【社会】「駅の全面禁煙を」「違反者には毅然と対応を」 東京・府中本町駅の傷害事件で、冬柴国交相とJR6社に要請…日本禁煙学会★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★府中本町駅の傷害:駅の全面禁煙を 日本禁煙学会、国交相とJRに要請 /東京

 府中市のJR南武線府中本町駅で10月、禁煙場所で喫煙していた男(41)を注意した
会社員(34)が殴られ重傷を負った事件で、NPO法人「日本禁煙学会」(新宿区、理事長・
作田学杏林大客員教授)が冬柴鉄三国土交通相とJR6社に駅構内とホームでの全面禁煙を
要請した。国交省鉄道局は「禁煙マナーの状況などを確認し、国として対応する必要があるか
どうか検討したい」と話している。

 要請書は9日付で郵送。今回の事件はJR東日本の予防措置に問題があったと指摘したうえ
で、再発防止策の具体案として(1)禁煙の表示を明確にする(2)駅構内とホームを全面禁煙に
する(3)ルール違反者には毅然(きぜん)と対応する−−の3点を挙げた。特に(2)については、
私鉄大手各社が相次いでホームを全面禁煙としたことに触れ「何の問題も起きていない」と
全面禁煙の効果を強調している。【神澤龍二】

毎日新聞 2007年11月20日
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20071120ddlk13040485000c.html
日本禁煙学会公式「国交大臣・JR各社への要請書(駅ホームでの喫煙者による暴力行為について)」
http://www.nosmoke55.jp/action/0711jr.html

過去スレ
【社会】駅の禁煙場所での喫煙注意される→頭にきて注意した相手を追い回し殴る蹴る…無職男(41)を逮捕・起訴 東京・府中★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194774785/ (2007/11/11(日) 18:53:05)
【テレビ】欽ちゃん70キロマラソン「医学的に非常識」…日本禁煙学会★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187409993/ (2007/08/18(土) 13:06:33

前スレ(2007/11/20(火) 23:51:56)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195570316/
2(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/21(水) 21:24:11 ID:2WL/e2ct0

(´Д`)yー~~~ 氏ね」だいちっち
3名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:24:16 ID:EMND8JP70
毅然って何って読むの?読めない。ゆとり。
4名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:24:45 ID:kUHJ3HhH0
最近喫煙者に厳しすぎない??



って吸わないからドンドンやってもらってもいいけどw
5名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:25:17 ID:1RrKIM1I0
場所が悪かったということもある。
6名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:27:08 ID:1GUc7HIP0
>3
>1位読んでからレスしろ
7名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:27:48 ID:qvkFNWCc0
喫煙バッシングのやりすぎが嫌で擁護してきたけど、さすがにもう擁護しきれねえ。
今日は路上喫煙しながら信号無視して横断歩道渡ってる団塊ジュニア見たしなぁ…
8名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:28:56 ID:jdM1lcRz0
学会?
9名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:32:52 ID:GUqkXezp0
>>4
いや、どう考えても甘すぎでしょ。
酒に例えるなら、自分が酒飲んでるだけでなく、近くを通りかかった人にも無理やり飲ませ、
空き瓶はその辺にポイ捨て、と同じだよ。

そんな例だとピンとこないなら、列車内で大音量で音楽聴いてるDQNを連想してもらえばいいよ。
10名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:35:20 ID:qb1YnrIiO
喫煙所以外で喫煙してるDQNなんて警棒でボコボコにして、身障者にしてやればいいんじゃね?
11名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:38:58 ID:R+iKzHJL0
なぜ全面禁煙にしないのか、実に分からん。
12名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:39:52 ID:nisp6KrmO
たばこが
ダメなら 薬剤散布も全面禁止しろ なにを使用成文効能社名施行会社を明記希望、のるたび体調壊責任は誰が取る?
13名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:40:50 ID:NuvdNwj30
食い物屋は完全に分煙にしてもらわないと、
非喫煙者はメシがまずくなって本当に最悪。
分煙と言っても、席を離してある程度じゃ煙来るし、殆ど効果無い。
敷居や壁で完全に隔離してくれないと。
希望としては禁煙が一番いいが、
喫煙者にとっての食後の一服がたまらなく美味いのは良く聞く話だし
無理だろうな。
14名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:46:17 ID:DQ605R3vO
>13
店入る時はガスマスクすればいいんじゃね?
15名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:47:23 ID:mRPFMMuXO
タバコの税金を50倍くらいにすればいいんじゃまいか?
あと、税金は免罪符ではないし。喫煙の権利なんてものはない。
16名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:48:16 ID:r9Y8SlMr0
>>13
禁煙の食い物屋以外行かなきゃいいだろ
17名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:51:12 ID:8c/lKaNEO
乞食のタシナミ
タバコ
18名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:51:35 ID:jX12F00i0
>>13
オマイのチンコかす臭いんだよ
オマイのケツウンコ臭いんだよ
オマイの口臭くさいんだよ
オマイのワキガ臭いんだよ
オマイの足臭いんだよ
19名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:53:41 ID:GUqkXezp0
>>16
本来は逆なんだけどね。
正しく分煙されている食い物屋以外で吸うな。
(それ以前に、従業員の受動喫煙被害を防ぐ義務が店にはある)

それが分からない奴が多すぎるから、こうやって全面禁煙の流れが進んでるわけで。
喫煙者は自分で自分の首を絞めてるよ。
20名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:56:35 ID:GUqkXezp0
>>18
もし、意図的に風呂に入らなかったりケツ拭かなかったりして悪臭を漂わせてたら、
周囲からは白い目で見られるだろうな。
タバコはそれと同じ。
むしろ単なる悪臭ではなく化学物質が絡む分、もっと性質が悪い。

その手の例を出せば出すほど、喫煙の異常さが際立つだけだよ。
21名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:57:14 ID:ovj2jGYR0
禁煙学会ってのは喫煙者も禁煙させて健康にしようって団体だから
普通に快適に過ごしたいだけの非喫煙者とは感覚が違うね。
22名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:01:30 ID:mmHHjeGGO
なんで喫煙者って偉そうなの?
そーゆー態度とるから公共場所で吸えるところがどんどん無くなってるってなんで気付かないのかね?
23名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:02:14 ID:L4AHCAZw0
分煙がきちんとなっておらず受動喫煙を防げないというなら喫煙は認めるべきではない

タバコは喫煙者だけでなく周囲の人間にも迷惑で有害
他人に迷惑や害を与える事は無くなるように規制していくべき

煙を喫煙者以外が吸い込むことが無い受動喫煙が絶対に起こらない完全な分煙が出来てないなら禁煙であるべき
24名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:02:23 ID:Y0AKfsw20
>19
なんで?
ばかでね?貧乏人
25名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:02:41 ID:yg3KAHHo0
駅員が言っても殴られるだろ。
26名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:04:08 ID:0zzIB5uh0
もう勝ち目ないので、★2は単発だらけで荒らすかも?

【社会】「駅の全面禁煙を」 東京・府中本町駅での傷害事件受け、冬柴国交相とJR6社に要請…日本禁煙学会[1件]
860 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:00:38 ID:2vzBuLqs0
JTは財務大臣が50%株保有してるからな。国が潰そうとするわけない。

【社会】「駅の全面禁煙を」 東京・府中本町駅での傷害事件受け、冬柴国交相とJR6社に要請…日本禁煙学会[1件]
865 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:07:48 ID:6aYM+fbM0
嫌煙厨うぜえ死ね

【社会】「駅の全面禁煙を」 東京・府中本町駅での傷害事件受け、冬柴国交相とJR6社に要請…日本禁煙学会[1件]
919 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/11/21(水) 16:11:53 ID:XCx0qzbR0
喫煙者よりもアルコールの方を取り締まって欲しいわ。
酔ってれば何してもかまわないと考える馬鹿大杉

【社会】「駅の全面禁煙を」 東京・府中本町駅での傷害事件受け、冬柴国交相とJR6社に要請…日本禁煙学会[1件]
930 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/11/21(水) 18:14:01 ID:EtLWamvc0
日本禁煙学会とかいうアホどもの発言こそ禁止すべし。

【社会】「駅の全面禁煙を」 東京・府中本町駅での傷害事件受け、冬柴国交相とJR6社に要請…日本禁煙学会[1件]
943 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/11/21(水) 19:04:14 ID:bvPW5JLyO
国鉄の借金たばこで払ってやっているのに禁煙とは、何事だ!
27名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:04:13 ID:rQO295ti0
DQNとのトラブル多発だが、いい機会だ
どんどん捕まえればいい
28名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:04:25 ID:aJhv8Utv0
ルールを守れないようなやつは、ホームから突き落として電車に轢いてもらっても良いんじゃね?
29名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:04:30 ID:mmvgQgYc0
タバコ吸う奴の口って
ウンコの匂いすると思うんだけど
俺だけ?

女でも口臭いよな。
30名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:05:18 ID:oc5/YPg+0
自分の家以外全部禁煙にしろよ、創価学会
31名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:06:00 ID:s9eU1Vbh0
もうさ対バイオロン法みたいなの作ってもよくね?
32名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:06:04 ID:r9Y8SlMr0
禁煙の店以外は喫煙所と名乗れば解決
33名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:06:37 ID:0zzIB5uh0
【社会】「駅の全面禁煙を」 東京・府中本町駅での傷害事件受け、冬柴国交相とJR6社に要請…日本禁煙学会[2件]
993 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/11/21(水) 21:26:16 ID:jX12F00i0
外に出たら、喧嘩弱い奴は黙ってるに限るだよ。
非力な奴が口だすとこういうパターンになる。
そして、原理主義者ドモがギャーギャー騒ぐ。
ここで騒いでないど、駅行って、タイマンはってこいヨ。
弱虫ども。殴られたぐらいで泣くなよ。 


995 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/11/21(水) 21:30:16 ID:jX12F00i0
会社じゃ頭良い奴が強者だが。
外に出れば、喧嘩強い奴が強者。
これが自明の理。
所詮、人間はほ乳類だ。
殴られた馬鹿、ヒョーロクダマの弱虫だったんだろうな。
34名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:07:19 ID:oc5/YPg+0
仙台は禁煙の店がスターバックスと大戸屋くらいしかない。
カウンターで飯食ってると平気で馬鹿女がタバコ吸い始める。
頼むから転勤させてくれ。
35名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:07:42 ID:1rSVIIPP0
喫煙って駅でサリンをばら撒くとと同じ行為だろ
36名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:10:03 ID:9MsO+6rr0
自分が吸うから他人には注意できない
と堂々と言い放ったJR駅員がいたくらいだからな
そういうのは業務不的確者として便所掃除に配置換えとか徹底的にやるなら評価する
37名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:10:42 ID:jX12F00i0
>>35 君、禁煙オカルト宗教死んじゃ?
38名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:10:48 ID:7D7uLw230
近所のJRの駅は全面禁煙だけど、DQNは平気で吸っている
駅員が言ったくらいではDQNは言うこと聴かん
警官呼んで逮捕でいいんじゃねぇ

39名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:11:17 ID:LooWWO49O
ガラスケースに閉じ込めて吸わせとけ
40名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:11:52 ID:4hBvD2ZdO
なんで屋外なのにだめなの?詳しく説明出来る人教えて!喫煙場所も端に設置してあるし。禁煙の場所で吸うのはダメだとわかるけど。
ちなみに私は吸いません。
41名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:12:38 ID:GUqkXezp0
>>24
なんで???
他の様々な趣味と比べてみろよw
タバコの異常なまでの優遇が分かるからw
42名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:12:51 ID:QZr8F7pg0
というか、駅のホームってまだ喫煙所あるんですか?
自分はもう吸えないと思ってるので、誰もいないホームの一番端まで歩いて
行ってこっそり吸った事あるんだけど。
43名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:13:11 ID:FYSlwFQL0
>>19
店主に言うしかない。
それか健康増進法適応の厳格化。
喫煙者ももそっと考えろっていうきはするが、基本的に店側の問題。
44名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:13:30 ID:pZIX0BQ70
殺伐としたスレに超マン参上!!
         \ /
         / ̄ ̄\  メツボー光線!!
        (:::::::::::::) |
      \  | ||   |
       \ ヽ≡ /
 シュバー!!    \   ̄⌒ヽ
  シュバババー!! ◎     \
         /    ト   \
       /
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1566033
45名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:13:54 ID:0zzIB5uh0
ID:jX12F00i0 ★1で、【2発】
がキチガイみたいになって【単発】やってる。・・なんか狂ってる!!w

18 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:51:35 ID:jX12F00i0
>>13 オマイのチンコかす臭いんだよ
オマイのケツウンコ臭いんだよ
オマイの口臭くさいんだよ
オマイのワキガ臭いんだよ
オマイの足臭いんだよ
46名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:14:59 ID:HsDkKGGA0

289 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/04/23(月) 18:14:58 kSKCcwQF0
>>277
もともと嫌煙活動は、40〜50年くらい前にアメリカの宗教右翼(アメリカで言えば、建国の母体になった
プロテスタント系の保守派)が細々と始めた活動。簡単にいえば、戦後によみがえった禁酒法だな。
んで、70年代までは、アメリカのローカルの活動だったんだけど、宗教右翼の票が欲しい民主党(や
共和党)がその活動に便乗して、WHOとかを焚きつけて世界に広めたという寸法。
アメリカでピークだったのは70年代だが、リベラル派はタバコ吸わない変わりにマリワナとか
やってたりして(クリントンとかがこの世代)、はっきりいってその程度の運動だ。
ヨーロッパが規制に食い下がってたのも、要するにそういう事情だから。
欧州は、非プロテスタント系あるいはアメリカ系とは無関係の信仰のが強いからね。
日本医師会なんかも必死で嫌煙活動してるが、実は戦後に日本に高度な技術をもたらした
大御所の外科医なんかはタバコ吸う人も結構いる。だから子供をダシにしたイメージCMで訴えてる。
タバコ吸わないやつでも、嫌煙運動に嫌な臭いを感じるのは、要するに思想・政治活動がバックにあるから。

ちなみにアメリカには、タバコ以外にも、肥満でマックを訴えたやつとか、全国の学校からソフトドリンクの
自販機を撤去させる運動とか、あるいはマグロやクジラを病的に保護する活動とかあるけど、ああいう
自己管理を根本的に信用しないで全部規制しようとする活動も、基本的には嫌煙運動とバックは同系列だ。
47名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:15:15 ID:jX12F00i0
>>38 たかだか注意するぐらいで、他人の力借りるなよ。
腕に覚えあるなら、タイマンでヤレよ。
ボコボコにされるなよ。


48フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2007/11/21(水) 22:15:37 ID:HEb8LIX/0
日本を全面禁煙しる  ミ・∀・彡●○●○●ヘミヘ~
49名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:15:52 ID:FYSlwFQL0
>>38
そのとおりだよね。
喫煙者なんてDQNだとか普段叩く香具師も多いが、DQNなら強権をもって対応する
以外ないだろ。DQNと罵りつつマナーを守れとか矛盾したことを言う香具師は馬鹿。
50名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:15:58 ID:GUqkXezp0
>>40
煙は安易に考えているより遠くまで届くから。
俺個人の話だけど、風向きにもよるが、半径30メートルくらいなら目視・匂いを感じなくても喫煙者の存在に気がつける。
(受動喫煙症の症状が出る)
駅のホームの場合、「ドアが開いたら目の前に喫煙所」なんてケースもあるしな。
分煙しようと思ったら、公共の場は禁煙にするしかない。

屋外でダメなのは、吸殻の処理もある。
JT調べによれば、喫煙者の4割はポイ捨てを普通に行ってる。
この状況では「屋外で吸うな」は、安全面からも衛生面からも当然。
51名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:16:38 ID:0zzIB5uh0
こういう嫌煙憎しレスを単発書き逃げするのはどこからみてもJT。w

【社会】「駅の全面禁煙を」 東京・府中本町駅での傷害事件受け、冬柴国交相とJR6社に要請…日本禁煙学会[1件]
860 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:00:38 ID:2vzBuLqs0
JTは財務大臣が50%株保有してるからな。国が潰そうとするわけない。

【社会】「駅の全面禁煙を」 東京・府中本町駅での傷害事件受け、冬柴国交相とJR6社に要請…日本禁煙学会[1件]
865 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:07:48 ID:6aYM+fbM0
嫌煙厨うぜえ死ね
52名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:17:06 ID:HsDkKGGA0

> 市川敦さん(34)は、これまでも禁煙場所での喫煙を注意して無視されたり、怒鳴られたりした
> 経験があり、喫煙者のモラル低下に心を痛めてきた。「相手を思いやれない人が
> 増えた。公共の場を自宅と勘違いしているのでは。今後も毅然(きぜん)とした
> 態度を貫いていきたい」と話している。

やはり分煙は必要だね。
お互い距離を取って拘わらない方が、幸せだと思うヨ。
思いやりのある市川敦さん(34)なら、きっと分煙にも賛成だろ。


喫煙者諸君はJRの国鉄時代の借金を払っているのだから、快適な喫煙空間を
要求する権利があるはずだ。
借金の返済に何の役にも立ってない嫌煙廚に遠慮する事無く、正当な要求を
JRに行うべきである。

https://voice.jreast.co.jp/user_input.aspに送ってもらうか
下のお客さま相談室の電話番号に喫煙の為の苦情をお願いします。
上野03−3841−0401 東京03−3240−5587 池袋03−5396−4536
新宿03−3356−7505 横浜045−453−3761 立川042−522−0100
大宮048−647−1731 高崎027−322−5963 水戸029−227−4040
千葉043−227−5430 仙台022−227−2395 福島024−536−1330
郡山024−932−6083 山形023−632−6083 盛岡019−625−2571
秋田018−833−6300 新潟025−248−5214 長野026−224−3306 
松本0263−36-6071

皆、市川敦さん(34)を称えなくては。

> 東京都府中市のJR南武線府中本町駅で10月、禁煙場所での喫煙を注意した男性が、
> 喫煙していた男に殴られ、顔面骨折で全治7週間の大けがをしていたことが分かった。
> 川崎市の会社員、市川敦さん(34)から「喫煙場所で吸ってもらえませんか」と
53名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:18:09 ID:aYyltKY10
もう「喫煙者と非喫煙者」じゃなくて、「喫煙者と健常者」って言おうよ。
54フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2007/11/21(水) 22:18:59 ID:HEb8LIX/0
スーパーとかの入り口に灰皿おいてるじゃん?

あれって「入店するまえに、この灰皿でタバコを消せ」っていう意味なのだけど
あそこでぷかぷか喫煙するバカは、どうにかなりませんかね〜

小さな子供や背負われた赤ん坊も出入り口を通らないといけないんだから

せめて、出入り口から300bくらい離れた場所に消火用灰皿を設置するように
できないかな?

 ~ヘミヘ●○●○●ミ・∀・彡
55ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/11/21(水) 22:19:31 ID:kyseKZiZ0
jrの車掌に禁煙を徹底させろと言ったところ、
喫煙者に注意すると逆恨みされたら怖いとか言っていた。

 もうむだな喫煙所や、禁煙時間を作るのはやめて
”全面禁煙にするべき”。例外はいらない。飛行機を見習うべき。
56名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:19:52 ID:r8CqS9qO0
>>53
だって循環器学会や産婦人科学会など9医学会は
「喫煙は治療が必要」すなわち病気と定義したのだから「正しい」。
57名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:20:41 ID:jX12F00i0
>>39 だから、人の力借りるなよ。
オマエ一人でボコボコにやってしまえ。
喫煙者なんてDQNなんだろう。
58名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:21:32 ID:GUqkXezp0
>>52
>やはり分煙は必要だね。

だよな。
てかJTが金払って、完全に密閉された二重ドアとエアクリーナーつきの喫煙所を設置した上で
「そこ以外で吸う事はJTとしても大反対」という方針を打ち出せば、問題はかなり解決するんだけどな。
喫煙者にとっても非喫煙者にとっても良い話しだし、タバコの評価もマシになると思うのに、
意地でもJTは金を払おうとしないんだよねぇ。
59名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:21:34 ID:BGU30c/d0
全面禁煙にしようがどうしようが関係ねぇ
俺は吸いたい時は吸うぜ
60名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:22:37 ID:0zzIB5uh0
粘着JTが来ない筈ないし。w

真夜中に煙草擁護だけ9件!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AG2QIv4hE0

真夜中3時間ずっと煙草擁護18件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AxP5U0dAj0

いつもの長文コピペ満載で24件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AHsDkKGGA0

JTお得意!今北産業【単発】!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AWvZ2oxJ80

真夜中2時から8時まえずっと煙草擁護だけ14件!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7A6hKIOB0
61名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:23:10 ID:jX12F00i0
>>56 すぐオカルト権力学会の言うこと信じる君。
   変な宗教に入信するなよ。  
62フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2007/11/21(水) 22:23:11 ID:HEb8LIX/0
ニコチンを効率良く摂取するには、喫煙より
タバコの葉っぱをほぐして、オブラートに包んで飲んだほうが
低コストで、ニコチンを摂取できて良いのではないだろうか?

火をつけて煙を排出するから嫌われるんだよ>喫煙者
63名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:24:21 ID:FYSlwFQL0
>>55
だからさ、そこが全面禁煙だったらDQNは吸わないのか?
飛行機の場合は喫煙するととんでもないことになるのが周知だからDQNでも
守っているわけ。
ということは、指定外での喫煙にきっちりとした罰を設けて周知すれば同じ
効果が得られる。駅員(JR職員)が逮捕するのに躊躇するなら、鉄道警備隊でも
配置して見せしめ的に逮捕するしかなかろう。

全面禁煙に向かう必要性なんてない、市川氏だって指定箇所で吸えって注意
しているくらいだし。
64名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:26:06 ID:0zzIB5uh0
★1で徹夜やってたコピペJTが来ちゃったよ!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AHsDkKGGA0
65名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:26:32 ID:GUqkXezp0
>>63
まぁ、
「ホーム上では(正しい意味での)分煙は難しい→だから完全禁煙」と、
「守らない奴が居る→面倒なことをせず完全禁煙」は似て異なるものだよな。
66名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:27:33 ID:e/xsJxfkO
俺も嫌煙家だが、この団体はどうも胡散臭い…
67名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:27:34 ID:b3xLkCJd0
喫煙者=テロリスト

テロリストを野放しにするな


68名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:27:40 ID:9MsO+6rr0
>>54
ここで吸ってくださいとばかりに、その灰皿の横にベンチ置いてるとこもあるからなあ
わざわざ趣旨を分かりにくくしてるというか、責任者の自覚がないというか、責任者がおそらく喫煙者で責任感がないというか、なし崩しにわざとしてるだろ、というか

まあ、某イオン木曽川店だけどな
69名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:28:26 ID:HsDkKGGA0

モンスターペアレントとか、最近増えてるよな。
喫煙率が下がってきたのと、あながち関係無いとは言え無い気がする。
喫煙率の低下は、健康志向と言うより、喧しい連中に拘わりたくないと
言う理由での、禁煙も多いと思う。

少しでも気に食わない物や人を攻撃する、子供のような大人が
増えた証左では無いだろうかと思う。

もう少し大らかな大人に育てる事は出来なかったのだろうか?
利己主義な、最大限自分の権利を主張する馬鹿な教育が、
日本人の良い所を壊している事に気付くべきだ。
70名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:28:29 ID:0zzIB5uh0
2分ルール板なのにこの荒しかただよ!さすが、殺人企業のネット工作は違う!

291 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:03 ID:lRTIby0P
293 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:04 ID:lRTIby0P
297 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:05 ID:lRTIby0P

↓JT工作員IDコロコロ滅茶苦茶乱打の記録

【海外】米国製アニメ「トムとジェリー」の喫煙場面カット 視聴者から苦情 英国[08/22]
での早朝単発ID荒らし一覧 (全員同一人物!)
629 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:31:27 ID:G4D6r0i00
630 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:34:01 ID:Tab1svDp0
632 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:39:48 ID:X+IJx+Rs0
638 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:54:03 ID:+ZwPTw1G0
641 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:58:39 ID:JgI/7txS0
642 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:59:54 ID:HZURr4Dc0
644 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:06:14 ID:y3+qSmoS0
646 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:09:03 ID:47xhJ8Ww0
71名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:29:02 ID:GUqkXezp0
>>66
利用できるものは利用する、でいいんじゃね?

市民団体は全て糞!てのは、ネットは全て悪!といってる馬鹿と同レベルだし。
72名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:29:04 ID:FYSlwFQL0
>>65
分煙が厳しいから完全禁煙ていうのもまたおかしな話。
基準を満たした分煙施設のみ認めるってすれば良いだけ。
そうすればJRなりJTなりがニーズのあるところにきちんとした施設を作る。
73名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:29:55 ID:7pMQZpi/0
>>1
全く異議無し。はやく私鉄みたいにJRも完全禁煙にしろよ。
74名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:30:32 ID:YZQdDDue0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1312689

吹いたら負け

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
75名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:31:29 ID:GUqkXezp0
>>69
論破されきったコピペはもう飽きた。

正直言って、お前さんもタバコ嫌いだろ?
書き込めば書き込むほど、喫煙のダメさだけが強調されていくもの。
76名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:31:57 ID:0zzIB5uh0
JTが昨夜とまったく同様コピペ貼りまくってる!!

【社会】「駅の全面禁煙を」 東京・府中本町駅での傷害事件受け、冬柴国交相とJR6社に要請…日本禁煙学会[24件]
334 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/11/21(水) 01:49:05 ID:HsDkKGGA0
モンスターペアレントとか、最近増えてるよな。
喫煙率が下がってきたのと、あながち関係無いとは言え無い気がする。
喫煙率の低下は、健康志向と言うより、喧しい連中に拘わりたくないと
言う理由での、禁煙も多いと思う。
77名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:33:00 ID:G4DigOe2O
いや、素朴に考えて…
全面禁煙にしても、解決しないが。このトラブル。
禁煙学会ってキチガイ?
78名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:33:02 ID:HsDkKGGA0
>>75

なんと言って論破されたんだ?
嘘は、良くないよ。
79名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:33:51 ID:x31yYCt6O
会社の中の喫煙室のドアがあり得ないくらい黄色く変色してるんだが
これを見ても何とも思わないのかな。
80名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:34:10 ID:GUqkXezp0
>>72
>分煙が厳しいから完全禁煙ていうのもまたおかしな話。

いや普通の話でしょ。
安全が保障できない→じゃあ禁止にしましょう。
何かおかしいか?

でも、2行目以降には同意。
事実上の完全禁煙、ただし、JTが金を出してきちんとした設備を作るなら可。(駅内にある喫茶店のようなもんだな)
それが喫煙者・非喫煙者の双方が幸せになれる共存策だと思う。
81名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:34:58 ID:hSgfBGUs0
禁煙ルールなんかあるからトラブルになってるんだよ
82名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:35:31 ID:0zzIB5uh0
でも、この際、★17まで癌ばろうよ!珍煙JT!!
吸うと馬鹿になる例として禁煙教育の教材に最適かも?

