【ひこにゃん】「商標権は実行委員会に帰属している。法的根拠のない不当な要求」彦根市が答弁書提出★2
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:50:30 ID:Ldr2zHcZ0
こんな醜い争い見たくない(´・ω・`)
3 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:50:40 ID:fLulyOt2O
に
4ならひこにゃんはおれのもの
>>5には「ちば」をやる
今来た産業
スレ的にはどっちの味方?
6 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:55:35 ID:X9/ltX1s0
夕方フジでやってたな。
予想外に人気になったのでたかりに来ました byイラストレーター
8 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:59:19 ID:9XESlB100
サンライズ出版のブログ、批判的な書き込み削除された??
(✿◡‿◡)
10 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:00:49 ID:CqehS1w90
世田谷の豪徳寺も参戦しろ。
11 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:01:26 ID:XTpO63D90
2度も大人の事情でどっかいったサイコロキャラを思い出すな・・・・
12 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:04:55 ID:PpGUkmOv0
イラストレーターに許される主張はこれだけ
「金は要らぬ。余計なキャラ付けだけ止めてくれ」
権利返せ だの 商標使うな だの 金くれ だの 言うようなら糞
13 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:04:59 ID:4nQ9QKxp0
獅山市長、弁護士なのに相変わらずだな。
なんで彦根市民はこんな奴を選ぶんやろ。
この一件で、ひこにゃんブームも終わったな。
日本人は、この手の権利の扱いが本当にいい加減というか甘いというか。
アメリカみたいに、きちんと契約しとけっつーのに。
譜代の町ですら、騒動になるほどの人気キャラクターが
出てきたというのに御三家の我らが町と来たら・・・
16 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:10:26 ID:Mmdr7caM0
一方、兵庫県とはばたんの作者との関係は良好なようだな。
17 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:14:05 ID:X9/ltX1s0
よくわかんないけど、夕方のニュース見た感じでは、
その、「何とか祭りの間ひこにゃんを使える権利」を売ったという認識みたいだな。作者は。
「(その何とか)祭りが終わったあとの権利についてはまだ何も決めていない。」という言い分みたいだった。
一方、市のほうは、その権利を買ったあと、即座に商標登録しちゃってて、
「作者がひこにゃんを勝手に使うのは、権利の侵害だ」という言い分だった。
18 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:18:55 ID:QwgVK5nr0
井伊大老が暗殺されたのに長州に寝返るところだからなあ、
変わり身の早さと掌返しは近江人の特徴。
権利主張の件はともかくデザインやキャラの統一はした方がいいな
あるサイトでぬいぐるみのメーカー毎の比較をしてたが
公式に忠実なやつ、大体忠実だがしっぽがあるやつ、
造形がいい加減すぎてパチモン級のやつ(しかも一番高い)
これら全部彦根市公認ってのはちょっとな
20 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:22:33 ID:bOqQCLH70
自称イラストレーターのニートなんか使うからこうなる。
もうニートの社会参加なんかに公金使うなw
これは良い例だよ。
21 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:23:29 ID:bEHbHCLo0
どちらもすげーやくざだな
22 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:23:33 ID:0n5siyI80
チェックリストを書いておこう。
1.商標権の原簿を確認する。商標権者は誰か。商標権の設定登録日はいつで、権利存続期間はいつまでか。
2.商標ひこにゃんの指定商品、役務は何か。
3.商標登録出願時に、ひこにゃんに出願前に生じた著作権はあったのか。あった場合、著作権者に承諾を得て出願したか。
4.作者とされる人物は、商標の使用をする権利を有するか。例えば、先使用による使用をする権利等々。
5.ねむい
23 :
子離れしる!:2007/11/20(火) 23:24:01 ID:tIqcibfm0
ひこにゃんはみんなの物。
ひこにゃんはひこにゃん自信の物。
ひこにゃんはみんなが育てた自立したキャラ。
24 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:25:34 ID:4i9dnDP9O
はばたんのほうがいい
なんかジゴローを思い出した
この場合著者人格権の入る余地はあるのかな?
著作権は商標権の上にある権利だから、無効の申し立ても通用するとは思うが。
もへろんは人気が出なかったら放置してたと思うぞw
通常、コンペに出す以上、作品の権利は
相手のものになると納得してからじゃないと出さない。
他人に譲るのが嫌なら出すな。金貰うなって話だ。
「美味しく育った頃に」あとで取りかえすつもりで出した
なんて言うのは馬鹿としかいいようがないよ。
「作者がひこにゃんを勝手に使うのは、権利の侵害だ」と市が止めたのは
もへろんが、「使用可能なひこにゃんのデザインは決定した3点」という取り決めを無視して
例の3つのイラスト以外にひこにゃんとして描いた絵で絵本を出して
「ひこにゃん絵本ですよ」ってルール違反をしようとしたから。
どっちが無茶なのかといえばもへろんの方だ。
公募で100万もらっておいて、著作権は実行委員会にあるのに、人気が出たからって、祭り終了後の使用差し止めや、金を請求するって、最低だよな。
こんな要求がまかり通る訳ないと信じたい。なんて腹黒い奴なんだよまったく。
サンライズ出版も、ひこにゃんを独占して、金を儲けたいのがありありと伝わってくる。腹黒すぎる。社会から干されてしまえばいいのに。
29 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:32:44 ID:R5dAHe8x0
もへろんが売ったのは、ひこにゃんのイメージ画だよね。
で、「ひこにゃん」の名前も別の人からの公募によるものでしょ。
しかも商標登録まで済ましてる。
それを著作者人格権(同一性保持権)を盾に、商標使用中止ってさ、
車に例えれば、車のデザインを”売った”のに、内装が気に入らないから、
販売中止!って言うようなもの。いったい何様なんでしょ。
これじゃぁ、安心してデザインの発注とかできなくなるね。
まさに自分の首を絞める行為。他のデザイナーにも悪影響が
出かねない。もへろんにデザインを依頼するところも
なくなるんじゃないかな。
それに、不当な要求だと考えられるから、彦根市側が、
損害賠償請求したら、裁判でまけちゃうよ、きっと。
この市長、「公務員は飲酒運転しても名前を公表されるべきじゃない」とか言ってたバカ市長だな
変に弁護士知識を振りかざしたがる、バカに刃物の典型だろう。
こういう奴に自分の考案したものを勝手にされてる作者もかわいそうだな。
31 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:35:14 ID:tESaV7EB0
偽物のひこにゃんの絵本が出回ってるみたいけど、
あれのほうがやばいじゃん、彦根市民の努力で
盛り上げたひこにゃんの人気を利用して、一人だけ偽者の
ひこにゃんをいろいろと描いて暴利をむさぼるなんて
許せないよな。
これって、プロのやることか?
32 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:35:41 ID:R5dAHe8x0
33 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:37:53 ID:bbRImR0R0
キャラクターの著作権ってどこまで認められるんだろ?
ササエサンの裁判とかの判例みてても、知識がないためかいまいちよくわからない。
キャラクターの絵だけに認められるのか、それともキャラクターの設定自体に認められるのか。
小説とかの場合のキャラクターは認められていないようなので、絵だけに認められるような気がするが詳しい人解説求む。
34 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:38:59 ID:t7O6wHg40
偽物のひこにゃん一番儲けたのは絵本に絡んでいる
連中だよ。
“もへろん”ってペンネームじゃなく、本名で報道して欲しい。
“もへろん”にはもうデザインの仕事はこないだろうけど、名前変えてデザイナーの仕事つづけそうだから、本名晒して、こんな滅茶苦茶なこと言い出すデザイナーに誤って仕事発注してしまわないようにしなきゃいけない。
36 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:41:18 ID:pGeiw6+Y0
ひこにゃんはネーミングといい、造形といい、良いキャラクターだな。
37 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:41:22 ID:2h31FUS/0
基本的情報の整理必要だろ
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007111002063264.html >【ひこにゃん】江戸時代に彦根藩を治めた井伊家のかぶとをかぶった猫の
>キャラクター。今年3月から11月までの「国宝・彦根城築城400年祭」の
>PRに使用するため、民間会社からのコンペで採用、名前は公募で決まった。
>申立書によると男性は、閉幕後の商標使用中止のほか、あらかじめ指定された
>3パターン以外のデザインの使用承認取り消しや、相当額の支払いを求めている。
>さらに、市が勝手に商標登録したうえ、あらゆる営利目的に利用されていると主張。
>実行委は「特技はひこにゃんじゃんけん」など、男性の意図しない性格付けを黙認
>するなど、無制限な利用を放任し続けた、などとしている。
>キャラクターの著作権は実行委が持っているが、イラストレーター側は
>「400年祭のPRに限定していたはず」と主張。
>男性が所属する大阪市北区のデザイン会社では「何度も話し合いを申し入れたが、
>応じてもらえないままキャラクターの価値がおとしめられている」と話している。
もへろんかサンライズ出版か、その辺の工作員はまぎれこんでるだろうね。
ネタに困ったら市長を叩くか、他のにゃんを叩くかのどっちかだ。
あくまでも「自分よりあっちの方が悪い悪い!」という方向で誤魔化す、と。
39 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:41:47 ID:R5dAHe8x0
40 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:42:04 ID:bVY2hI0O0
>>33 このような案件で一番重要なのは著作権を譲渡したか、してないかだ。
もし譲渡してたら例え原作者でも著作権の主張の余地は殆どない。
41 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:43:25 ID:fCTBoYTV0
肉食はダメとか尻尾がなきゃいけないとかに拘るんなら
公募の時点で、ごねろんが条件付けてなきゃいけないだろ
そうなると、そもそも採用されてないかもね
42 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:43:47 ID:KS6C3CKR0
てか市長が歌ならまずいだろうけど
とか言ってなかった?
「しまさこにゃん」と「いしだみつにゃん」は誰のセンス?
44 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:45:27 ID:R5dAHe8x0
>>40 ウィキによると譲渡されてるらしい。
>主にキャラクター作家として活動し、様々なイメージキャラクターを
>生み出している。代表作品の一つであるひこにゃんは、彦根城築城
>400年祭実行委員会が所有権、著作権などの一切の権利をイベント企画
>会社から100万円で買い上げていたが、400年祭終了後の商標使用中止
>などを彦根市と同実行委員会に求めるとともに、2007年11月6日、調停
>申立書を彦根簡裁に提出した。
45 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:46:01 ID:KS6C3CKR0
>>40 著作人格権の売買譲渡は日本の法律でできません
46 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:47:02 ID:2h31FUS/0
47 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:47:51 ID:bVY2hI0O0
>>42 芸術食が高くなるほど原作者の権利が強まる・・・
歌はやや芸術よりの傾向が有るから原作者の権限が多少高くなる
(それでもおよげタイヤキ君の例が有るが)
対して商用キャラクターは著作権保有者の権限が重要視される
原作者は著作権を売ったら殆ど権限を失う(不行使特約が発動する)
48 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:48:27 ID:QwgVK5nr0
折角またとない「金成る木」だ。
業者みんなで彦根市を守り立てていこう!
>キャラクターの価値をおとしめている
のは、もへろん側だっつーのw
むしろ生ひこにゃん含む市のひこにゃんPR活動では
ひこにゃんの価値は鰻登りで上がる一方だったじゃないか。
もへろんがゴネるまでも、
ゴネてからも「生ひこにゃん」が人気者なのに変わりは無い!
______,.___, |;:;:.... |
゚ 。 : ..:| |l ̄|
: 。 ..:| |l中| このスレはドアラに監視されています
゜ : ..:| |l日|
゜ : ..:| |l_|
: ゚ ..:|;:;:.... |
゚ : ..:|;:;:.... |.─‐‐-、
゜ : ..:|;:;:.... |.._CD_|-‐-、
。 ゚ ..:|;:;:.... |.・▲・` l⌒) )
: : ..:|;:;:.... |、∀ ,人ニノ
゚ 。 : : ..:|;:;:.... | ⊂ノ
: : ..:|;:;:.... |-u'
,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
51 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:49:43 ID:5p4tjQk40
著作権使用料を無料にするのはいいけどデザインレギュレーションは守らせろよ
一方作者も論点はそこに絞るべきだ
てかキャラデザの著作権使用料無料にするのってそんなに新しい試みなの?
52 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:49:48 ID:2h31FUS/0
>>46続き
>ひこにゃん類似品「よいにゃんこ」のサンライズ出版社ブログ
>2007年 11月 8日 よいにゃんこ元気です
>
ttp://www.sunrise-pub.co.jp/category/iwane/ >ご心配いただき大変恐縮しております。ご承知のように彦根市はもへろんが
>提出した三つのデザインの著作権を持っていますが、著者の創作する権利が
>奪われたものではありません。当社は直接著者と契約して絵本が誕生しました。
>400年祭期間中は、実行委員会の承認をいただきましたが、会期終了後は
>必要ないとの判断をされましたので発行を続けています。「ひこにゃん」という
>名称は公募で決まり、彦根市が所有していますので作者といえども使用しできません。
>(彦根市が承認してくればいいのですが・・・)
>もへろんと当社は別途「よいにゃんこ」として作者の創作活動の場を造っています。
>同じものが呼び名が違うことに違和感を覚えられるでしょうが、ご理解ください。
>彦根市の所有は三つの基本デザインのみと固執され、作者の創作の自由を認めない
>ことから今回の騒動に発展しました。ご心配をお掛けし申し訳ありません。
>出版にはさまざまな権利関係がありますが、作者の思いを存分に発揮できる
>環境づくりに精一杯努力したいと考えております。今後ともよろしくお願い申し上げます。
>コメント by 岩根 順子 ― 2007/11/12 月曜日 @ 21:11:01
※これはなぜか削除済み
※岩根順子=サンライズ社長
53 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:51:33 ID:KS6C3CKR0
>>47 たいやきくんは歌手だからでは?
作曲者がすでに子門に渡す前に歌ってるし
作詞もあがってるから、著作物を朗読しただけ
なので著作権ではなく、ロイヤリティ契約に関する問題なのでは?
54 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:53:24 ID:2h31FUS/0
>>52 いち専門家の見解。これが妥当かは置いておいて、論点整理の足しに。
http://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2007/11/post_e5dc.html?ref=rssall >問題は著作権になります。まず、著作財産権から見ていきましょう。
>ひこにゃんの絵は美術の著作物であると考えてよいでしょう。
>特ダネ!によると、彦根市側はキャラクターの公募を行ったイベント会社から
>著作権を譲渡されたと主張しているそうです(普通は契約でそうするでしょう)。
>当然に、イベント会社も公募の応募者との間で公募作品の著作権は会社に帰属する
>というような契約をしているはずですが、それを怠っているとちょっとめんどうな
>ことになります。ただ、特ダネの報道から判断すると、そういう話にはなっていないようです。
>特ダネでは、これは著作財産権の話ではなく著作者人格権の話であり、おふくろ
>さん事件と根は同じであるというような解説を(笠井アナが)していました
>(当然、専門家に取材した結果でしょう)。
>著作者人格権は契約によっても譲渡できず、原作者に常に帰属します。
>(契約により譲渡はできなくても不行使の特約を結べるのではという話も
>ありますが、ややこしいので省略します)。
以下、続く
55 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:53:49 ID:KS6C3CKR0
アニメーターにキャラ商品の絵かいてもらって
著作権で金持ってく漫画家とか
56 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:53:53 ID:bVY2hI0O0
>>45 著作人格権は著作物の商用利用に対しては無力だ
公表権・・・一度世間に公表したら失効します
氏名表示権・・・著作権を譲渡した後は負け犬の遠吠えも同然
同一性保持権・・・商業利用では翻案権の方が優先される
57 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:53:54 ID:Cwv+jyjx0
ごねろんwwww
58 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:54:54 ID:R5dAHe8x0
59 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:55:06 ID:lr/eQqRaO
獅山って本当バカ市長だと思う
60 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:55:53 ID:pAmRhJpF0
市側がアホなんだよ
技術者問題と同じだよ
ある程度先読みして契約キッチリして人気でて儲けそうならキャラ作成者に還元しないからだよ
何回こういう馬鹿やれば日本人は理解できるんだろうねw
62 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:56:36 ID:2h31FUS/0
>>54続き
>今回のケースで原作者は著作者人格権、より具体的には同一性保持権を主張できるのでしょうか?
>世の中で使われているひこにゃんの絵が公募した元の作品と似ても似つかないというのであれば
>主張できるかもしれませんが、「お肉が好物」「特技はひこにゃんじゃんけん」という
>「キャラの設定」は明らかに著作物ではないでしょう
>(この話は、以前このブログで書いた「キャラクターの絵は著作物だが、キャラクター自身は
>著作物ではない」という話につながってきます)。
>また、特ダネの報道では、ひこにゃんのぬいぐるみに「しっぽありバージョン」と
>「しっぽなしバージョン」がある(もともとのデザインが前向きのみでしっぽが
>描かれていないため)点についても原作者は異議を唱えているらしいですが、
>これだけで同一性保持権の侵害を主張するのはちょっと厳しいような気がします。
>ということで、報道されたソースから判断する限り、原作者が著作権侵害を主張して、
>ひこにゃんキャラの使用差し止めをするのはちょっと厳しい気がします。
63 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:57:43 ID:bbRImR0R0
ちなみにひこにゃんと同じ兜をかぶったハローキティについてだけど、実はひこにゃんの兜の形は脇立と言って彦根藩では藩主だけが使用できた兜として彦根藩で代々使っていたデザイン。もへろんが創作したわけではない。
さらにいうとこんなマニアックなことは、もへろんが調べて作った可能性は低いし、実行委員側が渡したコンペの仕様にあった可能性大。猫云々も彦根藩関係だし、たぶん仕様。
だから、もへろんはあれについては著作者人格権だけといえども主張できる権利はない。また、単にアイデアに過ぎないので実行委員会側も著作権云々では取締りようがない。
64 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:59:57 ID:R5dAHe8x0
>>60 市側は、公共物としての利用を優先させただけだろ。
それがいやなら、作者は最初からロイヤリティ契約でなければ
ならないという契約を結ぶべき。アホだったのは、作者側なんじゃない?
あとからゴネるのは自殺行為だよ。
65 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:59:58 ID:7dOW3ZnJ0
ちゃんと募集の要項にも書かれてるようだし
不当な要求だと思うがなぁ
66 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:00:14 ID:L9ujggIe0
公募ってことは、彦根市が依頼したんじゃないんだね。
じゃぁ、もへろん負けだわ
まじめな話、ひこにゃんの起源は韓国なんだよ
68 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:02:16 ID:9bB1XYoW0
今回のは無名原案者ってとこだろ
実際原案はかわいくもないし、商品化したもののほうがかわいいが
これはプロの漫画家でもよくあるからな〜
ヤマトといっしょにすんなよ
アニメの場合は日付入りでいつ誰が書いて、監督がOKだしたか
って資料が山のように残ってるものだから
もへろんは、一からキャラを作り出しながら
それをご当地キティで自らぶち壊しまくる山梨王に学んだほうがいいなw
70 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:05:00 ID:gwH9XsD10
>>62 尻尾については譲渡の時点で無いと断定できる条件は提示されていない
前からのイラストだけなので「見えてないだけ」と判断されても仕方ない
むしろ特定品種の猫以外には尻尾が有るのが当然であり、譲渡時の特約
で「尻尾は有りません」と明文化されてない限り、尻尾を付けてもなんら
問題は無いだろう・・・
「むしろ尻尾が無い」と言う主張は極めて残酷な動物虐待であり断尾と言う
悪しき慣習の信奉者である事を示していると言えるだろう
この原作者がディレルのような動物虐待愛好者でない事を期待する
71 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:06:09 ID:xTN44nWg0
市長の言い分も合ってるんだろうが、あの言い方じゃあ反感買うよな。
危機管理がなっていない市長だという印象を与えてどうする。
>>56 そうなんだ。じゃあもへろんはなんでゴネてるんだろ・・・
73 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:07:56 ID:w7YECBGd0
74 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:09:00 ID:9bB1XYoW0
>>72 だから著作権譲渡は出来ないんだよ
特許庁に聞いてみ
75 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:09:52 ID:9tg1AI9B0
>>71 どんな言い方してたの?市長は酷いという話は以前から出てるね。
ひこにゃんの問題とは関係ないと思うけどなあ…。
>彦根市のひこにゃんグッズ販売関係者
>
http://isojima.shiga-saku.net/e64509.html >現在問題となってるひこにゃん。情報を入手したので皆さんにお伝えします。
>当初、築城400年祭を控えた彦根市は、キャラクターを一般公募。
>ある企画会社より、赤兜を被った猫の絵3型を100万円で購入。
>著作者は、もへろんさんのいる大阪の桜井デザイン事務所で、企画会社より10万を受け取る。
>彦根市は名前も一般公募し、ひこにゃんが誕生しました。
>ひこにゃんは築城400年祭が始まる前から人気爆発。
>ひこにゃんグッズは彦根市に申請すれば作れるとあり、彦根市がパニくる程に殺到。
>初めは安易に許可を出していた彦根市も、あまりにもひこにゃん変形型の
>申請が多くなり、却下されたグッズも多数あります。
>当初より著作者の桜井デザイン事務所は、築城400年祭のキャラクターで
>3型しか認められていないひこにゃんに対して、著作者の思いに異なるグッズを
>出し過ぎだと彦根市に抗議していました。
ひこにゃん利権の取り合いで共倒れだなww
昔話でなんかあったな、なんかの取り合いになって
結局両方とも手に入れることができなかったって話。
なんだっけ
77 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:12:12 ID:B6UnVnXF0
78 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:12:18 ID:9bB1XYoW0
名→50l
絵→50l
で0.5円で
2万商品/月で1万くらい上げたらいいと思うよ俺は。
79 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:12:36 ID:9tg1AI9B0
>>75 続き
>しかし彦根市は相手にせず、ひこにゃんは企画会社から
>購入したのだから企画会社に言って欲しいと跳ね除けました。
>桜井デザイン事務所が企画会社に話しても、企画会社は逃げて話にならなく、
>しょうがなく彦根市に話しをさせて欲しいと何度も書面で要望されました。
>しかし彦根市は耳を傾けることはしません。
>彦根市から聞いていた話では、著作者側からの一方的な話で、
>彦根市は何にも言ってないと主張してましたが、真実は
>言ってないのでなく、聞く耳を持たないが正解です。
>桜井デザイン事務所は夏頃から彦根市に話を聞いて貰う為に弁護士を使い、
>調停しか無いと考えていたそうです。
>報道では桜井事務所がひこにゃん使用廃止を求める調停になっっていますが、
>あくまでも閉幕後にひこにゃんを使うなと言っているのではなく、彦根市と
>話し合いが出来る場所を求めただけなのです。
>話し合いの場を調停に求めるにもいろいろとあり、仕方なくひこにゃん
>使用廃止の形になっただけだそうですよ。
>何時も何かあると中心人物に上がって来るのは彦根市のトップ。
>築城400年祭実行委員長は商工会議所の会頭ですが、事実上のご意見番はトップなのです。
>今後の彦根市はこんなんで大丈夫なんでしょうか?
過去スレからの情報はこんなところかなあ。
興味ない人には長文コピペすまんです。
80 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:14:18 ID:gwH9XsD10
81 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:14:52 ID:QAzqihxCO
質問
400年祭も、もう終わるわけだが実行委員会て解散しないのか?
解散するなら商標てどうなるんだろ
彦根市に引継ぎとか勝手にされるようだと原作者の気持ちもわかるのだが
82 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:15:33 ID:B6UnVnXF0
11月10日付で読売新聞にて鷲宮町商工会の取り組みが発表された事を受けて
幸手市商工会での取り組みについて現時点で発表できる企画案を報告いたします。
幸手市はアニメ「らき☆すた」主人公の「こなた」が住んでいる町。
権現堂桜堤や市内が一部描写されています。
舞台は春日部・鷲宮・幸手など。雑誌の付録で舞台となった地域を探訪するマップが出たことから
ファンが聖地探訪(巡礼)しています。特に鷲宮神社は参拝も兼ねて多くのファンが訪れています。
1.幸手版携帯ストラップの作成。
鷲宮町商工会と同様に春日部桐箪笥の伝統工芸士会会長に依頼予定。
鷲宮町は絵馬型ということもあり、幸手市は権現堂桜堤(OPこなた背景画)の桜の花びら型ができるか検討中。
ストラップ販売が実現できれば、希望する会員事業所で1店あたり1〜2種類を販売予定。
4キャラクター8種類で検討中。また、8種類すべてを購入していただいた方に4キャラクターの入った商品を販売予定。
2.歳末大売り出しの抽選補助券に「らき☆すた」イラストを使用。
歳末大売出し12月1日〜9日(ガラガラ抽選は8・9日)の日程通常のガラガラ抽選とは別に
「こなたCHANCE!」として「らき☆すた」グッズの抽選を検討中。
遠方の方でも応募ができるように抽選補助券をはがきに貼って応募する方式。
商品の購入は商工会ネットショップからでもできるようにアイテム追加を検討。グッズについてはサイン等を検討
3.イベント
「らき☆すた」で地元商店が活性化するイベントを構想中
http://ameblo.jp/sattesci/entry-10054864901.html
83 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:15:53 ID:JgS0hiww0
著作者人格権はあるからなあ
84 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:17:09 ID:9tg1AI9B0
>>72 >>74 「著作権」と言っても、色々な権利があってそれぞれ扱いが違うんだよ。
彦根市が持つ著作権と、著作者人格権は別。
前者は売り払えるけど、後者は作者にだけ認められて譲渡できない。
後者の著作者人格権は
>>56さんの解説の通り。
>著作人格権は著作物の商用利用に対しては無力だ
>公表権・・・一度世間に公表したら失効します
>氏名表示権・・・著作権を譲渡した後は負け犬の遠吠えも同然
>同一性保持権・・・商業利用では翻案権の方が優先される
ひこにゃんの著作権を持つ彦根市に対して、ある程度の主張はできるけど、
限界があるってことだね。
>>54 >>62を参照するといいよ。
85 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:17:22 ID:9bB1XYoW0
86 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:17:34 ID:B6UnVnXF0
>>73 >>74 サンクス
デザイナー側は予想外の人気にあせって
いきあたりばったりで行動しちゃったのか
88 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:18:56 ID:gwH9XsD10
>>81 残念ながら著作財産権の中には譲渡権ってのがあり原作者が一括譲渡で
デザインを譲渡権ごと譲渡した場合は実行委が著作権を誰に譲渡するかに
対して口出しはできない。
89 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:19:24 ID:9bB1XYoW0
ただこの人格権が無視されると
盗作の定義も曖昧にならんのか?
おれは中国が気になる
90 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:19:37 ID:G4998MWd0
>>79 原因は、企画会社にありそうだけど、
今まで取ってなかったロイヤリティを
今から支払えっていうのは、
厳しいものがありますね。
>>1 >>男性は「作者が意図しない性格付けを黙認している」と市側を批判し、
>>四百年祭終了後の商標使用中止などを求めている。
+肉や魚も好きぐらいがそんなに悪いか?
92 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:20:31 ID:YZQdDDue0
93 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:21:48 ID:cqPi0isY0
これ例えば書家の書いた書(ロゴ)や造形作家の作品を
報酬を払ったから期間が過ぎても商標とったり改変したり
関連商品で好きなように使ってもいいんだ
なんてことを市が主張してるの?
94 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:22:00 ID:idHG6DBo0
商業デザイナーは自分の名前を世間に出せないことの方が多くて
編み出したキャラやパッケージが有名になったとしても
あれは私がデザインしました!と契約上名乗れない。
普通ならマスコットの横にクレジットさせて頂いている事を凄く感謝しなければならないしこれからの仕事での強力な名刺になるのに何でこんなことするのかな・・・。
仕事確実に減るよ。
95 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:22:23 ID:gwH9XsD10
>>89 著作権(翻案権)を譲渡されてない者が行う盗作行為と
著作権を譲渡された者が行う2次利用を一緒にしてはいけない
96 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:22:31 ID:9tg1AI9B0
>>88 そうだね。
もへろんは唯一主張できる著作者人格権を利用しているけど、
最終的には、その譲渡を認めずに、ひこにゃんの商標登録の
差し止めや今後の使用中止を求めている。
これは法律的にも無茶がある主張だよな。
>>54>>62見れば、弁理士の一人もそういっている。
だから、著作者人格権としての主張を超えて、
ただの金目的だと批判されているんだよ。
97 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:23:18 ID:+L28SC3e0
カスゴミイラストレーターの本名住所はマダー?
98 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:24:11 ID:nL9dpwSh0
そういえばこの市長、職員が飲酒運転しても報告義務ないだの
なんだの言ってた奴だっけ?
99 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:24:35 ID:gwH9XsD10
>>93 > 報酬を払ったから期間が過ぎても
今回は著作権の譲渡(買取)であってレンタルではない
うおおおおおおおおお
ひこにゃんを消すのは許せん
ごねてるもへろん死ね
101 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:26:18 ID:9bB1XYoW0
102 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:26:38 ID:9tg1AI9B0
>>89 >ただこの人格権が無視されると盗作の定義も曖昧にならんのか?
そのとおり。著作者人格権・同一性保持権は重要だ。
だけど、彦根市はある程度この管理をちゃんとしている姿勢も見える。
ひこにゃんのパチモン絵本に対してきっちり抗議している。
>>52 >彦根市の所有は三つの基本デザインのみと固執され、作者の創作の自由を
>認めないことから今回の騒動に発展しました。
おどろくのは、このパチモン絵本「ひこねのよいにゃんこ」をもへろん自身が書いたことだ。
この事実も、もへろんが強く批判されている原因の一つだな。
きぐるみはかわいい
>>93 書家で例えるなら、
標語を募集しただけなのに「俺の書いた字以外での使用は認めない」
とか主張するようなものだろう。
欲しかったのはキャラクターのデザインであって絵そのものじゃない。
107 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:33:03 ID:9bB1XYoW0
著作人格権
(著作者の人格的利益を保護する権利。他人に譲渡できない)
この人格的利益とは?何?
108 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:35:45 ID:smwHJ+H70
>>56 >同一性保持権・・・商業利用では翻案権の方が優先される
同一性保持権と翻案権が別人が持ってる際に翻案権が改変を行う問題について
いろいろな見解があるのは知っているがこんなの聞いたことが無い。
109 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:36:03 ID:9tg1AI9B0
>>97 >>104 ここを見るといい。
けっこう人気でそうなキャラを作っている。
>ひこにゃんのデザインをしたもへろん氏(本名・櫻井瑛)が所属する桜井デザインHP
>
http://www.sakurai-d.ecnet.jp/ 桜井という名前が同じだし、設立はもへろんが生まれる前だから、
おそらく、父か親族が経営するデザイン会社じゃないのかな?
もへろんはそれなりにデザイナーとして実績あるのにな。
他のキャラのかわいいデザインも受けそうだし、
ひこにゃんデザイナーとして名前売れば、
これからもっと有名になっただろうになあ。
なんで、この会社はこんな無理のある戦いをはじめたんだろ…。
>>107 俺が作ったんだ〜と泣き叫ぶ権利 と理解してますが合ってますか。
イラスト3枚の原作者はあくまで、もろへんでそれ以外の誰でもないということを補償されているってことで
そのあとの利用の件は別ってことかいな?
111 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:37:36 ID:gwH9XsD10
>>107 1.作品の公開する時期を決めれる(一旦公開したら権利は失効する)
2.作品の原作者だと主張できる(金はせびれない)
3.エロやグロに使わないでと懇願できる(正当な翻案には無力)
112 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:39:27 ID:xqUOb4wj0
クォリティチェックは絶対必要。
>>109 県や市に結構採用されてるな。
だが、これからはもうムリだな。
114 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:40:43 ID:gwH9XsD10
115 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:41:58 ID:lOuB6P7I0
>>76 大岡裁きだな
一人の子供をめぐって二人の女が現れ、どちらも自分の子供だと言って譲らない。
そこで名奉行の大岡忠相は「二人で子供の腕を片方ずつ持って引き合い、手にした方の子とする」と述べる。
これを聞き、二人の女は全力で子供を引っ張りあう。すると、子供は痛さで泣き始める。
大岡忠相は「本当の母親なら我が子可愛さに手を離すはずである。よって手を離した方を母親としよう」と思っていた。
が、子供は真っ二つに裂けた。
著作権を手放しておきながら、創作活動を勝手にやってるなんて前代未聞だと思う。
作者側はむしろ加害者の側で彦根市側が告訴しなければいけない場面。
117 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:43:19 ID:7vBAyA1g0
白ひこにゃんは廃止して、
赤ひこにゃんと黒ひこにゃんに分けて双方が自由に使うってのはどうだ?
どっちが赤でどっちが黒かは話合いで決めろ。青でも桃でも黄でもいいけどー
118 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:45:47 ID:smwHJ+H70
>>111 だから”正当な翻案には無力”はおかしいっての。
そんな規定は無い。
もしあるなら、おふくろさんの件でもそう主張すればいいじゃないか。
それで認められないから問題になったわけで。
119 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:46:04 ID:9tg1AI9B0
>>107 俺は専門家じゃないけど、人格的利益と言うとこんな感じなのかな?
