【2.5GHz帯争奪戦】孫正義氏「誰が一番この分野で“毛が抜ける”ほど頑張って日本を世界一ブロードバンドが安くて速い国にしたのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:56:52 ID:3eZqzOoE0
>>797
>在日に対して帰化しろ言う癖に帰化しても叩く嫌韓脳って馬鹿の極みだな


たとえ純粋日本人でも馬鹿は叩かれますから。
903名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:57:25 ID:+ELAKm/TO
ちょwネタかと思ったw
904名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:58:44 ID:Xxu0M62I0
yahooは売りっぱなしアフターケア無しでグダグダにしちゃうからダメ!!
905名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:59:18 ID:t/t2fYWf0
俺が頑張らない理由がバレた気がする
906名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:59:20 ID:20zD+pA80
>>897
マジでか。
携帯で2ちゃん見たときとかさ、いくらくらいかかるんだろ。
907名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:59:22 ID:tfJrFGDY0
禿は確実に遺伝
908名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:59:32 ID:awVPrv/G0
このスレ、孫に騙されてる奴が沢山居て、ワロタ
909名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:01:51 ID:Qsz9oqFr0
お前のせいでIT事業がDQN化したし
ブロードバンドなんかより、くそIT会社の違法就労で苦しむ若者のが多いから
離職率90%のソフトバンクなんかその筆頭だよ
910名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:03:02 ID:NoY53eLc0
どこかが独占するな。
ちゃんと、各社毎に、機会を均等に与えろ!!!

まあどうせ、光も届かない、ADSLは2Mがやっとな僻地民が、恩恵を得ることはないんだろうけどさ・・・・_| ̄|●
911名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:03:36 ID:tN+m7Qal0
>>854
だな。功罪ともにあるが、功績のが大きい。
912名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:04:04 ID:ZtN8b+Pi0
テレビ番組のスポンサーでコイツの名前の無い方が珍しい、という状況は
日本にとって危機的だと思う
913名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:07:28 ID:Tdjc4P87P
【ドコモのひとりでも割50・ファミ割★MAX50違約金の罠】

1ヶ月目 ←違約金1万


 2年目 ←違約金1万
27ヶ月目 ←無料で解約・解除できる月
26ヶ月目 ←違約金1万


 4年目 ←違約金1万
49ヶ月目 ←無料で解約・解除できる月
50ヶ月目 ←違約金1万


 6年目 ←違約金1万
73ヶ月目 ←無料で解約・解除できる月
74ヶ月目 ←違約金1万


2年ごとの自動更新で半永久縛り
914名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:09:31 ID:RNmBBLjO0
>>909
ITがドカタなのは、そのはるか以前からだよ。

80年代に第5世代コンピュータだのΣプロジェクトだのというゼネコンまがいの
大型国策プロジェクトが生まれ、大企業がそれを受託して基本仕様だけ作って
子請けに丸投げ、さらに子請けがざっと設計して詳細は孫請けに丸投げ…

…なんてことをやっているうちに、中抜きした上で面倒な仕事を下に丸投げする
ゼネコン的構造が常態化してしまった。

欧米のように、大企業よりも先進的なITベンチャー企業に金を出したり税金を
優遇する政策に切りかえていれば、こんな上下の厳しいドカタ業界構造には
ならなかったものを。
915名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:11:06 ID:AbNJe/090
>913
 2年目 ←違約金1万
27ヶ月目 ←無料で解約・解除できる月
26ヶ月目 ←違約金1万
まちがってら
916名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:15:16 ID:cyF8gdp00
携帯基地局の問題については初めて知りました。

これが本当なら、WiMAXの免許は最初から絶望でしょう。

法律すら自分の都合のよい解釈で捻じ曲げているという事になるのでしょうね。人質39社か。どの会社が3年後に生き残っているのか見てみるのも面白い。

週明けにデータ通信課と再度のお話になると思いますので。
ADSLの純粋な一般契約者は・・・(これはお話しできない)が一部関係者にはお話しています。余りにも酷い数字。
しかも、野良無線AP(第三者が自由にアクセスできる無線LANパック)は78万台というとんでもない数字が出て居ますので。

