婆は郵政利権に食い込みたいだけだろ?

ウジムシみたいな糞ババアだな
642名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:11:36 ID:iKS6qQmR0
ザ・アール(笑) おんな西川(笑) 奴隷じゃなくて派遣(笑)
過労死は自己責任(笑) キャリア(笑) 自己実現(笑) 規制緩和(笑)
働く喜び(笑) 16時退社OK(笑) 大手企業自給1800円以上(笑)
アフター5は習い事(笑) 好きな時間に働ける(笑) 働くお母さん(笑)

643名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:13:30 ID:KGFS35xk0
逮捕されるの?
「過労死は自己責任」← この発言は過労死した身内がいる人は許せんだろう!

警察は動かんの?
644名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:13:46 ID:91SZcTSEO
糞虫ババアは小泉内閣の誰かとオマンコ接待でもしたのかな?
645名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:14:21 ID:+Hy/geCf0
  ,;-===ッ _,ェ===-:、  
/ (゙~'て;' ゙'、ノ'゙'゙'ヲ ゙ヽ 
....、__,゙二ヲ  ご二,__,...
     カポッ
      ii ii
      ○ ゴロゴロ
      (⌒)
      γ⌒ヽ ゴロゴロゴロ
       ゝ __ノ
        ∧__∧
       ( ^Д^)  
        ゝ___ノ9m プギャーーッ! 
646名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:53:35 ID:aTe7V50hO
 おはよー  ざまぁ  ざまあwwww 

  ヽ(´Д`)ノ  糞ババァ  


647名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:51:56 ID:YDj5DOOZ0
改悪労働契約法は生活保護を考慮した賃金形態。
生活保護は引き下げ、切捨てが考えられている。

つまり、給料は上がらんよ。
648名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:54:30 ID:ND8vw+Nr0
こんな小物じゃなく御手洗と奥田潰さないとだめだ。
649名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:55:54 ID:k3I91hCI0
>>635
>派遣会社に登録している派遣社員全員の
>健康保険と厚生年金を派遣会社の100%負担へ。

入っているのか?
まともに入ってないんじゃないか?
650名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:07:20 ID:VcHcivTo0
これも参院選であの結果が出たおかげだろ?

自民天下ならスルーだったろ?
651名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:35:41 ID:gwElVrbk0
はやく証人喚問しろ
652名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:02:35 ID:QopEzgEo0
社外取締役の会社がそのまま仕事取ってるってことか。
解り安すぎるwww
653名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:13:15 ID:TYGBUT+R0
こんなトカゲの尻尾切りでチョウチン行列するなよ
お前ら賢いんだろ?
「俺はメディアには騙されない」って言ってる奴
「ネットで真実に目覚めた」って言ってる奴
あまり恥ずかしい騒ぎするなよ

でも証人喚問すべきと言う意見は興味深い
654名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:42:42 ID:MTodGDIb0
>>653
了解。
655名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 11:15:37 ID:H8KQJvZW0
>>648
宮内も追加ね
656名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 11:21:13 ID:BRNBWxLR0
>>639
> つかさ、何がおこっても、結局自己責任だよね。
> あくまで例えばの話だが、こいつが恨み買って殺されたとしても自己責任だよね。

奥谷の論理から言えばまさにその通りなんだよな。
恨み買って、めった刺しとか惨殺されても、「そんなことになる奥谷の自己責任」ってことになる。
657名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 11:25:11 ID:Rrp6asHM0
小泉、竹中、奥田、宮内、御手洗

1人だけ、全力で鼻柱でも拳をいれられるとしたら、だれにやる?
658名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 11:27:24 ID:qbtKQJdV0
なんだ。民営化とか言って取締役に収まりたい民間社長が
給料を食い荒らしてるだけか。
腐ってるな。
659 ◆gWMJ00NVK. :2007/12/02(日) 11:57:09 ID:UDsSKjuK0
こういう銭ゲバババアがいるから、日本は悪くなるんだよ。
まあ、つるんでいる連中も最悪だな。

ところで、おまいらは今朝のサンデープロジェクト見たかい?w

銭ゲバどものおかげで、日本が崩壊に向かっている様がしっかり放送されていたがな。
おまいらの食料が配給制になうのも近いぞw
660名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 11:58:21 ID:pETovwMN0
こいつら、死の商人は、庶民を過労死に追い込む歯車装置つくって悦に入って
いるからたちがわるい。
661名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 11:59:15 ID:2z6kYBWTO
郵便局員の俺が来ました。確かに民営化前に半ば強制的なマナー検定なる物があって、認定されても民営化後何も意味が無い資格になっていて、経費の無駄と思ってたけど、まさかこんな奴の会社が絡んでるとは思わなかったよ。
662名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:04:19 ID:bjuQplYB0
なんか奥谷のオバチャンといい新自由主義者ってニヒリストが多いよね
多分よほど嫌な事があったんだろうね
でもだからといって新自由主義で人を苦しめる理由にはならないけど
663名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:04:54 ID:k3I91hCI0
マナーなんて、時・場所・相手で変るものだから、
自分たちで磨いていくしかないでしょ。
田舎の郵便局でセレブな人たちにするような接客したら、
みんな引くと思うぞ。
真摯にやってくれるのが一番のマナーだ。
664名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:05:57 ID:oxawaAzX0
>>657
ロスチャイルドとロックフェラー
665663:2007/12/02(日) 12:07:21 ID:k3I91hCI0
アンカー忘れた。
>>663
>>661 にレス。
666名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:08:00 ID:QP6VIqQB0
都合悪くなると簡単に切られるのは派遣社員と同じだなぁ。
これも因果かねえ。
667名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:09:41 ID:cOVkjgeU0
>>611
最近ババアどもが調子に乗りまくっているから潰したかったんだろな。
太田大阪府知事を代表とする各地の女知事も自分たちが目立つこと、行政とは関係ないことばかりやってるしな。
おかげで大阪はまったくよくならない。

改めて女が上に立ったらろくなことがないと思う今日この頃。
668名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:10:27 ID:zvN2XMGu0




絶たないよ

公務員は
「不明瞭な手当を追求された」

「廃止します」

「なぜかそのぶんがそっくりそのまま残業代として加算されてる」


だから、この守銭奴が指くわえて関係を切られるはずがない。
669名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:13:57 ID:oxawaAzX0
>>620
物事をマクロに考えようや。それで非派遣社員が一人増えたところで

だれかがリストラなりなんなりされて、また派遣から紹介してもらうわけだろ?