氏名表示権=それを著作したのは自分だと示せる権利。
「他の人が著作した」と勝手に公表された場合に抗議する権利。
同一性保持権=自分の著作物を貶めるような形で改変されることに抗議できる権利。
120 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:46:19 ID:gwH9XsD10
>>115 いや、彦根市側は明らかに著作権を保有しているんだが・・・
どう見ても著作権を手放した原作者側がごねてるだけ
121 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:46:31 ID:xTN44nWg0
何も知らないおばちゃん達は、ワイドショーやニュースで
市長の発言を聞くと彦根市側が悪いとか思っちゃうわな。
ここの市長って金に目がくらんだ感じが画面からにじみ出てくるんだわ。
122 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:48:49 ID:9tg1AI9B0
>>121 そんなに悪そうな市長なんだw
見てみたいなあw
もへろんの主張は無茶苦茶だし、無理があるけど、
彦根市はそんな市長を前面に出して損してるなあw
123 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:50:34 ID:9bB1XYoW0
>>110 それ人格でもなんでもないじゃん
>>111 その1に関しては・・・疑問だなぁ
2はわかる(人格権が保護されていれば)
3もわかる(人格権が保護されていれば)
で人格がなんだかわからない
特許詐欺でまだやってるとこはやってんだろう
その例で1なのかもしれないが
創作物は別解釈してたような気がしたな・・・特許庁
>>122 でもヤメ検だから法には詳しいらしい
しかし、この騒動はどっちの得にもならん不毛な戦いだ…
125 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:51:14 ID:omPBGgmk0
昨日(20日)に彦根城でひこにゃん見てきたおじさんが来ましたよっと。
3時半からの博物館講堂のショーでは人大杉で講堂に入りきれなくて
2回に分けられて1回15分で入れ替えられちゃったよ。
撮影マナーの悪い女が多くて辟易としてたけど、博物館見学終わって出口のところで
ショーが終わって事務所に引き上げるひこにゃんまじかに見られた。
企業法務戦士の雑感
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20071112/1194796869 ■[企業法務][知財] かわいそうな猫
「著作権を譲渡した以上、何ら口出しができるはずがないじゃないか」と思うのが
普通だろうが、著作権法には譲渡契約に「一切の権利を譲渡する」という文言が
あっても「翻案権」や「二次的著作物の利用権」の譲渡を特別に明記しない限り
これらの権利が譲渡人側に留保される、という趣旨を定める条項があるし(61条2項)、
著作権は譲渡できても、著作者人格権(ここで問題になるのは、主に同一性保持権)
は譲渡できない、というのが大原則(59条)*3になっている。
また、上記のような契約書のドラフト段階でクリアしていたとしても、譲渡の目的や
譲渡範囲の記載の仕方、そして実行委員会側が支払った対価如何によっては、
譲渡の効力が制限的に解釈されてしまい、イラストレーター側が主張するような
「400年祭終了後の使用中止」という帰結がもたらされないとも限らない*4。
今日のスーパータイムで、市長が逆に「ひこねのよいにゃんこ」を訴えるぞと脅してたのが面白かった。
2chでも見てんのかと。
128 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:54:47 ID:o00Wvbw30
屁理屈こねてねーで
「こんだけ売れたんだから、もそっと金寄こせ」
と正直に言ったら2ちゃんねら総力支持だったのに
ごねろんときたら…。
129 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:56:12 ID:9tg1AI9B0
>>120 そもそも、もへろんは「ひこにゃんの原作者」でさえないからなあ…。
「ネコの絵」を描いて公募で採用されたデザイナーってだけなんだよな。
そこを誤解している人が多すぎると思うなあ。
正確に言うなら、『ひこにゃん』というキャラは
1、彦根市が創案し、
2、公募の結果、「もへろんの描いたネコ」を100万円で
買い取って、彦根市がひこにゃんの姿と決定し、
3、公募で決まった「ひこにゃん」という名前を付け、
4、彦根市が決めた性格・背景を持たせたキャラクター
この誕生の過程を見ても、完全に彦根市が著作権を持つキャラクターだよ。
パチモン絵本書いた上にこんな主張されたら迷惑だろ…。
130 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:56:24 ID:gwH9XsD10
>>127 脅しと言うより当然の権利だろ・・・
原作者が止めさせろと主張している「バッタ製品」を大量生産している張本人だし
131 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:56:57 ID:pjK2eIPT0
著作権は文化庁管轄である
商標登録の差し止めではなく、商標の使用の差し止め
市側も、ひこにゃんの価値がゼロになるよりは・・・と、
ある程度の金を払う可能性はあるかもしれないな。
マジで著作権に税金かけようぜ。
134 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:00:46 ID:9bB1XYoW0
むずかしいわなコレ認められたら
アニメ会も広告界もゲーム業界も玩具メーカーも
大変だもんな
ただ青色発光ダイオードもあったし
やってみんとわからんだろうね・・・
通常は金持ってないほうの負けだけど
>>132 駄目だよゴネ得みたいな前例つくっちゃ。
商品価値低下に対する損害賠償を請求するぐらいやらないと。
136 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:03:43 ID:dYHJ46pr0
137 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:03:47 ID:9tg1AI9B0
>>126 その記事は以前にもあったけど、そのブログ作者は古い情報しか知らずに、
「彦根市ともへろんが直接契約関係者にある」と誤解しているからなあ。
でも、論点は整理して挙げてあって参考にはなるね。
「翻案権が譲渡されてなければ」と言うが、
もへろんや絵本出版社も「翻案権を譲渡していない」と主張してないしなあ…。
翻案権が譲渡されていなければ、もっと強く抗議してるだろうね。
同一性保持権に基づく主張は、ひこにゃんの性格にまで認められるわけがない。
>>129の通り、もへろんは「性格含めたひこにゃんの原作者」ではなく、
「ネコの絵のデザイナー」なだけ。
>>54 >>62の弁理士もそういう見解だね。
138 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:04:06 ID:meNy+w4Y0
ひこにゃんは風邪をひいたので明日はお休みです。
139 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:04:14 ID:xTN44nWg0
キン肉マンに超人応募した採用者が
ラーメンマンはイタリア出身だ!とか
ウォーズマンはカレーが好き!とか
一斉に訴えたらどうするんだ?
140 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:08:06 ID:9tg1AI9B0
>>139 わろたw
もへろんの主張はその例のまんまだから面白いんだけどねw
もへろんの場合は、その主張の上に、
もうラーメンマンは漫画で使うなとか言ったり、
自らラーメンマンのパチモン漫画を描いたりしてるからなあ…。
相応の対価を要求しているとの報道もあるから、
ゆでたまごに印税の一部をよこせと言ってるようなもんだ…。
無茶苦茶だよ…
>>139 1枚のイラストしか送ってないのに
「この1枚の絵以外を勝手に作るのは改変である」とか
後ろ向きのイラスト送ったわけでもないのに
「猫の超人だがしっぽは無いはず。勝手に付けるな」とか主張するようなもんだな。
キャラクターのデザイン募集したのであって使用する絵を募集したわけじゃないってのw
142 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:09:21 ID:9bB1XYoW0
弁理士の解釈は・・・全部が全部特許取得100パーでもないしな
阪神優勝とか中国のクレヨンしんちゃんとか
さまざまな問題も出てるし
ここらで、この方がやってくれんのもいいんじゃないの?
アメリカなんかは著作も特許も
早く作った奴が一番偉いだろ?
複雑すぎんじゃないの日本の制度
143 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:09:44 ID:3bRoCu+F0
144 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:10:10 ID:dYHJ46pr0
>>139 >キン肉マンに超人応募した採用者が
>ラーメンマンはイタリア出身だ!とか
>ウォーズマンはカレーが好き!とか
>一斉に訴えたらどうするんだ?
集英社がガッチガチの契約書でガードしてるだろうよ。
145 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:11:02 ID:2oFOXjDh0
ついでに中の人も彦根市に対して何らかのアクションを起こして欲しいな。
ここまで人気出たの、着ぐるみの人の可愛らしい演技のおかげだろ。
ヒーローショーやってた奴が1日○千円なんて話してたから。
それじゃ割に合わないよね。
>>139 ゆでたまごが、そのキャラを他の奴に漫画描かせて金とったらそうなる可能性もあるだろうな。
>>139 上手い例えだな
実際違いが無いから困り者だがw
読者からの超人なんてひこにゃんどころの話じゃない設定改変だしね
148 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:12:46 ID:G4998MWd0
なんにしても契約は慎重にってところ。
わからなかったら、専門家に聞くとかした方がいいぞw
149 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:13:54 ID:3bRoCu+F0
金色のガッシュでもモンスターデザインコンテストってあったよね。
ああいう企画が二度と出来なくなるわけか。
日本中のデザイナーの卵が、泣いちゃうな
>>145 なかのひとは、凄くうまいからプロかもしれないけど、
祭りを盛り上げてた人たちはホトンド全員無償のボランティアですよね。
>>146 >>139は同一性保持権についての例え話であって
著作権自体についての例え話ではないのにそのレスはどうかと。
著作権に関してはもへろんはすでに売り渡しているわけで議論の余地も無い。
151 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:14:27 ID:9bB1XYoW0
漫画家のアシスタント制度も大問題だな・・・
152 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:14:41 ID:RLdUzN9x0
これは市と間の業者が悪いよな
この前6ちゃんか8ちゃんのニュースで弁護士が著作権について話してたけどやっぱり市は勝手にキャラクターを改変しちゃいけないんだってさ
>>142 意外な事に、アメリカの著作権というのは日本より緩い。
しかし、さすがというかそこはアメリカなので訴える自由はあるので、ディズニーや任天堂は訴えまくって
今の地位を築いたわけです。
ディズニーも任天堂も裁判で勝った事はあんまりなかったりします。
154 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:15:14 ID:9tg1AI9B0
>>142 >さまざまな問題も出てるし、ここらで、この方がやってくれんのもいいんじゃないの?
それは『正当な著作権者・権利者(阪神やクレしん作者)』vs『偽者販売者』の構図の場合だろ?
公募の過程や、ひこにゃん誕生の過程を見ても、
もへろんが『ひこにゃん全体に対する正当な権利者』では
ないから批判受けているんだろうなあ。
これはもへろん自身もパチモン絵本出版社も認めていることだよ。
>>52 だから、もへろんの抗議姿勢もこんなに弱くてせこいんだよ…。
155 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:18:31 ID:9bB1XYoW0
>>150 でも、著作権を売り渡す時に完全な契約なんて結んでるわけでもなかろう。
著作権自体がその時々で変わる権利だし。
金払ったから、後は関係ないって事もあるまい。
157 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:20:49 ID:3bRoCu+F0
市の人たちの努力があったから、売れただけ。
そこそこ可愛ければ、別にカエルの、ヒコピョンでも、ウサギのヒコミミでも、
なんでも良かったと思う。
作者が彦根市の仕事をうけずに、絵本だけで、この猫を売り出していたら、今頃誰も知らなかったはず。
と、いうか出版すらできなかった。
158 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:20:51 ID:9tg1AI9B0
>>143 ありがとー
もへろん側弁護士はどこにでもいそうな顔じゃない?
市長は検事って感じの容赦なさそうな顔だなあ
市長の言い方は強気でイメージは悪いな
一番したのひこにゃんが一番腹黒そうw
159 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:22:41 ID:G4998MWd0
問題は翻案権なんだよね。
そこには例外規定があったりしてわかりにくい上に
情報もない。
>>156 彦根市は良くも悪くもお役所だから、権利関係で隙がある可能性は薄い
でも、彦根市は
>金払ったから、後は関係ないって事もあるまい。
ってことで、甘めに変な絵本を容認してたんだと思うよ
そしたら調子に乗ってモンスター化したってことさね
161 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:23:25 ID:9bB1XYoW0
でもどーせこれ
ぐだぐだ長引くんだろう・・・ながーい目で見るしかないな
162 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:25:07 ID:9tg1AI9B0
163 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:26:54 ID:G4998MWd0
164 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:28:42 ID:YtPfwHmI0
彦根市がきちんと対応(話し合い)すればよかっただけ。
こじれるまでガン無視決め込んでいた彦根市が馬鹿すぎ。
165 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:29:08 ID:GjgNe5Z70
著作権で揉めて製作会社に全部持っていかれていた銀河鉄道999のオッサン思い出した。。
どうみてもこの顔出さない売れないイラストレーターは、公募した時点で一般市民と同じ扱いと気付けよ。 後出しじゃんけんで威張っているジャイアンみたいに卑怯な奴
166 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:29:26 ID:gZD9x34D0
ひこにゃんの4コマを原作にしたらいいやん。
そっちのほうがキャラの完成度高いし。
167 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:29:28 ID:9tg1AI9B0
>>162 よくわからんコメントだ…。
>今回の騒動におきまして、キャラクターを創造するということを、
>あまりに軽んじた方々の先走った行動にとても悲しく思っています。
このあたりは、要するに同一性保持権に基づく主張ってことかなあ。
>私はキャラクターを生み出すに当たって、そのキャラクターに関わる全ての人が、
>幸せな気持ちになれることを望んでいます。
この主張はどうみても、自分のパチモン絵本が認められなかった件で、
俺にも金銭的に還元させろと言ってるとしか思えないな…。
むしろ、著作権使用料をフリーにする彦根市の姿勢の方が
全ての人々が幸せになることに近いと思うんだけどなあ。
168 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:29:28 ID:EdNSxCjv0
>>156 >彦根市は良くも悪くもお役所だから、権利関係で隙がある可能性は薄い
本職のおもちゃ会社とかでも専門部署を用意して苦労してるのに、
単なる一地方自治体がキャラクターの著作権管理に明るいとは到底思えないが。
ましてや、この前代未聞の権利フリー状態。
>>163 そりゃ
>キャラクターを創造するということを、あまりに軽んじた方々
で、軽んじるの論拠が肉食・尻尾・じゃんけんだからじゃね?
どれも不自然じゃない
これがひこにゃんVIPPER設定とかだったら全然違ってたかもなwww
170 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:30:09 ID:xTN44nWg0
ひこにゃん関連食品で産地偽装、食中毒でブーム下火ってオチになりそう。
こんな面倒を起こしたら、このデザイナーとデザイン会社に仕事頼もうなんて
ところは無くなるだろうな。
172 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:33:57 ID:d2rpceH4O
もうひこにゃんの同人誌作っちまえよ…
イベント会社はJTB系列の大手。
もへろんの付け入る隙はまず無いとみていい。
しかし市役所を叩くならアホみたいな市民の
一部や反市長派などを巻き込めると踏んだの
だろう。
ある意味もへろんの絵本が同人誌ですが
175 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:34:23 ID:hOJJis+j0
もめてる間も無認可絵本を売り続ける面の皮がすごいわ。
176 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:34:56 ID:9tg1AI9B0
>>164 >彦根市がきちんと対応(話し合い)すればよかっただけ。
>こじれるまでガン無視決め込んでいた彦根市が馬鹿すぎ。
↓絵本出版社のコメントを見ても、ある程度対応していた形跡はあるよ。
>>52 >400年祭期間中は、実行委員会の承認をいただきましたが、会期終了後は
>必要ないとの判断をされましたので発行を続けています。
>「ひこにゃん」という名称は公募で決まり、彦根市が所有していますので
>作者といえども使用しできません。(彦根市が承認してくればいいのですが・・・)
>彦根市の所有は三つの基本デザインのみと固執され、作者の創作の自由を認めない
>ことから今回の騒動に発展しました。ご心配をお掛けし申し訳ありません。
これらの彦根市の姿勢は著作権者としては当然だろう。
3D化するだけのグッズならともかく、絵本の場合だと、
勝手に新設定や性格付け展開されてしまうからなあ。
むしろ、同一性保持のため、しっかり管理していたと言うべき。
ただ、もへろんが納得せずにごねてるだけだ。
↓それなのに、もへろんも出版社もパチモンの出版を強行してる。
どう見ても、問題はもへろん側にあるだろ。
>もへろんと当社は別途「よいにゃんこ」として作者の創作活動の場を造っています。
>同じものが呼び名が違うことに違和感を覚えられるでしょうが、ご理解ください。
>>171 いや、仕事したくないのは彦根市の方だろ。
なんかの仕事で、これだけ権利フリー状態にされたらたまらんぞ。
178 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:37:02 ID:x/1dBr9n0
今後もへろんと契約する代理店はないな
179 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:38:54 ID:EdNSxCjv0
>>178 逆に順番待ち状態だろ。10万で仕事してくれんのに。
>>179 その後
・揉め事によるイメージ低下
・嫌なら契約外の金よこせ
みたいな事になるから結局高くつく
181 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:40:35 ID:sZMDZ0r90
ひこにゃんはお肉が好きとかさ
常識の範囲内のキャラ設定じゃん
こんなことにいちゃもんつけるなんて
ひこにゃん商売でブレイクした彦根市に対する嫉妬だろ
ひこにゃんがアダルト商品に使われたりして
ひこにゃんは実はふたなりでM体質★
みたいなキャラ付けなら、イラスト原作者が
ぶちぎれて抗議する心情もわかるけどよ
182 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:44:10 ID:aiZzSVon0
小遣い程度の懸賞金稼ぎのつもりで出したのが、結構人気になったんで、
著作権取り戻したいのはわかるが、たんなる難癖つけだよな。
183 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:44:33 ID:EdNSxCjv0
>>180 キャラクターで金儲けしようという会社なら
権利フリーにしたり曖昧な契約書とか作らないから
今回みたいな事には通常ならんのだよ。
184 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:44:46 ID:9tg1AI9B0
>>179 キャラデザイナーの現場の話はよくわからないが、この件は
「確実に採用されるわけではないし、公募にひっかかったらラッキー」
くらいの考えで、安い値段でうけおって、著作権も全て譲渡したんじゃないのかなあ?
他にもこういう細かい仕事を乱発してるんじゃないの?
それがたまたま彦根市の戦略と努力と運により、
金になるキャラになったからごねてるだけだろ…。
彦根市が直接もへろん自身をデザイナーとして指名して、
仕事持ち込んだわけじゃないんだから。
それでこのゴネ方はありえないだろ…。
185 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:45:15 ID:xTN44nWg0
テレビの報道見ていると
デザイナー側:一人で頑張っている→かわいそう
一方市側:力でねじ伏せようとしている→ひどい
みたいな印象にされてる感じ。
186 :
181:2007/11/21(水) 01:46:33 ID:sZMDZ0r90
オレ滋賀大学経済学部通ってたからよ
彦根には愛着あるし、ひこにゃんも可愛いからよ
なんかこんな騒動でひこにゃんブーム終わったら嫌だぜ
まじで彦根はのんびりしたいい街なのによ。風情あってよ
>>181 > ひこにゃんは実はふたなりでM体質★
想像したらちょっと萌えたorz
>>185 まあ、民事だし裁判官が最終的には決定するだけですけどね。
>>183 なるほど。素人はつけ込まれるから危険だけど
その道のプロなら安全に使いこなせるってことか。
ただ作者自身にすでに汚れイメージがついちゃったから
キャラクターも汚れイメージで見られちゃうんだよな。
190 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:49:01 ID:9tg1AI9B0
>>183 >キャラクターで金儲けしようという会社なら
>権利フリーにしたり曖昧な契約書とか作らないから
>今回みたいな事には通常ならんのだよ。
思うんだけど、それって『ひこにゃん』という
確固としたキャラクターをもへろんが既に完成させてて、
もへろんが彦根市に指名されて、彦根市にひこにゃんを委ねる場合じゃないのか?
今回の件は「ネコのデザイン」の公募に代理店が応じて、
もへろんの絵がたまたま採用されたというだけだろ?
だから、10万という額で「ネコの絵」を売ったんだろうしね。
都心部限定のネタで悪いんだけどさ
パチンコの○○○○の○ー○○ってキャラいるじゃん
あれ、最初はチラシの発注で描かれたキャラで
その場限りのはずだったのが
勝手に、キャラクターとして利用してるんだよね
作者が文句言ったら、アパートにヤクザが押しかけてきて脅されて
あげく、アパートにいられなくなったので泣き寝入りしたらしいけどね
192 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:52:43 ID:h59aMpSl0
お金の問題じゃないなら、
「金銭は一切いらない」という事をハッキリ言った方がいいよね。
結局お金欲しいからゴネるんだもん。
キャラクターへの愛が今回の騒動じゃないっていう証拠だ。
自分の仕事に対するプライドが起こした騒動でない証拠。
193 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:53:04 ID:EdNSxCjv0
>>190 「ネコのデザインの公募」って、初耳だが、ソースあるのか?
「ネコで頼む」って最初から市なり代理店なりから指定あったのか?
194 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:55:05 ID:ACfIuliL0
どう考えても、イベントが終わったらひこにゃんを自分だけのモノに
して、ぼろ儲けしたいっていうのがミエミエです。
本当にありがとうございました。
この手のキャラ版権ビジネスはよく揉めるねーw
ひこにゃんって名前もそうだけど性格もひこにゃんのPRも他の人間の努力の賜物なんだよな
なのにまるで自分がひこにゃんの原作者だと主張するからおかしくなってきてる
もへろん自体が祭に関係ない営利目的で利用してんじゃん
だいたいコンペに応募する際の要項に全ての著作権は実行委員にって表記があったんだろ?
だとしたらそれを了承して応募した時点でもへろんにとやかく言う権利なんてないだろ
197 :
181:2007/11/21(水) 01:56:10 ID:sZMDZ0r90
てか、彦根城築城400年がメインなのに
いつのまにかひこにゃん祭りって感じになってるのなw
彦根城は隠れた名城だぜ。落ち着いた佇まいで風流だぜ
観光客もあまりいないしまじお勧め
>>191 > パチンコの○○○○の○ー○○ってキャラいるじゃん
ノウナシのケーサツ?
>>192 そして逆に金のためだとしたら
そうはっきり言ってしまった方がいい。
200 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:00:32 ID:AFG1CZKm0
青色ダイオードの時と被る気がするのは俺だけか?
10万で請け負ったのもイベント会社への
営業込みだろ。
多少安くても顔つなぎで次の仕事を、と。
なんだかんだ顔が売れてデザイナーとしては
騒いだだけのメリットはある。実力が伴えば。
202 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:02:24 ID:9tg1AI9B0
>>193 ああ、ネコとは決まっていなかったかもね。
デザインを公募としか、新聞には書いてないね。
>>37
203 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:05:15 ID:rlNNPJpDO
>>193 「ネコ」で公募されていたと思うが…
ネコ自体が、彦根の伝説に基づくネコだし。
仮にネコで募集されていなくても、「彦根の伝説のネコ」の著者は、明らかにデザイナーでは無い。
既に著作権すら持たないデザイナーが言えるのは、意匠関係の同一性の確認だけでしょ。
どうみても市が金に汚いだけじゃんw
205 :
181:2007/11/21(水) 02:06:22 ID:sZMDZ0r90
しっかし行政の作ったマスコットキャラで
ここまでブレイクしたのは珍しくねえの?
人権啓発イベントかなにかで見た
法務省の人権マスコットとか、なんかオーラも何も無いし
凄い薄ら寒かったの覚えてるしよ
206 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:09:22 ID:XdX0lTEw0
日本でもっとも金を稼いでいるキャラがハローキティで、
タカラがぼろくそに叩かれたのがギコ猫で、
エイベックスとわたが袋叩きにされたのがのまネコで、
自称作者と自治体が骨肉の争いしてるのがひこにゃんというネコなんだろ?
もうネコキャラに著作権はなしにすりゃいいんじゃね?
もへろんとて他に結構デカい仕事してただろうに、
ここまでひこにゃんにこだわるとは、よほどひこにゃんはカネになるのか…
208 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:10:52 ID:JR1aHaxgO
ごねろん!ここ見てるか?教えてやんよ
ひこにゃんは人気者だが、イラストのひこにゃんから人気者になったわけではない
着ぐるみの生ひこにゃんがテレビや新聞雑誌や地道に広報活動していたからだ!
いろんな所を訪ねてPR活動したりイベント参加したりして、あの愛くるしい動きがあっての人気なんだ
夏場、着ぐるみに入って汗だくであったろうひこにゃん(の中の小柄な女性)が頑張ったからだ!
俺はひこにゃんの画像を集めてたがイラストはあんまり興味無く、着ぐるみひこにゃん写真を集めてた
お前一人がひこにゃんを作ったと思うな!みんながひこにゃんを作ったんだ!
祭りをぶち壊したいのか!
209 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:11:05 ID:xTN44nWg0
210 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:13:04 ID:EdNSxCjv0
>>202 だったら、そこまでもへろんの「ひこにゃん」に対する功績を貶めるのもどうかとおもうがね。
公募だったら通常「ネコをモチーフにしたのは彦根にこういう伝説があるからで、
このネコはこういう性格だから今回の祭で彦根をこういうイメージでPRできる」
なんて感じのプレゼンをやるだろ。それをどういう形でもへろんがやって、
どういう風にその後に影響を与えてるのか。その辺が明らかにならんと何とも言えない。
まー、性格は代理店のプロデューサーともへろんで考えたんだろな。
211 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:13:31 ID:XdX0lTEw0
212 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:14:02 ID:CC8muCYl0
>>207 名前がへたに出てると考えたキャラ勝手に使われたら迷惑だからかもしれんな。
しろたんとか「まめゴマ」とか、よくあれで「少年アシベ」の作者が黙ってると思う
なんか事情があるのだろうか
214 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:16:51 ID:CYKDxffY0
>>17 使用期間の問題なのか。
確かに報道だとよくわからないんだよなぁ。
400年祭のPRキャラと考えれば祭までだろうし
著作権を移しているところからすれば、祭の後も勝手でしょってことになるし。
あと図柄3つの譲渡とキャラの譲渡って辺りも両者の認識が違う気がする。
裁判になったら彦根市側が不利になるだろうに。なんで話し合わないかね?
217 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:19:54 ID:9FYy7J8h0
どう考えても市の言い分が正しい
普通は行政が叩かれるモノなんだけどなw
あとからゴネて金よこせよこせってわめいても
誰も同調してくれないよw
死ねよ金の亡者もへろんwww
218 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:20:11 ID:XdX0lTEw0
>>213 それは俺も思うな。全く同じといってもいいぐらい似てるw
しかも少年アシベ以前は、そもそもアザラシがあの手のキャラとして登場することすら
ほとんどなく、アシベの段階でも「アザラシかわいいか?」みたいな空気だった。
元から似たようなキャラが無数にあるネコとは違う。
219 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:21:22 ID:JR1aHaxgO
ごねろんのせいで、たわわちゃんを愛せなくなってしもうたわ!
ひこにゃんは東京タワーのノッポン兄弟みたいにいい感じだったのによおーー!!
ユルキャラ大好物の俺はスゴく悲しいよ
ごねろん!なんぼ欲しいねん!あほー!
220 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:23:13 ID:A0kJSJ9F0
もろへんって作者だってまだ27歳だろ
こんなこすい事考え付くんだったら、干されてしまえ。
221 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:23:55 ID:wso0pQuo0
法的云々以前の当たり前の常識すら持ってない
その事を抜きにしたとしても、自分自身にとって何が得かという事も判断できない
どんだけアホなのこのイラストレーター
222 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:23:55 ID:Q7ZVPB7tO
400年祭を継続すりゃいいだけじゃね?
223 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:23:56 ID:CYKDxffY0
>>213 キャラクター系イラストって何だかんだ言って全部似てるから、
イチイチ文句を言わない世界なんじゃないのかな。
漫画家の世界も、たぶん同じ。
ちなみに俺もあのイラスト見てゴマちゃん思い出したw
224 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:24:52 ID:RBXyg8nz0
>>215 裁判は行政側が有利だよw
行政との裁判は、滅多なことでは勝てない。
今回は公益性という観点からも、もへろん側の主張がそのまま認められる可能性は低い。
225 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:25:26 ID:rlNNPJpDO
>>210 こういう騒ぎになった以上は仕方があるまい。
本人が「ひこにゃんモドキ」で商売している事実もある以上は、本人から説明がなければそう見られるよ。
「名前を決めていない」
「既に著作権(著作財産権)を持っていない」
上に、
「渡したのはイラスト3枚(と本人が言っている)」
からねぇ…
仮に性格が著作権で争えるなら、現有の著作権者に無断で性格設定を追加・後付けするのも問題という事になるし…
226 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:26:29 ID:WaZpyp+Q0
>>213 ごねる方がイメージダウンだし、混同されて迷惑を被るとかでなければ
放置しておいた方がいいんだよ。
ごねたってちょっと小金が入るだけ。金持ち喧嘩せず。
228 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:28:20 ID:JR1aHaxgO
年末ジャンボ当たったらひこにゃんの権利を一千万で買い取ってやる
そして彦根市に無償で払い下げるわ
今の祭りの盛り下がりを漫画に例えると、稲中卓球部のドミノ倒しの地震後みたいだな
229 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:31:53 ID:CYKDxffY0
彦根市のやってる商品管理?みたいなものは問題かなと思う。
ヤフオクでみると「これはないだろう」ってひこにゃんいるしね。
権利関係いかんに関わらず、もっというなら彦根市が幅広い権利を持っているならこそ
商品管理は徹底するべきだったと思う。
あとわからんのだが、彦根の業者だけに使用を認めているわけじゃないでしょ。
彦根市なんて産業が無いだろうから、しょうがないんだろうけど
なんだかなぁって思う。
230 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:46:26 ID:s0l+AAYe0
管理しているJASRACと、本当の作者の作詞、作曲者、歌手との関係に似ているな。
本当に作った人にはほとんど利益は行かずに、管理団体にのみいく
231 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:46:59 ID:ACfIuliL0
青色ダイオードの場合は、会社のカネで宝くじ買うのが仕事だった
ヤツがたまたま大当たりしたもんだから、オレが当てたんだーって
言って訴訟したんだけど、こいつの場合は、役所のキャラクター
なんてどうせハズレくじだろうと思って、買い取り業者に売ったら、
それが大当たりしたもんだから、あわてて、なんとかその分け前を
もらおうと当事者でもない役所をマスゴミを煽って悪者にして
調停に打って出たって感じ。
訴訟と調停の違いがよくわかる(笑)
232 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:57:45 ID:sZMDZ0r90
まぁ、著作権を売らなければ
何十億という著作料が入ってきただろうから
怒りがこみ上げてきてやくざまがいの難癖もうなづける
ただ、ひこにゃんの場合は、彦根市や彦根城というバックグラウンドがあり
着ぐるみでのPR(もちろんテレビにもそのPRが映ったりもした)
があって行政と地域巻き込んでの盛り上げではじめてブレイクしたわけで
この著作者が一人でイラスト書いてただけでは
たんなる猫のイラストで終わっただろう。
ひこにゃんというナイスなネーミングもこいつが考えたわけじゃないし
233 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:58:46 ID:9tg1AI9B0
>>230 JASRACとの比較で言うなら、JASRAC並みに問題なのはもへろんだよ。
著作権は完全に彦根市にある。
ひこにゃん誕生の過程を見ても明らか。
>>37 >>129 そして、彦根市は著作権使用料を1円も取っていない。
これはJASRACのような著作権商売とは正反対の姿勢だ。
それに対して、もへろんはもっと厳格な著作権管理をしろといった上に、
商標の差し止め、今後のひこにゃん使用の中止、対価の支払いを求めている。
排他的・独占的にひこにゃんで商売しようとする姿勢そのものだよ。
このような違いがあるから、もへろんは批判されているんだぞ。
234 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:00:54 ID:s0l+AAYe0
どっちかというと、ヤマトと松本零次の方か
235 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:01:48 ID:lFSU2CV00
,/´i l\
i i i i
| ヽ ,/ ,i
.ヘ ゝ‐ ̄ ̄`丶,/ /
ゝ ./ / /
,/__i__/__ ヽ
∠ ____ ̄\ l なんか油っこいもんが食いたい。
// ・ ・  ̄ ̄ヽ `i
/i´ ・ |――ヘ
/...i = _人_, = i ヘ
―‐ヽ、 i ̄ ̄ ̄ヘ
,;`‐;;,_ _ ;;;;;::::''''"└―――‐
236 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:08:32 ID:9tg1AI9B0
>>210 それこそ、「もへろんの功績」とやらを最大限に捉えた推測だろ?
現在、判明している事実
>>37から導き出せる事実は
>>129だけだよ。
「ひこにゃん」というキャラを作り、育てたのは彦根市。
もへろんは公募に採用されて「キャラの絵」を提供しただけに過ぎない。
例えばドラえもんのような、既に確立され著作権の所在が作者にあるキャラをPRに使うのとは全然違うんだよ。
もへろんを擁護するにしても、その違いを理解した方がいいよ。
>>176見ればわかるように、もへろんや出版社がなぜこんなに弱気なのか、
その理由を考えた方がいい。著作権が完全に彦根市にあるからだ。
それなのに、パチモンでもうけた上、ひこにゃんの利益の独占に動いてるから問題なんだよ。
237 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:11:41 ID:6rzGGfoV0
>>230 市(実行委員)は著作権フリーで審査だけして使用許可あたえてただけだから儲け無しだよ
400年祭宣伝だって市持ちでしょ
ごねろんとサンライズ出版はひこねのよいにゃんこの名で絵本出したりしてたから
ひこにゃん効果で儲けてるはず
238 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:15:35 ID:sZMDZ0r90
ひこにゃん自身も、守銭奴の銭ゲバのイラストレーターよりも
彦根市に飼ってもらいたいはずだぜ
営利目的じゃない市民祭りとかでも彦根市なら気前よく
ひこにゃん派遣して子供や大人を喜ばしてるけど
銭ゲバが著作権独占したら、祭りに使うのも高い使用料ふっかけて
営利目的のイベントとかでしかひこにゃん使えなくなるぞ
(市民祭りとか市民の憩いのイベントだと使用料払えないから)
239 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:16:09 ID:05hQVELs0
二次を3D化して成功した例だな
あの気ぐるみと親しみやすい絵だから萌えたんだよ
なんというか甘い人だ。
舐めてたのは作者ってこどだな
俺なら万が一人気出たときのために手を打っとくんだけどね
240 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:17:05 ID:CYKDxffY0
儲けてるのは業者だと思うぞw
彦根が無制限に許可出すんだから、やりたい放題だろw
241 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:17:36 ID:meNy+w4Y0
風邪が治ったらまたひこにゃんは駅前のをかべでちゃんぽんを食べるよ。
242 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:19:13 ID:lFSU2CV00
次週、首に黄色いマフラーを巻いた10匹のよいにゃんこが
ひこにゃんを取り囲み・・・
243 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:19:41 ID:9tg1AI9B0
>>238 そうだね。
ファンの気持ち考えても、「正当な対価」とやらを求めるもへろんよりも、
彦根市の姿勢を支持するだろうなあ。
ディズニーに営利目的むき出しの著作権で囲われた
ミッキーが一部で批判されていることをみてもよくわかる。
これってもへろん側を擁護出来る余地がまるでないんだよな
893まがいの強請たかりをやってるのはむしろもへろん側の方
絵本2冊とグッズ少々でいくら儲けたのかね
246 :
ほるほる:2007/11/21(水) 03:27:24 ID:b5gVH9UL0
市長が物の言い方が非常に不愉快だ あの言い方だけで嫌いになった
247 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:27:48 ID:05hQVELs0
でも腹立たしいだろうねw
自業自得といえど自分以外の人が自分の作った絵でボロ儲け。
市側も万が一のことを考えて還元できるシステムつくっとけばよかったのに
ひこにゃんがかわいそうだよ
コレを踏まえて今後はこういう募集する場合は双方満足いく契約を先にやっとくべし
248 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:30:14 ID:05hQVELs0
銭払って黙らせるってのが一番効果あるよ
249 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:33:20 ID:sZMDZ0r90
彦根市も著作権フリーなんてしないで
著作料はきちっと取って
その金で彦根城の管理とかに使えば
彦根藩の化身のひこにゃんも喜ぶだろうに
著作権フリーだから、わけのわからないハイエナみたいな
業者まで粗悪品のひこにゃん商品つくってんじゃないの?