公衆無線LAN・FREESPOT・FONなど「事実上必要ない」数字ですよ。
917名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:15:43 ID:Fp7Izo/XO
チョウセンヒトモドキ禿必死だな

うちなんか契約した頃と比べて速度が3分の1まで落ちたぞ

速度が遅くなったんだから安くしろ
918名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:16:37 ID:cYxTL3xo0
誰が日本で速く禿げたでしょうか? のクイズかと思ったw
919名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:17:26 ID:5eRbiPPuO
禿の商売方法は
一般利用者としては功が大
同業者やマニアにとっては罪が大

数の論理でいえば一般利用者の圧勝なんだから
髪がなくなるまでガンガッてほしい
920名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:17:51 ID:cyF8gdp00
無線LANパックの調査???

基地局数疑惑のようなものでしょうか?

ちなみに基地局数疑惑は、ウィキペディア(フリー百科事典)にも出ています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/SoftBank_3G
(「電波状況」の項)
921名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:18:09 ID:dtrc59nX0
>>910
ACCAは地方からエリア化していくとか言ってた希ガス。
922名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:18:18 ID:0RYU8QDq0
禿telなんて禿げそうな携帯絶対使わないからw
923名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:18:18 ID:Do6a469J0
>>917
それはベストエフォートをよく分かってなかったお前の責任だと思うが
924名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:20:19 ID:U7vCV09D0
確かに禿げが来なかったらダラダラ高い料金とってたよな。
925名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:20:40 ID:tEWAhrNb0
俺的にはちょっと孫の高感度アップw
会話の中に軽くジョークを、それも他人を傷つけることなく挟み込むってのは大事なことだ。
926名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:21:58 ID:x5sVMZ5m0
904SH
http://xs221.xs.to/xs221/07476/904SH.jpg

私の携帯。重いけど全部入りで気に入ってます。
ヤフオクで、白ロムを買ったもの。
927名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:22:12 ID:02p1gg6P0
Yahoo BBは,
個人情報流出とか,
街頭でタダで端末を配りまくりDQNの巣窟になった。

でも,無い毛は抜けないがねw
928名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:23:49 ID:ICWmEHjRO
え?あの頭、CGでしょ?
リアルタイムエフェクトじゃないの?
929早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2007/11/24(土) 09:26:37 ID:???0
次準備しておきました

【争奪・2.5GHz帯】孫正義氏「誰が“毛が抜ける”ほど頑張って日本をブロードバンドが世界一安くて速い国にしたのか」と激しく主張★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195863297/l50
930名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:26:46 ID:1R8ITSx60
>>928
なんという笑い男
931名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:27:28 ID:1Yu/03LrO
禿はむかつくがNTTのクソぶりからすれば100倍ましだな。
932名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:27:30 ID:mPwNqbS70
>>1
Willcomのマツケンを前にして
禿自慢をするとは孫もいい度胸してるなw
933名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:30:09 ID:dtrc59nX0
枠は2つある訳だし禿を価格破壊用の当て馬にしてもう片方を安く使うのが利口だろうな。
934名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:30:41 ID:HOjv1x2sO
>>902
バカな純粋日本人でも無理矢理チョンだってことにして叩いてるだろ嫌韓は

ハゲ様には全ハゲになるくらいハゲしく頑張ってほしい
935名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:32:42 ID:7ykcNGfHO
全部禿げ落ちるまで頑張れよ
936名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:32:48 ID:NoY53eLc0
>>921
「地方」つーても、本土だけでしょ?