>書き込めば書き込むほど、喫煙のダメさだけが強調されていくもの。

>書き込めば書き込むほど、喫煙のダメさだけが強調されていくもの。

>書き込めば書き込むほど、喫煙のダメさだけが強調されていくもの。
83名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:36:08 ID:pUmCWL5K0
禁煙学会の有名なピンクちゃん
この前初めて見ました。
84名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:36:25 ID:GUqkXezp0
>>78
自分の胸に聞いてみな。
惨めな思いをして逃げ惑ってるだけのくせに。
85名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:36:43 ID:rsbnTtfU0
というかもう売らなきゃいいじゃん
86名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:37:36 ID:IBwSJkyq0
大抵の喫煙者は喫煙場所だけでしか吸わないんだけどなぁ...
ホント、外ならどこででも吸っていいって思ってるヴァカが一匹居るだけで
同じように見られると思うとエラい迷惑だ

俺もタバコは吸うけど、道歩きながら吸うヤツって腹立って仕方がねぇ
特に朝、駅までの道を歩きながら吸うヤツ
家で吸って出ろっつーの
87名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:37:40 ID:mK1ZhLfQO
喫煙者です。
たばこの値段を1箱1000円以上にすれば
喫煙者のDQ率は減ると思う。
一部のDQと一緒にされるのはほんとつらいです
高級な嗜好品にすればマナーを守れる人しか残らないかと
88名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:37:55 ID:0zzIB5uh0
★喫煙者は動物並みに理性がない=マレーシア野党指導者

[クアラルンプール 22日 ロイター] マレーシアの野党、全マレーシア・
イスラム党(PAS)の宗教的指導者であるニック・アジズ・ニック・マット氏が、
喫 煙 者 は 動 物 並 み に 理 性 が な い と述べた。
ケランタン州の州都コタ・バルでの禁煙キャンペーンの開始に伴って述べた。
窃盗犯の手は切り落とすべきなどと主張する強硬派で知られる同氏は、
イスラム教徒の喫煙は飲酒と同様に禁止すべきだとしている。現地スター紙によると
同氏は、喫煙者が健康に悪いと知りながらたばこを吸い続けている点で脳を使って
いないと述べた。同氏は先に、マレーシアで来年実施される予定の総選挙では、
喫煙者はPASの候補者にはならないと語っていた。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193049887
89名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:38:44 ID:HsDkKGGA0
>>84

だから無いじゃん。
以下も忘れずに那。
-------------------
いや帰化白丁と言うのは、あくまで日本人に成りすまそうと軽くでは有るが
半島祖国も非難して見せたり、嫌われるわけだ。
お前みたいな帰化白丁に比べれば、腐れ在日朝鮮人の方がまだましだな。
卑怯さと汚さに於いては、在日鮮人をはるかに凌ぐな。

今度俺にレスする時は「ダーティー帰化白丁」とか「エセ日本人」と断ってから、
レスしろや。
90名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:39:58 ID:9MsO+6rr0
>>72
市の図書館のことだけど、
雑誌の置かれた広めの休憩室に鳴り物入りで立派な分煙装置を金かけて喫煙者の皆様のために導入したのよ

で、どうなったかというと、タバコに火がついたままエリアを出て歩き回ったり、喫煙エリアにたどり着くのを待てずにタバコに火を付けたりする無法者が続出
みごとに高価な分煙装置を導入した異議を台無しにして、喫煙エリアの外に常に煙りが漂う状態となってしまった

その結果、喫煙者の皆様のために高い金かけて導入した噴煙装置は一年で停止、オブジェと化していて、図書館内は全面禁煙、喫煙者は自転車置き場の隅の灰皿でホームレスのたき火みたいな風情でタバコ吸ってる

結局いくら立派な分煙設備導入してもマナーが悪いやつがいる限り無駄になるのよ

図書館も一年で使わなくなる分煙装置買うくらいなら、へたった椅子を入れ替えたほうがよっぽどよかったね
91名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:40:08 ID:GUqkXezp0
>>89
やっぱりお前かよ。つまんない奴。
自分の家の家紋も知らんような似非が、偉そうに日本人がどうのと騒ぐな。
92名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:40:08 ID:FYSlwFQL0
>>80
>安全が保障できない→じゃあ禁止にしましょう。
これもおかしいと思うよ。
安全が保証できないから車は禁止とか、水銀含有量の多い大型魚とかの販売禁止
とかおかしな事例は幾らでもある。
この場合、安全が保証できないのに何かあったら責任を負うから禁止にするか、
許可することによるコストが見合わないから禁止にしてしまうとか、倫理上良くない
から禁止にしてしまうとか。
JRがそう思うなら私鉄のように禁止にするだろうよ。
93名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:40:28 ID:l8p8OvhL0
>>69
あー、女の喫煙率の上昇と共にモンスターペアレントとか増えてるな。
94名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:41:11 ID:0zzIB5uh0
★1で徹夜やってた白丁コピペJTが来ちゃったよ!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AHsDkKGGA0


【社会】「駅の全面禁煙を」 東京・府中本町駅での傷害事件受け、冬柴国交相とJR6社に要請…日本禁煙学会[9件]
109 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/11/21(水) 00:24:13 ID:G2QIv4hE0
まーた嫌煙厨がファビョったのか 日本禁煙学会ってアホだろw

123 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/11/21(水) 00:28:01 ID:G2QIv4hE0
だよな。
禁煙学会はアホ 駅の禁煙場所で吸ったら5000円の罰金とかにしろ

136 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/11/21(水) 00:31:25 ID:G2QIv4hE0
>>133 立派な傷害罪だな 喫煙者の何倍もタチが悪い

150 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/11/21(水) 00:36:59 ID:G2QIv4hE0
ほらコレだよ すぐ高圧的になって喫煙者に人権はないなどと勝手に抜かす
人権ないと思うのは勝手だが、国が喫煙者にも人権あると定めてるんだがなぁ・・・
これだから嫌煙厨は・・・

168 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/11/21(水) 00:45:36 ID:G2QIv4hE0
まあ何が起ころうと 余裕で喫煙ポイ捨てするんですけどね
95名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:42:12 ID:gt+ShXgv0
>>87
ヤミタバコとか裏取引の巣窟になりますよ、
かつての禁酒法の様にね。

きちんと分煙できればいいだけの話。
マナーを守れないDQNも禁煙ファシズムも見てて不快。
96名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:42:36 ID:HsDkKGGA0
>>91

ID:GUqkXezp0

結局論破したレスだせないんだろ?
腐れ帰化白丁は、妄想激しすぎるぞ。
97名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:42:57 ID:FYSlwFQL0
>>90
それは同意というか、既に述べている。>>63
少しは遡って読んでくれよ。
98名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:44:04 ID:ezjLvcg+0
>>92
車とか持ち出してくるんじゃねーよ比較対象にw
これだからニコ厨は困る。せめて「役に立たないもの」と比較しろ。
酒とかならまあOKだが。
99名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:44:14 ID:0zzIB5uh0
今夜も徹夜してIDコロコロやるんだよね!

>2分ルール板で、平然とルール違反して荒しまくるJT社員の記録

【社会】「意志が弱いからではない。周囲がサポートを」 禁煙希望者に講義…さい
たま
../1066/1066187220.html#201

286 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:01 ID:lRTIby0P
287 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:02 ID:lRTIby0P
291 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:03 ID:lRTIby0P
293 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:04 ID:lRTIby0P
297 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:05 ID:lRTIby0P
100名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:45:31 ID:7pMQZpi/0
JT社員だけは許せんな。見つけ次第殲滅してやらんと
101名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:45:54 ID:GUqkXezp0
>>92
>車
実用性の差。
安全基準や排ガスの規制は以前よりも厳しくなってるしね。
飲酒運転や片手運転の罰則の強化も同じく。
よく引き合いに出されるけど、タバコの擁護例としては不適切だよ。

>水銀含有量の多い大型魚とかの販売禁止
規定超えたら禁止になるだろ。

多分、タバコの害を甘く見てるんじゃないかな。
発がん性云々なんかよりも、即効性でかなり被害を周囲に与えるのが大問題。

>>90も言ってるが、マナーに頼るのは非常に厳しいのが現状。
タバコほど野放しでおかしな事例は、俺の知ってる限りではないね。
102名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:46:17 ID:9MsO+6rr0
>>97
うん、わかったけど、指定外の喫煙を監視するために人手もかかるし、だったらやっかいな分煙設備自体なくしちゃえってのも分かるでしょ
103名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:46:28 ID:xQiwU9eqO
ニコチン中毒患者は手厚く保護しろよ
104名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:47:04 ID:HsDkKGGA0
>>97

マナーの悪いのが増えたのは、喫煙・嫌煙関係ないだろ。
学校に無茶な文句言う父兄や、看護婦や医者に無茶を言う患者。

戦後教育に問題がある。嫌煙厨の我慢出来ない資質も、上記の連中に
通じる物を感じるのだが。
105名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:48:02 ID:0zzIB5uh0
★1で徹夜やってた白丁コピペJT(ネット工作8年間やってる!)
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AHsDkKGGA0

がかつて大活躍やった記録

煙草擁護だけ59件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AZUJGpEGp0

煙草擁護だけ103件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7t74I6jB0

煙草擁護だけ67件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8ff5V4Yh0


キチガイ珍煙爺さん擁護だけ32件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AtiCPGtFb0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ12件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AIf2kX21Z0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ19件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AQErt50Ye0
ソーススレッド
【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★17
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165688930/

106名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:48:45 ID:dZ7w+8oZ0
結局はDQNのマナーに行き着く、喫煙に限らずね。
でも誰もDQNの更正法を持ってないと。
にもかかわらず、身勝手な罵詈雑言ばかり。

建設的に、、、と言いたい所だが、DQNに対しても身勝手な罵詈雑言発言者に対しても有効な術は無しっと。
こまったこまった。
107名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:48:46 ID:Jc4qU7s70
まずは喫煙場所以外のすべての場所を禁煙に・・・
108名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:49:05 ID:rqsDQ/HQ0
放火予備罪とかに該当させろ。
これなら外で吸うのも自粛するだろ。
109名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:49:45 ID:GUqkXezp0
>>96
自分のルーツも分からん似非日本人が囀るな。

じゃ、改めてレスしてやるよ。

>>69
1.喫煙率とモンスターペアレンツの相関性のソースが示されていない。
2.タバコに大らかに接しろ、というからには、当然他の迷惑行為も許容すべき。
 電車内での音楽や携帯電話、風呂に入らず悪臭まみれ、他人への飲酒の強要やパワハラその他もろもろ。
 で、それは良い日本の絵なのか?
110名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:50:45 ID:0zzIB5uh0
★1で徹夜やってた白丁コピペJT(ネット工作8年間やってる!)
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AHsDkKGGA0

が煙草板で死守している担当スレッド

たばこ板"嫌煙罵倒スレの一部
【キチガイ】スレをやたらと立てる珍煙【自己矛盾】    【キチガイ】嫌煙思想依存症【自己矛盾】
【キチガイ】年をとる嫌煙【自己矛盾】            【キチガイ】人それぞれと言う嫌煙【自己矛盾】
【キチガイ】呼吸する嫌煙【自己矛盾】            【キチガイ】ワキガの嫌煙【自己矛盾】
【キチガイ】好きで嫌煙する嫌煙【自己矛盾】       【キチガイ】生きてる嫌煙【自己矛盾】
【キチガイ】嫌煙はキチガイと呼ばれて当然【自己矛盾】  【キチガイ】水道水を使う嫌煙【自己矛盾】
111名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:51:24 ID:wUf2/evx0
携帯の音害の方が深刻な問題。
毅然とした対応と厳罰化を望む。

違反者には定期没書と3倍の料金請求でもやって欲しいくらいだ。
112名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:52:10 ID:3kd5C+KjO
>>106
DQNが原因だが、DQNを非難する奴が悪いってこと?
ナニそれ??
113名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:52:22 ID:l8p8OvhL0
>>104
我慢できないニコ厨の起こした事件のスレで不思議な話の展開をするね。
114名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:52:44 ID:4wqPAKrj0
毎朝駅で禁煙時間なのに煙草吸ってるアホ共多すぎて困るわ
全駅禁煙は普通にありだろ
115名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:53:31 ID:Jc4qU7s70
>>111
たばこの煙に比べればそんなのたいしたこと無いよ
116名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:54:05 ID:0zzIB5uh0
白丁珍煙 って毎回来るんだね!

610 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 11:18:52 ID:w0FNEDjz0
早朝8時から夜中まで煙草擁護37件・・白丁珍煙
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AoQWPCdvY0

が科学物質にすり替えてる現場

552 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/10/19(金) 23:55:31 ID:oQWPCdvY0
今の若い人達がタバコを嫌うのは、体質が変化した事も一因かも知れないと思って居る。
そう考えていくと嫌煙厨というのは人工調味料や大気汚染などの
一種の化学物質被害者なのかも知れない。

19年10月6日の「世界一受けたい授業!!」では、タバコは戦国時代に日本に伝わって
美味しいという事で爆発的に広まり、江戸時代には女子供関係無く吸われていて、
今より全然喫煙率は高かったそうだ。

70近いジジイ丸出し!
117名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:54:08 ID:FYSlwFQL0
>>98 >>101
煙草を擁護するために例を挙げているわけではないのだが。
保証できないから禁止というのが間違っているといいたいのだが。
分煙が保証されれば、例に挙げた自己責任に落ち着くわけで。
分煙ができるのに全面禁止にするのがおかしいということ。

118名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:54:25 ID:Ju1Di6480
>毅然(きぜん)と対応する
他人に指図するだけかよ、こいつらどんだけ偉いんだよ
119名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:55:12 ID:CGjscLvDO
喫煙者だが別にいいと思うよ。
殆どの奴らは惰性で吸ってるだけだから。
120名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:55:53 ID:GUqkXezp0
>>111
受動喫煙症

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99%E7%97%87

音(or 匂い)が迷惑、とかそういう次元の話じゃない。
121名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:56:49 ID:RHuatVhV0
分煙≒女性専用車両
全面禁煙≒???
122名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:57:25 ID:tErPQ2WdO
>>111
〇〇の方がやばい、××の方が問題ってのはロリコンスレなんかでよく見る
比較してどうこうじゃなくて、個別に対応すればいいだけなんじゃないのか?
もしくはマナーの観点から一括りで
自分に後ろめたさがあるから後回しにしてほしいだけだろ
123名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:57:32 ID:7d/+YnLXO
喫煙者の権利を奪ってはいけないと思う。
喫煙者のマナ−が悪いから喫煙を禁止
するなんて小学生並の発想だよ。携帯
電話を使っている人の中にマナ−の悪い
人がいるから携帯電話の使用を全面禁止
するという発想と同じ。

124名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:57:48 ID:Jc4qU7s70
>>121
公衆便所
125名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:58:35 ID:YsmlYLng0
>>121
全面禁煙≒(トイレ撤去+立ちション禁止)
126名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:58:36 ID:Ju1Di6480
学会とか名乗って権威付けてますけど、NPO法人ですから!w
127名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:59:24 ID:C/oOLtCa0
>>123
基本的に電車内は携帯通話禁止ですが
128名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:00:02 ID:0zzIB5uh0
★1で徹夜やってた白丁コピペJT(ネット工作8年間やってる!)
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AHsDkKGGA0
の煙草板担当スレッド

嫌煙はアドルフ・ヒトラーと同類
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1100959635/l50
嫌煙はアドルフ・ヒトラーと同類2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1151323915/l50

嫌煙を木の棒でつつきまわすスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1148268140/l50
嫌煙を木の棒でつつきまわすスレ 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1154135732/l50

(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい^^
脱兎オチhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1147455290/l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい2
脱兎オチhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1151278078/l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1165283425/l50
129名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:00:19 ID:1BB9myFg0
全面禁煙の前にタバコ販売禁止しろよ。

喫煙者に質問なんだけど、灰願になったら、当然 JT訴えるよなっw
130名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:00:36 ID:HsDkKGGA0
>>109

ばーか、腐れ帰化白丁のお前に教えて流用されたく無いだけだ。
母親の実家は47士の有名な一人の本家筋だし、親父の実家は
小なりと言えど地方豪族の末裔だ。

>1.喫煙率とモンスターペアレンツの相関性のソースが示されていない。

何かの流用じゃないので、ソースが有るわけねーだろ。俺の感想だ。
俺のレスをもう一度読み直せ!

>2.タバコに大らかに接しろ、というからには、当然他の迷惑行為も許容すべき。
 電車内での音楽や携帯電話、風呂に入らず悪臭まみれ、他人への飲酒の強要やパワハラその他もろもろ。
 で、それは良い日本の絵なのか?
         ↓
----------------------
362 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/17(土) 21:25:00 ID:dh/F5IVZ0
>>354
> しかも「風呂はともかくとして」ってことは、君は風呂にわざと入ってないやつの悪臭には文句を言わないのかな?

わざとでも違法じゃなければ、文句言えんヨ。
ホームレスの人や貧しくて入れないのかもしれないし、わざと人様不快にする為に
風呂入らない人間が居る想定は無いよ。

> 独り言がうるさいとか、執拗に酒を勧めてきて絡む相手、でもいいや。
> タバコはそれらよりも明確に健康被害をもたらすんだから、それを「大らかに許せ」というからには、
> 当然、これくらいのことは笑顔でスルーだよね。

独り言くらい気に成るのか?細い神経だな。酒好きだから進められたら喜んで飲んじゃう。


131名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:00:42 ID:GUqkXezp0
>>117
>保証できないから禁止というのが間違っているといいたいのだが。

間違ってないでしょ。
保証されてないのに、何の安全基準も対策も立てられず、
野放しにされてるものってある?
タバコと同レベルかそれ以上の害のあるもので。

本来はその対策が分煙だったのだけど>>1のように守られていない。
立派な施設を作っても>>90のようになるのは明らか。
つまり「分煙ができるのに」という前提が間違ってる。
少なくとも今のやり方では、「分煙はできない」。
「全面禁止。ただし一部の施設では喫煙可」くらいのスタンスでないと無理だよ。
132名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:00:55 ID:dZ7w+8oZ0
>>118
へりくだったところであんまり効果が無い、って意味合いかもね。わからんけど。
偉そうに言うのは甚だ問題だろうけど。
133名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:02:25 ID:0zzIB5uh0
あまりの恥スレとやっとこさ、気づいてレスが止まってる。馬鹿め

(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1165283425/l50

516 :名無しは20歳になってから:2007/11/10(土) 20:53:59
豚を煙で蒸し殺せ!
134名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:02:48 ID:gJaxG8OX0
喫煙者は無神経。その親も無神経。こども同じ。
135名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:03:03 ID:GUqkXezp0
>>123
喫煙の権利は大事だが、
普通に息をする権利の方が優先されるのは当然。
別に、自宅や迷惑にならないところで吸う事までは禁止されてない。
君は、「公衆の面前でオナるな」と言われたら権利を侵害されたと思うのか?
136名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:04:18 ID:FYSlwFQL0
>>131
雪山登山とかかな。
あと、俺の主張をよく読んで欲しい。
DQNが後を絶たない以上は、強制力のある対策を取らないと話にならないという
前提があって言っている。
大体以下の趣旨は既に俺が言っているのが。
>「全面禁止。ただし一部の施設では喫煙可」くらいのスタンスでないと無理だよ。

137名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:05:03 ID:Jc4qU7s70
>>135
自宅でも奥さんとか子供に禁止されてるんだよ・・・・
138名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:07:19 ID:GUqkXezp0
>>130
その割には家紋があると聞いて意外そうだったねぇ。
そういう理由があるならそのときに反論すればいいものを一切しなかったねぇ。
ま、何が嘘かは君自身は良く分かってるだろ。

>俺の感想だ。
感想を何度もコピペするなw
んじゃ俺も感想、な。
モンスターペアレンツが増えてるのは、女性の喫煙率の増加のせいだと思うよ。
若い世代に多いしね。

>わざとでも違法じゃなければ、文句言えんヨ。

それもレスしただろw
路上喫煙禁止の各種条例、健康増進法、
>>1の例だと、駅構内の規則違反。
残念ながら「違法」なんだよ。

次のレスはなんだ?全国一律ではない?努力目標だ?
どれも的外れだなw
139名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:08:27 ID:lg8v2XWr0
>(2)については、私鉄大手各社が相次いでホームを全面禁煙としたことに触れ
>「何の問題も起きていない」と全面禁煙の効果を強調している。

何の問題も起きていないって当たり前じゃんw
吸ってる奴はたくさんいるけど、喧嘩する気がないから注意しないだけ。
140名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:08:35 ID:vVt5nPDt0
>>135
その権利侵害に敢然と立ち向かった男がいたじゃないか。
彼の名は早撃ちマック。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1053709.html

人前で喫煙するようなのは彼の同類。
141名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:08:55 ID:7d/+YnLXO
>>135
>>1の記事を読んで言ってるのか?

142名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:09:17 ID:Ju1Di6480
>>132
まず、自分からやってみれば、って事。
143名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:09:41 ID:dTRDz46FO
全面禁止が解決になるとも思えんが
144名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:10:03 ID:GUqkXezp0
>>136
雪山登山に強制的に連れて行かれる状況ってあるのか?
それ、犯罪を適用できそうだけど…。

>>137
専用の部屋を作ればいいんじゃない?
オーディオ専用ルームとか、楽器演奏用の防音室とかと同じ感覚で。
そんなに異常な話じゃないと思うけど。
145名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:10:27 ID:hRoDhP8+0
禁止区域で煙草吸ってる奴は殴っていいことにしようぜ
146名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:11:28 ID:0zzIB5uh0
★1で徹夜やってた白丁コピペJT(ネット工作8年間やってる!)
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AHsDkKGGA0

のお気に入りスレッド

嫌煙は死ね!★4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1194660887/l50
147名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:12:03 ID:3kd5C+KjO
>>123
吸わない人や企業の権利を無視してルール破っているのが>>1にでてくるDQN珍煙なんだが…
148名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:12:04 ID:4o1f5LU/0







JR浦和駅サンディーヌは喫茶店喫煙席の廃棄を改札3M先の駅舎構内に廃棄している。

毎日毎日利用者はたばこのけむりを大量に吹きかけられている
149名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:12:43 ID:dZ7w+8oZ0
>>142
なんかあったらイヤなんで私は遠慮しきますんで、よろしくおねがいしますです、ハイ。
禁煙なんて叫んでませんし。
150名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:13:16 ID:GUqkXezp0
>>141
あれ、なんか矛盾してた?
151名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:14:49 ID:C/oOLtCa0
最近の喫煙者って自分で自分のクビ絞めてるよな

ウチの会社の食堂は混み合う時間帯は禁煙でさ
「11:30〜13:30の時間帯は禁煙ですのでご協力ください」って注意書きある
それでもぷかぷかタバコ吸う馬鹿いて注意したら
「ご協力くださいだろ?強制力ないじゃん」って言い出す始末

その後めでたく食堂から灰皿撤去されて全時間帯禁煙になりましたとさ
152名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:15:12 ID:81RbOx1b0
これだけ死傷者が出ているのに、まだ圧力を強めるのか。
最善策は、禁煙撤廃で昭和の頃の駅に戻すことだが、何故分からないのだろうか。
日本禁煙学会とやらは、ゆるめず延々とイラクに派兵し続けるブッシュを彷彿とさせるよ。
153名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:15:13 ID:0zzIB5uh0
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立[51件]
煙草擁護必死12時台
35 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:32:29 ID:tSU+FUrd0
38 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:36:34 ID:tSU+FUrd0
43 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:41:16 ID:tSU+FUrd0
48 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:45:01 ID:tSU+FUrd0
59 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:49:01 ID:tSU+FUrd0
68 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:53:30 ID:tSU+FUrd0
80 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:57:19 ID:tSU+FUrd0
85 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:59:55 ID:tSU+FUrd0
154名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:15:24 ID:Em3fhYkt0
学会利権って、、何でもありか。
学会って、増えるけど意味なくなってもなくならないね。
155名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:15:25 ID:HsDkKGGA0
>>138

以外とは思わない、所詮帰化白丁だから平気で嘘付くのは分っているからな。
だからお前は、出生地域と家紋が結局言え無いんだろ(嘘がばれるもの那)。

健康増進法で違法かい。
平気で嘘付くなお前。
路上喫煙は、政令で決められた場合那。
健康増進法と関係ない。
156名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:16:29 ID:p+SmTkZo0
>>145 殴らんでもいいだろ。
タバコとライターを取り上げるくらいの権限があればビシビシ取り上げるのに
157名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:17:11 ID:Yegz5MU10
喫煙がが槍玉にあがっているが
実際問題ダメ人間を社会がいかに排除するか、っていうのが議論すべき課題なのになぁ
158名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:17:40 ID:7pMQZpi/0
タバコ吸うやつは馬鹿だから、自分で自分の首を絞めていってる。そのうち絶滅するか、非合法化されるね。
159名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:17:43 ID:0zzIB5uh0
JTってなんでこんなに必死なんだろう?(2)

煙草擁護必死15時台
   277 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 15:01:16 ID:tSU+FUrd0
292 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 15:13:19 ID:tSU+FUrd0
306 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 15:19:06 ID:tSU+FUrd0
353 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 15:46:39 ID:tSU+FUrd0
360 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 15:55:45 ID:tSU+FUrd0
363 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 15:58:38 ID:tSU+FUrd0
160名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:19:02 ID:wkuvJ0jE0
>>137
嫁や子供に禁止されてるものを赤の他人に吸わせる神経が信じられん
161名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:19:06 ID:GUqkXezp0
>>155
君も自分の出生地域も家紋も言わないけどな。
っと、家紋はないからいえないんだっけか。

>路上喫煙は、政令で決められた場合那。
>健康増進法と関係ない。

お前は>>138の文章から、路上喫煙禁止は健康増進法の絡みと思ったのかw
もっとちゃんと日本語勉強したほうがいいぞ。来日したばっかりなのかもしれないが。

で、「違法ではない」とは反論しないんだな。
よく分かってるじゃないかw
違法行為はこれからは止めような。
162名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:19:46 ID:0zzIB5uh0
JTってなんでこんなに必死なんだろう?(3)
煙草擁護必死16時台
365 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:00:44 ID:tSU+FUrd0
368 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:03:58 ID:tSU+FUrd0
371 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:06:21 ID:tSU+FUrd0
381 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:08:52 ID:tSU+FUrd0
390 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:11:42 ID:tSU+FUrd0
397 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:13:55 ID:tSU+FUrd0
399 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:15:56 ID:tSU+FUrd0
409 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:20:01 ID:tSU+FUrd0
427 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:26:51 ID:tSU+FUrd0
431 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:28:52 ID:tSU+FUrd0
442 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:32:52 ID:tSU+FUrd0
451 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:35:17 ID:tSU+FUrd0
456 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:37:43 ID:tSU+FUrd0
464 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:40:50 ID:tSU+FUrd0
470 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:42:56 ID:tSU+FUrd0
482 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:47:03 ID:tSU+FUrd0
494 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:50:33 ID:tSU+FUrd0
163名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:20:08 ID:dZ7w+8oZ0
>>156
とある自治体の「不法投棄禁止条例」だと違反者の所有権剥奪って結構びっくりな事例もあるから、自治体レベルではできるかも?
軌道施設内はむつかしそうだけど。
164名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:20:25 ID:jjAd2JtR0
>>157
喫煙厨(マナー守った喫煙はOKな)がダメ人間の証なんだろう
わかりやすくていい
165名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:22:07 ID:0zzIB5uh0
JTってなんでこんなに必死なんだろう?(4)

煙草擁護必死17時台

517 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 17:00:21 ID:tSU+FUrd0
526 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 17:03:38 ID:tSU+FUrd0
542 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 17:12:18 ID:tSU+FUrd0
559 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 17:19:45 ID:tSU+FUrd0
585 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 17:29:16 ID:tSU+FUrd0
586 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 17:32:29 ID:tSU+FUrd0
593 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 17:35:36 ID:tSU+FUrd0
166名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:22:16 ID:FYSlwFQL0
>>144
お前の言った例にぴったりだろ。
遭難の危険性も考えず、馬鹿な素人が雪山に上って大迷惑をかける。
>保証されてないのに、何の安全基準も対策も立てられず、
>野放しにされてるものってある?
なんで強制とか出てくんの?
もし受動喫煙を強制されるというなら、いい加減俺の主張を理解してくれ。
167名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:22:46 ID:1rSVIIPP0
タバコ吸ってもいいが煙吐き出すな
168名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:23:15 ID:obVPgmBV0
>>157
禁煙学会は排除じゃなく禁煙で更生できると思っている所がタチが悪い。
ゴキブリホイホイのように喫煙所に集めて隔離した方が手っ取り早そうなのだが。
169名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:24:09 ID:9MsO+6rr0
>>160
町内会の会合で他人にお構いなしにスパスパ吸い始める爺さんがいるんだけど、家の中では吸えないので家の前の道で吸ってるのをよく見かける
かわいい孫に吸わせられない煙を赤の他人には平気で吸わせられるって感覚がもう逝ってるというか狂ってる
道を行く人の中には自分の孫と同じ年頃の子もいるだろうがよって。。
170名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:24:26 ID:HsDkKGGA0
>>161
> >>155
> 君も自分の出生地域も家紋も言わないけどな。
> っと、家紋はないからいえないんだっけか。

白丁相手に言う必要性を感じない。

> >路上喫煙は、政令で決められた場合那。
> >健康増進法と関係ない。
>
> お前は>>138の文章から、路上喫煙禁止は健康増進法の絡みと思ったのかw
> もっとちゃんと日本語勉強したほうがいいぞ。来日したばっかりなのかもしれないが。

条例は違法といわないの。馬鹿晒すなよ。いや晒す為のスレか。

> で、「違法ではない」とは反論しないんだな。
> よく分かってるじゃないかw
> 違法行為はこれからは止めような。

恥かしいな。
以下も忘れずに那。
-------------------
いや帰化白丁と言うのは、あくまで日本人に成りすまそうと軽くでは有るが
半島祖国も非難して見せたり、嫌われるわけだ。
お前みたいな帰化白丁に比べれば、腐れ在日朝鮮人の方がまだましだな。
卑怯さと汚さに於いては、在日鮮人をはるかに凌ぐな。

今度俺にレスする時は「ダーティー帰化白丁」とか「エセ日本人」と断ってから、
レスしろや。
171名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:24:50 ID:8QUsjYYv0
俺は喫煙してるが吸う時は灰皿の設置してある場所で吸ってる。

ポイ捨てはしないを実行しているんだけど・・・・

嫌煙家って最近は極端にやりすぎじゃね?
マナー守ってない奴らだけに文句言ってくれよ・・・

喫煙所で「禁煙!!禁煙!!」とキチガイの様に騒がないでくれよorz
172名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:25:21 ID:81RbOx1b0
駅の禁煙撤廃しろ。
そうすればトラブルは起こりようがない。
現実も見ずに、駅員に対して指導するような言葉を吐くなんて、何様のつもりだ。
173名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:25:53 ID:4RtKghXa0
>>171
キミみたいにちゃんとマナー守ってくれてる人ばっかなら苦労しないんだけどねぇ…
174JTってなんでこんなに必死なんだろう?:2007/11/21(水) 23:26:06 ID:0zzIB5uh0
【社会】 「個人の嗜好に介入するな」 タバコ吸う人減らす目標数値に、JT反発…喫煙率、日本高く。女性20〜30代では増加傾向★3
零時〜2時台
煙草擁護だけ28件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A1rzBYrif0
煙草擁護だけ9件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ABHUuDndX0
煙草擁護だけ5件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AXDyj%2FEh80
煙草擁護だけ8件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A2ac9xnlt0

3時台〜
煙草擁護だけ6件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AVZx3ftUCO
煙草擁護だけ12件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AP7HpP8wY0
煙草擁護だけ6件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AFpi3H9kE0
煙草擁護1件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AliQGEyU%2F0
煙草擁護1件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AioK4EetyO
175名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:26:29 ID:Ju1Di6480
>>168
そりゃ喫煙者を病院の禁煙外来に誘導するのが最終目的ですから。
176名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:26:49 ID:7d/+YnLXO
喫煙者には一生懸命税金を払い続けて
もらいたい。他人に迷惑をかけず、自分
の健康を害さない範囲でね。俺はごめん
だけどさ。

177名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:27:18 ID:mXQgBaPZO
煙草吸うアホボケナスカスキチガイは今すぐ全員死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
178名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:27:18 ID:Nf1TvBHO0
>>173
何の苦労かね?w
嫌煙教の洗脳を解いて、楽になれよ。
179名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:27:50 ID:GUqkXezp0
>>166
えーと、分煙なり禁煙なりをしなければいけない理由は「受動喫煙によって望まない他者に迷惑をかけるから」。
この大前提が雪山遭難の例では現れてないんだけど?
(捜索隊まで範囲を広げたら、例の本質がぼやけすぎるでしょ)

正直、何を主張したいのか分からんな。
180名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:29:36 ID:Nf1TvBHO0
>>179
受動喫煙?
お前の肺活量は、立方メートルや立方キロメートルか?w
181JTってなんでこんなに必死なんだろう?:2007/11/21(水) 23:30:09 ID:0zzIB5uh0
【三重】 たばこは“凶器”だ!? 津市の小学校で「防煙教室」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182390577/l50

IDコロコロでスレの住民騙そうとした悪辣JT工作員の馬鹿レスの記録

6 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:51:59 ID:ZY6ITS+g0
俺タバコ吸わないけど、こうもヒステリックになれる人間ってなんなの?

