【社会】電通、インターネットを使い新聞への広告掲載を依頼できるサービスを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
<電通>ネット使い新聞広告の掲載申し込み 15日から

電通は15日から、インターネットを通じて新聞への広告掲載を依頼できるサービス
「新聞ADGOGO(アドゴーゴー)」を開始する。これまでにも、テレビや雑誌、
ラジオ広告で同様のサービスを試験的に提供しており、新たに新聞に対象を広げた。

このサービスは、ネット上で広告の掲載申し込みから広告原稿の制作までが可能となるため、
今まで新聞広告を出したことのない企業でも手軽に利用できるのが特徴。新聞広告の対象は、
大手紙や地方紙、スポーツ紙など計102紙。広告スペースは縦約7センチ、横約5センチの
「突き出し」と呼ばれるサイズに限定している。

総合ポータルサイトの「ADGOGO」(http://www.adgogo.jp)から、
各媒体のサービスが選択できる。【平地修】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000076-mai-bus_all
2名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:13:17 ID:CVDjNrtM0
3
3名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:13:17 ID:PAblQm4T0
4さっかー(笑):2007/11/14(水) 22:14:16 ID:yCARdSmy0










さっかーが好きな奴は、野原をキチガイみたいに叫びながら走る土人を見て興奮する知能の低い連中。
適当に球を蹴って、たまたまゴールに入った数を競うだけの下等なスポーツ(笑)
どんなに未開な土人でもできるのを「世界のスポーツ」と得意げに語る間抜け。
一点取っただけで半裸になり、走り回る下層階級らしい知性のなさ(笑)
こんな程度の低いスポーツの応援をするのがカッコいいと思ってる奴は人生の敗北者









 
5名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:14:39 ID:5zy9jJ630
便通ウザイ
6エラ通信:2007/11/14(水) 22:15:03 ID:JYUaGqwA0
インターネットを通じて新聞への広告掲載を依頼・・・・・pgr 10年遅い。
7名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:15:06 ID:tnZ2N2H9O
>>3
グロ注意
8名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:15:22 ID:WTviaLow0
    ,,l゙゚''l,,,,,,,,,,ャ=@                                      ,ヒヘx,
    ,,ケ ,,,,,,,,,,,, .,,l゙    .ォ━━━━━━━=i、     ,,,,_              _,_   》 ,「
  ,,il″.llレwrl″llレww,  l  ,,,,,,,,,,,,, .,,,,,,,,,,,,,、 l     ゙t,”k          _,,,vr'″゚L .,F .'レ・''“”゚b
.,rl゙゜  .,wwi,wwry .』  l  l   l .l   』 l     .リ .l             ゙ryvr┐.,",l゚,r―-,,,!・'''°
.゙l,,,il'$ .゙゚゚゚゚゚” .”゚゚゚゚” 』  l  l   l .l   』 l      l lvr+i、.,,,,,vrr=rx,,  巛,,,,,l l.'゙l,_='“._~゚'ュ
.″ 』 .ll゙゙゙゙゙『 l゙゙゙゙゙゙『 l  l  l__』 .廴__,l .l _,,,,,,vr・'~ .,=''''=な'|"''ェ .'k ] ,,,,,_ | ゙| l,,,,|,,l ]
  .lwwww, .,wwwwタ  .l   ̄ ̄`  ̄ ̄″ .l ラ,,,,,,v・'゚ト |    l レ  l l| ,| .l l |  l| .,,。va l
 ll'''''''''''''''''°゙'''''''''''''''''l .l .l'''''''''''b .ll'''''''''''l  l     .レ l ,,rオ ,F ,「  ,l ト .,l .ナ゚,、.|  | .゙‐'“~ l
 』 .ll||||||||$ l|||||||||l .l 』 l   』 .』   .』 l     .,l゙ ‘゚,,r″,l゚ ,F  .F .レ ] _,f゚l レ .K li,,,,ケ.l{,,
 .l ,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,, l .l .l   』 .』   .』 l     .リ ,f゜ .,「.,f゚p,,..,l" ,i´ .ト.l` .l 』 .,l".,,こ .,i″
 l タrrrrrケ .lrrrrrrト 』 .』 lrrrrr┛ lrrrrr┛ 』     .リ√ ,F,r" エ`` ,l°.,ト,「 《’ .| ,,l~,,,,ヘイ ,√
 l ォ━━s l━━━l゙*il! .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .l         “’  エ.,,i″ .,l゚,i″ エ l.タぐ.,ア  ゙=,_ 
 ゙””   .廴'゙''''''''''''''″,lll,,,,レ        lレrタ             ``  `゜   'h,l",,r!'゚,,r'”'li、 ゙゚''=x,,,、
       ゙━━━━''″                                  '━'”   ゚=x,,,,,.,,,ア 
9フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2007/11/14(水) 22:15:44 ID:XLnxEUbG0
ふと、新聞の折込チラシって、どんな会社が作っているんだろうとおもったり・・・・
10名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:16:02 ID:gwv+5lTc0
この世に電通が無ければみんなテレビなんて見ないで済むのに
11名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:16:03 ID:a/rCXA6j0
電2いらね
つぶれろ
12名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:16:08 ID:V4f0I3rH0
新聞いりません
13名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:16:16 ID:gdwEmF7h0
後手後手すぎる
ピントも全く合ってない
14名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:18:56 ID:YWNfNRefO
担当がついてないような中小狙いだろ
15名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:21:15 ID:4/4sT1Jb0
よくわからんが電通ならロクなことではないのだろう。
16名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:22:40 ID:eWfObaiX0
外国人参政権反対!とか意見広告も出せるのか?
17名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:22:57 ID:mpu/aZvI0
もはや、悪の組織というショッカーっぽいイメージしかない電痛。
18名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:23:24 ID:1Wx90Plb0
電通を通したら、その分の手数料とられるやん
直接、新聞会社や販売店へ問い合わせるほうがいいんじゃねぇのw
19名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:25:12 ID:OEoNfHOr0
>「新聞ADGOGO(アドゴーゴー)」