どーせ、うどんとかつおと渦潮とみかんとお遍路さんしかない、絶海の死国なんて・・・・・
937名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:36:50 ID:U7vCV09D0
>>931
でも、最近ネット始めた人はそれがわからない。
最近始めた人が殆どで、当時の状況をしってる人が居ないからね・・・

確かにあの頃はソフトバンク以外も業者は居たけど
NTTの眼中にも入らない弱小ぞろいだったからなぁ、禿が来てから突然NTTの態度が変わった。
938名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:38:47 ID:noLs9qub0
>>902
帰化しても中身はDQN朝鮮人のままだから叩かれているんだろ。
939名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:43:26 ID:5eRbiPPuO
ホワイトプランは家族通話用のトランシーバーみたいな感覚

セカンド携帯には便利だ
940名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:43:30 ID:RNmBBLjO0
>>924
しかもISDNみたいなクソサービスでなwww

どのみちFTTHが普及するまではなんらかのつなぎが必要だったのに、日本は(というかNTTは)
他の先進国が選んだADSLではなくISDNなんてアフォなものにこだわって消費者はひどい目にあった。
(キャプテンシステムなんて大昔のネットサービスを前提とした回線サービスを今さら高く売りつけられてもな)

NTTの思惑どおりにISDNが主流のまま続いていたら、マジで日本はブロードバンド後進国になっていたよ。
941名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:44:40 ID:gX0c/0at0
>>8はもっと評価されてもいい。
942名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:46:32 ID:HOjv1x2sO
>>828
おまえバカだろ田舎にネカフェが少ないのは若者が少なくて商売にならないから
利用者も少ないから

それに田舎の若者はブロードバンドあってもパソコンすら持たないやつも珍しくないメールさえできればいいから携帯で十分というやつも多い

それより男も女も車に金かける
だから車会社も田舎じゃ車を安くしないし故障の時の部品代も輸送費がかかると称して考えられないくらい高くする
たとえばエアコンの部品が都会じゃ7万でも田舎じゃ11万といった具合
田舎と都会でここまで価格の違うものもそうないだろ
田舎で稼いだ分、都会で新古車など安く売る田舎の方が車利用者が多くてもコネがなければ新古車なんかは手に入れにくい

田舎のいなかっぷり舐めんな
943名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:46:54 ID:g2CyzPGd0
運試し・・・えい!!

2なら孫一家繁栄
944名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:49:19 ID:UB6i7WQY0
>>698
ノシ
945名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:49:52 ID:dtrc59nX0
>>936
また大手キャリアーが大都市圏からのサービス展開を指向しているのに対して、
アッカでは地方(ルーラルエリア)から都市部へと、逆の展開を行なうという。
坂田氏はWiMAXについて、「(ルーラルエリアにも)ニーズがあると強く感じる」と述べ、
無線による広域高速通信が都市部だけでなく、現在ブロードバンドインフラの恩恵を
受けにくい地域にも多いとの見解を示した。
同社では地方自治体や地方ISPとの協業や公共サービスとの共同事業、地方の
CATV事業者への中継網や運用の提供などを通じて、地方からのWiMAXサービスの
展開を行なっていくとしている。

ttp://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2007/02/15/667631-000.html?c=broadband

う〜ん、どうだろ?
946名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:50:56 ID:U7vCV09D0
>>940
そのとおり。

64kbpsの帯域に1分間何十円のレベルでぼったくってたのがNTT
NTTの社長が2007年(だっけ?)までISDNで日本は十分と公言してた頃だった。
アメリカではケーブルが普及してたし、せかいてきにもADSLが普及してた頃で
韓国でもADSLが広まってた頃だった。

あの頃の日本人のホームページってフレームのチャッチイページが主流だったんだよね
海外ではテーブルでかっこよくデザインされてるのが普通だったのに。
日本でテーブル使うと”重い”と言われて叩かれた。

ネトゲも、回線使用料が高いので全然普及しなかった。
アートディンクあたりがネトゲやってたけど、客が集まらなくて死亡してたww
韓国ではUOのコピーを作る会社が育ってきた頃だったな。