22 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:04:33 ID:ktRaLn5d0
嫌煙ファシストはこうして養成される

30 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:10:15 ID:K1v5nLOB0
喫煙厨:肺がヤバイ 嫌煙厨:脳がヤバイwww

45 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/06/21(木) 11:29:31 ID:TVbk9PH20
タバコは嫌いだけど、喫煙所のコミニュティは欲しいから タバコ吸ってる

47 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:34:13 ID:G22I2lkQ0
冷静に考えて副流煙は拡散するから ちょっとすったぐらいじゃ害はないだろ
においが嫌いだからってやつ まず香水つけてる人に文句いえ
ちなみに大学で吸ってるやつ意外とおおいぞ そこそこの大学でも
ヒスってるお前らのほうがDQN&低学歴なんじゃね

205 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/06/21(木) 14:18:00 ID:8qU3SDiJO
机は凶器だ! 椅子は凶器だ! 先っぽがギザギサしたスプーンは凶器だ!
鉛筆は凶器だ! コンパスは凶器だ! 三角定規は凶器だ! 画鋲は凶器だ!
カラーバットは凶器だ! 便所のモップは細菌兵器だ!
182名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:30:47 ID:Ju1Di6480
>>173
製薬会社の禁煙補助剤売るのが目的だろうから
マナーがよかったらマナーがよかったで
またなんか難くせつけて、なんにせよ喫煙者の生活圏を奪う行動を取るのは明白だな。
つか、受動喫煙なんて言い出してる時点で気付けよ、みたいな。
183名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:31:31 ID:GUqkXezp0
>>170
言わない、ではなく「言えない」だろ?
どんな惨めな思いをして書きこんでるのやら…。

>条例は違法といわないの

そのとおり。
でもここで言ってる「違法」ってルール違反の意味なんだけどね。

 ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E9%81%95%E6%B3%95&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=01233701165100

それとも何?
刑事罰をとられるような法律違反以外は、何をやっても自由だと思ってるわけ?w
条例も店内ルールも全部無視してオッケーなのかw
そのうちドレスコードは人権侵害とか言い出しそうだな。
184名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:31:32 ID:g0m8x6340
過去スレから延々と朝鮮人朝鮮人って出てるけど、これは何?
185名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:32:20 ID:0zzIB5uh0
煙草屋なんてこの程度だよ!

強盗容疑でJT社員逮捕=自由が丘のブティック狙う−警視庁
(時事通信)
東京・自由が丘のブティックから現金を奪ったとして、警視庁捜査1課などは4日、強盗の疑いで
日本たばこ産業(JT)横浜支店社員野村優司容疑者(50)
=東京都世田谷区深沢=を逮捕した。「パチンコや遊興費で数百万円の借金があり、
金が欲しかった」と話しているという。

186名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:33:45 ID:WRPq5UAM0
>>151
つうか最善策は禁煙学会がなくなって、
より健全・穏健な禁煙団体ができることじゃね?

はっきりいって禁煙学会がいろいろと言うことによって、
かえって悪いほうに禁煙の流れが進んでる。

養老とかには抗議するくせに「禁煙ファシズム」言った斉藤貴男に抗議しない、
植木等が死んだときに名誉毀損まがいの声明文出したくせに、
筑紫・鳥越が肺ガンにかかってもそういう声明は出さない。

こういう団体が信用できるわきゃないし、
こういう団体が禁煙運動を仕切ってる時点でもはやダメでしょ。

大体、嫌煙厨ってのはこういう団体の存在を無視して抗議してるからタチが悪い。
187名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:33:53 ID:GUqkXezp0
>>180
問題は、そんな超人的な肺活量がなくても影響を受けてしまうほど害が強いってことだな。
188名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:34:49 ID:0zzIB5uh0
筑紫も古舘もこのニュースは無視してんだよねえ!

>煙草屋なんてこの程度だよ!

強盗のJT社員を逮捕 自由が丘のブティック狙う
東京・自由が丘のブティックなどを狙い、犯行を繰り返したとして、警視庁捜査
一課は4日、強盗の疑いで日本たばこ産業(JT)社員の野村優司容疑者(50)
=東京都世田谷区深沢=を逮捕した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041104-00000094-kyodo-soci
189名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:35:07 ID:FYSlwFQL0
>>179
>正直、何を主張したいのか分からんな。
だから俺の主張をまず読んでくれ。俺のIDで遡って検索しろよ。
つーかこんだけやり取りしているんだからわかってて、あえて話を捻じ曲げている
のか?

受動喫煙を無視していいなんて言っていない。分煙ができるんならそれでいい。
分煙が甘いとこは認めなければいい。
こうすれば受動喫煙はないから、喫煙行為は本人への悪影響のみの自己責任問題。
なのに禁止というのがおかしいと言っているわけで。
190名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:35:43 ID:jk1pgl070
だいだい旧国鉄の膨大な累積借金を「たばこ特別税」で返済してやってるんだ。

JRは喫煙者を大事なお客様として尊重しろ!
191名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:37:32 ID:HsDkKGGA0
>>183

腐れ帰化白丁の妄想が激しいのは分っているから、好きに
妄想していろ。



>>条例は違法といわないの

>そのとおり。
>でもここで言ってる「違法」ってルール違反の意味なんだけどね。

間違えを認めない卑怯さが、お前ら腐れ白丁らしくて思わず笑う。
はいはい、言い換え言い換え。

>それとも何?
>刑事罰をとられるような法律違反以外は、何をやっても自由だと思ってるわけ?w
>条例も店内ルールも全部無視してオッケーなのかw
>そのうちドレスコードは人権侵害とか言い出しそうだな。

此方が言っても無い事を勝手に妄想して、都合悪い話はすり替えすり替え。
腐れ白丁らしいね。
192名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:38:21 ID:WRPq5UAM0
>>188
その筑紫の肺ガンを禁煙学会は何一つ語ってないんだけどねw
ちなみに筑紫はヘビースモーカーで有名。

要するにタバコ吸ってる筑紫はJTの悪口言えない。
プロ市民とズブな禁煙学会は筑紫の悪口言えない。

なんか笑える構図だねw
193名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:38:37 ID:0zzIB5uh0
★1で徹夜やってた白丁コピペJT(ネット工作8年間やってる!)
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AHsDkKGGA0

がプロ的工作員丸出しで【早朝1分置き】自演やってた記録w

908 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 02/12/08 03:54
(ヽ__/)
(●゜Д゜●)つ酉
今日で引退するよ
蛇たん楽しかったよ

909 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:06
( ,_ゝ` )y━・~~~  マジですか?
          お疲れ様です。
        どこかでお会いしたら殴って下さいw

910 名前: 鮎 ◆9EorG7tFBw 投稿日: 02/12/08 04:06
(  ̄ー ̄)つ─┛~~ 名無しになってるが・・・。マジかい? >908

911 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:09
( ,_ゝ` )y━・~~~     俺吊られてんのかな?

912 名前: 鮎 ◆9EorG7tFBw 投稿日: 02/12/08 04:12
(  ̄ー ̄)つ─┛~~ 正直、海苔タソの疑うことを知らない純真さが好きだ。

913 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:13
( ,_ゝ` )y━・~~~   ありがとう鮎たん、俺ピュアだからさ(笑
712 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:59:22 ID:xLg4I7uq0
これだけやっておいて、身の潔白を証明しても遅いって!!!
194名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:39:20 ID:GUqkXezp0
>>186
>大体、嫌煙厨ってのはこういう団体の存在を無視して抗議してるからタチが悪い。

そりゃ禁煙を口にする団体の責任まで負う必要は全くないからな…。
禁煙団体が一つである必要もないし。

>>189
>こうすれば受動喫煙はないから、喫煙行為は本人への悪影響のみの自己責任問題。

だから俺も、「駅ではその状況がありえない」と返したんだが。

>分煙が甘いとこは認めなければいい。

「全面禁煙。ただしきちんとした施設があるなら可」と、
「分煙。ただし甘いところは不可」では、大分ニュアンスが違うと思うんだ。
後者は、「分煙困難という前提のある駅という場所」で適用するには不自然だと思う。

分煙はかなり厳しい。だから禁止。ニーズがあって条件も満たすなら喫煙所を作る。
手順として、そんなにおかしいかな。
195名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:39:40 ID:zUnU5gQG0
タバコ脳やばいね。
196名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:41:51 ID:GUqkXezp0
>>191
いくらでも妄想してやるよ。
家紋すら持ってないくせに、日本人がどうのと言うなんて惨めの極みだろうに。
ごめんね、そのことに気づかせちゃって。
これから先、朝鮮ネタを出すたびに思い出しちゃうんだろうね。

>此方が言っても無い事を勝手に妄想して、都合悪い話はすり替えすり替え。

で、質問には答えないの?w

>それとも何?
>刑事罰をとられるような法律違反以外は、何をやっても自由だと思ってるわけ?w
>条例も店内ルールも全部無視してオッケーなのかw
>そのうちドレスコードは人権侵害とか言い出しそうだな。

答えられないよな。
答えちゃうと、もうタバコを擁護できなくなっちゃうから。
197名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:41:57 ID:9MsO+6rr0
JT「禁煙反対」組織票…神奈川の条例賛否、ネットアンケに社員動員

 神奈川県が、公共の場所を全面禁煙にする全国初となる条例の制定について賛否を問うインターネット・アンケートで、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が社員を動員し反対の“投票”をさせていたことが14日、わかった。
先月26日の締め切り直前に、反対が賛成を逆転。県はネットを使わずアンケートをやり直す。

 JTは「社員に回答の協力を依頼した」と動員を認め、「条例が成立すれば、ほかの自治体に波及する恐れがあった」としている。

 アンケートは昨年12月27日〜1月26日、県のホームページ上で実施。受動喫煙防止に関する設問の中で、「条例で公共の場所の喫煙を規制すること」について、「賛成」「反対」を聞いた。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって逆転した。回答は4047人から寄せられた。

 JT本社は1月、神奈川県を担当する横浜支店(横浜市西区)などにアンケートへの協力を複数回にわたり依頼、支店から社員全員に伝えたという。社員が、それぞれ担当するたばこ販売店にも回答を依頼していたとの情報もあり、JTは「調査する」としている。

 アンケートは誰でも参加でき、ネット上でアドレスを登録すれば1度回答できる方式だった。松沢成文知事は「システムの改良が必要だ」と話している。
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07021503.cfm
198名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:42:45 ID:n8QfevNb0
創価とズブズブな冬柴がそんな対応するわきゃねーだろ
199名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:42:52 ID:8QUsjYYv0
まぁ〜本来は「喫煙家」と「嫌煙家」が「分煙」という形で上手く共存出来れば問題ないのだが、

「嫌煙家」は分煙よりも「タバコ撲滅」を掲げているw

「自分がタバコ嫌いだからお前吸うな」はど〜かと思う。
200名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:43:00 ID:FYSlwFQL0
>>194
>だから俺も、「駅ではその状況がありえない」と返したんだが。
かみ合わない香具師だなw

>「全面禁煙。ただしきちんとした施設があるなら可」と、
>>72と何が違うの?
なんで全面禁煙という言葉にこだわるのか?そもそも可があるんなら全面禁煙
じゃないじゃん。
201名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:43:33 ID:0zzIB5uh0
【ざわ…】JT“組織票”に‥神奈川県知事が‥遺憾…
1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★:2007/02/19(月) 22:53:39 ID:???0
日本たばこ産業(JT)が、公共の場での喫煙を禁じる全国初の「受動喫煙防止条例」
制定の賛否を問う神奈川県のインターネットアンケートに組織的な反対票を投じた問題で、
松沢成文同県知事は19日の記者会見で「県民の健康をめぐるアンケートで、企業が
利益を守るため組織的に動いた。遺憾だ」と述べた。

松沢知事は「県民の健康を守るため、私は制定推進の立場だ。ほかの方法も含め、意見を募りたい」と強調した。

受動喫煙の防止を目的に、2003年に施行された健康増進法では罰則規定がなく、
県は罰則の導入も念頭に条例制定を検討。昨年12月末から1カ月間、県の
ホームページでアンケートを行ったが、JTが反対票を投じるよう社員らに依頼し、
最終的に反対票が賛成票を上回った。

(ο・ェ・)y-~~ソース
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070219-159059.html
202名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:44:31 ID:t0oLx8Su0
これで相模線も禁煙になってくれるのかな
203名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:45:11 ID:HsDkKGGA0
>>196
> >>191
> いくらでも妄想してやるよ。
> 家紋すら持ってないくせに、日本人がどうのと言うなんて惨めの極みだろうに。
> ごめんね、そのことに気づかせちゃって。
> これから先、朝鮮ネタを出すたびに思い出しちゃうんだろうね。

妄想乙!

> >此方が言っても無い事を勝手に妄想して、都合悪い話はすり替えすり替え。
>
> で、質問には答えないの?w

間違えを認めない卑怯さが、お前ら腐れ白丁らしくて思わず笑う。
はいはい、言い換え言い換え。


> >それとも何?
> >刑事罰をとられるような法律違反以外は、何をやっても自由だと思ってるわけ?w
> >条例も店内ルールも全部無視してオッケーなのかw
> >そのうちドレスコードは人権侵害とか言い出しそうだな。
>
> 答えられないよな。
> 答えちゃうと、もうタバコを擁護できなくなっちゃうから。

此方が言っても無い事を勝手に妄想して、都合悪い話はすり替えすり替え。
腐れ白丁らしいね。
204名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:46:09 ID:WRPq5UAM0
>>199
つうかほとんどの嫌煙家ってのは、分煙すればいいって考えてると思う。
さすがに他人のタバコという嗜好まで奪おうとは思ってないんじゃないの?
ただモラルを守ってくれればいいと思ってるんだと思う。

問題は禁煙学会のような一部の嫌煙ファッショの連中でしょ。
こいつらさえいなくなれば案外スムーズに分煙できると思うけどね。
205名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:47:53 ID:GUqkXezp0
>>200
違いはスタートの状況かな。
分煙ができるならそれが一番。別にタバコを撲滅したいわけじゃない。

でも得てして、喫煙所があるせいで周囲に駄々漏れになりがちなんだよね。
>>90の例や、スーパーや病院の出入り口とか。
だから安易に喫煙所を作ってしまうことには反対。
それは「分煙」ではないから。

まず「全面禁煙」。分煙可能な条件が揃って初めて例外を認める。
その方向じゃないと、正しく分煙はできないと思う。
206名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:49:04 ID:c6UFxzVB0
吸殻を道路に捨てたら近くの交番に、禁固1日とかしてくれ
店の前の吸殻拾いをするのは、もう嫌だ

それとも消費税の変わりに、環境迷惑税とか作って、
タバコやガムは税率1000%くらいにしろ
207名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:49:16 ID:lqxrrA4v0
駅の全面禁煙は当然の主張だな。
善良な市民が毒ガスを無理矢理吸わされている現状は悪夢としかいいようがない。
信じられないが、ごくまれにたばこの健康被害は科学的根拠がないというバカがいるが、
本当にそう思っているなら、たばこ1箱のたばこを火を付けずにむしゃむしゃと食ってみて欲しい。
たばこが「 毒 」であることがすぐにおわかりいただけると思う。
208名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:49:57 ID:GUqkXezp0
>>203
で、答えられないんだろ?

>それとも何?
>刑事罰をとられるような法律違反以外は、何をやっても自由だと思ってるわけ?w
>条例も店内ルールも全部無視してオッケーなのかw
>そのうちドレスコードは人権侵害とか言い出しそうだな。

>>1の喫煙馬鹿を擁護できなくなるもんな。
そりゃ答えられんわw

君、「家紋持ってない」の話のときもだけど変なところで素直だなw
209名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:50:36 ID:HsDkKGGA0
>>205


こんな卑怯な奴が居るんだぜ。
----------------------------

>アレ?書いてなかったけ?
>やたら目立って一日中粘着して基地害発言吐きまくってるからだよw
>つまりたまたま行くスレでお前が暴れてるからだよ。

随分卑屈な理由だな。
俺はお前の頓珍漢レス罵倒していたせいで、根に持っているのかと思っていたよ。

基地外発言と言うなら、一々其のレスに堂々と反論しろよ。
揚げ足取りは見苦しいぞ。
其れと那此れも辞めとけ。
毎回他人の振りしてやってきては、揚げ足取りや世迷言だ。
良く居るんだこう言う卑怯な奴。
ま、本物の卑怯者なら止めないけどな。
210名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:51:42 ID:ZxCl/xnu0
       /\___/\
     / /    ヽ ::: \
     | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた印象操作の珍煙が出たよ
     |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_____
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
211名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:51:46 ID:kLldQtxB0
また作田か。
こいつだけは拉致して喫煙者100人詰め込んだ一室に監禁して肺がんで死んでほしいよ。
212名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:52:38 ID:8QUsjYYv0
>>204 ルールって言うかマナーのある「喫煙者」とマナーのある「嫌煙家」と話し合ってみたいものだな。 

表に(TV等)に露出する禁煙キチガイ団体にはウンザリだよ('A`)

漏れの近所のJRの駅なんか灰皿が設置してあった頃は凄く綺麗だったが
禁煙教が灰皿撤去を執拗に申し入れ灰皿が撤去されたが、

その後は吸い殻が沢山散らばっていたよ。
んで灰皿復活したら綺麗になったw
213名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:52:40 ID:obVPgmBV0
「喫煙者がマナーさえ守れば」「分煙さえできれば」と言われ続けて随分時が経ったな。
「未成年に喫煙させなければ」新たな依存症患者も増えず解決しそうだがなかなか上手くイカンね。
214名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:53:25 ID:YEBqosz20
珍煙って呼ぼうぜ
215名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:54:31 ID:GUqkXezp0
>>212
それはどう考えても、吸殻捨ててる奴が悪いと思うんだが…。
赤ちゃんのおしめみたいだな。
216名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:55:58 ID:HsDkKGGA0
>>208

腐れ帰化白丁の馬鹿から買うのも面白いが、自分勝手な妄想と
想定が面白いな。

>刑事罰をとられるような法律違反以外は、何をやっても自由だと思ってるわけ?w
>条例も店内ルールも全部無視してオッケーなのかw

一生懸命話逸らしたくて考えた質問だろうが、誰に聞いても「OK」何て言う奴居ないだろ。
此れに答えろと言うお前の心根が哀れに思えたので、書いてやったよ。
「ダメ}満足か?
217名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:57:34 ID:obVPgmBV0
>>212
散らばる煙を減らすか散らばる吸殻を減らすかのどちらかで両方同時に減ることは無いのか。
困った物だな。
218名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:58:56 ID:9MsO+6rr0
>>213
商品として売って儲かるかぎりうまくいかないだろうな

未成年者への販売がきびしくなってコンビニはどう対応したかというと、
責任を問われる対面販売をやめてコンビニの外に自動販売機を置いた
そこで中高生が買ってるがコンビニは責任を問われないw

常に法の穴を見つけては利益を確保する商人根性ってとこだろうが。。
大企業であるコンビニチェーンの社会的責任感を考えさせられる例だ
219名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:59:27 ID:GUqkXezp0
>>216
>一生懸命話逸らしたくて考えた質問だろうが、誰に聞いても「OK」何て言う奴居ないだろ。

話を逸らした?どこが?
>>1 の内容は、構内ルールを守らず注意されて逆ギレした馬鹿の話。
いや良かった。君も>>1のような喫煙馬鹿はダメだと認めてくれるんだな。安心したよ。
220名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:59:36 ID:8QUsjYYv0
>>217 つ「禁煙室」 勿論、空気清浄機付きでなw

まぁ〜お前ら嫌煙家は他の事でまた騒ぎを起こしそうだがなw
221名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:59:54 ID:lrp8qYnt0
JRっていまだに喫煙所撤廃してないもんな
喫煙所もうけるなら喫煙ルーム作れ
222名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:01:02 ID:BogMk0zR0
分煙を無視してプカプカ結構いるな。ホームじゃ最近は見ないが、
駅舎周辺なんてゴロゴロしてる。どうにかならんか、俺は重傷いやだし。

223名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:03:10 ID:UVBui4gy0
珍煙の主張 「灰皿が置いてあるところで吸えば分煙」 こりゃ分煙なんて認められるはずはネーワw
224名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:03:48 ID:5REbXhAu0
>>212
なんにしてもそうなんだけど、
いわゆるプロ市民系の「○○撲滅運動」ってのは、
徹底した隔離と徹底した排除が目標みたいなものだからなあ。

しかしこれって、戦前の朝鮮人差別(彼ら曰くな)とか、
あとドイツのホロコーストとどう違うんだ?ってふうに思うんだよな、俺としては。

禁煙社会でも分煙化でも俺はやるべきだと思うけど、
禁煙学会に主導権を握らせるような動きだけは反対なんだよな。
言動の矛盾とか主張の過激さとか考えるに、
あの連中に仕切らせるのは百害あって一利なしって思う。

その辺りのことをここで嫌煙・禁煙主張する人たちはどう思うんかね?
225名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:05:51 ID:jzauC+zh0
>>224
>その辺りのことをここで嫌煙・禁煙主張する人たちはどう思うんかね?

歩きタバコや駅構内喫煙で、毎日のように被害を受けてる現状では
謂れのない差別や隔離と同レベルで語られても全くピンとこない、てのが本音。
226名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:06:56 ID:gv5qi4i50
禁煙地帯なんて作るのが間違ってるんだよな
タバコは大昔からの日本の文化ともいえるものだし。
全面喫煙なら何も問題は起こらない。禁煙学会は大馬鹿でしかない。
227名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:07:06 ID:DbWFhPgk0
>>219

え〜と俺のレス >>170 の↓
---------------------
> >路上喫煙は、政令で決められた場合那。
> >健康増進法と関係ない。
>
> お前は>>138の文章から、路上喫煙禁止は健康増進法の絡みと思ったのかw
> もっとちゃんと日本語勉強したほうがいいぞ。来日したばっかりなのかもしれないが。

条例は違法といわないの。馬鹿晒すなよ。いや晒す為のスレか。
--------------------

でお前のレス >>183 の ↓
--------------------
>条例は違法といわないの

そのとおり。
でもここで言ってる「違法」ってルール違反の意味なんだけどね。

 ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E9%81%95%E6%B3%95&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=01233701165100

それとも何?
刑事罰をとられるような法律違反以外は、何をやっても自由だと思ってるわけ?w
条例も店内ルールも全部無視してオッケーなのかw
そのうちドレスコードは人権侵害とか言い出しそうだな。
----------------------------

いや良いのだが、間違いを認めると人生負けとか思ってるのか?
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」と言う言葉が日本には有るのだが、
よく考えてみろ。
228名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:07:29 ID:5RkhBZi50
>>224
単なる行為の禁止を人種差別と同一視するから被害妄想呼ばわりされるんじゃないのかな。
229名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:09:53 ID:h9r267760
華麗にスルーして相変わらずか、
意図も汲み取れないトンチンカンなレスが付くだけじゃない?
230名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:09:53 ID:DbWFhPgk0

自分の権利の為に他者を抑制する事は、他者から自分の権利が抑制される
可能性をイメージできてない。

本来の日本人に有っ筈の、お互い様の思いやりの美しさが失われ、欧米風の個人の権利の
最大主張による、他者への抑圧文化が日本に根付いてしまうのか、大事な岐路に来ている気がする。
231名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:10:33 ID:AYJbOOCa0
>>224 まじめに嫌煙・禁煙主張をしている人のはプロ市民系の「○○撲滅運動」
的な禁煙教団体は迷惑と思ってるだろう。

彼らは喫煙者と非喫煙者がどうやって仲良く共存するか考えていると思う。

しかしマナー無きプロ市民が喫煙ルームに乱入して禁煙を布教したって逸話があるほど
何も考えてない、

考えてるのは「タバコ撲滅」だけだ。
コイツらが居る限り喫煙家と嫌煙家が仲良くなる事は無い。

って事で禁煙教を撲滅しねぇ〜か?
232名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:10:34 ID:jzauC+zh0
>>227
その長々とした引用のどこに間違いがあるか、説明できるかな?w

でさぁ、反論しないってことは、当然認めたってことでいいんだよね。
>>1のような馬鹿喫煙者は悪だよね。ルール違反はダメ!ってちゃんと分かってる君ことだし、異論はないよね。
それを認めたからって、人生負けなわけじゃないものねw
233名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:10:36 ID:ZEleOd5E0
日清食品はなんで日本たばこなんかと組んだかね。
これまで人の幸せに貢献し続けてきた企業なのに悲しすぎる。
234名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:11:23 ID:5REbXhAu0
>>225>>228
つうか俺が聞きたいのは、
ここで禁煙主張する人間は、
禁煙学会についてどう思うのか、ってことなんだが…

正直、2ちゃんのこの手の論議って、
大体禁煙学会の言動から端を発することが多いのに、
誰もこの連中の素性を知らずに空中戦展開してるのが現実じゃん。
235名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:12:13 ID:UVBui4gy0
アタマのビョーキの人ってスモーカーが多いらしいけど>>224みたいなのを見てると
やっぱりそうなんだと頷けるな。陰謀論とかの妄想膨れまくりw
236名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:12:40 ID:tJdTkUQ70
分煙しっかりすればそれでいいんじゃねーの?
237名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:12:44 ID:G7Z7OQgK0
>>233
冷凍部材の強化と同一分野に進出しかねない相手への牽制でないの?
もちろん利益(?)も確保してでの上だろうけど。
238名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:13:07 ID:TKP4guhr0
165 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/01(日) 21:42:13 ID:sek1yflL0
愛煙家とやらはまずは吸殻のゴミ拾いから初めて下さい。
街じゅうから吸殻がなくなった時点で交渉スタートです。

愛煙家は毎日10本は吸殻を拾ってください。
話はそれからです。
239名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:14:00 ID:jzauC+zh0
>>230
>自分の権利の為に他者を抑制する事は、他者から自分の権利が抑制される
>可能性をイメージできてない。

そりゃまさに、喫煙者のことだな。
今まで散々、周囲の人の息を吸う権利を抑制してきたくせに、
「場所を考えて吸おう」程度の抑制に発狂しすぎ。

>本来の日本人に有っ筈の、お互い様の思いやりの美しさ

ルール違反はダメ → ところ構わない喫煙はルール違反(>>1とか)

これ、君が認めたことだよ。論破されてるのに蒸し返すなよ。
240名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:14:11 ID:39bidDmc0
改札でた瞬間にタバコ吸い出す奴いるな。
出口の階段おりてるとき煙がただよってる。
駅でて歩きタバコもひどいが、駅構内禁煙っていってるのに、
駅の外にでるまでのわずかな時間も我慢できんのかね。
241名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:16:54 ID:jzauC+zh0
>>234
俺は、大して気にしてない。
学会がどうだろうと、何の不利益もないし、言ってることはまともだから。
もちろん、異常なこと言ってるときは、学会を擁護はしないよ。
(かといってマナー違反の喫煙を擁護もしないが)

現状の酷い喫煙状況じゃ、多少怪しげでも構わない、てのが本音だと思うけどなぁ。
利権団体だろうが何だろうが学会には実害ないけど、迷惑喫煙は生活に直結してるからな。
242名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:17:06 ID:DbWFhPgk0
>>232

帰化白丁もゆとり組みか。
あの程度のレスも読み切れないと言うか、何読んでも自分解釈に変わるから
意味無いよなお前。

>でさぁ、反論しないってことは、当然認めたってことでいいんだよね。

反論レス見て此れだもん、馬鹿以前にミンジョク性なんだと、つくずく感じる。

>>1 の加害者なんぞ問題外だ。お前ら帰化白丁の親父や爺様より増しな程度で
異常だろ。あ?川崎の人か・・・。
お前のご先祖さんとイコールかもな。
243名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:17:52 ID:+PuJd2xT0
最近新しいのぞみは全席完全禁煙になったんだよな
15号車あたりに喫煙ルームはあるらしいが

だから喫煙者はのぞみに乗る前に必死でたばこ吸い貯めしててワロタ
244名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:18:14 ID:uMiRsbpc0
>>236
分煙をしっかりする為には
>(3)ルール違反者には毅然(きぜん)と対応する
が求められるわけで。
245名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:19:44 ID:Mie1st9+0
カルト宗教には毅然と対応を。
246名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:19:45 ID:gC7YNc2X0
喫煙者、ざまあwww
結局こういうことになるんだから、マナー良くひっそり
吸ってりゃいいものを。
247名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:19:58 ID:5REbXhAu0
>>230
日本における「思いやりの心」ってのは、
ストレートに人権における「内在的制約」みたいなものなんだけどね。

要するに人権と人権ってのは、当然ぶつかり合うことがあるんだけど、
そのときにお互いに身を引いて…ってのが本来の人権の考え方。
そしてそれは、昔の日本人は当然のようにやってたわけだし、
実は欧米の人たちだってできるしやってることなんだよな。

そういうのが欠けるようになってきたのは学生運動の頃からで、
そういうのを「旧来型のモラル」ってぶっ壊してきた連中が、
今のマスコミであり進歩派文化人であり、プロ市民であるわけよ。
で、そいつら曰くの「人権観」を撒き散らしたわけだ。
要するに自分さえよければいいという、どう考えても間違った人権観をね。

そしてそういう間違った人権観を持った連中が、
禁煙運動を展開してるのが禁煙学会なわけよ。
だから言動は矛盾だらけで、自分の都合のいいほうに攻撃ばかりになる。

248名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:21:25 ID:7T/pOesf0
>>1
この宗教団体は、論点をすりかえて邪宗(喫煙者)を駆逐したいだけ

全面禁煙にしたら、同様の傷害事件がさらに増えるだろw
249名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:22:15 ID:jzauC+zh0
>>242
>>1 の加害者なんぞ問題外

この問題外は、傷害を働いたからか?
それともルール違反の喫煙に対して言ってるのかな?
ま、どっちも「問題外」なんだけどね。

「ルールは守るべきだ」というのが分かってるなら、お互い溝はないね。良かった。
歩きタバコ禁止の条例や、健康増進法に基づいての職場内分煙(無論、飲食店も含む)、
駅ホームでの分煙の徹底等々、守っていくべきだよな。
250名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:22:43 ID:t3C1TT6LO
府中本町駅の週末はカオス
競馬新聞小脇に抱えた、酒臭い奴で一杯になる
251名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:23:22 ID:UVBui4gy0
>>239
つーか、お互い様とか言ってる時点で、分煙なんてする気さらさら無いのが丸わかりだよな。
毎度のことだが別次元の問題を持ってきてキタネー連中だぜ全く。
252名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:24:20 ID:AYJbOOCa0
>>224 んじゃ、分煙をしっかりしていればルール違反している禁煙教も毅然と対応してもいいんだなW

OK!!漏れはこれからもマナー守って喫煙させていただきますわ、

って言っても「携帯灰皿はダメ云々」「受動喫煙が云々」「灰皿が設置してあるからと言って吸って良い訳ではない」
とかまた言い出すんだろ?