個人の努力などたいした意味合いを持たない。賃金が安いのは別に

派遣会社の責任だけではないし、グローバリズム、リバタリアニズムが招いた結果。
670名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:14:15 ID:bjuQplYB0
従来の国民国家を否定する思想である
右の新自由主義のルーツはハイエクといい
左の世界市民的な考え方の代表格のチョムスキーといい
どちらも国無き民のユダヤ人ってのが象徴的だな
671名無しさん@八周年 :2007/12/02(日) 12:15:22 ID:hhBi6WF00
奥谷を逮捕しろぉ
672名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:15:56 ID:aTe7V50hO
 ざまぁ 糞ババァ

 ω ∪ ω ∪

673名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:16:27 ID:iXmws/OM0

全郵政が情報戦で勝利した、ってことか。
人材派遣の女社長なんてどうでもいい。
674名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:17:09 ID:oxawaAzX0
>>670
なんかこの前財政政策と経済政策も知らないハイエキアンが沸いてたよ。

675名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:17:57 ID:xeiBpWxnP
>>649
バッドとかフルキャストみたいな日雇い系はともかく、
まともなところは入れてると思う。
676674:2007/12/02(日) 12:19:40 ID:oxawaAzX0
金融政策だわ
677名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:20:17 ID:bjuQplYB0
>>674

そういや前に丁寧口調でデスノートのLのAAを多用する馬鹿な廃液暗がいたな〜
678名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:22:19 ID:oxawaAzX0
>>677
それだわ。頭悪すぎて酷かった。成否は総量規制しかしてない無用物とか何とか。
679名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:25:21 ID:EvVyI+QPO
同じ努力するならゼロから国を作るための地均しの方がいいかもな。
なにもせず殺されるか
殺す側になるか
外山るか、自己責任できめてくれ。
680名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:25:37 ID:bjuQplYB0
>>678

しかも自分をロシアだかイタリアのクオーターとか
嘘丸出しな事を言っていて気持ち悪かった(笑)
681名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:28:04 ID:mQ23TeBXO
>>657
小泉。
682名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:30:51 ID:UZThGZEM0
>>657
全員だがあえて言うなら小泉の前歯をへし折りたい
683名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:36:34 ID:bjuQplYB0
自民党は結局
小泉の新自由主義→安倍の新保守主義→福田の中道でちょっと左派も入ってます






で何がしたいの?全然一貫性も無いし連立の相棒がカルト教団だし
何なのこの政党?
684名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:37:53 ID:oxawaAzX0
>>683
福田も経済政策は中道とは言いがたいんじゃ
685名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:38:36 ID:emXNMZjF0
そろそろ、週刊誌による奥谷禮子の内定調査が進んでいる頃かな。
年末・年始にかけて、一大キャンペーンが張られる予感。
686名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:43:12 ID:UAzfmRZp0
奥谷禮子を必ずや血祭りに上げて見知る
687名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:05:27 ID:bfu/HUAu0
246 名前:無党派さん 投稿日:2007/12/01(土) 22:02:58 ID:aG8+Ozvd
パックインジャーナルよりさっきまでやってたデモクラシーナウの方が衝撃だわさ。

ネオリベラリズムの欺瞞や詐欺の手口がことごとく暴かれていたぞ。
新自由主義系経済学者の教祖フリードマンが言うには
「ネオリベラリズムを導入するにはその国の国民を恐怖と混乱に陥れて正常な思考力を
奪ってからでないと難しい、そうでないとシカゴボーイズの言うことは無視される」だとよwww
688名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:10:28 ID:6yJbwdNfO
>>683
2ちゃんねらには人気の新風に至っては経済政策はまるで知らん顔で何をやりたいのか分からん。
689名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:14:24 ID:AO7eBUUA0
>>639
過労死で一家の大黒柱に先立たれた家族に殺されても
今までの自分の言動が招いた自己責任
日本じゃ一人殺したところでせいぜい20年ぐらいで無期や死刑にはならないし
過労死家族の車が撥ねても交通刑務所で5年もすれば出てこれる
保険会社に迷惑がかかるし重態だと長引くんで無車検、無保険の
重量級の車で「うっかり」するのが重要

>>675
負担しなくてもいいようにある程度の日数以上は働かせないんだよ
690名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:37:50 ID:n6y6JbRD0
勝手なことをほざき放題の醜悪なやり手ババア、ピンはね屋、追放!
691名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:40:38 ID:or2L5UA90
>>3
学科何期生だよw
692名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 15:12:49 ID:MTodGDIb0
労働基準法など不要と豪語した奥谷社長。
マスコミが大フューチャーしたら
経団連の有名所の人は奥谷社長に関して華麗にスルーだな。
693名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 15:14:51 ID:MTodGDIb0
>>657
小泉の白髪を全力で抜いてあげたい。
694名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 15:18:40 ID:wkR+/D1s0
このババアって木木真王里子の友達だよね?
695名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 15:27:12 ID:MslFcv8WO
ま、ネットでバッシングされるのは2ちゃんのせいではなく、自己責任ということで
696名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 15:31:20 ID:yymzHQiO0
>>661
ザ・アールの社員が局員を監視してたという話もあるよ。
接遇マナー検定って、受験料は公社持ちだから受けるように言ってましたから
受験者数のノルマもあったんでしょうね。
697名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 15:50:15 ID:BRNBWxLR0
>>696
そういえば、郵便局員の仕事を「カイゼン」するように、
トヨタからそれ用の係が送り込まれたみたいな話もなかったっけ?
698名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:00:28 ID:v3je+6mt0
>>696

http://densobin.ubin-net.jp/dsbnow07/07now_11.htm
↑をみると、
「接遇マナーのレベル認定の実施に関する事務の委託」で 3億3506万6790円を郵政公社はザ・アールに払ってたようですね。



> 三億を超える巨額の契約費となっている「接遇マナーのレベル認定の実施に関する事務の委託」を例にすると、
>「二つ星」「三つ星」認定事務について、認定試験申込書の受付、取りまとめから、試験会場等の割り振り、
>筆記試験受験者一覧表等の作成・送付、筆記試験問題、答案用紙及び筆記試験実施要領等の作成・送付、
>答案の採点・集計及び採点結果の分析、筆記試験成績・認定状況一覧表、認定証の作成・送付及び認定バッジの送付、
>郵便局からの問い合わせに対する万全の体制等まで、まさに細部にまでわたっての仕様書が添付されており他の契約も同様である。


>  「二つ星」「三つ星」試験に限ってみれば、契約の段階ですでに合格者数=被認定者数が定められている。
>(二つ星で5万人×2回、三つ星で2000人+3000人)試験日は「平日等時間外で3日間を指定」とされている。
> これだけみても、ザ・アール社長の奥谷禮子氏が言った「(労働者は)24時間365日を自主的に判断して
>働き休むべき」(週刊東洋経済1/13号)など笑止千万だ。時間外に受験すること=自分の時間を差し出すことを
>認定試験の第一義としているのだから。
> 各局で人事評価を持ち出しながら、受験の強制が特にゆうメイトに強烈に展開したことを私たちは知っている。



結構な利権ではありますな。どこぞの民間業者がやってるパソコン検定と同じで、認定証なんて他では役に立ちそうもない気がしますが。
ザ・アールとの契約が解除されたら、新たな認定もなされなくなり、事実上廃止になるのかな?