結局日本では、IT関係の裾野は全然広がらなかった。
947名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:52:12 ID:lrk+Aoj40
1000ならSBMが次世代の携帯を開発していないのがばれない。

開発してないよね?
948名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:54:30 ID:GHfEa0LY0


禿が禿るたびにネット料金が安くなりネット人口が増えた。

マジ、禿に感謝。


949名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:55:16 ID:HOjv1x2sO
auがセルラーだった頃、何故CDMA-ONEを首都圏より九州のド田舎の方から早く導入したか?
セルラー(au)にトヨタ資本が入ってたからだ!
950名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:57:43 ID:GHfEa0LY0

NTTがエラソーにユーザー無視で必死こいて

ボッタくっていた頃、禿が禿続けていたわけだ。


951名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:57:46 ID:IW0c0rHH0
なんかISDNが開発された当時に超高速のADSLがあったように思っている人がいる?
952名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:58:26 ID:1+W7zEk7O
セルラーは京セラ+地元資本。トヨタはIDOの資本。
953名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:01:29 ID:U7vCV09D0
>>951
開発された当時って意味がわからないな。

NTTがISDNでぼったくってた頃はADSL出てきた頃だった。
1年以内に爆発的に増えてたけど。

warez厨だったオレが言うのだから確かww

ISDNってイギリス人とか日本人位だったな。
他はケーブルかアナログ。
954名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:03:56 ID:HOjv1x2sO
>>951
ADSLの通信技術はNTTがISDN TAを必死でサギ商法で売りつけていた頃すでにISDN通信技術と共にパソコン雑誌に載ってたよ

かつては長距離電話ちょっとしただけで何万もかかった時代があった
今は何時間かけても一万以内で済むことも多い
それはハゲが電話代安くしたから
955名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:04:19 ID:U7vCV09D0
リアルタイムで当時ネットやってた奴なら禿げのインパクトは覚えてるはず。
あいつがいきなり出てきてNTTの態度が180度変わったからなww

突然やらないと公言してたADSLを始めて
体力勝負で弱小ベンチャーを潰しにかかってきたww
956名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:06:02 ID:flC6ary40
まったく、NTT独裁だったら今の日本は恐ろしいことになってるよな。
957名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:07:16 ID:U7vCV09D0
NTTは電電公社の感覚が抜けるまでに物凄く時間がかかったんじゃないかな。
過去形かどうかは不明だけど。
958名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:07:17 ID:HOjv1x2sO
>>952
セルラーの頃からトヨタは介入してたよ
CDMA-ONE導入当時セルラーだけどトヨタのディーラーで売ってたしな
959名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:12:44 ID:rxQMsq6F0
NTTが主導権をもっている現在おいしい所は安くならない。たとえば光ファイバー。
光を普及させたいならもっと月額安くしろ。
携帯もそう、世界基準からすると基本料がばか高い。毎月自動振込みでウハウハ。
孫さんも、もうひとがんばり基本料を画期的に安くしてほしい。
960名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:14:30 ID:NjPZY84i0
おかげでオレも毛が抜けちゃったよ(´・ω・`)
961名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:15:03 ID:tNnapyel0
>>1
ウチの地域はADSLが一番後回しなので、
皆こぞって地元CATVに走る走るw