>>245 そりゃこんな無茶苦茶な言いがかりを吹っ掛けるくらいにはじゃね。
もへろんを擁護してる香具師ってひこにゃんの原作者がもへろんって前提で話してないか?
そこらへんを誤認してる香具師大杉
251 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:38:09 ID:9tg1AI9B0
>>247 利益が還元されるということは、
著作権使用料フリーの「みんなのひこにゃん」という看板を下ろすことになるよ。
それこそ、夢を金で売ると批判されるネズミとかわらん。
その「ボロ儲けしている人」は、訴えてる相手の彦根市じゃないからなあ…
しかも、彦根市の許可さえ得れば、著作権使用料0円なのに、
もへろん自身が、最低限のルール無視してパチモン絵本売って儲けてるし…。
252 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:43:01 ID:9tg1AI9B0
>>249 目的が本当に粗悪品排除だけなら、彦根市が管理をきっちりすればいいだけ。
それなのに、もへろんは商標停止や今後のひこにゃん使用中止や
「相当額の支払い
>>37」さえ要求している。
>>245 パチモン絵本でさえ、ひこにゃん人気に便乗して、けっこう売れたんだろうなあ…。
この「金のなる木」を排他的に独占したくて、無理な抗議しているとしか見えないよ。
253 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:43:37 ID:sZMDZ0r90
著作料フリーの彦根市の善意に飽き足らず
著作権を独占して商売したいだけだろ
こんな奴市民の敵だろ
254 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 03:51:03 ID:CYKDxffY0
ま、契約内容次第だよ
もろへんや彦根市を責めてもしょうがない
彦根市の商品管理はどうかとは思うけどね
でもこれって間にイベント会社?かなにか入っているんでしょ?
ここがトラブルの元なんじゃないの?
もろへんサイドへの説明と実行委員会への説明がずれていたとか。
間にイベント会社を入れるのは、多分こういうトラブル回避のためなんだろうから
トラブルになった以上、イベント会社の責任も免れないだろう
255 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:10:27 ID:ULofI3lQ0
どっちも不用意すぎ
まぁここまで人気出るとは思ってなかったんだろうが
1回話し合って状況を整理するくらいはやってもいいんじゃないの
256 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:17:11 ID:XvU8HB9Y0
257 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:18:59 ID:RK5Y37K10
社会に出たら理不尽で高圧的な「ルール」に直面するときがある。
そんな「ルール」を振りかざすのは、
能力も感性もなく、反国家的な個人主義に脳を冒された
既得権益の亡者たち。自分たちで都合よく勝手に解釈した
「ルール」を押し付けようとしているだけにすぎない。
真の知的エリート、情報リテラシの勝者は、
そんなクズがふりかざす「ルール」なんか無視していい。
その資格と権利があらかじめ付与されていることを
もっと自覚したほうがいいよ!
258 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:25:05 ID:3Qp4o2wLO
ことにゃん?
259 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:39:18 ID:9FYy7J8h0
>>233 ついでに言うと、ひこにゃんが人気が出たのは彦根市が使用料を取らずに
自由に使わせたために、大勢の知恵と工夫が集まって上手く行ったわけで
最初からガチガチに縛っていたら到底こんな風に成功はしなかっただろう。
もへろんの主張はこういう経緯を全く無視した後出しじゃんけんだから
まったく支持が得られないんだな。努力は他人にさせておいて美味しいところ
だけは自分でちゃっかり頂こうっていう汚らしい態度が反感を買っている。
260 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:43:18 ID:rE3YfoPiO
>>254 テザイン会社に依頼して描いてもらっただけでしょう。
描いた方もワンカットいくらの描き捨て仕事。
思わぬ人気にキャラが惜しくなったんじゃない?
でもひこにゃんが彦根城のひこにゃんでなかったら、キャラだけでは人気出なかったと思うけど。
261 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:44:36 ID:05hQVELs0
>>259 するどいな〜
確かに使用量がなかった影響は大きいな
でも今後は作者に払ってやれよw
262 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:45:43 ID:5OxMjyaCO
一般公募、たかが三枚のイラストで100万円も貰っておいて、
祭りの間だけ使用の貸出な訳ねーだろ。しかも権利は実行委に帰属と明記されてるのに。
どこの世界的イラストレーター様だよ。
263 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:47:01 ID:sakbwA0C0
子供向けのキャラクタで、たかり行為はやめて欲しかった。
264 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:48:27 ID:uvngegjG0
でも美味しいとこだけいただくのが
サブマリン特許の銘だよね
まぁ話は全然違うけど
265 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:48:41 ID:lmnihqhtO
これはヤクザ活動してるデザイナーが一方的に悪いけど、市長の物言いもなんとかすべきだとは思う
この人元検察のエリートで法学の専門家なんだけど、いちいち発言が喧嘩腰というか相手を馬鹿にしてる
前に別の問題でコメントしてたのをテレビで見たけど、相手の無知・自分の法学知識を晒してて感じ悪かった
法律の専門家としてではなく市長として番組に呼ばれていたのに、
法学的見解・正論ばかりで、一人の市長・人間としての発言じゃなかった
266 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:55:18 ID:wGPTHSjS0
この欲丸出しのイラストレーター死ねばいいのに。
今後、こいつは干されるべき。路頭に迷って消えて欲しい。
その他の誠実なイラストレーターのイメージダウンにも繋がる。
金の亡者とか必死に煽ってる奴って、売れないイラストレーターかなんかか?
268 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:04:11 ID:ocTccSBqO
>>265 相手が無知なだけじゃなく常識もないからだろ
269 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:08:26 ID:G5V7/ZCS0
もへろんとかいう人の自筆の手紙、中学レベルの漢字も平仮名なんだが・・
施設に入院している人か何か?(裸の大将みたいに)
270 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:11:41 ID:N+xljtx50
俺の周りでひこにゃんにはまってる奴って、なぜか痛い奴ばっかりなんだが
いい年した大人の男ばかり・・・
271 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:14:52 ID:OUZ//yJL0
>>270 お前の周りがそう言う連中ばっかりだからじゃないのか?
272 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:16:11 ID:N+xljtx50
273 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:25:21 ID:gZf9aAco0
このイラストレータとやらは「損して得取れ」って言葉は知らないらしい
笑って使わせてやったら次にも繋がっただろうに
こんな危ない奴は使いたくないって思われるだろうな普通
目先の欲に目が眩んだばっかりに、自ら前途を潰すことに
274 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:29:43 ID:0lF0NW4UO
何よりずさんな管理が原因だから、これが争点になれば役所負けるよ。
これって公募要綱に権利譲渡って明記されてるんだよな。
売れたから漏れにも分け前よこせってのは図々しすぎないかい?>イラストレータ&サンライズ出版
応募しておいて、利権を寄こせと感じる。
応募先がどう料理しようが、文句は言えまい。
結局、人は金に汚い生き物なのだ。
277 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:07:09 ID:VqgOslL9O
子門真人が、泳げたい焼き君が大ヒットしたから印税よこせって言ってるのと同じだろ。
278 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:15:50 ID:WQkFzCwsO
富野がまだガンダムが不人気だったころに
権利売っちゃた事件みたいなものか
イラストレーターも同人描くとかいろいろあるだろうに
イメージ悪すぎ
まぁ、応募した時点で、
商売のアレコレは放棄したも同然だけどな。
>>265 ひこにゃんの件とは関係ないが
「不祥事起こした市の職員には黙秘権がある
だから市が職員に不祥事を報告させるのは職員の人権を侵害している
市長として人権侵害は出来ない」
と発言した有名な全国最左翼の馬鹿サヨ市長だからな
著作者を弁護するなら、財産権に係る著作権は譲渡されてるかもしれんが、
著作に係る人格権は譲渡・放棄されてない(ってかできない)ので、しっぽがない
とかの改変自体は許されないってのは、一応道理は通っていると思われ・・・
282 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:50:59 ID:CYKDxffY0
>>281 正面向いた絵しか存在しないんだからしっぽの改変も何もあるかい。
脳内設定を根拠に騒いだって無駄だと思うがなあ…
ちゃんと三面図起こしとけばよかったのにね。
285 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:19:40 ID:3bRoCu+F0
猫に尻尾がないというのは、もうイチャモンとしか言いようがない。
精霊だからチンチンがないってのはわかるけど。
っていうか後付の精霊って設定も勝手すぎ。
実在の猫がモデルだから、勝手に精霊とかいうのもアホだし。
肉食の猫のほうが団子好きの精霊よりなんぼか常識的だよな。
そんなに俺様世界を守りたいのなら初めっから設定書と台詞集込みで売れや。
287 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:27:12 ID:K7KTuGet0
で、
借金はどれくらいあるのよ。正直に言ってごらん。
288 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:28:45 ID:ghDRUZB50
著作権の一括譲渡をしちゃったら原作者側に翻案権が残されないので
後付け設定を主張する事は著作権法違反になる・・・
各種設定は譲渡前に行うものであり譲渡後のグレーゾーン(未設定部分)
に対して後付け設定をしていちゃもんを付けるのは良くない。
そんな事を認めたら設定のグレーゾーンを使っていくらでもいちゃもんを
付けて干渉できる事になる・・・
作ったやつに著作権は当然帰属するんじゃなかったっけ?
290 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:32:48 ID:5bznix5v0
商標使用中止
↓
著作権が櫻井瑛さん(もへろん)に戻ってくる
↓
櫻井瑛さん(もへろん)の桜井デザインで独占
↓
宣伝費もかけないで自キャラが大人気スタート(゚Д゚)ウマ─────────!
>>284 へー。ゴネてる絵描きは、ネコの絵を3枚描いただけで、
「ひこにゃん」っていうキャラクターをつくったわけじゃないんだね。
なのに、ひこにゃんを連想させる「ひこねのよいにゃんこ」って絵本を
勝手に作って便乗で儲けてると。
292 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:38:41 ID:5bznix5v0
公募の募集要項は、
「キャラクターの一切の著作権は実行委に帰属する」
「同委が許可した団体等のホームページや出版物、PR用ツール等に対して自由に使用する」
もへろんさんは今年3月、同市と実行委あてに「もへろんのお願い」と題した要望書を出し、
「作者にとってキャラクターは魂を吹き込んだ子どもそのものであり、
良い形で長く生き続けることを願っております」とつづっていた。
祭用のキャラクターって話はどうなってんだ?
294 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:41:27 ID:dvAuycq90
著作権譲渡してなければ市に商標権があろうとも差し止めできるだろ
つうか本当に商標登録してたのかと疑いたい
どっちにしても、もう、ひこにゃんは黒くなってしまったから
裁判して市に権利が残ろうともはやひこにゃんに価値ないけどな
たいしたことないキャラクターで争えば両方とも自滅するってわかってないな
市は先にこと考えられないアホ集団だな彦根に限ったことではないが
295 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:45:28 ID:2Shyfdb20
296 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:46:39 ID:89fgjRuQ0
キャラクタービジネスがよく揉めるのは、893みたいな輩が多いのが原因だろうか。
297 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:48:10 ID:5bznix5v0
>>294 wikiではあるが、市が著作財産権を買い取ったとあるぞ?
商標登録はしてる。
つかそもそも、もへろんは「市が勝手に商標登録した」として訴えてる。
とんちんかんにも程があるぞおまい
299 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:50:11 ID:LOFjp1JM0
>>285 前スレで精霊という言葉を見てなんじゃそりゃと思ってたが
それがデザイナー側のひこにゃん設定なのか?
なんか変に神聖視したキャラ設定でキモい…
300 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:52:46 ID:5bznix5v0
>>295 現時点ではむしろ、もへろんは
「権利も無いのにひこねのよいにゃんこという名前で見た目同じのキャラで荒稼ぎする同人野郎」
という位置づけになる
一般の会社との取引なら即刻裁判沙汰になるぐらいの話
301 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:53:33 ID:hyAxMoIn0
冷静に考えて市長は弁護士だから
著作権等についてはかなり細部にも注意してる筈
作者は悔しいだろうが作者の言い分が通るのはどう考えてもおかしい
高い授業料と思って今回はおとなしく引いた方がいいと思う
祭りもあるんでしょ、子供達の夢は壊しちゃいけないよ
>>295 へー、勝手に仲間を増やしてるのか。
彦根ラボラトリィ社…、確かに小汚い。
こういう便乗業者を何とかしたいと思う、絵描きの気持ちも
分からんでもないけど、作者自身も、彼ら(彦根ラボラトリィ社)と
同じく便乗商売をやってるってこと、分かってるのかな、作者は。
>>301 最初から100万円で売買契約しておいて、
高い授業料も糞もないけどな。
>>18 先を見る目があったと好意的に見てやれ。
結局開国が正しかったわけだしな。
明治政府の要人が必死に井伊大老=悪と宣伝してきても、
開国の成果を一番享受したのが薩長閥なんだから。
305 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:59:38 ID:vr2s6rBY0
>>287 ごねろんの会社の借金は知らんが, サンライズは借金経営だったのを
ひこにゃんの同人誌で黒字になったらしいね
306 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:02:15 ID:ghckbwgH0
この一件で汚れたキャラクターなんて終了でしょ。
実際の着ぐるみも薄汚れてきてるし。
あたらしいキャラを新規で募集したほうが良いんでないの。
307 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:02:55 ID:gBaHACvs0
ひこにゃんってお金に汚い猫?
正論だけどなんかむかつく
309 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:06:24 ID:ghDRUZB50
>>293 それは著作権を買い取った実行委の裁量権です
デザインの納入自体は無期限の著作権包括譲渡ですから・・・
権利を手放した原作者が「期間が終わったから返せ」とは言えない。
・著作権は市が買い上げています。
・ひこにゃんとうネーミングも市が持っています。間違ってももへろんにはありません。
・もへろんと市は直接契約していません。市の契約相手は企画会社です。
・企画会社との契約が有効で、もへろんは直接訴えれる立場にありません。
・なので著作人格権で争うしかないのです。
市側がもへろんを相手にしないのは行政法上、普通のこと。
名無しのキャライラスト3点のみに同一性保持権まで認められるかは非常に難しい。
設定は実行委員会が出したのでこの3点のイラスト以外の設定オプションは実行委員会にあると
思われる。
もへろん側の弁護士の言い分から、どうも、言い分が認められないなら今後の監修等に参加
させてもらいそこで金をくれと言ってる感じ。
デザインの著作人格権って、実は「デザイン画」にみにしか適応しない罠
例えば洋服のデザイナー
デザイナー本人が描いたデザイン画は、例え著作権を譲ろうとも
デザイナー本人の許可無く「デザイン画を改変すること」は出来ない
でも、そのデザイン画を元に生産された製品に対しては、デザイナーは一切権利が無かったりする
ひこにゃんも、これと同じだと推測される
312 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:23:41 ID:3bRoCu+F0
>>305市がサンライズに賠償請求すれば再び赤字になるってこと?
313 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:27:37 ID:ghDRUZB50
>>312 市側は著作権違反のコピー商品の販売差し止めができるね
それも調停なんて生ぬるい物じゃなくて正式に告訴ができる・・・
市側は原作者の体面を気遣って黙認しているだけなのに
その恩を感じないところがこの原作者の問題点だ
著作権フリー謳ってるんだから、
それは良いんじゃないか?
もへろんはダブルスタンダードにも程がある。
自分がやる同人は良いけど、他人の同人は許さないなんて。
>>314 それなんだよ。ネラーからも嫌われるのは。
同人誌というか、オリジナルっぽい怪しい詐欺チックな本で金稼いでなければここまでミソがつかなかった。
316 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:38:49 ID:ghDRUZB50
>>314 あなたは「フリー」の意味を勘違いしている
ひこにゃんはキャラクターの利用料が無料なだけで実際に2次利用をするには
実行委に許可願いを提出して審査と許可を受ける必要が有る
317 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:39:12 ID:9tg1AI9B0
>>310 >もへろん側の弁護士の言い分から、どうも、言い分が認められないなら
>今後の監修等に参加させてもらいそこで金をくれと言ってる感じ。
この言い分が無茶苦茶なんだよ。
著作権使用料フリーで財産的には公共物のように扱うのが、
ひこにゃんのいいところであり、彦根市の姿勢なんだから。
「みんなのひこにゃんという姿勢」を維持するか、
「もへろんのひこにゃんだからお金を払え」という方針に転換するかの争いなんだよな。
この構図は彦根市ともへろんの金銭的利益の衝突じゃないんだよ。
「ひこにゃんの公共性」vs「もへろんの私益・私欲」との争いといえるだろ。
だから、およげたいやき君のような例とは全く違う。
318 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:40:54 ID:kCbBZznj0
∩ ∩
,-''``^"゙^"゙`'‐、
. /:ノ::ハ::/::ハ:::ノ::ハ:ヽ
/::ハ::/::ノ::ハ::/::ハ::/:ノl
|:/::/::/ハ/ノハ/ハ/ノハ:|
l::|::|::|:/ ⌒ ⌒ |:l ひこにゃん♪ひこにゃん♪
ヽ:|:|:/-[(・)]-[(・)]リ ひこにゃん♪にゃん♪
゙l`| l l |
`-、 三 ・-・三l
ヽ、 3 /
\ /
mm
319 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:46:09 ID:lF7dpKs90
こんなことでジェイコムを訴えたら業界から永久追放だろうからな。
320 :
ガソリンが24.3円下がる!?:2007/11/21(水) 10:47:10 ID:+GlEjKWc0
〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。
生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ ;17%→6%
【【【ガソリンが24.3円下がる!?】】】
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、1リッター150円だったのが、125.7円になります。
ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円
現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。
周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも)
>>316 既に削除されているが、出版社のブログで「実行委員会の承認」を得ていると書いてある。
「会期終了後は必要ない」とも記載されていたので、それが発覚した時点で訴えることは可能だと思う。
「ひこにゃん」の名称の著作権は彦根市が所有していることを認めているからね。
ニート絵師がかわいそうじゃん
人生最高にして最後のチャンスだったのに・・・
絵本勝手に出した罪で罰金な♪
323 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:52:19 ID:2pzNd1NpO
もへろんは金の亡者でFA?
324 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:53:19 ID:ghDRUZB50
>>321 > 既に削除されているが、出版社のブログで「実行委員会の承認」を得ていると書いてある。
「削除されている」+「2作目の題名変更」・・・
この行動が今の状況の全てを表してるよね。
325 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:56:34 ID:h3NiHan40
>>320 何言ってんの?
金持ち程、税負担の割合は高くなるよ。
つまり、彦根市がもへろんをアドバイザーとして迎えて、
彦根ラボラトリィのような便乗業者をバッタバッタと切り捨てていければ、
もへろん的にはOK?
>>324 自分達の出版物(ひこねのよいにゃんこ)が、ひこにゃんのパチもんであることを自ずから証明したようなものだね。
328 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:04:22 ID:9tg1AI9B0
>>326 もへろんを監修者として迎えることは彦根市の裁量の範囲内。
しかし、少なくとも、彦根市の著作権使用料フリーという姿勢は
維持すべきだから、もへろんは監修料は無料で協力すべきだろうな。
>>162のように、キャラへの愛が訴えの動機だともへろんが
いうなら、ただで協力すべきだよ。
これならもへろんへの批判は減るかもね。
329 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:08:19 ID:ghDRUZB50
>>328 愛しているのはひこにゃんが生み出す金だろ・・・
>>328 何を言うか
予想外のヒットしたのにカネをもらえないからゴネてるだけだ
世の中カネじゃ〜
331 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:10:00 ID:qFWv/44S0
というか、ひこにゃんってなにがいいの
彦根市がどんなに無知無能でも契約で譲渡したのなら指を咥えて見ているしかあるまい。
何も失わずに商売なんか出来る訳がない。
ただし、法律上著作者は全てを失っている訳ではなくて彦根市が勝手に改変した事への訴えは出来るんだよな?
著作者人格権ってヤツ。
勝手に尻尾つけたりした物を許可したのは不味かったな彦根市w
>>1の市側の主張からするとかみ合っていない様だが
自分たちの物をどうしようと勝手と勘違いした実行委員会が改変を認めたのが事実なら
著作者はそこを突けば勝てるんじゃね?
>>332 確かにクオリティは違うよね。もへろんの絵の方が断然良いし、あか抜けてる。
336 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:19:58 ID:ghDRUZB50
>>334 > ただし、法律上著作者は全てを失っている訳ではなくて彦根市が勝手に改変した事への訴えは出来るんだよな?
翻案権を譲渡しているとその権利は大幅に制限されます。
エログロ等の悪質な改変をされない限り口出しは出来ません
337 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:23:16 ID:N31kjLOe0
彦根市とひこにゃんただ使用のグッズ屋さんとイラストレーターを使い捨てにしたい
イベント屋の期待に反し もへろんは全国に名の知れたキャラクターデザイナーになりました。
こないだひこにゃんのぬいぐるみを買った。
タグにサンライズ出版と書いてた…偽者つーことですかね?
佐川美術館で絵本と一緒に売ってたよ。
普通なら逆告訴すべきところだろうが、行政はコトを荒げたくないからしないだろうな
よいにゃんこやふざけた申し立てをスルーしてあげてきたのに、もへろんも恩知らずな真似をしたもんだ
今回の訴えも市は裁判にしないだろうから、リスク0うまくいけばリターンがあるゴネ得だと踏んでるんだろう
ひこにゃんに泥を塗り、祭りに水をさし、業者の売り上げを落とさせる
市には直接的な金銭被害はないが、市の活気を失わされ間接的に受けるダメージはデカい
尻尾をつけてもOKなら、歌詞の前にヘンな台詞加えてもOKなんじゃあ…?
これって図案だけの裁判じゃないのか?
尻尾付きのひこにゃんは、彦根市が作った訳ではないと思うが。
尻尾付きのひこにゃんの申請が駄目なら、「ひこねのよいにゃんこ」という名前も駄目じゃない。
がちょうと金の卵みたいだね。
343 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:07:17 ID:r95Jmucf0
絵本で勝手にカブト脱がせてるからな。
金でしょ。
きたねぇな
もへろんうぜえ
実際ひこにゃんが人気者になった一番の要因は
着グルミのひこにゃんがよく出来てるのとひこにゃんの中の人ががんばったからなんだが
ごねろんが作った2次元の絵たった3枚から
3次元の立体造形を作った人にも2次的著作権があるんじゃないのかな
ごねろんは着ぐるみ製作には一切かかわってないんだから
みやげ物の大半はこの着ぐるみを元にしている
彦根市の管理がルーズだからしっぽの有る無しが出てきた難点はあるにしても
おおさかのちょさくけんごろのはなし
349 :
もへ:2007/11/21(水) 12:29:51 ID:3ToRIUWL0
ひこにゃん死ね
もへろんの主張は明らかにおかしいだろ
彦根城で活躍している着ぐるみのひこにゃんについては「同一性の保持」に違反しているとは言ってない
違反してるのは一部のみやげものなどだ
だったら、「同一性の保持」がされてる着ぐるみのひこにゃんについては何も問題なしということだ
みやげものに尻尾があった
→彦根市がちゃんと見てないから悪いじゃん
→作者の権利を主張して、「同一性が保持されてる分」まで使用を止めてやるぞゴラァ
要するに金がほしいんでしょ?www
>>300 じゃあ松本零士も犯罪者な訳だな?
それで、松本零士は訴えられていたはずだが、負けたんだっけ?
352 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:41:01 ID:4dwAzKLSO
めんどくさい奴の絵を採用したねw
353 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:49:17 ID:ghDRUZB50
354 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:52:45 ID:1WLPqnPI0
作者 →予想外にヒットしたから金よこせ
彦根市→予想外にヒットしたから、勝手に継続しようぜ
どっちもクズ
両方市ね、ひこにゃんも市ね
355 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:56:47 ID:ghDRUZB50
>>354 著作権を買っているので使用期間の延長を部外者にお伺いを立てる必要性はない
356 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:59:30 ID:lmbxrOF40
彦根市曰く
「もへろんって誰? ジェイコムの人でつか??」
357 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:11:06 ID:5OxMjyaCO
まぁ自分は実力のない一発屋だという自覚はあるんだろうなw
今後の仕事のチャンスじゃなく、
おこぼれのチャンスだとしか認識出来ないんだろうから。
そらダメ元でもゴネるわ。
358 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:28:39 ID:89fgjRuQ0
のまねこで商売しようとした側が
むしろサンライズ
ひこにゃんの仲間として、勝手に「××にゃん」を作ってる会社、
あれは確かにやりすぎだと思う。
361 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:35:46 ID:R8tgbwX50
じゃあそいつら訴えろよ
市がひこにゃんの継続使用をさっさと止めてしまった方が良い。
でないといくらでも揉めるわ。
「仲間のにゃんこ」を濫造してる会社って、独自ストーリーでも作って
アニメ化でも狙いそうな勢いじゃん。
ひこにゃんがフリーなのを良いことに。
この際、すっぱり継続使用は止めて、仕切直した方が良いとは思う。
364 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:56:02 ID:BGNHzPnMO
>>350 一応もへろんの言い分によると
・着ぐるみひこにゃんはワシが監修した
・着ぐるみひこにゃんの芸は観客を前にしてなんかしなきゃと思ってした事だろうし、
しょーがねーから許してやる。
だそうです。
>>363 パチモノにゃんこが著作権侵害してると訴えることが出来るのは著作権者の実行委員会だけじゃないの?
もへろんのイラストを改変してるわけじゃないから同一性保持権にはひっかからんだろ。
このイラストレーターがアホでしたって話しで終わり
ひこにゃんも黒いイメージがついて使い物にならないしね
367 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:23:33 ID:osroyfZs0
ひこにゃんってQuuとかいうドリンクのマスコットに似てるな
>>363 ひこねのよいにゃんこはすでに
独自ストーリーでも作って絵本化してる。
369 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:28:13 ID:9tg1AI9B0
>>357 別にもへろんの肩を持つわけではないが、
今回の件の金への執着心と、デザイナーとしての実力は別問題だと思うよ。
もへろんはそれなりに実績ある。
作るキャラもそれなりに人気は出そう。
>ひこにゃんのデザインをしたもへろん氏(本名・櫻井瑛)が所属する桜井デザインHP
>
http://www.sakurai-d.ecnet.jp/ もへろんはデザイナーとして実力がないから責められているわけではなくて、
その主張が余りに不当で、私欲むき出しだから批判されてるだけだと思うよ。
こんな馬鹿な訴えさえしなければ、「ひこにゃんをデザインした人」として、
これから活躍できたかもしれないのに…。
371 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:32:14 ID:V3EaspKq0
ごねろん、終わったな
372 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:37:29 ID:9tg1AI9B0
>>363 それは多分、「ひこにゃん」ではないよ。
ひこにゃんとはデザインも違う別のキャラクター。
「ひこにゃん」そのものを作って売るときには許可を取っているだろ。
もし、取ってないならもへろん同様のパチモンだな。
もへろんと出版社は、許可も無しに、「ひこにゃん」と誤解させて、
デザインが全く同じ「ひこねのよいにゃんこ」を売ろうとしている。
>>52参照。出版社の主張。
>もへろんと当社は別途「よいにゃんこ」として作者の創作活動の場を造っています。
>同じものが呼び名が違うことに違和感を覚えられるでしょうが、ご理解ください。
>400年祭期間中は、実行委員会の承認をいただきましたが、会期終了後は
>必要ないとの判断をされましたので発行を続けています。
>「ひこにゃん」という名称は公募で決まり、彦根市が所有していますので
>作者といえども使用しできません。(彦根市が承認してくればいいのですが・・・)
>>363や似たような主張をする誰か
仲間(?)のにゃんこを作っているのは彦根市の商店街です。
ひこにゃんや、委員会(市)とも堂々とライバルであり仲良しです。
着ぐるみ同士、公式にイベント等でコラボしたりしています。
「彦根のPR」という前提で生まれたものであって、
もへろんのように「金をよこせ!」とかゴネませんw
374 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:11:39 ID:otdbSEL+0
(=´人`= )ひこにゃんはこんな表情しないよ
375 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:35:13 ID:BGNHzPnMO
>>373 ひこらぼは早くひごにゃんで壊滅状態の熊本城400年祭を盛り上げなさい。
今さらあんなもん彦根の業者が作ってもイヤミなだけですw
もちろんロイヤリティ無料な。
376 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:43:28 ID:Z7IMKI/A0
彦根市役所は、そんなに無料が好きなら市長の給料は無料にしろ。
市役所で仕事もしないで遊んでる公務員の給料も無料な。
ちがうよ、ぜんぜん違うよ。
しっぽもついてるし、
ひこにゃんじゃんけんとかもするし、
肉も好きなんでしょ?
ひこにゃんってもろへんの考えたマスコットとぜんぜん違うよ。
別の存在だよ。
なのになんでもろへんってひとは、自分のマスコットとぜんぜん違うマスコットを、
これが俺の考えたマスコットだとかいってんの?
ガンダムもスターウォーズも自分が考えたものだ!とかいってる漫画家みたいな人間?
378 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:51:30 ID:3zYbsayf0
>>377 ディズニーの漫画を元に、丸い尻尾にして色変えて
実は人肉が隙ですって設定にしたら別物になると同じだな。
>ガンダムもスターウォーズも自分が考えたものだ!とかいってる漫画家みたいな人間?
松本御大?
もへろんのホムペ見たけどもへろんの実績ってなんか不自然だな、公的機関の単発公募みたいなものばかり
イラストレーターの実績っていうのは、普段受注関係にある企業名を列挙するものかと思う
逆に、何故こうも公的機関と繋がりがあるのかが不思議でならない
公募といえどコネで採用されるのか?実はもへろんって凄い権力者なんじゃね?
あのさぁ
著 作 人 格 権 侵 害
これだけは間違いないだろ、常識的に考えて。。。
381 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:39:49 ID:RLdUzN9x0
何か勘違いしてる人多すぎ
こういったキャラクターというものはバリエーションを増やす場合は原作者にイラスト発注するもんなんだよ
でないとキャラクターが崩れるから
この場合、市が無料で使えるようにしたいと思ったのならもっと多くのバリエーションを原作者に発注して
多くのイラストをフリーで使えるようにすべきだった
そもそも原作者にイラスト発注していないという事は誰に発注しているかも問題でしょ
市と癒着している業者なんかに発注してるんじゃないかとも勘ぐってしまう
>>380 著作者人格権な
著作者の人格を乏しめるような改変がない限り、人格権侵害にはあたらない
ひこにゃんにグロいチンコつけたり、ひこにゃんの性格はドMと設定したりした場合
383 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:42:11 ID:RLdUzN9x0
384 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:43:22 ID:BGNHzPnMO
>>380 絵を描いた本人に著作人格権がある以上、本人が喚いた時点で「侵害」か調べる必要はあるだろう。
何が侵害にあたるのかは、裁判所の見解を待つしかあるまいよ。
そういう意味で書いてなかったらすまんが。
385 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:48:39 ID:62RpHvYB0
>>373 彦根市は類似猫キャラにたいしては微妙ーだったが。
どのみち、かぶとをかぶった猫、と言う程度しか類似点がないから、
著作権侵害と騒ぐほどのコピーでもないし。
でも「ちょっと自粛して欲しいなー」という程度には嫌がってるんじゃないの?彦根市。
それで、叩くのなら彦根市じゃなくてそれぞれの類似猫を作った商店街なり自治体を個別に叩くべきだね。
386 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:56:17 ID:9tg1AI9B0
>>381 >何か勘違いしてる人多すぎ
>こういったキャラクターというものはバリエーションを増やす場合は原作者に
>イラスト発注するもんなんだよ
>でないとキャラクターが崩れるから
勘違いはこの意見そのものだよ。
ひこにゃんの著作権は彦根市に完全にある上に、
「ひこにゃんの原作者」はもへろんではない。
>>37や
>>129読めばいいよ。
>この場合、市が無料で使えるようにしたいと思ったのならもっと多くの
>バリエーションを原作者に発注して多くのイラストをフリーで使えるようにすべきだった
>そもそも原作者にイラスト発注していないという事は誰に発注しているかも問題でしょ
>市と癒着している業者なんかに発注してるんじゃないかとも勘ぐってしまう
もへろんを「ひこにゃん全体の原作者・デザイナー」として、
最初から彦根市が直接指名してたらこの通りだったかもね。
しかし、現実はもへろんは「公募で採用されたイラストを売った人」なだけだからなあ。
貴方のような誤解は
>>129のようなひこにゃん誕生の過程を
ちゃんと把握してないから生じているんだろうなあ。
387 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:56:28 ID:ghDRUZB50
>>381 パチモンを1番大量生産しているのが原作者だったりするからややこしい
388 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:57:28 ID:RLdUzN9x0
>>385 本気で書き込んでるとは思えない内容だけど一応マジレス
認可を出しているのは彦根市
原作者からクレームがきたから微妙に対応したみたいだけどそれでも粗悪品がいくつも認可されてる現実
>>388 しまさこにゃんやいしだみつにゃんも彦根市公認なの?