3億ドブに捨てた様なもんですな
699名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:11:25 ID:yymzHQiO0
>>697
ありましたですね。
かえって無駄な事が増え効率が落ちてますね。
700名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:13:46 ID:EGb+AF2j0
>>699
ハラ単位とか変なシステム導入したんだろ?
今年の年賀バイト申し込んだから、古巣がどんなにおかしくなったか楽しみだよw
701名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:27:58 ID:MRk0N3JJO
>>695
自己責任わろたw
702名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:30:53 ID:roLF/Bsa0
誰かババァ擁護役してやれよwwwwwwww
703名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:14:54 ID:KwC55K5N0
>>702
日曜日は休みでしょ。
704名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:24:03 ID:in0TqFbY0
二つ星試験ってザアールの仕業だったのか
接客に無関係な内務作業のおばちゃんにまで受けさせてた無意味な接遇マナー試験
705名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:27:11 ID:N7fKV+8V0
郵政民営化は大賛成だが
ドサクサにまぎれてこういうただのアホが
紛れ込んでくるのはどうにかならんと思っていた

ようやく切れてよかったな
706名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:28:13 ID:kpfefUAG0
スティグリッツ教授が語る郵政民営化や、米系外資による日本の金融機関の三角合併の真の目的。
http://darsana.exblog.jp/m2007-10-01/

>A米国もやがてはアルゼンチンのようになり、ラテンアメリカ化し、米国債の利払いも滞るようにな
>り、債務不履行も避けられないだろう。福井日銀総裁は今年だけですでに(為替介入を通じて)13
>兆円もの金を米国に貸し付けている。借りた米国は借りた金で日本の株を買ったり日本の自動車
>やテレビを買ったりしている。それで日本はそれだけ豊かになったのか、むしろ貧しくなっている。
>円がいくら高くなったところで米国から買うものは食糧や飛行機などの限られたものでしかない。

>B日本の巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。日本の巨額な預貯金と、巨額なドル建て債
>券が、国家の財政赤字の穴埋めに使われているからアルゼンチンのように円は暴落することがな
>く、かえって高くなっている。日本が経常収支で黒字の間は財政も破綻することはない。しかし米
>国が経済破綻してドルが大暴落した場合、日本経済にも破綻がやってくる。中国も対米黒字国だ
>が日本とは違ってユーロへのシフトは確実に進んでいる。対米黒字をユーロでヘッジしておけばド
>ルの暴落も回避できるが、日本の政府・日銀は米国の脅しによってシフトができない。ならばせめ
>て民間だけでもドルからユーロへシフトしておくべきだ。米国はそれを警戒して日本の金融機関を
>米国の資本で買収しようとしている。小泉首相や竹中金融大臣が日本の銀行や生保を米国に売
>り渡そうとするのも、日本の民間資金のユーロシフトを恐れているからだ。最終的には最大の金融
>機関である郵貯も民営化して米国へ売られる。しかしそんなことをしてもその前に米国は破綻する。

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1196401244/
NTTの解体,三角合併,共済潰しetc.
707名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:32:52 ID:IAGxN2/L0
>>169
あれは、一種のショック療法さ
708名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:34:24 ID:kkE/9u500
フリーターに指されても自己責任だわな。
709名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:34:32 ID:Qpf+g4Xx0
何この爆笑記事w
710名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:36:30 ID:lpdd7HExO
奥谷真可笑
711名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:36:49 ID:Qpf+g4Xx0
>>657
安全靴履いて奥田かケケ中に全力の回し蹴りを放ってみたいね、さぞかし愉快だろうな。
712名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:38:22 ID:AtHMdQPt0
>「総裁がアルバイトしていいのか」


いっそ総裁もゆうメイトにしたらいかがかな?

それにしてもT豚Sもとっとと解任しろっつうの。
713名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:44:42 ID:h4UKybSq0
お辞儀の仕方研修age
714名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:47:08 ID:ZKrblt7aO
しかし郵便労組は何してたの?
国鉄みたいにストライキでもすれば良かったのに
まさか、NTTみたいに分割民営化脅しでもあったのかな?
715名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:49:11 ID:AtHMdQPt0
>>714

ヒント:みんす党が優柔不断
716名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:55:36 ID:aaJqi+t+0
このババア、社民党のみずほと繋がりあるのか?
717名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:04:23 ID:kxoAtt5P0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1662411
非正規雇用が進んだ社会の成れの果て。
718名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:05:12 ID:tspdPgNf0
結局、民営化も表面上は民営化されたが
いろんな企業から虫が集まってきて食い荒らす
一種の民営化利権詐欺といってもいいくらいだな。
719名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:06:15 ID:KE9fViYWO
今朝の朝日の書評欄で酒井啓子氏が
「イスラエル・ロビーとアメリカの外交政策」という新刊を紹介していた。
よく出版できたものだと言われるくらいかなりぶっちゃけた内容だとか。
邦訳があの副島というのがちょっとあれだが。
米国も世界も大きくシフトチェンジするのかもしれない。
日本の反米主義者は右も左も方向転換を余儀なくされるのだろうか。
少なくとも反米をテコというか最後の拠り所としていた
左翼(ポス・コロ系を含む)はより危うい立場になると思われる。
ネット上で喧伝されている陰謀論やトンデモとは峻別された事実が
政治家たちに何らかの決断を迫ることになるかもしれない。
720名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:11:58 ID:GUT73AtN0
このばばあを貧乏のどん底に突き落とすことはできないか?
ド貧民になりやがれ!
721名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:23:16 ID:HKcxFS3j0
>>714
反対してても小泉に抵抗勢力だの言われて
マスゴミ含めてフルボッコしてたじゃねーかw

その中で郵政民営化法案を良識の府である
参議院で否決したのに日本中でフルボッコ
722名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:28:52 ID:MslFcv8WO
>>714
公社の労組には団体行動権は認められてない

公務員の身分を持つものが、法律を破って国民に迷惑をかけられわけがない
723名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:34:01 ID:cHKvhwpb0
>「職員のマナー講習」など7億円