今更必至に電話営業したって遅いんだよ。
誰がADSLごとき速度に配線総交換+再設定までして乗り換えるかボケナス。
962名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:15:37 ID:aByj7hyy0
孫がいなかったらNTT独占だったと思われ
963名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:20:36 ID:HOjv1x2sO
おまえら携帯省いた通信代でNTTに、ぼったくられた一ヶ月の料金最高いくら?
自分は5万
964名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:28:56 ID:WIgGrH1z0
YBBだけがサービス始めたのでYBB申し込んだ。
開通6ヶ月放置された。
毎月メールで連絡してたけど「いつになるかわかりません」だった。
Web上では開局、空きポート有り。だったのがいつしか「増設待ち」へ。
6ヶ月目に電話サポートが開いたのでゴルァ電した。
一通り苦情を聞いた後、何故か「住所をおしえて」とか言われた。
何故必要か聞いたら「お客様の申し込みデータが見当たらない」とか言われた。
それでいつ開通するのか、と聞いたら「今からの申し込みになりますので・・・」
とか平気で言われた。「ポート増設がいつになるかもわからない」とも。
ブチ切れて取り消しを申し入れた。
6ヶ月の間にイーアクが開局してたのでそっちに申し込んだ。
速攻で返ってきた返事が「他事業者利用中のため開通できません」だった。
再度YBBにゴルァして「何も言わず黙ってモデム送れ」と言って送らせた。

モデム繋いだら開通してた。

課金開始月は日割り課金のはずなのに7日で1ヶ月分課金された。
ゴルァ電して返金されたのは3ヶ月後だった。謝罪も一切無かった。

接続してマイネットワークを開いたら見たこと無いコンピュータが10台くらい並んでた。
共有フォルダもなんか開けた。見たこと無い文書が一杯だった。
共有プリンタも見えたので「見えてますよー」ってプリントしてあげた。
すぐにルータを買いに行った。

ハゲはブロードバンドを安くしたんじゃない。安く構築したんだ。
見せ掛けの会員数をタテに投資家から金を騙し取って、はじめて「並みの下」のサービスにした。
ただそれだけ。
965名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:32:46 ID:HOjv1x2sO
>>964
それでもハゲがいなかったら安くできなかったのは何故だ?
NTTと旧KDDのせいだろ
966名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:32:47 ID:N3q4OTuHO
>>952
トヨタとしては元々J-PHONEとデジツー側だったけど、
セルラー側になったのはcdmaOneサービスイン〜KDDI誕生の流れが出来てきてから。
今もその名残でソフトバンクを扱ってるトヨタ販社もある。
でも、その以前から自動車電話の関係や販社の都合で、ドコモやセルラーを扱ってた販社も少なくない。

967名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:34:15 ID:Cdb/jjsY0
ソフトバンクは余裕がないからイケイケどんどんで問題が起きて隠せないくらい燃え広がったらはじめて直すというスタイル。
968名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:36:48 ID:aByj7hyy0
>>963
ISDN、携帯のダブルパンチで月10万w
969名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:36:49 ID:qs/VbDKG0
来年の引越のときに3年世話になったYAHOOBBを契約解除する。
モデムのレンタル代を取るのがねぇ・・
970名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:39:48 ID:HOjv1x2sO
>>967
まあ仕方ないよ
そもそも日本の政府も社会もそんな感じだしな
と思ってドコモとヤフビー使い続けてる

>>968
携帯代省いた金額だよ純粋にNTTのみで
971名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:41:34 ID:+WQQEZYH0
ま、ソフトバンクがプロパイダ料金を安くしたきっかけを作ったのは間違いない。
いつかは安くはなっていただろうが、糞NTTの独占状態に風穴を開けた功績は認める。
それと、ホークスを買収した功績も認める。
972名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:47:55 ID:pqoW7slN0
安かろう悪かろうじゃ意味ないんですよ。
973名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:59:30 ID:HOjv1x2sO
>>972
今の時代にそんなこと言えるのって経済的に余裕あるからだろ
余裕ないと、いろんなことに金かけなきゃだから一つのことは安く押さえたい

NTTで光BB扱う部署のバイトしたけど光BBに変えようとはまったく思わなかった
974名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:59:33 ID:WIgGrH1z0
>965
3年継続利用しないと黒字化しないサービスが適正価格か?(YBBは当初10年だったかw)
AnnexCに対応することもせず、「ダメならあきらめろ」と穴の開いたバケツで客をジャブジャブ掻き集めただけ。