390 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:00:16 ID:9tg1AI9B0
>>385 >叩くのなら彦根市じゃなくてそれぞれの類似猫を作った
>商店街なり自治体を個別に叩くべきだね。
このとおりだ。
彼らが気に入らないなら、直接彼らを批判するべき。
しかし、著作権者たる彦根市が黙認しているなら、
批判する根拠は見出せないけどね。
そもそも、もへろん自身が無許可で勝手にひこにゃんのパチモンで商売している。
著作権侵害については、許可を取ってひこにゃんのグッズを作っている業者より悪質だよ。
その上で彦根市にひこにゃん使用停止を要求するなんて主張が無茶苦茶だ。
391 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:00:20 ID:C808YBz00
>>379 桜井デザインに実績があるからねー
もへろん=桜井瑛(22)
桜井紀世美取締役(59)
代表者:桜井 均
392 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:00:42 ID:5bznix5v0
つーか、しまさこにゃんやいしだみつにゃんが彦根市公認だったとしても、
もへろんとは何の関係も無いかw
394 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:01:58 ID:cov439lT0
描いた人にどのぐらいまで権利が認められるのか
もへろんには徹底的に暴れて欲しいよな
395 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:02:59 ID:5bznix5v0
396 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:05:43 ID:tk6MdAhD0
絵に描いたモチは偽者
397 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:06:08 ID:9tg1AI9B0
>>388 ひこにゃんの著作権を侵害しない限り、
「他のネコのグッズ」は許可なんていらないだろ。
地元業者が町興しのために、「彦根の猫」を色々作って盛り上げる事は止められないだろうな。
それに対して、もへろんは「ひこねのよいにゃんこ」と称して、彦根市の許可も得ずに、
「ひこにゃんと同じデザインの猫」を「ひこにゃん」と誤解させて商売している。
>>52や
>>176でわかるようにこれは悪質だぞ。
他の業者に比べて明らかに彦根市の持つ著作権を侵害する疑いが強い。
そして、もへろんは「ひこにゃんの原作者」ではないよ。
398 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:07:39 ID:RLdUzN9x0
>>392 そういった見解は弁護士によって違うらしいよ
そもそも特ダネは明快に原作者バッシングのために作られてた
それを支持する弁護士の見解ばかり見てないで他の弁護士の見解も見た方がいいよ
実際に他のニュースでは市は完全に著作権を侵害していると報道していたわけで
おそらくこういった事は色々な利権が絡んでるから難しい問題なんだろうね
399 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:09:50 ID:5bznix5v0
エバンゲリオンの綾波の絵を描いた人が
エバンゲリロンが爆人気化したからって
綾波と同じ姿のキャラ・綾皮を作って自分の家族の会社から
グッズ展開するようなもの→よいにゃんこ
400 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:10:11 ID:yaH+wLTg0
401 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:11:50 ID:cov439lT0
>>395 無茶だなあw
売っぱらったから描いた人でさえないってことにはならんだろ。
402 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:13:39 ID:5bznix5v0
>>398 そうか弁護士だと違うのか。フンフン
ちなみに弁理士な。
弁護士に迫るぐらいの伝統のある国家資格者だ。100年前ぐらいからある
そして理数系なのでけっこう理屈の合う判断をする人が多いよ
403 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:13:55 ID:9tg1AI9B0
>>398 >実際に他のニュースでは市は完全に著作権を侵害していると報道していたわけで
>おそらくこういった事は色々な利権が絡んでるから難しい問題なんだろうね
どのニュース?新聞でも
>>37のように、
「著作権は彦根市にある」という彦根市の意見しか見た事ないけど。
「もへろんに著作権がある」という見解を述べている新聞や弁護士がいれば見てみたい。
そもそも、もへろん自身が「著作権は自分にある」と主張していない。
もへろんのパチモン絵本の出版社も著作権はもへろんにないと明言している
>>52。
難しい問題だけど、貴方は色々誤解してると思うなあ…。
過去レス読んで基本的な情報を把握してみたら?
404 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:15:10 ID:62RpHvYB0
>>390 黙認も何も、彦根市がそれぞれの猫武将キャラを叩く根拠もないんよ
便乗ではあるが、それぞれが一応オリジナルイラストなので、著作権侵害というほどのことはしていない。
「ちょっと便乗やめてくんないかなー」と内心思う程度しか出来ない。
ごねろんをキャラクター化して
ひこにゃんの敵役にすれば売れるんじゃない?w
406 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:17:38 ID:5bznix5v0
>>401 具体的に言うと著作権・所有権を譲渡して
譲渡不可の著作者人格権が残った形
モヘロンは人格権の中の同一性保持権でつっかかってきてるわけだが
食い物何が好き等の性格はキャラクターではないため全部通らない
尻尾ならどうか?全面のイラストしか渡してないのに
生物学的に本来尻尾のある猫キャラの尻尾が
「実は無いんでしたー!返せww」
ではもちろん通らないであろうとの事だ
407 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:18:17 ID:RLdUzN9x0
>>395 >>397 イラストを描いた人がキャラクターの原作者
もへろんが原作者でないと本気で言ってるなら論外
>>400 よく貼られてる印象操作コピペ乙
>>403 どの放送局か忘れたけど朝8:00くらいのニュースでやってたよ
確か6か8チャンネルだったと思うけど
YouTubeとかに上がってないかね
>>391 同じ桜井姓ってことは、イラストレーターのくせに一族でやってるの?!
公的機関関連ばかりの実績のこともあるし、こりゃ何か裏があるな
イラスト業界の権利ヤクザといったところか
モナーも混ぜてやれよ。差別するな。
キャラクター大戦争だ。妖怪も入れてやれ。八百屋の神さまも加えて良いぞ。
以下、もへろんの手紙らしい。
作者は現在の商品の販売中止を求めたことなど1度もありません。
着ぐるみ「ひこにゃん」を以後使うな、などと言ったことは1度もありません。
金銭の要求などもしておりません。
今後ひこにゃんを残すなら、現在のようなずさんな管理体制を
きちんとして欲しいので話し合いをしたいという要求に応えて欲しい。
と言うことだけで、調停になったのです。
(なぜなら、今迄1年以上もこちらの申し入れを全て、
彦根市一存で無視してきた故のことです)
と言うこと。
調停のカードは、もへろんが市や委員会と正当な話し合いの場を
持ってもらうための最後のカードだったのです。涙。
……え〜と、どうみても
「思ったより賛同が得られなかったから
『そんなつもりじゃなかったんです〜』と泣いてる」
としか思えない。
作者バカだな。
管理がずさんって、だからこそお前がパチモンの絵本出せたんだろうが。
411 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:20:42 ID:9tg1AI9B0
>>404 俺も現状ではそれしかできないと思う。
業者を批判する根拠がなさすぎる。
むしろ、無許可の上に、客に「ひこにゃん」と誤解させて、
パチモンを売ってるもへろんの方が批判する根拠ありまくりだからなあ…。
彦根市はこれを見逃してあげてるだけでもえらいと思う。
もへろんには、ちゃんとこのパチモンから利益が還元されてるだろ。
413 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:22:28 ID:yaH+wLTg0
CRよいにゃんこ
414 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:23:47 ID:5bznix5v0
>>410 じゃあ管理をキチンとして
明らかにパチモンと思わしきキャラには通達を送り
肉は嫌いじゃいけんに興味は無くダンゴが好き、尻尾はあるとし
そしてひこねのよいにゃんこを関係者は豚箱
これがイラストレーター様のお望みなのかしら
415 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:24:03 ID:yHGVX2LLO
そのうち絶対
ソウルのよいにゃんことか
釜山のよいにゃんことかでるぜ
>>410 なんだよ「涙。」って…。これが本当の文章だったとしたら引く。
417 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:26:07 ID:9tg1AI9B0
>>407 >イラストを描いた人がキャラクターの原作者
>もへろんが原作者でないと本気で言ってるなら論外
根拠の指摘もなく、「論外」で済ませれるなら議論はいらないねw
君はもっと事実や情報を確かめた方がいいね。
印象操作したいだけならそれでいいと思うけどね…。
もへろんはせいぜいが「原作者の一人」でしかないだろうなあ。
「キャラクターの姿を提供した人」というだけ。
それなのに、「ひこにゃんのすべてを作った人」と勘違いしている人が多い。
しかし、現実は公募でイラストが採用されただけ。
キャラの本質部分である「名前」でさえもへろんが付けたわけではないからな。
性格まで含めて既に確固としたキャラクターとして作ったものを
PRキャラとして売ったわけではない。
418 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:26:44 ID:RLdUzN9x0
419 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:27:25 ID:cov439lT0
>>406 いやいや、そこをゴネ通して
なにかしら得られる権利もある筈?。って期待してもいいでしょ
420 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:29:10 ID:5bznix5v0
>>417 もへろんが主張する猫(名前はもへろんは関係ない)の性格は
権利上はもへろんが勝手に妄想して言っているだけという事になるよな
イラストは物を食わないし、性格も買った人が付与する必要があればするって程度のモン
鳥山明が「スライムは『ピキー』なんて鳴かねえ!」って
エニックスに文句付けるようなもんなの?
422 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:31:14 ID:5bznix5v0
419
商標使用中止
↓
著作権が櫻井瑛さん(もへろん)に戻ってくる
↓
櫻井瑛さん(もへろん)の桜井デザインで独占
↓
宣伝費もかけないで自キャラが大人気スタート(゚Д゚)ウマ─────────!
423 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:31:37 ID:0eyF8xLQ0
のまネコの時にエイベックスが言ってたじゃん
「インスパイアされて・・・・・」
あれと同じ感覚なんじゃないの?彦根市って
424 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:34:08 ID:P4SiWt0t0
>>417 >もへろんはせいぜいが「原作者の一人」でしかないだろうなあ。
十分原作者じゃねーかw
>>407 おまえそれ関西ローカルの「おはよう朝日です」じゃね?火曜のやつだろ、俺も見てた
法の知識もないただのコメンテーターが「著作者人格権の侵害!」とうたって、
森進一のおふくろさんを引き合いに出したもんだから、思わず吹いたwwww
朝日系列はもへろんの肩を持つだろうな
もへろんは原作付き漫画の漫画家。
原作者が作ったキャラの性格や好物に絵を描いただけの漫画家が文句を言ってるようなもの。
428 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:37:10 ID:5bznix5v0
いやむしろ、もっと現実的な線では
商標使用中止
↓
『ひこねのよいにゃんこ(苦しいw)』でこそこそ出さなくてすむ
↓
(゚Д゚)ウマ─!
程度のたくらみかもしれんがな
429 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:37:11 ID:RLdUzN9x0
>>425 関西ローカルなんだw
どうりで見てないわけだ
私が見たのは関東で放送されたものなんだけど、それは著作者人格権についても言及していて
かなり公平な見解をしながらもへろんの行動を若干支持する感じの内容になってたよ
滋賀県って全部琵琶湖でしょ?
>>423 彦根の猫をモチーフとしてマスコットキャラクター設定を作り、
公募でイラスト募りイラストの著作財産権100万円で買い取って、
名前をつけて市で作り上げたキャラクターひこにゃん及び、
しかも著作権使用料フリーでみんなのひこにゃんとして
人形の中の人も必死になって人気を確立してきた彦根市と。
勝手にインスパイアしたエイベッ糞がどう同じなんだよ。
432 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:39:13 ID:oDD0Z14E0
ごねろんは絵書いただけなんだから、後付の脳内設定を押しつけられても市側は困るだろ
肉食はダメとか単なる言いがかり
>>423 ひこにゃんにインスパイヤされて
ひこねのよいにゃんこの絵本を出版して
ひこにゃんという名前を使わせてくれないなんてひどいと
言いがかりじみた文句をブログに書き散らす。
434 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:42:03 ID:9tg1AI9B0
>>418 見た。ありがとう。
この報道では「原作者」ではなく「デザイナー」と表現しているね。
弁理士は「『もへろんに著作権が戻れば』彦根市は商標は使えない」と言ってるだけ。
これは当たり前の事実。でも、『著作権が戻る』なんてことはどこでも言及されてないね。
この弁理士は「デザイナーには同一性保持権がある」と言ってるが、
これは「著作権を譲渡」した後でもデザイナーに残る物だから、
著作権がもへろんにあることを意味しないぞ。
この報道のどの部分から貴方は「著作権はもへろんにある」と判断したの?
特に新事実は挙げられてないけどなあ…。
そもそも著作権がもへろんにあれば、もっと簡単に解決する話だよ。
著作権に基づいて、著作権侵害をもっと強く訴えられるからね。
435 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:42:33 ID:5bznix5v0
>>427 哲夫「俺のケンシロウはあんなに残酷じゃありません!
グッズの眉毛も太すぎると思う!!ケンシロウがかわいそう!」
明「俺のゴクウは小食!!」
なんか最初から商標登録したと勘違いしてるやつがいるのな。
事実関係だけははっきりさせとこうぜ。
>>434 著作権がもへろんにあったら、彦根市は旗巻いて降参してるよなw
438 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:45:51 ID:RLdUzN9x0
>>434 そうそう、この番組だと著作権と商標に関してだけの話をしてるんだよね
私が見た番組では著作人格権とキャラクターの勝手な改変について言及してたんだけど
朝の忙しい時間に録画できるはずもなくorz
またどこかで見つけたらウラル貼り付けとくよ
>>435 つかそもそも漫画家は
こいつと違って著作権手放してる訳ではないし。
>>427 いいひとの原作者が、草なぎ剛のドラマ観て、
あれは、いいひとではなく、変な人です。って言うようなもの。
最後のスタッフロールに、原作○○ではなく、原案○○になるのが決め手。
441 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:48:24 ID:9tg1AI9B0
>>424 あえて原作者という言葉を使えばと言う意味だね。
ファンサービスで漫画の登場人物の公募で採用された人も「原作者の一人」だよ。
その程度。法的には著作権者ほど強い権利を持つわけじゃない。
もへろんは擁護してる人が誤解しているような
「ひこにゃん全てを創造した原作者」ではないということだね。
絵本で名前も使えなければ、著作権侵害さえ訴えられない。
この事実がもへろんの立場を正確に表している。
442 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:49:42 ID:5bznix5v0
>>438 >勝手な改変
性格・嗜好はイラストの同一性保持権侵害には絶対あたらない
尻尾は前もっての明記が無い上に前方のイラストしかない
そして、猫には本来尻尾はあるもの
まぁ原作者だかろといって売り渡したキャラクタがメジャーになったからと
いって勝手に絵本を出版していいって法はねぇな。
ひこにゃんに便乗した新キャラクター作るなら、
もへろんに発注してりゃあ、丸く収まったのにね。
なぜ、赤の他人にデザインさせたんだろう。
パチモンにゃんこは、お世辞にも良いとは言い難いし。
著作者人格権は著者に、著作者財産権は市に、ってことでいいんじゃないかと
で、作者は人格権に係る権利主張を建前として、実体としては財産権の返還を主張して
いるからおかしいのではないかと
で、市は著作者人格権は応募イラストにのみ限られ、しかも著作権自体の譲渡は
最初から示されており、また、現在の事態は容易に予想されうるものだと。
446 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:56:34 ID:Yvg/fvr20
ゴネロンがゴネたから、ひこにゃんファンは本当にがっかりしたよ。
これからもゴネる気かな。
そしたら、よいにゃんこなんて買う人なくなると思うよ。
447 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:57:42 ID:9tg1AI9B0
>>438 >私が見た番組では著作人格権とキャラクターの勝手な改変について言及
これは過去スレでも言及されていたよ?
どんな形で言及されていたかわからないなあ。
でも、もへろんの主張する『性格』にまで同一性保持権が
及ぶなんて聞いたことがない。
『形状』について、今回のケースで、著作者人格権侵害に
あたるような名誉を汚すような酷い改変は本当にあるの?
これが『著作権(著作財産権)侵害』に基づく
設定・形状の改変への抗議ならもっと広く認められるだろうけどね。
著作者人格権に基づく抗議では、そんなに広く認められないよ。
448 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:58:16 ID:P4SiWt0t0
>>441 >もへろんは擁護してる人が誤解しているような
>「ひこにゃん全てを創造した原作者」ではないということだね。
全てではなくても、大きな割合がもへろんだよ。
無から有を生み出す事の大変さをあんたは「全く」理解できていない。
育てた奴もえらいが、産んだ奴が一番えらいんだよ。
私の好きな、しまさこにゃんは大丈夫?
450 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:00:56 ID:7kWqaAWE0
もへろん側って弁護士いるんだ。
こんなアホな主張して、弁護士も地に落ちたな。
ロースクールで弁護士が増えるからって、
最近馬鹿みたいな仕事受ける弁護士が増えすぎ。
この騒動の構図は簡単
マスコミがなんたら人格権とかあさっての方向の解説するからだまされるやつが出てくるだけ
キャラクターを改変しているのが不満なら、その改変している先に向かうべきだ
おふくろさんの作詞家は、歌詩を改変した森進一に向かった、それが筋道だし常識
尻尾のついたみやげ物作った業者に矛先向かわなかったのはなぜ?
理由はひとつしかない。そんなものを止めたってだれも困らないから
彦根市の人気キャラクターを止めて、彦根市を困らせる→金銭解決に持っていく
のが目的なんだよ。これ以外考えられない。
もろもろの主張(らしきもの)のすべてはこの目的をごまかすための方便に過ぎない
>>448 「ひこにゃん」の名前を考えた人も無から有を生み出したね。
448
無から有?
あんた売れないイラストレータか何か?
しろたんのぱくりのくせしてオリジナリティとか良く言うぜ。
454 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:03:13 ID:sB/yQHux0
もへろんが訴えているのは
さばにゃんとかの便乗したキャラ達なの?
あれはひこにゃんじゃないよね
455 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:03:20 ID:P4SiWt0t0
>>452 イラストが産まれた後だから生み出し率(?)は低い。
456 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:04:02 ID:9tg1AI9B0
>>448 根拠も示さず、感情に任せて言うなら、貴方の意見に同意する人もいるかもね。
でも、そんな意見に対しては、反対方向からの感情論が返ってくるだけだよ。
無から有を生み出したという点では、
祭りを企画し、キャラを作ることを決定し、
名前を付け、設定や性格を付けた人々は同等の価値がある。
さらに、人気になった着ぐるみを企画・製作した人々や、
著作権使用料フリーという姿勢を決定した人、
祭りを盛り上げた彦根市役所や地元の人々。
彼らにも功がある。
感情論でいうなら、これらの人それぞれの想いを無視して、
使用中止が通るわけないだろうなあ。
赤の他人の描いたキャラを、まるで、ひこにゃんの仲間であるかのように
マゼコゼにして売ってるのは、酷いと思うよ。
彦根なんたらの商法だと、あのネコのキャラクター全部、もへろんが描いたと
誤解する人が出てもおかしくないし。
あれ、誤解されたら屈辱だわ。
彦根市も、ひこにゃんの扱いが杜撰だなあ、とは確かに思う。
458 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:04:46 ID:RLdUzN9x0
>>454 便乗キャラを訴える権利を持ってるのは著作権者の実行委員会でしょ。やらないと思うけどw
あなたも言ってるとおりひこにゃんじゃないんだから同一性とか関係ないし。
460 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:05:34 ID:5OxMjyaCO
変なのが一匹沸いてますね
461 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:06:32 ID:69saW48aO
「オラの考えたカナディアンマンはあんなヘタレじゃねえずらー!」
とか口々に言われたらゆではたまったもんじゃねえな
462 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:07:07 ID:9tg1AI9B0
>>455 彦根・ネコ・赤いかぶと。
これらは全て彦根の歴史に依存してるよ。
もへろんの生み出し率とやらはかなり低いねw
感情論で話すのは別にいいけど、
こういう反論が戻ってくるだけだよ。
463 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:07:43 ID:uuFSo8VVO
心臓移植を必要とするほのかちゃんボスケテ募金、
彦根城祭りファイナル25日に彦根城前等でも呼びかけ。キシュツ?
これぞ便乗だろ、もへろんw
464 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:08:16 ID:P4SiWt0t0
>>456 ほら、全然わかってないじゃん。
他の人にも功はたくさんある。えらい。
でも、あんたの挙げたほぼ全て、あのイラスト3枚が無ければ成立しないだろ。
違うキャラを使って同じ事やったかもしれないが、
結果はどうだっただろね。
465 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:09:51 ID:9tg1AI9B0
>>458 >認可を出しているのが彦根市という現実
ここの事実関係がよくわかんないんだけど。
ひこにゃん以外のキャラについても、彦根市に許可が必要なのか?
そして、その許可は「ひこにゃんの著作権」に基づく許可なのか?
ただの、「彦根公認グッズ」としての許可なのか?
これらの回答次第では、ひこにゃんの著作権問題とは全く関係ない場合もあるぞ。
466 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:11:03 ID:P4SiWt0t0
>>462 >彦根・ネコ・赤いかぶと。
>これらは全て彦根の歴史に依存してるよ。
でも、無数の組み合わせの中からその3つをセレクトして
ああいう形で組み合わせる事が難しいんだろ。
467 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:12:58 ID:05hQVELs0
もへ叩きは間違いだろ
儲けたんだから金払ってやれよってだけの話だろ
法的とかかんけーねーよ
ケチ臭いことすんな
>448はどうも「クリエーター様」くさいな。
んで、俺達の権利が(ry
とふぁびょってる。
だからさ、そんな自信あるんだったら
最初から絵本で勝負しろってこと。
彦根にPRしてもらわないでぽろっと絵本出したって
普通ヒットしねぇ。
市のキャラにしてもらった後で本出すとか聞いたことねぇぞ。
469 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:13:13 ID:5OxMjyaCO
>>456 成立するし
そもそもごねろんは著作権手放してるんだから文句言う立場に無い。
だから著作人格権とか持ち出してきた訳だが、それも通らないけどねw
そんなにいじられたくないなら最初から100万で売るなよw
明らかに著作権侵害の絵本も出すな。
頭狂っとるよ、この人。
471 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:15:40 ID:9tg1AI9B0
>>461 ジェロニモ乙
しかし、これが通れば、ゆではたまらないのは確か。
>>464 >・あんたの挙げたほぼ全て、あのイラスト3枚が無ければ成立しないだろ。
>・違うキャラを使って同じ事やったかもしれないが、結果はどうだっただろね。
反論する気にもならないが、君自身の二つの主張が既に矛盾している。
自分で自分の意見を否定してどうする…。
君の言うとおり、違うキャラでも、ひこにゃんという名前を
付けることや性格を付ける事は可能だよ。
だから、あの3つのイラストじゃなくても
彦根市のPRキャラは成立していた。
君のように感情論と推測だけで話すとこの程度の事しか議論できないぞ。
472 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:17:03 ID:3bRoCu+F0
>>467 いや、これがうっかり認められたら、日本中のデザイナーの仕事がなくなるんで、
反対はしたほうがいい。社内契約以外はデザインの仕事がなくなる。
そうするとデザイナーは時給で労働したぶんだけ給料が出るようになるんだぞ。
473 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:18:42 ID:cqPi0isY0
下請けが文句つけんな
>>467 ひこにゃんは市が著作権使用料フリーで開放してる。
だからこその人気。
市は直接的に儲かってません。
475 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:20:53 ID:9tg1AI9B0
>>466 うーむw
水掛け論や常識論にしかならないから、
感情論と推測に付き合うのは大変だな。
例えば、奈良をPRするなら大仏か鹿を使う。
これは「無数の組み合わせの中から選び出した」と功を誇れるようなものか?
彦根PRに赤備えやネコを使うのはその程度の発想だよ。
そもそも彦根城400年祭なんだから、武士や井伊家も関係してるしね。
476 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:21:32 ID:sB/yQHux0
無しさん@八周年 sage New! 2007/11/21(水) 19:18:57 ID:hyhlXKlZ0
>>467 が言ってるのは多分、彦根市民の税金でもへろんを養えよって事だと思う
477 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:21:50 ID:P4SiWt0t0
>>471 >反論する気にもならないが、君自身の二つの主張が既に矛盾している。
>自分で自分の意見を否定してどうする…。
だから「ほぼ全て」って書いてるだろ。脊髄反射すんなって。
あんたがもへろんを憎んでるのはよくわかった。
もへろんに性格がどうこう言う権利は無いとオレも思う。
だが、そこまで彼の功績を落としてやるな。
478 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:21:56 ID:3bRoCu+F0
もへろんの言い分がとおったら、
デザインの社外発注と著作権の売買が成り立たなくなる。
セガがぷよぷよを販売しつつ、著作者人格権版のぷよぷよも独自に展開される大混乱。
もへろんの要求は、
公序良俗に反しすぎ。
いずれにしても、今後もへろんに仕事を依頼する地方公共団体や大企業はゼロになるだろうね
これだけは間違いない
名目だけ公募方式のものでも、やんわり落選あなたはお引取りください処置がとられるww
>>465 その辺がどうなってても関係ないと思うけどなあ。
ひこにゃんじゃ無いんだし。
人格権で言うならひこにゃんと友達とかの設定が気になるかもしれないけど、
親子兄弟夫婦とかの深い関係じゃなきゃ問題ないでしょ。
つーか著作権譲渡の契約は結んでるの?
(´・ω・`)ひこにゃんが一番好きなのは皆さんのお声がけ。しゃべれませんが耳は聞こえるようです。
(もへ)そんな勝手な設定を付け足してもらっては困る。
(´;ω;`)ブワッ
483 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:25:04 ID:9tg1AI9B0
>>476 著作権使用料が1円も彦根市に入ってない以上、
もへろんの主張はまさに「税金で養え」というものだしな…。
しかし、逆に、キャラクター愛だとか言う、もへろんの表向きの
主張を尊重して、建設的なおとし所を見つけるとしたら、
もへろんを『無報酬』でひこにゃんアドバイザーとして認めることだな。
もへろんの意見を鵜呑みにする必要は全然ないけど。
それでももへろんがゴネるなら、もはや金銭目的以外ありえない。
484 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:25:22 ID:7vBAyA1g0
全権をひこにゃんの中の人に譲渡してやれよ>権利者とやらw
485 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:26:20 ID:BGNHzPnMO
486 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:26:42 ID:G14YEkoq0
487 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:26:59 ID:05hQVELs0
今からうまくできないのかってことだよね〜
著作権彦根市が持って数%作者に還元
これが一番よかったんじゃないかな
グッズも彦根市が作成したらかなりうまかったはず
市だけにそんなに高額取らなくてもいいじゃん
サンリオじゃあるまいし
>>481 結んでる。もへろんには著作権は無い。
本人もそれを承知済みであの手この手でごねてる。
市が折れればごね得。
男性イラストレーターが商標の使用中止などを申し立ててるということからは、
400年祭以降の取り扱いについての文面の入った契約書は交わされて無いということは確かだよね?
市側が、当初は祭りの後のことまで考えずに適当な契約書作ってたりしたんだろうね。
金払ってる=著作権は(全面的に)買い取ったっていうくらいの朴訥な認識だったり。
彦根城400年祭に使用するためのキャラクターデザイン・・・なんていう文言も入ってたりしてな
490 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:28:31 ID:b8kVFs4O0
>>487 フリーだから盛り上がったんだろ。
それをたらればで語っても仕方ないって。
491 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:28:34 ID:wNwg4Us6O
>>481 そういう契約をもとに100万で仕事を受けたと聞いたが?
一番迷惑と思っているのは同業者だろう
ゴネられたらたまらんと干されたらな
492 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:29:18 ID:9tg1AI9B0
>>477 >あんたがもへろんを憎んでるのはよくわかった。
感情論と推測だけからはこんな斜め上の結論が出るw
俺はもへろんを全く憎んでないぞ。
むしろ、それなりに人気を呼びそうなデザインをすると評価している。
>>369見るといいよ。もへろんの会社の宣伝までしてあげてるんだぞ…。
>もへろんに性格がどうこう言う権利は無いとオレも思う。
>だが、そこまで彼の功績を落としてやるな。
功績を落としたりしてないよ。
不当な要求をせずに、ひこにゃんのデザインをした人として
名誉を得て今後の仕事に生かすべきといってるだけ。
493 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:29:32 ID:ghDRUZB50
>>491 クライアントに噛みつくなんて相当迷惑だぞ・・・
ブラックリスト入りは確定だ
>>488 まあ結んでるからこそ人格権でしか訴えられないんだろうな
キャラ付けはどうでもいいとして尻尾のあるないは同一性保持権の侵害になるかもね
ただあの3枚の絵では尻尾があるかないかは分からんけど
495 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:29:50 ID:P4SiWt0t0
>>475 >例えば、奈良をPRするなら大仏か鹿を使う。
>これは「無数の組み合わせの中から選び出した」と功を誇れるようなものか?
それがいいバランスで組み合わされてて、人気が出たなら誇っていいだろ。
「そんなの誰にでも出来る」ってなら、だったらあんたがやってみろよって世界だよ。
それに彦根=ネコなんて発想、ひこにゃん以前にはほぼ皆無と思うが。
496 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:30:52 ID:VdwfOqrs0
もへろんって大した仕事、残して無いじゃん
あれだったら俺がデザインした方が金取れるわwww
497 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:31:28 ID:b8kVFs4O0
>>495 お前は語れば語るほど本質からズレていく。
もへろんはひこにゃんで得た名声を
新しい仕事受けて新しいキャラクター生み出して儲ければいいのに
デザイナーなんだからいくらでもキャラクター生み出せるだろ?
499 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:33:27 ID:ghDRUZB50
>>489 通常キャラデザインって物は期間限定、永久に関わらず原作者や
第三者に悪用されないように無期限の完全買取り契約をする。
封印するかイベント後も活用するかは権利を買い取った者が決めれる
つうか恐らく同業者的にはめちゃめちゃ迷惑な話だろうね>ひこにゃん騒動
ヒットすれば著作権を買い上げたはずの原作者がしゃしゃり出てくるって事だろ。
日本じゃ法律上人格権の譲渡は出来ないしね。
ひこにゃんカワイソス
502 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:34:52 ID:05hQVELs0
もへろんの気持ち
へたこいた〜
>>500 だから普通は著作者人格権を行使しない旨の契約をする
市が叩かれるべきはそれをしなかったこと
100万円で売り払ったけれど、
人気が出たのでごねてみました。
リスクはクライアント持ち、人気が出たら掠め取りウマー
そんなにキャラが大事なら公募に出して売っぱらったりせず、
デザイナーやめて同人イラスト集でも出してろよ。
505 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:35:29 ID:DGRuk3HR0
「井伊家の赤カブト+招き猫」は市の出したアイデアなんじゃないの?
今みたいにゴネてるだけじゃひこにゃんで逆に経歴汚すだけだよね
あいつは後からゴネるから危険人物だと敬遠されるからせっかくの大きな仕事が来そうにないよな
507 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:37:04 ID:9tg1AI9B0
>>495 >「そんなの誰にでも出来る」ってなら、だったらあんたがやってみろよって世界だよ。
そういう意見には
>>496のような意見がついておしまい。
>それに彦根=ネコなんて発想、ひこにゃん以前にはほぼ皆無と思うが。
ちょっとググればこんなの出てくるね。
http://nekonabe.air-nifty.com/nekonabe/2004/10/in.html >2004.10.29
>招き猫祭りin彦根
>彦根市本町の夢京橋キャッスルロードで『いい福招福(しょうふく)まつり』が開かれます。
>会期は11月2日から9日まで。
>招き猫をテーマにしたお祭りです。
>イベントは、彦根藩二代藩主 井伊直孝が、東京・世田谷の豪徳寺で、招き猫に招かれて雷雨から逃れたことから、
>招き猫が生まれた─との故事にちなみ開かれます。
>>495 お前は彦根が憎くてしょうがないんだなw
彦根と猫の関係なんて俺も正直しらなかったが、
招き猫の期限は彦根藩主のエピソードから来てるという伝承があるんだから、
彦根市にとっては十分根拠のある発想だぞ。
以前から招き猫祭りとかもやってたみたいだし。
509 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:37:27 ID:RLdUzN9x0
>>500 迷惑でもなんでもないでしょ
だってキャラクターの場合はキャラ動かしたりする時は原作者にイラスト発注するのは当然だし
この場合は実行委員会と市が全くのド素人だったのが問題
ひこにゃんの人気を考えるとイラスト自体よりも
着ぐるみの動きや市の育て方のほうが大きい気がするんだよな
イラストレータの主張通りにしてたら
今のひこにゃんとは違うひこにゃんになってた訳で
それでそのひこにゃんがここまで人気になったとは思えない
(もろへんとやらの他の仕事っぷりをみる限り)
権利主張するより代表作が出来た事に感謝すべきなのでは・・・
511 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:37:52 ID:05hQVELs0
>>498 それが賢い人のやり方だろうね
これは愚作だわ
自分も人気に便乗してグッズ作ればいいのに
ひこにゃん抱き枕とかなら買ってもいいぞ
ひこにゃん着ぐるみ三歳児用
ひこにゃん型にゃんこ帽子
ひこにゃんハムソーセージとかもいいぞ
512 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:38:38 ID:wUBpdr+d0
こんな訴えが認められたらオチオチ公募もできないなwwwwwwwwww
>>52の言い分…ずうずうしいなあ
「ひこにゃん」と命名した人はどう思ってるんだろう
515 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:40:30 ID:ghDRUZB50
>>495 > それに彦根=ネコなんて発想、ひこにゃん以前にはほぼ皆無と思うが。
彦根城にはネコの逸話が有るからなぁ・・・
このキャラは彦根城がテーマだから比較的簡単に結びつくだろう
516 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:41:00 ID:wUBpdr+d0
ひこにゃん人気はイラストじゃなくて着ぐるみ効果が99%なんだぜ?