こんなゴミみたいな仕事にw
日本経済は派遣労働者で人件費を切ったようにみせながら、
実は根っこの部分で無駄使い体質が浸み込んでるわけだな。

奥谷が効率化を叫べば叫ぶほど、それは自己否定につながる
という仕組み。なおかつそれがわからないから、メディアで踊る。
 
それを許していたのが、親分=西川の御威光。この構図は、
どうにも救い難い。
724名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:47:13 ID:fVFi0cgT0
あんなチンケなマナー講習やら検定やらで7億てw

当然その成果は自己調査したんでしょ?このババア。
725名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:52:08 ID:yppYUms70
このババアの次はicuの八代だな。
726名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:53:35 ID:kBzhLRoX0
このオバサン、もうオワリだろ。

調子コイて財界人ぶって憲法違反思想振りまいて、
あやうく証人喚問食らうところでパトロンから首斬られたんだろ。

まぁ、それも「自己責任」って事で全て丸く収まるよ。
当人が言ってんだからw
727名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:54:59 ID:fVFi0cgT0

7億もの巨額の公金を郵政公社から掠め取ったこのババアを批判するメディアがないのは何故?
7億もの巨額の公金を郵政公社から掠め取ったこのババアを批判するメディアがないのは何故?
7億もの巨額の公金を郵政公社から掠め取ったこのババアを批判するメディアがないのは何故?
728名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:55:49 ID:E9Dbsp8p0
>>1
つーか、民営化されたんだからどこと契約しようが自由だろ?

なんで政治屋がいちいちガタガタ抜かすワケ?
経営の独立性が無いんなら民営化の意味なんて無いだろ。


729名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:07:29 ID:aCCRRCWo0
こんな奴らにマナー講習なんかできたのか?
730名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:07:49 ID:j8GHpVLz0
このようなやりたい放題は、政治家の後ろ盾がなければできないわけで、
じゃ奥谷の後ろ盾は誰だ、ということになるんだが、
それが小泉であるために、2ちゃんねる小僧どもは、苦悩するのであったwwww
731名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:08:00 ID:UNiRaJZ+0
派遣は使い捨てかもしれんが派遣会社もそれは同じだからな
732名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:09:30 ID:OFJzN8gm0
>>730

いつもの思想キチガイのおじさん今晩は
733名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:10:15 ID:TyRgwb4c0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
734名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:14:50 ID:PD+CkKMz0
この人がどうなるかより、現状の派遣労働者の待遇改善が大事だろ
735名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:18:34 ID:OQp1ObFS0
この人の若かった頃の写真を見たことが無いんだが、
今現在の写真や映像を見ても、若い頃は綺麗だったんだろうなと分かるね。

でも、人間って内面がどうしても表に出るものだから、
目鼻立ちなどの造形は良くても、形相が「糞ババァ」なんだよな。
736名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:20:08 ID:+JaZt7qm0
このおばさん、財産持ってるけど、不幸せだと思うね。

本当に幸せな人は多くの人々に共感され尊敬されるもんだよ。
737名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:21:03 ID:Pg/hORYE0
まずは小物から徹底的に排除、最後に大物を排除するのが
今の流れだな
738名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:25:31 ID:Qpf+g4Xx0
>>728
だから評判の悪いこのババアの会社が切られただけの話だろ?
政府の人間が郵政側に質疑している時点で規定路線に決まってんだろ。
739名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:28:07 ID:TMl23hD20
ハケンの女王か
740名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:35:20 ID:AKXEJGjF0
皆この記事だけで喜んでいるようでは甘い甘い。
>郵政グループは ザ・アールとの契約が年度内に切れるのを待って、
>同社との関係を絶つ方針だ。

まだ方針でしかないじゃん。
たぶん別人名義の別会社建てて食い込むぞ。

741名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:37:44 ID:AKXEJGjF0
奥谷禮子事体が西川の名義上の分身でしかない。
使い捨て要員。
742ウィキより:2007/12/02(日) 19:58:54 ID:4N9NAzbK0
2007年4月2日付けの朝日新聞におけるインタビューで、
「真意が伝わっていない。工業化社会から知的創造の時代に移り、長く働けば生産性が上がる時代では無い。
自分で労働時間を管理し、生産性が上がるよう働けばいいという意味だった。」
とコメントしている


だったら経営者なんていらねーじゃんw
743名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:58:53 ID:ZKrblt7aO
>>728
JTやNTTも未だに民営化と言っても株式の半数は政府の所有だし
特別な法律もある(重要な経営決定事項には大臣の許認可が必要)
郵政も今後これと同じになるよ。
唯一の完全民営化はJRの本州3社だけ
744名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:05:24 ID:ZKrblt7aO
>>722
公社のストなんて過去に何度もあったし
公社ならまだしも公務員である教師だってストするぞ。
要は労組自身がストなんてやる気も無ければ、会社にベッタリという証拠。
745名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:08:08 ID:Qpf+g4Xx0
>>742
>工業化社会から知的創造の時代に移り

工場労働派遣解禁で増殖した派遣業者が何を言っているんだろう?

「知的創造」w
頭の不自由な人が使いそうな言葉だなw
746名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:14:44 ID:PYhjJl0A0
オリックス宮内にたどりつくまで2chねラーは粘着し続けますよ
747名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:17:34 ID:waefjUm20
奥谷さんの背後に過労死した人たちの顔が見えました
748名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:19:19 ID:ZKrblt7aO
しかし何で奥谷なんかが社外取締役なのかが判らん。
同じ旧公社繋がりでJR倒壊の葛西か束の松田にでも依頼すれば良いのにさ
749名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:34:04 ID:Err8ekBa0
>>742

内部統制ができないじゃんw。
長く働くなんて、それだけで非効率だろう。
750名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:37:28 ID:aTe7V50hO
 夜食食いながら

 ざまぁ 糞ババァ!

   (`・ω・´)

  全国ハケン一同

751名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:52:07 ID:3x50f7A+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm827466
非正規雇用が進んだ社会の成れの果て。
752名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:22:36 ID:u9/vaTC50
>>729
あまりにも態度がLだったので某パチ屋から総すかん食らったザ・アール
753名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:52:22 ID:9+SZ+ozj0
>>749
郵便配達みたいな仕事は労働時間=労働量だろ。
サボる奴は論外として、人間、そう労働量に差はないよ。
工夫すればフルマラソン1時間切るってもんでも無いだろ。
754今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/02(日) 23:55:55 ID:jI2+1axU0
奥谷さんは元スッチーでしょう?

「ザ・アール」という英語は、「ジ・アール」が正しいと
突っ込まれていたね!

