【ロシア】“スパイ礼賛” 下院選へ愛国心の高揚もくろむ?【プーチン大統領】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
露“スパイ礼賛” 下院選へ愛国心の高揚もくろむ?

 ロシアのプーチン大統領は、ソ連の原爆開発に大きく貢献し
昨年死亡した同国のスパイに、同国最高の栄誉「ロシアの英雄」
称号をこのほど授与した。

 ソ連国家保安委員会(KGB)のスパイだった大統領は、
欧米と戦い祖国を守るスパイの礼賛を強めている。
来月2日の下院選挙を前に、愛国心の高揚をもくろんでいるようだ。

(以下ソース)


※元記事: http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071117/erp0711171934005-n1.htm
産経新聞 平成19年11月17日
2名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 20:43:30 ID:hxXo1I/F0

クソロシア死ねよ
3名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 20:44:16 ID:2rC4NGrA0
国家の安全保障の常識
日本は非常識
4名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 20:44:40 ID:ZhoSlgpE0
ツァーリ必死だなw
5名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 20:45:12 ID:vr0mU+Ne0
6名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 20:45:37 ID:vWHzT4P30
スパイを取り締まる法案を作って欲しい
でないと日本は特亜の食い物になってしまう
7名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 20:45:42 ID:P/x3j66r0
         |:;:;:;;:;:;:;:;:i;:;::::;:;|
         |;:;:_:_;:;_:;:l:;_:_;:_;|
         |___|__|
        /   ・    ・ \    >>10-999
      /    (●)  (●) \  プーチン・ベネディクト16世フォルダを開放するでおじゃる!
      |       (__人__)    | 
      \________/
         /|├┤├┤|\
8名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 20:46:01 ID:b5GO4vmf0
よし、公安の強化だ。

新たな仮想敵国。
9名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 20:46:03 ID:VceHUGny0
イルカスレまだぁ?
10名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 20:47:30 ID:tXckEPqLO
もう日本人と日本は植民地状態なんだが
一部の勝ち組以外はみんな
11名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 20:50:23 ID:o51SmRrr0
19世紀末期、国家利権を賭けてヨーロッパ大陸で繰り広げられた
スパイ戦争のことを「グレートゲーム」と呼んだ

これマメ知識な
12名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 21:11:15 ID:NYzYHLcJ0
世界各国の最高権力者としては若いからな>プーチン

来年任期切れだけど院政決まってるっぽいし。
13名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 21:27:17 ID:P+H4uC7Z0
一方札幌の市民団体は無防備条例の署名を提出した
14名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 21:50:49 ID:vCKSUVYRO
礼賛乙
15名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 22:44:21 ID:Yp2qRgob0
((((((;゚Д゚))))))
プーチンこわか〜!!
16名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 22:48:16 ID:lAi2Nafb0
礼賛乙は至高のスナイパーライフル
17名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 22:49:30 ID:MTZZnPdV0
         .  ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
       .  ,i':r"    + `ミ;;,    
       .  彡        ミ;;;i   
      .   彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 
            ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ,、 , 、 
.  r、r、r、r、   `,|  / "ii" ヽ  |ノ  ///ノ
  \\\\ .ヽ't ←―→ )/イ ////ノ
    \\\ヾ`''、ヽ、   _,‐/´   ,//
    / \        ̄ー/     /ヽ、_
   l     `iー-、_ _,〃, -‐''´      / ̄`= ヽ
  l _」!_, -‐'てi   !        /      ヽ ヽ
 / ノ /       ヽ   _,. -‐'´          l  l
 l  l l        l  / ` ー- 、___ノ /
18名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 22:50:56 ID:X/Mklq7v0
ここで俺のプーチンフォルダが火を噴くぜ
19名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 23:01:42 ID:0xa2XYoo0
ロシアは性格悪すぎ
20名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 23:12:02 ID:G6joxJ9i0
コサック兵が勢力伸ばしたりとか
いろいろあるよな。あそこも。
21名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 23:21:08 ID:VceHUGny0
おそロシア
22名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 23:21:58 ID:ppToWK+F0
おそロシア
23名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 23:24:59 ID:/u7RgFsC0
もうだめ、プーチンが死なない限りロシア最恐
24名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 23:30:53 ID:nPjXxDip0
>>20
いつのこと?
25名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 04:40:42 ID:BvulLBPI0
ロシア皇帝の道をひた走るプーチンであった。
26名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 05:35:21 ID:oYDMEvcQ0
プーチンわっしょい!皇帝わっしょい!シロヴィキわっしょい!

