【裁判】「自費出版の本が増刷されない」 著者らが出版社を提訴へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
詩集などを自費出版した著者2人が21日、「在庫がなくなったら増刷する契約だったのに履行
されない」などとして、大手自費出版会社「新風舎」(東京都港区)を相手取り、出版費用約220
万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴する。同社をめぐっては7月、3人の著者らが「自分の
本がほとんど店頭に並んでいない」として約800万円の賠償を求めて同地裁に提訴している。

訴状によると、著者の一人は94年、同社との間で詩集700部を出版する契約を63万円で締結。
在庫がなくなったら増刷するとの説明を受けたが、今年3月時点で在庫がないのに増刷してくれ
ないとしている。もう一人は05年4月、絵本500部の出版契約を約138万円で結んだが、店頭に
並べるための営業活動を十分してくれなかったと主張している。

新風舎は「事実確認ができないのでコメントはできない」としている。

ソース
asahi.com  http://www.asahi.com/national/update/1120/TKY200711200404.html

関連スレ(dat落ち)
【裁判】 「本屋に並ぶと思ったのに」 団塊世代などでブームの自費出版でトラブル、著者らが出版社提訴
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183574580/
2名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:32:03 ID:kcp66pki0
どうせ誰も買わないよ。
3名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:32:55 ID:Z6Ozwt5S0
コミケで売れよ
4名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:32:58 ID:K9NFbul80
5名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:33:09 ID:HVBeyyFg0
しょせん自己オナニー同人誌なんだから、コミケの活字コーナーで売れ。そして売れなさを思い知れ。
6名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:33:19 ID:CYKDxffY0
置いたって誰が買うんだよ
7名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:34:21 ID:EIRqORDc0
>>2
そのとおり

こんなんで裁判にする馬鹿がいるんだな
「新風舎」もとんだドキュソをつかんだもんだ
かわいそーに
8名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:34:33 ID:d0gnHtUvO
詐欺だな
9名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:35:02 ID:cgJXmfmH0
馬鹿だろコイツら
商品ですらない個人の日記帳を店頭で販売するわけが無いwww
10名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:35:25 ID:W/P/HC3A0
団塊ジジイの精液
11名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:36:52 ID:w7sJnOBS0
新風舎 GJじゃん
意味の無い本が無くなって!
12名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:36:56 ID:DHDL/8xHO
ほとんどの人間は身の程知らずのまま死んでいくもんだww
13名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:39:31 ID:tRYh9CDU0
自費出版て詐欺だらけらしいが
14名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:40:23 ID:6ElBt36L0
これって騙されたと思ってるの>原告
15名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:42:37 ID:059Yl8Cl0
裁判中に自分の本の宣伝をすればいいのに…
対費用を考えたらかなり有効だろ
16名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:43:15 ID:lFi0BGeaO
>>5
よっぽどのもので限り、ボコボコに批判されて終わるんじゃないか?

というか、この手の自費出版同志で即売会をすればいいんじゃないかな、交流もできるし、続けて出れば自らの評価も解る。

印刷とセットでやれば、印刷所も儲かる。
17名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:44:45 ID:MMs/i618O
在庫が無くなったら増刷って、勿論その金は払ったんだろうな?
いくらなんでもタダで刷ってはくれんだろ。
18名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:45:37 ID:CYKDxffY0
ブログで書けよ、まず。
記念なら1部だけ作れ
19名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:46:03 ID:m9oDKKKG0
一応、名の通った某出版社だって、二重帳簿で絶対に増刷をかけない。
プロ作家に対してもこんな対応なのだから、シロウト相手に
金を取る新風社なんぞは言わずもがな。気をつけろ。
20名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:46:23 ID:D4dHKZZ/O
>>16
それって本来の意味での
同人誌即売会なんじや…
21名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:47:05 ID:o792hFaj0
>>17
初期リスクは作家(wに負わせて、増刷分は印税方式
とかだと、増刷は版元負担でやるから、その辺がわか
らないとなんとも言えないのではないか。
22名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:48:38 ID:CYKDxffY0
>>19
>二重帳簿で絶対に増刷をかけない

どういうこと?増刷しないと得なの?
23名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:50:31 ID:H+Q027em0
即売会池
24名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:50:59 ID:AUSTDWDf0
倉庫には無くても店頭にはあるんだろ
25名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:51:50 ID:0BM8mXAa0
数百万円クラスの余裕資金持っている人なら、それなりの年齢で人生経験積んでいるだろうに
何の面白みもない有象無象の本が売れるわけがない
それでも出版しようということ自体無理がある
無理があるから、こんな話になってしまうんだよ
26名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:52:11 ID:khUcDyIx0
>>16
団塊連中で自費出版オナニーするような奴が
自他比較出来るとも思えんが・・・・
27名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:52:57 ID:gPpB/U4lO
今時、魔法のiランドやモバゲーで100万冊以上の携帯小説が読めるのに買う奴なんかいないだろ

28名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:53:49 ID:lFi0BGeaO
>>20
うん

金持ってる団塊が同じことすれば、今よりは印刷所もウマーになるのでは。
29名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:53:49 ID:y0i8blTn0
ネットで公開して、ずうずうしい、自意識過剰って叩かれればいいのに。
30名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:54:04 ID:pyxti6yk0
どうせ売れないだろうが、契約違反は遺憾だろ。
これじゃ、出版費用の名目で金を巻き上げるただの詐欺だw
31名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:54:08 ID:XcUeBcbU0
自分でコピーして配れば良いじゃん
32名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:55:25 ID:Gf1pDvQN0
>>27
携帯小説(笑)
33名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:55:47 ID:zs2APLqkO
>25
彼らは自分を常に過大評価していて尊大だから
34名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:57:06 ID:zqfVQYxo0
>>31
激しく同意。キンコーズで印刷製本してもらって、500部作って、
1冊1000円でHPで販売すれば、元取れるんじゃね?
まあ、オレは買わないけど。
35名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:57:39 ID:yZoj20sb0
コミケで売れ
36名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:58:05 ID:gPpB/U4lO
>>32
携帯小説は面白いぞ
馬鹿な女が風俗体験談や惨めな人生かたってたりするからな
下手な小説より暇潰しになる
37名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:58:44 ID:z202YcXeO
他人の本には興味なさそう
38( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/11/21(水) 06:59:12 ID:nvAw5zQx0
部下に無理矢理に買わせて読ませて飲み屋れ感想を報告させてるジジィ?
無理矢理に買わされる被害者を懸念したんれしょ、出版社は
39名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:59:52 ID:HHYSWG7e0
俺はどうにも『恥の上塗り』という言葉が頭に浮かんで離れない。
40名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:00:31 ID:lFi0BGeaO
>>26
付き合いで買う人がいるだろうけど、
逆言うと、付き合いなくば次は買わない訳だよ、新規が減ればある程度は実力に気付くんじゃないかしらね、と。


あぁでも、今でも気付いてないヤツ居るから無理か。
41名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:00:50 ID:BlGmMatK0
あの狭い本屋のスペースに訳わからんおっさんの日記なんておいとく余裕あるわけないだろ
42名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:01:36 ID:g7bLQjd40
売れない本は増刷しない。
43名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:02:24 ID:QVnfPahKO
同人即売会からやれカスども
それか雑誌投稿から始めろ
いきなりお前らのオナニー本なんか売れるわけないだろw
44名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:02:57 ID:aBJpAf/s0

同人誌オフセット印刷なら、300冊で5万円で済むのに。

45名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:03:48 ID:4Kj/ct3f0
>>44
んだ。
46名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:04:53 ID:i6M4c+y+0
訴訟を起こしてる人はネコ汁みたいな絵だったかな
47名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:05:42 ID:onAGTVVM0
そりゃあ、売れなきゃ増刷されないだろうよ
48名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:06:28 ID:izpa1dmFO
ブログで書けばタダなのに…
49名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:06:31 ID:SxI/qezh0
この手の自費出版イベントをふと思いたったが人こないだろうなぁ…
参加者側の負担大きくして入場無料でもしないかぎり成立しない
50名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:08:17 ID:rBvgResH0
共産国の完全管理市場でもないかぎり商品は
需要+αのαをそれなりに大きくしないと
(=売れ残って出版社が損しないと)
ほしい人の大半にいきわたらない
51名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:08:52 ID:pIVRutPM0
お袋が貰ってきた
印刷屋のオッサンが自分で作った本は、面白くてボロボロになるまで読んだな
オッサンの子供時代の遊びや思い出を
絵と短い文章で書いた本だった
地下基地の作り方とか、銃型の魚撃つ銛の作り方とか挿絵で詳しく描いてあったり
子供の俺はwktkで読んだよ
印刷屋さんの自費出版本は狙い目かもしらんね
52名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:11:46 ID:L4deBpq60
>>48
あなたのブログ本にしませんか?
付きましては着手金として120万円を下記の口座にお振り込みください。
53名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:11:49 ID:BXrX+nsE0

出版、マスゴミを信じるほうが、

 ア ア ア ア ア ホ ー ー ー ー ー ー 。
54名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:12:10 ID:JJmpdwBp0
>>44
だよな。
最初それやって売れなさを思い知るべき。
55名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:13:20 ID:ya9RAEtE0
まさに「チラシの裏にでも書いてろ。」な訴えだな
56名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:13:42 ID:NObVw/4D0
>>52
やっぱ同人だな
同人にかぎるな
でも爺さんの書くものつったら、本来の意味での同人には及ばないだろうしな
57名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:14:23 ID:Aa7GZIaU0
自費出版なんて読んでくれる相手の居ないオナヌーみたいなもんだろw
58名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:15:08 ID:lFi0BGeaO
>>49
だから、印刷とセットでパックにすればいいんじゃないかな。場所にもよるが、「来てね」と無理矢理呼び出す輩もいるだろうし。
また売る場(交流会名目とかにして)が有れば出てくることも、ただずっと座ってるのも飽きて来て会場回るのも期待できる。

場所もそこそこのを用意すればいいだろうし。
59名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:16:15 ID:gVwfK4Q+0
増刷するかは契約の問題なんだろーが、
店頭に並ぶかどうかは、本屋の判断なんじゃねーの?
売れもしねーもんに、スペース割けないだろ
60名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:16:35 ID:KdHWRT390
在庫がなくなった本を無理やり売れない本扱いしてるおまえらワロスwww
61名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:17:05 ID:ERHJag5X0
そっちの方か!!
62名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:17:37 ID:JJmpdwBp0
>>58
オナヌー日記オンリーイベントか。
売れる要素が無いなw
63名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:17:55 ID:CL08ZISg0
共同出版、自費出版は事実上、出版詐欺。

ちょっとした名誉欲、自己顕示欲や、貴方は他の人より光る文才がある、貴方の
人生は皆に伝えるほどの価値があるとおだてて、高額の費用を出させてショボイ
本をでっちあげて、著者の住所近辺の極限られた書店に一定期間おいて
あたかも全国配本されているかのように詐欺るのが手口。

自費出版といっても講談社、集英社の自費出版部門はきっちりやるべきことはやる
けど、全国配本するなどの偽りは言わないまっとうな事業部。

倒産した青磁ビブロスなんかはヒドイ、出版界の詐欺師集団だったし、新風舎も
極めて注意すべき会社。
64名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:18:11 ID:UN7TXG5rO
>>50
貴重なはずの限定版が欲しい人達にうまく行き渡らないで、田舎の小さい店にはポンと積んであるみたいなことあるもんな。
65名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:18:33 ID:VsXwl6tk0
んー、これやばいな・・・
この出版社が面倒くさがって同人誌の印刷から手を引いたら同人業界そのものにも
飛び火しかねん
66名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:19:53 ID:fn5bjAsrO
「在庫が無くなったら」というのは売れて無くなったらっていう意味で出荷で無くなるのは含みません
67名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:20:21 ID:4Kj/ct3f0
PDFにしとけばもっと安く上がるか。
68名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:20:33 ID:gVwfK4Q+0
>>60
在庫がなくなった=売れた
ではないんだがな・・・
69名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:22:15 ID:UCtnvAfi0
「沢山の人に読んで欲しい」ならネットで公開する
「欲しい人は買ってくれればいいな」なら自分で刷って自分で売る
「街の本屋に自分の本を沢山並べるんだ」ならどっか賞に応募する
のが正解じゃね?
何故、どんな思いでこんなやり方になったのか真剣に分からん

>>44
最近の同人って少量から安く作れるよね
昔オフセ本とか個人で出すの無理だったぞ…
70名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:23:20 ID:CL08ZISg0
>>65
新風舎は同人誌で利益を上げてるわけじゃないし、ここが印刷やってるわけでもない。

ここは中抜きして印刷はショボイ町工場レベルの印刷会社に丸投げ。

同人誌は作り手が直で印刷会社に持ち込む形式なので、こういう詐欺出版社が
消えようが倒産しようが微塵も影響うけない。

新風舎の手先、間違った印象操作の悪事、乙
71名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:23:30 ID:XvU8HB9Y0
>>68
在庫がなくなった=廃棄処分か!
72名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:23:39 ID:XKWOKm/nO
>>60
700部売るのに13年かかってんだからどう考えても売れてない
73名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:24:07 ID:Io/s0qOn0
自費出版のコーナーじゃなく文学の棚に並べて欲しいと
本屋に言ってた親父さん見たことある
74名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:24:43 ID:Xb3jv5rwO
弟がこの会社に勤めてたんだけど
夏頃に給料が半分しか出ないとか言ってたな
75電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/11/21(水) 07:24:57 ID:spLzZhzXO
売れない本を増刷しても無駄でしょ?
営業努力?商品に力がないのに辛いねぇ
76名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:25:18 ID:m7Ilu/D60
そういう商売じゃん
77名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:25:49 ID:Aa7GZIaU0
>>60自費出版のほとんどが家族、親戚、友人、知人に配られてるんじゃね?
多分、店頭在庫を自分達で買い占めて、増刷させようとしてトラブルになったんだろ。。。
こういう人の自宅にはうず高く自分の本があるよ。。。
78名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:25:59 ID:qXFPzTjb0
この手の連中集めた同人誌即売会ってアイデア上に出てるけど
無理だお
自分で同人誌じゃなくて書店にならぶ書籍だと思ってるんだもん
79世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/11/21(水) 07:26:48 ID:9h7rKzj90
ちゃんとしたプロの作家が書いても売れない本がある世の中じゃ・・・
80名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:26:50 ID:SxI/qezh0
>>58
それが老人達の間でブームになって、活気でたらおもしろいだろうなぁw
問題はだ、現在でも会場のキャパいっぱいいっぱいなのにそんなイベント入れる勇気ねえwww
81名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:27:20 ID:Zt4ECnvN0
スイーツ(笑)携帯小説のが勝ち組(笑)
82名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:28:06 ID:cSgiHIAs0
>訴状によると、著者の一人は94年、同社との間で詩集700部を出版する契約を63万円で締結。
在庫がなくなったら増刷するとの説明を受けたが、今年3月時点で在庫

殺人でも時効が15年? なのに、13年も前の契約なんて、無効じゃない?
83名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:29:36 ID:4Kj/ct3f0
>>82
うろおぼえだが殺人の時効は最近伸びたはず。
84名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:30:02 ID:SxI/qezh0
追記
やるならフリマ系がの理想
おばはんのインド旅行記そういうのにしては珍しくおもしろかったなぁ
売れなかったのか100円と破格だった、装丁もしっかりしてたのに
85名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:30:28 ID:6CaIMNmD0
どうせ活字にする価値もない駄文だろ
自分のサイトなりブログで公開した方が
一年で1000人ぐらいは見てくれるんじゃないか

そこで大人気っていうのなら、出版すればいい
というか人気サイトだったら出版社が話を持ってくるだろ
86( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/11/21(水) 07:30:29 ID:nvAw5zQx0
1年契約
双方より解除の申し出が無い場合は同契約内容は1年延長とする

こんな内容なら無効にならないれしょ
87名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:30:31 ID:XKWOKm/nO
>並べるための営業活動を十分してくれなかったと主張している。
自分でやれ
88名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:32:15 ID:VsXwl6tk0
ふむ、色々とゴタゴタが起こっとるようだなぁ
wikiから引用
-------
著者に共同出版を持ちかけ通常以上の出版費用を出させているのではない
かという疑義を藤原新也[1]が提起した。同氏は、同形態の流通出版(旧称
協力出版)を手がける文芸社への疑義も提起している。また、有田芳生[2]
は書き手の夢を食い物にする希望商法であると感想を述べているが、論拠
を明らかにはしていない。江川紹子は新風舎から著書を出版している関係で、
擁護している立場である。
-------
新風舎自身おかしな事をやってる事実もあり、またそこにツケこんで因縁つ
けてる馬鹿もいる、って状況か。
それを考えりゃここに居て過剰反応してる連中のお里も知れるって感じだな。
89名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:35:04 ID:jBgGbZ1E0
恋空みたいに携帯小説にすればいいじゃない
90名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:36:18 ID:brqHQpkt0
印刷代としてはやはり高いよな
特約書店に置いてもらうなどの約束なら理解できるが
売れない本をいつまでも置くわけ無い
増刷は売れなかったからしなかったに決まってる
91名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:39:11 ID:TlvYV3Zt0
裁判も宣伝活動の一環だろう。
92名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:40:03 ID:H4auHzcC0
これ、素人の本なんかどうせ売れないってんで、ほとんど印刷せずに、印刷代製本代だけ徴収して、
売れませんでした!っていう詐欺なんだよね。営業しないのは当たり前。現物が存在しないのだからw
もちろん現物が存在しない以上、作者が「なら自分で手売りするから在庫よこせ」って言っても渡せないのである。
出版関係に疎いほとんどの人間は泣き寝入り。ひどい話だ。
93名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:41:35 ID:lFi0BGeaO
>>78
あー…そりゃ駄目だ



それ考えたら即売会に出てる人達は未だ謙虚なんだな…
94名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:43:45 ID:SxI/qezh0
今本売れないし経営苦しい弱小出版社の稼ぎ頭なんでしょう
便乗した悪徳業者もわんさといるようだが、ペットの火葬と似てるね
95名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:44:41 ID:dAipX/cZ0
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
そうだ!「自費出版の罠 私はこうして裁判を戦った!」
って本を自費出版すれば…
96名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:45:53 ID:ufYBeNpUO
出版社じゃなくて印刷所に印刷してもらって
コミケで売れよ
97名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:46:57 ID:1wqkaYTq0
「自費出版はやめなさい」
という本を自費出版しようかな
98名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:49:22 ID:SxI/qezh0
>>96
>>78
基本からずれてる
年とって頭も固いの多いだろうから無理だね
99名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:51:20 ID:lIruV0baO
只今、週間文庫ランキングで2週連続1位!の編集者ブログより
http://blog.livedoor.jp/itoboxsp/archives/51212581.html
http://blog.livedoor.jp/itoboxsp/archives/50865282.html
本の売り方…金かかるよな
100名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:52:04 ID:pQRaBqer0

101名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:52:09 ID:hSB8pswF0
そもそも本を売って儲けるんじゃなくて
協力出版という名目で著者から金を巻き上げる事で
利益を上げるビジネスモデルなんだって
102名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:53:28 ID:TjKxUAdc0
>>95
うまくいくといいんだがw

たぶん、オレオレ詐欺みたいに3回4回と騙されてから気付くと思う
103名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:54:02 ID:UCtnvAfi0
>>93
同人漫画は逆に専門の本屋を作っちゃったけどねw
104名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:56:40 ID:uQn0uD6Z0
105名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:56:41 ID:1XEv7KpM0
国会図書館に置いてることもあるし
106名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:57:54 ID:+MENV3xN0
コミケなり、大きな即売会なりで文字本で売ってみろ!
売れねーぞぉ……。

まあ、限りなく自己満足だからいいんだけど。

読んで欲しいだけなら、携帯小説で十分なのが悩ましいところだけど。
107名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:59:17 ID:Ncn2RCEqO
>>104
これはひどい
108名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:59:52 ID:XKWOKm/nO
>>103
まあその専門の店でも売れないと判断されたら置いてもらえないがな
109名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:00:02 ID:M19AvrWK0
出版も裁判も暇つぶしなんかね
作家になりたいのならやるべきことに集中すべきなのに
110名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:01:09 ID:BzUMyiA7O
書店業界なんてこんなもんだ
111名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:01:39 ID:HHYSWG7e0
>>104
それに一体いくら掛けたんだろうな。
112名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:03:25 ID:XKWOKm/nO
>>104
ダウソ販売なら1000円もかからない
113名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:04:22 ID:kQptboRu0
本を出す前に友達に原稿読んでもらえば、500部も売れるかどうか分かるだろうに。
装丁が違うとはいえ、500部で138万って1冊2000円以上じゃねーか。

そんなに高い絵本が本屋で並んでいるか?
その時点で「おかしい」と思えよ。
114名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:04:34 ID:60KIdhxnO
主張してる事が真実かどうかわからんから、なんともコメントしづらい。

115名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:06:15 ID:PD/sJ4U00
>>104
予想以上にひでえな。こんなゴミ買う奴いねーぞ、世の中舐めるな!!!
116名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:06:33 ID:kx+wlhCnO
売れもしない本を置かなきゃならない本屋こそ被害者
あと、図書館に送りつけてくるな。スペースは有限だ
117名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:07:39 ID:0iUhKD890
>113
絵本ってフルカラーだし紙も厚いの使うから、意外と高価だけどなw
500部なって少部数なら2000円は頑張ってるほうだ。


しかし、それと売れる売れないは全く関係ない話w
118名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:08:21 ID:UCtnvAfi0
>>113
絵本は結構高いよ
2000円前後のもゴロゴロしてる
119名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:09:04 ID:avn1ZE5a0
>>106
オリジナルは厳しいよなー
二次創作でも字は500ぐらいで大手の世界だし
120名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:10:28 ID:L8NyepS30
新風舎の編集者とは普通の会社営業マンと同じ。ノルマに追われてカモ探しに明け暮れる。
121名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:11:17 ID:IIenWB01O
113
大人向け絵本とかで、前から売ってるよ。
エロ本以外も読みなよ‥
122名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:11:28 ID:8sxrRkRg0
コミケでやれ
123名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:12:03 ID:Lb28jK9O0
自費出版=同人なんだから
この人たちが集まって同人イベントやればいいのに
シニアケットみたいな名前で
124名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:14:09 ID:8g1Geza60
出版希望者に甘い言葉を弄して騙し、金だけぶんどる典型的な詐欺商法。
本を世に出すという企業努力は一切せず契約不履行もはなはだしいので
こんな裁判沙汰になった。
損を覚悟の上でやる同人とは、騙されて損をする点で違いがある。
125名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:17:12 ID:meJFYAqx0
HPで発表
 ↓
地元の同人誌販売会
 ↓
コミケで販売
 ↓
出来が凄く良ければ商業出版へスカウト

これが本筋だろ。
それかちゃんとした出版社や編集者とコネをもて。
おいらみたいにコネがあっても才能がなければ出版出来ないが・・・涙。
126名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:19:17 ID:9EkLWZTv0
これは馬鹿ネラーがスレタイに「団塊」とついただけで30代のおっさんまで団塊扱いしてた話題の続きか?
127名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:20:37 ID:L8NyepS30
俺の知人がある日、某出版社からメールを受け取った。
内容は、「ネットで見かけた貴方の作品に無限の可能性を感じ、うんぬん・・・」
知人は舞い上がってたぞ。俺も運が開けるかもしれんと・・・。
話をすすめていくと、何のことはない、本を作ってやるから金出せと・・・。
単なる印刷見積出してきた。それも高額。
新風舎のやり方はいろんなケースもあろうが、大半は出版まがいの印刷営業だろ。
128名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:21:01 ID:wwT5WcDi0
>>60

在庫が無い=店頭から消えているって状態な訳だから在庫が無い=絶賛売り切れなんて訳じゃないんだよね。
てかそういう状況なら直ぐに増刷かけてるよwあの「リアル鬼ごっこ」ですら増刷してるんだからw
でも増刷が掛からなかった事を考えると普通に返本掛かってそのまま廃棄処分でしょ。
129名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:24:08 ID:TW28IZJr0
詩集が700部完売したのはすごいなあと思った
ところで、自費出版物の宣伝は出版社じゃなく
作者自身がするもんだと思ってたけど違うの?
130名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:24:37 ID:lHXGo4Fu0
紙の無駄
131名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:25:10 ID:CYKDxffY0
最低、ブログや携帯小説みたいなので反応見ろよ
大体500部売るのはめちゃ大変だぞ
132名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:25:46 ID:vDdRmeIG0
目くそが鼻くそを訴えても事件になる世の中か。
133名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:25:56 ID:cXvbWos0O
>>104
お絵描き掲示板とかのイラストの方がマシだな…タダだし
134名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:26:48 ID:XKWOKm/nO
>>125
売り込みは大切だよな
135名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:27:03 ID:qFuLs5FVO
契約内容によるだろ

つか、どんな契約だろうと「売れない物は売れない」がな
136名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:27:55 ID:Nj9ut/7E0
これって3k新聞でいつも自費出版呼びかけてるところだよね。
137名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:29:20 ID:jtW39e/t0
40代前半より下でそれなりに知ってる人間は自費出版より先に即売会や
コミケのほうに頭が行くから、そう言うことを知らない団塊があふれ返ってる
今が稼ぎ時なんだろうな。>トンチキ自費出版会社
まあ自分の駄文を読ませたいならwebサイト立ち上げてそこに書いてろって
こった。
もっともいっそチラシの裏にでも書いてて欲しいがな。検索した時に微妙に
引っ掛かったりしてウザイから。w
138名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:39:29 ID:DQAzp9V6O
詩集で初版売りきったのか。
読んでみたい。
139名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:41:44 ID:RK5Y37K10
>>137
選択肢>コミケ=デフォ


ワロタw
140名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:42:06 ID:kL27Ea9I0
俺の親戚のおっさんが自費出版した
うれしそうにうちに見てくれ見てくれ言ってきて
一冊どうだというからもらったら1500円取られた

このゴミどうしよう・・・
141名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:46:28 ID:PxIo6PHL0
500部でどれくらいが相場なの?
142名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:17:14 ID:RK5Y37K10
200p前後カバー4cでDTP込み100万ありゃ余裕じゃね>>141

つかこの手の商売には引っかかりやすい相手がいるわけだが、
リタイアした教師とか公務員の名簿がありゃ
面白いようにボロ儲けだろうなあ(・∀・)
143名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:22:27 ID:AMFodouD0
>>113
>装丁が違うとはいえ、500部で138万って1冊2000円以上じゃねーか。
>
>そんなに高い絵本が本屋で並んでいるか?