755名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:22:01 ID:TnY9aLQx0
トヨタ式では「過労死=自己責任」がしゃくてぃーぱっどの定説であるから、
トヨタに再就職すれば最高の経営者になれる希ガス。

体裁だけを気にするトヨタに嫌われたのなら、
まず、こいつを過労死するほど働かせることが肝要かと思う。
介護の世界に24時間ホワイトエイゼプランで働かせるのがよろし。
残業0円 働かせほーだい、 うつ秒になったら使い捨てほ〜だい。 
756名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:25:51 ID:N8eTGU0oO
派遣=奥谷=悪=ザ・アール
757名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:26:15 ID:Ycgvt/HJ0
 奥谷氏は'01 年から内閣府総合規制改革会議(座長=宮内義彦オリックス会長)の委員に就いているが、
過去にこんなエピソードがある。

 '03 年5月、派遣労働法改正案を審議した衆議院厚生労働委員会で民主党の城島正光衆院議員(当時)が、
質問の冒頭に次のような問題を提起した。

「総合規制改革会議のメンバーの会社に偏りがあるのではないか」

城島氏はあえて個人名を挙げなかったが、主旨は次のようなものだった。

 (1)人材派遣業から奥谷禮子ザ・アール社長と河野栄子リクルート社長の2委員が入っている、
 (2)座長の宮内義彦氏が代表を務めるオリックスはザ・アールの第2位株主で、リクルートは
   ザ ・アールの取引先である、
 (3)委員のうち3社が事業上密接なつながりがあるが公正な議論は担保されるのか、
 (4)奥谷氏は厚労省労働政策審議会の委員でもあり、雇用労働政策を策定する側(厚労省)と、
   その改革の方向性を出す側(規制改革会議)の両方に入っているのはおかしい――。

 興味深いのは、この城島氏の質問に対する奥谷氏と宮内氏の反応だった。 奥谷氏は秘書を伴い、議員会
館に城島氏を訪ね、「名誉毀損であり、抗議し、謝罪を求める」旨を通告した。さらに、当時の中山成彬厚生
労働委員長宛に弁護士名で内容証明郵便を送付。城島氏の不適切な発言部分を速記録から削除し、削除
できなければ訂正などの措置を講じるよう要求。城島氏の発言主旨を確認して「悪質な場合には処分等」を
検討するよう求めたのである。

 さらにその数日後、今度は宮内氏からも城島氏に厳重抗議の書面が送られてきた。宮内氏は菅直人民主党
代表(当時)にも抗議文を送り、城島氏の発言に関する民主党の見解を質し、「民主党の総意で規制改革に反
対するのであれば、反対する具体的かつ合理的な理由を挙げて述べていただきたい」と強硬な姿勢を示した。

--------------------------------------------------------------------------------
 城島氏は「国会議員の院内における発言に関して、外部から削除や訂正を求めるなど前代未聞」として、
衆議院議長を通じて内閣の見解を尋ねた。これに対する内閣の小泉純一郎総理名による回答は、 −−

http://www.e-themis.net/new/feature/read_0605.php
758名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:48:44 ID:mHA4BJw8O
 ざまぁみれ  糞ババァ

  \(^O^)/糞ババァオワタ            元ハケン今ニート一同

759名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:05:36 ID:fn/gWN100
>>742
その反論の後に、「東洋経済」誌の記者が書いた本で再反論されてたなw
インタビューの記事を掲載した時に「いくらなんでもヤバいだろう」ということで削除した部分を
全文掲載したら、全く持って言い訳にならないぐらいの発言趣旨だったという。
760名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:03:00 ID:P+37fnYD0
読みたいなそれw
761名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:17:45 ID:zv4xVQ1X0
>>760
おそらくこの本のことだろうな。
http://www.toyokeizai.co.jp/CGI/kensaku/syousai.cgi?key=book&isbn=26084-6

雇用融解
〜 これが新しい「日本型雇用」なのか 〜
風間 直樹 著
762名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:24:27 ID:fn/gWN100
>>761
それかもしれない。詳細なタイトルは忘れたんで、違うかもしれないが。

それにしてもその本も凄いな。

>現代の労働者がいかに過酷な立場に立たされているか
>待遇は改善されず、または悪化する一方で、負うべき責任だけは膨らんでいく。
>雇用のあり方を問い直す

たった三行で、労働問題や雇用問題のすべての本質を言い切ってる。
特に二行目、「待遇は改善されず、または悪化する一方で、負うべき責任だけは膨らんでいく」
って全くその通りだよな。

トヨタもキヤノンも、なんであんなに儲けてるかっていうと、これをやってるからなんだよね。
「負うべき責任やコストを労働者に押し付けてる」からこそ儲かってる。
763名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 05:52:13 ID:ZlYuo0rF0
>「負うべき責任やコストを労働者に押し付けてる」からこそ儲かってる。
少し前にやってた太田総理で片山さつきが責任部分を下に負わせて何が悪い
といった趣旨発言をしていたが、経団界の全体的な意向はそれなんだろうけど。
764名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 08:12:17 ID:zv4xVQ1X0
雇用融解または奥谷禮子氏インタビュー完全再現版
http://★eulabourlaw★.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_e152.html

「雇用融解」で検索してて見つけました。(個人のブログなんで直リンを避けて間に★を入れてます。)
完全再現版をここでそのまま引用してるわけではないですが、「雇用融解」にインタビュー完全再現版が
掲載されてることは確認できました。
例の「過労死は自己責任」以外の突っ込み所を一点だけ紹介してます。



>あんまり引用すると新刊書籍の販売妨害になりかねないので、一点だけ。

>>−社長は審議会の席上でもILO(国際労働機構)に対して、かなり厳しいご見解をおっしゃっていますね。

>>あれは後進国が入っているところで、ドイツにしてもアメリカにしても、先進国はほとんど脱退しているわけですよ。
>何で労働側はILO、ILOと金科玉条の如くILOを出してくるかというと、それしかよりどころがないわけです。
>先進国は先進国なりのオリジナルなものを作っていくべきですよ。

>おーーい、ILOの中の人!

>先進国はほとんどILOに入っていないんだってよ!

>労働政策審議会の委員様がそうおっしゃっているよ!