んで、実際にはどうしたいの?分煙?喫煙者排除?タバコ撲滅?
253名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:24:46 ID:G7Z7OQgK0
>>247
なるほど。
なんか、憲法球状とか朝鮮人に何某みたいな空気感だなぁって思ってたんだが、そういうことか。
254名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:25:27 ID:DbWFhPgk0
>>247

禁煙だけに留まらないのが更に不安だよ。
学校に無茶な要求をする親・病院に無茶な要求する患者・デーパートの客・裁判・・・・。
日本人が支那・朝鮮人化してきている。

教育機関に入り込み干渉したのが、在日朝鮮人なんだよな。
255名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:25:53 ID:8UraYaK70
>>83
小泉チルドレンのピンクとではどっちが美女?
256名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:25:56 ID:AaIGlRrA0
>>249
そうか>>226が「全面喫煙なら何も問題は起こらない」と書いているのは問題外という意味だったのか。
257名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:27:13 ID:jzauC+zh0
>>252
分煙でオッケーでしょ。
煙駄々漏れの形だけの分煙ではなく、きちんと分煙する分には文句ないよ。
それを大げさに被害妄想丸出しで言うから、ますます風当たりが強くなる。

つーかさ、楽器演奏とかは基本的に屋外では無許可でやったらダメだろ?
じゃあ部屋の中ならいいかといえば、防音されてなかったらやっぱりダメだろ?
タバコもそういう括りだってことを、いい加減理解しないと。
いつまでも優遇されてると思うほうがおかしい。
258名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:28:07 ID:5C/MaOM30

禁煙場所なのにタバコの自動販売機を設置したまま売り続けるJRとメトロは糞。
259名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:28:39 ID:AaIGlRrA0
>>252
受動喫煙が発生している所じゃ分煙はしっかりしていないから言われて当たり前だな。
260名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:29:42 ID:m+ySJODv0
>>252
携帯灰皿で分煙が守れるかよw
261名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:29:53 ID:DbWFhPgk0
>>249

帰化白丁には分らないかも知れないが、一般の日本人はルールを守るのは
当たり前。其の上で傷害起こすなんぞは論外で話す必要もない。

ただし、無用に危険に挑戦する奴も馬鹿だと思うものだ。

溝はある。
お前みたいに卑怯なままの帰化白丁は、とても信用出来ない。
正々堂々としていれば、差別しなかったヨ。
262名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:31:40 ID:6Dkw+H0O0


チョンみたいな学会だな。

263名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:31:53 ID:jzauC+zh0
>>261
なんだ本当に反論はないのか。
俺へのレッテル張りはともかくとして、

>「ルールは守るべきだ」というのが分かってるなら、お互い溝はないね。良かった。
>歩きタバコ禁止の条例や、健康増進法に基づいての職場内分煙(無論、飲食店も含む)、
>駅ホームでの分煙の徹底等々、守っていくべきだよな。

これには同意してくれるんだな。
だったら俺は何も文句はないよ。安心した。
264名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:32:38 ID:DbWFhPgk0
>>263

溝はある。
お前みたいに卑怯なままの帰化白丁は、とても信用出来ない。
正々堂々としていれば、差別しなかったヨ。
265名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:32:51 ID:AYJbOOCa0
>>257 あの〜言っておくが・・・・

タバコ吸ってるからって全く優遇されてませんがwww



266名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:34:01 ID:dYIx9Trd0
最近よくわからないのは、コンビニ前に灰皿が置いてあるだけで
そこが喫煙許可ゾーン扱いかのごとく、
スモーカーがたむろしていること。

あれは「店に入る前に火を消してください」って意味じゃないの?

そういう勝手に喫煙ゾーンを決める行為とかが
嫌煙者を逆なでするんだよ。
267名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:36:22 ID:DbWFhPgk0
>>266

お前解釈乙!

店長に聞いてからにしろ。
268名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:36:29 ID:0m01mBuAO
勝手に作られたルールはただの罠。
269名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:36:45 ID:jzauC+zh0
>>264
いや君が↓を認めてくれたんで俺はそれで満足だよ。

>「ルールは守るべきだ」というのが分かってるなら、お互い溝はないね。良かった。
>歩きタバコ禁止の条例や、健康増進法に基づいての職場内分煙(無論、飲食店も含む)、
>駅ホームでの分煙の徹底等々、守っていくべきだよな。

>>265
タバコほどに優遇されてる趣味って、そうそうないよ。
酒でいうなら、他の人に無理やり酒飲ませてもお咎めなし、空き瓶捨てるのも当たり前、
それを規制しようとしたら権利侵害だと喚く。そんな状況。
270名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:36:53 ID:gv5qi4i50
>>266
勝手に店に入る前に火を消してくださいって意味だと思うなよw
271名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:37:02 ID:AYJbOOCa0
>>266 結局は喫煙者が嫌いって事だろ?

>あれは「店に入る前に火を消してください」って意味じゃないの?

これこそ勝手に禁煙ゾーンを決める行為じゃね?
272福井の:2007/11/22(木) 00:37:20 ID:axn5EnRmO
タバコによる異常行動が相次いでいるね。危険な興奮性・依存性薬物を含むタバコで荒稼ぎする会社は、薬害タバコ訴訟で罪を問われるべき。
273名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:37:33 ID:ADhtYmfC0
>>266
昔の田舎の小農家なんかには玄関脇に小便器が備え付けられた家屋もあったが、
それと同じ感覚なんじゃないのかな。
274名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:38:39 ID:DbWFhPgk0
>>269

普通の喫煙側の言い分
 分煙を進めてお互いが不快に成らない様にするべき。
 飲食店でも喫煙席可の所でしか吸わない。
 吸殻のポイ捨ては当然違法で、厳罰化もあり。
 野外の喫煙可の場所でも人の密度が高ければ吸わない。
 歩きタバコは非難されて当然(郊外の人が居ないところでなら、吸殻捨てなきゃ可)
 人が少ない所でも、嫌煙者に寄って行く気は無い。
 嫌煙者とは適度な距離をおきたい。
 人は其々の価値観が有るから、お互い尊重できないか。
俺個人
 JRは豪華な喫煙所設置しろ!(黄金のテーブル、かしずく美女、・・・)

嫌煙側の言い分
 公共の場所は全て禁煙にしろ。
 俺が食事する所でタバコを吸うな。(喫煙席も含む)
 飲食店は全て禁煙にしろ。(店にいえよ)
 俺が居る所でタバコを吸うな。(喫煙可の所で、喫煙者に寄って来るなよ)
 喫煙者のマナーが悪いんだよ(悪い奴に言え、嫌煙だろうが悪い奴は悪い)
 タバコは臭い(キムチも香水も体臭も・・・)
 低学歴低収入(書く奴が、コンプレクス持ってないか?)

嫌煙厨

 喫煙しね〜
 うんこ臭い
    ・
    ・
    ・
 余りに口汚くて書けません。
275名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:40:10 ID:dYIx9Trd0
>>267
わかったわかった。勝手に解釈をしたのは悪かった。

でも逆に考えても、喫煙可なんてどこにも書いて無いんだぞ?
それで当たり前のようにたむろして吸うんだからおかしいよ。

なんでわざわざ煙をくぐってから店に入らなきゃならんのよ。
276名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:40:20 ID:gfwFAban0
>>271
そういう店だと大抵「ここは禁煙です」とか書いてるだろ
277名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:41:29 ID:AYJbOOCa0
>>269 はぁ〜?お前馬鹿じゃね? 

タバコが優遇される趣味ってwww 肩身狭いんだぞ喫煙者は!!

税金取られてプロ市民のオナニーのおかずにされてんだぞw

って、チョソに言っても理解できねぇ〜か・・・
278名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:43:18 ID:gfwFAban0
>>274
その普通の喫煙側、ってのが大多数を占めてるなら喫煙者はここまで嫌われてねーよ
279名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:43:38 ID:7T/pOesf0
>>275
揚げ足をとるようで悪いが、喫煙不可とも書いてなくね?
店長に聞けよw
280名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:43:38 ID:/NyTYRXnO
覚醒剤みたいに煙草も犯罪にしちまえばいいんだよ
281名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:43:40 ID:gv5qi4i50
>>275
今吸える場所が少ないんだから仕方ないと思うが?
灰皿の前で吸ってる奴は普通じゃん。灰皿ないとこでポイ捨てするのがアホ
嫌ならコンビニの店長に苦情言うなりすれば?
282名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:43:41 ID:jzauC+zh0
>>274
それも論破されてただろw

>普通の喫煙側の言い分
> 分煙を進めてお互いが不快に成らない様にするべき。

それは非喫煙者側でも多く言われてること。
だから分煙化の流れで今進んでる。
不特定多数が使用する路上や公共施設では喫煙不可(吸ったら分煙ではなくなるから)。
飲食店の区切りも何もない「分煙」は分煙ではないし、
従業員の健康被害を防がなければいけないから、もっと適切な「分煙」にすべき。

ところがそれに文句をつける喫煙者や、守れない奴がいるから揉めるわけ。
>>1の人も、分煙を守れなかったから問題になってる。
分煙を妨げてる一番の原因は、喫煙者自身だよ。
283名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:43:43 ID:UVBui4gy0
>>266
そういう正常な判断が出来たらタバコなんて吸わないからな。
紛らわしさを無くすためにも、やっぱり全面禁煙は必要だなw
284(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 00:44:56 ID:57jQpcd50

(´Д`)yー~~~ 真夜中に嫌煙バカに難しい話してやっても無駄wwww

俺様ルールしか無い、変な宗教なんだから、
一人でお念仏でもしゃべらせておけ。

つーか、寒空のベランダで吸う、今宵の煙草も旨いぞw
285名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:45:06 ID:DbWFhPgk0
>>275

現段階で喫煙が違法ではないのだから、禁止場所以外吸えるのが原則と
考える。

煙くぐる事が不快なのは分るが、何秒くらいだ?それも許容できない己が
正義で正しいと主張するのか?

俺は不快な事は色々有っても、悪意の無い事は大抵我慢するが那。
286名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:45:27 ID:dYIx9Trd0
>>279
軒先でも立派にコンビニの店舗の一部なんだから
喫煙可って書いてないのなら吸わないべき。
灰皿のある公園で吸うのとは訳が違う。
287名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:45:34 ID:tJdTkUQ70
そういや、昔コンビニでバイトしてたとき、
常連さん用灰皿が店内にあったな・・・・・
換気扇の近くだったから煙が店内に充満することはなかったけど。

>>275
店内で吸われて煙が漂う中で買い物をするわけじゃないからいいんじゃない?
喫煙者とDQNは常にイコールじゃないよ。
ま、目立つのはDQN喫煙者が多いけど。
288名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:45:50 ID:axn5EnRmO
日本のタバコ税めちゃくちゃ安いじゃん。規制もゆるゆるだし、喫煙者天国だぜ。
289名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:47:15 ID:7T/pOesf0
>>279
店舗敷地内の話なんだから、そんなの店長が決めることだろ
勝手に解釈すんなよ
290名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:47:32 ID:jzauC+zh0
>>277
んじゃタバコほどに、ゴミのポイ捨てや周囲への迷惑行為が許容されてる趣味を挙げてみて。

酒はダメだな。アルハラは犯罪として認められるようになってきた。
音楽もダメ。ヘッドフォンや部屋で聞いてても、外に音が漏れたらダメだ。
スポーツもダメ。汗臭いままで出勤したりしたら、普通、注意されるわな。
食い物でも香水でも、匂いがきついものは常識的にアウトだ。それを権利だと言い張る奴は早々いない。

でもタバコは、いたって普通に行われてるし、堂々と擁護の動きもある。
健康被害は、他の追随を許さないのに、ものすごい優遇振りだな。
291名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:48:52 ID:M6ruN8DEO
>>284
さすが層化とも縁の深い喫煙教信者らしい発言ですね
292名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:48:57 ID:049buktn0
>>286
これこそ嫌煙脳だな。
常識的に考えて灰皿があれば喫煙可能場所である。
仮に店が歩き煙草の火を消すために灰皿を設置しているのなら禁止の張り紙が
あるのが通常。良くあるだろ?この場所で喫煙は不可ってな。
この場合、どう考えても可が正常で不可が例外。
293名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:48:58 ID:gv5qi4i50
>>286
はぁぁぁ?wwwwwwwwww
ダメな場所では丁寧に禁煙って書いてあるんだから、わざわざ喫煙可なんて書く必要ないじゃんwwwwwwww
書いてないなら別に吸ってもいいよってことだろ。お前店先に喫煙してる奴が店員に注意された姿でも見たのか?wwwwwww
アホ丸出しで笑えるw
294名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:49:06 ID:gfwFAban0
>>285
お前の目の前で他人が屁をこいてお前が不快な思いをしても
「すぐ散るんだからいちいち文句言うなよ」って言われて納得できるか?
295名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:49:53 ID:5C/MaOM30

タバコ税の税収をJRの赤字補填に使わせた政府も糞。
296名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:49:54 ID:hsViqO+30
そうかそうか。

そんなことより、信濃町駅構内のキモい広告物に対して毅然とした対応をとれ
297名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:50:06 ID:jzauC+zh0
>>285
思いやりの心とやらはどうしたww
他人が不快と感じることを承知で、地域によっては条例で禁止されてる路上喫煙をやるとは、
とんだ美しい日本人様だなw
298名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:50:35 ID:DbWFhPgk0
>>282

論破されてる?
意見を論破するって難しくないか?

分煙が分煙でないと言うなら、ちゃんとした分煙にすればよいだけ。
分煙結構。
299名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:51:22 ID:gv5qi4i50
>>294
そんな場合があっても相手も何にも言わないし(謝る人もいるかもだが)、こっちも何にも言わないだろ?
それが普通。お前はわざわざ「臭ッ!」とか言うのか?
300名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:51:55 ID:axn5EnRmO
喫煙者の大半はニコチン依存症っつう精神病なんだから、精神病院に隔離しないと危険なわけだ。
まあ今は"人権派"のプロ市民が喫煙者を守ってるけどねw
301名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:52:37 ID:iGTD5glB0
自由とか人権とか西洋かぶれを日本から消さないといけない。
タバコはそのための突破口だ。次はアルコールだからな。
302名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:52:47 ID:DbWFhPgk0
>>294

「俺は不快な事は色々有っても、悪意の無い事は大抵我慢するが那。」   ←  此れ大事。
303名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:52:50 ID:MfrtTSev0
その前に、女性専用にして男禁止にすべきです
304名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:53:32 ID:P3Ve0wR5O
今日、公園で女性が煙草吸ってるのを見た。
子供の前で堂々と。
やっぱり気分のいいもんじゃないね。
305名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:53:49 ID:jzauC+zh0
>>298
その分類が間違ってる、ってことだよ。
難しすぎて分からなかった?

>分煙が分煙でないと言うなら、ちゃんとした分煙にすればよいだけ。

そのとおり。路上喫煙の禁止や、飲食店や駅での完全分煙、とかね。
今の野放しの状況は劣悪すぎる。
306名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:53:49 ID:gfwFAban0
おい>>274

今このスレにいる建物の入り口などには灰皿があるから喫煙OK
って主張してる連中の一体どこに
「分煙を進めてお互いが不快に成らない様にするべき。」
なんて意思があるんだ?
建物の入り口で他人に煙を吸わせて何も感じないような連中の一体どこにお前のレスのような言い分があるんだ?
307(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 00:54:14 ID:57jQpcd50
>>294

(´Д`)y━・~~~はいはい、あり得ない例を用いた詭弁ねw

突発性の予見できない事例と比べてどうするw
煙草吸ってる香具師に近づかなければいいだけ。

それともわざわざ近づいていって、文句でも言うのか?
暇だねw
308名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:54:51 ID:AYJbOOCa0
>>290 意味ワカンネ 

酒の結構規制は結構緩いじゃねぇかよ
飲酒運転等の規制強化なんて最近だぜ?流行ってきたの

タバコなんてず〜っと前から叩いてんじゃんw

ヘッドフォン?電車乗ってこい耳から「シャカシャカ」五月蠅い奴居るから

香水?おばさんとか強烈なの居るよ。

あとアレだ迷惑なのに許されてるのは音楽垂れ流しのビックスクーター
309名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:55:41 ID:UVBui4gy0
>煙の行方。本人だけが、他人事だった。
http://www.jti.co.jp/sstyle/manners/ad/change/gallery/images/im_grapic16.gif

まったくJTですら気を付けろと言ってるのに珍煙ときたら・・・
310名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:55:46 ID:axn5EnRmO
確かにタバコは女性専用にすべきだな。
311名無し募集中。。。 :2007/11/22(木) 00:55:50 ID:VINX2zUK0
店の入り口なんかで喫煙しなくても
早く卒煙してタバコと縁切る方が
賢いぞ。
312名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:55:54 ID:qv7F33NW0
>>304
ショッピングモールの喫煙所にベビーカー推して堂々と入っていく若いママとかいるからなあ
あとドトールの喫煙ルームにも赤ん坊連れてはいってったり
子供は親を選べないから大変だ
313(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 00:56:19 ID:57jQpcd50
>>306

(´Д`)y━・~~~嫌なら、他のコンビニ利用すれば?
314名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:56:32 ID:gfwFAban0
>>307
建物の入り口で吸われてるのにどうやって近付かない、なんて対応がとれるんだよ
315名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:56:47 ID:7T/pOesf0
何もかもダメダメダメダメって、>>290のような人間には
なりたくないよなw
316名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:57:21 ID:DbWFhPgk0
>>306

答えて欲しければ、もう少し謙虚に質問しろや!
そうしたら、答えてやる。
317名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:57:26 ID:049buktn0
>>306
仮に入り口に灰皿があろうとも、入り口を通る他人には迷惑のかからないように
するのがマナー。
2mくらい離れて灰を落とすときと火を消すときだけ入り口に近寄る。
つーか、店に言え。灰皿の設置場所を変えろと。
じゃないとマナーなんてさらさら考えない馬鹿はどうにもならん。
318名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:00:05 ID:qv7F33NW0
>>317
入り口から話しちゃうと入り口前に吸い殻が捨てられてたまるんだってさ
こまめに掃除するか、灰皿を入り口に置くかの選択じゃね?
入り口を汚れっぱなしで放置もできんし
319名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:00:20 ID:hz6RWE7LO
喫煙者が団体作って自主規制しない限り、
こんなところでウンコ垂れてても、社会
から隔離されていくだけな状況だな。
320名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:00:37 ID:6Dkw+H0O0
喫煙者が悪いんじゃなくて
マナー守らない奴が悪いんだろ。
話を全喫煙者に結びつけるなよ。
321名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:00:56 ID:DbWFhPgk0
>>313

ご無沙汰様です。お元気ですか?
URLはちゃんと貼れるようになりましたか?

厳しく鋭いレスが大変勉強になりますヨ。
322名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:01:20 ID:jzauC+zh0
>>308
>飲酒運転等の規制強化なんて最近だぜ?流行ってきたの

で、規制強化されてるんだろ?
その前からも違法行為として取り締まられてたし、ずっと前から(少なくともタバコと同程度には前から)言われてるだろうが。

>ヘッドフォン?電車乗ってこい耳から「シャカシャカ」五月蠅い奴居るから

タバコもまさにそうだな。
煙が漏れてる状況の分煙はこれよりも性質が悪い。
「禁止とかかれてないから吸っていい」なんて論外。

>香水?おばさんとか強烈なの居るよ。

で、それは非常識な行為として周囲からは認知されてるわな。
ところが喫煙者のタバコの匂いはそこまで問題視されないし、喫煙室も対策がとられていない。
タバコの場合、「匂い」だけでなく、化学物質にも問題があるのにね。

>あとアレだ迷惑なのに許されてるのは音楽垂れ流しのビックスクーター

許されてんの?あれ。
路上喫煙してポイ捨てする喫煙者は、JT調査によれば喫煙者の4割以上。
その頻度で許容されてるのか?

しかもまぁ「周囲への健康被害」てのが致命的過ぎる。
単に匂いとか嗜好の問題なら許容できるんだけどな。
323(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 01:02:04 ID:57jQpcd50

(´Д`)y━・~~~自分の行いは「正義」・・・

その価値観にそぐわない事をしている奴は許せない・・・とか、
もうね、なんて中学生並みの正義感しか持てない池沼だよ、とか思うわけですよ。

建物のエントランスを通る、わずか数秒間も息も止められないんでしょうかね?
それとも、とぎれることなく、その建物の前には喫煙者がたむろしてるんでしょうかね?

まぁ、アレな人には近づきたくないですね・・・
324名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:03:21 ID:iGTD5glB0
喫煙厨を叩く。この運動を通じて必ず日本を取締り社会にしてやる。
お前らどんどん叩け。
325名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:03:46 ID:049buktn0
>>318
どこのスラム街だよw大阪民国?

大体吸殻を店先に捨てられるから、煙草嫌いな多数のクレームを無視するって
やるきないんじゃないの?
326名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:03:48 ID:jzauC+zh0
>>315
俺がダメと判定してるんじゃなくて、世間一般の話だw

>>320
喫煙者の4割が路上にポイ捨て。
マナーを守らないのは、「一部の」人じゃないないな。
327名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:04:38 ID:hz6RWE7LO
>>320
呆煙者を排除しないと善良な喫煙者が迷惑
するって話だろ。
328名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:05:45 ID:X+V6rwTLO
会社がやくざのやるようなことをするのか。
キチガイバンダイと同じですね。
329(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 01:05:51 ID:57jQpcd50
>>321

(´Д`)y━・~~~時差ぼけでたった今お目覚め・・・

目覚めの一服でもしてきますわ・・・
330名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:06:29 ID:6Dkw+H0O0
>>326
>路上喫煙してポイ捨てする喫煙者は

路上喫煙してる奴にしぼってだろ。
331名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:07:56 ID:7/RjPF3NO
>>320
これこそが真理。
喫煙者は見苦しい弁解ばかりせずに部分的な非を認めつつ弁解しろ。

非喫煙者にとって隣でたばこ吸われるのは隣で屁こかれる以上に嫌なんだよ。
屁ならまだ不快な気分だけで済むが、たばこは害があるといわれてるうえに
一部といわず多くの人がポイ捨てをする。

これでもまだ非禁煙者の主張を全否定する人ってなんなの?
332名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:09:34 ID:6Dkw+H0O0
>>327
厳罰化は結構だろ、そこは双方意見一致してる。
わけわからない主張をする嫌煙学級委員のような
分煙されている場所を全禁にしろと主張するのは道理じゃない。
333名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:09:44 ID:5NPo8kd8O
日本禁煙学会って緑豆みたいな利権団体じゃねーの!?
334名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:10:22 ID:jzauC+zh0
>>330
んじゃ残りの6割は携帯灰皿かよ。それとも必死に軒先の灰皿を探してるとでも?

つうか、そんな都合の良い条件、どこに書いてあるんだ。

 ttp://www.jti.co.jp/sstyle/manners/ad/change/vol1/graphic.html

設問はあくまで「歩道などに、吸がらを捨てない」だろ。
違うんだったら、素直に撤回するよ。
335名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:10:57 ID:uATBCUvK0
あたりまえじゃん、金儲からなきゃやらんだろ。
336名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:13:42 ID:jzauC+zh0
>>332
その分煙ができてないから、全禁って話でしょ。
仕切りも何もないホームで、分煙とか言われてもね…。
>>1の府中本町は通勤に使ってたが、守れてない馬鹿が多すぎだし。
337名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:13:51 ID:7/RjPF3NO
>>334
禁煙者全体でみれば屋内で吸う人もいるだろうから全体におけるポイ捨ての割合は考えているより少し下がるんじゃない?
まぁ少数でもポイ捨てする奴がいるから大衆のいる路上では全面禁煙にしてほしい。
338名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:14:00 ID:gv5qi4i50
長渕がポイ捨てするから
俺もポイ捨てする
339名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:14:55 ID:fiHbTT750
喫煙者には刑事罰の方向で是非。
340名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:15:26 ID:PrEy76DY0
消費税UPをやめてタバコ税を大幅じゃなく驚異的なUPをヨロシクお願いします。
341名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:15:36 ID:VINX2zUK0
@ノハ@
( ‘д‘)y-~~<喫煙者が悪いのとちごて、マナー守らへん奴が悪いやんか。
342名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:16:27 ID:DbWFhPgk0

嫌煙厨を見て居て思うのは、「衆愚」と言うのはこう言うことなのだろと思う。
何か一方から与えられた情報が自分達に都合が良いと思うと、唯ひたすら盲信して
盲従し、其の言う所の妥当性の検討や其の先に潜む物への警戒感を幼児の様に置き忘れて、
ひたすら嫌煙の権威者と思われてる者の言葉を鵜呑みにして同じ言葉唱えつづけてる。

魔女狩りに於いて扇動者に従い扇動者以上にヒステリーになり弱者に襲い掛かる大衆や、
大東亜戦争開戦直前のアカヒや日々(今の毎日)等の糞マスゴミに煽られて、必死に開戦回避に動く時の政府内閣を
数次に及ぶまで退陣させたヒステリー状態の大衆達と似たような知性しか持ち合わせていないのだろう。
今の嫌煙厨の更に酷い所は、そう言った歴史的事実が有ったにも拘らず、其の事実が全然学習効果を生んでないぶん、
当時の者達の知性より、更なる劣化を示唆していることだ。

此れは戦後に流れ込んだ利己主義的な欧米文化や、GHQに拠る利己主義を最優先させる思考を叩き込んだ
教育に問題が有るのだろ。
途中でそれに気が付く日本人もいれば、気が付かないまま洗脳された人間が我慢一つ出来ずに、老若男女関係無く
切れたりして事件を起こしているのが、今の日本の姿なのだろう。
戦後アメは戦前の日本に倣って、公共心を一生懸命教育する事に傾注したと聞く。


此処でこの様な事を書いても焼け石に水なのだろうが、将来の日本の行く末を考えると、苦言を呈せざるを得ない。

「こうすれば、こうなる事と知りつつも、止むに止まれぬ大和魂」

以下反論レス ↓
343名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:18:58 ID:CTPjOt5o0
駅って、全面禁煙になってると思ってたけど
違うのか。。。
344名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:19:59 ID:ox396Q8Y0
タバコ吸う奴は 煙を全て吸収しろ!この汚染者!! 
345(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 01:20:28 ID:57jQpcd50
>>317

(´Д`)y━・~~~この前コンビニの前の灰皿で煙草吸っていたら・・・

「ここで吸わないでください」とか、マジで知らない人に言われてさ・・・
「はぁ?」ってな感じになったら、
「これは煙草消す灰皿で、吸うためのものでは無い」とか言うわけ。

「俺に喋りかけないでくれる?迷惑だから」と言ってやったよ。
怖いね、俺様ルールを押しつけてくる池沼って・・・
346名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:20:49 ID:vMDKYtQ1O
タバコ一箱1000円にしろ。それでも吸う奴は基地外。
飲食店とかすべて禁煙にしろ。せっかくの食物に、隣からの煙が降り掛かって
何で食わなきゃなんねーんだ。
347名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:21:48 ID:tq4biKG40
喫煙ブームが終了しそうで何より。少数がヤニ窟で外に排泄物が漏れないように楽しむならご自由に。
348名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:21:54 ID:ChUFe9p5O
たばこ税はJRの借金返済に一部当てられている筈だと思ったけど駅でたばこ吸うなってどんだけぇ〜
つ〜か駅で煙草売ってんじゃね〜よ
349名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:23:18 ID:7/RjPF3NO
聞きたいんですけど、
・密閉喫煙室による完全分煙
・喫煙室以外での喫煙は十万の罰金

でダメなの?
これならポイ捨ての心配も非喫煙者の煙を吸う心配もかなり減るし、
喫煙者のタバコを吸う権利も金銭面も考慮されてるし。
見えないところでは以前として続くだろうけど。
350名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:23:30 ID:NtGlG5OW0
嫌煙は女子供のヒステリー
 エゴの塊プロ市民かな