早く社会に出て、世の中の仕組みを知ってね。
144名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:24:51 ID:b4Chn2FaO
契約不履行なら出版社が悪い
145名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:28:44 ID:BnB8hGjZ0



かの本の厚みはかの物の人生の厚み。
かの本の売れ行きはかの物の人生の価値そのもの。


146名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:29:07 ID:I9mYX/+B0
自費出版って店頭にならべるもんなの?
知人とかに読んでもらうものかと思ってたわ 伝記とか

店頭に並ぶならそれこそ作家デビューするしかねーだろ
店としても売れるのかわかんねえ本をスペース割いてまで置きたくネーヨ
147名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:34:05 ID:b4Chn2FaO
最近は相当編集者の能力が落ちているのかしらんが
自費出版と同レベルのひどい本が普通に平積されてるから困る
しかも貧乏本みたいにそんなのが売れてしまうから…
148名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:34:17 ID:eBEK0iUxO
人気ある本で売り切ったら書店から取り寄せなりするだろ
所詮、その程度の内容なんだよ
勘違いもはなはだしい
149名無しさん@8周年:2007/11/21(水) 09:35:00 ID:Qzcf7WELO
ここの会社ひどく評判が悪くてその悪徳手法が
関西のTVで特集報道されたのを見たことある。
150名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:36:39 ID:8vjvawjz0
>>28
本来の即売会だね。いいと思うよ。
ついでと言っては何だけど、一緒にコミック同人誌の販売もさせたらいい。
どういう形であれ「表現」という部分に差異はない。

ただ、売れないだろうね。ホント無理だと思う。
販売も宣伝もひとまかせで金だけ出して・・・ 団塊世代というかこういう人達が耐えられるだろうか?
「下卑たマンガと一緒にしないで欲しい」などと言ってしまったらおしまいだ。

コミック同人誌だって、今の状態になるのにどれほどの苦労があったか。

同人市場を改変させるチャンスだとおもうがな。
151名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:37:10 ID:3GsFurkD0
>「本屋に並ぶと思ったのに」

団塊はただの馬鹿ヂャないのか?
並ぶわけがね〜よ
汚物本なんか
さっさと
便器に流せ
152名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:39:09 ID:gfwcA2LM0
才能ないのに、自己主張すんなよw
本屋にゴミ増やすなアホw
153名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:41:04 ID:+DorLJZ50
昔、上司の娘が書いた本を読まされてさー、あまりの内容の内容の酷さ(意味のわからない超展開)に
これは自費出版に違いないと確信していたが、今アマゾンで検索したらヒットしやがった・・・文壇オワテタ

http://www.amazon.co.jp/%E7%A5%9E%E3%81%AE%E8%8A%B1%E2%80%95%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%A2-%E5%B9%B3%E9%87%8E-%E9%9D%96%E6%81%B5/dp/4835508777/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1195605498&sr=8-1
154名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:44:02 ID:8vjvawjz0
>>153
文壇なんぞないよ
出版物は出版数で決まる。
大御所は固定客がいるからそれが予想しやすい。だから喜ばれる。

本当に「文化」を志すならば、同人マーケットを再び開拓すべきときだ。
「同人」というワードに拒否反応を起こす団塊は無理だろうけどな。
155名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:44:03 ID:PML0Zb/f0
慈悲出版かよw
156名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:45:01 ID:HD+9NwT70
むかーし新木場に薪ストーブを買いに行った時、木材組合が作った絵本をもらった。
三匹の子豚の絵本なんだけど、木の家が一番強いと言うストーリーの改変はご愛嬌(藁。
絵もかわいかったし子供が持てるサイズですこし小ぶりだったしで、うちの子達のお気に入り。
もうぼろぼろになるまで読んでたなぁ。
何よりよかったのは、絵本自体がアメリカンレッドシダーのいい匂いがしてたこと。
あの本だったら2000円ぐらいまでなら買ってもいいな。
157名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:49:19 ID:Lf/c+xn40
知人の30代の女が、高名な写真家の名の付いた「写真大賞」だかに応募した。
大賞取れば出版されるとか何とか。
佳作にも入らなかったが、後日編集者を名乗る男から電話。
「あなたの写真は、選には漏れたけど見所がある。
ついては自費出版しませんか?私が最後まで面倒見ます」と。
200万もかかるから断ったらしいが、ヤフオクの次点詐欺と架空投資を合わせたような手口だと思ったw
158名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:50:00 ID:zPYB6GKT0
blogなどで世の中に意味のある文章を書いていれば
必然的に出版社がよってくる。

よってこなけりゃその程度の駄文。
身の程を知れ。
159名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:51:58 ID:aKR12F500
プロ顔負けの素人がネット上で小説を発表してるこの時代
出版社がその実力や話題性を欲しがったわけでもない素人の作品が
増刷されるわけがない
そのくらいちょっと考えれば分かることなのに………
まあ創作にはまる人、それも下手な人ってちょっとおかしいことが多いからな
出版社もこんな馬鹿らしいビジネスやめときゃ良かったのに
160名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:53:22 ID:b4Chn2FaO
オレなら1ページ700円くらいで校正してやるのに
それをそのまま印刷所に渡せばたぶん半分くらいの値段で作れるのに
161名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:54:22 ID:E/pRQ8mb0
もっと親切に教えてやれば良かったんだよ
全国紙3紙に全面広告3回ぐらいだせば
1000部くらい楽に売れますよって
費用は5000万円でなんとかしましょうとかさ

162名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:55:53 ID:zPYB6GKT0
それにPDFにして電子ブックにすればいいとおもわれ。
レイアウトソフトなんて普通にあるダロ
163名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:55:55 ID:61VVbmp60
昨今の新人の文学賞見てると「文学は死んだ」って思う。
164名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:57:07 ID:FjG01XD80
>>128
「リアル鬼ごっこ」は、この業界の「ネ申」作品なんだろw
165名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:58:53 ID:YxsyPxtJ0
ほんとに「在庫なくなったら増刷する」と契約したんなら
どんなゴミ本だろうとその内容は守るべきだ
本の中身がどうだと言ったところで債務不履行の擁護にはならない
166名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:59:00 ID:31zLEWtzO
新風舎www
今更www
167名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:59:05 ID:8aKhk3SF0
新風と文芸社は消えてくれ
ウザイ
168名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:00:21 ID:b4Chn2FaO
>159
出版社からしたらボロい商売だと思うよ
費用全部相手持ちでリスク追わないし、売れれば何%か入ってくるようになっているんだろ
出版社というよりは出版コンサルタント会社という表現の方が近い
169名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:00:58 ID:8aKhk3SF0
>164
あの「文芸社」から出版されて売れた時点で「神」としかいいようがない

170名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:01:09 ID:KhMfuAEOO
その裁判の記録や出版社を告発する本を出した方が売れそうだな
171名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:01:35 ID:U6mJkR+H0
いくら商売とはいえ、紙が勿体なさすぐる
172名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:01:40 ID:61VVbmp60
「リアル鬼ごっこ」ってどうゆう経緯で売れたの?
ものすごく友達多くて、そいつらに売りつけたとか、
本を宣伝してくれる媒体があったとか。
そいつって、文才より商才あるんでね?
173名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:01:41 ID:B/8wrn110
ん?絶版じゃないんだから、どこか本屋に1冊注文すれば
やむなく刷るんじゃないの。
174名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:04:15 ID:LINEs4Eq0
「リアル鬼ごっこ」ってすげぇ面白かったじゃん
アレが売れなかったらこの業界お終いだよ

本当に良いものは、出版社も宣伝も関係なく売れる
175名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:04:36 ID:61VVbmp60
1冊じゃやらんだろ。
176名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:04:45 ID:6k5p69t/0
レイプ・殺人・恋愛をいれて書けば増刷されるだろ
177名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:04:48 ID:MQ/SmhyN0
>>153
なか見!検索で読んでみた。
内容以前に文章が意味をなしてないな。
最初の一文からして

「ここ、アイル星では年明けに、ある研究チームから思いも寄らぬ
報告を受けた」

って主語が無いし。
178名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:04:52 ID:2eJhAmy90
>>157
最近の詐欺は巧妙になってきているからなw
問題は、なんで詐欺や朗に応募したのがばれてしまっているかなんだよなw
やっぱり、あやしい応募は吟味したほうがいいんだろう。
179名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:06:29 ID:b4Chn2FaO
>>173
コピーじゃないんだから一冊注文あったくらいじゃ無理だよw
180名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:06:38 ID:qDg6My2/0
目糞鼻糞だな。どっちもうんこ。
181名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:06:52 ID:8PJGfQ5l0
自費出版ってこのスレのようなトラブルが多いねえ。
細かい点まで契約をしっかり結んでかかるべきだね。
契約不履行の場合どうするかまで具体的に契約すべきだよ。
182名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:06:53 ID:HD+9NwT70
>>172
内容はともかく、そのすばらし過ぎる文章が売れた原因だろ。
「漆黒の白馬から落馬した」級の文章が目白押しらしい。
もちろん内容もかなりアレらしいが。
183名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:09:35 ID:bTgy0YcM0
なんかこういうニュース見ると、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」想像する。
芥川みたいな才能のある人が自殺するくらいに神経すり減らして、作品
書いて有名になると、自分もそうなろうと妄想にかられた亡者がいっぱい
”文芸”の糸にしがみついて上ろうとしてくる。
184名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:10:11 ID:SnEhzQhH0
>>182
白か黒かどっちなんだよw
185名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:10:53 ID:NDW5ZhO50
>>177
「私は」が省略されてるのかなあ…
とクソ文を真面目に読解しようとしてみる。
186名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:12:43 ID:hca5IMUM0
自費出版本でたまにあった、大東亜戦争従軍記、みたいなものは十分読む価値はあるが、
でも、団塊の世代の武勇伝(笑)読まされてもな…
187名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:12:53 ID:j4my+M9p0
700部はけたんだな。オフセット印刷でいいんじゃね
PDFにでもすりゃ印刷する必要も無いのにな
188名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:13:18 ID:61VVbmp60
読んだよ、文芸社版で(図書館で借りたw)。
内容は「バトロワ」に影響されましたって感じ。

どんないい本でも、存在を知られなきゃ売れないんだよ。
本屋にろくすっぽ並ばない素人の本が、どうして売れたんだ?
「これが今売れてる本だ」と宣伝したヤツがいたんじゃないかと。
189名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:14:05 ID:zPYB6GKT0
>>183
ひきこもり(ニートじゃないよ)は感受性が普通の人より高くて
世の中の騒々しさ、無意味さ、傲慢さなんかを感じ過ぎてしまうらしいな。
だからこういう人がコラムなどを書くと、面白いものになるらしい。
190名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:14:16 ID:ujqoGGIj0
つーかこの人らもこの人らだが、マスゴミもなんか特集かなんかで煽ってたよな?
確かw
どこまで糞なんだOrz
191名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:14:30 ID:0DUAPAhv0
コミケのエロ同人誌の足元にも及ばない団塊のオナニーw
192名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:15:56 ID:RyCWh8jq0
在庫がなくなったって事が驚き。
売れたって事???
193名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:16:26 ID:76gUOB7z0
新風舎の文学賞は、原稿集めて営業をかけるためのものでしかない。
酷い噂を聞いていたので、試しにどんな会社だろうかと没原稿を送ってみたら
その後の営業活動が半端じゃないくらいに凄かった。
60枚くらいの原稿に提示された費用が「200万」を超えていた。無論、断ったが。
俺は今、それをネタに原稿を書いている。
194名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:16:42 ID:833Q52yx0
自費出版というと
見ず知らずのおっさんの自叙伝というイメージがある
無名人のさしてはみ出してもいない体験談なんぞ面白くもなんとも無い
195名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:16:57 ID:lhHaMI0g0
売れて在庫がなくなったのか?店頭に置くだけで在庫がなくなったのか?
どっちなんだ?

売れてる確信があるんならまたお金出して刷ってもらえばいいのに
196名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:17:25 ID:Y8gPyErT0
夜郎自大だよ、素晴らしい本ならそのうちどんどん売れるはずだ。
197名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:19:46 ID:LK7fUhbc0
新風社はいい噂一切聞かないね。
出版社ですらないんじゃないかな。
印刷屋の営業みたいな感じじゃないか。
198名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:20:52 ID:61VVbmp60
いやぁ、売れてる本がすばらしい内容とは限らない。
書き手にネームバリューや話題性があったり、スキャンダル本だったり。
宗教の教祖が信者に売ったり。
199名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:21:00 ID:MnQ6S4bp0
700部・・・発売日に発売してる店探すのすら至難だろ
200名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:21:11 ID:TvTcX2SO0
金貰っても読みたくなさそうな本だなw
201名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:21:17 ID:b4Chn2FaO
今の出版界の状況だといい本でも売れないんだよw
202名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:21:24 ID:RyCWh8jq0
>店頭に並べるための営業活動を十分してくれなかったと主張している。
どんなにがんばって営業活動したって
どこの本屋だって売れる本しか並べないだろうに。
だって売れ残ったら買取とか大変なんだろ?
置いてもらえるだけありがたいんじゃないのかなあ?

一番前の平積みの目立つブースに置けって言ってるの?
独り言みたいな自伝を?
203名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:22:35 ID:RK5Y37K10
>>192
その驚きを本にしてやろうか?
204名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:24:52 ID:61VVbmp60
「ハリポタ」みたいな買い取りか、
棚に置くだけか、(本屋は売れる本を置きたいからジャマw)
わからん。
205名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:26:05 ID:CYKDxffY0
この会社、検索すると色々出てくるね
著者も馬鹿なのは確かなんだけど、
どうも会社も会社なようで・・・
206名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:27:41 ID:wwT5WcDi0
wikiからの引用だけどやっぱりリアル鬼ごっこはすげぇな。
重複表現
「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」
「騒々しく騒いでいる」
「いかにも挙動不審な行動で」
「そう遠くなく、近いようだ」
「十四年間の間」
「うっすらと人影がかすかに現れた」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
「罪として重罪が下される」
「記憶を全く覚えていなかった」
「しかし、洋の姿は何処にも見当たらなかった。何処を探しても、洋の姿は見当たらない」
語彙の誤り
「九人の足跡がピタリと止まった」
「永遠と続く赤いじゅうたん」
「営々と逃げ続けた」
「翼達に標準を合わせている」
「愛は一つも振り向かず」
「愛を探すしかほかないのだ」
「二人は鬼たちに目をとらわれていた」
「一人の鬼が瞳の奥に飛び込んだ」
「この話は人々の間とともに長く受け継がれていく」
句の接続の誤り
「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた」
「佐藤さんを捕まえるべく鬼の数である」
「遠く離れると横浜の巨大な遊園地ができた」
「いざ、着地してみるとそこは森の様な草むらに二人は降り立っていた」
不条理な動作
「ランニング状態で足を止めた」
「もう一度首を右に左に素早く後ろへと回し、ぐるりと体を反転させた」
207名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:29:26 ID:8vjvawjz0
>>189
見えてるものが嘘なのかホントなのかも分からなくて
生産性のない自分と、生産性を重視する世界に押しつぶされて・・・

その行き場のない感情の爆発が 色になったり 音になったり 言葉になったりしていたのにな。
208名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:29:50 ID:aKR12F500
───アタシの名前は作家希望。顔に傷を負った復員兵。ジャパニズム文学で創作体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達はお面を被っている文芸社、モノホン作家にナイショで
作家希望にコールする新風社。訳あって出☆版☆社の一員になってる編集者。
 友達がいてもやっぱり本出せないとタイクツ。今日も新風社とちょっとしたことで口喧嘩になった。
本出す者同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で繁華街を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい自費出版を軽くあしらう。 「あのー、本出しませんか?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
出版社の男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとキャッチの男の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男は編集者だった。連れていかれて金ととられた。「キャーやめて!」ドラッグをきめた。 「ガシッ!ボカッ!」アタシは死んだ。自費出版(笑)
209名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:30:19 ID:g45x9nWj0
>>206

重ね重ね何度も重複してコピーするな。
210名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:31:17 ID:ZipeENBpO
新風もたいへんな身だよな
ある程度グレーはしかたない
今時マイナーな出版が食べて行くには多少手荒なマネしなきゃ
自費出版で儲けようとか増刷とか普通無理ってわかるっしょ?
211名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:32:19 ID:2RZ9E/Iq0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 自費出版?
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
212名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:33:20 ID:RyCWh8jq0
213名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:34:04 ID:mL9DidcR0
>>181
> 自費出版ってこのスレのようなトラブルが多いねえ。
> 細かい点まで契約をしっかり結んでかかるべきだね。
> 契約不履行の場合どうするかまで具体的に契約すべきだよ。

出版社の説明不足と、著者の理解不足だろうとおもうよ。
「在庫なし=実売」だと著者は思うかもしれないけど、実際は流通
在庫として相当数売れ残ってるはず。
自分の力作に自身があるから、出版社が売れてないしって言って
も多分聞く耳持たない。
まぁ、実売出てます!っていう証拠でもあれば話は別だけど、これ
取り下げられるんじゃない?
ちょっと、擁護してみました。
214名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:34:30 ID:JbluWeajO
>>206
武士の侍が馬から落馬して腹切りの切腹をしたんだな
215名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:35:41 ID:HmxdN7ln0
例えばコミケに出てくる本は大半が自主出版となる同人誌だが、
そこでも弱小が100部売るのは大変だ。大手となれば1000だの2000だの
限られた時間内で天売でさばける限界を探るようなケースもあるけど、
大半が100部から、せいぜい500部程度を裁くのがやっと。
中には10部しか売れないような超弱小もたくさんある。てかそれが大半。
でも彼らは、ごく少数でも自分の趣味、作品に共感してくれる読者を得たことに大満足だし、
自分が売った本の冊数よりずっと多い本をよそのサークルから買ったりしてる。
もちろん大半が赤字で費用は持ち出しだ。

団塊やらの自分語りが大好きな独りよがりの本など読みたくもないし、
彼らも自分たちで互いの本を読むことなどないんだろう。頒布も人任せ、出版も人任せ。

「いまどきの老人は」と、若者が目を覆うような日文化的な人間ばかりなのは、
自分たちでちゃんと認識した方がいい。
216名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:36:19 ID:ERHJag5X0
ちゃきちゃきの・・・すみませぬありがとう
217名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:36:49 ID:kCe/tVG40
路上で売っとけw
218名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:37:55 ID:FxUZKyZS0
ま、出版社も売れないことを重々承知で適当言って金を巻き上げるんだから
どっちどっち。
自費出版の本が「もしかしたら売れて大作家?」
なんて幻想を抱くアフォな団塊もそうとうなもんだけどw
219名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:38:33 ID:Grs2HxgC0
まあ、文芸社と新風社には、気をつけろ。
それから、本を出したいのならば、大手の権威ある新人賞(江戸川乱歩賞など)に応募しろ。
才能があれば、受賞するから。
運が悪くても、最終選考までには残るから。
それができなければ、才能ないからあきらめろ。
220名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:39:59 ID:MlDZ9gk60
>>202
本当の事いって金出すカモがそういると思うかい
まさに、平積みで目立つブースに置くようなイメージで営業トークするんだよ
221名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:40:26 ID:7dhL/pXj0
そうそうコミケで売ればいいんだよ。
新風舎は自費出版でもうけてるんだから才能があると勘違いするな。
せめて元手がかからないデビューを目指せ
222名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:40:59 ID:3Dkgz1mg0
俺の博士論文100部作ったけど、残り20部くらいになったよ。大半は人に押し付けたけど。
223名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:41:33 ID:MQ/SmhyN0
>>212
和んだwwwwww
224名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:41:50 ID:/zsdHPTV0
>>104
右上にプロフィールが載っててワロタ
・1973年生まれ
・代々木アニメーション学院卒業
・10年間のアニメーター経験を経て出版。
どう見ても小学生レベルだよな。

>>153
それ、自費出版じゃないの?文芸社だし。
ISBNコードを取得してamazonに登録することは自費出版でも可能。
やる気があればコミケで売ってるレベルの同人誌でもできる。

225名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:42:50 ID:7dhL/pXj0
>>222
なにそれ
ノーベル賞クラスの新発明をしたとき以外本にしないでくれる?
資源の無駄遣い
226名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:43:07 ID:+4qkxVyR0
自費出版は、退職後に書き溜めた詩集とか郷土史研究なんかを、葬式のときとかに「故人の思い出の結晶なんです」なんつってちゃんと製本した形で配布して嫌がらせするくらいでしか使えないのに。
227名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:43:10 ID:owMCVk280
団塊世代がオタ以下の社会認識だったことを認めたくなくて
ふぁびょった?
228名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:43:34 ID:Ot0moLrV0
>94年、同社との間で詩集700部を出版する契約を63万円で締結。在庫がなくなったら増刷する

この契約はいつまで有効なんだろう
229名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:44:00 ID:FxUZKyZS0
>>222
がんばれ博士w
230名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:44:50 ID:Y/ePOxzp0
出版社にお金払ったなら出版社は詐欺じゃん、本売れないと印税入いらんし
出版社は損しないだけ。
231名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:46:28 ID:HmxdN7ln0
>>104
う〜ん、ちょうど一周回ってここらあたりがピンポイントだわ。
ただこれで作者が中学生か高校生なら微笑ましいし応援したくなるんだけどね…。
232名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:46:29 ID:nJMEPkLr0
そんなに自分の作品を人に見て欲しければネット使えばいいのに。
なんで糞高い金出して出版社なんぞに頼むのか理解できない。
コストかけてやるのはネットでヒットしてからでも遅くはない。
233名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:47:09 ID:a97QK1oN0
94年に700部刷って在庫無くすのに何年かかったか考えたら
そりょ増刷したくないよな
234名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:47:20 ID:8vjvawjz0
>>230
誰も損してないだろ
235名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:47:59 ID:7dhL/pXj0
詩集も絶対700部売れてないって。
知らないやつが書いた詩集なんて誰が金出して買うんだよ
多分新風舎の倉庫に700部まるまるあるよ。
65万もらえば700部作るだけで黒字だもん
自費出版社の手口だよ。
236名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:48:21 ID:FxUZKyZS0
>>220
でも自費出版してまで本を出したいやつは、自分の望み通りにしかそのトークが聞こえないんだよなw
バラ色の未来が妄想されて…

本物の作家が営業してるご時世に、よほどのことがない限り売れないのになあ
237名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:48:36 ID:MlDZ9gk60
はっきり言って、誰も手前ェの本なんか興味ないってことは著者も薄々わかってる
だから、金だせば本屋に並べてくれるってところに引っかかるわけ