517 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:41:07 ID:VdwfOqrs0
もへろん・・・とんだ小物だなwww
よいにゃんこのデザインの著作権は市が持ってるのに
勝手に使って絵本にするのは如何なものか
同人イラストレーターもへろんよ
519 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:42:11 ID:05hQVELs0
ひこにゃんブートキャンプ早く出せよ
子供が待ってるんだ
520 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:43:59 ID:jBGDk4X+O
相手が部落とか在日とかだと簡単に折れてなんでもいいなりになるのに
普通の日本人相手だとめちゃくちゃ強気だな。
>>509 原作者と市は直接契約関係にないだろ。アホか。
ゆでたまごはバッファローマンを動かすのにいちいちガキに発注してたんか?w
522 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:44:44 ID:05hQVELs0
>>513 サンライズがもへろんに変な理論を刷り込んだのかなぁ
サンライズはこの本で金儲けしてるもんな
となると、もへろんが意味不明なことを言い出したのはサンライズのこの人が入れ知恵したから?
問題にしてるのは商標権じゃないってのもあるけどなあ
525 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:47:30 ID:RLdUzN9x0
>>521 読者のラクガキを元にキャラ作成したものと
イラストレーターが仕上げた完成品を同一視する馬鹿発見w
526 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:47:45 ID:P4SiWt0t0
話し合いの席ぐらいは設けろや
クズ役人どもが。
528 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:49:04 ID:05hQVELs0
>>523 だから勝手に性格付けされると自分が出す本が偽者みたいになるってことかな
529 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:49:34 ID:89fgjRuQ0
原作者が痛いクレーマーに見えてくるのは何故?
要するに、絵描きはキャラの姿・造形を作り上げたにすぎないのに
俺の意図しない性格付けしやがって・・・!
とか喚いているのか。
これはキモイやつですね。
531 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:50:41 ID:CAVCezju0
バッタモンの絵本がなければ
俺もイラストレーターの肩持ったかもしれないな。
532 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:50:44 ID:4YMutGQvO
新しいひこにゃん本の予約したけど、印税が金の亡者に渡るのかと思うとものすごく嫌だ。ひこにゃんには何も罪はなく、大好きなのに…
市も少しは作者にロイヤリティあげたり揉めないように上手くやればよかったんだよ。癒し系の世界で汚い揉め事はほんとやめて欲しい。
既出かもしれんが、TVKのサクサクという番組でもこんなのがあったなぁ。
ジゴロウに人気が出たのは、キャラクターの形状だけが理由じゃねーんだよな。
尻尾の設定ってこと細かく書いてるのかと思ったら三種の前向きの絵しかないとか…
(絵に注釈でも付いてたの?)
絵本と整合性が取れないから文句言ってるの?
絵本見てないから知らんけども…
535 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:52:49 ID:05hQVELs0
誰か入れ知恵してんだろうね
ウチで著作権&グッズやれば儲かりますよってw
536 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:54:19 ID:HiWGkIMm0
>>527 一応19日と26日には調停があるわけでしょ。
その後は法的根拠が無いということで彦根市は調停には応じない予定らしいけど。
もへろんが裁判に持ち込めないのは勝つ見込みがないから。
537 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:56:22 ID:05hQVELs0
しょがねーとはいえいくらか金やれよって感じ
グッズで儲けてる奴ら気を利かせろ
これからも儲かるんだから
>>525 読者ももへろんも同じ著作人格権を持ってます。
イラストレーター様御用達の特別な人格権があるわけではございません。
ひこにゃんはわしがそだてた
イラスト?そんなの関係ない
(by彦根市)
>>536 法律的にはあきらかにおかしいからねぇ>もへろん
2冊も絵本出している上に、着ぐるみとかと一緒に賞を貰いにいってたりするしねぇ。
正直法的手段に出るなら想定外キャラを発見した段階でやれよって感じだよね。
おそらく祭りが終わったら使えると思ってた「ひこにゃん」が使えなさそうなので
ごねてるだけでしょ。
バックについている出版社としてもパチモンっぽい名前で絵本を出し続けるよりは
ひこにゃんで出したいんだろうしね。
541 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:58:33 ID:hK8rfv7OO
もし法律家の助言の上で商標権についてしか反論できないんだとすると、
かなり市ヤバいのかもね。
542 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:58:58 ID:prqwXiqn0
で、著作権は誰が持っているんだい。
543 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:00:18 ID:ruXa3VQvO
自分だけのキャラにしておきたいなら、公共機関のマスコットキャラの
デザインなんか最初っからしなきゃいいのに
しかも名前は別に一般公募して決まったものみたいだし
彼の心情はどうか知らないけど、このデザイナーは
結局ただ絵を描いただけの人に過ぎないじゃん
それを今更性格や設定がどうのって…
只の馬鹿の我儘にしか思えない
ID真っ赤で返レスしまくるくせに
・サンライズ
・市ともへろんの間に入った企画会社
の話題を避ける奴は工作員
訴訟じゃ勝ち目ないから調停にしたんかな?
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| イラストレーター=ドクター中松
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l ひこにゃん=フロッピー
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ って感じか?
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
547 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:04:14 ID:b8kVFs4O0
>>525 ガキには著作人格権なしかよw
本当にアホだな、お前は。
だいたい市はイベント企画会社から買い上げたんだろ。
もへろんが市に働きかけること自体が筋違いだっつーの。たこ。
業者がデザインを改変したふじこ!ってんなら、
普通はその企業とか個人業者に文句言えよってこったろ。
もへろん擁護の市長叩きしてたあのブログ男なんか
自分で「ぬいぐるみにシッポつけた」とゲロってるぞ。
あとは営利目的で近付いて来たサンライズ出版相手に
「俺は出版社の口車にのせられた!俺は騙された!俺イズ被害者!」
って文句いえばいいじゃん。
549 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:11:17 ID:RLdUzN9x0
>>547 ガキの書いたラクガキがそのまま動くなら著作者人格権はガキにある
でもそのラクガキを元にしっかりとしたキャラクターに仕上げた場合は仕上げた本人がキャラクターの著作者人格権を持つ
こんな簡単な事もわからないんだろうか…
それにもへろんは市と企画会社の双方に対して申し入れをしてる
企画会社に申し入れしてるのに逃げられてるから市に話し合いを申し込み
それも無視されたのでこうなったという事でしょ
550 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:14:02 ID:CAVCezju0
>>537 使用料無料だから彦根市はひこにゃんで儲かってない。
もへろんに金を渡すとしたら財源は税金。
>>549 普通の感覚で考えれば代理店じゃなくてエンドユーザーに訴訟を起こすこと自体が
考えられないんだけどな。
しかも盗作とか著作権侵害ではなく、人格権侵害っていう訴えでな。
喪前が書いている絵本は人格権どころか著作権侵害じゃないのか?ってツッコミ
は受け付けないだろ。
ありえねぇよ。
552 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:15:14 ID:cov439lT0
もへろんにキャラ設定の権限なんてあるの?
ひこにゃん自体は400年祭りのキャラだろが
>>549 しっかりとしているかしていないかに関わらず著作人格権は発生します。アホ。
なんでもへろんは企画会社を訴えなかったの
そいつが下手こいたから
こんな事態になったんでしょ
まあひこにゃんで土産物屋の売り上げが増えたらその分税収が増えるし、
ひこにゃん目当てで観光客が来たならそれだけで市が儲かるし
556 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:16:23 ID:BN1IX3U00
>>549 イラストを募集したんだから著作者人格権はイラストに発生します。
キャラクターではありません。
558 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:17:50 ID:RLdUzN9x0
>>557 キャラクターとして使うならキャラクター募集と意味は同じ
キャラクターって言葉を使うとややこしいからやめとけ
>>558 キャラクターとして使ってません。
キャラクターを作るための素材です。
もへろんのイラストと、もへろん以外の人が考えた名前や性格、好物、動作が組み合わさって
ひこにゃんが出来ています。
ひこにゃんに権利があるのはイラストの著作者人格権だけです。
>>495 彦根城のPRキャラなら、井伊の赤兜と招き猫の逸話は真っ先に出てくるところだ
そもそも彦根城から連想するものから遠かったら、PRキャラにならんしな
>>509 いちいち原作者にイラスト発注するのは当然でもないよ
もちろん本人に描いてもらったり
別デザが描いたものをチェックしてもらったりとかあるけど
版権ありゃ普通に別の人間が描くっす
563 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:31:47 ID:qNiASf9+0
「彦根のお祭りのキャラ」ってのが一番土台で、
じゃあ外側のデザインを、次が名前を、着ぐるみにしてそれっぽい動きを、
肉が好きな設定を…ってことにして出来上がってんじゃないの?
共同製作者の一人としての権利はどこまで認められるの。
565 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:34:16 ID:ruXa3VQvO
>>560 全くその通りだよ
デザインをしただけの人間が
ひこにゃんの原作者気取りで、性格にまで一々口出してマジおこがましすぎ
566 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:36:09 ID:9tg1AI9B0
>>525 もへろんがイラストの著作権を持っていたり、
ひこにゃんというキャラを既に作って公表していたり、
「彦根市が直接指名したデザイナー」だったら、
事態は違った展開を見せていたかもね。
だけど残念ながら現実は、
もへろんは「公募で採用された猫」を
描いたデザイナーであるにすぎない。
彦根市の許可無しに『ひこにゃん』という名前さえ使えないんだからね。
もっと権利を主張したいなら、著作権を売らなければ良かったんだよ。
でも、それなら公募で採用されてなかったけどね。
だから、もへろんの立場は、名前さえ自分で付けていない点で、
キンニクマンの超人作者の小学生に劣るよ…。
小学生なめんな
デザインどころか、原案から
必殺技や好物まで考えてくれるんだぞ。
まあイラストの著作者なわけだから、イラストに係る部分の人格権についてはもちろん尊重してあげていいとは思うね。
尻尾もね、前から尻尾の有無なんてわかるかよwという突っ込みは出来るけど、
実際見えてないんだから無いという主張に矛盾はないわけで。
だから彦根市が譲歩するなら「今後尻尾のあるのは許可しませんのでサーセン」
これくらいはしてあげてもいいと思うよ。それ以外は論外。
569 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:41:29 ID:9tg1AI9B0
>>549 >企画会社に申し入れしてるのに逃げられてるから市に話し合いを申し込み
>それも無視されたのでこうなったという事でしょ
彦根市は無視なんてしてないだろう。
著作権違反のパチモン絵本だって、
お情けで許可してもらっただろうしね。
「彦根市は企画会社と正当な契約を結んでいます。
貴方は契約当事者ではありません。
著作権は彦根市にあります。」
彦根市にちゃんとこう言われたはず。
自分に都合のいい意見ではなかったら、
「無視された」と主張するのは無茶苦茶だよ。
こんな印象操作で同情をひこうとしても、事実を精査すればボロでるよ。
571 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:45:34 ID:9tg1AI9B0
>>558 >キャラクターとして使うならキャラクター募集と意味は同じ
君は感情論に流れて事実をちゃんと把握していないね。
ちゃんと情報を正確に把握した方がいいよ。
「キャラクター全体」の募集したなら、
なぜキャラの本質である名前さえもへろんが付けてないんだ?
>>52で、もへろんと出版社の見解書いてある。
>400年祭期間中は、実行委員会の承認をいただきましたが、会期終了後は
>必要ないとの判断をされましたので発行を続けています。
>「ひこにゃん」という名称は公募で決まり、彦根市が所有していますので
>作者といえども使用しできません。(彦根市が承認してくればいいのですが・・・)
募集対象はイラストに限られる。
そしてそのイラストの著作権は彦根市が買い取っている。
572 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:50:39 ID:ruXa3VQvO
キン肉マンの話がでてるけど、怪人を考えた子供が
漫画を何万部も刷って色んな人の手に渡った後
人格権侵害うんぬんを主張して漫画の発売禁止を求める
法的にこれが認められたとしても、ファンや社会からは非難されまくるでしょ
もへろんが今やろうとしてんのはこうゆうことだと思う
573 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:51:00 ID:89fgjRuQ0
間に入ったのは「ジェイコム」で確定だな。別のジェイコムかもしれないがw
http://www.bbc-tv.co.jp/houdou/news/news_week_detile.php?no=10995 >調停後、会見した玉越弁護士は「彦根市側が、商標権を持ち出すなど、
>まったく協議が出来なかった。双方には見解に大きなズレがあるが私たちは、
>ひこにゃんに関して皆さんにご迷惑をおかけする事は考えておらず、
>理解いただきたい」と話していました。
>一方、獅山市長は「ひこにゃんは、実行委員会・彦根市が取得した商標であって
>ひこにゃんの認可や扱いについては法的に彦根市の権限内であり原作者の
>もへろんさんに権限は無い。また実行委員会は「ジェイコム」と契約したのであって、
>もへろんさんは、契約当事者ではない」と反論しました。
>次回の調停は今月26日に行われますが、双方の主張がかみ合わず不調に
>終わる可能性が高くなっています。
574 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:51:47 ID:VE5dSVvY0
>>572 実際は、怪人を考えた子供は大喜びだろうけどな。
今でも酒の席とかで自慢してウザがられてるかもw
576 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:56:39 ID:9tg1AI9B0
>>568 同一性保持権に基づく「主張はできる」だろうね。
だけど、その主張が認められて、「差し止めや修正が認められる」かどうかは別問題。
そのためには、「著作者人格権を侵すほどの酷い改変」が必要。
そのような酷い改変が本当に存在するなら、
もへろんの主張は認められるだろう。
尻尾がないことで著作者人格権を侵害するというのは無理あると思うぞ…。
「人格権を侵すほどの酷い改変の例」をもへろん擁護の人が
ちゃんと挙げてくれるとわかりやすくて助かる。
>>572>>566 よくキン肉マンの例がだされてるけど、
正直この件とそれが同じものとして語られるべきものかどうか疑問なんだけど?
>>577 だったらおかしいと思った点を具体的に挙げて反論すればいい
579 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:03:13 ID:ruXa3VQvO
かのバッファローマンやラーメンマンだって元は読者がデザインしたものだよ
後付けされた設定はかなりあると思うけど、子供たちは
自分が考えた怪人が活躍するのを喜びこそすれ
漫画の発売禁止を求めたりなんてしてない
つまりもへろんは怪人考えた小学生以下
>>576 同一性保持権は「著作者の意に沿わない改変は認めない」という権利だから著作者の主観に委ねられる
だから客観的に見て酷い酷くないは関係ない
もへが「尻尾があるのはダメ」というなら尻尾はダメ
>>572 レオパルドンの原案となるキャラクターを考えた子供(もしくは大人)が
マンモスマンに瞬殺されるのを見て、
「俺のレオパルドンはこんなに弱くない!」
とか言い出してキン肉マンの連載中止を求めだしたりしたら
たしかにド顰蹙だわなww
582 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:04:38 ID:9tg1AI9B0
>>573 >総合企画会社のジェイコム( JTBグループ )
>国内外イベントの総合企画運営、PFI・PPP(公共施設運営)事業など、
>あらゆる集客ビジネスをトータルプロデュース。
>www.jtbcom.co.jp/
ググったけど、他にそれらしいジェイコムはなかったなあ。
多分ここだろうね。
>>578 んーとね、
キン肉マンの場合とひこにゃんの場合と同様の契約形態ならわかるんだけど、
一緒かどうかも、そもそもひこにゃんのキャラクターコンペの契約内容も詳細がわかってないのに、
同列で語るのはおかしいんじゃないかなとふと疑問に思ったの。
みんなはコンペの契約内容の詳細をわかってて、
しかも、それはキン肉マンのキャラ募集と同じ契約内容であるという情報を持って言ってるものなのかな?
>>577 世の中の例え話で同じものとして語れるものなんて無いだろ。
例え話ってのは事情をデフォルメ化してわかりやすく伝えるものであって、
全く同じものならわざわざ例える意味が無い。
あとは何かに例えることで対象を持ち上げたり揶揄する効果もある。
キン肉マンの場合は後者の成分が強めだろうなw
>>580 もへろんが描いた3枚のイラストに尻尾を書き加えるという話であれば
もへろんが駄目と言えば駄目だろうね
587 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:07:23 ID:9tg1AI9B0
>>580 >同一性保持権は「著作者の意に沿わない改変は認めない」という権利
>だから著作者の主観に委ねられる
>だから客観的に見て酷い酷くないは関係ない
>もへが「尻尾があるのはダメ」というなら尻尾はダメ
そうだよ。君の言うように「ダメと主張することはできる」。
だけど、その主張が認められて差し止めが認められるかどうかは別問題。
そんな主観的主張が全て認められたら、著作権に関する社会は成り立たないよ。
>>583 キン肉マンの例えはあくまで著作者人格権の同一性保持権についての例え話。
著作権そのものの例え話として使われてるわけじゃないから
契約内容や契約に至る経緯がどうであれあんまり関係ない。
>>584 でも、こうなるとキン肉マンの募集とひこにゃんの募集が同じようなものであると勘違いされかねない?
実際同じようなものなら問題ないんだろうけど。
で、そうじゃなければ、そのようにいうのは間違った印象を与えるのでおかしいと思うんだけど。
>>587 主観的主張が認められないなら著作者人格権の意味がなくなるだろ
誤記の修正やプログラムのバージョンアップとかは除外だけど、
それ以外なら「著作者の意に反する改変はやっちゃいけない」
これが大原則
だから普通は契約で著作者人格権の行使を認めない契約するの
契約実務やってるなら誰でも知ってる話
後は翻案権がどっちにあるかも影響するかも。
市側にあったらもへろんの主張は、ちんこつけられたとか、
パイオツ8個付いたとかのレベルじゃないとほとんど通らないんじゃないか?
そんなのまず市が許可しないだろうけど。
>>588 そうなんだ。
そうなると、どんな場合でも「著作権人格権の同一保持権」についての主張をした場合、
キン肉マンの例を出されて揶揄(
>>584)され続けることになるってこと?
それともこの件についてだけ揶揄される理由があるってこと?
593 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:15:19 ID:9tg1AI9B0
>>589 キン肉マンの超人募集ってめっちゃ昔じゃないの?
社会も個人もこんなに著作権に関する意識が高くない時代だろうね。
公募に応じて採用された点では共通しているけど、厳密な比較は難しいね。
あえてするなら、相違点としては、
キン肉マンのケースより厳格に契約されているはず。
デザインに対して正当な対価も支払われている。
キャラクターの名前も自分で付けていない。
著作権違反すれすれでパチモンでもうけている。
これらの要素見ると、もへろんはより悪質かもね。
594 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:16:17 ID:ruXa3VQvO
たまたまキン肉マンの話題がでてたからそれに例えてみた
取るに足らない意見だと思ったらスルーしたらいいよ
でも自分は結構重なる部分が多い話だと思ったので
>>586 超人だったごめんw
それ以前だろ、もろへんはイラストを描いただけ。
そして売買契約がなされている以上、もろへんにとやかく言う権利はない。
本来なら調停以前に裁判所が受け付けないはず。
596 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:20:16 ID:cov439lT0
キン肉マンは超人アイデア募集だろ
あれを「描いた」に入れていいのか疑問じゃね
>>593 たぶん30年近く前じゃないかな?
公募という点では同じだろうけど、やっぱり契約内容次第なのかなって気がしてる。
そうなるとここで例に出されているような比較は先走りなのかな?って気も。
ところで、海外とかでキン肉マンのような超人募集みたいなものをして、
そのキャラクターの著作権についての裁判とかってあったのかな?
そういったことも気になってくる。
>>589 まず関係者なら自分でそれなりに情報持ってるだろうから2chの与太に判断を左右されたりしない。
そして普通の人間はそもそもキン肉マンの募集にもひこにゃんの募集にも精通してない。
そそっかしい奴は、キン肉マンの例えを見て同じようなものかと判断するだろうが、
ちょっと分別のある奴なら、自分の知識が足りない部分で性急な判断はしない。
そして、判断してるように見える奴の多くも2chでどっちつかずの立場じゃつまらんから自分の好みの立ち位置を取っているだけ。
この件に無関係なあわてんぼうが間違った判断をしたからといって何の問題が?
>>592 知らんよw
その時キン肉マンの話を思い出した奴がいたら話にだすかもな。
>>592 イラスト募集しただけなのにキャラクターすべてを自分の手で作り上げたような勘違いが現れて
「イラストじゃわかんないけど本当は…」
「応募した資料には書いてなかったけど本当は肉とかは好きじゃなくて…」
みたいな主張をしだした場合に「キン肉マンの超人云々」で揶揄される事になるんじゃないかな。
たとえばこれが「提出した3枚のイラストに尻尾を付け加えるな」であれば
それは疑いようも無く著作者人格権に則した正しい主張だし揶揄されることは無かっただろう。
600 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:24:34 ID:LOFjp1JM0
井伊家と猫の逸話を知らない人がそんなに居たなんてショック
>>582 ジェイコムといえば、ずさんな運営が問題になった今年のF1
富士スピードウェイで現場の仕切りをしてたんじゃなかったっけ?
詰めが甘いとこなのかもね。
602 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:25:24 ID:ruXa3VQvO
あーあと
>>572は契約や権利以前の道義的な問題を指摘した訳で
自分でいうのも何だけど、そこまでズレた例えじゃないと思う
>>601 企画会社とかは肝心の企画力は抜けてても、
権利関係はしっかりしすぎるくらいな気がするが。
米国のコミック界では版権ビジネスの主体が出版社になっていて、
アーチストがどんなに創意工夫してキャラクターを生み出しても、その収益はすべて出版社が吸い上げる形になっている。
トッド・マクファーレンは「スパイダーマン」でベノムという悪役キャラクターを創造したのですが、
それによって彼は何の経済的なメリットも得ることはなかった。
それに腹を立てたマクファーレンは出版社を飛び出して、自分でビジネスを始めた。
そして生まれたのが「スポーン」なのです。
この手のキャラ公募に応募するな って話だ。
クソ公務員の私腹を肥やさせる力作送ってどうするよwww
>>598 印象操作を正当化するなら別にそれでいいや。
マスコミとかの印象操作は叩かれてるのにね。
>>599 うーん、だから契約内容なのかなって思ったの。
どのような契約・公募の仕方で変わってくるんじゃないかな?と。
>>602 それを見て思ったんだけど、
逆に、もへろん以外の応募者はキン肉マンの応募者と同じような感覚で申し込んでた、
あるいは、ひこにゃんの公募自体がキン肉マンの公募と同じような感覚で募集していたという感じになるのかな?
>>600 この件をしって初めて知ったよ?
>>603 へ?そんなことないよ。
さすがに○通なんかは法務部がビシーッと時間かけて
契約書を見るから、著作権がらみの抜けはないけどね。
610 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:32:22 ID:9tg1AI9B0
この記事は既出かな?
ひこにゃん調停 彦根市側「法的根拠がなく不当」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071120-00000003-cnc-l25 >男性側の弁護士は取材に対し、市が来年開催する日米修好通商条約締結
>150周年記念事業のキャラクターとして、ひこにゃんを続投させる考え
>であることなどについて「原作者に無断で決めるのはいかがか」と指摘。
「いかがか」なんて語尾になるのは、法的主張とは思えないね…。
調停だからかもしれないが、法的根拠がないから強く出れない状態がよくわかる。
>「キャラクター使用のルール作りや、監修の機会を与えるよう望んでいるだけ。
>ひこにゃんが愛され続けることを前提に話し合いたい」と述べた。
結局、もへろんの主張の結論はこれだね。監修させろ、監修料をよこせという意見。
彦根市には是非もへろんに対して、無報酬でのアドバイザーをオファーしてみて欲しい。
「ひこにゃんが愛され続けること」を前提にするなら、
許可を無視したパチモン絵本は販売中止にしてから言うべきだろうなあ…。
あとまさかだけど契約で単に「著作権を譲渡する」としか書いてないんじゃないだろうな?
だとしたら翻案権はもへが持ってることになるし
>>610 監修するという言葉はやっぱり監修料をもらうこととイコールの関係なのかな?
無報酬となる場合もあるんじゃないの?
613 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:36:22 ID:LOFjp1JM0
>>607、608
豪徳寺の招き猫って結構有名だと思ってたんだ
自分は赤備えの方を知らなかった
>>606 印象を操作しない報道なんてないよ。
マスコミの印象操作が叩かれるのは、それが2ちゃんねら多数の気分を害する時だけだよw
615 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:37:18 ID:ruXa3VQvO
>>608 公的機関のマスコットキャラの公募って、割とそういう感覚の人多いと思うよ
となると、あくまで自分のつくったキャラを尊重して欲しいという
もへろんの感覚が他とはズレてる訳で
だったら契約段階でもへろん自身が
もっとちゃんと自分の主張をするべきだったんじゃないかって思う
616 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:37:27 ID:9tg1AI9B0
>>611 翻案権については契約を見なきゃわからないね。
現状では、外野からは推測する事しかできない。
でも、翻案権の契約に穴があるなら、
もへろん側がその点で争っていないのが不思議。
もし、翻案権が移っていないなら、
同一性保持権を主張して調停なんてせずに、
翻案権に基づいて真正面から戦うと思うけどね。
>>613 赤備えは常識。まあ戦国ヲタだからだけど
>>614 印象操作が叩かれるのは気分を害するんじゃなくて、
マスコミが公平とか言ってるのに偏向報道するからというけどね。
違うの?
で、印象操作をしてるのね。あなたは。
>>615 契約段階の話はそうなんだろうね。
そこは気になってる。
ただ、はじめの契約段階がどうなってたのかということが一番の肝なんだろうね。
>>616 絵本を出したときに市が3点のイラストに固執して許可出さなかったらしいが、
この点から翻案権は市側にある可能性が高いのかな。
>>505 ああ、確かに「名前や性格や趣味も決めてください。イラストだけでなくキャラクターについてのあらゆる詳細な情報を募集します」
って話だったんならもへろんの言い分が正しいことになるね。
621 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:40:41 ID:YmqkOcMV0
猫と言えば鍋島家
>>616 確かにその通り
でも契約で61条を抑えてるのに人格権は抑えてなかったってのが良く分からん…
>>618 人は公平性よりも自分側に偏向した報道、あるいは自分にとって公平な報道を好むんだよ。
そもそも伝える事実を取捨選択している時点で真に公平な報道なんてありえない。
>印象操作をしてるのね。あなたは。
あなたは俺が印象操作してると印象操作してるのね。
>>620 ん?もへろんが正しいとかってじゃなくて、
キン肉マンの例との話なんだけど?
なんでもへろんが正しいってことになるの?
626 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:48:25 ID:9tg1AI9B0
>>622 彦根市との直接の契約当事者はジェイコムだしね。
この両者の間では何の問題もない。
問題があるとしたら、もへろんとジェイコムの契約だろうなあ。
今のところ、この契約に関して問題があるという言う主張も情報もないけどなあ。
627 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:49:24 ID:ZpI8rvli0
>>619 著作権の「一括譲渡」なら著作商業権はすべて譲渡されている事になるだろ
>>624 あ、マスコミ論どうも。そんなことはどうでもいいんだけどね。
印象操作が叩かれる云々いってるだけだから。
ところで、
>>598で印象操作を正当化としてない?
って問いに否定も肯定もされてないし・・・
>>614で>印象を操作しない報道なんてないよ。
って言ってたし。
だから印象操作を正当化していると判断したんだけど。
>>627 「一括譲渡」と書いただけじゃ翻案権と二次的著作物の利用に関する原著作者の権利は譲渡されない
著作権法61条の規定
つーかキン肉マンの例え程度で印象操作されネーヨ
どんだけ単純なんだよ…
631 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:53:37 ID:wUBpdr+d0
イベントでデカひこにゃんに出会えたやつは幸せになれるらしい
632 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:54:31 ID:1dziF6sQ0
ひこにゃんがどんどんブラックになっていくぅぅううう
>>617 まぁ、厳密にいえば赤備えは武田だけどね。
>>628 叩かれる印象操作と叩かれない印象操作、印象操作とされない印象操作があるというだけのこと。
で、「印象操作」という言葉がネガティブに捉えられがちな2chで、
俺が印象操作を正当化してると印象操作したいの?
>>630 自分の思考が全てだとなるならそうなるかも。
636 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:58:02 ID:wCOS5yAX0
今回の件をキン肉マンで例示することでなぜ印象操作になるのか
意味がわからん
637 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:59:00 ID:9tg1AI9B0
>>612 >監修するという言葉はやっぱり監修料をもらうこととイコールの関係なのかな?
>無報酬となる場合もあるんじゃないの?
社会においては監修には原則として報酬を伴うね。
例外として無報酬の監修がないとは言わないけど。
だから、もへろんの主張が本当に「監修したい」だけなら、
「無報酬の決定権限のないアドバイザー」として
意見だけ言わせてあげればいいと思うよ。
無許可のパチモンを出版という過去を考えれば、
それでも破格の待遇だと思う。
638 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:00:19 ID:ruXa3VQvO
自分も二回くらいキン肉マンに例えたけど
何で印象操作なんちゅー大袈裟な話になってるの
自分からしたら重なる部分が多い話だと思ったから例えに出しただけだよ
つかこんな話長引くってキン肉マンどんだけw
>>635 お前みたいに思い込みの強い奴はそうなるかもなw
>>634 こっちは
>>598を見て印象操作を正当化してるんじゃないの?って疑問を持っただけなのに、
それに対しての反論をせずに「いちゃもんをつけるの?(=俺が印象操作を正当化してると印象操作したいの?)」
っていう問いが出るのが不思議。
印象操作を正当化しているかどうかまだ決め付けているわけでもないのに。
叩かれようが、叩かれまいが、
印象操作を正当化するということならその言の信憑性は低くなると思うんだけど。
>>640 他人の揚げ足とりたいだけならヨソでやれば?
今日彦根に行って来たんだが・・・
しっかり『よいにゃんこ』の絵本は売られてたよ。
しかも目立たないように『ひこにゃん』の文字もあった。
>>640 「印象操作を正当化なんてそんな大それたことしてまちぇん」
これで満足?
キン肉マンの例えで全て判断するなんてどんだけ馬鹿だよw
という話を印象操作に摩り替えられても困りますw
>>641 揚げ足とってるつもりはないけど。
むしろ取られてる気も。
>>644 んー、間違ったことを言って間違った判断をさせることはどうかと思うってことだけなので。
それを印象操作と呼ばなければそれでいいです。
キン肉マンの例えでゴチャゴチャいってるのは攪乱したいだけでしょ。
もへろん・サンライズ出版批判からそらしたいんだろ。
放置が吉。
キン肉マンがダメでも同時期の聖闘士星矢の
クロス(変型する衣装みたいなもん)デザインもあったよなw
ミニ四駆のデザインとか、カードゲームのモンスターデザインとか
ゴネようと思えばいくらでもゴネる馬鹿が出てくるんじゃないか?
648 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:14:26 ID:ruXa3VQvO
売り言葉に買い言葉でお互い引っ込みつかないんだろうけど
いい加減印象操作うんぬんの話はスレチだしウザいからよそでやってよ
それより本題のキン肉マンの話に早く戻ろうぜ
649 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:14:31 ID:1P1b98WF0
法律無視、ご意見無用の小学生・アホ主婦あたりを扇動して
官VS民みたいな風潮で弱ってる公務員にぶつければ
すぐにねをあげると思ったんだろなゴネロンは
こんな話通るかよw
株売ったけど上がったからやっぱ返せって言ってるようなもんだ
650 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:16:12 ID:9tg1AI9B0
>>645 >>593に示したとおり、キン肉マンの例は共通点もあれば、相違点もあると思うよ。
皮肉や比較はそれをどう受け取るか、受け手次第の部分はあるね。
ジョーク同様にだからこそ面白いんだけどね。
>>598は「普通の人なら比較や皮肉を理解できる。
受け手のセンスがなければ、結果として間違った印象持つかもね」
と言ってるだけだろうなあ。
「結果的に印象操作になることは一切許さない」という
スタンスなら何も言う事はないけどね。
でも、本題とはだいぶ離れると思うよw
>>610 >150周年記念事業のキャラクターとして、ひこにゃんを続投させる考え
>であることなどについて「原作者に無断で決めるのはいかがか」と指摘。
>「キャラクター使用のルール作りや、監修の機会を与えるよう望んでいるだけ。
これやっぱり、企画会社との当初の契約内容に反する点について
異議を申し立ててるんじゃなくて(というか、反する点がないから文句が言えないのか?)、
「契約し損ねた点」をここで取り戻そうというのが狙いみたいだね。
今まで与えられていなかった権利を与えて欲しいと言ってるわけだから。
監修者として市と直接契約を結びたいんだろうけど、
市長の言いっぷりを見てるとかなり頭に来てるようだし、
税金を支出してまで契約結ぶかなあ。ひこにゃん封印かもね。
652 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:20:18 ID:ruXa3VQvO
まあつまりあれですよ
もへろんはキン肉マンの超人を考えた小学生にも劣るクズだと
653 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:20:43 ID:9tg1AI9B0
キン肉マンの公募超人の例はむっちゃ面白いよなあw
確か、めっちゃメインの超人も公募だったりするよねw
著作権や契約関係は法的にはどうなってるんだろうかw
おおらかな時代はよかったけど、これからは万が一でももへろんのような
ゴネ方をする人が出てくるかもしれないから困るね。
出版社は読者公募企画にも法律や契約を細かく持ち出す世の中になるかもね。
仕方ないとは思うけど、コストもかかるだろうし、嫌な世の中だなあ。
>>645 キン肉マンの例えが間違っているというならそのソースを出せ。
双方の契約の相違点を見ていくことで何か面白い議論になるかもしれない。
お前はそれすらしないで茶々入れてるだけじゃないか。
いいか、まともな奴は誰もキン肉マンの例が今回の件を完璧に言い表せているなんて考えていない。
パーツのちょっとした共通性を指摘しているだけでそれ以上でもそれ以下でもないだろうが。
655 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:24:40 ID:89fgjRuQ0
もへろんがジェイコムを訴えないのは、今後とも取引きしたいからって意味かね?