( ´◇`)y━〜
351名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:23:30 ID:hdkDJfjN0
喫煙者には何をしても許される風潮
352名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:24:08 ID:kO5c6oYG0
タバコの税収ってどの位なの?
微々たるものならどんどん締め付けてほしいが
結構な額なら逃げ道作ってやったほうがよくね?
353名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:24:13 ID:jzauC+zh0
>>348
それってソースあんの?
分類上、仮に借金返済にあてられてるのだとしても、
健康保険や失火等々でタバコがらみの出費が多いことの問題は変わらんし。
354名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:24:25 ID:qv7F33NW0
>>349
聞きたいんですけど、
それでいいよ
って言えばおまいが実現するって話なのか?
355(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 01:25:00 ID:57jQpcd50
>>342

(´Д`)y━・~~~禿同・・・

「環境」や「健康」という言葉に騙されて、
利権の片棒担がされると気が付かない馬鹿多すぎ。

まぁ、まさにおっしゃるとおり↓こういった視野でしか無いと言うことでしょう。

>何か一方から与えられた情報が自分達に都合が良いと思うと、唯ひたすら盲信して
356名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:25:32 ID:gv5qi4i50
>>346
禁煙席に行け阿呆
357名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:25:49 ID:7/RjPF3NO
>>354
どこから実現の二文字がでてきたのかが不明。
ただ意見が聞きたかっただけです。
358名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:25:58 ID:DbWFhPgk0
>>353

本当に知らないのか、知らない振りしているのか。


        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
359名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:27:17 ID:41SY3iUX0

 禁煙場所で吸ってるニコ中は撃ち殺すべき

360名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:29:45 ID:jAPCbl4jO
>>349
公共設備で吸う権利は無くなるだろうね、
でも自業自得、私的空間で存分に吸って下さい
361名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:31:32 ID:VINX2zUK0
>>352
年間で2兆3〜2千億円ぐらい。
362名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:31:48 ID:7/RjPF3NO
>>360
俺は非喫煙者だよw
363名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:32:05 ID:p00UH+Jt0
タバコ代を上げたり、取り締まったりするより
みんななんとなく吸わなくなっていけば吸わなくなる
日本人の特性だな
ほら、お隣さんも禁煙しましたよ
364名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:32:43 ID:DbWFhPgk0
>>361

算出の基本となるデータ有るのかね?
とりあえずソースは?
365名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:33:16 ID:o85EP2GK0
とりあえずポイ捨ての厳罰化でいいよ、もう。
ポイ捨てで刑事罰が課せられる様になったら、路上喫煙も減るだろう
366名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:34:04 ID:l4WtdZAe0
これは良いニュース
どんどんやれwww
367(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 01:34:24 ID:57jQpcd50
>>360

(´Д`)y━・~~~無知極めりwww

お前等の好きな禁煙国アメリカでも、
空港内でも吸える場所をしっかり確保してる所もある。

それも喫煙ボックスなんてちゃちなものでなくな。

日本の嫌煙厨は、事実の中の、
自分たちの都合の良い事例しか出さないから信用できない。

つーか、少数の例外は有るものの、世界的に見たら、
オープンエアの場所では喫煙可能なんだよ。

いい加減、嘘をついてまで日本を壊すな。
368名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:35:35 ID:VINX2zUK0
>>364
まえにググッた数字。
疑うなら、自分で探せ
369名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:36:19 ID:jzauC+zh0
>>358
んで、ソースは?
370名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:37:04 ID:jAPCbl4jO
>>362
?喫煙者全体のマナーの悪さの話しですよ、
公共施設で無理矢理タバコの煙を吸わされてた二十〜三十年前の酷さを考えると非喫煙者には良い時代になりました
371名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:38:27 ID:DbWFhPgk0
>>368

データが有ったのか?
言うだけただの資料だろ。

当たり前だ、喫煙の被害が特定出来無いのだから。
もう少し、得た情報を吟味する脳みそ持てよ。
372名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:38:47 ID:duvPnvt80
っつーか、火を扱う時点で刃物同様に危険物の取り扱いとして処罰すべきだろ、常識的に考えて
下手すりゃ火傷、引火する虞があるだろ
373(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 01:39:28 ID:57jQpcd50
374名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:39:55 ID:VINX2zUK0
>>371
喫煙の被害が特定って、なんのこっちゃ?
タバコの税収の額を教えてやっただけだぞ
375名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:40:17 ID:jzauC+zh0
>>367
>空港内でも吸える場所をしっかり確保してる所もある。

>それも喫煙ボックスなんてちゃちなものでなくな。

それが正しい流れだし、喫煙者もそう主張すべきなんだよね。
仕切りすらない喫煙所なんて全廃して、原則禁煙。
ただ、専用の密閉ルームは用意する、と。
どこでも吸わせろ、なんて阿呆なことを言ってもどうしようもない。
376名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:41:05 ID:DbWFhPgk0
>>369

>>358


        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
377名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:41:08 ID:tZNyhdnn0
なんか発言の過激さが捕鯨禁止を叫んでる奴等と1ミリも変わらんなあ

おっかねえから禁煙するか。
378名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:42:08 ID:jAPCbl4jO
>>367
時代の流れだ、諦めろ
379名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:42:32 ID:jzauC+zh0
>>373
ほぅ、なるほど。ありがとう。

てことは、あとは社会保険費やらの額が分かればどっちが得かも分かるな。
380名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:43:33 ID:DbWFhPgk0
>>374

あれ、間違えました。 orz

ごめんなさいね。
381名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:44:06 ID:kq/WThrU0
府中にもの凄いエロビデオが充実したレンタル屋がある。



豆知識な。
382名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:44:57 ID:OeciS2dJ0
この次は酒、次はネットかなぁ、、
383名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:45:18 ID:VINX2zUK0
>>380
熱くなりすぎじゃね?
タバコでも一服して、落ち着けw
384名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:45:38 ID:duvPnvt80
>>367
言っていることが支離滅裂だな。痛すぎるぞお前。
お前の発言からして言うべきことは、日本も馬鹿な喫煙者のために
喫煙コーナーをしっかり設けるべきだと言うことだろ?
何きちっとしているアメリカを持ち出してわけのわからない
筋の通らない罵倒をしてんだ?w
385(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 01:47:07 ID:57jQpcd50
>>372

(´Д`)y━・~~~だから人混みの中で歩き煙草禁止なんだろ・・・

禁煙場所以外での喫煙は合法であり、慣習。

>>375

(´Д`)y━・~~~この前のデトロイト空港で・・・・

たしか空港内のスポーツバーは喫煙可能。
入り口に面した通路では、中から香ばしい煙の香りが・・・

でもそれに文句を言うきちがいはいませんでしたね。

世界的に見れば、その程度の分煙でも文句言うきちがいは居ないみたいですよ。
ただし、ガチガチのキリスト教徒には、煙草を敵視する人が多いようです。
386名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:48:13 ID:DbWFhPgk0
>>383

今日は余り吸ってないから、今から一服するお。
387名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:48:19 ID:l4WtdZAe0
きちんと喫煙場所を確保してどんどん吸わせれば良いよw
もっと税金払えよ喫煙厨どもwww
388名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:49:30 ID:z7FmH18M0
煙害虫の鳴き声はきちがいきちがいか。
389名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:50:00 ID:qv7F33NW0
なんだかアメリカ最大のゴーストタウン、デトロイトの一例をアメリカ全体のことのように取り違えてるアホが登場してw
390名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:50:45 ID:DbWFhPgk0
>>387

ガソリンで一杯払っているのだが。
今の倍くらいに上げてもらっても構わない俺がいる。
ガソリンは経費になるからな。
391名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:51:10 ID:vMDKYtQ1O
>>356
禁煙席に行っても、煙は店内を充満してやってくる罠。
煙をわざと横にブハーって吐いてるニコチン中毒者とか死ねよ。
タバコ吸って、副流煙も己で吸い込んで処理するなら文句言わねーよ。
副流煙も吸い込めやカス。
392名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:51:18 ID:5MbIBX/p0
>>266
まったくそのとおり。

飲食店も時たま灰皿を門の前においているが、
そこにたむろっているサラリーマンの馬鹿がいる。

逆に店側も「禁煙 ここで火を消してください」
ぐらい書けばいいんだが、馬鹿は「じゃ最後の一服」とか
言いながら、そこでタバコを吸うんだよ。

あと、もっと言うと店側は店内にタバコを持ち込ませない
ための処置だろうが下記の意味で馬鹿には逆効果

・店が禁煙で、門に灰皿が置いてあるのは、店に入るまで(路上で)の
喫煙がOKだから、店から出たら路上喫煙しよう。

・店の前で最後の一服だ。
 (結果、店に入る健常人はもれなく副流煙を吸わされる)

と勘違いするから。

一番正しいのは、街中から一切の灰皿を撤去して、灰を落とした時点で
罰金および懲役(路上清掃)の刑とかにすればいい。
 
393名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:51:18 ID:GIeTpY9w0
>>379

いや、まだそれだけじゃ不十分だ。

(税収)−(健康・財物被害等 煙草関連の支出)

だけで損得を出そうとしてるようだが、
煙草を常用している人間と非喫煙者の平均余命の差でもって、
年金受給者になってからの総受給額の差をはじき出したら
結構な額になると思うんだが。
ジジババ一人当たり年間何百万もかかるんだろう。
年金だけじゃなくて健康保険もな。
394(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 01:51:28 ID:57jQpcd50
>>384
> 何きちっとしているアメリカを持ち出してわけのわからない
>筋の通らない罵倒をしてんだ?w

(´Д`)y━・~~~無知極めりwwwwwww

嫌煙厨の狭い情報力では、それが限度かなw

西海岸も、レストランなどでは店内禁煙だが、
店の前にはオープンエアな喫煙スペースが有るところが殆ど。

ノースキャロライナに至っては、どこでも喫煙可能。

「きちっとしてるアメリカ」の実際の姿でも見て、
それから嫌煙活動とはどういうものかを考えろw
395名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:51:54 ID:jzauC+zh0
>>385
あれ?密閉されてるわけじゃないの?
そりゃダメだわ。

>でもそれに文句を言うきちがいはいませんでしたね。

そらまぁ、通りすがっただけでそんな局面に遭遇する方がイレギュラーだろ。
それだけのことで「世界的に見れば…」なんて飛躍しすぎ。

ていうか、日本でも空港内のバーの類なら喫煙可能だろ?
話を混同してるような気がするが、わざとかな。
396名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:52:02 ID:hFv/5Bpg0
タバコなんてなくなればいい。
397名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:53:02 ID:DbWFhPgk0
>>389

お前は何処を知っているんだ?
CAも半年居たが呑気な物だったが。
398名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:53:13 ID:maEwcumq0
俺は元喫煙者で今は非喫煙者11年目だけど

タバコって依存性の薬物なんだよ、だから禁煙にしても
欲しくなれば喫煙者は欲求に負けるだろうな。

喫煙所の廃止とか言うのは実のところ「臭い物に蓋」、をする行為で
根本的な問題解決ならない。
喫煙者を非喫煙者へと変えていくのが本筋だろう。

俺は病気になったのがきっかけで禁煙したけど
今は禁煙指導に健康保険も使えることだし、きっかけさえ提供できれば
禁煙する人は増えるのではないか。

タバコの価格を引き上げて、財布に響くようにするとか
生命保険で非喫煙者が優遇されるとかね・・・


399名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:53:49 ID:2tPyV/mZ0
>>367
>(´Д`)y━・~~~無知極めりwww
「極まれり」な
400名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:54:08 ID:tZNyhdnn0
>>387
嫌煙厨はそういう考えで良いんじゃねーの?
喫煙厨を上手に使って利用すれば良い。
煙で死ぬ死ぬ言って、禁煙させようってのは可笑しいよな。
401(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 01:54:10 ID:57jQpcd50
>>392

(´Д`)y━・~~~俺様解釈乙wwwww

嫌煙中の十八番である「俺様解釈」全開ですなw
嫌なら、全面禁煙のデパートの中のレストランにでも行けば?
402名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:56:50 ID:GIeTpY9w0
>>398
確かに。
煙草ひとはこ千円位にならないかなぁ。
農水省が突っ張るのかな。
生保で非喫煙者割引は既にあるよ。かなり安くなる。
403名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:56:57 ID:duvPnvt80
>>400
これって喫煙者のマナーの問題だろ?何嫌煙を持ち出してんだ???
煙を嫌う人がいるから禁煙になっているとでも?片腹痛いわ
404名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:56:59 ID:bj+VhIjM0
こ・・・毅然
405(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 01:57:20 ID:57jQpcd50
>>395

(´Д`)y━・~~~通りかかってるのは世界各国からのツーリストな・・・

更に、一応空港内は禁煙となっていても、喫煙者の権利も認めている点に注目。
日本の嫌煙厨房の様な極論は、実際には日本だけなんだよ。
406名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:58:14 ID:jzauC+zh0
>>394
基本的に、ワシントン州のイメージなんだよな。
407名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:58:29 ID:zhMb2n600
>>373
>このたばこ特別税は、日本国有鉄道清算事業団(旧国鉄)及び国有林野事業特別会計の負債を、
>一般会計に承継させることに伴い生じる負担を補うために創設された。

と言うことであってそれは>>348
>たばこ税はJRの借金返済に一部当てられている
とは違うだろ。

と、思ったことをそのままレスしてみる。
国鉄≠JRだよな、いろんな意味で。
408名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:00:26 ID:jzauC+zh0
>>405
>更に、一応空港内は禁煙となっていても、喫煙者の権利も認めている点に注目。

いや注目も何も、日本でもバーの類では空港内でも喫煙できるだろ。
喫煙所もあるしな。
何を大げさに悪く言ってるの?
409名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:00:57 ID:tZNyhdnn0
>>403
マナーだけの問題なら、喫煙者である事が問題なのではなくて
吸ってる奴が単なるDQNなだけ。そういうDQNは喫煙時以外でも
別のマナー違反をしてるだろ。

そういう人間を取り締まるような法律が出来るまで諦めな。
410名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:01:09 ID:zhMb2n600
>>382
日本でこの次があるなら「派遣業規制」だろ。
出来るなら層化規制とかに流れて欲しいがw
411(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 02:01:27 ID:57jQpcd50
>>406

(´Д`)y━・~~~それも・・・

やっぱ「都合の良い事実」しか見せられてないからだろうね。
特に新聞やテレビは、厚生労働省の意向に沿った意識誘導で必死だからね。

まぁ、ネットも有るんだし、色々な話しを仕入れて、
自分の中で咀嚼すべきだろうね。
412名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:01:44 ID:DbWFhPgk0
>>407

JRは国鉄の資産と人を受け継いでいる事に眼を瞑ってはいけない。

民間では有り得ない超法規的措置だな。
其れを正しいと思うなら、今後も続くだろうし責任が無効化されていくな。
413名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:02:07 ID:ChUFe9p5O
たばこ吸う人がいなくなったら消費税今より+10%位上がるって分かってるのかな?
ただでさえ今15%位まで消費税上がる話でてるのに、大変な事になるよ。

外国と違って日本はたばこの税収当てにしてるんだから
414名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:04:59 ID:zhMb2n600
>>411
>特に新聞やテレビは、厚生労働省の意向に沿った意識誘導で必死だからね。

最近JTのCMも多いよなぁ。
厚労省の移行って割に喫煙シーンも当然って感じに豊富にあるよね。
どうもお前の言ってることと現実の状況には大きなギャップを感じるのだがなぁ。
415名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:05:08 ID:jzauC+zh0
>>411
情報を集めるも何も、そういう州法は可決されたわけで。
違うというならもったいぶらないで情報を出してくれよ。ソースつきでな。
さっきからのレス見てると、自分に都合の良いことばかり言ってるようだからなぁ…。
416名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:05:41 ID:GIeTpY9w0
>>413
上がる税率については眉に唾付けて聞いとくけど、
地方で困る田舎とかはあるだろうね。
417(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 02:06:05 ID:57jQpcd50
>>408

(´Д`)y━・~~~理解できないか?

公共の施設では厳しいと言われるアメリカでもこんな状態なんだよ、
という例として出した物だ。

もう少し発言内容全体を把握して貰えると、めんどくさいレスしなくて済む
418名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:06:36 ID:DbWFhPgk0
> 市川敦さん(34)は、これまでも禁煙場所での喫煙を注意して無視されたり、怒鳴られたりした
> 経験があり、喫煙者のモラル低下に心を痛めてきた。「相手を思いやれない人が
> 増えた。公共の場を自宅と勘違いしているのでは。今後も毅然(きぜん)とした
> 態度を貫いていきたい」と話している。

やはり分煙は必要だね。
お互い距離を取って拘わらない方が、幸せだと思うヨ。
思いやりのある市川敦さん(34)なら、きっと分煙にも賛成だろ。


喫煙者諸君はJRの国鉄時代の借金を払っているのだから、快適な喫煙空間を
要求する権利があるはずだ。
借金の返済に何の役にも立ってない嫌煙廚に遠慮する事無く、正当な要求を
JRに行うべきである。

https://voice.jreast.co.jp/user_input.aspに送ってもらうか
下のお客さま相談室の電話番号に喫煙の為の苦情をお願いします。
上野03−3841−0401 東京03−3240−5587 池袋03−5396−4536
新宿03−3356−7505 横浜045−453−3761 立川042−522−0100
大宮048−647−1731 高崎027−322−5963 水戸029−227−4040
千葉043−227−5430 仙台022−227−2395 福島024−536−1330
郡山024−932−6083 山形023−632−6083 盛岡019−625−2571
秋田018−833−6300 新潟025−248−5214 長野026−224−3306 
松本0263−36-6071

皆、市川敦さん(34)を称えなくては。

> 東京都府中市のJR南武線府中本町駅で10月、禁煙場所での喫煙を注意した男性が、
> 喫煙していた男に殴られ、顔面骨折で全治7週間の大けがをしていたことが分かった。
> 川崎市の会社員、市川敦さん(34)から「喫煙場所で吸ってもらえませんか」と
419名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:06:38 ID:5MbIBX/p0
店頭の灰皿

ローソンに関しては、灰皿がある場所は喫煙所のようだ
http://support.lawson.co.jp/support/Faq/0000001089/FaqIndex.html?FaqNO=0000001089

ただ、よく見てほしい。「入り口から遠ざける」と書いてある。
つまり、入り口は喫煙所ではないということだ。
420名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:06:45 ID:51eYG4HS0
タバコ吸う奴は、呼吸器系の疾患にかかったときは無保険治療な。もちろん肺がん、食道がんを当然含む。
それなら吸ってもいいよ。
421名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:07:23 ID:bvFcK4jZ0
>>413
たばこ税は消費税に換算すると1%ちょいだよ
422名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:07:25 ID:zhMb2n600
>>412
JRはそれぞれが旧国鉄の借金背負って返済したことも忘れちゃいけない。
彼らは彼らの担当分の借金は返済しているのだよ。

国に残った分は国の分であって後から更に責任とれはおかしいだろ。
その借金分はむしろ国鉄自体に無理な路線延長をした政治屋連中が背負う分だろうね。
423名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:09:22 ID:jzauC+zh0
>>417
その主張をするには例が不適切すぎたな。
米国では空港のバーで喫煙可能→大らかだ。それに引き換え日本は…という文の流れだったろ。
それ誤りだから。

米国では空港のバーで喫煙可能。そして日本の空港でも可能。
そして通りかかっただけでは、喫煙で迷惑をしている人がいるかどうかは分からない。
よって、「日本は厳しすぎる」という結論が出てくるのは誤り。
424名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:10:19 ID:DbWFhPgk0
>>419

最初の妄想から、新たに事実を知れてよかったな。
知らない事は知らないと認識する大事さに気付けたね。
425名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:12:22 ID:r6Ti1RAG0
北欧を含めヨーロッパ先進諸国では、公共空間(パブリックスペース)
とは、区切られた特定の室内の事を指す。ゆえに道路はパブリック以
上の場所であるので、路上での喫煙はオーケーだし、その数は非常に
多い。よくもまあ一箱800円位するタバコをスパスパ吸うなあ、と
思うほど、歩きタバコは多く見かける。特にドイツ、フランス。まあ、
高校生にオナニーを止めろというようなもんだからね。
逆にシンガポールなんかは国内全体禁煙という感じだね。
426名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:12:44 ID:VINX2zUK0
>>413
突然タバコ吸う人が、全員居なくなったら大変だ。
日本だと人口が三割ぐらい減っちゃうな。
427名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:12:51 ID:zhMb2n600
>>418
たいへんたいへん、もっと叩かないといけないスレが↓にあるよ。

【社会】 在日韓国・朝鮮人は「住民税半額」→「不公平だ」と批判相次ぐ…三重県の自治体★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195659469/l50
428名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:13:05 ID:DCpSx5Ui0
つい先日フロリダに行ったが、基本的に外はOK。
線引きがキッチリしていて、たとえばホテル内は罰金250ドル。
でも一歩ドアを出たらOK。というか日本より灰皿の数が多くて助かった。
形もいろいろあって面白い。ハクション大魔王のつぼみたいのとか。
429名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:13:07 ID:DbWFhPgk0
>>422

租税の基本の、受益者負担って知っている?
受益を求めるのは正しいだろ。

貴方の言う通り、票の為に歪んだね。
430(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 02:13:15 ID:57jQpcd50
>>414

(´Д`)y━・~~~CMの話しでは無く・・・

日本で流されてる「情報」の話しな。
もう少し話しの核を掴んでくれると、まんどくさくなくていい・・・


>>423
>米国では空港のバーで喫煙可能→大らかだ。それに引き換え日本は…という文の流れだったろ。

(´Д`)y━・~~~いや、日本にはきちがいが多すぎって話しだよw

もうね、読解力無いのは分かったから、妄想で絡むのはやめてくれ。

今、コンビニ前で絡まれた時と同じ様な、嫌な気分になっちゃったよw
「これは消すための灰皿だ」みたいなwwww
431名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:14:39 ID:WXYD0c6m0
食い物屋は完全に分煙にしてもらわないと、
非喫煙者はメシがまずくなって本当に最悪。
ファミレスなんかは酷い。
432名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:14:46 ID:ChUFe9p5O
>>421それは絶対ないから!
50円もしない物300円とかで売ってるんだからね
250円税金で1%はあり得ないから
433名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:15:23 ID:jzauC+zh0
>>425
フランス行ったが、そんなに路上喫煙は見かけなかったぞ。
時期の違いもあるのかもしれんが。

東欧にも行ったが、そっちは酷かったな。店内は禁煙だったが、路上は多かった。
まぁ、日本の場合、路上のみならず店内でも吸われるからもっと悪いんだけど。
434名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:15:24 ID:DbWFhPgk0
>>427

俺なんぞよりも十分鋭い論客が集まっているだろうから、
ほっといても大丈夫。
435名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:15:26 ID:VINX2zUK0
436名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:16:02 ID:GIeTpY9w0
>>419
俺の家、コンビニの上にあるマンションなんだが、
夏場なんか窓開けたら煙草の臭いがプーンと。。。
これは結構いやな事だよ。
以上チラ裏
437名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:16:03 ID:zhMb2n600
>>429
受益者負担、つまりは当然煙草に関しては喫煙者とJTが負担するのが筋。
「受益者」ってそういうことだぞ。

だからJTに喫煙所作ってもらえば万事OKってことだ。
JTがちゃんとした煙の漏れない喫煙所作ることには反対する奴なんてほぼ居ないだろ。
438(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 02:16:03 ID:57jQpcd50
>>428
>ハクション大魔王のつぼみたいのとか。

(´Д`)y━・~~~あるあるw先端横に穴が開いてる口の細長い壺ねw

処で、フロリダならオレンジ喰った?
今が刈り入れ時で、フレッシュなのが至る所で売ってるから旨いよ。
439名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:17:25 ID:jzauC+zh0
>>430
>いや、日本にはきちがいが多すぎって話しだよ

その根拠として君が挙げたのが、「空港のバー」だろw
否定されたんなら、少なくともその部分は撤回しろよ。
妄想で語ってるのは君のほうだろうにw
440名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:18:11 ID:DbWFhPgk0
>>430

帰化白丁の彼は、逸れるのがスタンダード。
議論が出来無いのが、俺だけじゃないのが分っただけで
一寸嬉しい。
441(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 02:18:37 ID:57jQpcd50
>>437

(´Д`)y━・~~~だったら、煙草特別税はJRに使えなくなるなぁ・・・

だが実際は使っているのだから、JRは喫煙者に感謝して、
駅での喫煙スペースを完備すべきだと思うのだが・・・
442名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:18:52 ID:5MbIBX/p0
>>424
お前、馬鹿だな。
俺がこのソースを出した意味をわかっていない。

入り口においてある灰皿は、「喫煙所」では無い。
といっているんだが。

ちなみに、店頭においてある灰皿が、どういう意味か問い合わせた
横浜のプロ市民のブログ
http://nettsurumi.cocolog-nifty.com/net/cat5774525/index.html
駅周辺の大型店舗に問い合わせたところ、出入り口付近に灰皿を設置しているのは、「外から吸ってきた煙草を店内に持ち込まない為」と「火のついたままのポイ捨てから生じる火災を防ぐ為」でした。
443名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:19:30 ID:MUEdwZq50
海外との比較の話はどうでもいい。
海外から見てキチガイ地味ていようがなんだろうが、日本で煙草が駆逐されると
嬉しい。
俺が住んでるのは日本なんだからな。
444名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:20:14 ID:VINX2zUK0
>>441
まあ、国鉄の借金を、喫煙者だけに負担させてるのは
確かにフェアじゃないな。
445名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:20:56 ID:DbWFhPgk0
>>437

JRに求めてるの。
JTがJRの様に、煙草の税金で何か得しているのか?
具体的に有れば教えて欲しい。
446名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:21:11 ID:zhMb2n600
>>430
情報ってさ・・・ただでさえ厚労省叩かれまくってて、まさしく現状意識誘導なんてどこにあるの?状態だろう。
そもそもの核がおかしいって言ってるんだけどさ。
447名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:21:17 ID:NB/d4kDM0
ごめん、今俺煙草吸ってるw
448名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:22:00 ID:jzauC+zh0
絶対に、JTが金を負担する方向に話を持っていこうとしないのが喫煙擁護の特徴だよなぁ。
何か困ることでもあるんだろうか。
449名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:23:36 ID:Xl0DbobYO
そんな事よりラッシュ対策と安定して運行させろ

ホント池田狂は馬鹿だからな
450名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:24:02 ID:NB/d4kDM0
風呂上がって水割り飲みながらの一服...最高ですよw
451(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 02:24:25 ID:57jQpcd50
>>439
>その根拠として君が挙げたのが、「空港のバー」だろw

(´Д`)y━・~~~都合の良い解釈乙w

実際は、「厳しい」と言われる空港内に、臭いの漏れる喫煙バーがあっても、
文句をいうきちがいは居ない という話しな。

日本の場合、コンビニの外というオープンエアでさえも
文句をいうきちがいが居るという話しへの対比だ。

ここまで言って差し上げないと、ご理解頂けないでしょうか?

日本の空港内のバーが喫煙可能なのは、周知の事実なw全く関係無いw
452名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:24:55 ID:zhMb2n600
>>441
だから>>422だと。
残りは政治屋の分だろ。

でもまあぶっちゃけ駅敷地全部含めて全面禁煙で変わりに運賃値上げでもそれはいいんじゃね?
それで煙草の値段下がるとは思えないけどw
453名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:25:21 ID:DbWFhPgk0
>>442

お前自分のレス忘れてるのか?
    ↓
>逆に店側も「禁煙 ここで火を消してください」
>ぐらい書けばいいんだが、馬鹿は「じゃ最後の一服」とか
>言いながら、そこでタバコを吸うんだよ。

入り口と何処に書いて有るんだ?
やめようよ、すり替えは。
454名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:26:36 ID:bj+VhIjM0
>>428
>形もいろいろあって面白い。ハクション大魔王のつぼみたいのとか。
それ、痰つぼじゃね?w
455(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 02:28:46 ID:57jQpcd50
>>446

(´Д`)y━・~~~はぁ?厚生労働省が叩かれまくってる????

現在出ている話なんてガス抜きの一部だぞw
しかもテレビや新聞の論調は「自民政府が悪い」「桝添早くなんとかしろ」ばかりじゃん。

うーん、新聞やテレビの意識誘導はやっぱ根深いなぁ・・・
456名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:29:23 ID:DCpSx5Ui0
>>443
あなたに対してじゃないんだけど。
海外との比較はするならフェアにして欲しい。
あっちのほうが上手くすみ分けてる気がするんだけどね。
ここら辺は民族性も合わせて、きちんと学会で調べてほしいなぁ。
俺は喫煙者だけど、飲食店完全禁煙は賛成。でも屋外に喫煙スペースは欲しい。

>>438
あれ口が細いからつまるみたいね。
中でつまって火が消えなくて、煙がでてるのがちらほら。ちょっと笑えた。
オレンジは食べなかったな・・・。残念。
457名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:30:08 ID:zhMb2n600
>>445
おいおい、「受益者負担」といったのはお前だろ・・・

煙草買って煙草吸って、誰と誰が受益者だ?
受益者負担と言うのはそういうことだと何度言えば。


>>455
じゃあちょっとガス抜きじゃない話をしてくれよw
458名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:30:27 ID:dqQG/Q7Z0
野良猫避けのペットボトル代出す猫やカラス避けのネット代出すカラスがいるわけもなし、
非喫煙者も喫煙者避けに金を出すのも悪くないと思うがな。
459名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:30:53 ID:5MbIBX/p0
>>453
ぽかーん

お前が引用した
>>392 の最初に
>飲食店も時たま灰皿を門の前においているが、
>そこにたむろっているサラリーマンの馬鹿がいる。

お前は、門が入り口でなければ、なんというんだ?
460名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:32:14 ID:jzauC+zh0
>>451
>文句をいうきちがいは居ない という話しな

それにも反論したろ。
通りすがっただけで分かるのか?
日本ではそんなに日常的に、店先で文句を言う奴を見かけるのか?