そもそも契約した分だけ刷ってるかどうかも怪しい
刷った本の山がいったん著者の手に渡るシステムではないのがミソだ
在庫を見せてもらえないなんて話はよく聞く
238名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:51:11 ID:HmxdN7ln0
あれと思って調べたら、野茂幸子さんてGGGの動画とかやってた人なんだな。
現在はアニメーターをやめて、たぶん主婦かなんかをしながら、
過去に同人誌として出したものを、まとめて一冊の趣味本として
出したんじゃないのかな。
そう考えると、>>104は結構微笑ましいぞ。
239名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:51:35 ID:7dhL/pXj0
有名な新人賞取らないとデビューできないと思ったほうがいい
世に出ることに近道はないよ
240名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:51:43 ID:JbluWeajO
聖書を自費出版して売り歩く新規ビジネス思いついた!
241名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:53:43 ID:FxUZKyZS0
>>239
いまだったら携帯小説ぐらいか。
いっそネットに流して、最悪5000pv/dayぐらいいったらチャレンジしてみりゃいいんだ
242名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:55:53 ID:Y6UL8dgm0
在庫がないっていうのは売れないから早期絶版になったか、
元から書店が仕入れていないかじゃないのかな?
243名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:56:19 ID:wxHI4u2a0
この著者はどこまでバカなのか、
増刷分が全て売れる見込みがなかったら増刷なんかしねぇよ。
出版はギャンブルなんだ。
244名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:58:14 ID:HmxdN7ln0
普通の商業出版の場合、契約は1年か、長くても2年程度。
その期間内に相当数が出て増刷がかかると、契約更新になる。
昔と違って今は、例えば初版5000なら5000冊分の印税は本が売れても売れなくても
作家に払われる。その代わり、増刷はよほど売れ行きがよくないとかからない。
成人コミック系なんかが顕著で、とにかく「○○増刊」みたいな扱いでタイトルはたくさん出すけど、
原則的には小部数多タイトル出版が主流。プロやセミプロであっても。
その代わり、契約期間が終わったら、他の版元から同じ原稿で同じ内容の本を出すことも可。
ただし書名や装丁を最初の版元が作成していたら、その部分は使えないし、
印刷版も渡してはくれない(てか、これは版元じゃなく印刷所が管理)
要するに、一昔前に比べたら、プロ作家でさえもベストセラーを出すのは容易じゃない時代なんだよな。
245名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:59:41 ID:ZHm9dzfe0

>大手自費出版会社「新風舎」(東京都港区)

検索するとあちこちでトラブル起こしてる会社なんだね・・・。
 
246名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:00:13 ID:KD4mLwKvO
団塊って馬鹿だろ
247名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:01:32 ID:gb/W6Vhs0
自分の銅像でも立てた方がよっぽどいい
248名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:02:17 ID:MA+acBTj0
本なんか出して儲けるなんてほとんど奇跡だよ
作家なんて出版社に搾取されてるだけ
なんかの貧乏自慢本が100万部とか売れただろ
そんでその芸人が1億ぐらい儲けたとかなんとか出てただろ
100万部売れて1億なんだぞ
一冊100円なら売り上げが1億
1000円なら10億だぞ
よく考えろ
249名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:02:53 ID:XQPCpbQe0
>>245
自費出版しちゃうような奴相手の商売だからトラブルが起きない方がおかしい。
250名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:03:11 ID:bEoTTtyo0
社内用の掲示板に自費出版の写真集のことを書きまくっていたおっさんがいた
どうでもよかった
251名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:03:40 ID:OmFKEU+70
正直100部刷るのと1000部刷るのはたいして変わらない
正直普通の商業書籍でも3000部売るのが一杯

まあ、新風が配本してなきゃアウトだけど
取次に配本履歴出してもらえば、一発でわかる。
返品率もねwww

正直売れない本は営業するだけ時間の無駄
ボランティアやってるわけじゃないから
252名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:03:49 ID:ZHm9dzfe0
>>249
いやいや、この会社のやり口も酷いもんだよ。
一度被害者達の言い分を読んできたら。
 
253名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:04:08 ID:ihy5snJY0
若いときに小説家になりたかったとかって団塊は結構いるからね
ブログとかで勝手にやれよ。
254名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:04:48 ID:gb/W6Vhs0
そして今日も皆うだつの上がらない仕事をする
勝利者不在
255名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:05:11 ID:MlDZ9gk60
在庫が無いっておかしいんだよね
売れないから基本的に返ってくるし、こんなもん買取する酔狂な本屋もあるわけないし、
そもそも置いてもらう契約してる本屋自体が少ないから量が流れてない
本当に契約どおり刷ったなら、未出荷か返本された分か、とにかく倉庫に眠ってるはずなんだよ
256名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:06:59 ID:lqduPV0E0
店頭に並ばないのは出版社のせいではなく
著者の力量不足だろ。せめて周囲の人に
書店で注文するように頼めよ。
書店は出版社から送られた本を選んで並べる
わけだし。
>>252
中にはたまに売れる人もいるわけで、それを例に
あげるのはあたりまえでしょう?プロの書き手の
本だって売れない人はごまんといるんだから。

257名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:07:03 ID:vXejde4p0
>>235
いや、こういう協力出版商法の場合、契約分の部数も実際には刷っていない
契約印刷分を引き渡せと言っても、なんだかんだと理由を付けて、引き渡し自体を拒む
258名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:07:28 ID:HmxdN7ln0
ちなみに印刷に使う印刷版は、印刷所が管理してるけど、通常は初版印刷後の
半年か、せいぜい1年くらいしか保管してません。1年後に増刷がかかると、
版をもう一度作り直すってこと。だから重版とはいえコストは初版と同じ。
売り出してから数ヶ月の間に目覚しい売れ行きをすると、最初の版がそのまま使えて
版元にとっては美味しい仕事となる。でも現実は、そんなに売れる本はほとんどない。
当たり前の話だけど、本は刷れば刷るほど1冊あたりの製造コストは安くなる。
価格設定は初版の冊数を元にするから、増刷を繰り返すとどんどん利益率も高まる。
実際は一度に刷る数と小分けにして刷った数とは、同じ数でもコストは雲泥だけど、
いずれにせよ、刷れば刷るほど安上がりなのは同じ。
ただまともな版元は、一度刷った本は書店から戻ってきても勝手に断裁できないし、
倉庫に保管するのもかなりのコスト(契約上断裁できず、かといって売れる見込みのない本は、
野ざらしで契約切れまで駐車場に放置されたりしてる)
700冊を数年で売るような数は、むしろ出版社にとっては大赤字のケースだよ。
ただしこの場合は印刷代金は著者負担だから版元は損はしないだろうし、
多くのこの手の書店流通を歌う自費出版は、印刷代は著者負担、販売営業は版元負担という
契約になってるだろうから、著者が遅延なく印刷代金を支払っている以上、
版元側に問題があると思うけどね。ただ契約内容を見てみないとなんともいえない。
259名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:07:41 ID:FX+FEPIs0
自費出版(笑)
260名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:08:18 ID:vTgBMsYR0
>>253
問題は、ブログって何なのかから勉強しないといけないとこだな。
261名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:08:41 ID:gb/W6Vhs0
出版社も、うわこの作家きどり馬鹿くせえとか言って
ちょっとしたイジメ気分でストレス発散か。

そんで得た金は風俗にでも消えるのか。意味ワカンネ
262名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:09:06 ID:WVTK/Q790
民事契約なら10年で時効じゃね?裁判で何いうつもりなんだろ
263名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:09:55 ID:RyCWh8jq0
自費出版ってさ、
ある程度年齢を重ねた人が現役を振り返って
自分の軌跡を残しておく、身内や親しい人たちにそれを配って
自分の思い出にして欲しい・・・みたいな意味で作るんだと思ってた。
お金儲け目的じゃないと思ってた。
264名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:11:20 ID:zQk9Bjlm0
アメリカでは自己史の自費出版てよくやるんだよね。
嫁さんが学生時代にお世話になったホームステイ先のおばあさんも出版した。

でも国際郵便で送ってきて、たしか$20位請求された。
265名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:11:20 ID:/zsdHPTV0
>>235
いや、おそらく新風舎は最初から700部も作っていない。
著者が買い取る数十部(自分で金出して作ったものを金を払って買う)と、
流通させてますという建前上、直営書店に短期間並べておく数十部、
あとは新たなカモに対して見本誌として勝手にばらまく分、
それだけ作っておしまい。
だから詐欺だって言われるんだよ。
266名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:11:26 ID:MA+acBTj0
ってか、どっかにあったけどこの共同出版社の作った本はマジでおもしろいぞ
バイトが作ったのかよってクオリティでw
267名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:13:08 ID:FxUZKyZS0
>>263
表面上そうだとしても、甘い夢は見たいものさw
268名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:13:35 ID:yCQk+3AZ0
ISBNコードを数百万で買ってるんでしょ?
269名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:14:50 ID:QpUE+fFX0
文字本読む人口はどんどん減ってそうだね
270名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:15:21 ID:vXejde4p0
>>256
だから、この手の商法は「本屋に出版社の責任で配本して並べる」という契約になってるのに、それを履行しないのが問題なの
著者の力量とかそういう問題じゃなくて、契約でそう明記して、そのための手数料まで取ってるのに、履行しないのは明らかに問題あるだろ
271名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:17:28 ID:/zsdHPTV0
ISBNコードは18,000円から取得可能

ttp://fo3.blog72.fc2.com/blog-entry-15.html
272名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:17:34 ID:PlmzjwlU0
ここは賞に応募してきた人に「入賞は逃したが実力あるので惜しい」とかなんとか言って
契約させるところ。
273こうじ:2007/11/21(水) 11:21:25 ID:UeNTcKYr0
私はB5・120ページで150部を制作中ですが、総費用が40万円です。
少部数ですので、妥当なところと思っております。
書店で数冊売れれば御の字です。
274名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:21:30 ID:O0X9/KNy0
図書館に並ばんような本はいらんでしょ
275名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:24:07 ID:doTUahYX0
詐欺だろ・・個人を狙ってさ
作ったかどうかも怪しいと思うぞ
本人分に10冊って感じだろ・・
印税分と称し 渡すカネも微々たる物
276名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:24:20 ID:8aKhk3SF0
>219
つか講談社とか日経の大手でも自費出版扱ってるし
そこの方が金額はそんなにぼったくりでないはず
まあ自叙伝や社長一代記なんてのは文学賞にかかるはずもないし
そういうもののために自費出版はあってもいいとは思うんだがなあ
277名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:25:09 ID:TrvnzKkE0
>>256
バカな事言ってるなあ。
もし出版社が全国配本する、と言ってたなら完全にアウト、詐欺だよ。

だって取次ぎ通さなきゃ全国配本なんてできない。
取次ぎに聞けば一発でわかる話だろ。
日販か東販に聞けばいい。
278名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:25:15 ID:gSmxql180
悪徳商法だねこれは
279名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:25:37 ID:vXejde4p0
>>274
国会図書館なら、ありとあらゆる本を収集所蔵してるよ
で、この手の出版社は「国会図書館に所蔵されます!」ってのも一つの売りにしてるw
誰でも、献本すれば、所蔵してくれるんだがww
280名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:27:00 ID:m7HKLSWR0
こういう人達って、自分の名前で出版できれば満足なんじゃないの?
281名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:27:20 ID:bivH9H4c0
契約内容をしっかりチェックして無いからこうなる
書面に記されて無い以上履行するわけ無いじゃん
282名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:29:37 ID:+WV5V7oV0
あれか、また団塊のアホを狙った商法か
283名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:29:44 ID:nJMEPkLr0
契約内容をきっちりチェックしてるような客の場合はちゃんとやる、
でないなら適当とかそういうんじゃね?
284名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:29:59 ID:MlDZ9gk60
>>276
通常の自費出版は、客も納得ずくで作るから別にいいよね
これはそれ未満の商法だから問題
285名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:30:11 ID:AuDtN2pY0
口約束で訴えてんの?
286名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:30:44 ID:TWe1xUDIO
裁判起こした側は売名行為と受け取られかねないな
287名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:30:58 ID:5OyCQIFF0
自費出版で金儲けなんて夢見る奴らはアホでしょ
まぁ団塊世代のやる事なんでむべるかな、といえばそれまでだがw

自費出版なんてのは元々金にならない研究や資料を
後世に残すような文化的活動の為に利用すべきであって
金儲けや自己顕示なんかに向いたモデルではないわな
288名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:33:12 ID:vXejde4p0
>>285
口頭での約束でも、両者が合意していれば、商法上は契約と同等の扱いを受ける
289名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:34:11 ID:H+5BKEWE0
>>16
おいおい、それは危ないぞ。
実際、最初はそういうイベントから、コミケは発展してきた。

今は、あの巨大イベントになってるわけだが、金のある
団塊のジジイたちがやり始めたら、そんな物で済まなく
なるおそれがある。

じいさんばあさんが、テーブル出して詩集を売って、そ
れが仲間内で売れてるうちはまだ良い。
マーケットが金持ちだから、秋葉原や日本橋に、そういう
ショップが立ち並んで、冥土喫茶なんてのが出来たらど
うするんだよう。
290名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:34:18 ID:XLqZhXV+0
新風舎の営業ってきたことないんだよなぁ
291名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:35:34 ID:vTgBMsYR0
>>289
発展するまでに寿命が来るんじゃね?w
292名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:36:23 ID:Y+4LVTCoO
たかだか100万程度で全国の店頭に並ぶと思ってる甘ったれなんざ詐欺られてざまあとしか思えん。
訴える前に全国のマトモな作家、漫画家に土下座周りしてこいお
293名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:38:29 ID:kDC9iFXk0
>>153
安心しる。

商品の詳細

* 単行本(ソフトカバー): 290ページ
* 出版社: 文芸社 (2001/03)
* ISBN-10: 4835508777
* ISBN-13: 978-4835508771


ウェブ 文芸社 に一致する日本語のページ 約 1,480,000 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)

スポンサーリンク
文芸社で"自分の本を出版"
www.bungeisha.co.jp/ あなたの作品を文芸社が出版します。 文芸社刊行の話題本や新刊の紹介も。
本にしたい作品大募集
www.bungeisha-va.co.jp 文芸社VA出版文化賞2007 あらゆるジャンルと個性に贈る出版賞

関連検索: 文芸社 疑惑, 文芸社 ビジュアルアート, 文芸社 協力出版, remix 文芸社
文芸社
作家インタビュー、出版ドキュメントなどのコラム。文芸社フェニックス大賞などのイベントの案内。
www.bungeisha.co.jp/ - 26k - キャッシュ - 関連ページ
294名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:38:45 ID:uFcXWHEa0
これ、出版権の設定契約だから増刷するって入ってるだけであって、訴えても出版権
取消になるだけじゃないかな。
295名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:39:09 ID:GMCIV4O30
職場(親族経営)の前社長が自費出版して、職場に申し込み書が回ってきた
当然誰も買わないので、職場には在庫のダンボール要塞が出来上がる

2年後の前社長の葬儀で、香典返しの中に本も入れられて在庫処分された
296名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:42:26 ID:hLxF3bDJ0
>>279
国会図書館って、ISBNとかのコードが登録されていないと、
収蔵されないんじゃなかったっけ?

逆に、発禁になっちゃっても収蔵されていたとは思うけど。
(人に言えない漫画家の友達のが収蔵されて笑ってしまった)
297名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:43:20 ID:nJMEPkLr0
自費出版書を売ろうという考え自体がおかしいわ。
売れるものなら普通に持ち込むか賞に応募すれば良い。
出版社はプロなんだから売れるならちゃんと買ってくれる。

つか著者も売れないって解ってるからそういうのすっ飛ばして
自費出版してるんだろ?
なんか矛盾してるよ。
298名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:43:43 ID:EXtS7YXr0
法律問題と
男根世代に対する嫌悪感を
ごっちゃにするのはいけないと思います
299名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:47:28 ID:vXejde4p0
>>297
出版社は「一般に売る」ってのを売りにして契約を持ちかけてんの
普通の自費出版とは違う、詐欺商法
300名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:48:52 ID:uzX0D8t00
そんな安い金額でできるわけないだろw
301名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:50:41 ID:KhMfuAEOO
>>296
そんな事ない。公式サイトみたけど、
頒布を目的として相当程度作成された資料なら内容、形態、印刷手段等のいかんを問わず
だって。頒布=販売じゃないから、ISBNや値段を付けてない自費出版でもおk。
てことは、コミケで売るような18禁エロ同人も受け入れてくれるんだな…
302名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:50:53 ID:kDC9iFXk0
>>296
自費出版でもISBNコードは取得できる。

要は出版社がコード取るかどうか。

>>290
近くに新風社の直営書店という猟奇的な書店があるが(当然店頭に
並ぶのは90%が自費出版)、そこは奥が喫茶店としても営業していて、
しょっちゅう自費出版相談会みたいなのを開いていた。
逆に言えば、そうやって「自費出版を申し込む客」を集めるほうが
普通の意味での書店への営業より重要だ、ってことではないだろうか。

ファッションビルのテナントとして入ってるので、雰囲気だけは
それらしい。
303名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:52:18 ID:nJMEPkLr0
>>299
うん、それはわかってる。
結局のところ出版社が悪い、そして著者がバカってこともw

ただ自費出版書を一般に売ろうとしてる著者の考え方がね、
どうにも納得いかんわけで。
304名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:53:17 ID:QwAXaa0iO
13年もかかってやっと700部売り切れるような詩集を増刷ってw
305名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:53:19 ID:H6f8sa0g0
そろそろつぶれるかな、ここ
だましの手口があまりにも悪質なんだよな。この商法は。狂ってるよ松崎のヤローは
306名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:55:12 ID:jzc+5LYO0
>>17
いやタダで増刷した上に今度は印税まで支払うという契約。
だから自費印刷よりイニシャルはお高いんですが、ヒットすれば
大儲けですよ。ってのが売りだったはず。
307名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:55:30 ID:H6f8sa0g0
>>297
本来売れそうにないやつをおだてて「共同出版」とかいうものに持ち込む
実質的には自費出版なのに「作家デビュー」だのなんだのうまいことをチラつかせる
しかも、中には本当にプロ並の作品を作ってる人もいるからだまされやすい。
308名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:55:48 ID:JbluWeajO
てゆか一般人レベルで面白い自叙伝って出版できない話なんだよな

業界の偽装技術進化史とかw
309名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:55:58 ID:5OyCQIFF0
>>298
こういう手合いの自費出版が怪しい商売ってのは常識でそ
評判聞かなくてもちょっと考えれば胡散臭いのは誰でも分かる事

俺俺詐欺に引っ掛かる奴みたいなもんで
騙した奴が悪いのは当然だが騙される奴も悪い

大体、書店だって商売でやってんだから
誰も売れない団塊世代のホルホル本なんか仕入れたくねーよw
ただでさえ本屋は在庫駄々余りで圧迫されてるんだから
310名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:57:50 ID:KhMfuAEOO
訂正。>>301は自治体や独立行政法人の場合の条件で、民間の場合は
原則として頒布を目的として発行されたすべての出版物
だった。でも簡易綴じは対象外だそうだから、コピー本とかじゃ無理なのか。
311名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:59:01 ID:MlDZ9gk60
どっちもどっちで片付けるには、ひっかけるほうが悪質すぎる
世の中そんなに賢い人間ばかりじゃないんだぜ
312名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:59:48 ID:vXejde4p0
>>309
一部書店には、こういう出版社が棚のスペースを買って、そこに置くという形態を取ってる場合があるんよ
書店は、そこの本は売れても利益にはならないが、売れなくても毎月、そこの所場代は入るという

「○○社の本」とかいう棚がそう
一般の分野別の棚に並べられずに、全部そこに固められてる
313名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:01:12 ID:mXz9WI+i0
>>224
10年アニメタやってる奴がこんな腕なわけがNEEEE!
このぐらいなら描けそうな俺だってアニメーター諦めたのに……
314名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:02:15 ID:nJMEPkLr0
アニメーターってそんなに絵は上手くなくても出来るだろ。
結果的に上手くなることはあっても。
315名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:02:33 ID:H6f8sa0g0
>>309
いま本屋の数が減ってるけど、本屋のフロアスペースは逆に増加傾向にあるんだよ
だから自費本を置くスペースを提供して稼ぐというビジネスモデルもありえる。てか、すでにやってるところもある
316名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:02:56 ID:jOj5nyg9O
>>304
死臭が漂ってるよな。
詩集だけに、、
317名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:03:19 ID:pEYXlpR50
詐欺だよな
318名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:04:40 ID:Lf/c+xn40
ふと思ったが、こんなクソ本も国会図書館に所蔵されるのか・・・・?
ISBN付いてる以上、同人誌ではないわけだし。
319名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:07:06 ID:tiZfi5jXO




320名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:07:47 ID:b4Chn2FaO
>>318
国会図書館は全ての本を集めているわけじゃない
まぁ送りつけられたら入れちゃうんだろうけどw
321名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:08:07 ID:H6f8sa0g0
>>318
ISBNは金で簡単に買えるからそれで「自費本とは違うんだゾ」とはいえないらしい。
見かけは商業出版に見えるけどISBNがついてるだけじゃ書店注文が受け付けられるとは限らないと某スレできいた

ただ新風の場合は「一応」書店流通カノウだし、国会図書館にも所蔵可能。普通にされてる。
322名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:11:56 ID:mXz9WI+i0
>>314
マジで言ってんの?
アニメーターになるには必ずデッサンの試験があるんだが、これじゃあ選考レベルで落ちるだろうよ。
自分の力量を弁えないで受けに来る奴が多すぎwってアニメーション技法の本に書いてあった。
だから俺は客観的に自分の腕を判断して諦めたんだよ
323名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:13:06 ID:gVwfK4Q+0
まぁよく考えりゃ、出版社が積極的に重版するほど
売れるなら自費出版にゃならんよな・・・
324名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:15:59 ID:Y6UL8dgm0
自費出版の手口って「金に物言わせる」なんだよね。
新潮や群像、文春の新人賞の賞金は50万〜100万円なのに対して、
自費出版社の文学賞の賞金は300万〜500万円。
自費でない出版社のポプラ社は2000万円だけど、こんなのほとんどない。
自費出版社は高額賞金でカモを釣って、普通なら新人賞一次審査すら通らないような作品を
「これなら充分だ。おもしろい」などと口説いて自費出版にこじつける。
ちなみに、出版社に委ねずに自分で製本、販売促進をしたほうが安価なのは言うまでもなく、
一作品を500部程度製本し、各書店陳列するのにかかる費用は200万円弱。
自費出版社に委ねると、安くても200万円強となる。
100万円程度で各書店に並ぶわけがない。
書店の一角、一作品分の平積みスペースを出版社が買うのに100万円以上かかるのだから。
325名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:16:41 ID:nJMEPkLr0
>>322
まあ慢性的に人手不足だしな、会社によりけりじゃね?
そもそもそんなにボーダーが高いなら昨今の特亜作画なんてありえんだろう。
京アニとかジブリなら難しいかもだが弱小ならそこそこ描ければ受かるかと。
326名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:17:02 ID:Lf/c+xn40
>>320,321
なるほど。やっぱり所蔵されちゃってる本はあるわけだ。
なんかやだな。
まあ、詐欺の証拠物件と考えればいいかw
327名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:17:34 ID:XHjKrpRq0
この手の詐欺は出版販売代行業的に話をするから性質が悪い
要するに委託販売のようなものだ。履行してないんだから当然詐欺だ
金だけ貰って最低限刷って放置だしなぁ

とりあえず作家目指すとかそういうのとはこのケースは質が違う
328名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:18:40 ID:vXejde4p0
>>321
ISBNは言ってしまえば、車の登録ナンバーみたいなもの
国会図書館は個人でいくらでも納本可能
329名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:20:01 ID:kt/kyOdr0
700部を63万円って法外もいいとこだな。
コミケ系同人誌なら大手仕様でゴーカに仕上げても
20万もあれば足りるぞ。
330名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:20:58 ID:mXz9WI+i0
>>325
特亜アニメタも恐ろしく腕が上がってきてるから今後は抜かされるかもな。
そもそも特亜に投げてるのは日本人の雇用費が高いからであるわけで、日本人からは現在の特亜レベルの奴なんて雇ってももらえないよ
331名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:21:21 ID:NziVYg/G0
感情論じゃなくて、契約不履行なら、訴えられるのも道理
まあ、怪しい業界・会社なんだろうね
332名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:22:22 ID:Mzedw21s0
本にするだけなら製本業者に頼めばもっと安く本に出来るし、
こんな詐欺まがいのところに頼むよりは自分で近所の本屋などの
片隅に置いてくれるようにお願いして回るとか、インターネットで
自分で売るとかした方がいいだろうに。
333名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:22:48 ID:KhMfuAEOO
ISBNがあるから国会図書館に納品できます、なんて詐欺で嘘知識を広めるのは酷いな。
国会図書館は建前上、全ての本を集めている事になってる。
ただ、納品制度なので図書館側から購入したりしないだけ。
自費出版でも同人誌でも、原則さえ守れば内容は問わず受け入れてくれるし、
請求すれば代金も払ってくれる。
334名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:23:08 ID:wNrxVetgO
まずは、同人誌即売会を見学すればいいのに。
335名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:25:10 ID:nJMEPkLr0
>>330
日本人高いかぁ?
中国はともかく韓国にはもう抜かれてるかもよ。
336名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:25:31 ID:aKR12F500
>>212
なんだこれwいくらなんでも恥ずかしくないのかw
二次創作やってるけどネットに絵を発表してる素人の方がよっぽど上手いww
337名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:27:30 ID:TvTcX2SO0
お年寄りを騙す詐欺商法の手口の1つってとこか
338名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:29:22 ID:qDg6My2/0
自費出版したいなんて人間とは友達になりたくないな。
339名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:30:26 ID:mXz9WI+i0
>>335
抜かされてるなら抜かされてるで、尚更あのレベルのアニメーターは有り得ないわ。
しかも10年も前だったら今より採用基準は高かったはずだし、どうやって試験をパスしたのか気になるぐらいだ
340名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:34:09 ID:N0MA3NFE0
今後は猫鍋みたいなペットの写真集を出版しませんか詐欺が横行しそうだな。
341名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:34:43 ID:HLKPNIKb0
陳風斜に依頼したのが間違いw
342名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:35:00 ID:nJMEPkLr0
10年前ってヤシガニとかアキ電の頃か?
ヌコの手でも欲しかった頃だろ。
343名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:37:23 ID:mXz9WI+i0
>>342
あの頃はまだ風評被害が行き届いていないから志望者は今より多かったはずだが
344名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:39:37 ID:nJMEPkLr0
志望者が多いならなぜ特亜に投げるハメになったんだって話。
ナディアのあたりから危なくなってたしもうあの頃には相当減ってたんじゃね?
345名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:41:42 ID:oe9mO+H1O
オフセット印刷なら100冊10万もかからんよね?
346名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:42:44 ID:mXz9WI+i0
>>344
志望者が採用基準に満たないカスばっかだったからだろ
当然俺もその中の一人だから自主的に試験を受ける前に諦めたわけだが
347名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:43:47 ID:O0X9/KNy0
俺の友人も名ばかりの『賞』を取らされて
出版詐欺にあって 出版社は倒産 多額の借金を抱えた
かける言葉もないよ

自費出版つーのは本当は自己満足の本なんか出すべきじゃないよ
出版社がビビって出さないけどどうしても世に出さねばならない
社会的使命を帯びた本とか警世の書とかそういうのだったら分かるけど

自分の名を上げたいだけの人が騙されて借金抱えるんじゃ
品がなさすぎる
348名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:45:19 ID:oe9mO+H1O
たい平の振り込み詐欺ネタで使えるな
349名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:45:46 ID:zoShyPUF0
見て欲しいだけならHPかブログで晒せ
350名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:48:06 ID:nJMEPkLr0
>>346
要するに人手不足だったってことじゃん。
まあとにかく件の人はその採用基準には到達したってことだろ、例えギリギリでも。
もしくは運が良かったか。

なんかなんでこんな話になったのかわかんなくなってきたw
351名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:49:18 ID:31zLEWtzO
>>308
それ読みてえええ!
352名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:51:14 ID:mXz9WI+i0
>>350
原因は俺が煽ったからだな。
正直すまんかった。

そんな俺は今、ちゃんと即売会で売り物になるレベルのまともな同人誌が描けるように修行してまつ
353名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:53:23 ID:gnkOY66C0
それは出版側ではなく、販売する店側の問題
354名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:57:00 ID:eBEK0iUxO
あわよくば本を売って金儲けしたいって輩だろ?
出版社もアレだが被害者アレだな。
どっちもどっち
355名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:57:37 ID:Nfhq/PklO
普通に詐欺なんだけど、こんなに被害者を可哀想と思えない事件も珍しい。
自己顕示欲の強い馬鹿しか被害にあってないって時点でむしろ笑い話だろ
356名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:58:11 ID:rf5OO7XfO
騙されていたんだなぁ〜・・・恥ずかしいやら情けないやら。
新風舎の出版賞に応募したのが運のツキ。あなたの作品は出版化奨励作品に選ばれました!出版費用の一部は新風舎が出します!国会図書館にも寄贈されますので永遠にあなたの作品が世に残るのです!自費出版ではない共同出版ですから、全国の書店に流通しますよ!