>>651 後付けでごねてるだけだから別に封印する必要もなかろう
657 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:24:48 ID:ruXa3VQvO
>>651 そんな感じっぽいね
自分の不備を棚に上げて権利くれくれごねてるんだよ
658 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:25:40 ID:9tg1AI9B0
>>651 そうだねえ。
でも、これはないと思う。↓
>ひこにゃん封印かもね。
著作権に関しては彦根市側に問題はないだろ。
だからこそ、もへろん側の主張もあんなに弱々しいんだからね。
イメージは傷つけられたけど、法的にはひこにゃん継続使用に問題はないだろうね。
ただし、イメージが悪いからとか、揉め事を避ける為にとか、
法的問題と別の理由から封印はありえるかもな。
そうなったら、もへろんはひこにゃんファンの大部分をを敵に回すだろうなあ…。
法的根拠もないのにゴネて、ひこにゃんを殺す事になるんだから…。
着ぐるみの方は26日以降(祭終了後)もスケジュールが決まっているらしいな。
ひこにゃんはウリのもの
661 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:28:10 ID:eUSQTdJL0
このイラストレーターはロクなもんじゃないねぇ…
「泳げ タイ焼きくん」の歌を見習えよ
662 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:28:14 ID:W8QvAZEAO
>>650 むしろ、
結果的に印象操作になるなるかもしれないから、
自己の発言に注意するべきだだと思うが…
>>655 自分とこのクライアントにアヤつけてるやつなんてお引き取り願うだろ。常考
664 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:31:43 ID:1P1b98WF0
>>作者の意図してなかった営利目的利用が目立つ
何のために100万円出したと思ってんだコイツは
>>656,658
ですね。封印する必要はなくても、結果的に封印になってしまうかも。
キャンディ・キャンディも原作者と作画者の間の著作権問題がこじれて
最高裁までいった挙句、事実上の封印で再放送もできない状態だから、
この真っ向対立状態を見てるとなんだか厳しそう。
彦根市からジェイコムにわたったのが100万でもへろんは10万という話もあるね。
公募通っても通らなくても描いた時点で10万という話もどっかで見たが。
でもそこは彦根市は関知しないところだしなあ。
667 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:36:47 ID:9tg1AI9B0
>>661 泳げたいやき君の例は原作者を同情する人多く、批判する人は少ない。
だけど、もへろんに同情する人は少なく、批判する人は多い。
この違いは、以下のような理由によるだろうね。
・もへろんは「ひこにゃんの全ての原作者」ではなく、「公募で採用されたネコの絵を売っただけのデザイナー」。
・たいやき君の著作権を持つ会社はぼろ儲けしたが、彦根市は著作権使用料から1円も受け取っていない。
・もへろんは自ら無許可でパチモンの絵本を出して十分もうけている。
668 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:40:37 ID:ruXa3VQvO
そういえばどっかの店が25日をもってひこにゃんグッツの販売取り止め
売りつくしセールをやるってニュースでやってた
もしかして三点イラスト以外のグッツ
(もしかしたら三点グッツも)って25日以降販売さし止め?
着ぐるみ続投は決まったみたいだけど
この辺の詳しい情報知ってる人いませんか?
669 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:41:56 ID:TcjLRDci0
100万円欲しさに応募した時点で、権利を彦根市に譲ることを了承したってことだろ。
今ごろ何言ってるんだか。
てかさ、尻尾のない猫なんて、人間に置き換えれば
片腕のない人間とか、片耳のない人間とか、足のない人間とか、障害者のようなキャラクタ、または奇形のキャラクタだろう?
そういったものを模したキャラクターをイベントマスコットとか異常なこと。
尻尾を付け足したのは、配慮として当然。
671 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:42:37 ID:1P1b98WF0
>>667 しかも「自分の子供のようなかわいいキャラのためにやっている」みたいな
糞なまっちょろい上に的外れな事をぬけぬけと言ってるしな
>>668 そのニュースの後、彦根市議会が続投せよと提案したりして、
結局来年1月15日まで現行のままで、その後は新たに
立ち上げられる管理部署が版権管理するとかだったような。
673 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:45:02 ID:HB/GeSNJ0
>>629 > 著作権法61条の規定
ならば調停なんて無意味な事をせずに著作権法61条の規定を根拠に
コピー商品の差し止めを訴えるだろ・・・
674 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:47:28 ID:ruXa3VQvO
>>672 ありがと
じゃあとりあえず今の所はひこにゃんグッツも無事なんだね
675 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:48:04 ID:0X1Bn34X0
しかし猫びいきは度し難い。
猫好きは精神破綻者が多いんだ。
本当に可愛いのは犬。
676 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:48:05 ID:dGx7FJMX0
>>667 >泳げたいやき君の例は原作者を同情する人多く、批判する人は少ない。
たいやきくんの「原作者」はだーれだ?
677 :
ソース:2007/11/21(水) 22:48:49 ID:EbdxzsqB0
グッズ販売中止回避したのに… ひこにゃんまたトラブル(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000047-san-l25 >業者らの困惑の中で、9日開かれた実行委は、業者らが現在受けている
>キャラクター使用許可を来年1月15日まで延長。その後の窓口は、市が
>来年開催を予定している「日米修好通商条約締結150周年記念イベント」の
>実行委に引き継ぐことを決めた。これによって、ピンチに陥っていたグッズ販売が
>続けられることになった。
>一方、ひこにゃんの原作者である大阪市北区末広町のイラストレーター、もへろん=
>本名・櫻井瑛=さん(22)がこの日、「400年祭」終了後の商標使用中止などを
>求める調停申立書を、市と実行委に通知した。申立書は6日付で彦根簡裁に
>提出されている。
>申立書は、市が出願中の商標使用の中止、みやげ物業者らに許可したキャラクター
>使用承認の取り消し、相当額の金額の支払いを求めている。
>>673 だから契約で翻案権は市側に移ってると推定できる
>>677 この記事見たらもへろんに物凄く腹立ってきたわ
680 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:55:41 ID:oDD0Z14E0
ひこにゃんも彦根市民が育ててここまで(?)大きくなった
ある意味、彦根市の財産だろう
著作権を返してもらいたいなら、ごねろんがひこにゃんによる経済効果分の補償金を払うべき
681 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:56:43 ID:9tg1AI9B0
>>676 ああ、およげたいやきくんは原作者じゃなくて、
歌手の子門真人がメガヒットの割には報酬を少ししか受け取れないという問題だったね。
ひこにゃんが中国で活躍する日を楽しみに待っています
683 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:02:43 ID:RLdUzN9x0
>>680 その彦根市民の頑張りを台無しにしてしまう市と企画会社は最低だと思う
684 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:03:03 ID:9py8bS7w0
ひこにゃあああああん
685 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:05:33 ID:HiWGkIMm0
>>683 「市」とひとくくりにちょっと。
イベントやったのは職員なんだから。
686 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:10:42 ID:HiWGkIMm0
訂正
>>683 「市」とひとくくりにするのはちょっと。
イベントやったのは職員なんだから。
ろくでもないところに仕事頼むと駄目だね
688 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:18:59 ID:3bRoCu+F0
689 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:23:45 ID:1P1b98WF0
>「相手方委員会(注:国宝・彦根城築城400年祭実行委員会)と申立人との間には契約関係は全く存在しない」と述べた。
たしかに存在してねえなあ‥
>>688 >ひこにゃんにメガネをかけさせるなど勝手なデザインの改竄
コレ、報道の最初期にもあった表現なのだけど、ひこにゃんのことなのかなー。
メガネをかけたひこにゃんグッズがあったんだろうか・・・。
さばにゃんをひこにゃんと勘違いしているのか、さばにゃん含む派生キャラの
存在が気に入らないということなのか、わからなくてスッキリしない。
691 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:25:59 ID:jX12F00i0
692 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:29:18 ID:GuWoZOzhO
もへろんの言い分がおかしいでしょ。
693 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:29:42 ID:HiWGkIMm0
もへろん涙目w
694 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:30:36 ID:fZffHbFv0
なんというたかり根性
696 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:31:51 ID:eUSQTdJL0
>>667 >もへろんは自ら無許可でパチモンの絵本を出して十分もうけている。
これって、社会人として有り得ないな…
697 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:33:58 ID:LArMJot+0
>デザインを公募したイベント会社「ジェイコム」から一切の権利を
100万円で買い取ったとしている彦根市は、調停答弁書で
「相手方委員会と申立人との間には契約関係は全く存在しない」と述べた。
さらに「“ひこにゃん”の知名度が向上したのは相手方委員会をはじめとする
多くの市民の努力と多額の費用の投入によるものであり、
もし、申立人がひこにゃん人気を自らの手柄とでも思っているのならば、
間違った考えであることを指摘しておきたい」とバッサリ。
また、ひこにゃんの絵本を出版したサンライズ出版に対しても、
彦根市や実行委員会の許諾なしに出版したとし、
「同社だけが絵本を発売して利益を独占しようとしている」
「同社には近江商人の“三方良し”の精神が全く欠けている」など激しく批判している。
あの絵本は無許可だったのか
699 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:35:13 ID:RLdUzN9x0
彦根市は、「“ひこにゃん”の知名度が向上したのは相手方委員会をはじめとする多くの市民の努力と多額の費用の投入によるものであり、もし、申立人がひこにゃん人気を自らの手柄とでも思っているのならば、間違った考えであることを指摘しておきたい」とバッサリ。
もへろん氏が所属する桜井デザインは、「ひこにゃんをしっかり管理したいだけなのに、争う姿勢を示すなんてナンセンスだ」と、本誌の取材に憤りを隠さなかった。
これが衝突点
しかも市は「相手方委員会(注:国宝・彦根城築城400年祭実行委員会)と申立人との間には契約関係は全く存在しない」と述べた。わけだから
法律的にはもへろんの主張は全て通るわけだね
「彦根市は著作権について全然理解していない。彦根市には1年前から話し合いの場を求めてきたのに応じてもらえず」
桜井デザイン側のこの言い分の通りお役所仕事的なずさんな対応が全ての原因
700 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:37:36 ID:3bRoCu+F0
著作権を手放した人物に独自に創作活動をする権利なんてありません。
これはモヘロン側が謝罪をしないと、出版差止めと賠償にも発展すると思う
701 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:38:11 ID:EFqnybOu0
∨ \ ,,-/゙´ / `゙丶/ ./
∨ / / / ( /
\ . / ./ / \ /
Y / / \_./
./ │ .│ ヘ
/ │____i │
,,レ'´ ̄ ̄  ̄`゙゙''--,,,,_ _」
/`''-,,,,,___ _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
././  ̄`¨´ ̄ ̄ ヽ ヘ
/ / ● ● ∨ ヘ
/ / .i_____,,,,=Lヘ
/.│━ ● │ ヘ
.l .│━ ━ .│ ヘ
./ .ヘ _人__. ━ │ _,,∧
./ __λ ├─一''¨´ ∧
 ̄ ̄ \ │ ∧
`'''-,,_ λ _,,,,,,/
( `l>-,,,___ _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
/ / ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´ ∧
/ l Ο │ ,,-''´ / │
/ ヽ /,,-'./ / . λ
(,,-''¨´ 丶,,,,,,,/ / / │
│ ) / / .ヘ
/ Y / \ / │
λ ,,/ l,,,,, .\ ./ .`l
702 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:39:32 ID:BGNHzPnMO
>>688 ひこらぼ涙目wwww
まぁ、それはそれとして、もへろん側が彦根市を
「著作権をまったく理解していない」と言う割に、
著作権・著作財産権・著作者人格権などを
使った説明をしてないのがなぁ。
普通は申立人の方がなんやかやと法律用語出して来るのに、
小学生にでも説明しているような内容だなぁ。
せっかくひこにゃんのために関連スレで色々学ばせて貰ったというのに(´・ω・`)
703 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:40:33 ID:ISLwrAIR0
1年前からロイヤリティーの請求をしてたんじゃないの?
そんなの実行委員がのむわけない。
704 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:41:55 ID:BGNHzPnMO
商標ごろしねよ
706 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:44:43 ID:3YUa3/q30
ごろにゃん
しかしデザイン提供した強みがあるんだから
うまくすり寄って関連キャラのデザインとか請け負えるし、
評判にもなってオファーも増えたろうになあ
思いがけずでかいの当たったんでテンパったんだろうなw
708 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:46:21 ID:ISLwrAIR0
>>707 もへもだけど、サンライズが舞い上がったんだと思う。
709 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:46:33 ID:9tg1AI9B0
>>696 ありえないよね。
記事は触れていないが、さらに悪質な問題がある。
>>688 http://www.cyzo.com/2007/11/vs.html >ひこにゃんの絵本を出版したサンライズ出版に対しても、
>彦根市や実行委員会の許諾なしに出版
記事にはこう書いてあるが、これも正確な事実ではない。
このサンライズ出版社の社長は正確にはこう述べている。
>>52 >もへろんと当社は別途「よいにゃんこ」として作者の創作活動の場を造っています。
>同じものが呼び名が違うことに違和感を覚えられるでしょうが、ご理解ください。
このように、もへろんが出しているのは『ひこにゃんの絵本』
ではなく、『よいにゃんこの絵本』だ。
著作権者の許可を得ていない『よいにゃんこの絵本』を
『ひこにゃんの絵本』と客に勘違いさせて売っている。
完全に悪意をもってパチモンを売っているんだよ…。
>彦根市は著作権について全然理解していない。
無許可でパチモン絵本を出してた奴らが言う台詞なのかこれwww
サンライズ、2千万の借金が消えて黒字企業になったんだから
舞い上がると思う。もへろんにいった印税はいくらくらいなんだろ。
アランジアロンゾでさえ愛・地球博のモリゾーとキッコロを自分の所で販売してないぞ
デザイナーとしての掟破りはもへろんなのでは
>>707 こういう若いやつが暴れてるときは、案外母親あたりが煽ってんだなこれが。
「瑛ちゃん、がんがって彦根市からお金いっぱい貰わんとあかんで〜
家の台所と風呂場直したいねん」
715 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:51:30 ID:9tg1AI9B0
>>699 ごめん…。何度読んでも理解できない…。
申し訳ないがもう少しだけ、わかりやすく説明してもらえないかw
記事コピペして↓この2つの文章つけただけに見えるw
「法律的にはもへろんの主張は全て通るわけだね」
「桜井デザイン側のこの言い分の通りお役所仕事的なずさんな対応が全ての原因 」
もへろんのどのような法的主張が、なぜ通るのか。
具体的に彦根市の対応のどこがずさんなのか。
それを説明して欲しい…。
>>707 仮に主張が認められたとしても
これでもうもへろんに仕事持ち込む奴はいなくなるだろうね
718 :
名無しさん@八周年 :2007/11/21(水) 23:56:32 ID:0W5eOcz80
商標権を獲得したとしても、著作者人格権は獲得できない。
よって、著作者の承諾なしにキャラクターの全部ないしは一部を改変することは許されない。
なので、裁判になれば彦根市の負けとなる。
裁判所は和解をすすめるだろうがね。
719 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:57:09 ID:KxznfpAx0
これは逆にもろへんが訴えられて然るべきなんじゃないのか
それとも一度契約が成立したものと全く同じ図案を無許可で使用しても
著作者人格権とやらで問題無しになるのか?
つーかなんで商標権って話が出てくるのか分からんな
もへが特許庁に商標出願したってわけじゃないだろうに
721 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:59:26 ID:9tg1AI9B0
>>717 その中途半端さがすごく悪質。
『ひこにゃん』として売るなら著作権者の彦根市から許可をもらわないとダメ。
>>52のように、「別途よいにゃんことして活動」しちゃダメ。
ひこにゃんの著作権は、もへろんにはないということを自覚しているからこそ、
こんなに中途半端に「別途よいにゃんことして活動する」と宣言している。
それなのに別の場所ではひこにゃんとして売る。
どんなパチモン業者だよ…
722 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:01:37 ID:D//7jot80
ひこにゃんって名前は市民が付けた。
また、観光マスコットであるひこにゃんが観光名産品の肉を否定する
節操のなさwプロとして失格。
もへは大失格だなwそもそも、設定付けや名称、その他から考えて
著作者人格権がもへにあることすら怪しい。
なんという寄生虫根性、プロじゃねーな
突き詰めれば突き詰めるほどサンライズ出版の悪質さが浮き出てくるな
まるでヤクザじゃねーか
725 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:03:51 ID:mhef7wYa0
>>715 彦根市は、「“ひこにゃん”の知名度が向上したのは相手方委員会をはじめとする多くの市民の努力と多額の費用の投入によるものであり、もし、申立人がひこにゃん人気を自らの手柄とでも思っているのならば、間違った考えであることを指摘しておきたい」とバッサリ。
もへろん氏が所属する桜井デザインは、「ひこにゃんをしっかり管理したいだけなのに、争う姿勢を示すなんてナンセンスだ」と、本誌の取材に憤りを隠さなかった。
これが衝突点というのは理解できるよね?
そして市は市は「相手方委員会(注:国宝・彦根城築城400年祭実行委員会)と申立人との間には契約関係は全く存在しない」と言っている。
つまり契約はされていないのだからキャラクターの作者であるもへろんに著作者人格権は確実にある。
という事は著作者の承諾なしにキャラクターの全部ないしは一部を改変することは許されないわけで、市と企画会社は明快に著作者人格権を侵害している。
にも関わらず「ひこにゃんをしっかり管理したいだけ」という原作者側に対して「彦根市には1年前から話し合いの場を求めてきたのに応じてもらえず」という彦根市側のずさんな対応。
この対応の悪さが自体の悪化を招いた。
もっと早くに対応していればひこにゃんの商標使用中止等の実力行使はなかっただろうね。
726 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:03:57 ID:9d/vNyRx0
>>718 >著作者の承諾なしにキャラクターの全部ないしは
>一部を改変することは許されない。
全ての改変が許されないわけじゃないよ。
そんなにがちがちに同一性保持の権利が強かったら、
原作者以外の人が著作権を得ても、自由な商売できないだろ?
これは著作財産権の一つ翻案権と同一性保持権との衝突が
問題になって、どちらが優先されるかという話。
だから、普通は契約時に同一性保持権の不行使の特約をつけておくとの事。
これは契約書を見るまでわからない。
727 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:05:08 ID:kpbHscqb0
>>9tg1AI9B0
あんた「著作権は売ったからもへろんにない」って一日中何度も言い続けてるけど、
同一性保持権の部分で法の専門家でも見解が分かれてるのに、なんで断言できるの?
728 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:05:24 ID:ZgxD8O69O
>>718 その著作者人格権は商標の使用停止や損害賠償を請求できるものなの?
>>719 >著作者人格権とやらで問題無しになるのか?
ならない。
もともと著作者人格権ってのは、キャラクタが作者が意図しない改変をうけて
作者自身の名誉が毀損されたときに保護する為の物。
だから改変されたものを差し止める事は出来ても著作権を保持していない以上
作者自身といえども無許可で使用する事は出来ない。
っていうか作者や出版社がいうように無節操に使用権を認めていたのなら、
なぜ絵本も申請しなかったのかという問題がある。
730 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:06:55 ID:mhef7wYa0
>>726 自由な商売はできるけど新しいイラストを起こす場合は原作者に頼むか原作者に監修してもらうのが常識。
著作権というのは商品としてキャラクターを扱っていいというものであってキャラクターを作り変えていいという権利ではないよ。
731 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:08:47 ID:3S58TILh0
作者は最初に作ったイラスト3点のみしか使うな!と行ってる訳だが、
その3点以外のイラストを自分で勝手に書いて絵本出版するから許可出せと
彦根市に言ったら、3点以外のイラストを使ってるからダメと許可されなくて
怒って、勝手にひこにゃんのパチモノ絵本出したんでしょ?
彦根市はちゃんと最初のイラスト3点と言うのを
保護し、パチモノから守った訳ですが、作者は何が不満なの?
>>718 ・ひこにゃんじゃんけんが趣味ではない
・本当は肉は好きではない
とか言いがかりレベルだろう。
イラスト描いただけの人間がキャラクターすべてに対して著作者人格権を持つわけではない。
せいぜい「私が描いた3枚のイラストに手を加えることはしないでね」と主張できるだけ。
733 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:10:59 ID:mhef7wYa0
>>731 原作者が3点以外のイラストを描くのは当然の権利でしょうにw
商品にするには当然彦根市側の承諾は必要だろうけどここまでこじれちゃったら無理だったんでしょうね。
話も聞いてもらえないんだからw
これはむしろ彦根市側が勝手にイラストのパターンを増やしている方が問題。
734 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:12:11 ID:9d/vNyRx0
>>725 >つまり契約はされていないのだからキャラクターの作者で
>あるもへろんに著作者人格権は確実にある。
彦根市ともへろんが直接契約してなくても、著作権はジェイコム通して彦根市に移ってるよ。
「デザイン」について、著作者人格権はもへろんにあるね。
だけど、
>>726で説明したように、「一切の改変」が認められないわけではない。
>という事は著作者の承諾なしにキャラクターの全部ないしは一部を改変することは
>許されないわけで、市と企画会社は明快に著作者人格権を侵害している。
だから、君のこの結論は正確ではない。
性格や設定については、もへろんのデザインとは一切関係なく、同一性保持の対象ではない。
尻尾については、同一性保持の対象となるのか、彦根市が持つ翻案権との衝突が問題になるだけだね。
どちらが優先されるかは契約のないようなどを見ないとわからないよ。
>彦根市側のずさんな対応。
彦根市は「もへろんは契約当事者ではないから彦根市に何かを訴える
根拠がない。著作権は彦根市にある」という当たり前の主張をしただけ。
これは法的にはちっともずさんじゃないよ。
「もへろんが不満を持つ対応」をしただけだね。
>>731 市からクレーム来て、事後で許可を貰ってるんじゃなかったっけ。
つまりもへろんは
「3パターン以外の使用許可を出してくれ」と言いながら
一方では「3パターン以外の使用許可を出すな」と言っているわけだw
一般的に著作者人格権っていうのは
「誰それが**を描いた」という事実は変えられないので
「**を描いたのは私です」と名乗る権利は他人には奪う事が出来ないんだよー。
って事なんだよな。そりゃまったくそうなんだが、
その他の著作権は譲渡可能。
そんでもって、その他の著作権を持ってる側が基本的に勝つ。
じゃないと日本中世界中エライ事になるw
737 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:14:16 ID:3S58TILh0
>>733 その彦根市側の勝手なイラストパターンというのを見たことないんだけど。
ひこにゃんのグッズ売り場を見ても、「飛び跳ねてる」
「座ってる」「剣を掲げてる」の3点しか見当たらない。
おモチみたいに正面向いて座ってるのとか、
寝ているのは見たけど、これがパチモノ絵本のグッズでしょ?
738 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:14:29 ID:Y9XEhm3U0
>>733 意味わからなすぎw
>商品にするには当然彦根市側の承諾は必要だろうけどここまでこじれちゃったら無理だったんでしょうね。
「無理だから無断で出す」の?
「無理だから出さない」のが普通だよね。法律関係無いって人じゃなければ。
>>733 なんで当然の権利だと言い切れるの?
デザイン画描いた人は、イベントの主催者や他の商品のことを
考慮せず好き勝手にキャラを使い回す権利があるのか。
ひこにゃんの原作者、そして著作権保持者は彦根市じゃないのか
大体3枚の絵だってイメージイラストであって
権利保持者の彦根市が別のイラストレーターにひこにゃん描かせてもなんら問題ないんじゃないのかね
742 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:16:28 ID:3S58TILh0
エアーマンを考えた小学生が
エアーマンはあんなに強いキャラ設定じゃない!
簡単に倒せる設定なんだ!とか言い出してるみたいなもん?
翻案権と同一性保持権では同一性保持権が優先される
そうじゃないと同一性保持権という権利を設けた意味がない
翻案権を持ってるからといっていくらでも翻案ができるわけではなくて、著作者の意に沿わない翻案はしちゃいけない
そのトラブルを避ける為に著作者人格権を行使させないようにするのが普通
744 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:16:36 ID:9d/vNyRx0
>>727 ・「著作財産権が彦根市ではなく、もへろんにある」という見解は、
新聞でも専門家も出していない。
・もへろんと出版社が著作権の所在は彦根市にあることを認めている
>>52 ・もへろんと代理人の弁護士もそのような主張はしていない。
これらの根拠により、著作財産権が彦根市にある可能性は極めて高い。
著作者人格権の同一性保持権については判断が分かれているのはその通り。
しかし、もへろんの主張を明確に支持する見解はあまり挙げられていない。
君がソースあるならどんどん紹介するといいと思うよ。
745 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:18:46 ID:kpbHscqb0
>>737 >ひこにゃんのグッズ売り場を見ても、「飛び跳ねてる」
>「座ってる」「剣を掲げてる」の3点しか見当たらない。
その3点が微妙にヘタクソに描かれたグッズは山ほどあったよ。
746 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:19:09 ID:25nca7tQ0
>733
根拠ないしもへは「作者」じゃないよ
わかってないなあ
例えばアニメの場合、キャラデザと言えども製作委員会に無断で本出したり、あまつさえ「アニメの設定は嘘!本当の性格は〜」とか言い出したらマジで訴えられるよ
なんか「絵を書いた人」だったら何やってもいいっていう誤解が大きすぎる。
>>733 ハァ?????
これだからゆとりは・・・
ぱちもん絵本を出すのは普通に著作権法違反だろ。
こじれたから勝手に出す?
どこの国の人ですか?
こじれたら出さずにあきらめるが正しい法治国家の国民の姿だぞ。
748 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:20:49 ID:ZgxD8O69O
>>733 まぁ、何を書こうが勝手だが、それはひこにゃんではない。
749 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:22:09 ID:9d/vNyRx0
>>730 >自由な商売はできるけど新しいイラストを起こす場合は
>原作者に頼むか原作者に監修してもらうのが常識。
>著作権というのは商品としてキャラクターを扱っていいと
>いうものであってキャラクターを作り変えていいという権利ではないよ。
常識というのは法的な主張ではないよ。
目的・態様・当事者同士の関係などによって異なる物だ。
もへろんは彦根市に直接指名されたデザイナーではなく、
公募で決まったデザインの主に過ぎないだろう。
しかも、直接の契約関係にはない。
さらに、翻案権が彦根市にあれば改変は可能。
翻案権の所在について、もへろん側は主張していない。
これも不思議。翻案権は自分達にあるなら、真正面からそう主張すべきなのに。
以上のことから、新しいデザインをおこす際に、
もへろんに頼む法的義務が彦根市にあるのか疑問。
著作権者たる彦根市の裁量に委ねられているんじゃないの?
750 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:22:20 ID:3S58TILh0
性格っていってもプロフィールだけでしょ?
そのプロフィールを使ってぬいぐるみが肉(のおもちゃ)食ったり
イラストで食べてるのはないんだよね?
ひこにゃんじゃんけんはきぐるみのイベントとして使ってるけど。
751 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:23:30 ID:AYXSzyP60
のまネコに当てはめると
モナー=ひこにゃん
のまネコ=よいにゃんこ
エイベックス=サンライズ
わた=もへろん
彦根市民=2chねら
>>709 >>52 の引用場所が違うだろ。
>400年祭期間中は、実行委員会の承認をいただきましたが、会期終了後は
>必要ないとの判断をされましたので発行を続けています。「ひこにゃん」という
>名称は公募で決まり、彦根市が所有していますので作者といえども使用しできません。
社長は、ブログで「承認をいただきました」と言っている場所を引用しろよ。
どっちかが嘘をついているんだ。
ブログの記事を消した理由はこれかもね。
もへろんが絵本出して儲ける為には新しく絵を描かないと無理。
でも、市にしてみれば今更PRに使う新しい図案なんかなくてもいい。
3点あれば対処できるし、多すぎると管理も大変になる。
もしも絵本のキャラをひこにゃんだと公式に認めれば、
もへろん個人との別契約になって、権利問題発生確実。
最初に払った100万とは別に予算も割かなくてはならない。
それは彦根市の税金から出すことになるので困る。だからいらない。
絵本が拒否られたってのも当然の事だと思うがなあ。
754 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:24:59 ID:9d/vNyRx0
>>733 >原作者が3点以外のイラストを描くのは当然の権利でしょうにw
描くのが当然の権利と思うなら、なぜ許可を求めたりしたんだ?
なぜ「ひこにゃん」の名前で絵本を書かないんだ?
つまり、「ひこにゃん全体についての改変絵本を描く権利がないこと」を
もへろんとサンライズ出版自身が認めているんだよ。
755 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:25:01 ID:kpbHscqb0
>>744 >しかし、もへろんの主張を明確に支持する見解はあまり挙げられていない。
彦根の主張を明確に支持する見解もあまり見受けないようだけど?
なのになんで断言し続けてるの?
>>677 >申立書は、市が出願中の商標使用の中止、みやげ物業者らに許可したキャラクター
>使用承認の取り消し、相当額の金額の支払いを求めている。
↑言ってることと↓言ってることが違うってすごいな。
>作者は現在の商品の販売中止を求めたことなど1度もありません。
>着ぐるみ「ひこにゃん」を以後使うな、などと言ったことは1度もありません。
>金銭の要求などもしておりません。
757 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:26:05 ID:mdb8dfsi0
>>742 お前、俺が振ったキンニクマンの話が予想外に荒れて
やっと終わったところなんだから変な例え出すんじゃないよ
758 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:26:25 ID:zCtHbwRH0
>>733 もへろんが3点以外の絵を描いて「ひこにゃん」の名で出そうとしたんでしょ?それを市に断られたと。
759 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:26:59 ID:ZgxD8O69O
>>751 実行委員会もねらーだね。
問題は、彦根市と弁護人としてしゃしゃり出てきた曰く付きのアホ市長のポジションだw
>>736 >一般的に著作者人格権っていうのは
>「誰それが**を描いた」という事実は変えられないので
>「**を描いたのは私です」と名乗る権利は他人には奪う事が出来ないんだよー。
なるほど。実行委員会が公式サイトでもへろんをデザイン者として紹介してるのは、
この著作者人格権を尊重してるからなんだね。
>>752 おそらくその箇所が嘘だったんじゃね?
つうかふつう承認をもらったら「よいにゃんこ」じゃなくて「ひこにゃん」
として出版するだろ。
そのほうが絶対的に売れるし、わざわざ怪しい名前にする必然性すら無いよね。
まぁ絵本業者ってどこも怪しいからなぁ・・・
あぁ、ひこにゃんの絵本出そうとして断られたから訴えたのか
>>697 彦根市はいいこと言ってるな。
役人が言ったというだけで拒否反応示す人がいるだろうことが残念だな。
764 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:29:17 ID:3S58TILh0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。の所に
ひこにゃんに会える『−もへろんの世界− ひこねのよいにゃんこ展』 渋谷で11/9より
やっぱひこねのよいにゃんこはひこにゃんなんだな。
>>746 出してもせいぜい同人誌だわね。
それでも調子に乗れば切られておしまい。
>>762 と思うだろ。
実はすでに勝手に2冊出版している。
767 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:31:39 ID:9d/vNyRx0
>>743 俺は専門家じゃないけど、色々な見解があるみたいだね。
これ読むと必ずしも同一性保持権がいつも優先されるわけじゃないだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E4%BF%9D%E6%8C%81%E6%A8%A9 >(翻案権と同一性保持権の衝突)の解決については色々な見解が唱えられており、
>翻案権譲渡の際に翻案に必然に伴う改変の限度で同一性保持権を行使しない黙示
>の同意を与えていると構成する見解、
>翻案に必要な限度での改変は著作権法20条2項4号にいう「著作物の性質並びに
>その利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変」に該当する
>とする見解、
>翻案権と同一性保持権が別人に帰属する場合は著作者の名誉感情にかかわらない
>改変は同一性保持権を侵害しないと解する見解などがある。
社会常識とこれらの見解は合致する。
同一性保持権を常に優先させたら、原作者の主張で社会は大混乱だよ。
768 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:35:24 ID:9d/vNyRx0
>>752 >>52の出版社の主張や色々な記事を見るに、
最初は無許可で出版
→もへろんに免じて1冊目は事後承諾
→2冊目はさらに無許可で出版強行
こんな感じなんじゃないのかな?
この絵本が問題の発端なんだじゃないのかなあ。
769 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:36:50 ID:3S58TILh0
そういえば、ひこにゃんといえば
座って挨拶するのが人気だけど
ひこねのよいにゃんこはそのまんまの
正面を向いてモチの様に座ってるイラストあるな。
あのぬいぐるみの可愛いしぐさで
人気が出たというのを暗に認めてるよね、これ。
770 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:38:37 ID:KLzwtHIZ0
尻尾あるんだかないんだかはっきりしてください
>>767 ちゃんと読んだのか?
どう見ても同一性保持権が優先されてる
「やむをえない改変」が認められるのはあたりまえ
翻案権と同一性保持権が衝突するってのは、
つまり著作者の意に沿わない翻案がされた場合にどちらの権利が優先されるかってこと
それは疑いなく同一性保持権が優先される
>>771 お前がちゃんと読め。
>翻案権と同一性保持権が別人に帰属する場合は著作者の名誉感情にかかわらない
>改変は同一性保持権を侵害しないと解する見解などがある。
ねこの好物が肉だともへろんの名誉にかかわるのか?
773 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:41:22 ID:9d/vNyRx0
>>772 なんでわざわざ「感情」を除外して書くんだ?