ネーミングセンスの無さに脱糞
20名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:25:34 ID:8U7+EbDz0
芸スポ+の広告でも出そうか。
21名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:25:35 ID:wSsX8iam0
>「新聞ADGOGO(アドゴーゴー)」

このネーミングセンスはどうなの?w
22名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:25:55 ID:PYsSYBVk0
セカンドライフが流行らない ロボットが歌う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm850662
セカンドライフ紹介動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm96868


爆笑ものなので見とけ
23名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:27:25 ID:RMuSnE/F0
広告代理店ほど嫌悪感を感じる業界もないな。
24名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:28:23 ID:t0dEBne0O
電通のせいで映画がつまらなくなった。
25名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:30:27 ID:GdHx/+c50
在日特権って本当にあるんだ
26名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:32:49 ID:GdHx/+c50
もう新聞なんて時代遅れ
日本以外では新聞とってる方が珍しい
新聞は自分達が書きたい事を書き書きたくない事は書きません
27名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:38:25 ID:wSsX8iam0
>>22
これも笑えるww

セカンドライフ・ビジネス 基本の基本 セミナー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1019384

スゲーインチキ臭せぇwww
28名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:40:50 ID:IoBCYTCG0
>>18
媒体は媒体ですぐつけ上がるから代理店は必要悪。毒に毒みたいな。
29名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:42:48 ID:PYsSYBVk0
>>27
あとでみとく。

>>28
たとえばニコニコみたいな動画配信サイトが直接アニメを配信すれば、電通とかイラネ。そして
製作者にお金を回せる。以上、マスゴミはイラネ
30名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:46:22 ID:E/gpZbeq0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
31名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:46:40 ID:QHxFNOvx0
>>29
広告は入れないの?もし入れる場合、その広告は誰が探してきて、
誰が作るの?広告出してくる企業はめちゃくちゃ我侭だし、
すごい大変だよ・・・。
32名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:48:33 ID:PYsSYBVk0
>>31
独占事業にそうして企業が参入できるのは良い。なぜかマスゴミは自分たちだけは守られたところから、
規制緩和を言い続けてきたという。そんなんだから、民衆に見放されていった。

07年7月 BS NHKで放送 アメリカ・ニュース報道の危機

アメリカマスゴミの没落とインターネットへ視聴者が移行している現実

Youtube
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F
解説
http://www.nhk-jn.co.jp/002bangumi/topics/2007/032/032.htm

