【ゲンダイ】トレンドの“火付け役”となっている「ニコニコ動画」 寂しい若者が多いのか、みんなが“連帯”に飢えているみたいだ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
362名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:02:49 ID:mU6uxTJr0
日刊ゲンダイをみんなで無視すればいいじゃな〜い
363名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:03:02 ID:dGEr7UK/O
オッサンどもの思考はわからん
ダンコンの全共闘運動なんて連帯感だけでやってたくせに
364名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:03:44 ID:LQRogflO0
ネットの広告費は額でも割合でもラジオとか雑誌をあと少し経てば抜く。間違いなく。
TVはダントツだからあと10年ぐらいはかかるんじゃまいか。

>>361
マーフィーの法則\(^o^)/
365名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:03:54 ID:m5oLWRa10
>>361
かまってレスはもう良いよ。
366名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:04:12 ID:LvDiDqb9O
トレンドの火付け役は相変わらず2ちゃんでしょ
ニコニコは単なる火付けの道具に過ぎない
367名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:04:24 ID:AQoVRLjN0
ネットとテレビって結局どっかで一体化していくしかないだろうな。
ネット批判したって結局ネットで広告だす方向でいくんだから自傷行為に等しい。
368名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:04:43 ID:aPWYWKi80
>>297
エロなんてyourfilehostとかあるしね。
わざわざ表だってニコニコでやるほどのものでもないな。

>>278
登録制って言っても、無料会員の捨てアド登録なら敬遠する必要ないだろ。
369名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:06:59 ID:QwaTRyxj0
ニコニコでネットラジオ聞いてるわ
370名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:07:13 ID:OEu7FoNv0
>>358
ニコニコは今も赤字らしいけどなー
たとえ黒字になったところで、フジの足元にも及ばん
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/14/news090.html
371名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:08:31 ID:2YA0dy5I0
ニコニコで一人のうざいコメントをNG指定したらあちこちの動画のコメントもほとんどなくなったぞ
はやってるように見せかけるために大半のコメントを一人で捏造してるんだろ
372名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:08:37 ID:p3+MJQjO0
楽天はTBSなんか縁切ってドワンゴを吸収すりゃええのに
373名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:08:52 ID:1GFaz0AmO
>>361
玄関前で、おパンティ降ろして待ってればいいじゃない
374名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:09:38 ID:H6ugLYGJO
ゲンダイは素直に「ニコニコ動画大人気」と言えばよいものを…。
余程悔しいのか。ニコニコ動画はニーズに応えたんだよ。
若者が寂しいかどうかは言及する必要は無いだろうよ。
ワゴンRが売れたら「貧しい若者が増えたのか?」
ミニバンが売れたら「寂しい若者が増えたのか?」
外車が売れたら「顕示欲が強い若者が増えたのか?」
ってイチイチ言うくらいみっともないぞっ!! つまらん嫉妬を
記事に反映させるな恥を知れ恥を!!

375名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:10:40 ID:LQRogflO0
>>370
ならTV局の株でも買えばいいじゃない( ^ω^)
376名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:11:16 ID:gD+7Ised0
で、そんなどうでもいいことを書く記者が一番寂しいんだろな
377名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:11:30 ID:p3+MJQjO0
なんでああいつも記者ってのは自分が高台に立っているような見方するんだろね
何様のつもりかと思うわ
378名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:13:28 ID:KQ4GLb1j0
この世は老いも若きも男も女も、心のさみしい人ばかり、
そんな皆さんの心のスキマをお埋め致します。
いいえ、お金は一銭もいただきません。
お客様が満足されたらそれが何よりの報酬でございます…
http://www.nicovideo.jp/watch/
379名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:13:35 ID:m5oLWRa10
【ゲンダイ】「何様?」 私邸から厳重警護の公用車で出勤の福田首相に地元からは大ブーイング★3

【ゲンダイ】安倍晋三が本気で“復権”を狙っている いやはや、開いた口が永久にふさがらない★3

【ゲンダイ】“男女同権が叫ばれて久しいのに、なぜ紅組の司会が男性なのか”・・・トラブル続出の「紅白」に頭を抱えるNHK

もうゲンダイソースの記事なんて要らなくないか?有用な情報なんて一つもない。
380名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:13:59 ID:OEu7FoNv0
>>375
いや、株は利益変動で儲けが決まるから。
俺は単にマスコミ自体の価値の優位性を言ってるだけ
381名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:14:08 ID:b+IPU/FH0
なんでこの記者よりおまえらのほうがインターネット事情に詳しいのはどうしてなんだぜ?
382名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:14:54 ID:jFpivW+T0
>>1
>寂しい若者が多いのか、みんなが“連帯”に飢えているみたいだ。