一番確実なのは、米国の2ちゃん的なサイトの情報を集めることだろうな。
あるのかどうかも知らんけど。

>日本の場合、コンビニの外というオープンエアでさえも
>文句をいうきちがいが居るという話しへの対比だ。

んじゃ米国のコンビニと対比すれば?
わざわざミスリードを誘う表現をすると、不信感をもたれるだけだよ。
文意を読んでも、事実と違うことには反論が出るから話がこじれるだけだよ。

あと当然、「文句を言う」の比較対照も一緒にしないとね。
まさか「店先で文句を言う人を見たことがないから米国は大らか」、
「2ちゃんで文句を言う人だらけだから、日本は偏狭的」なんて馬鹿な比較はしないよね。
461(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 02:32:53 ID:57jQpcd50
>>452
>残りは政治屋の分だろ。

(´Д`)y━・~~~意味不明・・・>>441>>437へのレスのはずだが・・・
462名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:35:09 ID:MEUAP/FR0
喫煙所が満足にないからこうなる。
駐車場を無くして駐車違反を取り締まるようなものだ。
463名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:35:57 ID:jzauC+zh0
そもそも他国と比較して…てのが見当違いだしなぁ。
後追いでないといけない理由でもあるんだろうか。
464名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:36:08 ID:5MbIBX/p0
おい、57jQpcd50
>>459
への反論はまだか(w
465名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:36:19 ID:DbWFhPgk0
>>457
> >>445
> おいおい、「受益者負担」といったのはお前だろ・・・
>
> 煙草買って煙草吸って、誰と誰が受益者だ?
> 受益者負担と言うのはそういうことだと何度言えば。

お前馬鹿の振りしているのか?
JRが煙草特別税で受けている恩恵をもたらしている喫煙者が、受益が有るべきと言って
豪華の喫煙所を求めているんだよ。
466名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:37:38 ID:VINX2zUK0
>>462
この事件は、「喫煙所が満足にないから」
ってのが原因?
ソースとかある? それとも、推測?
467(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 02:38:26 ID:57jQpcd50
>>457
> じゃあちょっとガス抜きじゃない話をしてくれよw

(´Д`)y━・~~~ググレカス

>>460

(´Д`)y━・~~~やっと理解できましたか。お疲れ様。
468名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:39:03 ID:VpfLgPiy0
酒の販売禁止は無理なんだよな。儲かんないから。
469名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:39:18 ID:hFv/5Bpg0
タバコの葉栽培などなくなればいい。
470名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:39:27 ID:DbWFhPgk0
>>459

ローソンの定義が、色々な店にまでお前の中では広がるのだな。
面白い奴だ。
471名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:40:09 ID:jzauC+zh0
>>466
府中本町の喫煙所はホームの両端。
歩いて1分もしない。
それで喫煙所不足って言われたら返答に困るね…。

>>467
お、てことは自分の非は認めるってことか。
これからはミスリードを避けるよう心がけてみてね。
それだけでも、反応はぐっと変わると思うから。
472名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:40:14 ID:EOQcpAld0
>>466
この犯人の満足じゃあ駅に禁煙の場所が無くなりそうだ。
473名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:40:41 ID:zhMb2n600
>>458
費用負担から言えば非喫煙者は相当負担させられているともいえるぞ。
JRの話に限らずな。
しかも費用の割に「避け」になっていないから問題だ。


>>461
>>422に書いてることを何度も書く気が無いと。
さっき自分で書いたくせに自分が核を読むってことしないのなw

それで日本国有鉄道清算事業団を叩くって流れならまだ話はわかるが。
直接JRにどうこうしろってのはおかしいぞって書いてんだけどなぁ。
474(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 02:41:30 ID:57jQpcd50
>>464

(´Д`)y━・~~~せめて誰を相手してるのか、IDくらい確認してくださいな・・・

やっぱ嫌煙厨の議論ってレベル低すぎ・・・
ワシには理解不能な展開が多すぎで疲れますた・・・
475名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:43:27 ID:KZL5BI4i0
喫煙マナー以前に府中本町という場所柄をまず考えろ
ギャンブル駅だぞ
476名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:44:22 ID:jzauC+zh0
>57jQpcd50
都合の悪い話になったら、「ググれ」もしくは陰謀論ってのは単純だけどいい方法だと思うよ。
バレバレではあるけど、まぁご愛嬌。
朝鮮ネタよりはずっといい。
477名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:44:59 ID:zhMb2n600
>>465

>>473
で、なんでJTに求めないの?もしかしなくても超バカ?


>>467

>(´Д`)y━・~~~ググレカス
いや、それは違うだろw

具体的に
>うーん、新聞やテレビの意識誘導はやっぱ根深いなぁ・・・
に関与する話を聞いてんだから、これだけ叩かれている段階を「意識誘導」で甘いと言うからこそ
オブラートに包まれていないお前の話を求めているんだよ?
ソース求めると逃げるってのは誰かのセリフのいう所のチョン体質そのままだぞ?
478名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:45:12 ID:5MbIBX/p0
>>470
いやーやっぱりお前ら喫煙者は馬鹿ばかりだな。
だから補足で、お前がレスした >>442を入れたんだが。

実際に他の店に問い合わせているやつがいるんだよ。

ローソンは答えをWebで載せているからソースの一例として
あげただけだが。

あと、お前の発言>>470 は
「ローソンの入り口の灰皿は喫煙所じゃない」って認めている
ことになるのはわかっているよな。
単純な論理だから、中学校での数学でならった論理の証明を
ちゃんと覚えていれば、馬鹿なお前でもわかるよな。
479(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 02:45:51 ID:57jQpcd50
>>471

(´Д`)y━・~~~ミスリードねぇ・・・

まぁ流れ読めば分かるから、今更いちから説明はせんが・・・

自分の読解力不足を、相手のミスリードと認定して、
まさに読者をミスリードしようとするその姿勢は痛すぎw・・・・

もうね、がんばって勝利宣言の業を極めていって下さいよ・・・
480名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:47:17 ID:MEUAP/FR0
>>466
喫煙所が有れば、この男性も禁煙場所で吸うことも無かったでしょうね。
重度のニコチン中毒症とはそういうもので、

あなただって抑えられない衝動あるでしょう?
例えば駅にトイレが無ければ、ホームでウンコするでしょう?
それと同じです。
481名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:48:26 ID:DbWFhPgk0
>>474

不毛でしょ?
でも面白いよね、感情だけで論理性の欠片も無い人たち。

腐れ白丁相手にする物だから、喫煙・嫌煙関係無く腐れ
白丁の朝鮮土人が食いついてくる。

スレの荒れること比の如しだね。
482名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:48:31 ID:ya5M9DUY0
>>462
言えてるな。
うちの地元の駅は全面禁煙になったとたん
周囲の公園や路上が吸殻だらけだ。
483(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 02:49:38 ID:57jQpcd50
>>473

(´Д`)y━・~~~だから、>>422はワシのレスじゃないんだが・・・
484名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:49:48 ID:jzauC+zh0
>>479
さっきから、「説明はしない」の逃げが増えてきたなw

言いたいことは分かっても、挙げている根拠が過りだったら否定されるのは当然。
関係ない事柄を並べた上で、「自分の言いたいことを読み取ってくれ」なんてミスリード以外の何ものでもないわ。
485名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:50:13 ID:VH7b3LVPO
>>482やっぱり全面禁止がいいな
486名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:50:38 ID:5MbIBX/p0
>>474
>>481
なんだ、引っかからなかったな。もうちょっと馬鹿だと思っていたのに。

ID使い分けがうまいな。(w
487名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:51:05 ID:gfwFAban0
>>480
そんなニコ中は何よりも先に病院に行くべきだと思います
488名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:52:19 ID:zhMb2n600
>>480
そういえば府中本町って駅の中に喫煙所あるの?
というささやかなる疑問が。

この事件有ると無しでちょっと加害者の同情割合が数%変わるかもしれない。
煙草だけに吸う%だけな。
489(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 02:52:37 ID:57jQpcd50

(´Д`)y━・~~~もうね・・・

タミフルとか、社会福祉士試験漏洩疑惑とかもう忘れたのかね・・・
ほんと大臣叩いてる場合じゃないんだけどね・・・

つーか、少しはマジでググレよ、おまえら・・・・
490名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:53:07 ID:jzauC+zh0
491名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:54:15 ID:5MbIBX/p0
>>489
じゃお前も、ここで お前が言う禁煙厨をたたいている場合じゃないだろ。
492(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 02:54:42 ID:57jQpcd50
>>481
>不毛でしょ?
>でも面白いよね、感情だけで論理性の欠片も無い人たち。

(´Д`)y━・~~~確かにw

ペクチョンネタと同じ様な思考回路を持つ人が多いのには同感。w
493名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:55:23 ID:zhMb2n600
>>483
だから>>422に書いてある内容がお前への答えと同じだと何度言えば・・・
誰が>>422のレス元の>>412がお前のレスだと書いたんだよ。
お前まじで他人のミスリードとか偉そうに語れないぞ?
494名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:57:10 ID:DbWFhPgk0
>>478
> >>470
> いやーやっぱりお前ら喫煙者は馬鹿ばかりだな。
> だから補足で、お前がレスした >>442を入れたんだが。

何の補足だ?全然意味無いジャン。

> 実際に他の店に問い合わせているやつがいるんだよ。
> ローソンは答えをWebで載せているからソースの一例として
> あげただけだが。

だからどうしたの?色々神の声も聞いているの?

> あと、お前の発言>>470 は
> 「ローソンの入り口の灰皿は喫煙所じゃない」って認めている
> ことになるのはわかっているよな。
> 単純な論理だから、中学校での数学でならった論理の証明を
> ちゃんと覚えていれば、馬鹿なお前でもわかるよな。

入り口からなるべく離すだけだろ?何勝ち誇っているんだ?
喫煙所じゃないと言ってないよな?
495(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 02:57:25 ID:57jQpcd50
>>491

(´Д`)y━・~~~新聞やテレビの話しだよw

三歩歩いたら忘れるタチか?wwwwww
こりゃこういうのと、まともな議論は無理だわなw
496名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:58:10 ID:MEUAP/FR0
>>488
ないよ。このスレで有るって言ってるレスあるけど、
それは嫌煙派が喫煙者を咎めるためのデタラメだから。
まぁ、無いものは写真にも撮れないんで、ソースは出せないけど。

喫煙所が無いと、こういう事件が起きるのも必然だろうね。
あなたもスーパーに買い物に行って、駐車場が全く無くて、
仕方なく路上に止めたけど、変なオッサンにそれを注意さ
れたらどうする?嫌でしょう?
497名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:58:18 ID:gfwFAban0
ググれググれって口癖みたいに言うけどさ
キーワードも言わずにググれと言われてもな
498名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:59:34 ID:zhMb2n600
>>490
なんだ、喫煙所有るのか。

じゃあJRに喫煙所作れとかの主張は更に薄っぺらくなるな・・・
流石に「喫煙所があるのに起こった事件」だと同情する部分も無いわな。
499名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:00:09 ID:pBwt6rYM0
全面って厳しすぎるだろ、どうせ端っこの喫煙所で吸うわけだし
500名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:02:11 ID:gfwFAban0
>>496
買い物に行ったりトイレにウンコしにいったりという人間が生活において欠かす事ができない(もしくは難しい)事柄と
ただの個人の嗜好(他人に迷惑をかける事もある)である喫煙を何故同列に見れるのかが不思議でなりません

煙草がどうしても我慢できない?喫煙所や家まで我慢できない?
それは立派な病気ですから我慢できずに吸ってしまう前に医者に相談してください
501(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 03:02:22 ID:57jQpcd50
>>493

(´Д`)y━・~~~煙草特別税でJRが受益していないとでも?

だからこそ、JRはもっと喫煙者を優遇してもよいのではないかと書いたんだが・・・
それに対して、JR各社も借金払ったと言うのは、関係ない話しだろ。

理解不能・・・
502名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:02:31 ID:zhMb2n600
>>496
無いのか?
有るのか無いのかどっちだよw

それと無いのを写真に取るのは可能だと思うぞ?
単にホームを端から端まで撮ればいいだけなんだから。
動画で端から端まで流し録ってしまうのが理想だけどね。



あと後半はとても意味不明すぎる。
503名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:05:39 ID:MEUAP/FR0
>>500
それが良くも悪くも”タバコ”というものなんですよ。
吸わない人には理解できないかもしれませんけど、

例えば、腹ペコでポッケに300円あった。
オニギリとサンドイッチを買うか、タバコを買うか。
喫煙者はタバコを買っちゃうんです。
そういうものなんです。
504名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:06:45 ID:zhMb2n600
>>501
「受益者負担」なら直接受益してるJTに頼むのが筋だとは書いたけどな。

それに今のJRが旧国鉄分の受益をしてるかどうかは解釈的にも微妙だよ?
借金を分割してJRそれぞれに負担して背負った分には煙草税は含まれていないんだよ。
JRの借金負担ではない分を後から国が煙草税で補填したのだから。

この場合の受益者負担は国側だよ。
これこそまさしくぐぐれカスの話。
505名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:06:55 ID:hFv/5Bpg0
府中本町の駅がなくなればいい。
506名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:07:25 ID:CsVHccv10
煙草ウマー死ねよはっきり言って













オレも喫煙するからお前の主張は全面的に指示する
507名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:07:45 ID:MEUAP/FR0
>>502
無いよ。
無いものは証明するのが難しいけど、
有るのなら証明が簡単でしょ?
508名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:08:16 ID:DbWFhPgk0

一概に嫌煙を否定できない部分で、アレルギーが有るのじゃないかと心の隅で思って居る。
昔の人間はアレルギーの人って殆んど見たこと無いよね?
今は色々なアレルギーの人が居て、蓄膿の人も多い。
タバコの煙が美味しく感じるのは、ある程度嗅覚が普通の状態でないと分らないと思う。
アレルギーの人は、ホルムアルデヒド等の接着剤を使った壁紙が貼ってある部屋でも
不快になるらしい。

今の若い人達がタバコを嫌うのは、体質が変化した事も一因かも知れないと思って居る。
そう考えていくと嫌煙厨というのは人工調味料や大気汚染などの
一種の化学物質被害者なのかも知れない。

本人達が気が付かないで、明後日の方向への攻撃一方なのが見て居て
痛々しい気もする。
此れも戦後教育の権利第一主義や近年まで続いたゆとり教育にも、
問題が有るのかも知れないね。


19年10月6日に遣っていた「世界一受けたい授業!!」では、タバコは戦国時代に日本に伝わって
美味しいという事で爆発的に広まり、江戸時代には女子供関係無く吸われていて、
今より全然喫煙率は高かったそうだ。
509名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:08:29 ID:1gWofS1s0
>(2)駅構内とホームを全面禁煙にする

JRって長距離乗る人も居るだろう。
列車内の他に駅を全面禁煙にすると隠れて吸う奴が出てくる。
ホームの端っこに喫煙所くらいならいいんじゃね。
但し、喫煙所以外の喫煙は厳罰。
510(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 03:09:43 ID:57jQpcd50
>>500
>それは立派な病気ですから我慢できずに吸ってしまう前に医者に相談してください

(´Д`)y━・~~~馬鹿だなぁ・・・

喫煙が病気とか言ってると、中には「病人をサベチュするのは人権侵害ニダ」とか
「ウリは喫煙病だから、どこでも吸わせるニダ」っていう香具師が出てきて泥沼になるぞw
511名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:10:28 ID:zhMb2n600
>>481
じゃあ俺もチョンも層化も嫌いだからこれ貼ってもう寝よw



層化学会員と煙草
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=PERS&action=5&board=1834891&tid=ao2a3x2qa4nbfma4ca4fna5baa7bbfa4afa4ja4a4&sid=1834891&mid=1
うちの嫁は外ではまじめでとてもイイ人の学会員、家庭内では酒、たばこ、揚げ句の果ては年下の男見つけては浮気放題。まったく宗教以前の問題ですな。早く別れよう!!!


JTと層化
http://office.soka.ac.jp/faculty/letters/keijiban.html ←URLを見ても判るように層化大学
>07.10/15 財団法人たばこ総合研究センターからTASC助成研究募集 12/17締切 学事部掲示板

※財団法人たばこ総合研究センター(TASC)は東京都港区虎ノ門のJTとは目と鼻の先の場所にある実質JT傘下団体
http://www.tasc.or.jp/profile/images/map.gif ←TASCのHPから所在地
512名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:10:28 ID:gfwFAban0
>>503
良くも悪くもって良い面なんてないじゃん
だから病院行ってください

「でも我慢できずに吸っちゃうんだよ」なんて言われても
あんたの言う通り「理解できません」し「我慢できません」
513(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 03:12:12 ID:57jQpcd50
>>504
>「受益者負担」なら直接受益してるJTに頼むのが筋だとは書いたけどな。

(´Д`)y━・~~~JRも直接受益でしょうにw

だからおまえさんのその論調ならば、
JRは喫煙者を優遇しなくてはならなくなるぞと言ってるわけ。

何度も書くが、JRは煙草特別税で受益していないとでもお考えで?
514名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:13:40 ID:gfwFAban0
>>510
「我慢できずにどこでも喫煙してしまう事」が病気と言ってるだけですが?
「喫煙が病気」なんて一体どこに書いてるの?
515名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:13:47 ID:MEUAP/FR0
>>512
それはあくまで貴方の主観であって、その辺我慢してください。
多くの喫煙者ですら我慢できているんですから、
貴方だってやってできないことはないはずですよ。
516名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:14:26 ID:/N0q0TI20
あの駅は特にひどいよな。
517名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:14:42 ID:DbWFhPgk0
>>511

お前がチョンを嫌うのは見捨てられたからだろ。
性格がチョンと変わらないうちは、日本人から見れば一緒。

まずお前の卑怯な精神を改善して、本当の日本人として生きる
決心しろよ。

それが出来ないうちは、「腐れ帰化白丁」と呼ぶしかないな。
518(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 03:15:41 ID:57jQpcd50
>>504

(´Д`)y━・~~~屁理屈はいいから・・・

JRの生い立ちや存在が、煙草特別税に依存した事実は否定できないよ。
いわば、JRの生みの親は喫煙者と言っても過言ではないわけだ。

だったらもう少し喫煙者をいたわるべきだよなぁ・・・
519名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:16:03 ID:7SS2blfM0
はい、煙草が社会的に抹殺される日が近付いてきました。

でも仕方ないよね?
煙草吸ってる人たちに自浄作用が無いんだもの。
規制されたくないなら、吸ってる人たち自身が
マナーを守るように呼びかけなくちゃダメだよね。
520名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:17:07 ID:DbWFhPgk0
>>519

寝言は、寝て言わないと。
521(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 03:20:01 ID:57jQpcd50
>>511

(´Д`)y━・~~~随分恣意的な題名だなwwww

層化学会員と煙草
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=PERS&action=5&board=1834891&tid=ao2a3x2qa4nbfma4ca4fna5baa7bbfa4afa4ja4a4&sid=1834891&mid=1
うちの嫁は外ではまじめでとてもイイ人の学会員、家庭内では酒、たばこ、揚げ句の果ては年下の男見つけては浮気放題。まったく宗教以前の問題ですな。早く別れよう!!!

これなんて、煙草云々ではなく、只の馬鹿嫁って話しなんだが、
何故か題名が創価と煙草wまぁ嫌煙厨の姑息さが現れて香ばしいw

まぁ、創価が屑なのは同感だがw
522名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:20:01 ID:7SS2blfM0
ぷぷ
寝言しか言えない夢遊病の人が何か言ってるね
523名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:23:03 ID:DbWFhPgk0
>>511

創価で思い出したが、犬策も嫌煙指令出してないか?
昔レスで見たのだが。
524名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:28:26 ID:DbWFhPgk0

534 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/31(金) 17:59:38 ID:nrefKi8k0
確かさあ、この禁煙運動ってのも欧米発だよね。死刑廃止運動とか捕鯨反対運動
とかと一緒で・・・・・・・

正直、西洋文化っていうか西洋の思考パターンって中世からずっと進化
ないんじゃないかと思うよ。何でもかんでも俺様キング、宗教戦争と一緒で
自分が正義だと思ったら一切の妥協も無しで極論まで突っ走る。
常に1か0かのどっちかしかない原始的思考。
西洋が植民地獲得競争の時代にキリスト教の布教で世界中で凄い残虐
な事を宣教師が平気な顔して率先してやったじゃん。キリスト教の教えは
愛と融和の筈なのに平気で原住民を虐殺したり火あぶりにしたりして改宗
を迫ったり・・・・・・頭えかしいんじゃないかって世界。

でもさあ、そこはそれ、それなりの理由付けがあって、要するにキリスト教徒
でないものは人間ではなく動物である、だからキリスト教の愛や融和の精神は
適応する必要なしって理屈なかんだとさ・・・・・・・・すげえよな。悪魔だよ本当。

死刑廃止運動とかのも見てるとそっくりだよ、この素晴らしい理念に賛同しない
人間(国家)は人間ではない(動物)だから、殺しても構わない、とか言ってるの・・・
おいおいおい・・・・・だよ。
俺さあ、こういうパターンばっか見てるせいか西洋発の運動って基本的に信用
出来ないんだわ。タバコなんて古代エジプトの頃からあるんじゃなかったっけ?
要は程度の問題なだけだろうに・・・・
525(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 03:33:57 ID:57jQpcd50
>>523
>犬策も嫌煙指令出してないか?

(´Д`)y━・~~~ググってみたら、そんなふいんき(ry)の話しが有るね・・・

http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=創価学会 禁煙&ie=UTF-8&oe=UTF-8

詳しく調べてみないと、まだどうも言えないけれど、
利権には目ざとい組織だから、確かに嫌煙利権を無視してるとは思えない。

それとも、犬作が、信者の健康を心配(お布施が減るから?w)してたりしてw
526名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:37:12 ID:DbWFhPgk0
>>525

> それとも、犬作が、信者の健康を心配(お布施が減るから?w)してたりしてw
             ^^^^^^^^^^^^^^^^
あ〜それそれ・・・・ないない。
527名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:38:48 ID:gfwFAban0
>>515
その多くの我慢できてる喫煙者、ってのが本当だとしたら
そいつらは我慢できなかった喫煙者に対して文句を言うべきだろう?
528名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:41:35 ID:DbWFhPgk0
>>525

嫌煙関係の企業に創価の企業が有ると書いてあった記憶がある。
創価絡みの企業が、大分建設や厚生関係に食い込んでいるみたいだね。
是正するには時間掛かりそうだ。
529(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 03:45:08 ID:57jQpcd50
>>527

(´Д`)y━・~~~はぁ?アカの他人の行動にどうこう言える訳ねーじゃん

喫煙という共通項が有るだけの他人達を、集合体とか間違った理解してないか?
交通違反者には、各ドライバー同士で文句いうべきってか?

ばかじゃね?
530(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 03:48:48 ID:57jQpcd50
>>528
>創価絡みの企業が、大分建設や厚生関係に食い込んでいるみたいだね。

(´Д`)y━・~~~やはり国交相の死守は伊達じゃないですなぁ・・・

創価や在日のやり方って、年月かけて「草」を懐深くまで侵入させるやり方なんだよな。
気が付いた時には既に手遅れみたいな・・・

平和ぼけの国、30年後には「そんな国も有りましたね」って感じになりそう・・・
531名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:48:54 ID:gfwFAban0
>>529
>はぁ?アカの他人の行動にどうこう言える訳ねーじゃん

じゃあお前さんの言う嫌煙厨とやらにもどうこう言わなきゃいいんじゃない?
というかお前さんの>>529の発言は主語を変えただけでそっくりそのままお前に返ってくるぞ
532名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:56:34 ID:DbWFhPgk0
>>530

日本の有権者に、緊張感ないよなあ。
気持が折れそうに成る。
533(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 04:05:06 ID:57jQpcd50
>>531
> じゃあお前さんの言う嫌煙厨とやらにもどうこう言わなきゃいいんじゃない?

(´Д`)y━・~~~馬鹿は死んでろw

掲示板の議論と、現実の行動の区別くらい理解しろw
なんで嫌煙厨って、こんな連中が多いんだ?

マジでリアル中学生?
534名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:24:06 ID:gfwFAban0
マナーの悪い喫煙者のせいで喫煙者全体の立場が悪くなってるって事は理解できてる?
そいつらを現実で何とかしない限り立場が良くなる事はありえないわけだ
それを「はぁ?アカの他人の行動にどうこう言える訳ねーじゃん」で片付けられるって事は理解できてないんだろうけどさ

まあ別に困るのは喫煙者だし煙草なんて吸わない私にとってはどうでもいい事ですが
535名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 05:17:20 ID:BmTERIHvO
マナー守るとどうせ人の集まる所は禁煙になるんだからそんなに真っ赤にならなくてもいいじゃん。
536名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 06:10:44 ID:muywNFfX0
マナーを盾に喧嘩売っちゃってるってことを理解してない
またこれが”相手を見て”やるからムカつくわけで

この殴られたやつは、”どうみてもヤクザ”や”金髪高校生の集団”に同じことできたかな?
相手を「ああ、こいつなら身なりもそこそこいいし、大丈夫(自分の同類)だろ」って
なめてるから注意したんでしょ?

東京人のルール感覚ってそんなもん
537名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 06:13:18 ID:muywNFfX0
スーパーマンが友達とかなら、マナー違反に対して、どんなやつにでも注意すればいいよ
少なくとも警察がくるまでの間は、喧嘩売ったからには自分の身は自分で守ろうや
538名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 06:19:02 ID:UpBsSyGD0
>>536
あるね。俺はどんな時でも相手がヤクザだったら怒ったり注意したりしないんなら
辞めとこうって考えで行動してる。
そうすると誰にでも同じ様に接する事が出来る。
ただかなり小心者になってしまうがw
でも今の時代はそれくらいでないと危険だよ
539名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 06:47:11 ID:BAgdKNJd0
擁護の余地がカケラも無いDQN犯罪者のスレが基本はDQN叩きで
釣りで被害者叩きレスが付いて伸びるのもいつもの事だな。
540名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 06:54:53 ID:SHP2JNgO0
来年はハロウィンの外人捕まえてくれ。
あれは迷惑防止条例違反だろ。
敵を上回る警官を用意して毅然とした態度で全員ひっ捕らえろ。

しかし携帯はなんで駄目なのか理解できない。
折角の携帯が使えないんじゃ意味が無い。
携帯の持込はOKなのに、通話は駄目ってテロ対策にもならない。
541名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 06:56:40 ID:hhSJmvzEO
私鉄は喫煙所あるんだっけ?
542(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 07:05:47 ID:57jQpcd50
>>534

(´Д`)y━・~~~ばかじゃね?

いつまでたっても、共通項が有るだけってのが理解できていないんだな。
法律で禁止されてもいないのに、アカの他人様の行動をどうこうできるとでも思ってるのか?
よしんば法律で禁止されていることなら、なおさら警察の出番。

ここは法治国家なんだから、そういった馬鹿な認識の上に成り立つ感情論を押しつけるのやめれ。

そんなんだから嫌韓厨は、
馬鹿なブサヨやチョン組織のような焦臭さを醸し出して嫌われるんだよw
543名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 07:05:56 ID:xAwEuMOz0
喫煙者、しね。
はやく、しね。
じごくに、おちろ。

しね。


しね。



しね。。

ぜったい、しね。


ばーーーーかーーー、

しね。しね。



しね。


しね。しね。しね。
544名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 07:07:19 ID:HpT7MXiA0
驚愕の事実!
JT社員が、ネット工作をしていた!



公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、全社員約9000人に
会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。

http://shibano.exblog.jp/4777257/
545名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 07:07:32 ID:aEaabQ96O
たいして収入もない貧乏人が買えるから問題なんだよ
だいたいマナー悪いのは貧乏人
倍くらいの値段にすれば貧乏人は消える
546(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 07:17:41 ID:57jQpcd50
>>543
>>544
>>545

(´Д`)y━・~~~コピペか罵倒・・・・

嫌煙厨の書き込みは、頭使わなくていいなw
特に>>543、いいよ、いいよ〜。嫌煙厨房はそうでなくっちゃw
547名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 07:21:04 ID:DimMGffiO
>>546
お前がいうな
548名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 07:37:11 ID:t3KEYuXNO
もうホント朝の通勤の駅への道すがら歩き煙草してるヤツだけは許せん
朝っぱらからマジで頭にくるし軽く殺意わく
549(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 07:48:03 ID:57jQpcd50
>>548

(´Д`)y━・~~~朝っぱらから心が狭いな・・・
550名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 07:54:06 ID:VgRLziN2O
毎朝駅前通ってれば歩き煙草してる奴を見かけない日は無いし、地面を見れば吸い殻が落ちてない道路も見たことない。
マナーの悪い喫煙者多過ぎだよ。
きちんと節度を守ってる喫煙者がいるのは分かるし、総数が多い故にその分不届き者も増えるってのも分かる。
…が、もうこれは喫煙という行為そのものを法律で縛る必要があるとしか思えない。
一昔前の飲酒やロリコンビデオと同じで、「だったら法律変えてみろ」と居直る阿呆が多いもの。
551名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 07:55:50 ID:436P7fbqO
そんなことより車内座り込み禁止法作れ
552名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 07:56:57 ID:AJukoQwa0
四つ葉のクローバーがあるようにマナーのいい喫煙者もいるものさ。
553(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 08:01:47 ID:57jQpcd50
>>550

(´Д`)y━・~~~禁煙指定の場以外では喫煙可能だよ・・・

しかも吸い殻はゴミ捨ての部類で有って、喫煙そのものとは関係ない。
ガムや、ゴミのポイ捨てが多いからと言って、ガムを噛むのが禁止だとか、
ゴミの元になる菓子類の飲食禁止だとかの論調はおかしいの一言。

まぁ、ゴミのポイ捨てはいかんわな。
つーか、コレに関しては罰則有るから、取り締まりするだけだな。
554(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 08:09:27 ID:57jQpcd50
>>550
>一昔前の飲酒やロリコンビデオと同じで、

(´Д`)y━・~~~補足すると・・・

飲酒運転が禁止なのは昔からだし、飲酒自体が禁止されてる訳ではない。
ロリコンビデオも、線引きが難しい罠。
かといって、アダルトAVが禁止されてるわけでもない。

多様な考えを認めず、細かいところまで国民を縛るような、
そんな共産国家のような国がお望みなんだろうか?