・・・いつも人に騙されているのに気付かなかった。消えて無くなりたい気分です。訴える人達ってスゴイなぁ。
357名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:58:53 ID:9WBsDMoc0
同人でも700部売るの大変なのに

団塊がうれるわけないだろwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:59:11 ID:mXz9WI+i0
そういえば知り合いが一人新風舎に本出しませんかと誘われてるようだが……
まさか騙されたりはしねーよなぁ
359名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:00:54 ID:QgIDwDTF0
出版不況っていうけど、発行点数はあいかわらずめちゃめちゃ多くて、
一日平均して200冊の新刊が出ているわけですよ。
しかし書店の棚は限られている。
このオヤジたちは書店の平台に並ぶ生存競争に勝てる
タイトル、表紙デザイン、話題性のある本を自分が作ったのか、
ちょっと冷静に考えてみるべき。
360名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:01:35 ID:ydU3z+8t0
>>358
一応忠告してあげといた方がいいんじゃない?
普通は騙されないだろ、と思うような話でも
騙して金を巻き上げちゃうのが詐欺師のテクニックなんだから。
361名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:03:25 ID:TrvnzKkE0
でもまあ新風社は、営業方針としてはある意味正しいよな。
どうしようもないでしょ、今の出版不況は。
売れないんだから。

本を出す人から金を取る。
これなら儲かるよな。
362名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:03:37 ID:nJMEPkLr0
>>352
とにかくこれは終了と言うことで。
同人活動頑張ってねヽ(゚∀゚)ノ
363名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:05:27 ID:9U5kpGEi0
この手の詐欺にダマされる方がアホだろ

1冊1冊ホチキスで留めた手作りコピー本50冊が
コミケで完売したときどれほど感動するか

身の程を知れと
364名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:06:44 ID:mXz9WI+i0
>>362
散々煽ったのに……ほんとすまんかった。
これからもがんばりまつ(`・ω・´)
365名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:10:01 ID:AuDtN2pY0
普段から本に接してる人なら絶対そんな話ありえないって
気付くと思うんだよね…
だけどそれでも出したいから金を払うっていうなら全然文句ないけどさ。
366名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:12:31 ID:Nfhq/PklO
>>363まったくだな。
本を出したい奴はコミケのあの地獄を、見学でなく己で体験すべき。

被害者とかここ見てるか?
甘い知識、甘い考え、自己顕示欲の塊みたいなプライドを捨ててこい。

無知は罪なんだよ。

ば〜〜〜か。
367名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:12:50 ID:JbluWeajO
>>351
裏のプロジェクトXだからな
368名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:16:20 ID:kt/kyOdr0
コミティアに来りゃいいのに
来年5月はまた拡大開催するからな
369名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:16:44 ID:1wqkaYTq0
ミートホープの挑戦
牛肉なし牛肉コロッケが出来るまで
370名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:18:17 ID:QgIDwDTF0
まあこのオヤジたちは今回の経験を生かして、
どういう営業トークでその気にさせられたかまとめて、分析し、
恥も外聞も捨てて赤裸々に書いてビジネス書として出版したら1万部ぐらいは売れるかもな。
371名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:18:53 ID:RWhJ42WD0
13年かけて700部売ったことの方が奇跡だよな。
まぁ、実際には本人からの、いらんプレゼントなんだろうが。
372名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:23:50 ID:yti66D45O
>>356
そのうたい文句自体は、詐欺とは言えないんじゃないかな。



そもそも自分の本が売れると勘違いするバカが問題。
373名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:24:14 ID:JbluWeajO
>>370
そういうセンスがないヤツが騙される
つかもってたら自費出版しなくてもいいんだよな
374名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:28:08 ID:a65IIevL0
紙がもったいないので、アホ本は電子書籍にしてくれ
375名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:30:16 ID:zVGjbYS20
まあいいんじゃないの
出版社も最初から詐欺目的だったんだろうし
ドロドロのけんかしてればいいさ
376名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:32:28 ID:qjhr8ckdO
素人の詩集は売れないと思う
377名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:34:27 ID:eCSk/fsI0
以前同じようなニュースが出た後に潰れた
自費出版系の碧天舎の前例に、新風舎も倣いそうな気はする。
378名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:36:02 ID:QS3BsO8d0
作者をだまして甘い汁吸ってたとこだからな、新風舎。

まあ、訴えられてあんな詐欺まがいのあくどい商売出来ないようにして
やることはいい気味だが。

自費出版なら、ここが見積もり出した値段の半分以下で出来るということを
自費出版したことのあるオレは知っている。

379名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:42:50 ID:dgDn/ktl0
232 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/11(日) 01:07:07 kjunSDW70
新風舎といえば「ポストカードブック」もはずせませんwww
傑作選

根本的にデッサン狂い
http://www.pub.co.jp/pdf0401/978-4-289-01356-2/070423.jpg
池沼の方?
http://www.pub.co.jp/pdf0401/978-4-289-50224-0/070325.jpg
ぜんぜん魅力的じゃない…80歳over!
http://www.pub.co.jp/pdf0401/4-289-01296-5/070123.jpg
こういうのが多いです。
http://www.pub.co.jp/pdf0401/4-7974-9998-2/060601.jpg
36ページで1260円もする…
http://www.pub.co.jp/pdf0401/4-7974-7025-9/060422.jpg
ちらしの裏(ry
http://www.pub.co.jp/pdf0401/4-7974-9997-4/060503.jpg


類似スレより、まあこれをどう思うかは人それぞれだが
380名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:45:47 ID:1wzijoHK0
文芸社は高齢者に必ず売れるからと自費出版を執拗に持ちかけている。
さらには新聞広告を載せるから広告料100万円必要だとか
WEBで販売するのでWEB掲載料50万とか追加料金も請求。
とんでもない詐欺行為をしている。
そこでクレームをつけようとしても担当者はコロコロ入れ替わり
また次なるあらゆる手段で金儲けを薦めてくる。
高齢者を食い物にしている悪徳詐欺は社会問題となっている。
381名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:46:37 ID:J53mmyMC0
>>379
うはwお腹いっぱいwwww
382名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:47:38 ID:FyIHI7/J0
自費出版詐欺vsメンヘルか。
383名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:48:29 ID:fxDfA0Zz0
原稿持って印刷屋に行って
必要なだけの部数を印刷製本してもらえばいいのに
384名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:52:34 ID:zff0suu20
一般の書店に並ぶというセールストークにやられるんだろうな。
職業イラストレーターって言ってみたり自尊心高そうだし。
385名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:55:50 ID:b4Chn2FaO
オレに任せれば半分の値段でやってやるよ
386名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:02:11 ID:1t3SQ6Tk0
出版社に騙された奴らの仕返しでしょ?
387名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:07:22 ID:rsyVAXOv0
ていうかブログの延長線のような駄文を書店に並べること自体が非常識
388名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:09:24 ID:rsyVAXOv0
>>379
ひどすぎる
389名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:12:22 ID:L6cBdc6b0
>>379
すごい作品ぞろいですねw
390名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:13:09 ID:Lf/c+xn40
量産型326かあいだみつお。いや、中国製劣化コピーか
http://www.pub.co.jp/pdf0401/4-7974-9998-2/060601.jpg

1983年辺りで時間が止まってると思う
http://www.pub.co.jp/pdf0401/4-7974-7025-9/060422.jpg
391名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:18:15 ID:Ia6T9XWs0
田舎だと、やたら退職教員が自費出版をする。
いいカモなんだよ。年金しっかりあって、しかも
ヒマな上に、まわりがよいしょするから
のぼせあがるジイなんかが多い。
もともと儲けよう、なんて気はないのばかりだから
まあ記念出版みたいなもの。
タチわるいのは、やっぱ団塊おやじの書くやつだな。まず中身がない。おもしろくない。頭がわるいのに、やたら気どって難しく書こうする。極めつけが、
相手の悪口、という流れ。読みたいというより、
頼むから人に配らないでくれ、迷惑ですから
というレベルの話。お金にしようなんて、もっての
ほか
392名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:22:27 ID:ihy5snJY0
>>379
ワロタw
特に女性の顔は魅力的がつぼったw
393名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:24:59 ID:dgDn/ktl0
出版という言葉のとおり、世に出すからには受け手が必要なんだよね
そして受け手はボランティアじゃない、自分のためになる本だけに金を出し読む時間と労力を割く
金の流れを考えれば、必然受け手のために受け手が喜ぶ物を受け手のことを考えて本は出される
それに値するだけの知識の集大成、先端情報、あるいは娯楽として磨かれた想像の産物であなければならない

しかるに、自費出版となるとまず本を出す側が、金も出しちゃってるからおかしくなる
金を払ってでも読みたい本ではなく、金を払ってでも出したい本
誰に望まれもしないのに出版したいという願望だけはある
これが最低限の印刷費用だけ自腹をきる同人誌ならまだ話は別だが
金を払って本屋に並ばせる契約ってのは、基本的に馬鹿げた発想だよ
394名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:57:04 ID:ydU3z+8t0
新風舎で自費出版の本が
どの程度のもんなのかまずは読んでみて。

『世界けんか独り旅』(吉田龍恵)
http://www.amazon.co.jp/dp/4797427000/
395名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:00:06 ID:kt/kyOdr0
>>393
そう考えると同人誌即売会という
自分ら独自のシステムを生み出したオタクって改めて凄いな
396名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:01:17 ID:CYKDxffY0
>>212
吹いたw
397名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:01:52 ID:Wh9U1XjJ0
昔流行した、紳士録詐欺みたいなもんだな。
398名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:04:16 ID:JuN9JeQd0
騙された体験を小説にして、
今度は文芸社から出せばいい。
詩だったら思潮社かなw
399名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:06:15 ID:/ns7oBpw0
この裁判がCMになってて
なおかつ勝ったらラッキー
400名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:10:07 ID:J/28UlBvO
また全共闘世代かw
401名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:12:31 ID:SyNeqglTO
自費出版本オンリー即売会を都産貿でやればいかが?w
402名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:14:52 ID:JNVPO62+0
ここは、自費や共同で荒稼ぎしてるとこだな。まあ、妙な夢見るほうもどうかしてるが。
先ずは同人誌作って仲間を集めるとこから始めなきゃ....

そんなに大切に扱う気持ちがあるなら、企画出版でやらせてくれって向こうから言ってくるし
そうでないなら、金蔓以上の存在には永久になれない。
403名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:15:41 ID:ESlkhy7q0
404名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:17:03 ID:FxUZKyZS0
>>402
まあそういう夢見る団塊をカモにする出版社なんだよな。
だからどっちもどっちなんだろうけど。
裁判もあっちこっちで起こしてるみたいだし、
実際うったえられてもそれほど痛くはないんじゃないのかね。
405名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:22:52 ID:T0I+e5JR0
>>395
いや、同人誌即売会の方が伝統的で常識的な方法でしょう。

自費出版で俺いきなり作家様イエーイの方が考えられん
406名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:25:20 ID:8S2TjHty0
編集者もついていない自費出版本だって、
最近は一応店頭に並べたり、アマゾヌに出したりできる。
いくら、著者がもっと知人に配りたいからと言って
余る可能性があるなら、フツー採算重視だろ。
407名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:25:21 ID:KjKxHI3N0
ブログでやれ
408名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:27:00 ID:JNVPO62+0
>>404
自費出版でいろいろ揉め事が起こって、そのあと一般の書籍の流通にのっかるようなかん違いさせる
共同出版商法に鞍替えしたのさ。そんで最近は共同出版絡みで裁判を連発されてる。

この会社はどうだか知らんけど、アマチュア写真展を主催してで入選した奴を共同出版で釣るという
商売も少し前まで流行ってたな。審査員やってた写真家はバックレて今は知らぬ顔を決め込んでる。
409名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:27:15 ID:kx+wlhCnO
書店に並ぶ他の本と同じ扱いをされたければ
真っ当な賞レースに投稿して、受賞した後書籍化してもらえば良い
410名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:29:10 ID:T0I+e5JR0
>>378
>>385

じゃあ君らが会社作って半分の値段でやってあげたら感謝されるだろうか?

されないよね。
どちらにしろ「本屋にならばない」って訴えられそう。
411名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:30:13 ID:FxUZKyZS0
>>408
なーるほどなあ。いろいろ考えるなしかし…
412名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:31:17 ID:A3lJ5hSi0
オナニー自叙伝なんか売れるわけないっしょ。
ちょっと考えりゃわかることじゃんw。
413名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:34:03 ID:pZIX0BQ70
殺伐としたスレに超マン参上!!
         \ /
         / ̄ ̄\  メツボー光線!!
        (:::::::::::::) |
      \  | ||   |
       \ ヽ≡ /
 シュバー!!    \   ̄⌒ヽ
  シュバババー!! ◎     \
         /    ト   \
       /
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1566033
414名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:35:07 ID:pO8hBvCBO
読みたいより書きたいが多いんだよ
415名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:38:23 ID:JNVPO62+0
>>395
漫画同人誌って、昔は青焼きがデフォで俺が漫研に居た頃はboxに青焼きの
機械が残ってた。モノクロコピーの一枚あたりの単価が下がってからは、毎月出す
内輪用はコピー誌で、コミケに持っていって売るのはオフセット印刷だった。今はどんな
体裁が主流かはしらんけど、あくまで学生の小遣いで実現できる範囲でやるという
基本スタイルは変わっていないだろうとおもう。

小説にしたってハードカバーにしようとするから高くつくんであって、安く上げる方法は
いくらでもある。
416名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:41:43 ID:6TBPPobX0
まだ自費出版詐欺にひっかかる
団塊がおるんか。
417名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:44:10 ID:6TBPPobX0
新風舎ってこれだけ何度も訴訟されて
よく潰れないよな。
なんで?
418名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:45:05 ID:JuN9JeQd0
団塊の金なんて、死蔵されてるより
どんどん世の中に流通させた方が、
みんなが豊かになっていい。
詐欺師たち、がんばれ!!
419名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:46:14 ID:0iUhKD890
>410
半分の値段で本は作って全部渡すから営業その他は自分でやってくれ

だったらいいんじゃね?
本当に同人誌だけどw
420名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:46:32 ID:R0pVCex4O
団塊(笑)
ゆとり(笑)
スイーツ(笑)

日本の三強だな
421名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:46:39 ID:jpo2m6oR0
余ってる本見せりゃ売れてないこと納得するだろうに、
なんで在庫見せられないか考えてみよう
何百部もお出かけ中になるほど、こんなのが並ぶ書店は多くないはずだぞ
422名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:46:41 ID:CYKDxffY0
>>417
カモがネギ背負ってたくさんくるからじゃないか
423名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:47:17 ID:TX679QJ90
424名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:48:41 ID:gWof1Ji30
なんでここのヤツラは新風舎にこんなに優しいの?
425名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:49:44 ID:T0I+e5JR0
>>419
「自分で印刷所に持って行けばいい」という知識だけで中間マージン取るのかw

それでもその商売成り立ちそうだなw
426名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:52:03 ID:6TBPPobX0
やべ〜
これからは新風のってamazonにもあるのかw

これからは検索気をつけないとなw
427名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:52:57 ID:fNydSLi+0
大学の紀要とか見て論文出版しませんかっていうケースもあるよ
分野によっては自費出版でも業績になることがあるから
俺はさんざん迷って断ったけど、断ってよかった
428名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:53:08 ID:TrvnzKkE0
>>212
キツいな

>>424
編集者とか出版関係者多いからな2chは。
429名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:53:45 ID:+dYJNcqE0
>>414
そうそう。話上手(大抵一方的)で聞き下手。
ジヒケで即売会をやれば良いだけ。
出版の前に自費出版向けのサイトがあっても(自費出版希望者から金を取って運営)良いと思うんだけど。
そんなのないか。もし需要があれば商売になるだろうが。
430名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:54:32 ID:0iUhKD890
>425
サービスで編集もしてあげるよw
依頼者は原稿と金をを用意すればいい。
編集後のデータも渡すから増刷になれば、後は依頼者の丸儲け。
なんて良心的なんだw

>424
騙される方がバカって言葉に相応しい事例だから。
431名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:55:21 ID:T0I+e5JR0
>>424
新風舎に優しいわけじゃないでしょ
「著者ら」が笑われてるだけで

新風舎を叩きたければ自分が叩けばいいじゃん

432名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:55:49 ID:CYKDxffY0
漫画なら同人誌でもOKだろうけど
小説・随筆はまずはブログだよね

ブログで面白い人の本、買っちゃったもん
ブログでおもしろくなきゃ、自費出版本なんて手にも取ってもらえないだろ
433名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:59:50 ID:XbMXLelx0
>>212
…おお…
…おおおおおお…。
>>432
ブログが面白けりゃ
自費出版どころか
勝手に向こうから本出しませんかって寄ってくるだろうになあ
434名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:59:50 ID:dgDn/ktl0
>>424
誰も業者に優しいわけじゃないけどね
ただ秋葉路地裏のあやしいDVD売りから買っておいて
PCがぶっこわれた(実際はウィルスにかかっただけ)とか被害者wが騒いでるのみたら
ニヤニヤとあたたかく見守るよね、そんな空気です

>>429
そもそもサイト(ネット)を正しく利用する知性のある層なら、こうはならないわけで…
第一これからの流れを考えるなら、個人出版はDL販売にシフトしていくと思うよ
旧態依然のシステムを信奉することで俺作家様願望をみたしたいだけの層には理解できないだろうけど
435名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:00:13 ID:+dYJNcqE0
>>432
あー。インドなんか二度と行くかボケは俺も買った。
436名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:00:23 ID:kt/kyOdr0
>>432
世の中にはブラウザマジックというものもある
437名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:02:53 ID:Zd0IM97p0 BE:167391476-2BP(111)
ここは初版は印税0で増刷するのは一年以内に売り切った場合だろ、一年以内に裁けなければそれまで、
増刷目当てになんとかサバころうと悪あがきしたり、自分で買い占めたりするバカが居るからそういうことなんだよ…。

だいたい94年に出版して今ごろ、「やっと700部売ったから増刷しろ!」とか笑える、
13年かかってやっと売り切った本を増刷して、また13年かけて売るのか?w 増刷して欲しければ費用自分持ちでしてもらえ!