マスゴミが影響力がある、というのはもはや過去の話。この様に、視聴者がマスゴミの腐り具合に気づいている。
33名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:01:50 ID:9TM1g6WR0
早く電子新聞にならんの?
34名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:02:09 ID:Y1Qum7hk0
電通って、まだ広告にこだわってるんだw
そりゃそうか、コウコクダイリテンだものなw
無駄なことをw
35名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:12:27 ID:ZHX+lMVw0
切り込み隊長が書いてたけど
新聞広告はもうギリギリの状態でテレビ局の収益で穴埋めしてんだってさ
36名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:14:12 ID:kLBigNcF0
タウンワークのまねごとして求人広告でもしたほうがいい
37名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:15:33 ID:zxIvyA3c0
>>35
いくら赤字でも潰れねぇよ('A`)
大手テレビ局の持ち株会社だったりするしな
38名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:16:30 ID:cpvbPcIcO
>>34
株主の共同通信涙目?
39名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:19:42 ID:SfaAvn690
電通いらね、、、、
40名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:23:10 ID:3Ky3qQVX0
DもHも無きゃ困るんだ
それが日本の広告業界
41名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:25:36 ID:y9pXhv7M0
すでに2chとかもさ、ぬるりくらりと支配されているよ。
まぁ意見は誰のものでもないが、小規模の組織だったものがあれば言論誘導は可能。
すべてのネットをカバーするのはなかなか難しいだろうけどね。
42名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:27:08 ID:h5cbfQNHO
はやく一業種一社制導入しろ
電通博報堂ADKの寡占状態は日本経済のメリットにならん
43名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:29:15 ID:drbSQqEg0
新聞(笑)
44名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:39:37 ID:gIMJNKY/O
きちがい電通
45名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:51:09 ID:npj7zPZv0
>>1
>http://www.adgogo.jp
新聞社のサイトは全角英数ばかり使っているから困る。
46名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 01:23:20 ID:lNWYCMcjO
電通犯罪を告発する意見広告を出そう
47名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 02:13:55 ID:HwjM/jXv0
【アメリカ】元従業員、売春宿に連れられたと電通USAを訴える[11/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1194534837/l50
1 名前: 盥安φ ★ 投稿日: 2007/11/09(金) 00:13:57 ID:???
【アメリカ】元従業員、売春宿に連れられたと電通USAを訴える

アメリカにある電通の関連会社の元クリエイティブ・ディレクターが、木曜日、電通を訴えた。
彼は出張時に売春宿に連れて行かれ、性的行動をとるよう強要され、文句を言ったところ
解雇されたと主張している。マンハッタンにある米連邦地方裁判所で行われるこの訴訟で、
原告のSteve Biegelは損害賠償を求めている。Biegelと彼の同僚は、電通ホールディングスU.S.A.のCEO、
重田豊彦によって、ぶざまな性的嫌がらせを受けたとしている。
電通の広報担当、Steve Ellwangerは訴状を見ていないのでコメント出来ないと答えた。

訴状によると、Biegelはテレビ、ラジオ、印刷、屋外広告を担当する役員として、電通の
重要な顧客との仕事を数多く行ってきた。そして2004年の6月、彼はキヤノンのコマーシャル撮影のため、
チェコへ出張を命じられた。チェコに滞在していたある日の午後、重田はBiegelと彼の同僚に、
どこへ行くとも言わず、外出に付き合うように言った。重田が向かった先は売春宿だった。
そしてBiegelはそこへ取り残された。既婚であった彼は怒り、辱められたと感じた。
訴状では、強制的に、そして騙されて連れられたと主張している。

さらに、後になって彼らが売春婦とセックスしなかったことを重田が知ると、彼はたいへん怒り、
「つまらない」と非難した。そして重田は、売春婦とのセックスはビジネスの適切な進め方であり、
取引を記念する際のやり方でもある、と主張した。

ソース The Japan Times Friday, Nov. 2, 2007
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20071102a6.html
(依頼スレの訳を記者が確認)
48名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 02:15:10 ID:UozKYa/o0
  ∩∩                               ∩
  (7ヌ)                ヌル  ヌル         (/ /
 / /                + ∧_∧ +          ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> + ∧_∧  ||
\ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ<`∀´ヽ> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ  秋山  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| 0゜+  //`i 電通  /
    | パチンコ | | T B S / +(ミ 0゜+ミ)+ |    |
   |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+|    |
   |    |  )    / 0゜+ /\0゜+ \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/) +(\ 0゜  ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ +ヌル \`ー ' |  |  /
49名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 02:20:25 ID:bFvrIusv0
47ネットは利益出てるのかしら。
50名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:45:29 ID:cNAkvT1T0
★フェミ&マスコミ&広告代理店の仕掛ける日本弱体化工作

○戦略方針
日本人同士で
  恋愛させない
  結婚させない
  子供を生ませない
  結婚している場合は離婚推奨
ただし、日本人+外国人なら正反対を推奨。
本命は当然韓国人、在日韓国人である。

○ターゲット毎の策略
1)結婚前で恋愛に興味のある世代(15-35歳)
 →分かりやすい動きとして韓国系恋愛ものを流しても
 視聴率の確実に取れる日本人主体の恋愛ドラマは流さない。
このような動きを見えにくい形で徹底的に行っている。
 [工作の重要度 :★★★★★]