嫌煙を叫ぶ人の中には、「ファッショ」を感じる思想の持ち主が多すぎるよ。
555名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:11:13 ID:VgRLziN2O
>>553
悪いけど歩き煙草を心が広ければ許容できると思ってるあなたとは話が噛み合うとは思えない。
喫煙するなという話ではなくもっと厳しく喫煙行為を制限しろと言ってる。
それが駅やタクシーの全面禁煙であり、自販機の認証システム(効果があるのか知らんが)だ。
早い話が家で吸えってこと。

多分あなたは「喫煙者には禁煙場所と明記されてなければどこでも喫煙する権利がある」と言うだろう。
だから世の中の禁煙場所を徹底して増やすべきだ。
もう喫煙者の良心に期待するのはやめたよ。
556名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:15:23 ID:VgRLziN2O
>>554
多様なことを認める心があれば歩き煙草も許容できるの?
話が通じないわけだね。
俺は「他人に迷惑をかけない範囲で」多様性を認めてもらえる社会の方がいい。
公共物にスプレーで落書きするのをアートだとか言っちゃうタイプなんだろうね。
557名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:18:56 ID:wxuWCnuaO
そうやってどんどん自分の首を締めてけ、ニコチン中毒者ども。
お前らがバカなおかげで完全禁煙に近付くばかりだよ。
558(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 08:20:01 ID:57jQpcd50
>>555

(´Д`)y━・~~~現状でも、喫煙の権利はかなり制限されていますがなにか?

これは喫煙者もかなりの我慢を持って従っているわけで、
喫煙者の譲歩に甘えて、これ以上嫌煙厨がワガママ通すのは余程の理由が無い限り不可能だよ。

一歩譲歩したら、更に一歩踏み込んでくる姿勢は、
アルかニダかブサヨの様ですよ。
559名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:21:11 ID:ZFgehu0XO
やれやれ、基本的な決まりも守れないDQNのせいで
一般人は不愉快な思いと、窮屈な思い、両方味合わなきゃならなくなる
560名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:22:22 ID:TplzL0hmO
>>558
歩きタバコで毒をまき散らすのは無差別テロですよ
561(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 08:23:32 ID:57jQpcd50
>>556
>多様なことを認める心があれば歩き煙草も許容できるの?

(´Д`)y━・~~~できてる人は多いようですがw

煙草が嫌いなら、歩き煙草してる人とは距離取ってるだろ。
それともわざわざ近寄っていって、
「煙草やめれ」とか言ってる心の狭い馬鹿がそんなに居るのか?
562名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:24:12 ID:Dkdhe2TyO
JTを廃業させよう。
喫煙を犯罪にする法改正を要求しよう!

563名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:25:51 ID:TplzL0hmO
>>561
それは許容しているわけではあるまい
564名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:26:24 ID:+h2qutdxO
タバコの煙と車の排ガスどっちが有害だったっけ?
565名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:26:51 ID:bErPGBgT0
駅構内は当然ながら、駅の周辺300メートル以内も
禁煙にしてくれ。
566(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 08:26:56 ID:57jQpcd50
>>556
>公共物にスプレーで落書きするのをアートだとか言っちゃうタイプなんだろうね。

(´Д`)y━・~~~それ違法なw

違法行為とそうでない物の区別も付かず、個人的感情論を基にする馬鹿は、
こういう議論には向いていないんじゃないか?
567名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:27:17 ID:VgRLziN2O
>>558
だから、貴方の言う譲歩の割りにはマナーの悪さがまるで改善されてないじゃない。
歩き煙草やポイ捨てすら我慢しきれない阿呆が多過ぎると言ってる。

もし世の中に未成年の飲酒というものが皆無なら、もっといろんな店で酒を扱ってもいいだろうし、飲酒運転が存在しなければ、全ドライバーを対象とした飲酒検問なんてやる必要がない。
マナーの悪い奴の行動は確実に健全な利用者の行為も制限するもんだよ。
だから「俺だけは守ってるから制限されない」てのは無理だ。

こんな当たり前のことを言ってもアルとかサヨとか言い出すんじゃ、話が通じるとも思えないけど。
568(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 08:30:36 ID:57jQpcd50
>>567
>歩き煙草やポイ捨てすら我慢しきれない阿呆が多過ぎると言ってる。

(´Д`)y━・~~~もう一度言っておくな・・・

歩き煙草 禁止区域以外では合法
ポイ捨て どこでも違法

違法と合法の事例の区別がついてからおいで。
そして、日本での「自由」についても勉強してこい。
569名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:30:49 ID:+5vG5ir0O
まあ、いいんじゃね。
嫌煙厨が悪い!喫煙者は我慢してる!

なんて言ったって、大多数の非喫煙者の心には何にも響かない。
状況は好転するどころか、相変わらず自分勝ってなんだな喫煙者は、
と見られるだけ。そしてさらに喫煙にたいして締め付けが強くなる。

この流れはむしろ嫌煙側の工作か?でなければ何がしたいのか。理解に苦しむ。
570名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:33:29 ID:myInc4Xg0
>>ID:57jQpcd50
肩身が狭くなったと被害者意識満々なんだろうが、
数十年もの間、吸わない人間の方がどんなに嫌な思いをしながら
健康被害を被ってきたかということをよく考えてみろ。

常に優先されるべきは健康意識の高い非喫煙者であって、清浄な
空気を呼吸する権利だ。好き好んで汚染物質を摂取することを好む
ような依存症患者に譲れるわけがないだろう。

そんなに好きなら火をつけずに食えばいいじゃないかwww
571名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:35:10 ID:VgRLziN2O
>>561
最初に言ったからもうやめにするけど、そういう感覚の人ともう話すことはない。
歩き煙草が迷惑でないなら、なんで今それを禁止する条例を作る自治体が増えてるの?
…まああなたは「それは嫌煙家の陰謀だ!本当は誰も迷惑だなんて思ってない!」とか言うんだろうけど。

離れて歩けとか…それが生み出してる現状が「一歩譲れば際限なく踏み込んで来る」喫煙者のマナーの悪さに繋がってるんじゃないか。

もうあなたには何を言っても無駄だと思うからレスは返さない。
そしてこんな風に思う人間が増えて来たから>>1みたいな状況になる。
喫煙者の首を締めてるのは嫌煙家などではなく自分自身だってことに気付くべき
572名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:35:50 ID:0dQCDnsO0
日本の駅の層化全面禁止法案を
573名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:37:23 ID:JUmplFnmO
そういえば嫌煙者にロリって多いらしいよ
574(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 08:37:27 ID:57jQpcd50
>>570
>数十年もの間、吸わない人間の方がどんなに嫌な思いをしながら
>健康被害を被ってきたかということをよく考えてみろ。

(´Д`)y━・~~~へー、どんな健康被害?

煙草(副流煙)に起因した健康被害の詳細だしてくれw
そこまで断言するからには、誰がどんな健康被害を被ってるのか、
そういった記録なりがあるんだろうな?

まさかと思うけど、「結核も煙草のせい」とかの
新聞やテレビのヨタ話じゃないよなw
575名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:38:31 ID:jzauC+zh0
>>553
>ゴミの元になる菓子類の飲食禁止だとかの論調はおかしいの一言。

再三言われてるのに改善されないのだから、極めて当然の論調ですが?
そういう開き直りは、ポイ捨てするのがごく一部のマイノリティになってからにしようぜ。

>>558
>これ以上嫌煙厨がワガママ通すのは余程の理由が無い限り不可能だよ。

むしろこれほどに煙草が容認されてる理由がない。
他の趣味と比べれば一目瞭然。

>>566
>(´Д`)y━・~~~それ違法なw

>>1のケースでは喫煙は規則違反。
ま、そういうガキのような駄々をこねるやつが多いからルール化しろって声が増えてるんだけど、そうすると今度は人権侵害だって喚くんだよなぁ。
576名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:40:23 ID:myInc4Xg0
>>574
ググレカスwww
577名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:40:35 ID:ikBuT7kD0
狙撃手をホームに常設させて
タバコすってるやつは即射殺すりゃいいんだよ
誰も吸わなくなるよ
だめなら麻酔銃で撃ってホームからつまみ出せ
578名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:40:39 ID:VgRLziN2O
>>556
もう本当に最後にするけど、千代田区は歩き煙草禁止だから他の区で歩き煙草するわ。文句ないだろって態度だから、じゃあ次は他の区も禁止に(港区とか)になる。
あなたはそこに気付かないで誹謗中傷に終始するんだね。
本当に呆れる。
579名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:40:46 ID:jzauC+zh0
>>574
>煙草(副流煙)に起因した健康被害の詳細だしてくれw

逆だよ。
「ナイフで刺されたら痛い」を証明する必要がないのと同じで、
常識に反する側がソースを出す必要がある。
学会や当のJTも認めてる事柄に反論するんだから、それなりの根拠はあるんだろ?
出してみろよ。
580(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 08:41:33 ID:57jQpcd50
>>571
> 歩き煙草が迷惑でないなら、なんで今それを禁止する条例を作る自治体が増えてるの?

(´Д`)y━・~~~人混みの中での「やけど」などの過失傷害の被害をなくすためw

そんなことも知らないとはな・・・
お前は「思い込み」に基づいた発言が多すぎ。
それじゃお前の言うとおり、話しが合う訳がない。

まぁ、もう少し勉強してから来いよ。
581(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 08:44:24 ID:57jQpcd50
>>575
>>1のケースでは喫煙は規則違反。

(´Д`)y━・~~~俺が言ってるのは >>556の事例なw

絡むんだったら、もう少しまともなレスよろしこ。
まるで、話しがあちらこちらに直ぐワープしてしまう子供と会話してるようだ・・・
582名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:44:53 ID:37iDnnwrO
>>577
スタンバトンで気絶させて、線路に放置
あとはマグロかグモにでも…………
583名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:46:39 ID:jzauC+zh0
>>581
おいおいw
スレの>>1を無視して話をするなんてどんなお子様?

スプレー落書きも条例違反が根拠じゃなかったっけ?
煙草とどの程度の違いがあるのさ。
落書きを批判するのなら、条例・規則違反になる場合の煙草も否定することになるね。
584(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 08:47:30 ID:57jQpcd50
>>576

(´Д`)y━・~~~いやいや、俺は結構コレまでにもググって来たぞ。

それでも無いから、発言者でもあるお前に聞いているわけだ。

> 数十年もの間、吸わない人間の方がどんなに嫌な思いをしながら
>健康被害を被ってきたかということをよく考えてみろ。 (>>570)

逃げていないで、↑を証明する
「煙草の副流煙に起因する健康被害者の詳細」をだしてくれ
585名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:48:03 ID:PjoR/gByO
タバコを締め出すと、他の税金を上げなきゃいけなくなるよ。
タバコなんて殆ど税金だから。
タバコでかかる医療費以上に上げなきゃいけなくなる。
タバコ禁止って言ってる人らはそのあたりは納得してるの?
タバコを見なくなれば他を上げても良いと?
かなりの税収だぞ。タバコは。
586名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:49:33 ID:VgRLziN2O
>>580
ああ本当にやめにしたいのに、あなた頭弱過ぎだよ…。
ある煙草に危険が伴うのは千代田区内だけ?
だからやめろと言ってるのに。
あなたは該当する条例の無い自治体で煙草を押し付けられ火傷をしても、多様性を認める心の広さで我慢しろと言うのか。

俺に対するレスなら最後まで読むのが礼儀だと思ったが、もうあなたのレスを読むのもやめる。
反論以前に人間性を疑いたくなることだらけだから
587(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 08:51:07 ID:57jQpcd50
>>583

(´Д`)y━・~~~おばかさんw

細かい議論の中の一つの事例に対するレスも理解できないとはなw
レス乞食じゃないのなら、もう少しまともなレス返せたら相手してやるよw

でないのなら放屁w
588名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:52:21 ID:RgkmAJUqO
>>585

煙草による健康被害にかかる医療費の方が遥かに多い。
589名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:52:40 ID:VgRLziN2O
>>585
公共のマナーを犠牲にしてまでの税収じゃあね。
禁煙関連の施設を作ったり喫煙に伴う健康被害へのフォローを鑑みて、どこまで税収がプラスに転じてるのかも気になるとこだけど。
590名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:52:55 ID:IQx9dIc60
来年3月のダイヤ改正よりJRは完全禁煙です
591名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:53:35 ID:17YFWhAsO
つまり喫煙者って、自分さえよければいいって考えだけの奴らなんだろ?
社会生活に順応できないんだから、隔離でいいよ
592(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 08:54:00 ID:57jQpcd50
>>586
>あなたは該当する条例の無い自治体で煙草を押し付けられ火傷をしても、多様性を認める心の広さで我慢しろと言うのか。

(´Д`)y━・~~~嫌煙厨って本当に馬鹿な・・・

それって立派な「過失傷害」という違法行為。
なんで嫌煙厨房は、こんなチョン並の論理でしか会話できないんだ?
593名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:54:50 ID:R8JroOsrO
煙草は、麻薬と同じようなものなのに、なぜ、禁止にならないのか?せめて、歩行喫煙だけでも、逮捕できるように、法律を作るべきでは?あと、駅の入り口も、禁煙にして欲しい。
594名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:55:24 ID:xHfau+EIO
撃ち殺せばいいじゃん。みんな吸わなくなるよ
595名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:55:35 ID:+5vG5ir0O
>>585
俺個人は煙草が全面禁止になるなら、税金が上がるのも許容出来るが、
そんな事しなくても煙草の値上げと、公共の場での原則禁止で非喫煙者の多くの
不満は取り除けるんでないかと思っとる。

逆に、喫煙者に今の煙草の価格についてはどう思ってるのか聞きたいくらいだ。
596名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:55:49 ID:TplzL0hmO
>>592
違法でなければ何をしてもいいのか?
597名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:01:00 ID:VgRLziN2O
>>592
違法行為を助長するから制限しろと言ってるのに、貴方は本当に頭の弱い方ですね。
規制が強化される前の「俺は酒に強いから事故は起こさない」というドライバーと何も変わらない。
598(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 09:02:22 ID:57jQpcd50
>>596

(´Д`)y━・~~~極論だな・・・

喫煙を「合法ジャイアン論」(俺の命名ね)と信じて疑わない香具師の行き着く先は、
「化粧臭いのも迷惑」「禿を見るのは不愉快」「車は不要」となってく可能性を秘めている。

いわば、世論さえ作れば、気に入らない物を排除できるという「ファッショ」だな。
そんな日本にしたいのか?と言うこと。

つーか、新聞やテレビによって、各方面そういった流れが加速してるけどな。
これを昔「国民総白雉化」と言った人もいたっけ・・・
599名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:02:55 ID:RfBs03SZO
昨日、三軒茶屋の駅のホームにいたな、携帯いじりながら、煙草吸ってる奴。

法律で許してくれるなら、躊躇なく後ろから蹴って、来た電車にミンチにしてもらうんだが
600名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:05:28 ID:VgRLziN2O
ここの条例には無いからと歩き煙草する方がよっぽど極論でしょうに。
601(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 09:05:35 ID:57jQpcd50
>>597
> 違法行為を助長するから制限しろと言ってるのに、貴方は本当に頭の弱い方ですね。

(´Д`)y━・~~~人混みの多いところでは既に制限されてるぞw

お前は自分の最初の発言から発展していった議論をもう一度読んでみろw
違法行為と、合法行為の区別が付いていない論調噛ましていたのに忘れたのか?

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AVgRLziN2O
602名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:07:27 ID:rAGtv3sF0
だから、今できることはタバコの値上げが一番効果的だって。
1箱1000円運動をすればいい。

早く1箱1000円に汁。

早く1箱1000円に汁。

早く1箱1000円に汁。

早く1箱1000円に汁。

別にヤクザの資金源になっても困るのは喫煙厨だけ。

ヤクザは喜び、犯罪予備軍DQN喫煙厨は別件逮捕でメデタシメデタシ。

603(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 09:08:05 ID:57jQpcd50
>>600

(´Д`)y━・~~~はいはい、「合法ジャイアン論」信者乙w

禁煙地区以外で、喫煙を禁止する法律でもあるのか?
日本は法治国家だと言うことを、そろそろ理解しろよ・・・

つーか、子供かよ、その思考回路
604名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:08:39 ID:RfBs03SZO
ニコチン中毒患者の、たまり場スレはここですか?
605名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:12:21 ID:P/dCyNZpO

各県の条例で、公共の場所と、
一定人数以上が集まる場所とを、原則禁煙に。
店や施設側の責任を問う形にする事がポイント。
そうすれば、店は客の喫煙を黙認できない。
606名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:14:57 ID:xPO9IE/HO
知らない人が吸ったタバコのせいで病気になりたくない
607名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:15:32 ID:7uPRvT3KO
喫煙者って、殆どの奴が包まれてるビニールを道端に捨てるよね

バカなの?

吸い殻排水溝に捨てるよな

バカなの?
608名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:18:40 ID:QdBfbvRpO
>>598
方法論の問題だろ
そもそもタバコのトラブルとは無関係
方法論を否定したいなら純粋にそれを批判すればいい
余計な反感を買う時点でタバコを絡めて話する意味がない
釣りと同じ
609(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 09:18:49 ID:57jQpcd50
>>570
>>576

(´Д`)y━・~~~おーいID:myInc4Xg0よ・・・

早くソース出してくれないかのぉ?


> 数十年もの間、吸わない人間の方がどんなに嫌な思いをしながら
>健康被害を被ってきたかということをよく考えてみろ。 (>>570)

逃げていないで、↑を証明する
「煙草の副流煙に起因する健康被害者の詳細」をだしてくれ

610名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:20:21 ID:SFlFJg5nO
曲学阿世
611名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:20:32 ID:VgRLziN2O
歩き煙草すら許容してる人間が、いったい何を「譲歩」して「我慢」しているというのか。
本気でそう思ってるなら忍耐が無さ過ぎる
612名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:21:57 ID:unJVYFYq0
ファッショてw
どうやって法律や禁煙条例作ってるんだよ?
手続きをふめば、条例廃止もできるのに、ファッショ?w
613名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:26:26 ID:9u7Pbv4QO
もういいよ。
喫煙者と非喫煙者がわかりあえることなんてなくていい。
このままずっとお互いを否定し合えばいい。
一嫌煙としてはさらに喫煙者の肩身が狭くなるようにするだけ。
614(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 09:26:41 ID:57jQpcd50
>>608
>方法論の問題だろ

(´Д`)y━・~~~いや只馬鹿なだけだと思うぞ・・・

法治国家である日本に於いて、あまりにも「感情論」主体で物事を見る香具師が多すぎだろ。
しかもその感情をコントロールしているのが新聞やテレビなどの情報媒体。

昔は、日本列島改造論なんて馬鹿な総理の発言と、そこに利権を見いだした
大蔵省や建設省の言うことを垂れ流した情報媒体に乗せられ、
現代は「環境」や「健康」のの情報に乗せられて環境省や厚生労働省の思惑に乗ってしまう民衆。

そろそろ官僚の税金の無駄使いの片棒を担がされてる事に気が付かなくてはな。
615名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:30:41 ID:Jg0O16TVO
禁煙のとこで煙草吸うのが面白いね
616名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:31:04 ID:Cevvwmbo0
myルール
my健康被害
my条例
my税制
my刑法

徐々に徐々に進むもんなのになぁ。
617名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:31:10 ID:zhMb2n600
>>517
もうなんでもアリだなw
さすが「頭の逝かれた基地害白丁荒らし喫煙厨」だな。
可哀想だからこれは貼らないでおいたのに決め付けの中傷するなら貼っても問題なさそうだなw

・自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、屁理屈という自覚すらない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破しようとして自分の価値観を押し付ける。
・自分が該当することも全部自分だけは含まれないとご都合棚上げ論がやたら多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の法律と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・自分に反論してくる奴、自論と違う気に食わない奴は帰化朝鮮(白丁)だと信じて疑わない痛々しさ。
・他人には「どうして?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者。
・理由の理由を訊いてくるのでとてもウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
618名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:34:49 ID:XkagXRQSO
なんで、タバコが大好きなのに5、6本ほど食べないのはなぜなんだぜ?
619(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 09:35:16 ID:57jQpcd50
>>612

(´Д`)y━・~~~現実を見ろ・・・

役人主導で法案を作って、密室の如くの場で法案を通す。
それとも、禁煙条例(まぁ歩き煙草禁止条例な。地域内でも、喫煙場所では可能)が
市民投票で決められたとでも?

まして、一度決められた様々な条例などは、
それを覆すのには、条例制定をするまでのロビー活動に比べものにならないほど困難。
これが現実のお役所仕事な。

現在の日本の社会システムが、本当の民主主義とは言えないのは否定できないと思うのだがどうだ?
620名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:37:36 ID:gg8xsmGY0
俺は喫煙者だがルールを守らない奴は
同じ喫煙者としても迷惑だ どんどん取り締まるべき
ついでに車内しゃがみ込みも禁止してくれ
621名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:37:49 ID:IC739LBg0
健康どうのこうのより
単に真横でたばこ吸われたら煙がうっとうしいな。
駅のホームで喫煙所まで歩きタバコする奴とか
他人の顔に煙吹きかけて歩いてるのと同じって気づけよ。
622(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 09:37:49 ID:57jQpcd50
>>617

(´Д`)y━・~~~ちょwっwっwっうぇっうぇ

このスレ読むと、嫌煙厨にピッタリじゃないか?w
つーか、わざわざロングパス受けるのならば、コピペは情けないw
623名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:40:32 ID:zhMb2n600
>>521
そりゃ層化の話を引っ張り出しただけだからなw
「層化嫌い」だと「嫌煙」とかいう前提の思考もおかしいぞ?

印象操作したい>>523>>524>>528を無視してよくその口から出てくるものだと思うけどな。
それじゃお前とつるんでいる白丁同様まさしく他人のソースは無視、自分の思い込みは絶対正しいというキモさ丸出しだぞw
思い込みと決め付けでレスしてる白丁になんで無条件で賛成してんの?キモスw
>・穴だらけの論理を連発するのだが、屁理屈という自覚すらない。そこが逆に痛かったりする。
>・相手を無理矢理論破しようとして自分の価値観を押し付ける。
>・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
>・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
>・自分に反論してくる奴、自論と違う気に食わない奴は帰化朝鮮(白丁)だと信じて疑わない痛々しさ。
>・他人には「どうして?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者。
624(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 09:42:06 ID:57jQpcd50
>>620
> 俺は喫煙者だがルールを守らない奴は
>同じ喫煙者としても迷惑だ どんどん取り締まるべき

(´Д`)y━・~~~禿同・・・

JRも、もう少しその辺りを取り締まる警備員を増やしても良いと思う。
それからしっかりした喫煙所の完備もな。

駅という公共的要素は有りながらも私有の場なら、
その空間を管理する義務がJRには有る。

利用者万人が納得する空間管理くらいするだけの利益上げてるはずだがな・・・
625(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 09:45:10 ID:57jQpcd50
>>623
>「層化嫌い」だと「嫌煙」とかいう前提の思考もおかしいぞ?

(´Д`)y━・~~~誰がそんな事言ってるねんw
626名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:49:25 ID:zhMb2n600
>>568
違法の場所で吸ってたから叩かれてんだろ・・・
お前がそれを叩いたから嫌煙厨ってほざいてるからなぁ。

>(´Д`)y━・~~~俺様解釈乙wwwww
>嫌煙中の十八番である「俺様解釈」全開ですなw
お前自分でこれ書いてて、白丁基地害の俺様解釈は無視、一部のレスではお前自身も俺様解釈駄々漏れだぞ?


>>622
お前に向けたわけじゃないレスなのにまた必死だな。
それは過去の白丁基地害喫煙厨の動向をまとめたものだよ。
あとお前や白丁荒らしみたいに居座ってる訳じゃないからロングパス批判は勘弁してよw
627(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 09:55:32 ID:57jQpcd50
>>626

(´Д`)y━・~~~がんばれよww

俺は、別にお前が必死で敵視してる香具師を、
無条件で持ち上げてる訳ではないんだが・・・・

まぁ見えない敵相手にがんばれよw
628名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:00:05 ID:zhMb2n600
>>619
>>624
つかさ、現実で「迷惑喫煙」をファッショとか嫌煙厨が騒いでるだけとかおもってるなら相当やばいぞ?
空間管理するJRに義務があるのがその通りだろう。
ただそれは同時に非喫煙者のための空間管理も必要を意味するんだということがお前は考えとして欠落しすぎ。
田舎にあるような広いホームなら可能かもしれないが、都会の真ん中ではラッシュの人混みも含み考えても
ホームに置くのは現実的な策ではないとは言えそうだな、府中本町の事情は知らないが。

ちなみに少なくとも俺は「販売者のJTが喫煙所を作ればいい」と書いてるように禁煙化しろなんて主張してないからね。
君のお仲間の白丁基地害は何故か「JTが喫煙所を作る」話にはやたら反論するのだがな。
629(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 10:04:13 ID:57jQpcd50
>>628
> つかさ、現実で「迷惑喫煙」をファッショとか嫌煙厨が騒いでるだけとかおもってるなら相当やばいぞ?

(´Д`)y━・~~~お前へのレスじゃないからwwwwww

そもそも行き着く先が「ファッショ」と言ってるのであって、
まともな読解力も無い馬鹿は相手にできませんがなw
630名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:05:53 ID:zhMb2n600
>>627
>まぁ見えない敵相手にがんばれよw

お前のお仲間は「見えない敵」なのかよw
それはむしろお前のお仲間の白丁基地害に言ってやる方がいいんじゃねーの?
気に食わないといきなり相手は帰化白丁だって途端に仮想敵になってるじゃんよ。

それに白丁基地害の場合、勝手にヘンな妄想でお前は帰化白丁だって意味不明な中傷はじめて
何十レスもコピペ繰り返しロクに会話もまともに出来ない基地害という経歴つきだからな。
普通の神経してればこんな基地害敵視して当然だろw
お前は違うんだな・・・
631名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:11:50 ID:zhMb2n600
>>629
>(´Д`)y━・~~~お前へのレスじゃないからwwwwww

お前も横レスしてるのに俺が横レスするのは許さないって?????
どんな俺ルールだよw

お前の論調っておかしいんだよ。
それじゃ「迷惑喫煙の行き着く先がファッショ」だから「今迷惑喫煙を批判するのは間違い」
ってしか読めんよ。
ファッショになったら俺はファッショを批判するな。
しかし同時に「喫煙者のために何かしろ」って発想はそれ自体も行き着く先は喫煙ファッショだからな。
ファッショを批判してファッショを要求してんだよお前。

まあだからこそ直接的な販売者責任上、JTが喫煙所を作るべきとなるんだがね。
632(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 10:13:38 ID:57jQpcd50
>>630

(´Д`)y━・~~~「帰化白丁」多すぎwwwwww

東亜+で触発された新人君臭いなw
そういうの、かえって逆効果。

東亜+に帰って、一度諸先輩方に指導してもらえw
633名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:14:28 ID:GFuzx2JC0
駅の全面禁煙では甘いな。
必要なのは、喫煙者どもを社会から完全に抹殺すること。
634名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:16:04 ID:U+UANg/EO
タバコ吸ってない奴らからすりゃ、喫煙者の吐く煙草の煙って猛烈に不快だからね
喫煙者からすらゃ煙草はうまいもんだからこの不快感は理解してもらえないだろうが
635(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 10:16:44 ID:57jQpcd50
>>631
>お前も横レスしてるのに俺が横レスするのは許さないって?????