ブログ検索すると悪あがきしてるのが居て笑えるw
http://diary.jp.aol.com/gmrktua9gt/ とか出版から2年以上経ってるのにまだ諦めきれずしつこく宣伝して、

宣伝用のブログまで作ってるし、新風のコンテストに落選して自費出版を持ちかけられて舞い上がって
「良い作品だと評価されたから出版の誘いがあったんだ!」と勘違いしてる典型的なバカw
438名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:04:06 ID:CYgyidow0
500部で138万円って、いったい幾らで売るんだ?
439名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:14:14 ID:/WVYo196O
>>438
一方、知り合いの作家(文学研究者)は一部68000円の全集を出した。
一ページあたり10円ちょっとだからお買い得?
440名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:22:06 ID:JNVPO62+0
言われてみれば、漫画書いてる奴はまだ世慣れてるというか一応発想が健全だな。
企画出版にして欲しかったら、マトモな大手出版社主催のコンテストで賞をとるか、
編集に持ち込むかの二つしかないって誰でもわかってるもんな。

小説家だって基本的にそれは同じ事で、直木賞作家が共同や自費で本を出してた
なんて聞いたこと無いんだけどな。みんな編集部に持ち込んで顔覚えてもらいつつ
雑誌の片隅にエッセイ書かせてもらったりといったところから始めてるのが
大半なんだけどな。

何で妙な商売に乗せられるかねえ....
441名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:22:11 ID:T0I+e5JR0
>>212
http://www.pub.co.jp/pdf0401/4-7974-7025-9/060422.jpg

1953年生まれか・・・そうか・・・。
442名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:29:03 ID:E8uvcYp90
>>441
その歳でバイトしながら漫画家をめざしつつ、こんなのに騙されちゃうのか…
443名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:35:59 ID:mXz9WI+i0
>>442
これだけ長い間売れていないとそりゃ釣られるわ……
444名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:36:07 ID:0iUhKD890
コミティアにでも参加すればいいのになw
445名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:43:29 ID:MA+acBTj0
結局デート商法と似たようなもんなんだな
恋愛感情じゃなくて、表現意欲とか自己顕示欲とかを利用してる訳だ
446名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:44:44 ID:9CCNpyPU0
東京KITTYのお父さんの本って普通に出版してほしい。
447名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:52:34 ID:gETQrWGC0
コミケで売れよ

でも、コミケじゃ人気アニメのエロ漫画誌はうれても、
オリジナルの活字物はほとんど売れない罠
448名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:55:29 ID:pO8hBvCBO
>>424
嫉妬だろ 印税生活夢見る小説家の
449名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:00:34 ID:kt/kyOdr0
>>447
売れないのを目の前で目の当たりにできるわけだから
じゃあどうすれば売れるようになれるのか考えるいい勉強になるぜ。

でももしかしたら馬鹿にできるのは今の内だけだったりしてな。
団塊って団結力や行動力・財力はもの凄くあるから
そんな煽ってたら還暦以上限定の同人イベントとか開いて
人海とカネにモノを言わせて大成功させそうで怖い。
450名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:03:12 ID:JSa0pzVDO
>>1
自費出版なんだから費用出せば増刷されるんでね?
451名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:03:27 ID:mXz9WI+i0
>>449
コミケでやってると自分もエロに走るようになるぞw
それだけ二次創作エロしか売れない土壌ってのも異常だわ
452名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:03:30 ID:dgDn/ktl0
>>447
まあ概ねとしてはその通りけど、売れないと嘆く輩の大半が何の工夫もしてない愚物だよね
堕罪オサムが表紙変えただけで馬鹿売れしたように、やり方次第だろうに
売れないという嘆きすなわち商売ッ気があるなら、自分で売れるようにしないとね
商業出版にしたところで、宣伝という根回しと、タイトルや表紙、あらすじや冒頭の掴みで買い手のハートを掴む工夫の塊
個人では情報発信のしようがなかった時代と違い、ネットだけで数百万人の耳目を集められる今はとんでもない追い風の時代でしょうに
その風を掴む試行すらしてないのはくりかえしていうが愚物だよ
453名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:07:43 ID:0iUhKD890
>451
売れる数の桁が違うのは確かだが
エロ以外でもコミケが一番売れるイベントなのは確か。
454名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:10:25 ID:mXz9WI+i0
>>453
まあ10万人規模なら売れないといっても桁が違うもんな。
そこは同意しておく
455名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:12:27 ID:vbtYFWRQO
この新風舎って何度もしつこく本出しませんかって封書で誘ってくるよな。
電話でいい加減にしろって文句言ったらおさまったけどな。
456名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:15:08 ID:6TBPPobX0
「新風舎が潰れないわけ」
って本を出したら売れると思う。

誰か自費出版で出してみてw
457名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:18:02 ID:mXz9WI+i0
>>456
おいおい、新風舎に訴えられるぞw
458名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:20:35 ID:5tWSErrK0
これが新しい宣伝方法か
459名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:30:15 ID:8K2owx3o0
擁護するわけじゃないがこれでも新風舎はまだ良心的なんだぞ。
ちゃんと製本して体裁を整えて納品するからな。
コピーを閉じただけなんてのが当たり前でほとんどがろくに作らないし、
金だけ受け取って作らないで逃げるのなんて珍しくない。
自費出版なんて詐欺だよ。
460名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:42:18 ID:d98/Da880
全然名前を聞いたことない演歌歌手なんかも
この方式だろ。
ニュウミュウジックでも、同じかな。
親が金持とか、パトロンがいるとかw
461名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:46:17 ID:gETQrWGC0
マリみてとかローゼンとかは、非エロでもそれなりに売れてたりする
462名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:58:03 ID:aKR12F500
>>441
リストの中では一番マシ………というか「創作物」の最低ラインに達してる絵だけど
内容も絵も古すぎるし魅力が全くないな
しかもこの年でバイトしながら漫画家志望という時点で終わったな
463名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:05:58 ID:Xo+yWFdI0
誰が買うって、本人が買うにきまってんじゃん
464名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:17:39 ID:sthEJ5kB0
>20
白樺派とかですか?w
465名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:51:28 ID:lOuB6P7I0
>>460
そういう自称歌手って、決まって
「○○○レコードの●●●●です」と自己紹介するんだよな
それで食いつないでるレコード会社も少なくない(バップなんかそうだろ)
466名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:57:54 ID:JbluWeajO
>>464
あららぎ派じゃね?
467名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:00:27 ID:tNvP4aUV0
いや、自費出版なのに増刷されるわけねーだろ・・・常考(´・ω・`)
468名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:09:30 ID:s7j9UJqb0
白樺派まで遡らんでも、コミケだってそういう側面はあるよ。俺が現役でヲタやってたころは、
オリジナルだろうがエロ二次創作だろうがチラ見して「無意味に白い」「トーン使いすぎ」
「オチつまんね」とか言われたな。

そもそも売買の場であるから出来が悪ければそれなりの売上となってシビアに結果は出る。
いまでもそういうとこは変わってないんじゃないかな。で、そういう評価に耐えなければ単なる
オナニーから進歩できない。

新風舎の商売は非常に下品だと思うけど、あのやりかたに乗せられて後る人って、読み手の
シビアな評価に耐えうるものを作ることが出来る人間しか企画出版の対象にはならない
という現実から目をそむけているとしか思えん。
469名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:10:14 ID:DjNB90dZ0
自費出版なんだから自分で増刷すればいいんじゃないの
470名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:42:57 ID:o7tWXfpc0
つか、自費出版の本は必要経費を全部著者からもらえるんだから
出版社がそれ以上の営業努力するわけがない。
471名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:48:45 ID:1wqkaYTq0
自費出版の本なんて読みたくねぇ!
まだ大久保清の詩集の方が興味ある。
472名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:04:45 ID:YxsyPxtJ0
騙されたほうが悪いだけで全部済むなら特定商取引法いらんわ
473名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:10:06 ID:e0MX2lHt0
700部で店頭に在庫を確認できると本気で思ってるのか…。
まあ素人だから仕方ないんだろうけど。

自費出版するくらいならネットの方が遙かに
コストパフォーマンス高いよ。
474名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:33:08 ID:4Es4PPEZ0
業界の常識とか本の出来とか関係なくて、単に契約不履行かどうかの問題だっつの。
475名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:09:42 ID:M5DWuc6rO
激安のモノクロコピーで刷って、手作業によるホチキス止め
コレ最強
476名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:13:56 ID:DZ3PHW9q0
>>459
一瞬で詐欺とバレるようなやり方をしてるトコはすぐつぶれるが
新風や文芸など、一応ギリギリの体裁だけはととのえている出版者の場合
倒産するまで時間がかかるし、その間に犠牲者が大勢でる(すでに1万人以上)
被害者おおすぎでかえって罪深いよ
477名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:14:25 ID:gFUPQZEg0
本作らせる阿呆に作る阿呆
同じ阿呆でも作れば損損♪
478名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:19:38 ID:jnE8mWEOO

自費出版がどういうものか
しらなすぎるのが問題
こいつらは、コミケ同人作家が
どれほど苦労してるかしらない
479名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:33:07 ID:7Q7FJQ9L0
ていうか、出版社を擁護してるレスに多くて驚いた。
これ、詐欺まがいの商法で昔から有名だろ?

同人誌とか、印刷屋がやってる自費出版とわけが全然違う。
480名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:39:22 ID:xi4q6oVk0
コミケでやれ
481名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:41:51 ID:7Q7FJQ9L0
2chでネタ職人やってる俺最強。
タダだし、反応早いし、感想も素直だぜ。

実力不足や、ネタ切れになるとdat落ちがまってるだけさ……。
482名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:51:14 ID:XA3Abaei0
印刷物は売れる売れない以前に、全部出版社?管理で
金出した人に渡らないから、本人は何も出来ない。
もちろん出版社?もなにもするつもりは無い。

という詐欺まがい商法だよね?

自費出版という用語を使うのは問題じゃね?
乗せられて金出した人の出版じゃないところが
この商法のミソなんだからさぁ。
483名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:52:37 ID:mIuxESyU0
出版界の常識云々で被害者を叩きたい人は、
それが世間にとっても常識なのかよく考えてくれ
相手は、よくわかってない人をおだてるプロだぜ
484名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:54:26 ID:5ZEK18pQ0
自費出版というより自慰出版だし・・・
485名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:55:20 ID:csewClid0

>新風舎

あぁ、例の詐欺会社か。
486名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:57:49 ID:aMnURDOB0
自費出版ならコミケでやれ
いくら跳ねられてるのかわかったもんじゃねえw
487名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:58:34 ID:z28inpMN0
でさ、実際に店頭に本は並んでるわけ?

・売れる売れないはともかく、契約通りの数をちゃんと本屋に並べている→詐欺ではない
・契約よりも少ない数しか本屋に並べていない→詐欺

でいいだろ。
実際どっちなんだよ?
488名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:01:02 ID:vgDyhfJsO
知らねぇ奴の詩集なんて売れるわけねぇ
489名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:08:49 ID:z+7vDR0V0
まずはHPで発表して反響を見てから出版するかどうか考えろよ。
本当に良い作品なら、ちゃんとしたところから連絡来るぞ。
490名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:19:59 ID:mIuxESyU0
>>489
ひっかかる人てぇのは、ちゃんとした所から連絡が来たと思ってるんだよ
これがいかがわしい商法だという事も知らないわけ
でなきゃそうそう話に乗らないって
491名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:25:51 ID:k01jElIOO
何が気に食わねえって騙されたつってる奴らが創作を舐めてるとこなんだよな
492名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:38:22 ID:qQ2j6iJU0
金持ちの道楽で自分史を書いて、親戚知人にタダで配りまくる分には
自費出版って優雅な趣味なんだよな。
もらう方は捨てたら祟られそうでイヤなんだが、それもまた一興だ。

そもそも世の中に選ばれし者なんてのはそんなにいないわけで、俺達
凡人が自分の才能で楽して大儲けできるなんて根拠もなく思い込んでると
ずる賢い奴に食い物にされるんだよな。

そういえば、りさかさは元気にしてるだろうか。
りサタンの家にお邪魔して優雅そうじゃない印税生活を覗かせてもらったのは
結構楽しかったなw
493名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:39:31 ID:IlZkIEu70
パソコン持ってる奴は引っかからないだろうし
本当に表現したいものがあればブログにでも書くだろ
494名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:41:11 ID:lIiW4GKc0
やっと不良在庫さばいたんだから増刷できるかよw
495名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:51:33 ID:aXUnTmpWO
オナニ手伝ってもらった上に
気持ち良くなかったって文句言ってるようなもんだな
どんだけ立派な一物なんだよ
496名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:56:32 ID:E1QxcTvB0
>>155
うまい!
497名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:02:10 ID:MJFR4MlG0
コミケを教えてあげろよ
498名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:04:29 ID:gFUPQZEg0
ネット小説書いてて、2万アクセスくらいの作品もあるんだが、
そういう出版社からも、全然お呼びがかからないぞ。



まあ、ネタのひとつに自費出版もどきも書いてるけどw
499名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:06:19 ID:syopQfXA0
ハリポタも最初は自費出版だったらしいから。
売れないのは、おやじの本の内容に問題がある。
最初は格安で配りまくってみたらと、勝手なアドバイス。
500名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:06:42 ID:ctLgz94K0
自費出版専門の出版社は詐欺会社みたいもんだから
どんどん訴えた方がいいよ
501名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:27:54 ID:jy4JSnZP0
>>499
通常の自費出版なら本は自分の物だからタダで配るとかできるんだけど、それすらできないよ
ソースに「自費出版」て書いてあるのが良くないね
一見似てるけど別のハナシ
502名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:48:21 ID:Xa8vfz310
団塊世代のコミケみたいのを開催して現実を教えてあげればいい
503名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:57:08 ID:OY3XR384O
アホを相手に、軽く考えて商売してたら、
アホに訴えられちゃった。

悪徳出版社に騙されたアホ著者。
504名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:10:28 ID:2nV59KSSO
とりあえず騙された経緯を書いて出してみたらよかったのに
505名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:13:24 ID:DZ3PHW9q0
>>212
ポストカードやイラスト集ってとこが悲しい。
プロでも人気作家じゃない限りなかなか売れるものではない。

マンガなら仮にこれらよりドヘタでも味があったり内容が面白ければ売れることもあるが
ポストカードじゃ面白みはまずないのだろうから・・・・
506名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:15:35 ID:GZhr4EQO0
>>479
お前の頭の中では「原告批判=出版社擁護」なのか。

是非そのロジックを書いて自費出版してくれw
507名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:15:37 ID:DZ3PHW9q0
>>498
出版者からお呼びがかかるのは総アクセス数百万クラスからだよ。
508名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:19:40 ID:xRebD4sRO
コミケから出直せ

売れる本は何故売れるのか
売れない本は何故売れないのか
を理解するべき
509名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:25:49 ID:jy4JSnZP0
別に売れないから怒ってるわけじゃないよコレ
結果としての売れる売れないってのは別問題なんだけどな
510名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:25:51 ID:DZ3PHW9q0
>>508
おまえらのうれない本はなぜ売れないのか、コミケの売れる本を見て勉強しろっていいたいの?
確かにそれも一理あるんだけど

この商法の最大の問題は「仮にすごい力作であっても出版社は売る気がない。なのに
あたかも売れるかのようにふるまう売る売る詐欺」ってのが根本の問題なんだよな
実は作品の質は二次的な問題なんだよ。
511名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:28:26 ID:Jw8pdwDU0
コミケで創作小説売ってるおいらが来ました
自分の本を売りたいなら努力せにゃいかんよ
自費出版でプロ作家気分になって色々勘違いしちゃうんだろうな
512名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:30:04 ID:XWPSC/hH0
>>502
普通にコミケに出店すれば良い。
そういうブースだって有るんだから。

数年前にも、人の良さそうなお爺ちゃんが孫娘と一緒に自筆の「カミナリの研究」(論文)の小冊子を販売していた。
もちろんそういう人は、採算度外視だがな。
513名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:31:10 ID:DZ3PHW9q0
>>511
おまいが勘違いしてるじゃんw ちゃんと>>1ぐらい嫁w
契約不履行について訴訟起してるんだから
514名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:31:38 ID:Evct3C7g0
すごいよね、詐欺まがいの出版社って
何もしないくせに自費出版の新聞広告だけは出しまくり
どうせ編集者崩れが金儲けのために始めたんだから
騙されてもいいと思えば、100万、200万だせば
それで本出したって満足できるだけのこと
515名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:37:22 ID:ro8mqxFO0
自費出版の本買ったことあるけど、激しく後悔したな。
読み進めていくうちに、こっちが精神に異常をきたしそうだった。
516名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:37:58 ID:Jw8pdwDU0
>>1読んだけどさ
この著者と新風舎との増刷に関しての契約がはっきり判らないな
増刷分も著者が全額負担で、支払済みなのに出さないのなら問題だけど
「増刷分は出版社持ちで、著者に印税バック」だと
出版社の判断で増刷しないということだってありうると思う
517名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:38:14 ID:5B6EtqjR0
よくわかんないなぁ。
再版費用をどちらが負担するのがキッチリしていなかったの?
94年発行の原稿なんて版元が手放しててるだろうから、
もう一度新装版でだしたら?
518名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:40:37 ID:dL7OvSiK0
>>498
絶望の世界っていつ書籍化すんの?
519名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:41:07 ID:gpjxwulG0
>>510
資格商法の亜流みたいなもんかな。

>>512
>お爺ちゃんが孫娘と一緒に自筆の「カミナリの研究」

なんかほほえましいな。
でも周りは毒電波ばっかりなんだろうなw
520名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:42:06 ID:DZ3PHW9q0
>>516>>517
最近は「一年以内に売り切れたら増刷します」と約束してるらしい
ただ、昔はもっと曖昧だったようだ。しかも営業の社員が安易な口約束をしてる場合も多く
結果的に詐欺的になってしまう。しかもその社員はとっくに辞めているというケースが多発。
521名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:43:38 ID:vHWYE6Z9O
バカ団塊のオナニー本なんか売れるか。ボケが。
522名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:50:11 ID:Jw8pdwDU0
>>520
まあ新風舎って元々トラブル多い所だしねぇ
そんなに増刷したいんだったら
自費出版やってる別の所に持ち込めばいいのでは?と思うんだけど
523名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:52:21 ID:DZ3PHW9q0
>>522
出版の素人、しかもこんなのにひっかかってしまう人たちはそんなにアタマはたらかない
あとこれはホメ殺し商法だから。新風社は「ホメ上手」だからこそひっかかるんだよね
良心的なトコはそんなことしないから・・・・
524名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:56:25 ID:4EO0gJFRO
>>523
良心的な出版社はダメ出し…いやアドバイスしてくれるからね










どこが面白いんですかって
525名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:59:40 ID:BFMM9Jqc0
新風舎を始めとした自費出版版元の離職率ってかなり高いはず。
ちょっとでも業界で働いたことのある人間ならまず近づかない。
素人騙して金を搾取するやり方なんてもはや文化事業じゃないだろ。


裁判自体は契約書の内容次第だと思うけど、
これに懲りたら止めた方がいいよ自費出版なんて。
自分の中で形として記念に残したいというだけなら、
版下まで自分で作って印刷所に持ち込んだ方が全然安い。
526名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:01:12 ID:gpjxwulG0
>>524
でも、あれだな。
事実としての評価が厳しいほど、アホな人は褒め殺しに簡単に引っかかりそうだ。

逆に話題性だけあればケータイ小説でもがんがん印刷するところもあるし。

商売としてどう見ているかが出版社としてはずいぶん異なるし、
自費出版関係は客から金取るところ止まりまでが商売か。
527資@一般書籍:2007/11/22(木) 12:01:24 ID:XWnQB1ch0
参考にどうぞ。

ANTI-新P舎 新P舎の「出版契約書」断片
http://blog.goo.ne.jp/chikuma162/e/1f0324bc82fb199a2fb5541589544d06
>第11条 定価・造本・部数の変更など
> 乙は、定価・造本・発行部数および宣伝・販売方法を決定する。
> ただし、初版分の定価、造本については、甲乙で合意したとおりとする。

 乙=新P舎です。
528名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:04:31 ID:Zg+MoEBE0
金たっぷり積めば増刷してくれるんじゃね
529名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:04:50 ID:H3/N/a1Y0
>>525
ん? 
>版下まで自分で作って印刷所に持ち込んだ方が
ていうのは自費出版て言わないのか?
530名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:08:28 ID:mSZRTgVAO
webで自作小説晒して一日300アクセスぐらいだけど、多分有料だったら3人ぐらいしか読んでくれないw
531名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:08:28 ID:Jw8pdwDU0
>自費出版関係は客から金取るところ止まりまでが商売か。

そうだろうね
中には数百部刷るって契約して代金貰っといて
実際は著者取り分の数十部しか刷っていないっていう
詐欺まがいのことする業者もあるみたいだよ
残りは倉庫に入れとくとか言っておけばバレないもんね
532名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:09:30 ID:jFIen89E0
>>524
そんなこと言う奴は、本の作り手としてはプロかもしれんが商売はアマチュアだなw
533名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:10:37 ID:gpjxwulG0
>>529
まあ、自費出版ではあると思うけど、
大きく違うのは、実際に行われたかは不明だが、「販路」だろうな。
印刷止まりでOKなら印刷所に持ち込んで自分であれこれ決めた方が
(どんな出来であれ)当然安いし。
534名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:10:57 ID:PjoR/gBy0
しかしどんな本書いたんだろうな。
自費出版で、増刷するほど売れると踏んだ本・・・
535名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:11:17 ID:LwTi+MM/0
自費であろうがなかろうが500-700部なら「自分の本がほとんど店頭に並んでいない」のは
当たり前じゃないか?
536名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:12:02 ID:BFMM9Jqc0
>>529
商品として定価をつけるのではなく、単純に贈答用などの
記念品として作ることを前提とするなら、直接印刷所に
という方法が一番安上がりだと言いたかった。
新風舎などの版元を通してコードをつけて
わざわざ取次の流通に乗せなくても、
同人系で販売するならそれは自費出版であることは間違いない、スマソ。
537名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:12:14 ID:tiC7Eq8P0
出版事情とか理解してると引っかからないんだろうけどな
538名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:14:26 ID:P7IyC3pHO
700も売れたのか
539名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:15:18 ID:kzriLboW0
増刷するかどうかは出版社が判断すること。

売れない本を増刷するわきゃねーだろが!
540名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:16:10 ID:rOCD+B4r0
こんどは刷る刷る詐欺ですかwww
541名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:16:46 ID:BFMM9Jqc0
あと>>527を読んだけど、著者本人が版元から
自分の本を買い取る場合は定価の7掛けと書いてあるが、
普通、取次に商品を委託する時は65%前後が相場なんだけど…。
どこまでボッタクリなんだよw
542名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:19:28 ID:mSZRTgVAO
三流dqn私大の教授が自分の書いた本を必修科目の教科書にして学生に買わせてるのだが、
新宿紀伊国屋に置いてあって驚いた。
買う奴いるのかな?
543名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:19:34 ID:nC2F+FB70
店頭に並んでないからとかアホか。お前が営業しろよ。
544名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:23:32 ID:0YSPjsm00
ホストや新風舎というやくざ者を片手で持ち上げながらそれを叩く器用さが朝日の売りです
http://www.asahi.com/komimi/TKY200710110225.html
545名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:26:41 ID:7g8uCbPw0
知り合いの印刷屋さんなんかパンフのチラシ1万部のところ前もって余計に3万部刷って
倉庫に寝かしといて増刷の注文受けたら新規注文として売るって言ってたな。
546名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:29:29 ID:qAC48NzVO
典型的な逆切れですね
547名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:32:29 ID:t1M27SQM0
つまらない本が映画化されたりするご時勢だから夢を見ちゃったのかもしれませんね
もっとも詩集じゃそれはないかw
548名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:32:46 ID:yhEVYnQ00
>>534
「詩集など」って書いてあるな。
でも、日本で詩の本が売れるのは銀色夏生や魚武くらい。
現代詩だと、詩で生活できてるのは
谷川俊太郎だけといわれているw

賞を取った詩人や、けっこう名前を知られている詩人でも、
出版費用の全部あるいは部分を自分持ち。
549名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:33:56 ID:xZDGT4i1O
>>542

> 三流dqn私大の教授が自分の書いた本を必修科目の教科書にして学生に買わせてるのだが、
> 新宿紀伊国屋に置いてあって驚いた。
> 買う奴いるのかな?
550名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:38:56 ID:14bLyn190
>>548
歌人で歌のみで安定した収入を得てるのは、
サラダ記念日の俵万智ちゃんだけらしい。
551名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:41:39 ID:14bLyn190
俺、作詞作曲歌唱でCD出した。
印税が入ってこないんだが提訴しようかな。
552名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:10:44 ID:xZDGT4i1O
>>542
たいていの大学教授は自分で書いた本を教科書にしている。
中には買わないと単位をやらないあくどいやつもいるらしい。
553名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:21:08 ID:sjrBHsTL0
コミケコミケと気楽に言わないでくれる?
本気にしたアホが申し込んできたら、どうするのよ。
いまだって、抽選でスペースとるの大変なのにさ。
554名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:22:51 ID:GonGp7jk0
商業出版→持ち出しゼロ、売上数x定価x印税率10%=著者収入

一人同人→持ち出し50万以下、売上数x定価x印税率100%=著者収入

自費出版→持ち出し300万、売上数x定価x印税率10%=著者収入



自費出版はアフォw
555名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:24:31 ID:Zg+MoEBE0
文字通り慈悲出版だと発行も本人だろうから
儲けは全部収入になるんじゃないの?
556名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:28:02 ID:X/eLDpDZ0
限りある資源だしな。
クソつまんねー素人ポエムのせいでCO2が増えたら、みんな嫌っしょ?嫌過ぎっしょ?w

チラシの裏紙で出版しろよ。
557名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:29:31 ID:GonGp7jk0
発行人が著者本人の自費なんてねぇーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しらねぇーけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:32:19 ID:GonGp7jk0
円点最高〜とか言ってるババァ並にアフォだろ

これ引っ掛かってる奴は殆どジジィだろうけどwwwwwwwww
559名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:34:27 ID:GonGp7jk0
違うわ、印税は一人同人以外は売上部数じゃなくて、発行部数な>>554
560名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:36:39 ID:9xrMeClj0
>>554
>自費出版はアフォw

そっち系の人は「自費出版できた」ということ自体に価値を見出すらしいからなw
561名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:39:20 ID:pY6zZuhg0
>>551
まず、ラベルの手書きをやめるべきだろう。安いプリンタでもCDに印刷
できるから、その辺から努力してはどうか?
562名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:41:20 ID:yXQNEtO+0
自費出版なんてぼったくりに何で引っかかるかね
同人でやった方がはるかに安上がりだって知らないのか?
563名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:49:02 ID:iwfLorOj0
えらい手間暇と金のかかる自慰行為だよな
564名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:50:16 ID:Ht5NXk3LO
詩集はnyに流すのが正しいだろ……乗降
565名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:53:16 ID:tD/kFdWZ0
置けば売れると思っている素人と出版社はいい加減にしてくれ。
566名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:54:18 ID:yEE1zZ7/0
>>562
自費出版なら引っかからない。
共同出版だから引っかかる。
567名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 13:59:20 ID:7Q7FJQ9L0
>>506
原告は契約不履行で訴えてるんだろ?
だったら、売れる売れないは無関係じゃね? 契約しちゃってるんだし。
まあ、この手の自費出版が詐欺まがいのことして問題になってるのは事実なんだし。

はよ潰れればいいさw
568名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 14:00:03 ID:kptMok2T0
ワケ判んね・・・
自費出版なら自分等で出せばいいんじゃねーの?
569名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 14:01:27 ID:T9Qpd2lhO
ネットで公開すればいいのに
自費出版なんてどぶに金捨てるようなもんだろ
570名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 14:04:12 ID:eAjo0lZf0
山田悠介が売れたから?

あんな文章、、、ってだけでなく、あんな内容でも売れるんだから、、

って、思ったのかな?