2)20歳以下の子供を持つ夫婦
 →CMでは子持ちの夫婦を起用しつつ、
  妻と夫の距離をなるべく離すような仕込をしている。
  一見仲のよい家族にみせかけた不仲に見せる偽装手段。
 [工作の重要度 :★★★☆☆]

3)子供が独立している熟年夫婦層以上
 →「熟年離婚」というストレートな番組名などで、
 開き直って動いている。
 [工作の重要度 :★★☆☆☆]

策略の重点は「花を咲かせない為に種すら撒くな」
すなわち、できるだけ初期段階で潰せということ。
51名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:18:19 ID:xttIY6da0
電通USA・CEO重田氏 「売春婦とのセックスはビジネスの適切な進め方」

American sues Dentsu USA over brothel outing アメリカ人、売春宿に連れられたと電通USAを訴える
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20071102a6.html
Friday, Nov. 2, 2007

アメリカにある電通の関連会社の元クリエイティブ・ディレクターが、木曜日、電通を訴えた。
彼は出張時に売春宿に連れて行かれ、性的行動をとるよう強要され、文句を言ったところ解雇されたと主張している。

マンハッタンにある米連邦地方裁判所で行われるこの訴訟で、原告のSteve Biegelは損害賠償を求めている。
Biegelと彼の同僚は、電通ホールディングスU.S.A.のCEO、重田豊彦によって、ぶざまな性的嫌がらせを受けたとしている。
電通の広報担当、Steve Ellwangerは訴状を見ていないのでコメント出来ないと答えた。

訴状によると、Biegelはテレビ、ラジオ、印刷、屋外広告を担当する役員として、電通の重要な顧客との仕事を数多く行ってきた。
そして2004年の6月、彼はキヤノンのコマーシャル撮影のため、チェコへ出張を命じられた。
チェコに滞在していたある日の午後、重田はBiegelと彼の同僚に、どこへ行くとも言わず、外出に付き合うように言った。

重田が向かった先は売春宿だった。そしてBiegelはそこへ取り残された。既婚であった彼は怒り、辱められたと感じた。
訴状では、強制的に、そして騙されて連れられたと主張している。

さらに、後になって彼らが売春婦とセックスしなかったことを重田が知ると、彼はたいへん怒り、「つまらない」と非難した。
そして重田は、売春婦とのセックスはビジネスの適切な進め方であり、取引を記念する際のやり方でもある、と主張した。
52名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:19:59 ID:oFic2oxO0
広告代理店って
商社みたいなものだろ?
いらないんじゃない?
53名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:01 ID:4B0aHi2I0
哀号「AIGOGO(アイゴーゴー)」にみえた
54名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 10:05:23 ID:YNMdAq2L0
微妙に需要と供給がずれているようなサービスのですね
55名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 00:42:14 ID:RjFWUj/80

政治を左右するお化け企業「電通」の闇を斬る
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190112315/
56名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 00:55:32 ID:Iept/N8X0
新聞は広告サイズが決まってるから、この手のEDIがやりやすい。

難しいのは雑誌。誌面サイズ、カラー、対面ページの禁則とかにも気を使うし、
そもそもタイアップ広告が多いのでどうしても営業が介在しなきゃならん。
57名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 01:02:24 ID:5MhD0w2CO
「電通→叩く」っていう安易な流れはなんとかならんのか
58名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 09:40:22 ID:zOEBJ5G3O
創価学会の息のかかった企業
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
59名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 09:49:32 ID:+VVUvelr0
インターネット上では現状でもこれからも「たかが電通」
60名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:10:17 ID:iCDVdNMx0
>>57
見てくれた人に現金ばら撒く広告を出せば、叩かれなくなるよ
人間なんてそんなもん
61名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:55:17 ID:ygqB3Ywg0
求む G13型トラクター
62名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:59:38 ID:sw4famu50
最近は地方紙なんかだと広告枠が埋まらない事も多いようで
タダでいいから載せませんかって言われる。
それもちょっとの枠じゃないよ。
下段全ぶち抜きとか、かなりでかいのがタダ。
63名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 11:27:08 ID:MtO9qhKj0
広告は企業が好きに出せばいい
こっちは何とも言わないし良い物だったら買うし
広告出させる側はスペース提供するだけでおk
ようは電通なんてのはいらない
64名無しさん@八周年
え〜っと、15日って、何年何月の?
なんで今頃になってスレ立ってるの?