(´Д`)y━・~~ ~皮肉も理解できないのかねwwww腹イタスww


626 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/22(木) 09:49:25 ID:zhMb2n600
お前に向けたわけじゃないレスなのにまた必死だな。

>お前に向けたわけじゃないレスなのにまた必死だな。
>お前に向けたわけじゃないレスなのにまた必死だな。
>お前に向けたわけじゃないレスなのにまた必死だな。
636(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 10:22:43 ID:57jQpcd50
>>634

(´Д`)y━・~~~化粧もそうかもな・・・

化粧しない奴らからすりゃ、化粧のあの粉っぽい臭いって猛烈に不快だからね
化粧してるからすらゃ毎日化粧して慣れてるだろうからこの不快感は理解してもらえないだろうが

つーのも可能だな。
まぁ外気の臭いがそんなに気になるのなら、ガスマスクで良いのを紹介するぞw
637名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:33:36 ID:HOgTvWwS0
(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6

★1で徹夜やってた白丁コピペJT(ネット工作暦8年!ヴァカ?)
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AHsDkKGGA0

【社会】「駅の全面禁煙を」 東京・府中本町駅での傷害事件受け、冬柴国交相とJR6社に要請…日本禁煙学会[9件]
109 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/11/21(水) 00:24:13 ID:G2QIv4hE0
まーた嫌煙厨がファビョったのか 日本禁煙学会ってアホだろw

123 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/11/21(水) 00:28:01 ID:G2QIv4hE0
だよな。
禁煙学会はアホ 駅の禁煙場所で吸ったら5000円の罰金とかにしろ

136 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/11/21(水) 00:31:25 ID:G2QIv4hE0
>>133 立派な傷害罪だな 喫煙者の何倍もタチが悪い

150 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/11/21(水) 00:36:59 ID:G2QIv4hE0
ほらコレだよ すぐ高圧的になって喫煙者に人権はないなどと勝手に抜かす
人権ないと思うのは勝手だが、国が喫煙者にも人権あると定めてるんだがなぁ・・・
これだから嫌煙厨は・・・

168 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/11/21(水) 00:45:36 ID:G2QIv4hE0
まあ何が起ころうと 余裕で喫煙ポイ捨てするんですけどね
638名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:34:45 ID:zhMb2n600
>>632
帰化白丁なんて書いて騒いでるのは基地害喫煙厨だよ。
そういう部分を批判するのが筋だと書いているのに「原因を無視して批判している奴だけを批判する」
そこがお前のロジックの違和感。

それから残念だけど東亜+は全く興味ないから行ってすらいない。
そういう考察すら誤ってるのに決め付けるなってお前自身書いてるだろ、他人に批判することをそのまま
お前がやることは許されるとはなんて俺ルール炸裂w
さすが一晩で66レスするだけの粘着な事だけはあるなw

ついでに>>635の「俺の言うのは皮肉。お前の言うのは許さない」ってまんま詭弁だから。
自分だけは特別という他人を見下した棚上げ論。
そういう部分だけお仲間の基地害と同じ発想なんだけ、だから基地害と気が合うのかなw
639名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:36:16 ID:HOgTvWwS0
★1で徹夜やってた白丁コピペJT(ネット工作暦8年!ヴァカ?)
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AHsDkKGGA0

が徹夜してまで65件!
が徹夜してまで65件!
が徹夜してまで65件!
が徹夜してまで65件!!!!!!!!!!!!!!!!!!ヴァカ?
--------------------------------------------------------------------------------
【社会】「駅の全面禁煙を」「違反者には毅然と対応を」 東京・府中本町駅の傷害事件で、冬柴国交相とJR6社に要請…日本禁煙学会★2[65件]
284 : 名前:(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 E-mail: 投稿日:2007/11/22(木) 00:44:56 ID:57jQpcd50
(´Д`)yー~~~ 真夜中に嫌煙バカに難しい話してやっても無駄wwww
俺様ルールしか無い、変な宗教なんだから、
一人でお念仏でもしゃべらせておけ。 つーか、寒空のベランダで吸う、今宵の煙草も旨いぞw

307 : 名前:(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 E-mail:sage 投稿日:2007/11/22(木) 00:54:14 ID:57jQpcd50
>>294
(´Д`)y━・~~~はいはい、あり得ない例を用いた詭弁ねw

突発性の予見できない事例と比べてどうするw
煙草吸ってる香具師に近づかなければいいだけ。
それともわざわざ近づいていって、文句でも言うのか? 暇だねw
640(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 10:36:23 ID:57jQpcd50
>>637

(´Д`)y━・~~~ちょっwwww

おまえ、ズーと煙草スレに粘着して、妄想人格攻撃レスを打ち続けてるのか?w
なんつーご立派な工作員だw

つーか、いつまで同じ妄想振りまいているんだよw年増ばばぁw
641名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:37:52 ID:NVifIvOV0
(1)禁煙の表示を明確にする
(2)駅構内とホームを全面禁煙にする
(3)ルール違反者には毅然(きぜん)と対応する

1、3は当然すぎる
2は微妙
ちゃんと隔離部屋作って分煙出来るのが理想だと思うんだが
それによる経費を吸わない奴にまで負わせるのはおかしい
そこをなんとか出来るなら分煙、出来ないなら全面禁煙も仕方ないかもしれん
642JT工作員、必死すぎ!:2007/11/22(木) 10:39:22 ID:HOgTvWwS0
たった一匹で3百レスは埋めたはず!
たった一匹で3百レスは埋めたはず!
たった一匹で3百レスは埋めたはず!

↓なに!この間延びレス!!この間にIDコロコロもやってた証拠だよ!

530 : 名前:(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 E-mail:sage 投稿日:2007/11/22(木) 03:48:48 ID:57jQpcd50
>>528
>創価絡みの企業が、大分建設や厚生関係に食い込んでいるみたいだね。
(´Д`)y━・~~~やはり国交相の死守は伊達じゃないですなぁ・・・
創価や在日のやり方って、年月かけて「草」を懐深くまで侵入させるやり方なんだよな。
気が付いた時には既に手遅れみたいな・・・

533 : 名前:(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 E-mail:sage 投稿日:2007/11/22(木) 04:05:06 ID:57jQpcd50
>>531 > じゃあお前さんの言う嫌煙厨とやらにもどうこう言わなきゃいいんじゃない?
(´Д`)y━・~~~馬鹿は死んでろw 掲示板の議論と、現実の行動の区別くらい理解しろw
なんで嫌煙厨って、こんな連中が多いんだ? マジでリアル中学生?

542 : 名前:(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 E-mail:sage 投稿日:2007/11/22(木) 07:05:47 ID:57jQpcd50
643名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:40:13 ID:Jg0O16TVO
喫煙者は煙草を吸い終わった瞬間から
非喫煙者になるんだよ
644名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:40:52 ID:zhMb2n600
>>640
アレは白丁荒らし喫煙厨と同様のコピペ荒らし嫌煙厨だからな。
白丁荒らし喫煙厨は日本が通じない。
コピペ荒らし嫌煙厨は言葉が通じない。
よってレスするだけ無駄だろw
645(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 10:41:47 ID:57jQpcd50
>>638
> 帰化白丁なんて書いて騒いでるのは基地害喫煙厨だよ。

(´Д`)y━・~~~ちょっwwwww

お前も相当wwwww
>>427,>>477,>>511,>>617,>>626,>>628,>>630

あーぁ、つまんねーレス乞食だ・・・
646JT工作員、必死すぎ!:2007/11/22(木) 10:41:49 ID:HOgTvWwS0
前スレでも三日間徹夜してまで犯人擁護やってた同一人物決定!!

10秒後ID変換可能なやつが↓だけってありえない!!

530 : 名前:(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 E-mail:sage 投稿日:2007/11/22(木) 03:48:48 ID:57jQpcd50
533 : 名前:(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 E-mail:sage 投稿日:2007/11/22(木) 04:05:06 ID:57jQpcd50
542 : 名前:(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 E-mail:sage 投稿日:2007/11/22(木) 07:05:47 ID:57jQpcd50
647名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:45:50 ID:zhMb2n600
>>645
>あーぁ、つまんねーレス乞食だ・・・

しむらー棚上げ棚上げwwww
まさしく「お前が言うな」「お前に向けたレスじゃない」のレベルだって。
自分が含まれないって考えるのやめなよ、俺より遥かにレス乞食の状態のお前が
他人のレス乞食批判できる状況じゃないって理解しなって。
お前は煙草に関しても同じことやってんだよ。

原因者は無視、批判者だけを批判。
648JT工作員、必死すぎ!:2007/11/22(木) 10:46:26 ID:HOgTvWwS0
(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6=犯人擁護だけ70件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A57jQpcd50

●スタート●
284 : 名前:(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 E-mail: 投稿日:2007/11/22(木) 00:44:56 ID:57jQpcd50
(´Д`)yー~~~ 真夜中に嫌煙バカに難しい話してやっても無駄wwww
俺様ルールしか無い、変な宗教なんだから、
一人でお念仏でもしゃべらせておけ。 つーか、寒空のベランダで吸う、今宵の煙草も旨いぞw

●ラスト●

645 :(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 10:41:47 ID:57jQpcd50
>>638
> 帰化白丁なんて書いて騒いでるのは基地害喫煙厨だよ。
(´Д`)y━・~~~ちょっwwwww


徹夜してまで煙草擁護!
徹夜してまで煙草擁護!
徹夜してまで煙草擁護!
徹夜してまで煙草擁護!
649名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:46:59 ID:mfdUNRFwO
禁煙無視したりポイ捨てしたり…
どんどん喫煙者の肩身が狭くなる…
マナーくらい守れよ…
650JT工作員、必死すぎ!:2007/11/22(木) 10:49:27 ID:HOgTvWwS0
あと数時間で消えるはず!
ろくなもの食わないで夜中から吸いながらずっと粘着!!
脳の血管詰まってポックリ逝けよ、このさといも(蛇)正豚!

>徹夜してまで煙草擁護!
>徹夜してまで煙草擁護!
>徹夜してまで煙草擁護!
>徹夜してまで煙草擁護!
651名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:52:06 ID:FPMQ2JR20

『失われつつある日本の風情(ふぜい)』
 サラリーマンが取引先を駆け回る中、ほんのひと時、気を休める
時間がある。それが電車やバスの待ち時間。ベンチで肩を落とし、
そっと煙草を口にするサラリーマンの後姿には、日本独特の哀愁
感が漂う。
 仕事上のストレスから開放されるわずかな息抜きさえ、マナー向
上の名の下に圧殺してしまっていいのだろうか。住みよい生活を
目指して、余計に窮屈になりつつある。なんとも皮肉な話である。

652JT工作員、必死すぎ!:2007/11/22(木) 10:52:07 ID:HOgTvWwS0
早朝3時に頑張ってもボコボコにされてる珍煙工作員、哀れ〜〜〜!

529 :(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/22(木) 03:45:08 ID:57jQpcd50
>>527
(´Д`)y━・~~~はぁ?アカの他人の行動にどうこう言える訳ねーじゃん
喫煙という共通項が有るだけの他人達を、集合体とか間違った理解してないか?
交通違反者には、各ドライバー同士で文句いうべきってか? ばかじゃね?

531 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:48:54 ID:gfwFAban0
>>529
>はぁ?アカの他人の行動にどうこう言える訳ねーじゃん

じゃあお前さんの言う嫌煙厨とやらにもどうこう言わなきゃいいんじゃない?
というかお前さんの>>529の発言は主語を変えただけでそっくりそのままお前に返ってくるぞ
653JT工作員、必死すぎ!:2007/11/22(木) 10:56:17 ID:HOgTvWwS0
(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6=犯人擁護だけ70件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A57jQpcd50

が自演やった現場
一晩で3百レス伸ばすには自演は必須!!

ニュース速報+からID:CsVHccv10を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【社会】「駅の全面禁煙を」「違反者には毅然と対応を」 東京・府中本町駅の傷害事件で、冬柴国交相とJR6社に要請…日本禁煙学会★2[1件]
506 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/11/22(木) 03:07:25 ID:CsVHccv10
煙草ウマー死ねよはっきり言って
オレも喫煙するからお前の主張は全面的に指示する
654名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:58:10 ID:GWlyQuiRO
>>641それはJTのスポンサー料で余裕で賄える範疇なのにやらないJRの責任
655名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:58:31 ID:bdMcAXlhO
全面禁煙じゃなかった事と暴行事件が発生した事の因果関係がわからん

つかこの禁煙学会って無茶苦茶頭が固いやつの集まりで
知り合いの医者も会員だか委員なんだがタバコ吸わない俺から見ても言ってる事が
気持ち悪いんだよなー
656JT工作員、必死すぎ!:2007/11/22(木) 10:59:36 ID:HOgTvWwS0
驚愕の事実!
JT社員が、ネット工作をしていた!



公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、全社員約9000人に
会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。

http://shibano.exblog.jp/4777257/
657名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:01:13 ID:UDp+mN9Q0
マナーの悪い喫煙は問題だが
禁煙学会に入ってるような奴とは 友人にはなりたくないねえ
658JT工作員、必死すぎ!:2007/11/22(木) 11:02:07 ID:HOgTvWwS0
前スレでも三日間徹夜してまで犯人擁護やってた同一人物決定!!

10秒後ID変換可能なやつが↓だけってありえない!!

530 : 名前:(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 E-mail:sage 投稿日:2007/11/22(木) 03:48:48 ID:57jQpcd50
533 : 名前:(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 E-mail:sage 投稿日:2007/11/22(木) 04:05:06 ID:57jQpcd50
542 : 名前:(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 E-mail:sage 投稿日:2007/11/22(木) 07:05:47 ID:57jQpcd50
659名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:02:11 ID:qj+jWQQE0
マジで歩きタバコとかポイ捨てしたり、注意されて逆ギレする奴がいるから肩身が狭くなる。
クサレ喫煙者は死ねよ。愛煙家に迷惑だ。
660名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:04:20 ID:UEwPkRGQ0
いまだに煙草吸ってる人間は
周囲の人間からの白い目に気付けない空気読めない人間なんだろうな
頭の可哀想な人だ
661名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:04:57 ID:M6ruN8DEO
>>657
普通は、禁煙学会に入るような奴もマナーもルールも知らないようなDQN喫煙厨とも友人になりたくない、だろ。
DQNと友人になりたいのかね。
662JT工作員、必死すぎ!:2007/11/22(木) 11:05:03 ID:HOgTvWwS0
毎回まったく同じこと逝ってんだね!禁煙学会罵倒とか。w

(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6

★1で徹夜やってた白丁コピペJT(ネット工作暦8年!ヴァカ?)
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AHsDkKGGA0

【社会】「駅の全面禁煙を」 東京・府中本町駅での傷害事件受け、冬柴国交相とJR6社に要請…日本禁煙学会[9件]
109 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/11/21(水) 00:24:13 ID:G2QIv4hE0
まーた嫌煙厨がファビョったのか 日本禁煙学会ってアホだろw

123 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/11/21(水) 00:28:01 ID:G2QIv4hE0
だよな。
禁煙学会はアホ 駅の禁煙場所で吸ったら5000円の罰金とかにしろ
663名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:07:12 ID:s++8n41I0
首都圏の京急線の某駅の駅前が、
喫煙者の溜まり場になっていて、
汚くてたまらん。
本当はそこも禁煙の場所なんだが、
全く無視してるし、
すぐ近くには交番があるのだが、
全くの無法地帯で治外法権みたいな世界になってる。
結局、禁煙にしてても、
刑事罰で取り締まらない限り無理だということ。
664名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:08:41 ID:TJXEN4Ph0
だいちはタバコネタ大好きですねwww
665名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:09:56 ID:M6ruN8DEO
>>641
本来は禁煙と逐一明示しなくても良い状態にしないとな。
何処かしこも美観無視するように禁煙とベタベタ表示しないといけない現状を嘆くべきだな。
666名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:10:08 ID:NBhW/x0x0
日本ってこういうのってほとんど不起訴で無罪放免らしいな。
それを分かっててやってる奴が多い。
667JT工作員、必死すぎ!:2007/11/22(木) 11:11:37 ID:HOgTvWwS0
★1で徹夜やってた白丁コピペJT(ネット工作暦8年!ヴァカ?)
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AHsDkKGGA0

が煙草板でも嫌煙罵倒してる記録
昨夜はこっちが忙しくてレスゼロ!!JTってなんでこんなに解り易いの?w

255 :名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 08:44:47
嫌煙豚の必死な主張w

256 :名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 10:17:38
嫌煙豚はもうそろそろこの世からさよならすればw

257 :名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 11:21:44
嫌煙豚の叫びw
ブー ブ、ブッ ブフゥ ブブー 

58 :名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 11:54:54
嫌煙豚は早く死ねよ!

嫌煙は死ね ★4 [たばこ]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1194660887/l50
668JT工作員、必死すぎ!:2007/11/22(木) 11:23:21 ID:OumFBJPC0
★1で徹夜やってた白丁コピペJT(ネット工作暦8年!ヴァカ?)
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AHsDkKGGA0

(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6=犯人擁護だけ70件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A57jQpcd50

がこっちが忙しすぎて10時間ぶりにやっと保守の現場

嫌煙は死ね 4回目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1194660887/l50

283 :名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 11:07:41
嫌煙=DQN
669名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:28:04 ID:N1QJZxT40
>>663
まったく同意
いくら分煙、全面禁煙にしてもDQNは吸う

条例とかかったるい事じゃなくて
JRが罰金を設定する事は可能じゃなのかなぁ・・・

もちろんその為の通報システムもしっかりとしないと
トラブルは無くならないけど
670これはもうJTに間違いなし!:2007/11/22(木) 11:29:40 ID:OumFBJPC0
★1で徹夜やってた白丁コピペJT(ネット工作暦8年!ヴァカ?)
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AHsDkKGGA0

(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6=犯人擁護だけ70件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A57jQpcd50

がプロ的工作員丸出しで【早朝1分置き】自演やってた記録w

908 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 02/12/08 03:54
(ヽ__/)
(●゜Д゜●)つ酉
今日で引退するよ
蛇たん楽しかったよ

909 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:06
( ,_ゝ` )y━・~~~  マジですか?
          お疲れ様です。
        どこかでお会いしたら殴って下さいw

910 名前: 鮎 ◆9EorG7tFBw 投稿日: 02/12/08 04:06
(  ̄ー ̄)つ─┛~~ 名無しになってるが・・・。マジかい? >908

911 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:09
( ,_ゝ` )y━・~~~     俺吊られてんのかな?

912 名前: 鮎 ◆9EorG7tFBw 投稿日: 02/12/08 04:12
(  ̄ー ̄)つ─┛~~ 正直、海苔タソの疑うことを知らない純真さが好きだ。

913 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:13
( ,_ゝ` )y━・~~~   ありがとう鮎たん、俺ピュアだからさ(笑
671名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:35:17 ID:gfbBDAkTO
喫煙“所”じゃなくて喫煙“ボックス”を作りゃいいだろ。
改札から一番遠いホームの端の端に設置すりゃいいじゃん。
「扉の開閉時に煙が漏れる」とか言う異常嫌煙厨なんかごく一部だからほっとけ。
そんなに煙が嫌なのに近付くバカが悪いんだから。
672名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:45:27 ID:KGEk3iXG0
落しどころも無し、着地点も無し、合意点も無し、、、

「議論板行け!!」なんてことも言わないし。

ちっとも終わりまへんなぁ、毎度毎度。
673名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:48:15 ID:fSdnPpzG0
オレは喫煙者だが

1.ティッシュを鼻につめる
2.タバコを吸う
3.タバコの煙はなるべく鼻から出すようにする
4.タバコ1本終了
5.鼻につめたティッシュをみる

ビックリしたぞ!
ぜひみんなも一度やってみよう。
674名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:53:40 ID:F7lIxHlz0
薬物依存にマナーもへったくれもないだろう
675名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:57:11 ID:djxIrAJT0
違反者罰金1億でいいだろ。払うまで終身刑な
676名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:57:17 ID:qEjPOek+0
>>673
そんな事しなくても
フィルター付ければ一目瞭然な気が
677名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:01:55 ID:6pEc9cU+O
>>671
そのボックスから出てきたヤツって臭いんだろうなぁ
近くに来ないでほしいな
678名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:07:38 ID:N1QJZxT40
>>671
この府中駅にも喫煙所あったんじゃないの?
それ以外で吸っていて注意したら殴られた・・・

これって全面禁煙にしても一緒って事なんじゃ・・・
679名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:07:50 ID:UW2hqc9Y0
吸う場所をわきまえて、周りに気遣いをすれば解決する話だろ。
しっかし、路上禁煙地域でも平気で吸うバカがいるからな。
そういうの水ぶっ掛けて良いとか法律改正しね?
680名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:10:44 ID:LPdSeqzq0
頭にビニール袋かぶせたらおk。
681名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:19:39 ID:w2M8A3t30
今まで、ポイ捨てする超絶DQNとそれを注意する方の間のことは、まるで個人の
喧嘩のように処理されてきたからな。
ようやくまともになってきたってことか。まあ、マスゴミが全力で駅員や警察の
横暴だとわめきたてるのだろうが。
682名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:20:00 ID:un5eSFrg0
室内、車内、機内、船内 →  完全禁煙
     屋外     →  完全分煙(喫煙スペース表示から5m以内)

(特例) 居酒屋などは喫煙コーナーをバーカウンター風にして
     ドリンク一杯サービス(分煙協力のお礼として)

 
683名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:29:19 ID:jjI/Q7ZdO
アメリカだと禁煙とダイエットできない奴は自己管理できない証拠だから
出世できない、って小耳に挟んだがホントだろーか?
684名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:30:52 ID:w2M8A3t30
>>682
>ドリンク一杯サービス(分煙協力のお礼として)
ワロタ。「出てきてくれてありがとう」の愛知県警かよw
685名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:32:07 ID:VgRLziN2O
これからどんどんこの流れは加速して行くだろうね。
喫煙者にはそれを嫌煙の一言で片付けず、是非我が身を振り返って欲しいものだ。
686名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:32:19 ID:HdJbAxyP0
>>1
なんみょー大臣は確認申請を何とかしろ。倒産数から目を背けるな
687名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:39:07 ID:VgRLziN2O
>>665
禁煙を明示していない→喫煙の権利が保障されてるスペースって認識だからね。彼らにとっちゃ。
688名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:40:20 ID:qEjPOek+0
>>685
>>677

こういうの見ると、どう考えても無理です
689名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:44:52 ID:jjI/Q7ZdO
喫煙者ってゴキブリ並の嫌われようだなw
690名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:46:15 ID:toLf2wT1O
吸うなとは言わないが、歩きタバコしてるやつは氏ね
691名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:47:34 ID:alcoPLawO
根本的に、JTが潰れてしまえばいいのだよ。
692名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:58:57 ID:27/hM+EFO
>>690
特にマナー違反とは思ってないんだよ。
だから喫煙と書かれていない場所での喫煙を犯罪にしちゃえばよろし。
少なくとも捕まえられても仕方ないと、本人が自覚するようにしなきゃダメだわ。
693名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:04:57 ID:XKdvhPFl0
タバコとアルコールってどっちも有害なのに
アルコールは推奨。
タバコは禁止ってどうして?
教えてエロイ人。
694名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:06:45 ID:OumFBJPC0
ここまで自演コロコロに情熱傾けてネット工作やってる人っていったいどこの誰なんだろう?
そこらの愛煙家でないことだけは確かだけど。w

910 名前: 鮎 ◆9EorG7tFBw 投稿日: 02/12/08 04:06
(  ̄ー ̄)つ─┛~~ 名無しになってるが・・・。マジかい? >908

911 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:09
( ,_ゝ` )y━・~~~     俺吊られてんのかな?

912 名前: 鮎 ◆9EorG7tFBw 投稿日: 02/12/08 04:12
(  ̄ー ̄)つ─┛~~ 正直、海苔タソの疑うことを知らない純真さが好きだ。

913 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:13
( ,_ゝ` )y━・~~~   ありがとう鮎たん、俺ピュアだからさ(笑
695名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:16:59 ID:OumFBJPC0
煙草板=コテコロコロ
N速板=IDコロコロ

910 名前: 鮎 ◆9EorG7tFBw 投稿日: 02/12/08 04:06
911 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:09
912 名前: 鮎 ◆9EorG7tFBw 投稿日: 02/12/08 04:12
913 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:13

【社会】"マナー悪" 駅で喫煙の男、注意&携帯カメラ撮影され立腹→顔面パンチ…
神奈川★5
【脱兎落ち】../../news2_newsplus/1066/1066039154.html
618 :隣の名無しさん :03/10/13 11:41 ID:0A0tRZrC
621 :隣の名無しさん :03/10/13 11:41 ID:WYANHWmQ
644 :隣の名無しさん :03/10/13 11:44 ID:0A0tRZrC
648 :隣の名無しさん :03/10/13 11:45 ID:WYANHWmQ
655 :隣の名無しさん :03/10/13 11:46 ID:0A0tRZrC
658 :隣の名無しさん :03/10/13 11:47 ID:WYANHWmQ
676 :隣の名無しさん :03/10/13 11:50 ID:0A0tRZrC
677 :隣の名無しさん :03/10/13 11:50 ID:WYANHWmQ
694 :隣の名無しさん :03/10/13 11:54 ID:0A0tRZrC
696名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:24:42 ID:vHiJ8KDE0
禁煙に反対ではないけど、なんだか、こういう事例を見つけるにつけ
「だから駄目って言っているでしょう?」みたいに勝ち誇るのって
ちょっと違う気がするけどなあ。
697名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:47:49 ID:Mr7SSfZH0
(1)禁煙の表示を明確にする
(2)駅構内とホームを全面禁煙にする

これはできるかもしれん

(3)ルール違反者には毅然(きぜん)と対応する

JRにこれは無理だろ
目の前で自動改札突破してるのになんのせんからな
698名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:49:07 ID:DbWFhPgk0
>>628

> 君のお仲間の白丁基地害は何故か「JTが喫煙所を作る」話にはやたら反論するのだがな。

おい腐れ帰化白長よ、お前何でそんな簡単に平気で嘘付くんだ?
一度でも俺がJTが喫煙所作る話に反対したと言うなら、レス持ってくるなり
どう言う風に言ったか書いて見ろ!
699名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:59:58 ID:M6ruN8DEO
>>693
アルコール推奨ってどこの話?
この事件の例なら禁煙だからと言っても駅のホームで酒飲むの推奨なんて誰か言ってるのか?
700名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:01:31 ID:UigiMYGA0
なんで殴った奴の実名晒さないの?
701名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:03:49 ID:UigiMYGA0
>>693
つ副流煙
702名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:04:31 ID:M6ruN8DEO
>>698
自分の主張なら自分で主張するなり引用すりゃいいだろ。
他人にはレス提出、自分自身は思い込み決めつけで罵倒ってさ、チョンの言動そのまんまだな。
703名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:06:13 ID:JbIcxpAg0
喫煙厨房(笑)
ゲラゲラwwwwwwwwww
704名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:09:52 ID:M6ruN8DEO
>>683
目標に対しての意思力や対策に関しての危機管理能力がないと判断出来るから。
つまりは契約社会の中での信用の証明の一端があるのさ。
もち一例が全例ではないが、判断するには足る材料。
705名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:13:39 ID:L410fKqr0
タバコなんてやめられるぞ。
タバコ吸っててもイライラなんてするし。
タバコがダイエットになるなんて大嘘だし。
臭いし、火事のリスクがあるし、健康に良くないし吸ってて良いことなんて殆どない。
先ずタバコが欲しくなったら1分我慢してみよう。
1ヶ月後にはやめられる。
706名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:02:46 ID:4J0lPjvA0
喫煙者=テロリスト

テロリストを乗せるな


707名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:04:57 ID:1aLXpdqi0
喫煙者は社会のゴキブリです。
どこにでも這い回る習性を持っておりますので、注意しましょう。
あと、ゴキブリの足の数ほど、言い訳をしますので、適当にスルーしましょう。
ま、対処方法としては、ゴキブリから羽をもぎ取る、すなわち禁煙区域の増加と、
値上げによる殺虫効果が一番だと思われます。
但し、その依存症の生命力は強いものがありますから、絶滅までには至らないでしょう。

以上、人類のゴキブリ・リポートでしたw
708名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:08:33 ID:EkE2TFXMO
ガラスで囲った喫煙所作ってよ
中にウンコ香水撒いてみたい
709名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:12:35 ID:xZqVZn1X0
>煙場所で喫煙していた男(41)
だろ。
全面禁煙にしたら逆にこういうのが増えそうな気がする。
従来通り隔離しておいた方が良いんじゃないだろうか。
710名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:26:25 ID:s4JOeZOW0
711名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:40:05 ID:s++8n41I0
>>710
フランスすごいな、
喫煙者は、そのあと、射殺も辞さないんだ。
712名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:56:08 ID:+9yq/Tyq0
来年3月のダイヤ改正よりJRは完全禁煙です
713名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:00:45 ID:s++8n41I0
>>712
喫煙所も廃止してくれ。
714名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:02:50 ID:Kn1Azz2GO
さすがにこの主張はおかしいだろ
715名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:04:56 ID:4O0Rhlio0
言っとくけどあの亀田史郎は意外なことに嫌煙
キャバクラで「ワシの嫌いなタバコの匂いするやないか何処やコラァ」と
叫んでる


716名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:20:47 ID:gvscER9i0
大阪府高槻市において、日本たばこ産業活纐総合研究所(以下、「JT研」という。)の職員がJR高槻駅において放射性物質をばら撒くという事件が発生した。

http://www.mext.go.jp/b_menu///houdou///////13/02/010218.htm
(文部科学省へのリンク)
放射性同位元素の適切な保管管理の徹底に関する通知について
平成13年2月9日
科学技術・学術政策局 原子力安全課放射線規制室

1.背景
平成12年12月20日、大阪府高槻市において、日本たばこ産業活纐総合研究所(以下、「JT研」という。)の職員がJR高槻駅において放射性物質をばら撒くという事件が発生した。ばら撒かれた放射性物質は、同職員がJT研から無断で持ち出したものであった。
文部科学省(旧科学技術庁)は、JT研に対して、立入検査の実施や再発防止策についての報告を求める等の対処をしてきたところであるが、他の事業所における同様の事態の発生を防止するため、別添のとおり、2月9日付けで通知を発することとした。
2.通知のポイント
(1)適切な保管管理の徹底
・ 規制対象事業所に対し、
・ 管理区域への入退室管理の徹底
・ 扉等の施錠や鍵の管理の徹底
・ 定期的な在庫量の確認
・ 教育訓練の徹底
を行い、放射性同位元素がみだりに持ち出されることのないよう、適切な保管管理の徹底を指示。
(2)抜き打ち立入検査の拡充
事前通告なしの立入検査(いわゆる抜き打ち立入検査)の対象範囲を拡充する旨を通知。
717名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:45:15 ID:3W7wgki90
こんな問題は、喫煙者のマナーと分煙及び
非喫煙者の理解で何とでもなる問題。
なんか最近は世の中が荒みきってるよ。

あと、タバコを全面禁止にしろって言っている嫌煙厨は
何も考えていないただの馬鹿。
タバコ産業及び関連する産業の経済効果と雇用がどれだけ
莫大な物かを一度考えたほうが良いよ。
タバコを廃止したければ、マナーがどうだとか
健康被害がとか言っている前に、この問題を解決しないと
何も変わらない。

それと「煙草の副流煙に起因する健康被害者の詳細」について
誰かソースを出していただけないでしょうか?
ぐぐったけど、公的機関もしくは信頼できる調査機関が
出した信頼できるデータを掲示している所が何処にもないんですよ。
ゆとりの私にせめて、キーワードだけでも教えてエロい人。
718名無しさん@八周年