【争奪・2.5GHz帯】孫正義氏「誰が“毛が抜ける”ほど頑張って日本をブロードバンドが世界一安くて速い国にしたのか」と激しく主張★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
909名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:26:54 ID:e/9QEFtg0
とにかく

ハゲとヅラは女好き。
910名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:27:11 ID:saX6ndxE0


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .|僕も毛が抜けるほど
    |::::::::::   (●)     (●)   |頑張って最下位にしたんだからね!
   |:::::::::::::::::   \___/     |(言ってやった言ってやった)
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
911名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:27:55 ID:e/9QEFtg0
>>908
にゃー

ロスチャイルドにただでこきつかわれたがロックフェラーの野望はくいとめたらしい。
912名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:28:06 ID:MxzeQPGB0
>>817
国土面積が広くて人口密度が低いから、引かなきゃいけないケーブル総延長がとんでもなく長くなるから。
日本みたいに国土が狭くて人口密度が高いほうが、ケーブル長が短くて済むからすぐ引けて採算も取れる。
しかも局舎からの距離も半端なく長くなるからDSLも使いモノにならない場合が多い。
アメリカで一番普及しているブロードバンド回線はCATV。
913名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:29:08 ID:e/9QEFtg0
でもアメリカでも大学同士は光でつながっとるのやろ。
914名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:32:05 ID:NH2LB2cJ0
モバイルの次は製薬会社買収して育毛剤市場を独占する気だな
915名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:32:34 ID:gBNJYyIM0
まぁ、一理ある。
安くした主な要因にYBBは外せない。
俺は使ってないけどなw
916名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:33:29 ID:lWZCyrY40
海外じゃブロードバンドの定義は128kbps以上と聞いた
国土が狭くインフラ整備が楽で、局舎から近いということもあるが、国土の隅々まで光ファイバーが走ってるのは大きい
917名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:33:50 ID:e/9QEFtg0
6km基地局から離れてるとヤフーしか選択肢なかったんよな。
918名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:37:17 ID:e/9QEFtg0
ロックフェラーも初代は良心のええおんつぁんだったのに 三代目か。腐るもんである。
919名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:42:19 ID:geJ9+OBc0
おいジャスティス、俺のところに
おまえのプロバイダ・ブローバンド
エリア対象外だぞ。どーなってんだよ。

NTTしか対応してないじゃないかorz
920名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:54:50 ID:VqTGaQtC0
>一番この分野で“毛が抜ける”ほど頑張ったのか。パソコンを使ったブロードバンドのワイヤ

うまいこといったと思ってんだろ
921名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:55:44 ID:EEZwyVg50
がんばろうががんばらまいが、毛は抜けてたけどな。
922名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:13:42 ID:OReG2WN10
若ハゲの俺は孫さん応援してる
次は育毛剤つくろうぜ!
923名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:23:54 ID:1/+hMZYN0
みんなの役立つことをやって大金持ちになる。理想的な人生だよ。
924名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:27:01 ID:GGe2k3Od0
SCEの寝ないで頑張ったに近いダメさ加減が伝わってくるな
925名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:33:34 ID:lrk+Aoj40
結局他社の文句言っただけか>禿
926名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:35:43 ID:93d7QRwm0
>>922
それより京大の山中教授に期待しようぜ
927名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:38:47 ID:b+4a1izw0
安い給料で泥や埃塗れになりながら
暑い日も寒い日も
汗水流して働いてくれている
工事屋さんのおかげだろうが
928名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:53:51 ID:21vPLTI80
昔から毛ぇ無かったんじゃないの?
929名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:58:00 ID:nJzYoK8f0
よくわかんないけど
業界の発展と消費者のためにも
ヤケクソでも禿に免許与えるべきだな
930名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:59:08 ID:1eoC+oDH0
やらんでいいこともいろいろやっただろうがハゲ
931名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:02:02 ID:/0l6pTbt0
【ヤフー子会社】オーバーチュア顧客情報がWinny流出 「拡大防止のため詳細非公表」

 オーバーチュアは11月20日までに、同社の顧客情報がWinnyネットワークに流出したことを明らかにした。
17日付けの毎日新聞で詳細が報じられたが、同社は「2次被害を防ぐため、詳細は公開しない。
親会社のヤフーも同じ方針」とし、流出の経緯や被害の範囲などは、毎日新聞以外には明らかにしていない。
 毎日新聞によると、流出したのは、同社の広告主企業約2万8000件の住所、
電話番号、担当者のメールアドレスなど。
オーバーチュアの契約社員の自宅PCがWinnyのウイルスに感染して流出したという。