>一昨年、ジュネーブのILO理事会で先進国グループの会合に出てきていた、ヤンキー英語の人や
>ドイツ語の人はどこの国のなに人だったんでしょうか。
765名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 08:23:10 ID:Et4ynArX0
>>764
アメリカもイギリスもドイツもフランスも
入ってますがな。
この人どこでそんな話聞いてきたんでしょうね。
766名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 08:36:13 ID:k9pG1As/0
767名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 08:41:26 ID:IvNupSLdO
>>763

そんなことを言ってたのか、片山さつき。

人権無視、奴隷推奨かよ。
さすが腐れ自民党。
768名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 08:45:23 ID:GAT7WYn30
「女性、女性」語ってるババアにまともな奴はいない。
769名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 08:46:15 ID:F3ZNsGm+O
この女、権力の庇護を失った次は、いずれ堀江貴文みたく、
庶民の不満が、権力に向かうのをそらす為のスケープゴートとして、
旧悪を暴かれ逮捕、表舞台から消滅、という絵図面だろう。
要するに、トカゲの尻尾切り。
770名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 08:46:23 ID:tJ3pmBgC0
さっさと死ね
771名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 08:48:43 ID:J3GaUHxtO
奥谷って、林真理子が妹分でよくツルんでたな。
よく林か、週刊誌のエッセイに奥谷との交友を自慢げに書いてた。
類は類を呼ぶ、バカはバカを呼ぶ、と、その頃から思ってた。
772名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 08:52:37 ID:N3xY/Bo50
>先進国はほとんど脱退しているわけですよ
このばばあはうそをついてまで自分の説を通したいんだな
死ねよ、速攻で死んでくれ、日本のために
本当死ねよ
773名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 08:55:32 ID:Et4ynArX0
>>772
>うそをついてまで・・・・・・

それならまだ救われるが、マジでそう思っていたなら
こういう連中が財界にのさばっていて日本って大丈夫?
って気がするよ。
774名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 08:58:04 ID:AJni1cqt0
>>769
なるほどね。
このスレタイを発見してナニナニと思って開いたけど、そんな裏事情もありそうだ。
にしても西川って奴といい、酷いわ。馬鹿じゃん?
775名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 08:59:50 ID:aZUkz1au0
日本でもビンラディンみたいな革命家でてこないかな

そん時はオレは指示するぞ

776名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 09:00:12 ID:h41nKTLe0
>>765
ウソも学歴が重要
すぐにバレるウソを付く奴は低学歴のアホ
777名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 09:17:06 ID:WDT9zkiUO
手配屋が偉ぶるこんな世の中じゃ
778名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 09:22:09 ID:ktKTyXKz0
まあちょっとじゃなくてかなりいい気になりすぎたわなこの婆さんは
779名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 09:30:02 ID:J6Nnhrhx0
>>753
出来もしないうちに何言ってやがる!
無理だと言う前に努力をしろ、人間努力と根性、創意工夫があれば空も飛べるはず
42.195kmを30分で走りきってから文句言えカス

というのが郵便配達における基本方針です(`・ω・´)
780名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 09:31:52 ID:AJni1cqt0
で小泉改革は何か功を奏したんですか?
781名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 09:40:00 ID:LnBg30evO
>>780
政治ヒステリーの正当性を打ち出しただけですw
782名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 10:09:17 ID:2HkQTMIK0
労基署もいらない、って言ったババアだっけ?
こんなのが国の中枢にいるなんて危険極まりないな。
早めに退陣してもわらねば。
783名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 10:10:25 ID:27Yb8uPt0
>>775

教唆の罪で死刑になりたいんですか?
784名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 10:13:57 ID:AJni1cqt0
これだけ叩かれても小泉竹中は復活する可能性あるんですか?
現に小泉が何か言っただけで「鈍感力」があんなに馬鹿売れしたんですよ。今年の話ですよ。
この国の国民の見る目というか感性というか、信じられない。今以上鈍感になってどうすんだってんだ。
785名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 10:54:51 ID:FPFPDdaj0
●最近の竹中ヘイゾウの噂ならこれな。
「竹中元総務相と親密」のエム・クルー ピンハネで暴利
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-28/2007112815_01_0.html
竹中平蔵元総務相との親密さを売り物にして、建築現場などで青年らを働かせて
急成長した株式会社エム・クルー(東京都豊島区、前橋靖社長)のピンハネ問題に
ついて、日本共産党の小池晃参院議員が二十七日の参院厚生労働委員会で追及しました。
 小池議員は、同社が請負先の会社から一日一人当たり一万二千三百八十円を受け取って
いながら、働いた労働者には七千七百円しか支払われていないピンハネの実態を追及しました。
 小池議員は、そのうえ同社が、本人が同意していない「安全協力費」などの名目で五百円も
天引きし、労働者の手取りは七千二百円しか残らないことを明らかにして、同社が労働者を犠牲に
して暴利を得ていることを厳しく批判しました。
 小池議員は、「マージンが42%ときわめて高率。さらに、交通費は自分持ち。ネットカフェ難民や
帰る自宅のないフリーターが同社の『宿泊施設』を利用すると千八百円引かれ、手取りは五千四百円
以下になる。請負だというが実態は派遣で、建設業は禁止されているはずだ」と指摘し、
「調査すべきだ」とただしました。
786名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 11:05:07 ID:YmsZVPiw0
このオバサンって元はアムウェイでマルチ馬鹿ひっかけて大儲けしてたんじゃなかった?
787名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 11:19:03 ID:hksrlOYGO
しかし非を認めるより、醜く責任転嫁した方が言い逃れできる世の中だ。
いざというときは捨てられるだろうけど、そういう手腕を買ってるやつがいるのも事実じゃまいか。
この人の言いなりでは駄目だが退陣したところで汚れ役が居なくなっただけかも。
788名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 12:01:19 ID:/Pqb52jn0
>>787
>汚れ役が居なくなっただけかも。

「汚れ役」ってのは言われてる自分に、
その"自覚"があることがポイントだと思うのだが・・・w。
この奥谷ってババアにそれがあるのかいな?。
789名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 12:42:22 ID:43BFeyE30
とりあえずピンハネ率を10%くらいに規制するだけで
本来の派遣法の趣旨は達成する方向に動いていくと思うのだが
790名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 12:44:26 ID:BGPkSHnk0
ざまあwwwwwwwwwwwwwww
791名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 12:54:20 ID:7kPP3vks0
お前らほんとうれしそうだなw
792名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 12:54:35 ID:DzFN7JjN0
この【奥谷れい子】こそ、JAL労組を結成した当事者です。もちろん労働者分断が
目的の汚い労務屋稼業がこのオンナの正体。派遣業もピンハネ産業だし、汚い連中だよ。
こんなオンナの作った【JAL労組(会社側組合)】の組織率の低下に歯止めがかからないらしい。
週刊朝日に記事が出てからだが、今は25%位まで低下しているようだ。(中の人の話)
「会社のため」と思って必死に働いた乗務員からリストラされているのが今のJALです。
欠員は派遣社員で補充しているJAL。アホ・バカ・バツイチなんて内緒で書いている所に
高い組合費を払おうとする乗務員も居なくなるのがアタリマエ。
http://www.jalfio.or.jp/main.html (JAL労組サイト)
「弊労働組合より持ち出された客室乗務員リストそのもの、もしくはそれを元に訂正を加えた
リストを保有している方は、速やかに全て破棄ください。万が一、リストに個人情報が掲載
されている客室乗務員とその関係者、もしくは弊労働組合に被害が生じた場合には、
法的措置をとります。」
793名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 13:02:01 ID:mHA4BJw8O
 糞ババァ  ざまぁ

   )^o^( ざまー糞ババァ!