でも、出版部数500じゃ、普通本屋は平積みにはならないし、
目立つようなディスプレイにはならないでしょう。
少し考えれば判るような気がするけど、出版社の口上がそんなに上手かったのかなあ?
571名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 14:05:35 ID:blzfaQAc0
製本されてる=信頼できる、という思考回路の人は多いよ。特に年配の人。
インチキ医術、健康法はたとえ自費出版でも本を作ることで信憑性が大幅に増す。
572名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 14:07:07 ID:kzriLboW0
> 詩集などを自費出版した著者2人

いまどき詩集なんて全然売れないよ。
どうせ店頭在庫積み上がりなんでしょ。
573名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 14:11:14 ID:yEE1zZ7/0
引っかかる人でも、自費出版がどういうもんかくらい知ってるのさ。
知ってるから、金の有り余った趣味人以外はそうそう本なんか作らない。

共同出版に金を出すのは販売経路に対してなんだよ。
説明時の営業トークどおりに刷って配本してれば、その結果売れようが売れまいが、
それ自体は別に裁判になんかならんよ。
574名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 14:22:54 ID:hBoX2sE60
>>573
「金の有り余った趣味人以外はそうそう本なんか作らない」

本気で一攫千金(ベストセラー)を狙ってるDQN中高年も結構いると思われ・・・
 
575名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 14:23:46 ID:z9kEyozM0
自費出版ってほとんどが店頭なんてのには並ばないらしいよ
無名の作者の本とか誰も買わないだろうし
サイトでも作って、ネット販売したほうがよかではないですか?
576名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 14:36:57 ID:TbVfc+Z+0
>>552
俺が学生のときは、買わなくても単位くれる奴のほうが珍しかった。貧乏学生で、
大量に教科書買う金が無いから、先輩から譲ってもらえない教科書使う単位は
はなっから履修しなかったこともあるwww
577名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 14:39:05 ID:yEE1zZ7/0
>>574
本作らないってのは通常の自費出版(同人含む)をしないってことな。
「自費出版」が本屋に並ぶわけないだろ的なことを言う人は、
それと問題になってるケースと区別ついてるのかと思ってね。
578名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 14:40:14 ID:gpjxwulG0
>>575
ネットは理解出来ない層でも、
会誌とかを作って活動しているところは山ほど有りそうだけどね。
年輩で集まって書画や写真の会誌作ってるようなのと同じように。

まあ、そう言うのには関わらずに自前でとにかく本が出したいんだろうけど。
579名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:01:51 ID:JVIJIWXm0
ヒューザー小嶋のレコードみたいなもんだろ?
まあ小嶋のほうが受けるだろうがw
580名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:57:46 ID:9xrMeClj0
>>574
>本気で一攫千金(ベストセラー)を狙ってるDQN中高年も結構いると思われ・・・

円天とかエビ養殖にひっかかる口だな
581名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:10:18 ID:r26FCVXN0
同人は極端に閉鎖的だしなあ
コミケ真っ最中のビッグサイトから300メートルも離れれば
一生同人誌などという物を見たことがない人が普通の暮らしを営んでいる
582名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:10:39 ID:ES7lWACd0
>>575
研究書なんかでも印税なし、費用を著者が負担なんてのは当たり前の話だ

>>578
地域の文芸・俳句の同人なんてのはよくある
でも>>56みたいにオタクがコミケでうるのだけが同人だと思ってるゆとりもいるみたいだなあ
583名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:12:43 ID:ES7lWACd0
ほら、>>581も同人=漫画、アニメオタクだと思ってる
584名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:13:57 ID:lW0gX08D0
自費出版(笑)
585名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:16:19 ID:Xf4ovSq20

×著者らが出版社を提訴へ
○詐欺被害者らが出版社を提訴へw
586名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:18:35 ID:35+/1GS20
最近ばあちゃんが同人活動をしてるって知った。文芸の。
同人って、もともとは文化的な活動だって知らなかったよ。
587名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:35:25 ID:KBpitlK40
>>586
元々は
同人誌....純文学散文「我楽多文庫」「白樺」
結社誌...韻文「アララギ」(短歌)「ホトトギス」(俳句)
588名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:37:50 ID:d7GCvvaO0
誰が素人のポエムを買うんだよw
589名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:15:23 ID:kzriLboW0
大手出版社の本であっても書店に置いてもらえない時代。

弱小出版社の(しかも無名著者の)本なんか置いてもらえるわけないじゃん。

どうしてこういう勘違いジジイ・ババアが増殖したんだろうか・・・
590名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:26:45 ID:gpjxwulG0
>>589
流通そのものが理解出来ていないんだろうなと。
趣味があってネットで読ませたり、コピー冊子からでもやってみる若い子達の方が
よっぽどか理解してるんじゃないかなぁ、そういうこと。

大枚はたいて見てくれだけまともな本作ってもねぇ。
591名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:30:39 ID:kxOK97KK0
そうだよなあ。
ブログなら同じオナニーでも
他人が見てくれる可能性高いのに
592名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:46:08 ID:leKoQ10xO
同人って作って売るまでの過程も楽しいんだよな。
俺も友人がコミケで同人出す(コピー本だけど)って事になって編集やら製本やら売り子まで手伝ったけど楽しかったよ。
その後の打ち上げは盛り上がったし。
多分趣味で文芸や俳句等を楽しむ連中が自費出版するのもこんな感じだろうし。
全て業者にお任せの癖にこんな文句言うなんて贅沢もいい所だよな。
593名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 18:57:31 ID:PijL7q090
自費出版本の即売会でもやったらいいのに、コミケみたいなやつ
594名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:22:26 ID:uaM7XPfjO
出版した事が心の拠り所になった時期もあろう‥‥ddかな?
595名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:27:48 ID:n0qWhDpi0
こういうのにひっかかるのは
円天にだまされるような銭ゲバ団塊以上の世代だろうな
誰がおまえの本なんか読むかつうの
596名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:31:26 ID:n0qWhDpi0
>>592
異議なし!
597名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:35:09 ID:euODErE00
俺が俺のくだらない半生記を書いたら、この著者どもは買って読んでくれるのか?
俺とは違う輝かしい人生を送ってきた?
第三者から見りゃどっちも興味の無いものには違いがねえってなんで気がつかないのかね?
598名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:37:27 ID:LakVdFbCO
でなくて契約不履行。騙されたのが馬鹿という奴らに 限り騙されています。
599名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:37:50 ID:dbN945BBO
>>244
ああ、だからついこないだ出たばかりの本がすぐ品切れ絶版になるケースが最近急に増えたのか。
そういうシステムだと短期間で沢山売らないといけないから長期にわたり地道に少しずつ
売れ続ける良書ほど割を食う。
我が国の文化水準は落ちる一方だな。
600名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:38:33 ID:CeI5UowK0
13年かけて700部やっと売れるような本なんて増刷しなくね?
601名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:41:18 ID:n0qWhDpi0
半生記に夫婦で笑っている写真なんかをカバーに載せてるのを
この問題を扱っているテレビでみた

もう気持ち悪いったらありゃしない
万引きすらされないだろうな
602名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:45:07 ID:Dfy2/ZWk0
本ってさ
面白きゃ
黙ってても






売れるよね〜
603名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:54:30 ID:NvKtdu6n0
売れたとか売れねえとか無関係なんじゃないかい
「在庫が無くなったら増刷」
本当にこういう契約で
在庫が無くなったのに不履行だったら
出版社は速やかに増刷しなけりゃいかんだろ
だってそういう契約なんだから
妙な契約だとは思うけど

もう一人の絵本は微妙だが
しかし合計三人の著者がいるという事は
最後の一人は記事が書けないぐらい微妙かもな
「とにかく契約とか関係なく、お金を返して欲しい」
604名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:57:03 ID:KutlHUlc0
「おれは文才がある!」と自分をだまし、編集者をだまし、読者をだます。

プロ出版の壁は高いのだよ。
605名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 00:00:08 ID:0tkY1nGz0
どうしても売りたいなら
PS3とは言わん
PS2の裏面が詩集とか絵本とかになってて
9800円だったら結構売れるぞ
606名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 00:01:55 ID:p0wDirnf0
つまりパンツに俳句書いて売ったら売れるかな
607名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 00:01:56 ID:7wPVpGzVO
同人誌即売会に出ればいいのに
608名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 00:09:03 ID:0tkY1nGz0
>>606
そのパンツの質と価格のバランスが
市場に出回っている平均的なパンツよりワンランク上であれば
たぶん売れる
609名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 01:07:35 ID:dV4vbiL1O
>>606
たんしょうだっていいじゃないか

ちんちんだもの
610名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 01:18:47 ID:Sz306sGG0
趣味の本をオフセット印刷の印刷屋にお願いして製本してネットで売ったことあるよ。
趣味が同じ人には非常に好評で増刷したっす。

こういう自費出版にすがる人は「ハードカバーの立派な本」が欲しいんだよね。
文庫本でも内容があれば売れるんだよ。
611名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 01:41:25 ID:Ig9BflRN0
売ろうにも自費出版と違って、金出した本人の出版じゃないから、売る本は無いんだよ。もし自分で売ろうと思ったら、
自分で売るためのアクション起そうと思ったら、自分で金を全部出し(ほんとうは全部以上)出して作られた本を、お金出して出版社から買うしか無いという仕掛けさ。

売れるわけ無いのに作ってバカじゃね?ってのは、全くその通りだと思うけど、
売りたきゃ自分で売ってみな?ってのは、酷だよ。いわゆる「自費出版」じゃないんだから。


612名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 01:55:12 ID:1PuAJjZn0
自費出版なら金さえあれば誰でもできるわけだから
やってもあまり自慢にはならないし、
作った本は自分で売るなり配るなりしなきゃならない。

新風舎の場合は名目上「自費出版」じゃないし、
一般の書店に並びますってところに
プライドをくすぐられ、且つ一攫千金の夢を見て
騙されちゃうんだろうね。
613名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:00:10 ID:td6cKkc50
自費出版がオナニーかどうかってことと
詐欺行為を正当化するってことの区別が付かない
ゆとり世代なスレはここですか?
614名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:08:40 ID:WEp+ykJj0
とりあえず、自費出版商法の法的な問題と、
売れるか売れないかは分けて考えるべきだと思うよ。
へたすりゃ、ねずみ講を正当化する口実になるしな。
あんなもん売れるわけねーだろw

2chでネタ職人やる。これ最強。
ただ、意見もストレートでカオスなので、素人にはお勧めできない。諸刃の剣。

>>606
おまいが女の子で12歳以下ならばあるいは。
615名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:09:01 ID:12B22og90
在庫が切れたなら増刷、っていう約束なら、
出版社が悪い。それだけ。

この件では著者を批判することはないと思うんだが。

616名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:19:06 ID:p0p58wvt0
こういう人たちって他の自費出版した人の本読んだりするのかな
誰も読みたいと思わないから売れないって判んないのかな
617名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:20:35 ID:BVl2NKL40
どこか知らんが前夕方のニュース番組で、できた本は一定の地域内の書店の
店頭に並べる契約だったがほとんどならべられず倉庫に眠ったままとかいうのを
取材で見たな。しかも一応製本したが売れない為保管してあるというのは出版者側の言い分で
実際は製本すらされてないとう疑惑がもちあがってた
で本人が実際倉庫にあるという現物を確認させてもらおうと
中を見せてくれ、とつめよったら出版者側はそれはできないとつっぱねやがった
結局中はみれずじまい

あまりにうたがわしすぎだろ
やめた方がいいと思う
618名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:22:53 ID:4fYZ+soC0
自費出版で増刷分の費用はどこから出るの?
それを考えたら詐欺って解りそうなものなのに
619名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:23:17 ID:eE51eJKr0
>>1
意味が解んねぇw
620名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:24:12 ID:csS643/E0
他人に頼らず自分で本にすればいいのに
621名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:28:34 ID:77joMOTk0
単に「契約違反だから金返せ」というだけの話でしょ?
622名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:31:49 ID:hKYeZSx60
自費出版の本でも、郷土史本は扱いに困る。
まれに大発見が書いた本人も気づかぬままにサラッと書かれていたりする。
しかし、大半はクズ本なので、読むのが苦痛である。

と、ナントカっていう歴史学者が言ってた。
623名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:34:53 ID:R92+B7y+0
ミシュランガイドと抱き合わせ。
624名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:35:32 ID:QK3S8ep20
>店頭に並べるための営業活動を十分してくれなかった
大手書店はこんなしょぼい本は相手にしないし、
地元の本屋は店が小さくて棚に余裕がない。
置いてくれる店なんて元から皆無だよ。
625名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:37:09 ID:XMoJWtI8O
この会社よく地下鉄で広告出してるな
626名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:46:30 ID:fSqtWEFWO
そもそもこんな胡散臭い出版社なんて信用出来ないから広告見ても新手の詐欺としか思わなかったけどね。
627名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:48:02 ID:a0I0Cem30
>>7
とんだDQNを相手に商売してるのがこの会社じゃねーの?
628名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:56:42 ID:vYqIGsMO0
名も無い人間が作ったその絵本
たとえ利益を無視して1380000÷500=2760円で売ったとして誰が買う?
客はいらなきゃタダでももっていかない
                 きづきあきら「ヨイコノミライ」より

詐欺とはまた別の話ですけどね
629名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 05:35:14 ID:jdxL7Ojl0
>>620
今は製本装置が発達してて、
家庭でも相当上質の本が作れるからな。
印刷はレーザープリンタ−でやればいいし。
630名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 05:43:45 ID:8Beh1scR0
営業してくれないって?(゚Д゚)?
ルートも保障されてないのに自費契約するって何なの?
詐欺まがいの通販に引っかかるようなもんだろ。

「いつのまにか自費出版させられていた」
ってか?
631名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 05:57:26 ID:w97C09CR0
うちの会社にも、ブログをまとめて本にしたとかいう人がいたが...
632名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 05:57:28 ID:jF4QyBSG0
>>602
どんな良書でも、知られなきゃ売れない。
633名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 06:00:25 ID:Sb2nTDqz0
債務不履行での提訴だろ。契約内容を履行してないのが本当なら出版社が悪いだろ。

自費出版なんかどうせ売れないとか的外れなこといってるアホが多いほうに驚いた。
634名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 06:23:56 ID:NLIOhT520
的外れなこといってるアホ=633
635名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 06:35:12 ID:IKq3gxZu0
大沢在昌ですら、初期のころは永久初版作家と言われてたのに・・・

団塊世代はゆとりを作り出すし、ろくな事しねーなw
636名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 06:56:36 ID:jF4QyBSG0
コミケコミケとゆーが、あそこは抽選がフェアじゃない。
637名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 08:25:40 ID:XV0iKjZM0
むしろ出版社主催で、「展示会」でも開催してやればよかったんでねえの?

会場をホテルのホールとかにして、参加費は著者負担。
著者同士が馴れ合って楽しい雰囲気さえ作ってやれば、売り上げはなくとも
また参加したいという理由で新作出版も申し込んでくれるだろう。

いやあ。実体験から発案してみました。泣いてなんかいないぞ!
ただ、コミケのバカヤロウとだけ伝えてよ。友達ならばそこのとこ、上手く伝えて〜
638名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 08:33:58 ID:0oDgAp6l0
裁判所が一番かわいそうってことでFA
639名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:06:13 ID:K5sBAXA80
常識的にはこの手の本を並べる本屋はない
だからこそ「ウチでは並べてもらうように特に契約しておりまして・・・」みたいなトークが意味を持つ
出版流通の常識を知ってるだけだと、引っかからないとは言えない
この商法自体について知ってないとな
640名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:10:02 ID:J9TACuF+0
ド素人の書いた詩集なんて買う奴いるのか・・・
裁判て、思い上がりもいい加減にしろよ
641名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:13:31 ID:nxPdFxbN0
自費出版系は詐欺商法みたいな会社も多いからな。
642名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:19:34 ID:x8St9N6zO
これは詐欺商法の類だろ
騙される奴が悪いって言い分もあるだろうが、それを認めたら全ての犯罪を容認することになるからな
643名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:25:20 ID:0MrnAgKDO
自費出版は、本を作る費用だけで営業経費は含まれてないだろ。
そもそも売れる本なら、出版社が自費出版なんかにさせないよ。
644名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:25:52 ID:turarflQ0
増刷なんて、そう簡単にされるか。バカ!
645名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:26:11 ID:/LNlolJc0
>>642
騙された人乙
結果詐欺であっても自費出版する人は、まず大型書店や図書館、古本屋をじっくり見てくると良い。
いかに本と呼ばれる物が大量に有るかが分かるから。
646名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:27:39 ID:hZQb0edJ0
>>628
いちごのラストもキツ目で好きなんだけど、他の作品もキツ目なのね。
ゲマズにあったら買ってこよ。
647名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:29:37 ID:K5sBAXA80
>>643
普通の自費出版と共同出版の違いわかってるか
648名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:30:58 ID:KLSnRSAO0
作家気分味あいたいアホがこんなにいるんなら
メイドカフェじゃなく作家カフェ作ったら儲かりそうだな
「先生様、ご出版させていただきます(ハアト」
649名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:32:24 ID:QWwoYb4t0
この著者アフォかと・・
650名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:32:40 ID:TAoEU4My0
こいつら書店がボランティアじゃないことに気がつくべきだろ
置いとくだけでも面積あたりの賃料がかかってるのに
651名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:32:49 ID:/bzCceGn0
>>212
ひどい・・・・ひどすぎるわ・・・・・。
652名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:32:51 ID:DUPQyp+b0
読みたくねえよ詩集なんて
しかも自分の恋愛とかつづられたら即捨てる
653名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:37:23 ID:z8fs8ao20
いまの同人は一般社会から隔離されてる状態だからな
普通の人が即売会で自分の本を売るという行為を知らないのもしょうがない
コミケのサイトなんて世界最大のイベントの公式サイトとは思えないし
654名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:39:43 ID:/LNlolJc0
>>212
痛い痛すぎです(w
655名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:40:11 ID:nXFqtT9s0
職場(県立高校)の国語科会で非常勤で来た人の自費出版句集&自叙伝が配られた。
ソッコーで可燃ゴミに出した。マジ只でもいらん。
656名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:43:55 ID:VQW26Nhn0
>>655
ブックオフもひきとってくれそうもないしね
しかし自叙伝って・・・・。
感想聞かれたらやだね。
657名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:44:52 ID:ZHkTLpYM0
取り決めの問題と感情の問題をごっちゃにしてしか考えられないゆとりが多いなぁ
マスゴミに汚染されて脳が腐ってんのかな
658名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:45:04 ID:ezPejKyC0
>>212
もう別問題。資源の無駄使い。
659名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:46:22 ID:K5sBAXA80
こう釣られる人が多いと、記事で「自費出版」て書いてるのはわざとのような気さえしてくる
広告費もらってるからとか
660名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:46:53 ID:GnOBzYkf0
>>657
論理的思考ができず感情的になるのはデフォじゃね。なんせ2ちゃんねらーだもん。
661名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:47:03 ID:MASwMvbM0
物体としての本を出すのに拘わらなければ、
プロバイダにアカウントをもって、
自著の電子ファイル(PDFなど)を他人に対して
FTPでダウンロードできるように設定すれば十分。
自分の本を読んで欲しいんだろう? 長期あるいは
未来永劫に渡って世間に自著が残るようにしたい
というのであれば、少数部をコピー機で作って、
一部を国会図書館に送り、などとすれば多分OK。
662名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:48:42 ID:/bzCceGn0
作家になりたかったらどっかの作家の新人賞くらいは取っておけや
むしろ賞金稼ぎに徹した方がいいぞw

でも最近は
新人賞への応募数>その雑誌の発行部数
というケースも多いとか
663名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:48:47 ID:IY5khm3O0
転倒には並ぶだろうけど売れない本は1週間で返品だよ。
本屋だって商売だから。
在庫が自慢の大型書店なら別だけど。
664名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:50:18 ID:1PuAJjZn0
>>637
要するに売れなかったのね
665名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:52:12 ID:snxF+NCH0
通ってたオンライン小説サイトが、
「もうすぐ新風舎というところから本が出ます。
詳しくはまたお知らせしますので、買ってくださいね。」
というメッセージを載せたまま更新停止になったのが2年前。
本も出たのか出ないのかわからないままだった。
666名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:52:36 ID:h1a8lA67O
>>657 ゆとりはネットの専売特許。
667名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:53:15 ID:/LNlolJc0
>>648
J・K・ローリングは、カフェの窓際で書いた小説が世界的ヒット作になったが
こんな人は、特例中の特例だろうな…

自分もJ・K・ローリングを目指すという人が入たらぜひ言いたい
「あんたマンガやアニメの見すぎ」と
668名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:58:55 ID:khU/w0MJ0
店頭に並んでないから訴えるなんてのは論外だけど、「今年3月時点で
在庫がないのに増刷してくれない」ってのは文句を言っても良いのでは?

「店頭に置いてない」じゃなくて「在庫が無い」って事はもう売切れたって
事だろ?自費出版の詩集700部が売り切れるってそれなりにすごい事だと
思うし、仮に身内の誰かが買い占めたとしてもそれだけ買い占めてくれる
なら"良いお客さん"じゃないのかな。
669名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:16:09 ID:mj0F734y0
>>1
まさかこの問題が新風舎だったとは
正直ショックだ

ウィキペ見て信頼してたのに。
670名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:19:49 ID:ZHkTLpYM0
出てる作品のクオリティが低いってのは確かだよね

編集者ってさ、「良い作品を生み出す」ってのが社会的使命としてある訳でさ
出せば儲かるから何でもかんでも出すってのは出版文化の冒涜でしかないんだよね
実はこれが非常に大きな問題なんだよ
671名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:22:00 ID:p3wiKX1H0
原告を非難してるやつが多いのに驚いた。
契約不履行でうったえてるんだろ?
売れる売れないは別の話。
この手の商売が詐欺なのは有名だし。

だいたい、売れないのがわかってるのに契約するほうが悪いなんていいだしたら、
ネズミ講は合法になるじゃねーか。
672名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:25:31 ID:chpA7VDxO
    ┌─┐
    │●│
    └─┤
    _ _∩
  ( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡
|●| 新風!新風!
└─┘
673名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:31:39 ID:YBfaS2kK0
コピーとってホッチ止めして売ればいいじゃん
674名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:32:33 ID:o8kW0QwB0
粉飾だらけの一代記を自費出版して、社員に買わせる中小企業の親父よりはまし。
訳の分からん歌集みたいなのを送りつけて、感想を求める奴よりはまし。
675名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:37:36 ID:JlTkK2WX0
>>622
地味なフィールドワークの成果だと埋もれちゃうだろうなぁ。
しかし変に関係者からませるとおいしいところ持っていっちゃうだろうし、
厄介な問題だな。
676名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:43:18 ID:XkkPE7vF0
新風だの文芸だののニュースは心底どうでもいい
677名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:43:51 ID:35aXsgk20
>>1
> 訴状によると、著者の一人は94年、同社との間で詩集700部を出版する契約を63万円で締結。
> 在庫がなくなったら増刷するとの説明を受けたが、今年3月時点で在庫がないのに増刷してくれ
> ないとしている。もう一人は05年4月、絵本500部の出版契約を約138万円で結んだが、店頭に
> 並べるための営業活動を十分してくれなかったと主張している。

よく読むとたったの700部を13年前に印刷しているんだよね。 (w
678名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:44:39 ID:/UPvArFcO
自費出版だと増刷って金追加してって事だよね?
払ったのかな?
679名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:51:23 ID:b9Q8+oGUO
700部売るのに13年もかかったのに増刷しろって
こいつきちが〇か?
普通に考えれば絶版だよ
680名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:52:33 ID:snxF+NCH0
>>678
自費出版の増刷なんて、最初から考えてないだろうから
口頭でなにか約束めいたこと話してたのかな?
681名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:52:43 ID:0oNUM0+E0

店頭販売をうたった自首出版って、トラブルが多いよな。

本を作るだけで、あと営業も何もしてもらえないなら、
同人誌か何かの印刷所で作ったほうが安いだろ。

682名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:53:58 ID:Cy4vRkd+0
>>656
子供が夏休みの感想文で

1年F組 丸山丸太郎
タイトル:どこぞの誰かの自叙伝を読んで

僕が選んだのは、本屋ではじっこのほうで埃をかぶっていた、ずいぶんとえらそうな
人が乗っていた本です。お母さんに聞いたところ、これは自叙伝とよばれる、自意識過剰
な人が、うだつのあがらない人生に脚色を加えて、自己満足のために書いた本だとい
うことです。

この本を読んでみた率直な感想は、「自分はこんな人のような人生を送るのは嫌だ
なぁ。この人を反面教師として見習って自分はまともな人間になろう」と思ったことです。

なによりも、この本に書かれている中盤の「苦労話」は、とても共感を持てませんでした。
僕のお父さんのほうがよっぽど苦労している。そう考えると、お父さんすごいなってあら
ためて思いました。自叙伝を書いている人も、うちのお父さんを見習えばいいのになぁ。



ってな文章が書かれることだろう
683名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:56:13 ID:Gl4epN570
自費出版か…
昔、渋谷のデパートの本屋においてあったサラリーマンの自伝は結構面白かった

生まれる→受験→サラリーマン→結婚→定年退職→何か思い立って自伝書く

「自伝書いてる」のがこの人の人生で一番の目立った事件で偉業w
本当に何もない内容で逆に笑える
684名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:59:18 ID:cpN40pQQ0
DTPで自分でデータ作って、印刷所・製本屋に持ち込めばいいじゃんねぇ。
素人の活字本(しかも詩集)なんか、出版社に丸投げしても相手にしてもらえんよ。
685名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:01:16 ID:nhcOHpzq0
で、在庫は本当になくなったの?
686名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:04:35 ID:rGxIzzBv0
こういうのは「出版したい」という欲求のみをみたす
「欲求満足型」出版社なんだよ。
 