 ヤフーが9月以降に行った調査で流出が判明したが、流出の公表は控えていたという。オーバーチュアは、情報流出した顧客への謝罪を進めているが、流出の詳細については顧客にも説明していないとしている。
 公表を控えた理由としてオーバーチュアは「詳細を公表すると、その情報をヒントに
ファイルを探し出す人が出てきて流出の被害が拡大する恐れがある。IPAが公表した
資料などを参考に、詳細を公表しないことに決めた」としている。ヤフーも「2次被害を
防ぐために公表を控えた」と説明。ヤフーで同様な情報流出が起きた際も、詳細は公表しないケースがあり得るとしている。
 IPAの「情報漏えい発生時の対応ポイント集」(PDFへのリンク)では、WinnyやShare
といったファイル交換ソフトを通じた情報流出が起きた際の対応として「事件の公表が
情報のダウンロードを誘発する恐れがある場合は、しばらくの間公表を控えるという考え方もあります」などとしている。

http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=240141/genreid=106/
932名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:31:06 ID:6jHcuRum0
トロンはアメ利権に潰されたんだよ。
933名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:32:47 ID:pI3EAMg/0
はぁ?最初からハゲだろハゲ
934名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:34:35 ID:0pJSox+/0
孫の功績はでかいだろ
935名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:35:46 ID:93d7QRwm0
孫正義は必要悪だよ
936ハングリーな異人種の血を感じるぜ!:2007/11/24(土) 22:47:31 ID:ZNG890Db0

 自分にこういった名前付けるヤツの気が知れない。

 お前のやっていることは全てお見通しだ!(某南方系女優)
937名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:48:34 ID:InkQ8SCR0
禿るのは頭皮が脂ぎってるからだろう。
938名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:50:12 ID:jXKsHW7t0
>>932
潰されたかどうかというよりも
正直トロンなんてどうでもいいし
939名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:58:49 ID:LQKOxkHA0
仮にトロンが日本を占有したとしても、欧米は全部ウィンドウズが握るのだから
独自OSの下、糞高くて貧弱なアプリケーションを日本人は買わされるのが関の山では?
940名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:05:01 ID:93d7QRwm0
>>939
僕は素人だからわからないけど、アメリカ様が少しでも脅威に思ったのかも?
日本企画の世界標準はたくさんあるからね
941名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:13:55 ID:/0lW/htL0
うるさいハゲ
942名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:15:01 ID:6jHcuRum0
アメ利権は自分に都合の悪いものは徹底的に潰しにかかる。
同盟国だ何だなんて関係ない、非情な自己主義国。
943名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:20:03 ID:93d7QRwm0
>>942
そうだ、そうだ!

940訂正 日本規格
944名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:20:23 ID:ediNfmUq0
殴られても蹴飛ばされても
自らアメリカにすり寄っていくのが日本だからなww
945名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:26:52 ID:p4c+WNjT0
●お金欲しさで自ら密航して強制連行されたと嘘を吐く在日韓国人
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3277642
●自ら併合を願い出て近代化してもらって侵略されたと嘘を吐く韓国
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=917755
946名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:35:17 ID:93d7QRwm0
>>944
背に腹は代えられない
947名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:44:36 ID:lrk+Aoj40
>>944
戦略を考えたら正解だろ。
エネルギー、政治力、防衛力を維持するのにベストの選択だ。
あとはその枠組みの中でどう立ち回るか。
948名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:13:56 ID:LIxS7TdY0
>>927
よく言った。
949名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:17:15 ID:rFSlbUZ4O
>>579
亀レスだが
あっちに孫て苗字はあんまいないんでね、中国は孫てのは多いけど
950名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:17:18 ID:oR367Taa0
もうさあ、禿げ割とかやってくれよ。
951名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:21:06 ID:8doO858h0
頑張れハゲw
952名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:21:08 ID:lpIkTjxb0
もとからハゲてたはずですが
953名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:25:54 ID:oR367Taa0
>>952
多分本人にしかわからないよ
うぶ毛があれば禿じゃないし
954名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:30:26 ID:X+IeDfQq0
細い毛がひょろひょろと生えている汚い部類の禿なのに、カツラとかで
隠さずにいるのは、多少好感もてるな。w
でもトップなんだから、もう少し外見に気を使っても良いと思うのだが・・・(´・ω・`)
955名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:37:45 ID:b5539Vb8O
キチガイ朝鮮人どものボスか。
チョン商法を日本に持ってきて散々荒らしてくれたな、光通信とセットでこいつらの存在は反吐がでるわ。
956名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:44:29 ID:Bxiw1U150

マサイの人間に手旗信号を覚えさすと

どのくらいの距離まで通信出来るのか?


957名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:00:56 ID:6EOmtxYL0
俺は一応ハゲを評価してるよ
ハゲ無くして現在のネット環境はあり得んだろ
ハゲはダイエーやユニクロのように業界の在り方を変えた偉人だと思う
だからと言ってハゲたいとは思わんが
958名無しさん@八周年
>>957
禿のおかげで光が安価で使えるのは事実だな
世界的に見たら光を各家庭になんて異常にみえる状態なんだけどな