それにキャラ付け自体は同一性保持権の侵害じゃない
もっと勉強しろ
775 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:44:09 ID:mhef7wYa0
>>726 >だから、普通は契約時に同一性保持権の不行使の特約をつけておくとの事。
>これは契約書を見るまでわからない。
とあるけど、記事にある通り市は「相手方委員会(注:国宝・彦根城築城400年祭実行委員会)と申立人との間には契約関係は全く存在しない」と言っているわけでそんな契約はされていない。
つまり著作者人格権はこの場合行使できる。
>>749 新しいデザインをおこす際は著作権者たる彦根市の裁量に委ねられているのはその通り。
でも、そのためにキャラクター改変が行われてしまった場合は著作者人格権の侵害にあたる。
普通はそういったトラブルを避けるために原作者に頼むんだけどね。
それからイラスト3点を描いただけだと言ってる人が居るけど、しっかり原案を作ったのがもへろんである事に変わりはないから原作者はもへろんという事になりますよ。
776 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:44:17 ID:voyFLzJG0
ひこにゃんを最初彦麻呂の別名であると思っていたのは俺だけではないはず
777 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:44:56 ID:ZgxD8O69O
>>771 今回のように後からしっぽないとか団子が好物とか飛影はそんなこと言わないとかで
何度でもクライアントから金をせびれるなら俺頑張ってデザイナーになるわw
778 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:45:11 ID:CJZieb+M0
まあ、これだけグダグダになっちまうと双方の言い分、どちらにも考慮の余地があるのだが、
長い目で見れば損するのは作者の方じゃないかね?
割と、他のキャラクターの出来も良いわけだから、ひこにゃんの作者って事で知名度が上がれば
仕事も増える訳なんだが、どうも短期的な利益を追求してしまっ為に今後は仕事が難しくなるんじゃないの?
779 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:45:21 ID:25nca7tQ0
こういう事があると
お互い疑心暗鬼になって
非常に仕事がやりづらい
そのいみでも、もへとサンライズの罪は重い。
780 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:47:14 ID:9d/vNyRx0
>>771 >どう見ても同一性保持権が優先されてる
>「やむをえない改変」が認められるのはあたりまえ
俺が言ってるのは「いつも同一性保持権が優先されるか」という問題だよ。
そりゃあ優先されるケースも多いかもしれないね。
だけど例外がある以上、いつもではないね。
特に今回のケースで優先されるかという問題。
>翻案権と同一性保持権が衝突するってのは、
>つまり著作者の意に沿わない翻案がされた場合に
>どちらの権利が優先されるかってこと
>それは疑いなく同一性保持権が優先される
これが事実なら、
>>767の見解は全て不要だろう…。
特に、
>翻案権と同一性保持権が別人に帰属する場合は著作者の名誉感情にかかわらない
>改変は同一性保持権を侵害しないと解する見解などがある。
この見解なら翻案権は広く認められるでしょ。
>>777 だから普通は契約で不行使にさせるんだよ
それに上でも誰か書いてたけどそんなことしたら二度と仕事来ないだろ
だからもへはアホ
お前ら真剣だな・・・・
結局その実行委員会とやらが絵描きのことなんかバカにしてたって話だろ?
783 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:49:29 ID:Jm9+uw6LO
権利はあっても常識がない守銭奴もへろん
みんなで公式ホムペに抗議メール出そうぜ
784 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:50:01 ID:CJZieb+M0
あれ、でもこのサンライズ出版も滋賀の会社じゃねーか?
考えようによっちゃあ、こりゃあ、近江商人同士のイザコザみたいなにおいもするな(W
>>774 著作者が名誉「感情」を傷つけられたと言っただけで主張が通るのなら、
わざわざ「名誉」感情と限定する意味は無い。
「著作者の感情にかかわらない」とすれば事足りる話。
著作者の感情なんて著作者以外にわからないんだから。
「名誉」に限定しているということは第三者が判断する余地があるということ。
>それにキャラ付け自体は同一性保持権の侵害じゃない
>もっと勉強しろ
もへろんに言えwww
で、イラストからは判断できないのにねこに尻尾が付いたら著作者の名誉「感情」は傷つくの?
786 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:51:18 ID:3S58TILh0
>>784 イラスト書いた人間を囲えば、
金稼げる!と思ったんだろうね。
787 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:51:31 ID:9d/vNyRx0
>>775 >記事にある通り市は「相手方委員会(注:国宝・彦根城築城400年祭実行委員会)
>と申立人との間には契約関係は全く存在しない」と言っているわけで
>そんな契約はされていない。
あのね…。事実をちゃんと把握しよう…。
もへろんと直接契約関係にあったのはジェイコム。
彦根市と直接契約関係にあったのもジェイコム。
そういう意味でそれらの契約を見ないとわからないと言ったの。
>つまり著作者人格権はこの場合行使できる。
だから、この結論はおかしい。
さらに、性格などは同一性保持権の対象か、
外観について同一性保持権を行使しても保護されるか、
このような問題がさらにあるんだよ。
>>780 誤字の修正とかプログラムだったらバージョンアップとかは除外される
こういった場合にのみ翻案権が優先される
その意味では確かに必ずしも同一性保持権が優先されるわけじゃない
だけどそれ以外で「感情」にかかわるなら必ず同一性保持権が優先される
俺が言いたいのはこれ
789 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:52:10 ID:ZgxD8O69O
>>781 つまりジェイコムがもへろんとの交渉の際にその特約をつけずに契約
→彦根市とジェイコムが契約したから、今回の調停が可能だったってことだよな?
どうももう一波乱ありそうだけど。
790 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:52:57 ID:9Ujl43ON0
>>778 だな。市職員にとっちゃ給料上がるわけじゃないからどうでもいい話。
でもいいよなひこにゃん、人気ものだし
我が市にもなんかキャラクターいんのかな
さいたま市なんだけど
>>775 企画会社ともへろんの間で不行使特約が結ばれてたら終わり。
793 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:54:27 ID:9d/vNyRx0
>>775 >普通はそういったトラブルを避けるために原作者に頼むんだけどね。
君が設定した条件下での「普通」はそうなんだろうね。
だけど、公募という特殊性や、
彦根市がジェイコムから買い取った経緯や、
彦根市ともへろんの関係を考慮すれば、
原作者に頼む事は法的義務でも何でもなければ、
その「普通」通りしなきゃいけない理由もないだろ。
>>775 >相手方委員会(注:国宝・彦根城築城400年祭実行委員会)と申立人との間には契約関係は全く存在しない」と言っているわけで
まてまてw
著作者人格権の不行使が契約にあるかどうかは知らんが
市が言っているのは、
市→イベント企画会社→もへろん
という契約であって、直接の契約相手でも無い市に対して何ごちゃごちゃ言ってるの?
って話だ。「契約結んでません」ではないぞ
795 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:55:18 ID:zCtHbwRH0
サンライズってひこにゃん以前ももへろんと関係あったのかな?
796 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:56:37 ID:xXBjZ6RN0
>>791 「くさいたまん」とかでいいんじゃね?
さいたまにぴったり!
797 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:00:38 ID:ss88vwb20
とりあえず、もへろんが最悪だということはわかった
798 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:01:29 ID:nsNFI4DG0
これ、著作権法上はどうなのだ?
例えば、商品の写真をパンフレットに載せるためにカメラマンに金を払って撮ってもらった後、別の広報などで用いることは、カメラマンの同意無しには厳しかったはず。
799 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:01:56 ID:AYXSzyP60
確認したいんだけど、ID:RKt925My0はwiki見ただけで
翻案権と同一性保持権では、同一性保持権が優先されると主張している訳じゃないよね?
>>778 >>790 彦根市にとっては最悪ひこにゃんが使えなくなったとしても、
致命傷でもなんでもないんだよな。
いくら人気キャラといっても祭りが終わってそうそういつまでも経済効果が続くわけじゃない。
一方、もへろんやサンライズにとっては、これで負けたら
目先の金も長期的な信用も失うまさに生きるか死ぬかの大勝負。
よく勝負事は後が無い奴が強いとか言うけど、実際はそんなことは無い。
大抵は余裕がある奴、負けても死なない奴が普通に勝つんだよ。
801 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:03:40 ID:ZgxD8O69O
・ジェイコムがもへろんから著作者人格不行使の特約を取り付けずに彦根市に著作権を売却した
・もへろんが著作者人格権不行使の特約を結んだにもかかわらず今回著作者人格権を行使した
・彦根市がジェイコムとの契約で、イラストが400年祭期間のみの契約であることを見落としているor著作者人格権の存在を知らない
どれかが該当するのか?
802 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:04:15 ID:9d/vNyRx0
>>788 >だけどそれ以外で「感情」にかかわるなら必ず同一性保持権が優先される
>俺が言いたいのはこれ
君の意見の従うと、あらゆる原作者は著作権を譲渡しても、
いつでも好きな時に「感情が害された」として、その著作物を差し止められれるね。
原作者の権利の濫用をそこまで認めて社会がうまく回ると思う?
その結論が社会的に問題がないと思わないのか?
そこに問題があるからこそ、法律家は
>>767のような様々な見解を考え出して、
同一性保持権の主張の濫用に一定の歯止めをかけてるんだよ。
もちろん、著作者人格権の不行使特約もこの歯止めの一つだろうけどね。
803 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:04:22 ID:Y9XEhm3U0
彦根市に不利なのはあの馬鹿市長…
あれだけはひこにゃんファンでも擁護したくない…
804 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:07:39 ID:IGhjsCy10
もへろんに権利があったとしてもやってることは自分勝手で全く同情できない
>キン肉マンの話がでてるけど、怪人を考えた子供が
>漫画を何万部も刷って色んな人の手に渡った後
>人格権侵害うんぬんを主張して漫画の発売禁止を求める
>法的にこれが認められたとしても、ファンや社会からは非難されまくるでしょ
>もへろんが今やろうとしてんのはこうゆうことだと思う
>>803 仮にあなたが福田首相が嫌いだとして、
特亜から日本が言いがかりをつけられた場合どうするよ?
ただの例だから福田と特亜が仲良いという突っ込みは無しねw
806 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:12:06 ID:9d/vNyRx0
>>799 >確認したいんだけど、ID:RKt925My0はwiki見ただけで
>翻案権と同一性保持権では、同一性保持権が優先されると
>主張している訳じゃないよね?
俺も法律は専門じゃないし、専門書を見れるわけではないし、Wikiも参考にするけど、
Wikiのどこにも「同一性保持権が優先される」なんて書いてないよ…。
>翻案権についてライセンス付与があった場合は、
>ライセンスの範囲内で同一性保持権は制約を受けると解される。
Wikiにはこういうこともちゃんと書いてあるし、
>>767のように
同一性保持権を制約する見解もちゃんと書いてある。
807 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:19:02 ID:WExgE985O
彦根在住の漏れが関係者から聞いた話だと、コンペで数社が図案を持ち寄った際にサンライズが知り合いだと言って中繋ぎをしたらしい
808 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:22:28 ID:3S58TILh0
・イラスト公募の段階で(キャラクターの性格、設定)まで募集したのか?
・イラストを考案した人間、名前を考案した人間、
公募し採用しその後1年間使い続ける
公募をした側、性格付けが許されるのは?
ここら辺教えて〜
809 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:23:29 ID:AYXSzyP60
>>806 そうそう、wikiを読む限り
どこにも同一性保持権が優先されるとは書いてない
どうも、ID:RKt925My0はwikiを誤読したようなんだけど…
810 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:30:53 ID:LMYFGdP50
貞末がアンノのキャラ設定はオカシイ!プギャ!
となってテレビシリーズ放映中に「この回はアヤナミが変だから放映しちゃダメ」と言いつつ勝手にキャラ本出して儲けてるようなもんだから
多分このひとには二度と仕事が来ないと思うよ。
というか「イラスト」を頼まれたヤツが性格にいちゃもんつけるとか非常識にもほどがある
811 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:31:49 ID:3S58TILh0
・勝手にしっぽをつけた!と文句を言っているが
勝手に兜を脱がして、勝手に耳をつけたのは問題ないのか。
これも知りたい。
普通さ、小説家が自分の小説が映画化されます、
ならばキャスティングはこの人、監督は…って言えた小説家いました?
クリエイターならば、モノを生み出す職業ならば
自分の世界観を浅くでも広く世間に知らしめたいと思うんじゃ…。
一度売って金を受け取ってしまったなら
それこそアダルト宗教を絡めたディープな世界に入ってしまうのでないなら
ある程度は黙認すんのが普通じゃないか?
それが出来ないなら、クリエイターなんて辞めた方がいいと思う。
813 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:40:03 ID:nsNFI4DG0
イラスト公募の段階で、400年祭以外のビジネスに自由に使うと説明したのか?
814 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:44:07 ID:3S58TILh0
中国4000年で何時までも4000年止まりなように
彦根400周年祭は今後99年続きます。
815 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:44:25 ID:m+ySJODv0
>>813 公募のときに勝手にパチモン絵本出すと説明したのか?
816 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:46:12 ID:9d/vNyRx0
>>808 公募の内容はいまいちわからないんだよね。
>>37によると、名前・イラストがそれぞれ公募・コンペで決まったとしかわからない。
>>811 もへろんは既に
>>735が指摘したようにこんな状態↓
>「3パターン以外の使用許可を出してくれ」と言いながら
>一方では「3パターン以外の使用許可を出すな」と言っているわけだw
同一性保持権を厳守するなら、耳も尻尾も問題有り。
耳や尻尾のアレンジが同一性保持権の対象外なら、両方無問題。
ただし、著作権は彦根市にあるから、
同一性保持権とは別の著作権に基づき、彦根市→もへろんへのクレームは可。
もへろんに許可を与えない事も可。
このように不利な立場にあるのに、「無茶しやがって…」状態。
本当に何でこんな訴えに打って出たか不思議だ…。
創作者の権限がこんなに及ぶことが確定してしまえば、誰もコンペなんてやらなくなるだろうなぁ。
だって売れたらワシが管理って出てくるし、売れなかったらアンタのとこの責任やって逃げられるし
キャラ原案通っただけで、ここまで権限与えて良いのか?ええのんか?
818 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:46:45 ID:hFv/5Bpg0
ひこにゃんは風邪が治ったので明日は彦根城の天守閣に登るよ。
819 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:51:00 ID:9d/vNyRx0
>>817 原作者・デザイナーと著作権を買い取る側の
社会的なバランスを考慮すれば、その通りだよね。
だから、法的判断はそういった社会的価値判断や
社会の現実に沿った形であるべきだと思うよ。
820 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:52:00 ID:LMYFGdP50
もへ、たわわちゃんのキャラ設定とか完全スルーだよな
「売れた子だけ自分の子」なんだろうな
俺は金よりもむしろ、スタッフや商店街のおっちゃんの努力を無にする
「俺の絵の魅力だけで売れた」
という名誉欲のほうが気持ち悪い
821 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:54:28 ID:m+ySJODv0
>>816 原著作者が改変する分には自分で自分を訴えるわけ無いから、同一性保持の問題は無い。
ただ尻尾がだめでカブト脱ぎはOKなんてやってたら権利の濫用になるんじゃないかな。
そして彦根市がパチモノにゃんこを著作権侵害で訴えるのはもちろんあり。
むしろやれw
400年祭実行委員会に権利が有るなら、祭り終了後は著作者に帰るのがスジだな。
823 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:58:11 ID:nr8ml3Xo0
>>208 ひこにゃんの中の人の功績はでかいよなぁ
ぶち壊しにしないでくれよ、もへろん
824 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:59:24 ID:FIoZ68EB0
着ぐるみひこにゃん(*'Д`)ハァハァ
825 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:00:42 ID:LMYFGdP50
今日サンライズのグッズを人からもらった。
兜脱いでるシール
何あれひこにゃんじゃないよ…それに正直可愛くない
827 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:02:36 ID:m+ySJODv0
>>822 仮に祭り後の彦根市の使用が道義的に許されないとしても、
著作権は実行委員会のものですのでもへろんのもとに帰ることはありません。
永遠に封印されるだけです。
もちろんもへろんが勝手にパチにゃん絵本を出したら著作権侵害です。
どうしてももへろんがひこにゃん絵本を出したいというなら、
ひこにゃんの著作権を実行委員会から適正価格で買い取るべきでしょう。
当然100万どころじゃすまないけどw
>>822 愛・地球博のマスコットキャラクターのモリゾーとキッコロの著作権は万博終了後も
デザインを考えたアランジアロンゾには戻ってないんですが
829 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:05:13 ID:uMiRsbpcO
>>812 例えば漫画家とかも我慢してんだろうな
メジャー誌の漫画でも、
アニメ化されてディープな同人オタ系にファンがついてしまう
(というかアニメ化に当たって製作委員がそれ系のオタクを
金儲けの為に振り向かそうと狙うんだろうけど)
オタクに人気というだけで
意味不明なダッセーキャラソンやら
グッズやら量産しまくりだもんな…
金儲けの為に自分のデザインしたキャラを
おかしな方向に壊したくないっていう
気持ちは分からなくもないけど
この場合はなあ…
830 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:05:26 ID:C/bdjZEzO
彦根行ったけど、ひこにゃんグッズの値段設定高かったような気がする。異様に重たいひこにゃんの置物とか、アルプラにあったぬいぐるみとかなんか顔が変で買う気失せた。サンライズから発売されてるぬいぐるみは色々見た中で、一番かわいくて好き。
福田総理みたいな顔のブサひこでも節操なく売りまくるのはどうかなと思うよ。でももう期間が終わればグッズ売れなくなるんでしょ?
明後日からひこにゃんグッズバーゲンセール始まるらしいやん
もへろんと再契約して、祭り後も使用すればいいんジャマイカ?
832 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:06:58 ID:LMYFGdP50
>822
へ?わざと誤用してるのかもしれないけど
もへは「マスコットキャラの見た目」を担当した人で
「ひこにゃんというキャラの原著作者」じゃないよ?
彦根市にダメって言われながら無理矢理絵本をあとから出してたけどw
833 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:07:14 ID:3S58TILh0
もへろんが文句ってる性格付けの最もたるものって
着ぐるみひこにゃんだよね。
ビリーズブートキャンプ踊ったり
そんなの関係ねぇ〜やってるし。
どう考えても作者が当初デザインした際に
想定していないキャラクター。
でもそれをサービス精神で踊るひこにゃんだから
愛されるキャラクターとして定着した。
834 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:09:04 ID:m+ySJODv0
>>831 著作財産権は実行委員会が保有しており、
当然、市や他の組織への譲渡も実行委員会の自由ですので、
もへろんと再契約をしなければならない理由は何もありません。
さらに言えば「再」もなにも彦根市はもへろんとは契約してません。
もへろんは契約相手のジェイコムを訴えるのが筋合いでしょう。
835 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:09:51 ID:9d/vNyRx0
>>822 もへろんは「ひこにゃん全体の著作者」じゃないぞ…。
なんでもへろんの元に帰るんだよ…。
>>37の誕生の概要を見ても、
>>52の出版社の弱気の主張を見ても、
「キャラクターとしてのひこにゃん」を生み出したのは彦根市だよ。
>>129の通り、ひこにゃんは彦根市に著作権があるキャラクターだよ。
>正確に言うなら、『ひこにゃん』というキャラは
>1、彦根市が企画・創案し、
>2、公募の結果、「もへろんの描いたネコ」を100万円で
> 買い取って、彦根市が「PRキャラの姿」と決定し、
>3、公募で決まった「ひこにゃん」という名前を付け、
>4、彦根市が決めた性格・背景を持たせたキャラクター
街の洋菓子の店主が一番功績有るね。
ビフォーアフターでリフォームしてもらった住民も
ボウフラ発生装置を勝手に止めたりオナニー作り付け家具を
とっぱらったりしたら匠に訴えられるのかなw
838 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:15:03 ID:9d/vNyRx0
ちゃんとデザインの良さを評価してくれる
>>830さんみたいなファンがいるのに、
もへろんとサンライズ出版は絵本に関して、
何で許可も取らずにパチモンとして売るのかなあ…。
デザイナーとしての名誉が今後の活動のための
一番の財産になっただろうに、本当にもったいない…。
尚、通常の著作権の譲渡では、
著作物を加工して利用されることを想定した譲渡契約が行われることが少ないと考えられるため、
著作権の譲渡契約が行われても、契約書に翻訳、翻案権や、
2次的著作物の利用に関する原著作者の権利は譲渡されていないと解されます。
したがってこれらの権利の譲渡を受けたい場合は、
”著作権すべてを譲渡する”では不十分ですので注意が必要です。
ttp://www.matsuoka-gyosei.com/tyosaku.html ごく単純に考えて、
もへろん側が「400年祭のPRに限定していたはず」
とか主張するくらいなので、
「翻案権や、2次的著作物の利用に関する原著作者の権利」
に関して不備のある契約書だったんじゃないかな〜と推測できるけどね。
特に今回の場合、市の許可さえあれば二次著作が作り放題って特殊な状況なわけで、
その辺が契約書に記されてなかったり、
市の杜撰な許可方針で粗悪品が流通しているとか主張されたら、
もへろん側が勝っちゃう可能性もあるんじゃないかと。
840 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:19:56 ID:Fi5iuGlx0
テレビ神奈川の四角いやつといい、タンジェントくんといい、
マスコットキャラで揉める例はなんで後をたたないの?
841 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:21:32 ID:3S58TILh0
>>838 だいたい「ひこねのよいにゃんこ」じゃなくても
ひこにゃんは基本権利フリーなんだから絵本出さずに
ひこにゃんぬいぐるみとかグッズを堂々と出せば良かったのに。
(もへろんの新規イラストは使わずに)
その結果が、一番出来がいいニセモノって本末転倒だよね。
権利フリーのひこにゃんを封印させれば
ひこにゃんグッズが他のメーカーは出せないから
「ひこねのよいにゃんこ」と言う商標で
他のメーカーは出さざるをえない状況に追い込んで
金を儲けたいのが見えすぎて気分悪い。
842 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:24:47 ID:g8SlqnFU0
商標は役所のもんだからな
著作者が著作権を盾に商標を争うのは確かにおかしい
>>826 たしかに個人の好き嫌いはどうでもいいが
あれはひこにゃんとは別物だ。
この一件で「彦根市」「彦根城」「ひこにゃん」の知名度が急上昇した件
845 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:33:42 ID:vyU8uA9z0
たわわどうすんだよもへ
こいつと今後仕事したら後でごねられそうで嫌がられるだろうな。
846 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:33:47 ID:0hXFvG+I0
ひこにゃん=着ぐるみと中の人。
あとは、いらない子。
もちろん原案も、いらない子。
847 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:35:24 ID:KJn1UKrw0
>839
「裁判に勝って」も
世論やファンの感情的には「負け」
だよね。
一番盛り上がる時期に
キャラに泥を塗ったヤツ
として人々の記憶に残るだけ。
ある意味目先しか見えてない可哀想な人だね…
>>841 「ひこねのよいにゃんこ」って二次著作物がもへろん側から出されてて、
その事に関して市側が法的な対応をとってなさげな事から考えると、
意外と”著作権すべてを譲渡する”って書いてあるだけの契約書しかないのに、
”翻案権や、2次的著作物の利用に関する原著作者の権利”まで譲渡されてるはず、
って勘違いした市が勝手に二次著作物の許可を出しまくってただけで、
著作財産権の中の翻案権自体は、
もへろんがまだ持ってるってオチだったりするのかも。
849 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:38:08 ID:1By1CpoD0
ゴネなくても「ひこにゃんの作者」てだけで
今後じゅうぶん商売できたのに、バカだねこの人。
850 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:47:26 ID:zCtHbwRH0
>>848 市は大目に見てるだけでしょ。黙認してるというか。
そこにもへろんがゴネてきただけ。裁判で勝てる訳も無いから調停と言う形で。
851 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:50:19 ID:m+ySJODv0
>>848 翻案権持ってるならもへろん側がそのことを主張しないわけがないと思うけどね。
852 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:52:58 ID:9d/vNyRx0
>>841 >>848 翻案権がもへろんから彦根市に移ってない可能性は契約書見ないとわからないね。
だが、もへろん側が翻案権に基づく主張をしたという報道が全くない。
報道されているのは、全て同一性保持権に基づく主張だけ。
これが不思議。
もし、翻案権がもへろん側にあるなら、
翻案・二次使用に対してもっと強く抗議できるだろうし、
調停なんてせずに裁判に持ち込んでるだろうなあ…。
彦根市がパチモン排除しないのは、
法的に弱みがあるからではなくて、デザイナーとしてのもへろんと、
地場産業としてのサンライズ出版を尊重してるからという可能性も大きいと思うよ。
彦根市は著作権にうるさいディズニーやJASRACとは全く方針が違うからね。
だから、著作権使用料をフリーにしてるし、事を荒立てたくないだろ。
853 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:54:13 ID:Cs2f+F1l0
新ひこにゃんだよ
,、 _
/ l ヽヽ
,′| ヘ ヽ
l l l ヘ
| l l. l
| ヘ l |
ヘ ヽ / j
ヽ \ , -┬┬、/. /
\ 7 ヽ ヽ _∨
ヽ l . へ へ-`ゝ
/ゝ' _.. '-'´ の の ヽヽ
j−'´ | = も = l 〉
/ ̄ ̄l へ ノ´
/ ̄ ̄~| __ィ. ̄)
ゝ──'>ー<二○'´i ̄
`ー┐ l
854 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:59:52 ID:t2QjSIvE0
ジゴロウで揉めた時はあれで嫌になってsaku saku見なくなったなぁ
855 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:03:36 ID:S0blq5scO
彦根城のマスコットキャラとしてのひこにゃんに魅力があった。
アピール活動がない時は天守閣掃除してるとか、そういう設定がすごくツボった。
だいたい兜をかぶせるのだってお城のマスコットキャラじゃなきゃなかっただろうし、
ひこにゃんを描いたイラストレーターとして名前が売れただけでもラッキーでしょう。
あまりみっともないことはしない方がいい。
もへってまだ若いんだし、今は収入より
名前を売る時期だろ。
欲深くて浅ましいんだよ
858 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:22:11 ID:/HDYOixl0
誰かしっかりした大人が
あなたのためにならない
と止めなかったのかねぇ…
859 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:24:53 ID:CrdzgTad0
争点があるとすれば著作人格権の範囲だろ?
商標権が実行委員会にあるのは明らかだと思う。
問題は著作人格権の持ち主である作者の意図しない設定や、
作者が描いた3ポーズ以外のものが許されるかどうか。
これはきっちり裁判で争えばいいと思う。
2次元の3ポーズしかないということは、ごねろんのかかわりの薄さの証拠さ
所詮ごねろんは、求めに応じて3枚の絵を描いた人間でしかない
”作者”といっても”ひこにゃん”全体ではなく”2次元の3ポーズ”の作者→それも100万円で売った
ごねろんが企画し生み出したものじゃないから、ごねろんにいちいちお伺いを立てなきゃいけない理由が存在しない
”俺様は納得してねえぞ。俺のところに事前に話がないぞ”と言われても”はああなた様は誰ですか?”の世界だよw
861 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:08:38 ID:W71mjpu/O
好物も「お箸で切れるやわらかいお肉」ってのが
近江牛をそれとなくアピールしてて良かった。
まあ、猫だから肉食だ罠。しかもムカツクくらいグルメ。
敢えて「近江牛」とハッキリ言わずに婉曲に言うあたりがニヤリとさせるポイントだったのに。
ああいうちょっとしたフテブテしさがウケた原因だよね。
DKさんの手柄だよ。
862 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 05:36:18 ID:4KrFKUpa0
>>859 作者の範囲の方が争点にならんか?
どうみても「キャラデザの人」
863 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 05:48:13 ID:mytsBSm8O
目先の金しか見ようとしない馬鹿だよ
ひこにゃん作者ならこの先もっと稼げたろうに…
>>863 だな
民事裁判だから、裁判ではもへが勝つ可能性もないことはないと思うが
もへがこの後、コンペで勝つ可能性は皆無となった。
866 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 06:21:40 ID:dFGpbMFa0
なんか聞いたんだけど2年前からもへのこと市長が封殺してたらしいぞ。
868 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 06:31:35 ID:Jm9+uw6LO
契約が祭りの期間までとか、著作権譲渡したのは実行委員で市ではないとか
あれどう考えても、後から契約のアラを探して何癖つけてるだけだよな
もへろんの真の目的は?
本当にキャラに愛着があって変えられるのが悲しいだけ>
じゃあ権利譲渡なんかするな、譲渡した物に今更口を挟むな
予想外に売れたから甘い汁を吸いたい>
論外
どっちの理由にしろもへろんに共感なんか
絶対できないし只の我儘にしか思えない
その我儘に多くの人が振り回され迷惑を被ってるよ
もへろんは最悪だ
>>867 一切の著作権と言ってるんだから普通すべて含まれるだろ。
公募で受けておいて後でこんな訴えするデザイナーなんか聞いた事もない。
今回は貸出をしたのではなく、著作権の譲渡の売買契約をしてる訳だし。
通常キャラデザインって物は期間限定、永久に関わらず原作者や
第三者に悪用されないように無期限の完全買取り契約をする。
封印するかイベント後も活用するかは権利を買い取った者が決めれる。
871 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 06:41:52 ID:5ueqTa6BO
こんな不当な要求が通ったら、自分を含めてイラストレーター全体に被害が出る
このイラストレーターだってそれくらいわかってるハズなのに、敢えてゴネるということは、
これだけ無茶苦茶な要求をした後でも、自分は生き残る自信があるということ
こいつはコネで仕事を引っ張ってきてるな、企画会社とズブズブの関係なんだろう
イラストで成り上がった実力者ではなく、先に事務所・仕事があってイラストレーターになったタイプ
他にも行政マスコットを描いてるらしいし、とりだたされるべきはこういった偏重採用
おそらく関西で力をもってて地方行政に顔が効くんだろう、だからこそゴネた
仕事も関西圏だけなんじゃないか?大手民間のイラスト作成の委託は受けてないかもな
>>870 >一切の著作権と言ってるんだから普通すべて含まれるだろ。
↓翻案権や二次著作物を作る権利までは含まれてないらしいよ。
尚、通常の著作権の譲渡では、
著作物を加工して利用されることを想定した譲渡契約が行われることが少ないと考えられるため、
著作権の譲渡契約が行われても、契約書に翻訳、翻案権や、
2次的著作物の利用に関する原著作者の権利は譲渡されていないと解されます。
したがってこれらの権利の譲渡を受けたい場合は、
”著作権すべてを譲渡する”では不十分ですので注意が必要です。
ttp://www.matsuoka-gyosei.com/tyosaku.html
873 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 06:48:31 ID:iVrt61pwO
著作権譲ったなら
精々最初の3枚の原画使用時以外にイラストレーターが口出しする裁量無いんじゃね?
直接描いた原画に余計なもの加えられたなら、
そりゃ著作人格権とやらも侵害されようけど。
875 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 06:53:39 ID:iVrt61pwO
>>872 もしその弁理士が言う事が正論なら
サンライズ出版ともへろんが調停なんて弱腰に出てるのはなんでだぜ?w
876 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 06:54:24 ID:TplzL0hmO
キャラデサで色指定別な人のときに
想定と違う色指定になったてゴネるようなものだな
>>873 >著作権譲ったなら
>精々最初の3枚の原画使用時以外にイラストレーターが口出しする裁量無いんじゃね?
著作権の譲渡契約が行われても、契約書に翻訳、翻案権や、
2次的著作物の利用に関する原著作者の権利は譲渡されていないと解されます。
したがってこれらの権利の譲渡を受けたい場合は、
”著作権すべてを譲渡する”では不十分ですので注意が必要です。
ttp://www.matsuoka-gyosei.com/tyosaku.html って事なので、
むしろ、最初の3枚の原画をパンフやサイトに丸写しする権利を
ジェイコムが独占できただけじゃないかと。
んで丸写しだけでは作れない人形等については、
祭のPR用ツールに関してだけは作れますよって感じじゃね?
はいはいやったもん勝ちやったもん勝ち
880 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 06:58:01 ID:XHtqB+T4O
>>858 むしろ後ろで焚き付ける大人がいるんだろうね
やっぱり絵本の出版社かな
ひこにゃんの魅力は彦根城と井伊家あってのものだから
「よいにゃんこ」じゃさっぱり惹かれない
彦根市由来の設定や背景がなければつまらん
>>870 普通はそうなんだけどね。
もへろんはキャラクタ募集のコンペなのにイラスト3枚以外認めないっていう
謎な主張をしている。
ゲームやアニメのキャラデザの場合、1キャラあたりの全身イラストなんて
大体2〜3カット程度。大体が正面・後ろ・+αくらいのカットで、あとは手の
拡大とか首周りの拡大とかのこまかいのが5〜10カットくらい。
それらのデータを依頼主に納品すると、それを元に職人さんたちが動かす。
だからといってキャラデザの人が「自分が提出したカット・イラスト以外をゲーム
・アニメで使われるのは著作権人格権の侵害だ」なんて主張はしない。
ましてや勝手にイラスト集や同人誌を出す事はきちんとしたプロなら絶対にしない。
しかも彦根市は原作者としてもへろんの名前を挙げている。これは著作権人格権
に配慮したものだし、もへろんの主張している荒稼ぎの事実も彦根市には無い。
まぁ地方のしょぼい祭りのキャラだと思って出したら、予想外に人気が出たので
ごねてみましたってところじゃないか?
>>881 今回は「ゲームやアニメのキャラデザ」ではなく、
募集要項が「キャラクターの一切の著作権は実行委に帰属する」
「同委が許可した団体等のホームページや出版物、PR用ツール等に対して自由に使用する」
って前提での話だから、一緒くたにはできないんじゃないかな?