  +     ,,,,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,,
        [|,,★,,,|,]   [|,,★,,,|,]    [|,,★,,,|,]  +
     ((  (´∀` ∩   (´∀` ∩    (´∀` ∩
      ⊂     丿  ⊂     丿  ⊂     丿 ))
  +     ( (  (    ( (  (    ( (  (      +
        (_(_)   (_(_)   (_(_)      +
27名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 05:36:06 ID:5Oq4zE6r0
おれのPCこわれてるよ。れいさんでへんかんしようとしてもできないよ。
28名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 08:15:06 ID:+QhHSGLw0
「リトビネンコ暗殺」って本を読んで最近のロシアやチェチェンの情勢をちょっとだけかじった。

話半分で読んでもロシアはヤバイ国だと言うことがわかった。
完全に情報統制された警察国家。
しかも取り締まる警察・秘密警察が権力とベットリ癒着して腐敗。

最近は日本やアメリカが「ロシアは民主化されて我々のパートナーだ」
なんてこと言ってるけど全くそんなことない。
対テロ戦争に横槍を入れられないようにヨイショしてるだけだね。
(おかげでチェチェンではロシア軍による暴行虐殺が横行)

国民は「強いロシア」とやらが大好きらしく、プーチンみたいな
強権的なのが好まれるらしい。
また、大統領は前の大統領が後継を指名した人でほぼ決まる。
これはマスコミを政府が握っているからかもしれんが。
反政府的なジャーナリストはどんどん逮捕暗殺されたりするし。

警察国家なんて良いこと無いよ。
権力の犯罪まできちんと取り締まるならともかく、警察官僚政治家は
上から下まで腐敗。
警察官に賄賂を渡さないと運転免許も取れないなんて。

日本も放っておくとこうなるかもね。
権力のトップにとってはこれ以上ないくらい都合のいい環境だし。
29名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 13:55:00 ID:4gXrjDIP0
>>28
幸い、日本はトップにも権限がないという謎社会だがな
30名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:02:25 ID:6KWYiWW00
ベレゾフスキーもそのうち殺されるんじゃない?
31名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 14:04:31 ID:ToutAOI80
  



      いっぽう日本はゾルゲを国民栄誉賞とした




32名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 15:37:23 ID:NjQYj2qZ0
日本にはアルカイダと友達のスパイがいるじゃんw
33名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 15:51:19 ID:9Rl8y2sJO
>>32
中国の役人から情報とったスパイもいるしな
34名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 15:54:36 ID:FrrLjqGs0
なんかプーチンをロシアの精神的指導者として崇める一団が拡大してるらしいじゃん。
新生ロシア皇帝にでもなるつもりなのかプーチンは?
35名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 15:57:18 ID:yRzBgUuY0
ロシアの一般市民の3分の1が微罪で1-2年以上の収監経験ありらしいぞ。だから普通に秘密警察国家でも文句とか言わない。
体に染み付いてるからなw まあ日本もかなり近づいたが、ロックフェラーが来たりしてちょっと戻った。でもいつそうなるかわからない。
36名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 15:58:15 ID:3i2ljk0L0
ネラーの理想だろ?
軍事と諜報の強化による国家体制の安定化
37名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 15:58:39 ID:4Oeyk4gkO
38名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 16:03:25 ID:yRzBgUuY0
フランスドイツあたりのドキュメンタリーでやっていた。
寒さで死にそうになって村の鶏やらウォッカやらを盗んで初犯で3-5年の収監が普通だと。
しかも裁判が強烈で商人も証拠も無く皆判決が決まってるらしい。
あとプーチンの偽の大統領令とか出まくっていて、それを元に有罪とか普通にあるとか。
あと地方からのおのぼりさんがモスクワにいると逮捕されるので、警官に賄賂を払わないといけないとか。

まあマンハッタン計画の中心部にロシア系ユダヤ人のバリバリのスパイが入り込んでること自体
ありえんことだがwwww 結局共産主義が倒れて革命前に戻ったんだよな。
39名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 16:07:21 ID:ieyUL3zcO
反米を逸らす為にロシア、中国、朝鮮への対抗意識を煽る工作員
40名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 16:07:52 ID:yRzBgUuY0
まあ罪と罰の世界だわなw
読んだことは無いが。もしくは監獄島か
41名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 16:11:36 ID:GsDhaHKu0
>>28
>警察国家なんて良いこと無いよ。
読売を全国紙にした正力松太郎は警察官僚

その読売の渡辺恒雄が大連立を仲介する日本

【政治】「大連立を」渡辺・読売新聞会長と森元首相が福田首相&小沢代表の党首会談を仲介−朝日新聞が報
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194461967/

>反政府的なジャーナリストはどんどん逮捕暗殺されたりするし。
【社会】“後ろ手に手錠、口の中に靴下” 読売新聞記者、自宅で変死…東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175816979/