687名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:04:48 ID:/bzCceGn0
>>685
最初から「製本」すらしてなかったので「在庫」そのものが無かった・・というオチらしい
688名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:05:34 ID:JlTkK2WX0
>>685
さてどうだろう。
果たして契約分本当に刷ったかどうかも……
689名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:07:17 ID:K5sBAXA80
>>685
余ってたら、売れてねーよと見せれば済む話なので、在庫がないのは本当だろう
この手のものが、数ヶ月たっても流通在庫になってるとも思えんしな
ただし、在庫がない=契約分刷って売り切ったとは限らない
690名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:08:16 ID:I3iqS2cD0
勘違い団塊世代が退職して暇をもてあまして
「私の人生」とか「私の詩集」とか出したって、誰も革ねーし、
送られた知人・親戚も内心では棄てられなくて迷惑してんだよw

その程度のことが分からないのが団塊で、若い世代のほうがまだ空気読めるぞw
691名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:10:21 ID:BLJDRHXZ0
オレ自分で作った本いろんな街角で売ってるんだけど結構出るよ
692名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:11:06 ID:Gl4epN570
ケータイ小説(笑)の方が基本タダだし、内容がアホで笑えるので
糞の役にも立たない素人の「詩集」だの「私の人生」1500円也よりも
よっぽどいいわ
693名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:11:10 ID:fAQk9B710
オナニーは自宅でこっそりするものです。

なんだこの露出プレイは
694名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:12:20 ID:BSfonM5M0
>>679
そういう契約をしていれば履行する義務が当然発生する。
キ○ガイはお前だ。
695名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:14:47 ID:JlTkK2WX0
>>693
大枚はたいて業者委託の露出プレイですぜw
696名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:16:04 ID:snxF+NCH0
>>693
柳先生へのレスですか?
697名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:17:08 ID:Gl4epN570
在庫か返品分があるはずなので、それにホワイトで修正して第二版とか書いて
ジジイの近くの本屋に金払って頼んで1週間ほど置いてもらえばいいんじゃね
698名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:18:54 ID:6IL68Fax0
自費出版する奴らなんて、
もともと自己顕示欲の強いキチガイだからな。
699名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:19:10 ID:eiCFzfOSO
ネットがこれほど流通してるってのに…
何故「本」にこだわるんだろうな
700名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:20:33 ID:0oNUM0+E0

結局、無駄金ってことだな。

もったいない。もったいない。

まず試すなら、ホームページで十分。
701名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:24:00 ID:/bzCceGn0
>>699
文書として後世に残るというのは大きいかも
ネットだと削除されたりしたらおしまいだけど
702名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:24:51 ID:nXFqtT9s0
著者「もし700部の在庫が無くなったら増刷するんですか?」
業者「まあそういうこともありますかね・・・(700部も売れねーよ!)」
って会話程度じゃないのか?
>1は『契約』になってたり『説明』になってたりするけど
ただの説明を自分にとって都合のいい契約と解釈してる悪寒。
703名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:33:11 ID:K5sBAXA80
これ引っかかるほうは、自費出版したつもりはないんだよ
この記事で、特に解説も無しで自費出版という言葉を使うのは、
アサヒってると言っていいくらいだ
704名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:33:55 ID:p3wiKX1H0
>>698
うちの大学の教授は自費出版した教材をつかっとりますが……。
705名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:34:19 ID:JlTkK2WX0
>>701
それなりに知識があるならば、
ネットで一部晒してオフセット本100部くらい作っておくとか。
(今やそうたいそうな知識も必要ないような)

まあ、本当に書店に並んだかも分からないものよりその方が
活動の実感はあるように思うんだけどねぇ。

自己満足と横着、虚栄を金で解決したいんだろうけど。
706名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:40:29 ID:8c5Mld2k0
珍プー社が、たとえ詐欺でも団塊の死蔵金をむしり取り、
それで、才能ある作家の本を世に出すなら
別に文句はないが…w
707名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:42:50 ID:/LNlolJc0
>>701
ただそれには、内容がな…
麒麟の田村裕みたいに物凄い人生を味わったとか
622が言っているような地道な郷土史の研究ならまだ意味も有るが
勘違い団塊の「私の人生」とか「私の詩集」は、始末に負えない。
708名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:42:51 ID:/yKV/V4I0
たとえペラペラで内容なくても
コンビニコピーで自分で本作って売ってる同人の子は偉いな
709名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:44:35 ID:Gl4epN570
部数が望めなくて自費出版になった研究書とか
郷土史の研究と「私の人生」は別だよな
710名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:46:24 ID:O2aeNc98O
スレ全部読んでないのでガイシュツとは思うが
「面白い本が書けた。これはいける」で出版形態として自費出版を選んだってんならまあ分かるんだが
単にこの人達は「本を出しました」ってのがやってみたかっただけなんだろ?中身なんて後付けで。そんなん誰が買うんだっての。
しかし不思議なのは、この歳まで生きてきて市場原理つーかニーズの無いものは売れないって商売の基本をまるで分かってないことだな。
何十年も働いてりゃそんなことは叩き込まれてそうなもんだけど。仕事もできなかったんじゃないかって余計な勘繰りまでしてしまうわ。
711名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:48:25 ID:IDvF54m20
印税 実売
712名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:50:42 ID:/LNlolJc0
>>710
履歴書の職歴欄がやたら多い
俺が思うには、一つの会社で一生懸命に働いてきた人って
以外と世間知らずな場合があると思う。
713名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:53:02 ID:gChKDDzQ0
wikiから…
メリットとデメリット
●メリット
 特に無し
●デメリット
 料金形態が不透明
 法外な制作費を提示される(一般的な自費出版書物制作費の10倍程)
 印税回収の可能性は限り無くゼロに近い
 杜撰な編集内容
 校閲、校正が出来ない

メリット特に無しってwwwwwwwwwww
714名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:54:20 ID:Gl4epN570
>>710
作家が才能とかひらめきでできる仕事だと思ってるんじゃないかと
(脱サラして飲食業やって爆死してる人もそうだが「俺にはできる」となんとなく思ってる)
自分が消費者の立場になって考えることができないし

実際はサラリーマンと同じで大半は地道な努力+才能が必要なのにね
715名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:01:43 ID:zHYIPI5w0
そんなに本出版したければ同人誌みたいにやればいいのに
人任せにしていいカモにされてるだけって印象
716名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:04:46 ID:9zAQR5K+0
700部とか800部とかって同人誌即売会でもそうそう売れる数じゃないのにな。
717名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:11:27 ID:K5sBAXA80
>>714
店だして痛い目みるつーと、いわゆるコンビニ商法がまさにこれに近いけどな
脱サラして喫茶店始めませんかなんて勧誘は無いよ
勧誘でひっかけるという点を無視して、著者の責任ばかりを問うのはいただけない
718名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:11:31 ID:/UPvArFcO
毎年何十冊も自分で買って配った結果なくなりました、とかっぽいキガス
719名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:17:37 ID:IRp+faY90
契約違反の話が、売れる売れないの話にすりかえられてるw
720名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:17:40 ID:/yKV/V4I0
>>717
カフェスクールとか
開業関連ビジネスは結構あるよ
こういうのは自分探しOLとかが標的なんだろうけど
721名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:23:44 ID:IDvF54m20
東京図書を見ればわかるように、世界的名著でさえ長年増刷されずに放置されている。
自称「作家」のオナニー本なんか増刷するわけがない。
722名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:28:36 ID:p3wiKX1H0
とりあえず、おまいら。
売れる売れないと、契約違反の話をごっちゃにするのは、
いい加減にやめないか……?
723名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:31:31 ID:IDvF54m20
契約違反?
いったい何が契約違反だっていうんだ?>722
724名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:34:59 ID:Gl4epN570
>>717
新風舎のサイト見ると「なんちゃってクリエイターホイホイ」とは思うが
向こうから勧誘して「絶対売れます」とか言ってたの?
だったら擁護できないけど、そこんとこどうなの?

>>722
別に出版社が無罪なんて誰も言ってないじゃん
もう話が一巡してるだけ
725名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:40:43 ID:IDvF54m20
全然理解できてない奴が粘着してるようだな。

自費出版なんだから増刷費用は著者負担だ。
制作費用が掛からない分だけ初版よりも割安になるはずではあるが。

自費出版の増刷は著者側費用が発生するので、出版社の独断で勝手に増刷して
著者に料金請求するわけにはいかない。著者の増刷依頼を必要とする。

>>1の話は、著者が増刷依頼をして、費用を振り込めば済む話。
726名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:48:56 ID:Bm3/ZSlH0
絵本の方、営業活動をしてくれなかったとか言ってるけど
普通に出版されてる絵本作家の人だって結構自力で営業活動してないか?
うちの子の幼稚園、たまに絵本作家が宣伝がてらボランティアで朗読に来てくれるけど
あれだって別に出版社が動いてたりするわけじゃなく、本人がやってるって聞いたよ。
727名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:49:57 ID:K5sBAXA80
>>724
多いのは自社賞への応募者に対する勧誘
あと、過去に普通の自費出版した人の名簿が流れててそれに対するものや、
マンガやイラスト系だと、どっかの講座の資料請求したら勧誘名簿に載ったらしいとかな
728名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:50:24 ID:qb24oUeT0
>>710
専業主婦が引っ掛かる事もある。
まあ、うちの母親の話なんだが
729名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:53:34 ID:Gl4epN570
>>212見るだけでも苦しい宣伝文句が満載だからな…
平凡サラリーマンの「私の人生」や「詩集」ってどうやって営業すればいいんだw
「今、普通が新しい!」
とか?
730名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 14:15:38 ID:p0wDirnf0
売れないであろう原稿を立派な本にしてくれるんだから、
寧ろありがたいと思うべきなんだよな。実際は
731名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 14:18:08 ID:gChKDDzQ0
>>722
無理無理w
馬鹿ネラー共は叩きたいだけw
団塊の世代の年齢もわかっちゃいないんだからw

「全国800店以上の書店に置きます」って
信じ込ませるセールストークしちゃってるんだからね。
今回新たに訴訟を起こされて、新たにTV取材があって、
新風舎ももうマジでおしまい。
732名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 14:25:57 ID:IeaJ8SJq0
どっちもどっちだな
733名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 14:26:59 ID:Ig9BflRN0
>>725
それは自費出版を含めた、真っ当な「出版」の場合でしょ?
この「自費出版まがいビジネス」はあてはまらんでしょ。
734名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 14:27:42 ID:D1inP1O8O
携帯小説みたいに妊娠とか円交を
題材にすればいいのに
735名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 14:30:46 ID:gNE5aiaT0
アニメとかの同人誌の世界では描いてる人自身が
イベントに出向いて売ったり専門書店さんにお伺いたてて委託販売お願いしたり
全部自分でやるのがあたりまえ
つかここの企業の必要費用見た時点で怪しいって気がつかないのかね?
736名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 14:34:22 ID:ShotEwo/0
新風舎は昔からこんな感じだった。
737名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 14:37:08 ID:e5skZOWY0
>>730
有り難いとかじゃなくてここの会社は
自分の書いたものが本になって店頭に並ぶっていう夢を
数十万だか数百万で売ってるってだけの話だろ
738名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 14:40:34 ID:TEDtgNec0
思ったんだけど、こういう自費出版とかって
基本的には作家にあこがれてたけどなれなかった人とかが
「作家ごっこ」としてやることだったんだよね。
本気組は持ち込みで売り込みにいく。本当に優れた作品なら勝手に本にしてくれるからね。

持ち込んでも橋にも棒にもかからないような自分の作品を、
自費出版の勧誘に口説かれてマジで凄いと勘違いしたバカが
なだれこんできたからこんなことになった。
739名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 14:46:22 ID:jONZHhHH0

昔、一○橋出版の教科書の校正に参加した時の
原稿料は作業時間30分に対して4万円だったなぁ。

で、自費出版って何がしたいんだ?
740名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:01:32 ID:MCZoFV4o0
在庫が無くなったってのは要するに【廃棄】したって事だろ?
経費倒れになるし本屋が取るわけ無いし・・・

これって在庫無しって言うの? それだったら永久に出版社はゴミを処分出来ないと思うんだが
741名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:22:28 ID:IDvF54m20
>>733
頭大丈夫?

通常の出版なら、出版社が売れ行きを見て増刷判断するので、増刷費用は当然、出版社負担。
自費出版の場合は、初版も増刷も著者費用負担。
742名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:24:06 ID:Ig9BflRN0
>>740
出版社の所有物なら、出版社が好きな方法で処分して問題ない。
自費出版されたものの管理委託で預かっているなら期限切とともに返せば良い。

ポイントは印刷製本された(とされる)本が、そもそも誰のものか?というところでしょ。
743名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:24:33 ID:DGIu5Kfp0
この人の場合、松崎社長が直々に「90年代最高の本の一つだ」っておだてたんだろ?
744名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:28:28 ID:IDvF54m20
>>742
> ポイントは印刷製本された(とされる)本が、そもそも誰のものか?というところでしょ。

頭大丈夫?
そんなことは誰も争点にしてないよ。
>>1を読み返してごらん。
745名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:28:52 ID:Ig9BflRN0
>>741

>通常の出版なら、出版社が売れ行きを見て増刷判断するので、増刷費用は当然、出版社負担。
>自費出版の場合は、初版も増刷も著者費用負担。

全くその通りで御座います。
だから、いわゆる自費出版ではない、このケースでは、単純に後者だと言えないでしょ?
746名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:29:09 ID:K0nQyhxp0
本を売ることじゃなくて出版させる事で金儲けてる出版社ってのもね・・・
まぁどっちもどっちか
747名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:29:35 ID:K5sBAXA80
>>741
普通の自費出版の話じゃないというのが何故わからない
748名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:33:22 ID:IDvF54m20
>>745
>>747

>>1のケースは自費出版ではない、と勝手に決めてつけるようだけど、
やっぱり頭がおかしい人だったみたいね。

以降はスルーします。キチガイ相手にしても仕方ないからね。
749名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:36:35 ID:Ig9BflRN0
>>744
出版社がゴミ処分できるか否かについてのポイントは、そこだという以上の意味は無いですよ。
争点のポイントはそこだなどと言っておりません。

>>1を読み返してごらん。などと言う前に、>>740を読み返してね。
750名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:38:49 ID:K5sBAXA80
>>748
共同出版とか協力出版という概念を知らないのに
この話に首つっこんでるのか
751名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:58:21 ID:H4V2nJqX0
茄子きのこだってコミケ初参加のときは惨敗だったらしいぞ。
その後ネットで空の境界発表して月姫でコミケにリベンジして
境界を同人で出して、やっと講談社から声がかかった。
そんくらい商業出版のハードルは高い。
きのこの100分の1も才能のないオサーン連中の居場所なんかない。
752名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:59:55 ID:PjYJD25RO
出来がどうこうの問題じゃなくて、
契約前の話と違うと訴えたいんじゃないのか?

どんな糞作品でも、必ず増刷を約束していたら
言い訳の余地はない。NOVAとかの話と一緒だ。
753名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:05:05 ID:RhFQUvE/0
>750
契約が履行されないって訴えてるんだから、それは関係ないでしょ。
754名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:07:16 ID:hZOrq9BP0
この出版社ってブン屋の天下り先だろ?
755名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:09:28 ID:XGZYvhOk0
詩集700部の印刷代なんてせいぜい10万円強
(A5モノクロ100ページソフトカバーの同人誌がこんなもん)
共同出版だからそれの半額で印刷負担金5万円として。
残りの58万円を使って書店に置いて貰う工作を行う。
書店1店に賄賂として1000円(※)払っても580店には置ける。

 これは立派な詐欺。

※個人が1000円持っていっても置いてもらえるわけないが、
出版社が100万円の札束持って1000冊置かせてくれって頼めば
多分2〜3ヶ月は置いてくれるはず。
(平積みは無理だと思うが)

え?出版社の利益?そんなのは本の売り上げで稼げ。
売れると思うから共同出版なんでしょ。審査してるんでしょ。
756名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:09:37 ID:IDvF54m20
>>752
それが争点なんでしょうね。

真実は当事者同士しか知らないけど、おそらくは
売れ行き好調なら出版社が費用負担して増刷することもある、
なんて話を匂わせたんでしょう。
万に一つもないような極稀なケースだろうけど。

もちろん契約書にそんな記載があるわけもないので、
裁判しても勝ち目はないんでしょうね。
裁判費用をドブに捨てるようなもんです。
757名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:09:46 ID:jdxL7Ojl0
新風舎関連では騙されたと感じてる人多いから
どんどん告発すべきじゃないかな。
出版ですなんてカッコつけてるけど、こいつらのやってることって
自分のゴミ大賞に参加させて、おしかったですねぇ、埋もれさすには惜しい!
ぜひ共同出版を・・これ催眠商法となんもかわらん。
758名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:13:18 ID:IDvF54m20
>>755
> 詩集700部の印刷代なんてせいぜい10万円強

自分でやればいい話。
つか、詩集・句集とかは流通経路に乗せてもほとんど売れないから、
普通は同人誌形態で流通してるでしょ。

なんでわざわざ安くも無い費用を払って自費出版したのか意味不明。
759名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:18:34 ID:8tqfZFZG0
>>9
美少女の日記なら絶対買う俺ガイル
760名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:29:24 ID:snxF+NCH0
自費出版じゃなくて「共同出版」ですよ。
ってどういう意味?
761名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:40:59 ID:iljd6eIw0
>>760
ちょっとは自分で調べろと…ほれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%90%8C%E5%87%BA%E7%89%88
762名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:44:48 ID:snxF+NCH0
ありがと。
いろいろ見たんだけど、自費出版との違いが無いように思ったので。
費用が安くなるわけでもなく、自費出版より、作家気分が味わえるってことか?
763名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:47:15 ID:jdxL7Ojl0
>>762
だろうね。ワシも共同出版で旅行気風の本だして、
amazonで検索させて悦に浸ってる。

ただ、コメントが酷いので自殺したい
764名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:47:30 ID:PjYJD25RO
>>755
本売って利益出るならただの商業出版じゃねーかw
売れないリスクを著者側が持ち、
手数料を支払うかわりに商業誌と同様の
出版・流通を請け負うというシステムだろ。
手数料が出版社の稼ぎ。

だから契約を取り付けようと
甘い言葉も出るんだろうよ。
765名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:49:48 ID:Vd/ZZ25qO
論点が違うが…
読む人を楽しませるような本を作れと言いたい。
詩集なんて、まず間違いなく本人以外には全く価値のないもんだろ。
766名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:02:09 ID:TAoEU4My0
増刷してくれって
13年もたってる・・・・・
767名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:03:49 ID:jdxL7Ojl0
>>766
どうも昔は一年縛りは無かったようだね。
768名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:11:35 ID:TAoEU4My0
13年前だとデータはQuarkXPress 3.1 くらいだろうか?
769名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:12:59 ID:eAUx1s5U0
>>761
なんだ、これw
問題企業としてばっちりまとめてあるようなものじゃん。
770名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:15:58 ID:SHw1lPSW0
>>36
わはは。いま見に行ってきた。

ランキング1位の「小さな約束」っていうのを見始めたんだけど、
おもいっきりエロゲのプロローグみたいでワラタ。

これがいわゆる、様式美って奴なのかな?
771名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:18:33 ID:ZZA7tFe+0
>>763
kwsk
その本ちょっと検索してみたいw
772名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:19:32 ID:jdxL7Ojl0
>>771
絶対に教えない
773名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:23:13 ID:p5wxHFR20
>>772
『世界けんか独り旅』(吉田龍恵)
774名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:29:42 ID:PLPycE2YO
>>768
ぎりぎりまだアナログじゃね?
ちなみに3.1はまだ現役のところも多いw
775名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:31:26 ID:ZZA7tFe+0
>>773
これはひどいw

ってか、出版社は契約通り仕事したけど本の出来がアレ過ぎて売れなかったんだよね。
って結果が裁判で出されちゃったらどうするつもりなんだろ?
「私の本がつまらなかったんです。すいません」って謝るのかな
776名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:38:53 ID:jdxL7Ojl0
>>773
個人情報保護法違反!
警察に直ちに通報し告訴する!
絶対に許さない!
777名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:46:36 ID:p3wiKX1H0
>>773
この人テレビにでてたな。訴えた人だっけ?

で、amazonでみて、「レビューひでーなー」と思ってたら、ひとつ引っかかったことがある。
レビューした日付をみてほしい。
何故か、7月7日あたりに集中している。なんか、露骨にきな臭いな……。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/4797427000/sr=1-1/qid=1195807249/ref=cm_rev_next?ie=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=-SubmissionDate&n=465392&s=books&customer-reviews.start=11&qid=1195807249&sr=1-1
778名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:55:55 ID:G0CkzMHY0
自費出版をするような連中=中身も伴わないのに自己顕示欲だけが強いDQN
だってことだろ?
779名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:56:44 ID:ZZA7tFe+0
文芸社の北斗の戦士は結構おもしろかったぞw
ネタにはなった
780名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:56:53 ID:ySgm5r4Z0
露骨な嫌がらせで有名な会社らしいよ
ぜひ原告著者には、がんばってもらいたい
781780:2007/11/23(金) 18:01:12 ID:ySgm5r4Z0
>>777へのレスな
782名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:04:41 ID:PjYJD25RO
しかし13年前の詩集を在庫切れだから
増刷かけろってヒデー話だなw
さすがに「発売後1年以内に在庫無くなったら」とか
期限設定してるだろ。
してなきゃ出版社側の落ち度だが。

つか在庫切れも倉庫に埋もれて邪魔だから
断裁しただけじゃないのw
その通知が不十分だったとか。
783名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:04:54 ID:1PuAJjZn0
>>776
米国ビジネスコミュニケーション学会国際委員会副委員長
米国アイオワ州立大学客員教授
滋賀県社会教育委員連絡協議会副会長
長浜ユネスコ協会会長
放送大学滋賀学習センター所長
滋賀県視覚障害者福祉協会理事
滋賀大学名誉教授
滋賀県民共済生活共同組合理事長
社会福祉法人悠悠会理事
真言宗豊山派舎那院住職
滋賀県盲教育後援会理事

を歴任された吉田龍恵師を騙るとはこの不届き者!!
784名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:06:54 ID:/LNlolJc0
>>778
そうとも限らない
難病の闘病記や郷土史(最も玉石混合だけど)なんかは、自費出版のメリットがある
あと自己満足で出版したり鳴かず飛ばずの作家が出すケースなんかも。

まあ一番痛いのは、勘違い団塊の「私の人生」とか「私の詩集」
785名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:07:50 ID:7jUzN3Pc0
それ以前に本当に在庫切れなのか・・・?
確か自費出版って売れないから発売からしばらく放置した後、回収するんじゃなかったっけ
786名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:09:46 ID:ZeLXBysZ0
闘病体験記系は自費出版でもそこそこ売れると聞いたな
787名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:14:10 ID:p6v8mjxl0
【自費出版のベストセラー】

・リアル鬼ごっこ
・JAL 123便は自衛隊が撃墜した

・・・・こんな電波本ばっかwwww
788名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:16:48 ID:p0wDirnf0
本気で売れると思うんなら、自腹切った上で共同出版するなんてさあ
新風舎に版権やることはないんじゃね
やっぱ皆さん営業トークに踊らされるんじゃね
789名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:19:38 ID:WV2y9rHR0
>>51
そんなのはただの一例のたまたまのアタリで、自費出版してる奴らは身の程知らずばっか
790名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:20:24 ID:snxF+NCH0
>>777
この本1冊だけにレビューしてる人たちが多い。
マスコミさんに取材してもらいたいね。
なぜ、その時期に、この本にレビューしたのか。
組織的に嫌がらせがあったのか?
まあ、その時期に実名でテレビ取材受けてたとかの可能性もあるけど。
791名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:24:59 ID:InTBEXxS0
新風のやり方が良くないってのはよく聞くな
まあその通りだと思うが
金払った側の言い分もおかしい事多い
ここらへんがいつも意見が割れる原因だな
792名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:25:11 ID:xyTnf5u60
参考:
ttp://ourbooks.web.fc2.com/act/act016.html
すくなくとも著者買取分については売り子の苦労を味わってるようだ。
793名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:28:50 ID:ZZA7tFe+0
>>792
最初っからその会社だけ相手にする気満々のサイトの情報を鵜呑みにできない
794名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:29:02 ID:wp43FYgu0
>>2
>>7
>「在庫がない」のに

驚いたことに売れてるじゃん。
795名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:31:38 ID:lanhCxEC0
素人相手の商売だから、こんなもんだろ
796名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:34:33 ID:wp43FYgu0
在庫がないのは裁断処分されたからかw
797名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:45:31 ID:InTBEXxS0
1)売れたから在庫が無い
2)契約の部数刷ったが売れなかったので処分 在庫無し
3)契約通りの部数刷らなかったので在庫が無い