794名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 13:04:27 ID:AXVACPdzO
ザ・マーア(笑)
795名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 13:07:35 ID:aWdAuuhC0
こいつ早く消えろ
796名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 13:07:54 ID:EVS1VCfV0
年取りすぎて、肉便器にならなくなったってことか。
このババァを早く姥捨て山に捨てて来い。
797名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 13:11:14 ID:dv58XGlmO
奥谷ざまぁwwwwプギャーwwwwww
798名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 13:12:27 ID:hfm6VzrAO
>>796
山を汚すな。
799名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 13:13:17 ID:VtlvrTTc0
>>792
JAL労組といえば、スッチーのプライバシーをリストアップしてた基地外集団のことか?
800名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 13:31:20 ID:M3UDe6q60
批判するにしろちゃんと社会人としての言葉でできないの?

説得力がないよ

だから貴方達は・・・・
801名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 13:33:31 ID:DzFN7JjN0
>>799
200人の集団に成り下がったようです。

【赤旗】日航ジャパン 客乗組合、救済申し立て 都労委に 安全運航・差別是正を
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-05-12/2006051215_03_0.html
日航ジャパンの客室乗務員はCCUの一千三百五十人に対し、JALFIOは約二百人。
グループ長対象者もCCUの方がJALFIOの二倍余いますが、CCU三十二人、JALFIO四十人と
なっており、偏った人事が行われているとしています。
 CCUはこの日、日航インターナショナルの客室乗務員組合や機長、乗員組合など七労組、
航空労組連絡会などとともに記者会見を行いました。席上、各代表は共通して一連のトラブル発生、
経営陣の内紛を契機に日航の“再生”を内外に明らかにしながら、その体質は何も変わっていないと
批判しました。
802名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 13:45:14 ID:0U8vy60a0
>>792
労組作った時も頑張ったとかいわれているけど
実際はほとんど他人に助けられたとかだれか書いていたな。
スッチー時代もVIPと夜のお相手して
今の地位にのし上がれたんだろうに。
見事な万個
803名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 13:55:43 ID:ohVCykcd0
長い人生、時には切り捨てられることもアールさw
804名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:00:25 ID:xVV7qZJpO
>>800
うんちっち!
805名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:39:40 ID:iuc28z5C0
このスレ熟読したけど
なんかもう異常人物だな
なんでこんなのがいろいろ関わってんだろう
806名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:20:30 ID:ti+cFnRq0
こいつが名誉毀損で訴訟を起こすといきまいた時の弁護士って
名前わかりますか?

国会議員が委員会の中での発言について名誉毀損で訴えると
いきまいただけじゃなくて、抗議に行った時点でDQN決定だろう。
807名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:29:16 ID:DzFN7JjN0
>>802
オリックスの宮内義彦会長に取り入って、財界デビューした。
離婚暦2回、結婚暦3回は、どうでもいいんだが、
経済同友会で、ゼロックスの会長とひと悶着起こし、
奥谷・宮内は同友会を追放処分になった。
808名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:32:42 ID:55kOe6kAO
日本民族はもう終わり
809名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:34:27 ID:ldm+BQHW0
派遣労働者達が奥谷を輪姦するって設定のAVが出たら、お前らどうする。
810名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:36:38 ID:x+Vsybj/0
国を売るのが仕事の関西商人ごときに
いい様にされる関東武士じゃねーよオレは
811名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:45:55 ID:DzFN7JjN0
>>809
そんなの買う趣味ないよ
そんなの買う趣味ないよ
そんなの買う趣味ないよ
そんなの買う趣味ないよ
そんなの買う趣味ないよ
812名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:48:26 ID:DzFN7JjN0
●不当な“天引き”返せ 日雇い派遣会社に労組 竹中元総務相と“親密”会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-10/2007101001_01_0.html
 「フリーターや職を求める失業者を支援する」ことを標榜(ひょうぼう)して、建築現場
などで青年らを働かせて急成長した株式会社エム・クルー(東京都豊島区、前橋靖社長)に
「派遣ユニオンエム・クルー支部」(千々岩弦委員長)が九日までに結成されました。
 派遣ユニオンの安部誠副委員長によると、エム・クルー社は、一回働くごとに給料から
安全協力費三百円と福利厚生費二百円を給料から天引きしています。そのため結成した労組は、
こうした名目の使途の実体がない費用の返還と、日雇い雇用保険への加入を求めています。
 同様の費用をめぐっては、日雇い派遣大手のグッドウィルやフルキャストでも問題になっています。
 前橋社長は、「ホームレスから再チャレンジ」した社長としてマスコミにもてはやされました。
同社長は、竹中平蔵元総務相と握手する写真をホームページに掲載。「“社会起業家”という言葉を
教えてくれたのは竹中平蔵さん。『君のやっていることはソーシャルベンチャーだよ』と教えてくれた」と、
竹中氏との密接ぶりを本にも書いています。
 安部誠副委員長は、「エム・クルーの実態は日雇い派遣なのに建築現場で働かせていること、日雇い
労働者にあっせんしている宿舎も、二段ベッドに泊まらせて、窮屈な作業員宿舎同然の劣悪なもの。
いくつかの違法もあり交渉していく」と話しています。
813名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:53:37 ID:w1O68sOy0 BE:1113192285-2BP(0)
……南無阿観陀仏。…
814名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 16:33:18 ID:8XEOVHJg0
>「職員のマナー講習」など7億円前後にのぼる
なるほど民営化
815名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 16:49:05 ID:zLE/MZfQ0
ただ、ある意味彼女のおかげで
μ速+のネトウヨ・新自由主義厨が、勢いを失ったのも確か
その意味では、彼女の失脚はかなり痛い
もっとDQNな発言で、より多くの世間一般の人の反感を買って欲しかった
トカゲの尻尾きりになってしまった。

宮内・奥田、その背後にいる巨悪は、今もスヤスヤと眠り続ける・・・・
816名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 16:55:29 ID:7ACvmuSU0
ざま。
817名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 16:59:23 ID:/fsRlgPhO
禮=礼?
818名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:12:02 ID:QdZ/VQrl0
【記事】 派遣料金の公開を要請へ 厚労省、マージン明らかに