そもそも、ジェイコムって業務請負のあのジェイコムだろうから、
余計に「ゲームやアニメのキャラデザ」とかの「普通」なんて知らないだろうし。
883 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 07:37:48 ID:zxxOnmtW0
もへろんから「ひこにゃんに尻尾はない」とクレーム入れられてから
ひこにゃんの着ぐるみからは尻尾なくなってるよ(あと鈴が鳴るようになった)
どちらかと言うと勝手に兜を脱がせて
耳を書いちゃったもへろんの方がアウトのような。
彦根市長の「ひこねのよいにゃんこ」について黙認してたけど
こっちがクレーム入れようか?的なコメントなかったっけ。
>>878 > 著作権の譲渡契約が行われても、契約書に翻訳、翻案権や、
> 2次的著作物の利用に関する原著作者の権利は譲渡されていないと解されます。
でも、今回彦根市は、翻案権を所有していると主張しているね
真っ向から、ごねろんと対抗できると踏んでいる気がするけどなあ
885 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:49:20 ID:mhef7wYa0
>>881 それってゲームやアニメのキャラデザの話じゃないかw
そういったものと今回のキャラクター募集の話は全く別次元の話。
ゲームやアニメのキャラデザは性格付けからスタイルまで綿密に打ち合わせをして、「こうこうこういったキャラをビジュアル化してください」と発注されてそれらのキャラクターをビジュアルに起こす作業だけど
ひこにゃんみたいなキャラクターは全て原作者の手によって生み出されるものなんだから。
886 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:56:09 ID:3sT3/bKh0
彦根市が聞く耳持たなかったのが原因だろ。
役所の人間は出入りの業者に横柄な態度取る奴が多すぎ。
税金をあたかも自分の財布から出しているような言動もする。
叩かれるべきは、そういう傲慢な市と実行委員の役人だ。
イベント業者との契約なら、その下請け業者の訴えを行政は無視していいのか。
もへろんがたかりだとか言っているが、この役人の給与の方がずっと巨額だろ。
他人の創作物を目的以外に無料でばら撒く行為も常識からかけ離れたやり方だ。
すべての原因は彦根市にある。
887 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:00:57 ID:qboChTKN0
>>885 ひこにゃんも同じような手はず踏んでるだろう
誰を原作者といってるのか判らんが、
何度も指摘されているように、絵柄と名前と性格設定は全て別の所から出されたもの
それらが合わさって「ひこにゃん」なのだから、誰か一人が原作者というわけではない
888 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:01:28 ID:mhef7wYa0
>>886 いや、こういった公的イベントのキャラを著作権フリーでキャラクター使用の認可を出すっていうのは画期的だと思った。
ただし問題なのは、キャラクターの精度をしっかり監修できていないという事。
889 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:08:24 ID:mhef7wYa0
>>887 いやいや、どう見てもただキャラクター募集に自分で創作したキャラクターを応募したものだから同じ手はずは踏んでないよw
それにもへろんが描いたビジュアルが先に出来ていて名前と性格設定は後付けなんだから。
ひこにゃんの生みの親はもへろんでしょうね。
育てたのは彦根市の市民だけど、原作者が一年も前から話し合いを求めているのに応じない市と企画会社のせいでこういう状況になってしまっている。
890 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:09:18 ID:0+OiKJ/C0
ヽ、
ハ i ヽ
i i i :i
i ヽ / .:i
i ヽ、 __ / .:i
ヽ ヽ/ /  ̄/ .:/
ヽ// / ヽ_,,,;ノ
/ / / :ヽ
/__|__|__ _,,;;i
<_____>ヘ :ヽ
< ` ヽ 、 // .::::::::::::.:: ヽ_ノヽ サンライズなんて鳥居本の小さな出版社
/`ヽ、 ` ヽ、 ::::::: i ::ヽ 欲出して儲け根性出すなよw
/ `ヽ、/ i= ● ニ .:i___ノヽ 彦根市のひこにゃんになったんだから
`ヽ、 / i i、 ー'ー' ....::::/ ..::> 作者だろうが何だろうが口出しするな
! `ヽ、i i i ヽ、,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;/:\ .::/
{`ヽ、 i i i#`ヽ<⌒ヽ、/ ...:::ノi ヽ/
| `ヽi i i####>`ゞ_、_,,,;;;/ ::::i
`ヽ、 i i/ヽ//:::::::::` ヽ、 ::::i
891 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:11:18 ID:V3kNexib0
892 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:21:10 ID:XA3Abaei0
>>881 >もへろんはキャラクタ募集のコンペなのにイラスト3枚以外認めないっていう
>謎な主張をしている。
契約が、イラスト3点になってるんじゃね?
イラスト3点を100万円で買い上げたという事らしいから。
893 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:22:26 ID:yxWPN2HT0
作者の目当ては、「自由に俺にヒコニャンをつかわせろ。ひこにゃんをプロデュースさせる権利は俺だけにある」
でしょ。
ところが、著作権を手放しちゃったら創作活動なんてできないんだよ。人格権の問題じゃなくて著作権の方の問題。
絵本は違法な発行物。
>>889 百歩譲ってそうだとしても諸権利を売ってしまったんだからなあ
正当な権利者(と自分で思ってる)ならひこねのにゃんこなんてパチモン出す必要ないしね
895 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:30:54 ID:mhef7wYa0
>>894 >百歩譲ってそうだとしても諸権利を売ってしまったんだからなあ
翻案権については譲渡されていないし著作者人格権はひこにゃんが持ってるんだからw
ここでパチモンと言われているのってひこねのよいにゃんこでしょ?
ひこにゃんの名前と設定は彦根市が後付けしたものだから作者が自分で名前と性格付けをしただけなのにパチモンって呼ばないでしょ。
むしろ彦根市が無差別に許可を出してる出来の悪いひこにゃんグッズこそパチモンだと思うよ。
つうか、もへろんをひこにゃんの作者て言うの止めるべきだろ
奴は、3枚のイラストの作者であってひこにゃんの作者じゃない
翻案権を持っていると主張しても、それが及ぶのは3枚のイラストのみで
ひこにゃんの性格付けに口だしする権利は最初からない
897 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:35:49 ID:yxWPN2HT0
3枚のイラストとそっくりのものを勝手に販売したら著作権の侵害になる。
だから作者は絶対にひこにゃんと同じ顔の生き物を使えない。
著作人格権があっても新たに追加で創作する権利があるわけじゃない。
898 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:38:21 ID:YSKijAKO0
あれ?ニュースで翻案権は彦根市が持っていると市側が言っていたような気がするが…
ごねろんが翻案権を所有しているというソースある?
900 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:41:37 ID:wI/iL1BE0
「ひこねのよいにゃんこ」は、「ひこにゃん」ではありません。
>>892 >契約が、イラスト3点になってるんじゃね?
イラストの依頼ならそれもアリなんだけどね。
今回はキャラクタの募集コンペだからそれは無いんじゃないかな。
>>899 ならば市を訴えること自体が間違いだろ
ジェイコムを訴えろよ。
官対民という構図を無理筋で作ってもだれも同情しません。
>>899 いくら屁理屈をこねても著作権を保持していないキャラクタの絵本を
無断で出版するのは明らかに著作権法違反。
日本では他社が著作権を保持しているキャラクタに酷似したキャラクタ
を別名称で売り出す事は認めていない。
彦根市が原案者ということを考慮して黙っているだけ。
904 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:53:59 ID:yxWPN2HT0
著作人格権は著作権を手放した後に、「後付」で行使できるようなしろものじゃない。
著作したときに発生しているもの。
もへろんがプロデュースになったらひこにゃんは性別不明の精霊とか
メンヘラ設定になるから嫌だ。
906 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:56:22 ID:S4L3kqVCO
この人のイラスト、どれもぱっとしないんだよね。
技術やインパクトやストーリーがある訳でもなく、単なるほのぼの絵以上のものでない。
ひこにゃんだってキグルミから人気出たようなもんだし。
ここで稼がなかったら一生イラスト業で大成しないから必死にならざるを得ない罠
>>902 >ならば市を訴えること自体が間違いだろ
グッズ販売の許可を出すのが市側なんだから市側を訴えるしかないんじゃね?
「彦根城築城400年祭実行委員会と申立人(もへろん)との間には契約関係は全く存在しない」
って事なんだしね。
ジェイコムが二次著作物関係の契約をしっかりしてるならともかく、
そうじゃないなら、もへろんの権利をおかさない範囲でグッズ展開するか、
グッズ展開を止め、その結果生じる損害を市がジェイコムに請求するかだろうね。
もっとも、100万円で買った権利でどれくらい損害賠償できるか疑問だけど。
>1
商標権よこせとかさぁ、どうせ安い金で取引したんだろ?
イラストレーターに限らず、制作者はやすやすと権利を渡しちゃ駄目なんだよ
どっかの大御所が、制作者の権利をもっと主張する運動起こせばいいのに
910 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:02:16 ID:YSKijAKO0
>>908 翻案権は市側が所有しているとニュースで見た気がするんだけどなあ…
ごねろんが翻案権および2次的著作物云々の権利を所有しているとしたら、なぜそう主張しないんだろ?
著作人格権だけしか言及してないよね
911 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:03:29 ID:3ordWka00
>>909 実力に似合わない権利を主張すると仕事が来なくなるぞ
先ずは地道に実績を積め。
収穫期は有名になってからだ・・・
912 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:05:28 ID:yxWPN2HT0
市長は自らすすんでテレビに出てきて疑問にこたえてるけど、
もへろんは代理人の影に隠れてるじゃん。サンライズなんてまったく何も語らないし。
もへろんが公式サイトででもいいから言いたいこと全部書けばいいじゃん。
これだけで、どっちが正しいかわかるじゃん。
>>913 言っちゃ悪いが、サイゾーソースじゃゲンダイと変わらんぞ
眉唾もいいとこだw
915 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:09:49 ID:3ordWka00
>>908 公官庁と商社が取り交わす契約書がペラ紙って事は無いだろう・・・
仮にそんな手抜き契約書だったとしたらそれを根拠に訴訟するって。
もちろん訴訟できるのは実行委と契約した商社であって第三者である
原作者には直接訴える権利は無いけどね・・・
>>908 なにか翻案権について勘違いをしているようだが、乱暴に言えば翻案権は
キャラクタを改変する権利。
翻案権を所持していない著作権保持者に対して「改変するな」や、「こんな
イラストにして見ました」とは言えるが、著作権者に無断で勝手に商業利用
していい権利ではないよ。
つまりどんなもろへんがたとえ翻案権を所持していても著作権を保持して
いない以上あの絵本は違法だ。
917 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:11:43 ID:WjCVv6qUO
このイラストレーター、変な人だよね。
同じイラストを同時期に二ヶ所に送ったりこんな騒ぎ起こしたり。
常識知らずって本当やっかい。
まあいい結果が出たんだから
ちょっとぐらい還元してあげればいいのにな
919 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:12:20 ID:mhef7wYa0
>>914 サイゾーはゲンダイなんかと比べられない程しっかりとした情報載せてるよw
920 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:13:38 ID:3ordWka00
921 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:15:08 ID:s+a9AMjk0
えーーーーー、けっこうもへろん叩き寄りで、正直俺は驚いてる。
みんな、アニメやゲームは日本の文化だとかいろいろ言うわりには
いざとなったら著作権あたりの考え方が…古いというか甘いというか、
衰退のほうへ向かわせてるというか。
コピワンとかJASRACとは違う話だぜ、これは。
922 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:15:10 ID:XA3Abaei0
>募集要項は「キャラクターの一切の著作権は実行委に帰属する」
>「同委が許可した団体等のホームページや出版物、PR用ツール等に対して自由に使用する」
祭り終了と共に、委員会も解散しちゃうんでしょ?
解散後は市が自由に引き継ぐなんていう解釈は無理だよね。
>>918 >ちょっとぐらい還元してあげればいいのにな
誰が誰に?
彦根市は著作権料フリーで提供しているから儲かって無いしねぇ。
税収?たいして上がってないって。
それにひこにゃんの原作者としてもへろんが全国区になったことを
考えればもへろんは十分利益を還元してもらってると思うぞ。
なによりもパチモオン絵本に対して黙っててもらっただろ。
普通の企業ならアレに対しても損害賠償請求を起こすよ。
924 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:18:06 ID:s+a9AMjk0
>デザインを公募したイベント会社「ジェイコム」から一切の権利を100万円で買い取った
>としている彦根市は
そもそも、一切の権利、とか言っちゃってる時点で、役所側の認識の怪しさ爆発なんだが。
絵本の話にしても、出版社の法務がそんな甘いわけ無いだろ。
925 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:19:04 ID:3ordWka00
>>921 さすが三国人の発想は日本人とは違いますね!
著作権違反を犯した海賊版出版者を擁護するなんて・・・
海賊品満載のバッターランドを作るくらいだからな。
>>922 解散前に彦根市に譲渡すれば問題ない。
っていうか解散したから自動的に原案者に戻るって考えの方が無理がある。
>>924 >絵本の話にしても、出版社の法務がそんな甘いわけ無いだろ。
講○社とか○学館あたりはその通りなんだけど、ところが絵本の出版社は
そうでもないんだよ。
小さいところが多い上に発行部数が少ない&対象年齢層が限られているから
あまり法律的な問題がおこらない。
その為法務部自体が無く、社長とスポット契約の弁護士が対応する事が
けっこうある。
昔イベントである絵本会社の人と話したことがあるんだけど、「法律的問題
はともかく、お母さん達からの要望が多かったので出版しました」って
いう話を平気でしてた。
やつらの頭の中は「子供のためなら全てOK」っていう不思議な構造だよ。
928 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:24:04 ID:qboChTKN0
>>917 >同じイラストを同時期に二ヶ所に送ったり
kwsk
つーか絵で喰ってるわりにその辺の常識乏しすぎるぞ…
930 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:25:55 ID:8v9/vzx10
今回の契約は↓みたいな感じなんだよな。
・実行委 (彦根市) - ジェイコム(企画会社) - もへろん氏
実行委とジェイコムの契約が正当なものでも、もへろん氏とジェイコムの契約に
不備があれば、ジェイコムと実行委の契約は無効になるんでは?
でも、ジェイコムは大手だし、もへろん氏も訴えないとなるときっと正当なもので
権利を一切売り渡すようなものだったのではないかな。
>>930 裁判って金がかかるかし、
弁護士の費用なんかは勝っても負けた側が払うってわけでもないので、
普通は最後の手段なんじゃないかと思うよ。
932 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:34:20 ID:XA3Abaei0
>>926 祭り終了とともに解散が決まってるわけだから、解散後の扱いとか
ひょっとしたら初めから市としての契約になっているのかもしらんけど、
そんな事も含めて、著作権とか版権とかの絡む契約なら、普通は契約書に明文化すると思うのね。
解散したから自動的に原案者に戻るということは無いだろうけど
解散後の取り扱いも決めてない契約なら、この時期に揉めて当然かなと思うのだ。
>>929 >「同委が許可した団体等のホームページや出版物、PR用ツール等に対して
>自由に使用する」
この条項が設けられているコンペに参加した段階で2次的著作物の使用権限は
譲渡しますって認めた事と一緒なんだけどな。
もへろんの肩を持ちたいようだが、奴がやった絵本無断販売は立派な違法行為。
しかも出版社も「ひこにゃん絵本」として売り出しているという悪質さだ。
正当化できるものではないよ。
934 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:37:53 ID:ZgxD8O69O
>>921 著作物を商業利用した利益の取り分において、
原作者や原案者がもっと利益を得ていいとは思うけど、
今回は著作物に対する利益がゼロなのに、
「あんた財布の中に金あるんだから俺にも渡せよ」
ってんだから難癖でしょうよ。
ひこにゃん目当てに来る人から得た
普段の倍くらいの彦根城入場料から払う筋合いが
あるのかどうかはわからんけどね。
935 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:41:21 ID:mhef7wYa0
>>934 もへろんがここで要求しているのはしっかりと監修してこなかった市や企画会社に対しての賠償金としての金銭でしょ。
これは要求して当然かと。
むしろ重要なのはひこにゃんというキャラクターがこれ以上崩れないようにしたいという部分なわけでw
936 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:44:28 ID:yxWPN2HT0
>>935彦根市が所有してるひこにゃんをこれ以上ないくらいに崩してるのは、他ならぬ作者です。
937 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:45:28 ID:L2YIVDIe0
なんか、役所叩いておけば味方になってくれるだろうという浅はかな関係者が一匹紛れこんでいるようだが、
もへこそ県民ですらないのに市民みんなで盛り上げたキャラを囲いこんで更には税収の一部渡せって言ってるんだから、
言えば言うほど市民からそっぽ向かれるのはもへとサンライズだよ
938 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:46:20 ID:xXBjZ6RN0
>>921 こういう奴を見逃してたら余計絵描きの地位が下がるだろw
>>929 いやいやww
仮にジェイコムともへろんが交わした契約に不備があって翻案権が移ってなくても、
もへろんがよいにゃんこの絵本を出すのは著作権侵害だ、ということを指摘してるんだろ
『「絵本を出すということは、翻案権は移ってないんじゃね?」と貴方が推測するのは、翻案権の理解が間違ってるから』という指摘
>>933 >>「同委が許可した団体等のホームページや出版物、PR用ツール等に対して
>>自由に使用する」
>この条項が設けられているコンペに参加した段階で2次的著作物の使用権限は
>譲渡しますって認めた事と一緒なんだけどな。
「PR用ツール等に対して」って限定さてる以上、それは無いでしょ。
しかも市側が「自由に使用する」=原著作者が「使用できない」でもないし。
祭のPRなら、拡大解釈により二次著作物が作れても、
祭が終わりPR目的をうたえなくなったら市側が二次をつくる権利はないと思われ。
おーれーはジャイアーン! 市役所大将!
お前のデザインは俺のもの、俺のものは俺のもの。
モヘロン黙れ!ボカッ!
>>939 >仮にジェイコムともへろんが交わした契約に不備があって翻案権が移ってなくても、
>もへろんがよいにゃんこの絵本を出すのは著作権侵害だ、ということを指摘してるんだろ
翻案権がもへろんの元に残ってるなら、
もへろんが絵本を出す事は何の問題もないでしょ。
翻訳権・翻案権(27条)
著作物を翻訳、編曲、変形、脚色、映画化し、その他翻案する権利です。
つまり2次的著作物の創作に関する権利とも言い換えることが出来ます。
ttp://www.matsuoka-gyosei.com/tyosaku.html
943 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:51:19 ID:KqCHlT8TO
「つべこべ言われる筋合いはない」
役所の人間がこれ言っちゃ駄目でしょ
さすが痴呆公務員
無能だな
>>942 著作権(財産権)は翻案権だけじゃなくてだな・・
945 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:53:41 ID:rblZkMSH0
940
それこそ契約の穴を探し出して無理矢理こじつけてるだけ。
もしそれが通ってももへは江川みたいなダーティなイメージになるだけ。
そもそも、キャラがみんなかわいいなら、なんでたわわちゃんやえびすの本は出さないの?w
>>940 逆じゃないか?
文面を素直に読めば「委員会が許可した団体が使うよ」って書いてある。
この条項だけみれば別に祭りに限定していないし、許可を受けた団体が
ホームページや出版物、(団体の)PR用ツールに使うよって宣言してる。
確かに祭り用キャラの募集だから祭り限定って思うかもしれないけど、
報道でながれている文面だけを見れば祭り限定とはどこにも書いていない。
祭りのPR限定って考えるのは無理じゃないか?
948 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:59:34 ID:rblZkMSH0
江川は確に法律違反はしていない
でもああいうイメージは今でも消えていない
サンライズは巨人の立場かな
まあ俺は法律的にももへの言い分に無理があると思うけどね
>>947 あのなぁ、翻案権とは2次著作を「創作」する権利なの
よいにゃんこを絵本にして売るには、原案の著作権を有する者に許可がいるの
>>946 >文面を素直に読めば「委員会が許可した団体が使うよ」って書いてある。
三枚のイラストの権利と、
二次著作物を作る権利をごっちゃにするから、誤解してるだけだと思われ。
著作権の譲渡契約が行われても、契約書に翻訳、翻案権や、
2次的著作物の利用に関する原著作者の権利は譲渡されていないと解されます。
したがってこれらの権利の譲渡を受けたい場合は、
”著作権すべてを譲渡する”では不十分ですので注意が必要です。
ttp://www.matsuoka-gyosei.com/tyosaku.html 「ホームページや出版物」はイラストをそのまま丸写しできるから、
「キャラクターの一切の著作権は実行委に帰属する」
って文言だけで、ずっと利用可能だと考えられる。
でヌイグルミとかのイラストをそのまま丸写しできず、
立体化とかの改変が必要なシロモノに関しては、
「PR用ツール等」を作るためのみ使用可だと思われ。
当然、PRをうたえない祭の終了後は作れないでそ。
951 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:04:00 ID:yxWPN2HT0
ガンダムをバンダイが、セガに売ったら二度とバンダイはガンダムを作れないよ。
>>947 喪前のいう事をまとめると、
1.依頼を受けてキャラクタを作って企業に売ったよ〜
もちろんお金は貰ったし、著作権も譲渡したよ〜
バンバン宣伝して一杯儲けてね〜
2.企業ががんばってキャラクタが人気になったよ〜
3.じゃ、その企業無視して絵本でも書いてまた儲けるよ〜だって原作者だし!
グッズもバンバン無許可で作っちゃうよ〜だって原作者だし!!
あ、でもぼっくん以外は作っちゃダメよ〜だって君たち原作者じゃないし!
え?著作権??そんなものより漏れの方が優先でしょ。だって原作者だし!
ってのを認めろっていいたいんだな?
953 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:08:00 ID:0rQPFdq30
>>950 じゃあ「ひこねのよいにゃんこ」はあらゆる意味でアウトだな?
萌え論はブタバコ行き?
もへろんの絵本が問題なら別立てで問題にすればいい。
おまえが違法行為やってるみたいだから、俺もやるって
市役所の言うことかと。
>>952 契約で「翻訳、翻案権や、2次的著作物の利用に関する原著作者の権利」を譲渡してなければ、
その通りだと思われ、もちろんそれが嫌なら
「翻訳、翻案権や、2次的著作物の利用に関する原著作者の権利」も譲渡って契約を結ぶべき。
>>954 「よいにゃんこ」とやらのどこに「新たな創作性」とやらがある。
あきらかに同一性が認められるじゃないか。
っていうか出版社自体が「ひこにゃん絵本」として売り出しているじゃねぇか。
959 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:15:33 ID:0rQPFdq30
著作人格権の侵害は
違法行為だろ。
ひこにゃんの別バージョンとか原作者の許可なく販売することはできない。
961 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:17:00 ID:YSKijAKO0
夜中にも変なのいたよ
翻案権よりも同一権が優先されるとwikiを読んだだけで断言してた奴
しかもどこにもそんなことは書いてないしw
>>957 >あきらかに同一性が認められるじゃないか。
そもそもジェイコムが得た権利は、
三枚のイラストの権利だけだからね。
>>956 ・・・喪前そろそろ表にでて働くなりボランティアなりをしたほうがいいぞ。
言ってる事が明らかに破綻している。
こんななっちゃうと、どっちにしろもう使えないな
イメージ悪すぎ
965 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:19:51 ID:0rQPFdq30
>>962 キャラクタの募集コンペへの応募なのにか?
その段階であきらかに論理が破綻しているだろう。
967 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:22:47 ID:zWfLKXFR0
>>912 > もへろんが公式サイトででもいいから言いたいこと全部書けばいいじゃん。
無理でしょう。公式サイト見たことある?
文字がほとんど画像で表示されているんだぜ。
ホームページの作り方知らないみたいだよ。
>>924 >絵本の話にしても、出版社の法務がそんな甘いわけ無いだろ。
>>52を見る限り、そこの社長が著作権に明るいとは思えないが。
>>52の
>必要ないとの判断をされました
って、無責任な言い方だし。
こんなゴネ方したイラストレータに仕事発注するやついないだろうな
イラストのみの権利なら、訴え自体が成り立たない
キャラとしての権利なら、よいにゃんこは違法になってしまう
なんというジレンマ・・
971 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:27:40 ID:YIbemeom0
>>969 たかがイラスト数枚の公募でもガッチガチの契約書書いておかないと
後からタカリまくられるからな。
だれがそんな面倒なのに仕事発注するかっての
自分からトラブル巻き寄せてるようなもんだ
972 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:30:24 ID:zWfLKXFR0
ところで、もへろんだかもろへんの所属している
デザイン会社って、父親のやってる会社とかでないの?
ご本人の名字と、会社の名前がおんなじ。
973 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:33:51 ID:mhef7wYa0
>>966 >キャラクタの募集コンペへの応募なのにか?
それが何か?
>>970 別にごねろんがひこにゃんの儲けの分け前をほしがらなきゃなにも破綻しないんだけどなw
976 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:36:12 ID:8v9/vzx10
すこし不細工なひこにゃんがいても、町の人が手作りしてるんだなーって感じがして
良かったんだが…
>>971 民間でやった公募なら、賞金の受取書類とあわせて、
権利放棄and譲渡書類にサインさせるけどな
978 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:46:30 ID:9d/vNyRx0
>>929 >著作権の譲渡契約が行われても、契約書に翻訳、翻案権や、
>2次的著作物の利用に関する原著作者の権利は譲渡されていないと解されます。
>したがってこれらの権利の譲渡を受けたい場合は、
>”著作権すべてを譲渡する”では不十分ですので注意が必要です。
>
ttp://www.matsuoka-gyosei.com/tyosaku.html Hih9hty70さんはこれを根拠として繰り返してるね。
この文章の意味は契約書に「一切の権利を譲渡すると書いても
翻案権については別途、特約が必要です」と言う意味だよ。
>募集要項は「キャラクターの一切の著作権は実行委に帰属する」
>「同委が許可した団体等のホームページや出版物、PR用ツール等に対して自由に使用する」
>
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071109mog00m200129000c.html 次にこの文章の意味。
この「一切の著作権は実行委に帰属する」という意味は、
必ずしも「契約書がこの文言だけだった」という意味ではないよ。
一切の著作権を譲渡させるために、契約書に翻案権についても特約して、
「翻案権含めて一切の著作権が実行委に移っている」という可能性があるよ。
結局は契約書見ないとわからないけどね。
報道では、翻案権の主張をもへろん側が一切していないのは確か。
翻案権をもへろんが維持していたら、同一性保持権なんかより、ずっと強力。
それを主張もせず、使わないのは不思議すぎるよ。
979 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:54:38 ID:9d/vNyRx0
980 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:57:58 ID:BjKuYvxv0
>>978 >報道では、翻案権の主張をもへろん側が一切していないのは確か。
>翻案権をもへろんが維持していたら、同一性保持権なんかより、ずっと強力。
>それを主張もせず、使わないのは不思議すぎるよ。
契約書も公開されてないのに、
報道がそこまで著作権の細部に突っ込んだ報道するわけねーだろ。
報道されてない=維持してないに違いない! って単純過ぎ。
981 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:02:29 ID:7Gfqq7Sx0
>>980 もへろんが裁判に持ち込んでない無い事から弱気なのは明らか。
982 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:02:31 ID:9d/vNyRx0
>>980 いやいやw
報道の問題ではないよ。
「もへろん側が翻案権を主張していない」
これが問題。翻案権が移っていないなら強力な武器があるはずなのに、
それを持ち主が主張しない。
そこから間接的に翻案権を持っていないと推測するのは自然だよ。
彦根市は著作権という武器を前面に出してちゃんと主張しているからね。
もへろん側が主張している武器は「著作者人格権・同一性保持権」だけ。
どっちが正しいかは知らないけど、市側の人がテレビのインタビューに答えて、「ナントカ権はこちらだからデザイナーは関係ないですね」って言ってたのが、やーな感じだった。
権利とかどうでもいいんだよ。
ひこにゃんとひこにゃんファンが可哀想だ。
入場料の便乗値上げが気に入らなければ来て頂かなくて結構の市長だよね確か。
いかにもというかなんというか。
985 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:04:50 ID:xXBjZ6RN0
>>983 ひこにゃん育てたのは実行委員会と市民とひこにゃんファンです
イラストレーターじゃございません
986 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:05:59 ID:9d/vNyRx0
>>983 彦根市の姿勢
・現状維持、ひこにゃんの継続使用
・著作権使用料は要求しない
もへろんの姿勢
・ひこにゃんの使用中止(商標停止・ひこにゃんそのものの使用中止)
・正当な対価の要求、監修料の要求(財源は税金・又は著作権使用料の徴収)
これだけ見れば、どちらがひこにゃんとひこにゃんファンの
ためになるか明らかだと思うけどね。
987 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:08:12 ID:XA3Abaei0
ジェイコムと市の間でのイラストに関しての契約内容を
確かめるために裁判起したっていう感じもあるのかな?
ジェイコムがとぼけて市が門前払いという対応の場合、
こういう裁判は有効的だもんね。
988 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:08:41 ID:BjKuYvxv0
>>982 >そこから間接的に翻案権を持っていないと推測するのは自然だよ。
契約の内容を把握した弁護士が、求む妥協点を引き出すために、
より確実なポイントで勝負していると考えるのも自然と思うけど?
989 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:08:59 ID:UTnVTolhO
ひこにゃんを守ろう
990 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:09:20 ID:T6zf/bOx0
991 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:13:53 ID:0rQPFdq30
産業財産権等に関する国家資格者の意見
http://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2007/11/post_e5dc.html?ref=rssall >今回のケースで原作者は著作者人格権、より具体的には同一性保持権を主張できるのでしょうか?
>世の中で使われているひこにゃんの絵が公募した元の作品と似ても似つかないというのであれば
>主張できるかもしれませんが、「お肉が好物」「特技はひこにゃんじゃんけん」という
>「キャラの設定」は明らかに著作物ではないでしょう
>(この話は、以前このブログで書いた「キャラクターの絵は著作物だが、キャラクター自身は
>著作物ではない」という話につながってきます)。
>また、特ダネの報道では、ひこにゃんのぬいぐるみに「しっぽありバージョン」と
>「しっぽなしバージョン」がある(もともとのデザインが前向きのみでしっぽが
>描かれていないため)点についても原作者は異議を唱えているらしいですが、
>これだけで同一性保持権の侵害を主張するのはちょっと厳しいような気がします。
>ということで、報道されたソースから判断する限り、原作者が著作権侵害を主張して、
>ひこにゃんキャラの使用差し止めをするのはちょっと厳しい気がします。
992 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:15:36 ID:9d/vNyRx0
>>988 >契約の内容を把握した弁護士が、求む妥協点を引き出すために、
>より確実なポイントで勝負していると考えるのも自然と思うけど?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071120-00000003-cnc-l25 >男性側の弁護士は取材に対し、(中略)
>「キャラクター使用のルール作りや、監修の機会を与えるよう望んでいるだけ。」
これがもへろん側が求める妥協点。
もへろん側が「監修をさせろ」と要求するのなら、
「翻案権はこちらにあるのだから、監修はもへろん側の当然の権利」
と訴えればいいだけ。
それなのに、翻案権に言及せず「望んでいる」という表現を使っている。
翻案権がもへろん側にあるのなら、この弁護士の表現はおかしいだろ?
993 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:20:51 ID:BjKuYvxv0
>>992 >もへろん側が「監修をさせろ」と要求するのなら、
>「翻案権はこちらにあるのだから、監修はもへろん側の当然の権利」
>と訴えればいいだけ。
裁判ってそんな単純なものじゃないだろ…。
994 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:23:49 ID:ZsmZT0XVO
まあこのもへろんって奴は欲かいて自ら自称イラストレーター実質無職への道を選んだ訳だ
女なら結婚すりゃあどうにでもなっただろうが男じゃこの先真っ暗だなw
995 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:25:34 ID:9d/vNyRx0
>>993 おいおいw
単純じゃないってどういう意味だよw
細かいけど裁判じゃなくて調停ね。
法的な要求を突きつける場合に、法的根拠を示さないなんてありえないよ。
法律上は、法的根拠を示さない要求はただの「要望」。
監修の要求の法的根拠としては、翻案権は強力な法的根拠だよ。
ひこにゃんに尻尾があった
→あれは猫じゃなくて精霊だから勝手に尻尾つけんな!
じゃあ、ひこにゃんに尻尾がなかったら?
→猫なのに尻尾省略するな!
>>992 > 翻案権がもへろん側にあるのなら、この弁護士の表現はおかしいだろ?
もへろんが市と直接契約したのならそうだけど、
そもそも、もへろんには市と交渉する権利が無いよね。
今、もへろんができるのは、企画会社に対しての権利の確認だけでしょう。
それをすっ飛ばして、市と交渉するのが可笑しいのね。
998 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:28:42 ID:7Gfqq7Sx0
BjKuYvxv0涙目w
999 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:30:24 ID:9d/vNyRx0
>>997 うん。契約当事者じゃないから彦根市に訴えるのは難しいけどねw
でも、本当に翻案権が、もへろん→ジェイコム→彦根市と
移転していないのであれば、もへろんが当然持つ事になる。
それなのに、主張しないのは明らかに不自然なんだよ。
1000 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:30:31 ID:0rQPFdq30
産業財産権等に関する国家資格者の意見
http://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2007/11/post_e5dc.html?ref=rssall >今回のケースで原作者は著作者人格権、より具体的には同一性保持権を主張できるのでしょうか?
>世の中で使われているひこにゃんの絵が公募した元の作品と似ても似つかないというのであれば
>主張できるかもしれませんが、「お肉が好物」「特技はひこにゃんじゃんけん」という
>「キャラの設定」は明らかに著作物ではないでしょう
>(この話は、以前このブログで書いた「キャラクターの絵は著作物だが、キャラクター自身は
>著作物ではない」という話につながってきます)。
>また、特ダネの報道では、ひこにゃんのぬいぐるみに「しっぽありバージョン」と
>「しっぽなしバージョン」がある(もともとのデザインが前向きのみでしっぽが
>描かれていないため)点についても原作者は異議を唱えているらしいですが、
>これだけで同一性保持権の侵害を主張するのはちょっと厳しいような気がします。
>ということで、報道されたソースから判断する限り、原作者が著作権侵害を主張して、
>ひこにゃんキャラの使用差し止めをするのはちょっと厳しい気がします。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。