この関連の記事いつもここがあやふやなんだよな
だから意見が割れる
いま新風が疑われてるのは3)なんだと思う
ただ客の言い分でおかしいのが全国で店頭に並ぶと思ってる所
営業がそういうトークをしたかどうかも争点だと思うが
記事を読む限りそういうケースもあるよ程度に説明してる感じ
ここで勝手に夢膨らませてる可能性がある
その場合客の方がちょっと分が悪い

しかしほんと詳細でないよね
798名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:50:12 ID:eDaFU7UN0
自作ポエムなら、nyで流せばいいのに
799名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:50:30 ID:ZZA7tFe+0
>>797
結局、分の悪くなった原告が諸々含めて保身のために引っ込めるからじゃないの?
800名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:59:50 ID:EiUOeqUp0
商売ってこと考えてない人が多いよ。
ハードカバーの本が出せれば良いって人には永久に解らないと思う。

映画のライターさんが本作ったけど、
中国人の女優の自伝を英語(本人LA在住日本人)で出すんだよ。
もうこの時点で買う人を無視している。
誰を対象として本を出すのかわかってないよね。
作者本人だけが売れると思っているんだもん。始末に悪いよ。
第三者は、100%売れるわけ有りませんって断言できるのにね。

日本でも中華映画の人なら知っている女優だが、英語で出版されても買う人いないよ。
どうしても英語圏のライターとして認めてもらいたかったから在住地の英語で出版したいかったって
意欲はわかるよ。
でも、売れない本では意味がない。

まったく売れなくて今度は中国語で出すって翻訳会社と出版社にあらたに契約したようだけど、
一度痛い目見ないと盲目になっていて筆者にはわからないんだよね。
中国人女優の自伝なら中国語で台湾で出版するのが普通だろ。
そんなこともわからなくなちゃうんだよ。
商業出版は売れないと意味ないもん。

801名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 19:51:26 ID:Gl4epN570
『世界けんか独り旅』
これタイトルがすごくいいな。
ここだけはプロの仕事してると思う。

中身は最強に駄文だった、勿体無い。
面白くて、装丁がまともなら売れたかも。
802名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 19:52:11 ID:xyTnf5u60
ttp://nakusukai.exblog.jp/7664852/
直接この件と関係ないけど、出版社の言い分が読める珍しいやりとり
・・・ではあるが、肝心な部分にかぎって話がかみ合ってない気がしなくもない。
803名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:06:00 ID:p0wDirnf0
>>802
新風舎側も結構素直に語ってるなw
804名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:09:21 ID:syzKfNgb0
新風舎のあるコンテストで入賞して出向いて話をしたことがある
応募した後にネットでいろいろ調べてどんな所か知ったんで
賞をもらった後興味本位で話を聞きに行った(まあもしかしたら・・・という気持ちもあったと思うが)

最初から企画書を出し出版するという方向で話が進む(金の話なし)
俺自身や作品についての話は一切無しでどんだけ新風舎の本が売れているかの話
半年かけて本の製作をするの話
その売れた本を何種類も見させられる
出版して何年かたってから売れ始める本もあるの話
また別の売れた本の話
また出版して何年かたってから売れ始める本の話
出版する方向性の話(この辺で俺が「これは出版してもらえるって話でいいですよね(笑)」)
急に書類の一番下に置いてあった”ご負担費用”の企画書(3種ほど)を取り出し、
出版するという方向のままどれにしますかといいだす
大体100万円くらいで本が出せるといいだす
俺「100万出す人がいるんですね(笑)」
そしたらまた何年後かに売れ出した本の話をしだしたので適当に理由をつけて帰った
805804:2007/11/23(金) 21:16:36 ID:syzKfNgb0
そういや本の在庫だけで貸し倉庫代がはんぱないと言ったり
この出版費用だけで自分たちの給料をまかなっていると言っていた
最初から売れる本を作る気がまったくないのには笑ったよ
806名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:19:03 ID:5IINz2DZ0
神父鵜者を告発するルポを作ってます!
ぜひあなたの体験を原稿にしてください!!
807名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:19:34 ID:ZZA7tFe+0
>>805
最初から「お前の本は売れない駄文」ってお墨付きを貰ったようなもんだし逆によかったじゃないか
808名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:19:38 ID:p5wxHFR20
つーかさぁ、新風舎と自費出版のコンテストなんて、
校正の必要が比較的少なくて纏まった分量書ける奴なら
出した奴殆ど通るんだろ


表彰して相手を浮かれさせて金を取るのが仕事なんだから
出版社としては本なんか一冊も売れなくても良いw

ホントは印刷もしたくない筈w
809名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:21:12 ID:QGe6pS2I0
「公募○イドつー雑誌を読むと
『ひょっとして俺でも作家になれるのでは」
と言う気分になるから怖い・・
810名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:22:37 ID:GvRADQop0
普通の本でも増刷ってそんなにない話なんだけどな。
売れ方がいまいちなものは早めに切るよ。営業判断で。
811名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:23:16 ID:syzKfNgb0
>>807
だから言ってやったよ
俺はこれに100万出して元が取れる気がまったくしないんで出しませんって
812名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:25:19 ID:TXdZ4wD40

何でわざわざ本にするんだろ。しかも大金払って。
813名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:25:29 ID:7B9j3QyP0
自費出版の意味が分かってない気がする・・・
814名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:27:24 ID:eAUx1s5U0
>>809
まー、名乗るだけなら作家になれないわけでもないけどw
815名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:27:39 ID:/LNlolJc0
>>809
いや作家には、誰でもなれるよ
問題は、その文章が人の心を打つか?情報として価値があるか?このふたつ。
816名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:30:10 ID:LlFBA1vb0
そこを勘違いして本さえ出せれば、って考える馬鹿を相手に
商売していたら、その馬鹿に足元すくわれた話か
817名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 22:05:14 ID:xHhvaSh60
>>69
大昔は小部数だと、まず10円コピー頼みだったよな。

高校自体、真夜中になると自宅の隣にある親父の仕事場に忍び込んで、
部活の先輩から格安で請け負った同人誌の印刷をこなしておりましたw
いい小遣い稼ぎになった。

でも後になって考えてみると、カウンターやコピー紙の減り見りゃバレバ
レなんだよなw よく親父やお袋も見逃してくれてたもんだ……
818名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 22:16:10 ID:cZFM9R810
最初はHPでの公開だろ一番安上がりだ。
見てる人は見てるからな。
おいらの大したこと無いHPでも某出版社の雑誌から連絡あったぞ
「あなたのHPの記事を参考に記事を書きたいのですがよろしいでしょうか?
 出来ればお手伝いもお願いしたいです」って・・・
詐欺かと思って調べたらホンモノだったよ。
企画自体はボツになったけど・・・見てる人は見ているんだと感心した。
819名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 22:49:58 ID:/LNlolJc0
作家といえば「くそみそテクニック」のヤマジュンも薔薇族に連載して
いた頃(1982〜88年)は、不遇でインターネットでブレイクしたからな…
といってもこれもJ・K・ローリングと一緒で特例中の特例だろうな。

一応生きているらしいが…
820名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 23:02:56 ID:1PuAJjZn0
>>790
本人がテレビに出てたよ。著書も出てた。
宣伝効果抜群だったな。

>>811
そんときの相手の反応は?
821名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 23:14:05 ID:Gl4epN570
「共同出版のカラクリ、自費出版の嘘」

って本でも出そうかな、自費出版で
822名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 23:38:43 ID:PUInOWBa0
>>818
それちょっと注意したほうがいいよ。
海外だと、職のないオーバードクターに調査以来→情報だけぱくって報酬なし
ってのがよくあるらしいから。
823名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:26:37 ID:qKp8e0Ua0
>>756
言った言わないが争点だが、

証 言 す る 元 社 員 が い る
824名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:30:57 ID:qKp8e0Ua0
>>768
しかも、ドングルフリーw
825名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:36:11 ID:e6S7NuV10
一応、契約があるのなら、増刷するべきでは?
単なる口約束のリップサービスだったとしても。
826名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:57:33 ID:/pue2lce0
ホモ勝が言ってたんだが、
どこの出版社も一定期間売れなかった本はガンガン廃棄する。
でないと、在庫って存在自体が資産扱いになって税金が掛かるんだと。
本の状態を保てる環境での保管も大変だしな。

さて、ここで1の「在庫がなくなったのに増刷されない」理由だが。
在庫がなくなった理由から考えるとスッキリがってん!
827名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:04:18 ID:TCh7LEDC0
>>826
え、それって共同であれ、自費であれ、
他人(著者)の資産(商品)を廃棄しているんではないの?
828名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:07:02 ID:hwtmfjHr0
俺のすげー好きな詩人の本が
絶版じゃないのに増刷されないんだよ
品切れ重版未定なんだよ
829名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:50:11 ID:qKp8e0Ua0
>>826
製本されちゃうと、固定資産税が掛かります。
そこで製本しないで、版の状態で保存しておくのが業界の通例です。
新風舎はこの固定資産税が惜しくて、刷らない。
もしくは刷っても、直ぐに裁断廃棄しています。
在庫を問い合わせたら、しどろもどろで誤魔化すのはそのせい。
実例として、「実際に刷った(製本した)のか、確かめたいから見せろ」
といっても見せられず、一ヶ月後に「どうぞ見に来て下さい」
一ヶ月の間に刷って製本していた。というのがありました。
830名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:31:17 ID:VDzimKo/0
っていうか今時こんな古い売り方してるようなところに発注するのがおかしいだろ。
ミケで売るならともかく。
どうせ活字ばっかりなんだからネット注文のオンデマンド印刷やってる出版社にしとけば
小部数だけ書店卸にしてあとは在庫持たないから出版社も作者もウハウハ
831名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:34:20 ID:vbR1FpalO
随分前とはいえ、ただのイタいクレーマーにしか見えない
つうかアホだな
832名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:41:23 ID:HlITycWS0
amazonが日本でも自費出版サービス始めれば、
300万とか払わすアフォな会社は全部潰れるだろ
833名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:44:42 ID:pwvhJ8+p0
消費者問題に自費出版詐欺というのがあったな。

自称作家をおだてて高額な費用で自費出版させるとか。
834名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:46:34 ID:+8i3CPp60
誰も買わないからではないだろうか?
835名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:49:46 ID:iN/h5UKP0
スレじゃどうせ著者らは自意識過剰とか言われているんだろけど・・

出版社、これ詐欺だろ。
そういう契約でしたんだから守れよ。
836名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:55:18 ID:hwtmfjHr0
契約内容をきちんと守らなかったのなら
著者が叩かれる筋合いは1ミリたりともありえない。
コース料理を注文したのに、1皿目以降音沙汰がないようなものだ。
837名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:56:26 ID:HlITycWS0
そもそも、新風舎ぐらいになればさぁ、東京に2つ、大阪に2つぐらいは
自前の大型書店持てるんじゃねぇーの?

単にアリバイの為に一般書店に間借りして並べるんじゃなくてさぁ
838名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:56:50 ID:+ZFzU+IyO
正直、素人の自己満オナヌー本なんか
いりません。
金だして出版してもらう、なんて
はなから『自分は創作の才能ありません』と
公言してるようなもん。
読者に求められるような創作を生み出す
プロ稼業がどんなに大変なのか、
一度考えるとよいよ
839名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:58:29 ID:HlITycWS0
団塊馬鹿だって金払っても本屋に常時並んでりゃ良いんだろ

自己満足で始めてるんだから
840名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:00:53 ID:hycPyBpE0
>>835
出版社を擁護するわけではないが
そういう契約書を交わしていなければ原告は不利なんじゃないか?
契約書あるんかいな。
841名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:08:51 ID:hwtmfjHr0
>>838
島崎藤村北村透谷安部公房
野口雨情エミリー・ブロンテ原民喜
ルナール宮沢賢治草野心平
プルースト内田康夫・・・
842名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:13:35 ID:hwtmfjHr0
しまった
創作の才能がないと公言してるような作家の名前を
たまたま列挙してたら
書き込んでしまった
843名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:18:29 ID:Jp4bG37h0
>>839
ISBNコード取れた時点で自己満足度80%かと。
本屋に並んで90%買ってもらって100%かな。
読んでもらうことに主眼があるならWebで公開する。

つーことで新風社は無罪。
844名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 04:27:24 ID:qKp8e0Ua0
そら「新風社」は無罪だなw
845名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:01:22 ID:hPbBqFYX0
>>777
これは酷い……。
2chねらーの仕業ともおもえんし。

このスレにも工作員多そうだな……。
なぜか、出版社批判をすると、自己満足とか問題をすり替えてくるし。
846名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:15:10 ID:0KkuaGcx0
>>773

『世界けんか独り旅』(吉田龍恵)

こんな本が売れると思った・・・のか
中学生の作文じゃないか


847名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:16:16 ID:Pu6t1p4I0
>>797
詳細を出さ(せ)ない出版社側が悪いなw
848名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:20:28 ID:lafF6tWr0
>>212
まさに人類の愚行・・・・
849名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:34:11 ID:TqBwt6JIO
参考までに中学生が書いた文置いとくな


……その先に何があるかは知り得ません。ですが我々は信じています。
あなたの少しばかり親切のが、きっと彼らの心になるでしょう。
あなたの少しばかりの想いが、きっと彼らを笑顔にするでしょう。
そして私たちは、彼らの心と体をつなぐために。
ご協力を、お願いします。
(赤い羽根共同募金)
850名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:00:00 ID:PB3C126x0
>>849
ttp://blog.livedoor.jp/tikubittenani/archives/50759104.html
>運動経費が2,746,614000円で、寄付金全体の12.4%。

当然、ほとんどが役人の天下りの懐に消えます。
851名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:09:00 ID:BET/yA+b0
>>146
> 自費出版って店頭にならべるもんなの?

新風社はそういう錯覚を契約者に与えるように商売してるわけ。詐欺か、詐欺スレスレでしょ。
本の内容がカスかどうかは問題じゃないよ。契約は契約だから。
852名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:21:46 ID:MSogQqmK0
>>1を読むと、ポイントは二つあるね。

著者が増刷費用を払ったにも関わらず業者が実際には増刷しなかったのなら、
明らかに業者の契約不履行だ。しかし、著者が増刷費用を払ってないなら、
業者には増刷する義務がない。>>1にはそこら辺がはっきり書いてないから
どちらが悪いのか判断つかない。

本が書店の店頭に並んでいない点についてもクレームをつけているようだが、
これは著者サイドが完璧に間違ってる。書店の店頭にならべるか否かは、
あくまでも書店の営業判断だ。出版社がいくら営業しても、書店は売れそうも
ない本を店頭に並べるような愚行はしない。
853名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:30:14 ID:TCh7LEDC0
>>850
ま、募金の件はそれ以前の問題として
本当に総額をきちんと収支報告してるかも怪しいんだけどね。
各自治体で何件も横領が出ていたはずで。
854名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:32:51 ID:Pt/VPL9Z0
だよな。
ツレが挿し絵書いた新書版の小説は中堅どころの出版社だったけど1週間もたずに棚から撤去された・・・。
断じて売り切れたのではないw
伝票上入荷になってても並ばずにそのまま返品される本もあるんじゃないか?
855名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:43:43 ID:JJSC+NUF0
>>854
本屋のバイトだったヤツに聞いたら「ああ、その出版社の箱は空けなくていいよ。そのまま返品するから」って店長に言われ
中も確かめず返品していたみたいだが・・・>駄目出版社の本

本屋にとっては死活問題だもんな〜
856名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:53:35 ID:9NO39Ehv0
>>777
これ、ちょうどその時期にν速や+にスレが立ってちょっとした祭りになったんだよ
857名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:04:32 ID:xakjOT2H0
>>852
増刷する契約になってるのなら、出版社が悪いのでは。

初版は100%以上著者が負担してて、出版社にはノーリスクなんだけど、
それが売り切れたら、出版社負担で増刷する契約になってたのかもしれない。
858名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:05:16 ID:EhWFsrn70
>>852
わざとか単に記者の文章力が無いのか、>>1の記事は
ウソとは言わないまでも本当のことを書いてない感があるので
>>792あたりもあわせて読むといい。

売れるはずだから増刷しろってより、むしろ、
売れるはずないのになんで在庫無いの、みたいな話らしい。
後半のほうは、本屋に並ばないこと自体でなく、
並ばないことをちゃんと説明したかって部分が争点のようだ。
859名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:10:21 ID:TCh7LEDC0
>>858
確かに売れないなら在庫はあるはずだし、
売れてもいないのに在庫は消えましたでは話が通らん罠。

間違いなく初めからそう言うつもりの商売でやってるとは思うが。
860名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:22:52 ID:MSogQqmK0
>>792は事実関係の記述ではなく、原告サイドの言い分をそのまま載せてるだけだね。

現実と思い込みの区別も出来ないような原告なら裁判しても勝ち目はないよ。
861名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:28:29 ID:xakjOT2H0
そもそも印刷してないって疑惑か。
著者から印刷代と称して、金を取っておきながら。
862名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:34:57 ID:MSogQqmK0
>>857
> 増刷する契約になってるのなら

意味がよくわからん。
商業出版であれば、出版社は売れ行き好調な本を増刷する。増刷費用は出版社の負担となる。
自費出版であれば、著者からの増刷依頼があれば出版社は増刷する。増刷費用は著者の負担となる。

著者は増刷依頼して増刷費用も払ったのか?
著者は増刷依頼したのに増刷費用を払ってないのか?
そもそも著者は増刷依頼をしていないのか?

事実関係が全然わからんね。
863名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:36:46 ID:EhWFsrn70
>>860
そのまま載せてるから、原告の言い分を正しく理解するのに役立つんだぜ。
理解したうえで、言い分が正しいかどうか判定するのは別の話。
そもそも>>1が訴状を元にした記事なんだから、原告の言い分の劣化版だよ。
そんなのを元にあれこれ言うよりはマシだろう。
864名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:41:39 ID:MSogQqmK0
そもそも契約内容がはっきりしていないのに、部外者があれこれ想像しても仕方ないよな。

契約内容を知ってるはずの原告は>>792みたいな妄想を垂れ流すだけ。
被告側は現状ノーコメント。
報道サイドは原告の言い分を垂れ流すだけで、調査はせず。

いやはや、ひどいもんだ。
865名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:46:53 ID:RW/Ywiw/0
まあ自費出版なんか誰が買うんだよw

というのはおいといて、ちゃんと契約書があり、それが果たされてないならば
どんどん争えばいい
特に最初っから約束部数を印刷してないというなら、詐欺行為。
866名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:51:33 ID:nXayGBFY0
在庫に諏訪野しおり写真集あったら買うよ。お上に怒られなければね
867名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:53:01 ID:MSogQqmK0
契約書をネットに載せろよ。
868名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:28:02 ID:EhWFsrn70
>>864
被告はコメント出してるよ。新風のサイトのどっかにあったと思う。
ただし>>1の報道に対してということになってた為、訴状の主旨と話が噛み合ってるのかは知らん。

ところであんたは、いわゆる共同出版という出版形態を知らないのか、
知ってて無視してるのか、どっちだ。
869名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:34:57 ID:MSogQqmK0
「共同出版」とか「協力出版」というのは自費出版の別名だ。

自費出版という名称だと「出版に値しないようなクズ原稿を著者のオナニーのために出版する」
というニュアンスがあるので、カモ集めにふさわしくない。自慰色を薄めるために
「共同出版」とか「協力出版」という名称を使ってるだけ。

買春という名称を嫌って「援助交際」と言い換えてるのと一緒だ。
870名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:46:29 ID:VcVZ+pSNO
自費出版の詩集WWW
871名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:46:38 ID:Vf4dsj2Y0
そういえば俺も先輩から、
自費出版の自作ポエム集を一冊貰ったことがあったなあw

社会にでて数年目のうだつの上がらないサラリーマンの悲哀と
学生生活を懐かしむ後ろ向きな情念に満ちていて、
なかなか面白かったよ
872名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:54:20 ID:AyPUwbJC0
大学の先生が自費出版して、
自分の授業の指定テキストにしたら、
高額でも毎年確実に売れるだろうな。
873名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:59:04 ID:Vf4dsj2Y0
なお
俺はその先輩に会うたびに、
「○○(ポエム集の題名)の続編はまだですか?期待してます」
と言ってる

>>872
大学のテキストなら、普通に出版社から出せよw
どちらにしろ高いんだから
874名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:07:10 ID:VVrs1eDm0
自費出版w、だおなあ。
札幌や鹿児島の書店で売ってるのが見つかるんじゃないの?
amazonの在庫切れ=本の在庫切れじゃないしな。
875名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:30:42 ID:EhWFsrn70
>>869
騙されないようにその認識を持っておくとか、世間的な評価がそんなもんだという話なら、
それはそれで大いに結構なんだけどさ・・・。
違うもんなんだよ。万が一売れて増刷かかった時の扱いとかね。
876名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:39:14 ID:MSogQqmK0
業者としては馬鹿な自称作家の虚栄心をくすぐるために
「共同出版/協力出版であって、自費出版ではない」
というセールストークをまくし立てるからな〜
>>875はセールストークを真に受けちゃってるみたいね。

共同出版/協力出版は自費出版とは違う、と言いたいなら、
具体的に違いを指摘してみ。
877名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:42:37 ID:pvxt61Ox0
>>875
自称被害者必死だな
878名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:46:38 ID:oa8CpZbk0
コピー本の作り方を指導してやった方がいいんじゃねーか
879名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:53:36 ID:hrI4F1sq0
>>876
版権、どうなってる?
880名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:55:23 ID:dr75LWxx0
大体、1000部も刷らない本が売れるとか
万が一にもありえないだろ…。

コード通して取次の流通に乗せてる時点で、
どこに何部配本するかっていうのは取次の胸三寸。
そして仮に配本されても書店の棚に並べられるか
どうかは店の胸三寸。

だから版元は自社の出版物を置いてもらえるように
営業努力をするんだが、売れない本なんて梱包すら
開けられないまま返本されるなんて日常茶飯事だよ。

確かに新風のやり方はもはや出版事業とは呼べないし、
単なる詐欺まがい商法だとは思うけど、裁判で版元側が
「営業努力をしていた」という証拠を出せれば
原告はおそらく負ける。年数に関わらず実売●●%を越えた
場合は増刷をかけます、と契約書に一筆入っていない限りは。

だけどこの手の版元は、おだてにのるバカがいる限り
絶対になくならないんだろうな…。
881名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:06:02 ID:PuIWHqoH0
>>879
出版権は出版社。費用は折半と言われるが、著者が200パーセント払うw
882名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:09:52 ID:aqwwLue70
言わば市民作家製造所、なんと言う無駄
883名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:17:17 ID:EhWFsrn70
>>876
増刷に関して違うのは、初版の費用が著者持ち、もし売れたら増刷分から出版社持ちで刷って
著者には印税というエサで釣る点。
まず売れるわけ無いから、そりゃ事実上は割高な自費出版てことになるだろうよ。
俺はまた、セールストークや契約上の話をしてるもんだと思ってたが。
884名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:19:02 ID:KvByWjEoO
アカヒが持ち上げてたとこだな
885名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:57:28 ID:WH9FYm5k0
>>871
わかるわかる
知り合いのそういう本は面白いよねw

本屋に並ぶと知り合いでもなく、似た本はいくらでもあるので
価値が下がるけど
886名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:29:29 ID:MSogQqmK0
>>883
おそらく、それが真相なんでしょう。
「売れ行き好調なら出版社が費用負担して増刷します。もちろん著者には印税が入ります」
などと言って、自称作家の虚栄心をくすぐるわけだ。みごとな営業トークですな。

それが真相だとすれば、業者の行為は法的には全く問題ないですね。
クズ本を量産している、という悪徳行為は許しがたいですが。
887名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:11:57 ID:4VIONdou0
>>872
うちの大学の教授がすでにしてる。
値段は1500円で、正直赤字だと言ってたw
888名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:27:38 ID:9Eep7Vuf0
公開オナニーとはなかなかやるな
889名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:51:29 ID:CvlDjheJ0
無名の作家の本は売れんだろ
残念だがどこの誰かも分からんオッサンの戯言など読みたくないもんなw

音楽なら無名でも街で流れてるのを耳にして・・・ってのはあるけど
本は文字が流れてくるってことはないからなw
890名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:55:50 ID:N8B7blyx0
>>889
印刷もしないで売れないかどうかは分からない。
10万部刷って、全国の書店に置けばさすがに売れるだろ!

というのが彼らの考えなんだろうな。多分
891名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:10:18 ID:Q2UCqmUA0
芥川賞作家でも2万部とか、そういう世界なのにな。
活字を読みまくるのが当たり前のオヤジ世代には、いまの出版不況ってわかんないのかもね。
892名無しさん@八周年
>>890
とんでもなく大いなる勘違いw

たぶん、世の中の売れてる本とか読んで
「こんなにツマラン本でも売れてるなら俺だって!」とか思うんだろうけど
人の本にどうこう思ってる暇があるなら、まずは身の丈を知るべきかと