労働者派遣法の見直しを検討している厚生労働省の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の
部会は29日、労働者を派遣した際に派遣元が派遣先から受け取っている派遣料金の情報
公開を進めることで一致した。厚労省は今後、派遣法に基づく指針を改正し、派遣会社に
対して公開を要請する規定を盛り込む方向で検討する。労働者側にとってマージン
(派遣手数料)がわかる意義がある。

 労働者派遣をめぐっては、派遣会社が受け取る派遣料金に比べ、労働者の賃金が低すぎる
との批判があり、労働者側はマージン率に上限を設けるなどの規制強化を求めていた。

 審議会は、経営側の抵抗が強いため上限を定めて規制するのは難しいと判断。ただ、派遣
料金の公開で労働者側にマージンが分かるようにすることは必要、とする見解で一致した。

 また、この日の審議会では、違法行為が横行している日雇い派遣については、何らかの規制
強化が必要との意見でも一致し、厚労省は今後、具体的な規制内容を検討していく方針。

2007年11月29日15時31分
http://www.asahi.com/life/update/1129/TKY200711290236.html
819名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:13:21 ID:H4jKZ6Lq0
こういう会社には厳罰でのぞむべきである
820名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:14:42 ID:uAEilTpn0





おまいらみたいに学歴にうるさい人間なら叩く人間じゃないはずなのに (笑)




821名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:38:17 ID:MBSNzy850

このクズまだ生きてたのかよw
822名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:42:54 ID:uliL4Kez0
>>754

JALと紛らわしい名前にしたかったらしいよw。

ジャル(JAL)
ジャル
ザァル
ザ・アール

823名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:47:50 ID:4dWC/0860
【地獄に】奥谷霊呼【落ちろ】
824名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:08:16 ID:TnY9aLQx0
かすぞえと片山さつきって、ほんと似たもの同士だね。
性根の腐った者同士って、やっぱ気が合うんだ。
825名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:17:49 ID:pv7xtV+Z0

52 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2007/11/05(月) 04:18:22 ID:F6cR4H/U
http://anond.hatelabo.jp/keyword/%e5%a3%b2%e6%98%a5
アメリカ人、売春宿に連れられたと電通USAを訴える
(このニュース日本で報道されてなくね?)
Friday, Nov. 2, 2007
アメリカにある電通の関連会社の元クリエイティブ・ディレクターが、木曜日、電通を訴えた。彼は出張時に売春宿に連れて行かれ、性的行動をとるよう強要され、文句を言ったところ解雇されたと主張している。
マンハッタンにある米連邦地方裁判所で行われるこの訴訟で、原告のSteve Biegelは損害賠償を求めている。Biegelと彼の同僚は、電通ホールディングスU.S.A.のCEO、重田豊彦によって、ぶざまな性的嫌がらせを受けたとしている。
電通の広報担当、Steve Ellwangerは訴状を見ていないのでコメント出来ないと答えた。
訴状によると、Biegelはテレビ、ラジオ、印刷、屋外広告を担当する役員として、電通の重要な顧客との仕事を数多く行ってきた。そして2004年の6月、彼はキヤノンのコマーシャル撮影のため、チェコへ出張を命じられた。
チェコに滞在していたある日の午後、重田はBiegelと彼の同僚に、どこへ行くとも言わず、外出に付き合うように言った。
重田が向かった先は売春宿だった。そしてBiegelはそこへ取り残された。既婚であった彼は怒り、辱められたと感じた。訴状では、強制的に、そして騙されて連れられたと主張している。
さらに、後になって彼らが売春婦とセックスしなかったことを重田が知ると、彼はたいへん怒り、「つまらない」と非難した。
そして重田は、売春婦とのセックスはビジネスの適切な進め方であり、取引を記念する際のやり方でもある、と主張した。
826名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:27:05 ID:PbL0GSO00
>>820
え?このババアにそんなご大層な学歴あるとでも思ってたんか?
827名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:39:33 ID:nMoqnhwF0
むしろ当然
遅すぎた
さっさと警察に引き渡せ
828名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:48:55 ID:LMNj36WT0
ザ・アナールと読んだのはおれだけではないはず
829名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:54:17 ID:DdDvEE7i0
このババアを血祭りにしてやる募金ってのがあったら、
おれ1000円は確実にいれるな。
830名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:54:40 ID:FIbh98G2O
ババア死ね
831名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:02:19 ID:5A9cZXsW0
奥谷禮子って家庭画報なんかに、着物見せびらかし記事に良く出てた。
林真理子は着物の本で奥谷禮子をよいしょ。
832名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:06:40 ID:X5UMr9HbO
\(ΘoΘ)ノ ピンハネ長者ケッケッケッ
\(ΘoΘ)ノ ピンハネ長者ケッケッケッ
\(ΘoΘ)ノ ピンハネ長者ケッケッケッ
\(ΘoΘ)ノ ピンハネ長者ケッケッケッ
\(ΘoΘ)ノ ピンハネ長者ケッケッケッ
\(ΘoΘ)ノ ピンハネ長者ケッケッケッ
\(ΘoΘ)ノ ピンハネ長者ケッケッケッ
833名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:07:11 ID:YwGiTGssO
ザ・アールだってよwww

アホな俺でもおかしい事に気付くってよっぽどだな。
834名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:08:56 ID:1otvTO4S0
こいつも小泉自民のおかげで随分儲けたなあ
どうせ今回の「切り捨て」も裏じゃあちゃんと見返りが確保されてるんだろ
835名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:18:39 ID:t3dDbv7c0
小泉パンザーイ
836名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:19:50 ID:N/nagrA40
民営化して競争するんだからマンセーなんじゃなかったのか
こんなエコ贔屓くらい中小でも大企業でも普通にあるぞ
この勢いで車検審査とか駐車違反取締りも完全民営化応援しろよ
837名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:20:47 ID:WI4PEuKdO
枕か
838名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:21:43 ID:KPSh59RT0
  r:::.:.::_:::(:::::::::::::::... ::::.ヽ..
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \

839名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:22:33 ID:cnhPmsH90
>>808
そーいうことかもしれんな、シンプルに。
840名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:24:24 ID:CTSQLSbm0
>>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレはザ・アールの派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
841名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:25:46 ID:k9pG1As/0
842名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:52:43 ID:gbbgT1ys0
ローソンもおでんで賞味期限切れの使用が発覚。
この件で社外取締役も株主損害賠償の一員にならないかなw。
843名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:58:29 ID:DGZyb8730
>>842
そういう時はソースも貼ってね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071203i205.htm
844名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:58:57 ID:RIVjr+RE0
ざまあwwwwwwwwwwww
845名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:02:41 ID:Smd2W2GF0
自己責任wwwざまぁ
846名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:43:05 ID:dWwMcJSzO
ハバア晒しage
847名無しさん@八周年
>>840
あいかわらずだね。