朝日、耐震偽装担当・故斉賀デスクの件
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1161253455/
【社会】 "朝日新聞" 敏腕記者、自殺★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166746393/

\(^o^)/
42名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 16:13:26 ID:0ZiHnieN0
ロ助の力が強い者が正しい!って単純明快な考え方は好きだ
43名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 16:24:45 ID:rwuaf04j0
外交的には信用失うだろ
44名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 16:25:31 ID:Z6XgraS3O
プーチン、先輩や仲間を英雄にする事で古巣に錦あげてんだな。

つかもうロシア版映画007作れよ、
東ドイツで西側のスパイと戦う若き日のプーチンを主人公にしてさ。
45名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 16:27:34 ID:BrJVLMmH0
プーチンカッコヨス
46名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 16:36:55 ID:Iept/N8X0
>>11
「グレートゲーム」は、19世紀末の中央アジア・アフガンを巡る英国とロシアのつばぜり合いだと思ったが。
47名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 16:37:10 ID:/QKYNQzR0
れ…礼賛?
48名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 16:43:36 ID:Iept/N8X0
日本で明石大佐に人気があるようなもんだから、別に不思議じゃない。
敵国中枢に入り込んで命がけで情報取って来るスパイは、どこの国でも英雄だよ。

逆にいくら味方でも、敵国とはいえ自分の国を裏切ったスパイは軽蔑される。
49名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 16:50:20 ID:ieyUL3zcO
表舞台に出てきて英雄視されるスパイは三流以下。
50名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 17:15:19 ID:Iept/N8X0
>>49
コワリ氏は死後の表彰だよ。
1940年にアメリカに潜入して原爆情報ゲット、
1948年にアメリカから脱出した後は、大学教授として悠々自適で暮らしていた。
亡くなったのは昨年。
51名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 18:46:38 ID:Z6XgraS3O
>>49
プーチンは引退後に英雄としてのし上がったから
現役時代は名前しられてなかったんでね?
52名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 19:16:47 ID:Iept/N8X0
>>51
プーチンはいわゆるスパイとか工作員じゃなくてKGB職員だな。
管理者側だから自ら人を殺したり変装したりはしないはず。尋問はやっただろうが。
東ドイツも最初からKGBの人と分かっていたと思う。
53名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 19:28:53 ID:duNAnCMsO
>>37
プーチンこわいよプーチン
54名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 19:31:19 ID:RNaBdtOP0
礼賛ってテレビでも「れいさん」と言ってるが、本来は「らいさん」
って言うんだろ?
遺言も「ゆいごん」では無く「いごん」が正しいんだろ?
55名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 21:49:28 ID:bDgshCMK0
ソ連からロシアになっても英雄の称号は続けてたんだ。
56名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 22:03:34 ID:JFnSInvm0
ロシアの英雄という称号よりも人民の敵と呼ばれたい
by 某ドイツ人
57名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 22:22:21 ID:3Pd/I0p+0
ロシアの殺し屋おそロシア(核爆
58名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 09:39:33 ID:heoTJ1r20
優秀なプーチン

日本の首相やってくれ
59名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 09:49:53 ID:6X92WymW0





やっぱ愛国愛国言うのはチョン・シナ・露助


犯罪者右翼売国奴はこれらの国と同じ事してんだなw





60名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 09:55:12 ID:TnZ6luEp0
>>58
マジで言ってんの?
アンタ、イメージだけで語ってないか
61名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 10:02:53 ID:TWYzLHzJ0
スパイという危険な任務に就いてた奴は最高の栄誉がある当たり前じゃないかな?
情報戦で負けたくせに日本には反省の色がないよね、
62名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 10:08:43 ID:TWYzLHzJ0
孫子という超古典ですらスパイつまり情報の重要性は認識されたのに
日本は無能の集まりかよwwそれで専守防衛をやろうとかよくも言えるぜww
自らも知らず相手の事もしらない百戦百負の体制を励賛する大衆はその最後に
誰に責任を押しつけて醜態をさらすのかね?www
63名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:08:00 ID:mLljVyup0
>>60
58じゃないけどプーチンは一応優秀でしょ、真っ黒だけど
64名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:27:54 ID:lu2/pNNKO
>>37
1番下の画像すげー
65名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:22:18 ID:lPAnDwV50
我が国も国民が安全・安心に暮らしてゆけるように
もっと諜報活動などをすべき。
とりあえず、中国国内で政府に不満を持つ層に近づくとかね。
軍事が使えないのなら、それなりの工作活動は国家の安全上必要。

あと、北の工作員などが日本国内でヤリタイ放題だという現状も打破すべき。
66名無しさん@八周年