安心しろ、少なくとも全共闘みたいなことにはならんからよw
383名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:15:42 ID:j+ydhwV70
>>382
行動力ゼロだもんなw
384名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:15:43 ID:aPWYWKi80
>>370
サーバーの増設と維持費が大変なんだろ。
ユーザーが増えれば動画数や閲覧数が多くなる。プレミアム会員が増えたところで、
ますます閲覧時間が増えて、月額料金以上にサーバーに負荷がかかる。

かといってプレミアムの価格倍にしたところで、それはひろゆきのやりたいことじゃないだろうし。
その分を広告費でどう賄うかだな。これから色んな斬新的なことやんじゃね?
385名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:16:07 ID:fLI6fVwgO
>>379
アサヒってる筆頭としての吊し上げは必要
386名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:16:12 ID:EVNvUZ+a0
>>371
うざくないコメントを探すほうが大変だぜ・・・
387名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:16:30 ID:OnzLDgjr0
>>380
世界報道自由ランキングじゃ順調に下がってきてるけどな

それに危機感を持たないで捏造を続けるマスゴミもアレだが
388名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:16:35 ID:LQRogflO0
>>380
マジレスすると、広告とか占有時間のパイのTVの割合は減っていくから
長期的には空売りかけるのが正しいよ。
389名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:16:50 ID:T0tzRDA50
寂しいんじゃなくて実際の付き合いが面倒なだけだが(;^ω^)
390名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:17:41 ID:1XvY5YSP0
>>389
多分相手もおまえとの付き合いが面倒だと思ってるから
遠慮なく引きこもってくれ
391名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:17:44 ID:LQRogflO0
>>383
みんな才能の無駄遣いに忙しいんです
392名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:18:10 ID:JkQKFzVSO
>>389は友達がいない
393名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:18:50 ID:BekYdSr60
10代や20代前半とかの若者で、

俺は既に自分自身で確固たる信念と理想と倫理を持ち合わせました。
今後は他人と群れる事も日和見することなく自分の道を歩きます。

なんて奴が居たほうがキモいわ。
そう思いませんか?全共闘時代を生きた団塊世代のオジさん達よ?

394名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:19:07 ID:H6ugLYGJO
>>380
それ自体の財産経済的価値でなくツールとしての利用者にとっての価値は
既にwebが勝ってると思うよん。利用者同士の交信性が高いのは
webだけだしね。

395名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:20:48 ID:WefobqZV0
寂しいって…なんですぐそっちにもってくのかねw
396名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:22:46 ID:OnzLDgjr0
>>395
自分が寂しいから

自分が寂しいからこそ相手もそうだろうと思い込む
よくあることだ
397名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:23:29 ID:aPWYWKi80
>>390
みんなコンテンツの消費や作成に忙しいのに、よく遊んでるよなw
時間が足んねーよw

【調査】「オフ会」経験者は18%、昨年調査から増加[11/17]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1195275417/
398名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:23:52 ID:8XvHLQpJ0
1人で生きられない草食動物のようなカマ野郎が増えてるってことか
399名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:24:36 ID:/1EQl+vt0
一人で生きられるという勘違い野郎が増えてるってことか
400名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:25:02 ID:LQRogflO0
>>398は世紀末覇者
401名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:26:02 ID:/w78D8uE0
こういうみんなやってるのには拒否反応する天邪鬼が勝ち組
402名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:26:02 ID:J/8mLfI50
オタ趣味でリアル盛り上がりすると迫害されるからしょうがない
403名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:26:44 ID:sP0lPyWY0
肉食動物も群れで行動するのいるだろ
404名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:27:08 ID:79pJ2Rni0
え?お前ら寂しくないの?
405名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:28:26 ID:2SEW94VQ0
>>396
そうなんだよね。雑誌だけでなく新聞もマンガとかも、紙媒体は減る一方。論調も若い人は付いてこない。
406名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:28:57 ID:2SEW94VQ0
>>404
おまいらがいるから寂しくないよ。
407名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:29:30 ID:+d2WPhYE0
TV局なんかのメディアとは根本的に違うよ
自ら何かを発信するわけではない。コンテンツを作り出す能力が皆無。

ニコニコは言うなればTV局のアンテナだけ貸してるようなもんだ
だからコンテンツにスポンサーつけるのは無理
408名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:30:03 ID:eORDNvid0
2chとゲームで1日終わるやつが今や
2chとニコニコか
2chとニコニコとゲームで終えるようになっただけ
409名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:31:20 ID:3cWtlkjP0
>>20
それと連帯に飢えてる若者とが排他になってないぞ
410名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:32:13 ID:uLy+Kiv5O
一番連帯したいのはゲンダイですw
しかし
悲しいかな
あまりの電波記事にキチガイしか釣れませんw
411名無しさん@八周年
面白いからみてるだけ
面白くなくなったら去っていく