975名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:04:39 ID:blz9NXX20

>誰が一番この分野で“毛が抜ける”ほど頑張って

無茶苦茶だ!
「生えて無い毛が,どうして抜けるのか?」
と,問いたい!
976名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:06:58 ID:c6BHC7c20
>>927
KDDIも負けていない。
流出しまくり。
977名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:08:28 ID:HOjv1x2sO
>>974
はあ?通信なんて殆どが長期間使って利益回収するシステムだろ何言ってんだ?
978名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:10:32 ID:tXEqZ7arO
禿割だせよ
979名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:14:41 ID:dtrc59nX0
>>974
AnnexAもAnnexCもぶっちゃけ大して変わらなかったりする。
980名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:17:58 ID:WYDzNRh30
>>978
禿げてる俺は即乗りかえ
981名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:18:29 ID:fnL/LrsT0
無い物は抜けない
つか禿、お前の役割は終わった
982名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:20:40 ID:vV1fw4ki0
>>976
KDDIの携帯AU。契約時に注意しないと勧誘電話が基本だとOK
になっているからな。

土日祝日で働いていると電話かかってきて「今〜○○と」とか言って
きてキモい。それにしつこいし、auショップに怒鳴りこんだら基本では
勧誘OKになるんだって。外してもらったわ。
983名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:27:56 ID:blz9NXX20

2.4GHzなら,あるいは発毛に効果があるかもしれんが,
2.5GHzか・・・

抜けた毛を元に戻すのは,困難だ!
984名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:34:13 ID:JT1iIbnT0
ソフトバンクが取れば価格競争が起こって面白いな。
まぁ、それで価格の下がった他社のサービスを使うのだがw
985名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:43:26 ID:GoiQYx95O
>>982
俺は一度も来たことないが
986名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:56:58 ID:NoY53eLc0
>>985
俺も来た事ない。
来月で2年目なんだけど、そろそろ、機種変の案内でも来るかな?
AU内の機種変だったら、年割の心配しなくても良いんだっけ?
987名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:58:07 ID:Yib5iE6g0
ウィルコム頑張れ!
安いPHS万歳!
NTTパーソナルが消えた今、
孫の頭と同じ、「輝く」星だ。
988名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:06:18 ID:o6iteMas0
2323じゃないか
989名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:53:09 ID:/QVYwIy10
>>612
出家しそうな勢いだな
990名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:11:04 ID:blz9NXX20

「私は,他人より毛が三本少ない」
と言うコトなのか?
991名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:25:45 ID:O9eOaVxs0
yahoobbは最悪だろうww
セキュリティ、個人情報漏洩。
間違いなく今日の日本の癌の一つだ
992名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:33:03 ID:H9qod/ig0
禿のお客様は通話料(音声、パケットとも)完全無料のサービス「ハゲ放題」はじめました
993名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:38:22 ID:7oUKsYNu0
>>956
そうそう、日本全国すみずみまで光が行き渡って、ブロードバンド普及率100%なんて恐ろしい事になってたな。
しかも今より2年も前に。
994名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:44:28 ID:EW4IzwzgO
結論

禿げに善人はいない
995名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:50:00 ID:bu3vDmYy0

当初NTTは弱小ブロードバンド会社を徹底的に妨害して潰していた。
これは当然のことでブロードバンドの普及はNTTに大ダメージを及ぼすからであった。
そこに資本力を持つ孫が参入しようとしたときにも実際に妨害が入ったが
孫がクリントン政権にチクったら瞬時に回線が開放された。
996名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:56:41 ID:qxNrwdXgO
せん
997名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:00:05 ID:23yuj/Xf0
1000なら今夜はカレーライス
998名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:01:10 ID:0D2WFLgG0
ずるむけハゲ

999名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:01:10 ID:bQ7u/vO4O
1000
1000名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:01:55 ID:NPBhBGC10
1000なら日本人全員が禿げる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。